再生可能エネルギー?HAHAHAHA nice joke [512899213]at NEWS
再生可能エネルギー?HAHAHAHA nice joke [512899213] - 暇つぶし2ch209:スフィンクス(静岡県) [PL]
22/07/07 19:41:54 DrQQ28zt0.net
>>204
イーロンマスクがテスラ株を売ったってのも先見の明ってヤツかね?

210:ボルネオウンピョウ(愛知県) [RU]
22/07/07 19:52:03 OQEegHUL0.net
>>156
シェア1%にならないうちにリチウム価格5倍近い高騰やぞ
全固体いうてリチウム電極や

211:
22/07/07 21:16:20.78 mf90qsAg0.net
>>206
そしてリチウム電池はリサイクルするいうても
根本的に劣化していく消耗品だからな
バッテリー自体が製造や維持に資源やエネルギードカ喰いする代物なのに
エコだ持続可能性だなんてちゃんちゃらおかしい

212:
22/07/08 05:29:12.34 eMWBPDF10.net
太陽光発電で、水素作るのはどう?

213:
22/07/08 05:58:51.68 6uUzitLR0.net
>>208
どう?って、、あなたはどう思う?
水素作るっていうけど、それで太陽光の安定利用にはならないよ。
まず、水素を効率的に作る方法がまだ確立されてない。むしろ、何故水素なの?って疑問すらある。
それから、爆発性ガスの製造に、いつ電源落ちてもおかしくない太陽光を使うって、かなり危険だと思わない?
だったらベース電源とのミックスでいい、というなら、閉域で電力会社の電源をサポートに使いつつ太陽光で電力会社の電気を極力使わないようにする、というのは今も行われてるし、それはそれで有効。でも安定した効率の良い生産方法が確立されてない水素を作ることないよね。
結局太陽光は、閉域で使うか、発電量の数日分持たせられる蓄電池との併用じゃないと、電気としては意味がないんだ。いつ電源落ちるか分からない電力ってほぼ利用方法ないのが現状だよ。
あなたはどう思う?まじめに細かく考えてみて。そうすると、あなたが無自覚に、これはこうなんじゃないか、と考える歪んだ妄想が形になると思うから。

214:アフリカゴールデンキャット(茨城県) [TR]
22/07/08 07:57:01 o3t+nOFQ0.net
>>209
しっかりしてるな
他人任せの空想でなく自分の頭で調べて考えたいものだ

215:
22/07/08 08:09:47.54 M8ycAVsI0.net
ワットとワットアワーの違いもわからない奴らが、テレビやネットでエネルギーとか電力の問題を話してる日本。

216:
22/07/08 08:13:54.21 qSTpEieZ0.net
>>211
海外の状況も知った方がいい。
特に欧州の政策は。
何でもかんでも電気シフトってやってるけどもうダメって分かってなおも引き下がれない状況まで来てる。
ちなみにワットは義務教育の理科でも習うし、時間の要素はない数字ってのも教えられる。
あなたがWh知らないのはどうでも良いけど、電力行政で知らなきゃいけないのはそこじゃないはずだの。

217:
22/07/08 08:16:45.87 EzwbgFRz0.net
>>209
>>208
利用用途によるが有望。
電気分解で作った水素をトルエンと反応させると常温常圧で液体であるMCH(メチルシクロヘキサン )と言う液体になる。
これはジェット燃料としても使われてるが、特筆なのは触媒で水素とトルエンに戻る事で、トルエンを再利用できる事。>>134どぞ
この技術は既に冬季に作った水素をMCHとしてドラム缶に保存して夏に利用する(南極基地)とか、ブルネイから水素をMCH輸送する(画像)などに利用されてるけど、例えば離島や海上で作った電力で水素をMCHとしてタンクに貯蔵し、不定期にタンカー輸送して必要な時に使うなどの応用が考えられる。
URLリンク(www.nedo.go.jp)
日々の蓄電なら揚水発電だろうけどね。

218:
22/07/08 08:17:23.85 si+JnJT40.net
あちらさんは環境に配慮してないやつはクズ!環境のために貧しくなっても仕方なしって同調圧力がすごいらしいね

219:
22/07/08 08:22:38.27 qSTpEieZ0.net
>>213
全国の自然電力発電所の出力を、日本に数カ所しかない揚水設備付きのダムに直結するのは無理。
そもそと自然電力発電で専用の送電ルート作るなんてコスト的に意味がない。
水素製造はできると言えばできるけど自然電力と組み合わせる意味は全くない。
あれがあればできる、という仮定はいいけどそんな仮定してもしょうがないし、あっても実現する意味がない。
有り得ない仮定を延々喧伝して、欧州の先行きの見えない排出量取引の為にやってる形だけ整え、実際には実用的な蓄電手法の開発予算を延々捨てる電気に払ってきたのがいまの日本の電力行政だよ。

220:
22/07/08 08:24:09.89 3GVKTGD20.net
>>214
ドイツがそうだよね
電気料金2倍以上になってんのに環境のためならーって言ってる

221:
22/07/08 08:33:21.63 FQwrJdnx0.net
>>40
海流発電てないのかな?
自然がー魚がーて騒がれるだろうけど

222:
22/07/08 08:40:48.70 6uUzitLR0.net
>>217
波力も水流も試験は行われているしそれなりのサイズのプラントもあって今でも試験は継続中。もう50年くらいやってるはずだよ。生物や環境の対策もいまも検討されている。
あれはどうこれはどうの前に公開されてる話だけでも探してみるといい。

223:
22/07/08 08:54:02.56 wUx7YMtA0.net
>>217
>>128どぞ
海モノは色んな場所でテストが行われてるんですが、貝などの付着物のメンテが大変なため数年単位が多いです。
昨今はいい塗料があるのですが、固定施設と言う特徴から強力な塗料を利用するのを遠慮してるようです。

224:
22/07/08 09:02:16.11 nIv4gSdM0.net
>>219
実用には繋がらないのはそう。
でも結論は色々あるんだから自分で知ることが大事。
ネットの端話をコピペするよりも、いまだと昔からの研究をNEDOが総括してる動きもあるから、その辺りの資料や資料の購入方法のリンクを貼った方がいい。
ここ見ればわかるだろ。出来るけど実用的じゃないことを注釈なしに延々書き込みこれがいいと言うバカが多いことを。

225:
22/07/08 09:07:13.36 B6Tns1Gz0.net
>>8
風力は大型猛禽類を叩き落とす装置だから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

226:
22/07/08 09:16:25.72 ysU6Svaj0.net
>>175
地球に入ってこないはずのエネルギーを使うことになるんだからそれこそ温暖化するぞ

227:
22/07/08 15:17:34.44 2JXGO+x/0.net
22ジゴワットだと!

228:
22/07/08 15:19:55.93 2JXGO+x/0.net
どこから何処までがゲイツのコメントなんだ?

229:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch