おバカなロシア兵、ミサイルを銃で撃った瞬間、強烈な爆風と炎に巻き込まれてしまう [415121558]at NEWS
おバカなロシア兵、ミサイルを銃で撃った瞬間、強烈な爆風と炎に巻き込まれてしまう [415121558] - 暇つぶし2ch164:セルカークレックス(神奈川県) [US]
22/07/08 21:39:58 r3J1Jut10.net
思ったより大爆発してないな

165:コドコド(大阪府) [US]
22/07/08 21:51:45 xOgnRWjr0.net
固体燃料ロケットは燃焼温度1000度超えるよ。一瞬でもあの距離だと重度の火傷だな。

166:
22/07/09 03:02:09.20 BqEIG+uf0.net
イワンこっちゃない

167:
22/07/09 03:31:08.50 Lmz31ykq0.net
こうなる以外にどうなるのを想像して撃ったんだろ?

168:
22/07/09 03:36:45.34 ombPbZXl0.net
馬鹿しかいない現場

169:
22/07/09 03:37:08.36 lkX/ILDC0.net
おそロシア

170:
22/07/09 03:38:14.81 Lmz31ykq0.net
>>95
これいいな

171:
22/07/09 05:35:44.79 HUOC/Ixj0.net
>>47
C4とかペンスリットは銃弾で起爆するよ。
一ヶ所に強い圧力かかるから。

172:
22/07/10 17:27:10.14 rJ99Rucf0.net
フォーリン・アフェアーズ誌
「ウクライナ勝利はありえないーロシア敗戦の幻想と外交の必要性」
・戦場でも、政治経済戦でも、西側が勝つ見込みなし。消耗戦がロシアに不利というのは幻想
・西側発表のロシア軍被害の大きさは嘘だった
・武器・金支援は被害拡大するだけ。すぐに止めて外交始めるべき
URLリンク(www.foreignaffairs.com)

173:
22/07/11 01:44:44.06 4MVLU0pJ0.net
素人目でも近すぎるだろとツッコミしてしまったわ

174:オリエンタル(ジパング) [FR]
22/07/11 06:33:03 SCwsGFdl0.net
これは数メートルじゃねえよ

175:オリエンタル(ジパング) [FR]
22/07/11 06:35:15 SCwsGFdl0.net
燃料タンクを撃ったのにミサイル撃ったとかプロパガンダうぜえ

176:コーニッシュレック(東京都) [ニダ]
22/07/11 06:37:17 R976UFd80.net
安倍晋三が消えたからロシア以上に
ウクライナとの関係が消されたね。
ウクライナに進出しまくってた
住友系や日鉄系の会社は内心安堵してるだろう。
ロシアのサハリン権益が消えた以上、
ロシアウクライナに関わるのは無駄と判断し、
介入せず。安倍晋三が消える事でウクライナへの
資金拠出はほぼ白紙に戻す契約が結ばれてる(´・ω・`)ゞ
危険な綱渡りの担保が殺されたからな。そういうことやで!

177:ヒマラヤン(東京都) [US]
22/07/11 06:38:28 8MHN1tE60.net
恐ろしいほど馬鹿。
それが、おそロシア。

178:コーニッシュレック(東京都) [ニダ]
22/07/11 06:39:22 R976UFd80.net
ウクライナへの資金拠出のみ急に消すのは
おかしいので、全体的に、世界各国への
無駄な資金供給を27年ぶりに解消します。
(´・ω・`)ゞ

179:コーニッシュレック(東京都) [ニダ]
22/07/11 06:40:15 R976UFd80.net
>>177
資金拠出は政治家や政府の意思では決まらない。

180:ターキッシュバン(静岡県) [US]
22/07/11 06:50:11 +H+TY8tL0.net
ミサイルって何が入ってるんだ、火薬?、液体?

181:ラ・パーマ(東京都) [ニダ]
22/07/11 06:51:05 wKykmxZ50.net
S-300って高性能の地対空ミサイルじゃん。ぶんどって使えばいいのに。

182:マヌルネコ(宮城県) [US]
22/07/11 07:05:10 ETzpTYVy0.net
>>1
ロシア人って義務教育ちゃんと9年やってんの?

小1から3年くらい学校行ったら即放流されてそうなイメージしかない

「九九が覚えられて、自分の名前を書ければヨシ」程度の教育水準にしか思えん

183:
22/07/11 07:52:38.28 W5ReDfEG0.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
URLリンク(jdsc.ai) イオン/輸入発注業務にdemand insightを導入 倉庫在庫の改善と作業時間の約60%を改善 ゆこゆこ/AIでCVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知27歳若返/中電
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-op/業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人財
//www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001430X20C22A4000000/ AI技術 中国は10歳から 日本は20代学び始め遅く 情報オリンピック日経2207
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材「別枠採用」が3割 主要企業の来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏 日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure/Microsoft0517
//ledge.ai/soumu0607/ 総務省/社会人のためのデータサイエンス入門無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発・保守のやり方を変革したいが難しい あまねキャリア日経xTECH0708
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてAIをどう見るか 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
他 理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708
URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる AIの活用

184:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch