【悲報】ネトウヨが必死になって叩いてた太陽光発電の発電量、すごすぎるwww [237216734]at NEWS
【悲報】ネトウヨが必死になって叩いてた太陽光発電の発電量、すごすぎるwww [237216734] - 暇つぶし2ch2:
22/06/27 21:49:13.71 Y7ZgmHFg0.net BE:237216734-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
反太陽光発電派は二度と電気使うなよ

3:
22/06/27 21:50:07.85 Y7ZgmHFg0.net BE:237216734-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
蓄電技術が確立されたら、もう日本は再エネだけで生きていけるな
年16兆超えのエネルギー輸入、貿易赤字を一気に削減出来る
再エネ拡大こそ最強の安全保障

4:
22/06/27 21:51:14.84 Yz1lF0Xg0.net
天気に左右されるようなもんは当てにならん

5:
22/06/27 21:51:36.17 yreVS3Km0.net
今十分に使える蓄電技術がねぇつっう話でしょ

6:
22/06/27 21:53:08.88 kHDh9uve0.net
揚水ダム作りまくるか。課題はあっても原発新造よりは可能性あるだろ。

7:
22/06/27 21:53:39.17 wNKk+tsJ0.net
年金も減らされたことだし、ネトウヨの食費と電気代も
親には負担になってるだろうな

8:
22/06/27 21:54:12.12 7LvD22cT0.net
朝10時がピークとかいうゴミ

9:
22/06/27 21:54:27.90 kFinBs3B0.net
波で発電するやつってまだあんまり現実的じゃないのかな

10:
22/06/27 21:55:34.48 TnWyyatP0.net
>>6
ダムの貯水水位数センチ上げるだけでも違うらしいな。
国交省が許さないらしいが

11:
22/06/27 21:55:46.92 Gdr64OQw0.net
出力が安定しない電力などゴミでしかない

12:
22/06/27 21:55:48.28 KqTs5gTZ0.net
各家庭、一日分の電気を蓄電できる技術、これ出来ないかね

13:
22/06/27 21:55:54.13 2rGPGgYj0.net
早く原発動かせよ!

14:
22/06/27 21:56:13.28 ExyR34SS0.net
第一、今ですら、設置場所は頭打ちだしな。
(漫画や映画みたいに、都市部以外は設置場所とかするならともかく)
しかも、今の季節、一年で一番発電量が多い季節で、
どしゃ降りや冬になると、発電量は10分の1くらいに落ちるし。

15:
22/06/27 21:56:37.99 rSR/ymZL0.net
>>9
波だけでなく潮の流れをつかった発電も長崎で実験してるよ

16:
22/06/27 21:56:39.27 uwommkwh0.net
>>10
何で?

17:
22/06/27 21:56:45.38 6iOgDgSp0.net
ネトウヨが喋ると国が亡ぶ

18:
22/06/27 21:56:48.34 c2OAUdyt0.net
普通に原発動かせばいいだけ

19:
22/06/27 21:56:54.27 v2N/BFsr0.net
で、どんだけハゲ山作ったの?w

20:
22/06/27 21:57:03.12 XX1aQpwx0.net
>>1が頭悪すぎて泣けた
URLリンク(www.rite.or.jp)

21:
22/06/27 21:57:22.63 TnWyyatP0.net
>>16
治水に影響が出るからだと

22:
22/06/27 21:57:47.55 rSR/ymZL0.net
古墳のお堀にまでパネル敷き詰めてるらしいな

23:
22/06/27 21:57:54.67 SR8ljep60.net
夏の日中はさすがに強いな
冷房の電力消費時間と被ってるのも良い
んでも夏だけだよなぁ

24:
22/06/27 21:57:56.87 rZT4gJar0.net
>>20
ワロタww

25:
22/06/27 21:58:37.17 75Uh7a5u0.net
東京に太陽光パネル敷き詰めたら内陸はもっと暑くなるんじゃない

26:
22/06/27 21:58:51.07 WEPb2wLj0.net
柏崎刈羽は800万やろ?

27:
22/06/27 21:59:15.67 owlPQi1Y0.net
全体の何%になるのかな

28:
22/06/27 21:59:18.54 ZPswRxj70.net
それ以上に環境破壊が酷すぎる

29:
22/06/27 21:59:29.21 4J1d83dm0.net
高速増殖炉のほうがすごいし

30:
22/06/27 21:59:30.05 XX1aQpwx0.net
中卒チョンにスレ建てとかさせないで欲しい

31:
22/06/27 21:59:37.38 8D1XMVjr0.net
2基で発電ピークの1/4を安定的に生み出すとか最強じゃん

32:
22/06/27 22:00:03.83 5165E9Hf0.net
太陽光じゃぜんぜん足りないとグラフでわかるね

33:
22/06/27 22:00:43.75 FmDY3GJW0.net
なお廃棄物

34:
22/06/27 22:00:53.16 VhxP6JVq0.net
で�


35:燒驫ヤは全然発電しないから メインの電力には出来ない。 太陽光発電を当てにしたら電気が悪い日 が続けば電力足りなくなる。



36:
22/06/27 22:00:54.02 h+P3OA5C0.net
>>16
数センチ上がるだけでダムに掛かる重量は何千トンと変わるからじゃね
水は1mの立方体で1トンだからな

37:
22/06/27 22:01:09.28 Jl6fNWIq0.net
人間が多過ぎるんだよ
100億人になるかもしれないから
これからはもっと大変になる

38:
22/06/27 22:01:14.76 9pS7vsgp0.net
URLリンク(standard-project.net)
ソーラーパネルの温度に対する出力低下率は、1度の温度上昇にあたり0.5%という数値がよく参照されます。 これは熱に比較的弱いシリコン結晶型のソーラーパネルにおける数値ですが、近年はこの値は改善され、0.4%程度の製品が多いようです。ソーラーパネルメーカーの中には製品ごとの温度特性を詳しく記載している場合もあります。カタログに最大出力温度係数(temperature coefficient・Pmax)という項目があればこの温度特性を示しているので、一度確認してみるといいかもしれません。出力の基準はパネルの温度が25度の時なので、パネル面が30度になれば2%出力が減る(温度係数0.4%の場合)というように計算できます。
真夏に日中は気温が30度~45度という日も出てきますが、日光で温められたパネル面はさらに熱くなり60~80度もの高温になると言われます。この場合出力に対して、熱損失だけで14~22%もの発電量がロスになる計算です。

39:
22/06/27 22:01:51.02 sg/0el7Z0.net
 
 
エネルギーじゃぶじゃぶ使おうぜwwwwwwwww

 

40:
22/06/27 22:01:53.16 WEPb2wLj0.net
>>6
揚水は夜中に余った電気を使う考え
原発は出力を変えれないから

41:
22/06/27 22:02:14.21 SR8ljep60.net
>>21
マージンのない運用やって非常時に容積足りないとかなっても困るしな、必要なら新設すべき話だわ
個人的には揚水発電に使える川に近い高低差のある土地なんぞ早々なさそうに思うんだが
揚水に関しては国内でもまだまだ開発の余地があるという説もあるので良くわからんなぁ

42:
22/06/27 22:02:32.89 cizf8DuI0.net
夏の日差しで温度が上がると発電効率が下がるんだって
春がベストらしい

43:
22/06/27 22:02:37.99 +/P0uuUJ0.net
水素として貯めればいいよな

44:
22/06/27 22:03:11.26 iPa/IEUe0.net
ドイツが大失敗してるのにまた太陽光ageする馬鹿がいるのか
天気が悪けりゃフランスの原発の電気を買い、天気が良ければ余りすぎて電力網ぶっ壊れるから近隣に捨て値で売るアホなことやってんのやぞ

45:
22/06/27 22:03:13.03 7VKA8dKX0.net
つか荒川なんか雑魚しか居ないから水力発電機で埋め尽くせばいいんだよ
そうすれば電力間に合うから
多分w

46:
22/06/27 22:03:36.26 Lj7acC9x0.net
夜の発電はどんな感じだい?

47:
22/06/27 22:04:23.28 8vxWrPZ10.net
太陽が出ていても11時頃から減り始め17時にはほぼ発電しなくなるとか使いづらいだけだろ。
原発の方が100倍役に立つわ。

48:
22/06/27 22:04:43.88 K/lSfn+D0.net
冬は陽が弱いし日照時間も短い夏蓄電して冬放電という
壮大な装置を併設しないかぎり太陽光は半端もの

49:
22/06/27 22:05:02


50:.17 ID:qKJNC86H0.net



51:
22/06/27 22:05:13.08 j4F2ipIv0.net
>>1
ベース電源に使えないんだから、原発と同列に語るのがそもそも見当違い

52:
22/06/27 22:05:13.61 AYY+Aucv0.net
余って捨てられてるんだろ
意味無かった

53:
22/06/27 22:05:26.95 frw+GyVQ0.net
地熱が一番手堅いんじゃ

54:
22/06/27 22:05:41.28 U56gidPW0.net
大規模蓄電池を安価で設置運営できるようになったら普通にいい選択肢だよね

55:
22/06/27 22:06:06.93 L5Kh7ywL0.net
効率よく蓄電出来る技術が誕生したらの話だろ
何年後に出来るの?

56:
22/06/27 22:06:24.87 dfhVH1xr0.net
プラマイで考えないと
発電量?

57:
22/06/27 22:07:13.33 h+P3OA5C0.net
>>51
最新の世界最大級の地熱発電所が
日本の地方都市の中型火力程度しか出力無い時点で微妙

58:
22/06/27 22:07:14.33 QcIp1dwt0.net
18時頃の電力ピークにほとんど発電してないから全く役に立ってない
太陽光以外でその電力を発電する筆四つがあり太陽光の存在の意味がない泥か邪魔

59:
22/06/27 22:07:31.29 YdlEBpoh0.net
>>1
で、大型台風に流されないパネル設置はできるんか?
鬼怒川大決壊の後始末は何もしてねぇぞ、腐れミンスとバカチョン・バンクは。

60:
22/06/27 22:08:53.50 oVdbIjGf0.net
予測値?自然はきまぐれ
天気予報ですら外れるのに

61:
22/06/27 22:09:27.42 otlyMELb0.net
>>1
誰が発表した、どの範囲のデータなのか分からん事には、何も言えん

62:
22/06/27 22:09:42.74 pqvOvz+70.net
でも夜は発電しないじゃん
はい、論破

63:
22/06/27 22:09:57.99 3PhIZtVA0.net
蓄電池の技術あるなら
今の形と違う太陽光は
あり
今の山を丸ハゲに
するやり方はだめだな

64:
22/06/27 22:10:29.85 m2/0KVYb0.net
太陽光発電
山切り開き
エゴなエコ
地すべり災害なんのその。
金のためならしるもんか。

65:
22/06/27 22:10:31.38 ovibsjse0.net
原発が本気出したら
寿命20年の経ったら
雨降ったら
ただのゴミ

66:
22/06/27 22:10:32.13 j4F2ipIv0.net
>>51
地熱は温泉で儲けてる連中が五月蝿すぎる

67:
22/06/27 22:10:41.85 3PhIZtVA0.net
>>25
なりそ

68:
22/06/27 22:11:09.68 rC7uK3420.net
夏の昼間だけ

69:
22/06/27 22:11:20.12 3PhIZtVA0.net
>>41
使えないじゃん

70:
22/06/27 22:11:41.96 RwvnP8Q00.net
>>1
ハシゲ上海電力必死だな
ウジテレビからクビになるとか🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

71:
22/06/27 22:11:52.78 OYO+NU8x0.net
劣化した太陽光パネルの処分で揉めてるのは解決したの?

72:
22/06/27 22:12:23.04 Mqj47oiC0.net
例えば昼間太陽光発電で蓄電した大量のリチウムイオンバッテリーをベース電源になるくらい設置したら、ミサイル一発で天津並みに大爆発しそうだよな

73:
22/06/27 22:12:23.56 l2KgaLhQ0.net
尚、パネル接続部分のメンテが大変

74:
22/06/27 22:12:25.24 yp9yCclY0.net
全体の電力のうち太陽光で賄っているのは10%くらいになるのかな。
ここまで日本中を禿山にしてこのくらいってのは多いのやら少ないのやら

75:
22/06/27 22:12:43.83 JDUeehlR0.net
>>1
【毎


76:日LIVE】6/27(月)22:00~生配信!!選挙特番!参政党公式YouTube 10,319 人が視聴中 参政党【政党DIY】 http://y2u.be/21KbxTGTbyM 参政党・武田邦彦「太陽光発電のkwh辺りの発電コストは、火力発電の3倍以上掛かる『まやかし』のエコ発電方式である。」 【武田邦彦のブログ】2022年5月17日 【画像で知る炉端の話】海洋におけるCO2の吸収と放出 武田邦彦 ヒバリクラブ https://youtu.be/MNtON5-FCwM 「日本から出たCO2は全て太平洋に吸収されるから、日本が幾ら石炭石油を燃やしても太平洋の魚を増やすだけで、地球を温暖化させる事は出来ない。」 「日本は地球環境の為に、率先して石炭石油を使用すべき唯一の国である。」



77:
22/06/27 22:12:51.23 Z3ViuYhm0.net
車のEVもそうだけど
まだやるに値してないと思う

78:
22/06/27 22:13:13.32 8WSwF7db0.net
東北電力 風力発電が4%だが安定してる
URLリンク(upload.saloon.jp)

79:
22/06/27 22:14:24.45 f3dUiqAk0.net
でも買い取り終了するんでしょ?

80:
22/06/27 22:14:32.61 lVq7rVVA0.net
>>69
原発の核廃棄物は解決したの?
事故他、放射能汚染された汚水は解決したの?

81:
22/06/27 22:14:50.34 U04YkKSG0.net
どれだけの山が犠牲になったのか

82:
22/06/27 22:14:59.93 U1PBsgOE0.net
>>71
おい!そういう事言うなよ!!

83:
22/06/27 22:15:01.00 AbiV1N2Y0.net
>>4
消費電力量も思いっきり天候に左右されるが
太陽光の発電量は電力消費が大きくなる晴天の日中にマックス
日本の夏と非常に相性が良い

84:
22/06/27 22:16:02.00 8WSwF7db0.net
>>75
東北 今日の昼だと5%
URLリンク(upload.saloon.jp)

85:
22/06/27 22:16:14.50 m2/0KVYb0.net
>>66
真夏は発電効率落ちるぞ。
4月から5月くらいが発電効率高い。

86:
22/06/27 22:16:37.77 QLJ5vZjf0.net
>>80
夕方が電力不足になってるが

87:
22/06/27 22:16:54.04 MOzd9GGY0.net
それを活用する為に、基幹電力会社が揚水発電所やら雨の日用の稼働率が泣けてくる火発とか、持ってないといけないんだが怒

88:
22/06/27 22:16:54.97 pqvOvz+70.net
>>75
>>81
ソーラーの次は
洋上風力ですか
チャイナさんも大変だなw

89:
22/06/27 22:17:15.07 jgRazCQH0.net
おっ、じゃあ節電は不要なんだなよかったよかった

90:
22/06/27 22:17:58.91 e57VnkmN0.net
>>80
太陽光は夏には発電量落ちる
太陽光発電が一番発電するのは4月・5月あたり
一番電力需要がない時なんだよね

91:
22/06/27 22:18:08.21 6h/3MAZO0.net
太陽光もやれば良いけど
原発も動かした方が良い

92:
22/06/27 22:18:09.56 rSR/ymZL0.net
>>77
この返ししたらもう終わり

93:
22/06/27 22:18:23.95 +nFd+RDU0.net
問題は冬

94:
22/06/27 22:18:38.81 uv9lX29V0.net
事故被害賠償の保険や廃炉最終処分費用を計算に入れたら原発なんてものすごい割高
ダム、太陽光、地熱、波浪、蓄電池
何でもいいから知恵絞ってクリーンで純国産のエネルギー源確保するのが国益

95:
22/06/27 22:18:48.79 oRVUau4V0.net
24時間同じように発電したらすげーと思うわわ

96:
22/06/27 22:19:34.87 owlPQi1Y0.net
>>91
原発だな

97:
22/06/27 22:19:55.94 gWJ3a4s70.net
そういえば中国がやろうとしてる
砂漠に太陽光発電はうまくいくんか

98:
22/06/27 22:20:13.96 MOzd9GGY0.net
ソフトバンクと上海電力は、壊れても保険金を受け取るだけ。付加金支払い庶民と保険屋が吸い取られる。

99:
22/06/27 22:20:30.46 k4SkBYbj0.net
今の住宅って断熱性能進んでるし、蓄電池の存在なんて見えてなさそう

100:
22/06/27 22:21:04.20 pqvOvz+70.net
>>91
やっぱ原発ですは
小型原発で電力の地産地消
送電ロスも無くて理想的
反知性主義者でなければ原発を推す
次点で石炭火力発電で
とってもエコ

101:
22/06/27 22:21:19.98 zQBmCF1q0.net
>>3
蓄電技術が無い状態でたられば言っても意味ないやろ核融合発電が実用化されればエネルギー問題解決すると言ってるのも変わらんぜ

102:
22/06/27 22:21:42.62 m1taW3ZJ0.net
>>20
勢いでスレ立てて赤っ恥かいて…
ホント朝鮮人て頭悪いな

103:
22/06/27 22:22:15.48 NJVVCKOP0.net
>>1
こんだけソーラーやって電力ひっ迫注意報でるなら
ダメって事じゃん
専門家もみんな怒ってるけどあれ全員ネトウヨなのか?

104:
22/06/27 22:22:40.06 8zR0HZlo0.net
すごすきw ネトウヨってほんとバカだなw

105:
22/06/27 22:22:45.03 k4SkBYbj0.net
>>98
蓄電池のおかげで、うちは電気の買い取りが発生しなくなった

106:
22/06/27 22:22:52.60 h+P3OA5C0.net
>>94
砂かぶってダメなんじゃね
砂嵐とかしょっちゅう来るじゃん

107:
22/06/27 22:23:06.28 ENnMcoGw0.net
ネトウヨだけど
家の家、全部に太陽光ついてるよ

108:
22/06/27 22:23:06.28 8zR0HZlo0.net
>>100
嘘ついてンだろw
そのくらい分かれよw

109:
22/06/27 22:23:22.23 apPMvmtF0.net
>>80
パネルは25℃超えたら発電効率が落ちて行くんだが知らないの?

110:
22/06/27 22:23:37.47 6h/3MAZO0.net
電力源として二者択一ではないだろうに
両方やればよい

111:
22/06/27 22:23:58.54 8zR0HZlo0.net
原発利権あるから嘘ついてンだよww
ネトウヨってピュアなのかバカなのか自民党信じすぎw

112:
22/06/27 22:23:59.30 tRUvVdVz0.net
>>94
砂で発電効率とパネルがイカれて終わるんじゃないかな?

113:
22/06/27 22:24:09.61 BzrgVL5+0.net
悪天候時のバックアップに火力発電を用意しないといけない時点でな
電力は貯めれないし、安定供給出来ないとキツい

114:
22/06/27 22:24:52.89 U04YkKSG0.net
今日も雲が多くて稼働率ダウン
電力需給のピークは夕方の役立たず
もう家庭での発電ポジにして電力インフラから外した方がいいレベル

115:
22/06/27 22:24:59.25 8zR0HZlo0.net
暑いからより電力使うんであって、そりゃピークに連動して太陽光フルパワーになるわww

116:
22/06/27 22:24:59.45 QTJznXU20.net
この発電量では全然駄目だろ

117:
22/06/27 22:25:34.63 nL45Lpon0.net
>>108
なんか瞬殺されてますよw
>>20

118:
22/06/27 22:25:57.47 pqvOvz+70.net
>>108
でも
福一をレベル7に指定したのは
菅直人の民主党政権だよね?
はい、完全論破

119:
22/06/27 22:26:54.68 k4SkBYbj0.net
>>106
最近は熱に強いのが出てきてる

120:
22/06/27 22:27:17.71 IXDVm7Xs0.net
10キロ程度の小型蓄電池と50キロ程度の小型EVと太陽光でトライブリッドV2H。
これが日本が目指す道だよ。
世界の最先端だ。

121:
22/06/27 22:27:22.53 2jEJ6KmW0.net
>>1
これが増え過ぎたおかげで電力足りてないの知ってる??調べてみなよ馬鹿w

122:
22/06/27 22:27:22.61 m2/0KVYb0.net
原発の廃棄物はウクライナ経由で
ロシアに運び込めばよくね?

123:
22/06/27 22:27:36.46 +bbI5r4L0.net
夜も発電できる原発でええやん

124:
22/06/27 22:27:54.32 JjUGkBBp0.net
全国でこれだけやって...

125:
22/06/27 22:27:56.32 hQ6NOlXn0.net
>>1
良い時だけ引っ張ってきたってなんだと言うんだ
このクソパヨクちょろちょろと目ざわり

126:
22/06/27 22:28:05.76 JfcWayuQ0.net
夏はいいけど冬の天気悪くて寒い日に需要が増えても使い物にならない

127:
22/06/27 22:28:11.71 KozIGG4w0.net
>>1がバカすぎて悲しいわ

128:
22/06/27 22:28:23.88 Aovazp7C0.net
太陽光アンチはもちろんクーラー停めてるよな?

129:
22/06/27 22:28:28.55 zQBmCF1q0.net
>>102
参考にその蓄電池の値段と耐用年数が知りたいところやね

130:
22/06/27 22:28:36.78 ZmMzCEdM0.net
昼間は太陽光で発電してゼンマイ回して、夜間はそのゼンマイでタービン回せば良いと思います。

131:
22/06/27 22:28:49.97 s0v01DsQ0.net
自分らだろイライラしてんのは
パヨは参院選予想でもして落ち着け

132:
22/06/27 22:29:06.09 M41QCYT50.net
そりゃ直接核融合発電だからね

133:
22/06/27 22:29:07.15 8zR0HZlo0.net
まだ全然本気出してない太陽光でこのザマw
ネトウヨボコボコw

134:
22/06/27 22:29:21.60 pqvOvz+70.net
>>117
災害に弱いからダメ
はい、論破
日本から地震を無くしてから
同じ事言ってね!

135:
22/06/27 22:29:35.14 8zR0HZlo0.net
なんかいつも正しいのって左翼だよな

136:
22/06/27 22:29:48.23 lCtDToaG0.net
>>39
モノは使いよう
夜に揚水するつもりで作ったとしても昼に揚水しちゃいけないなんてことはないし,実際最近は昼に揚水してる

137:
22/06/27 22:29:49.32 nL45Lpon0.net
>>130
あんだけ補助金ジャブジャブ突っ込んで
本気ではなかったのかw
本来されたら即破綻するな日本

138:
22/06/27 22:29:56.95 fHcuCh8s0.net
災害に弱いのは原発のほうだろ

139:
22/06/27 22:30:02.20 KozIGG4w0.net
>>123
夏でも駄目だよ足りてないんだから
どうしようもないから火力前倒しで再開させるレベル
〉来月1日運転再開予定だった姉崎火力発電所5号機を前倒しして29日から運転開始すると発表。

140:
22/06/27 22:30:13.55 9S/oHVAv0.net
>>125
やwめwたwれwww

141:
22/06/27 22:30:31.27 mxxjAqEZ0.net
サヨクって知的障害者の別称だったのか

142:
22/06/27 22:30:41.97 9S/oHVAv0.net
>>2
やめたれw

143:
22/06/27 22:30:46.07 8zR0HZlo0.net
>>134
お前の家に太陽光ついてないくせにw

144:
22/06/27 22:31:25.72 8zR0HZlo0.net
金なくて賃貸率が異様に高い東京に太陽光なんてそんなについてるわけないだろwww
バーカバーカネトウヨバーカw

145:
22/06/27 22:31:35.87 nL45Lpon0.net
>>140
アパートの屋上に付いてるよ。
そんなもんでどーにかなるなら
もうとっくに世界は平和だよ

146:
22/06/27 22:31:49.15 8zR0HZlo0.net
よし!勝った!!

147:
22/06/27 22:32:22.31 zKzkBJdW0.net
自然に左右され、決してベース電源にならず
山林を禿山にして土砂崩れ、土壌汚染を巻き起こし
ただシナと利権屋だけが儲ける環境破壊のゴミ
日本に百害あって一利なし

148:
22/06/27 22:33:10.06 8zR0HZlo0.net
どう頑張っても原発のほうがゴミでワロタ
そもそも現状原発なんかほとんど動いてねーしww

149:
22/06/27 22:33:19.69 8hPBGRpG0.net
夜はゼロ

150:
22/06/27 22:33:22.19 JXujm3cA0.net
そんなにあるのになんで節電すんの?

151:
22/06/27 22:34:12.09 X/tHnrZO0.net
原発も太陽光もどんどんやれ

152:
22/06/27 22:34:22.46 8hPBGRpG0.net
>>145
原発なくて太陽光は日没後にゼロになるから日没後が不足してるんだよ

153:
22/06/27 22:34:28.47 QTJznXU20.net
必死過ぎて可哀相

154:
22/06/27 22:34:32.51 zHReLSWN0.net
南中前にすでに出力低下し始めてるのはやっぱパネルの温度上昇の悪影響が出てるのかな?
住宅の室温上昇が始まる17時以降殆ど役立たずなところもポイント悪いわ
ほんと、太陽光って全然役に立たんね

155:
22/06/27 22:34:44.74 8hPBGRpG0.net
>>147
日没後はゼロだから

156:
22/06/27 22:34:47.00 k4SkBYbj0.net
>>126
ハウスメーカーの30年前の太陽光が、まだ稼働してる
太陽光6.4kw 蓄電池12kwで300万
補助金とか何とかで実質130万
月15000円の電気の買いがほぼ消滅して、
売電で月2万入ってくるから、3年強で元がとれた

157:
22/06/27 22:35:23.30 K/lSfn+D0.net
SDGs警察

158:
22/06/27 22:35:35.33 JXujm3cA0.net
太陽光でそんなに発電してるなら電気足りてるんやろ?

159:
22/06/27 22:35:49.18 2p8jfviy0.net
>>1
そう言う戯言は24時間季節問わず発電できるようになってから言ってくれ。
とりあえず再エネ事業者には最低限蓄電設備の設置と出力制御を義務づけないと、ただのお荷物。

160:
22/06/27 22:36:13.12 JfcWayuQ0.net
>>136
夏は発電方法の一種として使えてるだろ
全部太陽光でやらなきゃいけないわけでもないんだから
他に原発や火力水力で補えばいいだけ

161:
22/06/27 22:36:14.62 PGFyKN/v0.net
多く作れればいいってもんだったら楽勝だったんだがな

162:
22/06/27 22:36:29.85 K/lSfn+D0.net
>>153
それは稀な例

163:
22/06/27 22:36:49.82 3Map/q610.net
>>80
冬 はい論破

164:
22/06/27 22:37:02.26 SPmDPuXE0.net
製造に掛かった電力すら賄えず天災で廃棄処分

165:
22/06/27 22:37:12.46 m5GeSayp0.net
>>136
アホかな

166:
22/06/27 22:37:14.01 SR8ljep60.net
長期的に見れば原発の事故リスクは無視できないけど
とりあえず現状は原発使ってでもエネルギー確保すんのが先決でしょうね
稼働と停止繰り返しで人員の解雇と入れ替えが発生するようだと安定性が怖いけど

167:
22/06/27 22:37:15.43 8hPBGRpG0.net
日が暮れると一斉に発電量ゼロなのでメインにはなれない

168:
22/06/27 22:37:36.50 CuKJfqlY0.net
寝言は寝てる時だけにしておけと

169:
22/06/27 22:37:53.59 rSR/ymZL0.net
屋根壁の熱で発電できんか

170:
22/06/27 22:37:57.77 1WM5X7MY0.net
>>20
福島第一原子力発電所の定格能力470万kWは、設備利用率85%で年間発電電力量350億kWhです。
これを再生可能エネルギーに置き換える、という議論がありますが、太陽電池を定格能力470万kW分を設置しても、実際の電力量(設備利用率12%)は49億4000万kWhにしかなりません。
置き換えるには、3300万kW(約7倍)という膨大な設置面積の太陽電池が必要になります。
(´・_・`)
>>1の放射脳さん息してるかなあ?

171:
22/06/27 22:38:12.42 8zR0HZlo0.net
思ってたよりシェア高くてビビってるネトウヨw
ネトウヨはネトウヨ情報しか信じないから、本当の情報を知るとショックでかいのはいつものことだなww

172:
22/06/27 22:38:12.51 bd0t0Z3C0.net
発電量はな



173:一方需要量は



174:
22/06/27 22:38:25.57 70tKbEkv0.net
へえ、最近の太陽光発電って夜でも発電できるのか

175:
22/06/27 22:38:38.69 AjsTl2440.net
>>1
馬鹿なのかな?
基礎電力になりえないから問題なの理解してない

176:
22/06/27 22:38:49.19 e57VnkmN0.net
>>157
日中の太陽光増やせば増やすほどに、
火力発電の採算は合わなくなり、早々に廃止されるだけなんだよなぁ…

177:
22/06/27 22:38:54.14 DxPSunY60.net
台風時に飛んできたもの避ける機能が付いたら買うわ

178:
22/06/27 22:38:59.25 KozIGG4w0.net
>>157
優先度低いわ
原発や石炭の方が重要

179:
22/06/27 22:39:28.93 IXDVm7Xs0.net
>>131
災害が多いからこそのV2Hだが
お前V2Hってなんだか分かってんのか?

180:
22/06/27 22:39:32.78 k4SkBYbj0.net
>>164
太陽光は昼間に電気貯めたり、お湯を沸かして夜使うんだよ

181:
22/06/27 22:40:00.05 lVq7rVVA0.net
>>163
いらない
もう終わったんだよ
気候変動1つ、昔のような放蕩はできなくない
自分の欲望ばかり満たそうとするのもやめなければいけない時代にはいったんだよ

182:
22/06/27 22:40:26.09 T+vXk1XH0.net
再エネ賦課金払い続けてまでソーラーパネル増やしても節電節電なんだからゴミなンだわ

183:
22/06/27 22:40:29.82 lVq7rVVA0.net
気候変動1つ、昔のような放蕩はできなくない→気候変動1つ、昔のような放蕩はできない

184:
22/06/27 22:40:57.35 JXujm3cA0.net
発電した量ちゃんと蓄電できるんか?

185:
22/06/27 22:41:18.11 BXOHDCRt0.net
太陽光凄すぎるな。宇宙は偉大だな。

186:
22/06/27 22:41:43.74 AbiV1N2Y0.net
>>87
再エネ比率25%超えてる九州電力管内はは夏でも電力有り余ってるぞ

187:
22/06/27 22:42:01.51 mjUN19ig0.net
>>177
そんなに深刻なら全人類が今すぐスマホを捨てるべきだな

188:
22/06/27 22:42:02.01 k4SkBYbj0.net
>>180
大容量出てきてるよ
溢れたら売ればいいじゃん。
不労所得好きでしょ?

189:
22/06/27 22:42:19.63 JfcWayuQ0.net
>>172
原発や揚水との相性はいいわな
>>174
無駄じゃないんだから否定するのもおかしい

190:
22/06/27 22:42:38.48 BXOHDCRt0.net
再エネって太陽光だけじゃないから、水力とかも今後広がって凄いことになりそうだな

191:
22/06/27 22:43:14.63 I3GuSv0l0.net
>>1
各部屋エアコンガンガン付けても
夏場は電気代ほとんどいらねーよ
100%得なのに何故か叩くアホ
壊れても保険でカバー出来る

192:
22/06/27 22:43:47.11 JXujm3cA0.net
大容量蓄電池もあるのになんで電気足りんのよ

193:
22/06/27 22:43:48.47 aXcdNQaN0.net
よしサーマータイムで完璧だ
キシダやれ

194:
22/06/27 22:43:57.66 ljtRIcUs0.net
マックスの瞬間的な発電量で草

195:
22/06/27 22:44:06.00 MDP/B14f0.net
太陽光と水力を組み合わせろと言ってるのに何故やらない
弱点は曇りの日だけだぞ

196:
22/06/27 22:44:07.45 QhLa9hmu0.net
ネトウヨは宗教
科学ではない
公明党と一蓮托生の弊害やな

197:
22/06/27 22:44:09.73 Y0vfq9dY0.net
>>1
真冬に雪降ってる時に発電できるのかよ?パーカー

198:
22/06/27 22:44:34.27 34YUbsVp0.net
でも、晴れた昼にどんなに凄くても、その分のバックアップは必要なのが困ったもんだよな

199:
22/06/27 22:44:37.47 Q2G14TYo0.net
>>21
ならこれからは水素を作ってになるのかな

200:
22/06/27 22:44:38.49 YOkJsf7V0.net
>>172
馬鹿過ぎわろた、太陽光発電は突然の需要の変化に対応できないから火力廃止したら停電起きまくるぞ
毎日快晴ならいいよ?突然曇ったらどうすんの?

201:
22/06/27 22:45:06.25 ggQDoxa90.net
ソーラーパネルってまともなリサイクルできないから、エコでもセクシーでもないよな

202:
22/06/27 22:45:38.60 JXujm3cA0.net
めっちゃ発電出来てるのに電気足りないのはなんでなん?

203:
22/06/27 22:45:40.12 MDP/B14f0.net
>>193
真冬は水力でいいじゃん
ちょっと雨が降るだけで滅茶苦茶ダムに水が流れ込んでくるんだから

204:
22/06/27 22:45:57.68 cyqZwXIg0.net
岡山~大阪に原発並べるのが効率的だろ防衛的にも冷却水的にも

205:
22/06/27 22:46:00.05 Y0vfq9dY0.net
それと温度上がると発電下がるだろ?
真冬に雪積もったら0だぞ?

206:
22/06/27 22:46:04.79 2p8jfviy0.net
>>168
ネトウヨではないけど、リテラシー低い連中がダマされるような数字の一人歩きに危機感覚えてる。
再エネがあれば大丈夫、とか考える愚か者が増えることを憂慮。

207:
22/06/27 22:46:18.06 wCTUZ9tf0.net
>>197
自然破壊しまくって環境破壊してるしな
土砂災害で人の命も奪ったし

208:
22/06/27 22:46:24.87 M4Lm61dY0.net
天候に左右される不安定なモノだからダメ

209:
22/06/27 22:46:26.15 8Eiw40I40.net
夕方は無能で停電するかもと言ってるがな

210:
22/06/27 22:46:36.72 e57VnkmN0.net
>>182
原発動いてる九州電力を例に挙げられてもなw

211:
22/06/27 22:46:41.84 JrNKnNTJ0.net
その蓄電に限界があるから
逆に混乱引き起こしてるんだろうが
安定して発電送電が現時点では必要だから
もっとすごい大容量蓄電技術が確立するまで
太陽光は凍結した方が良い

212:
22/06/27 22:46:52.25 YOkJsf7V0.net
>>182
人口がいないからねw

213:
22/06/27 22:46:55.74 8tq5M3a90.net
URLリンク(i.imgur.com)
さっさと整備しろよ

214:
22/06/27 22:47:16.34 NkNpjaEb0.net
>>131
地震で国土汚染する原発よりはましだわな

215:
22/06/27 22:47:24.46 RtowEWkW0.net
新しいことのアラを探して叩くことの情熱を
何か建設的な事に向けられたら・・

216:
22/06/27 22:47:25.99 k4SkBYbj0.net
>>198
火力発電所が老朽化でどんどん減ってるから

217:
22/06/27 22:47:32.91 SR8ljep60.net
>>177
はー先進的で結構な事ですね
しかし目先の空調を確保できねば誰もついて来ませんよそれ

218:
22/06/27 22:47:44.01 zQBmCF1q0.net
>>153
個人宅の発電用には十分そうね

219:
22/06/27 22:47:45.30 MDP/B14f0.net
>>206
そして出力制限させられるのは太陽光というオチ

220:
22/06/27 22:47:56.60 Eqj2eBao0.net
炭素を有機物として溜め込んだ山を切り開いて設置してるから、結局空気中の炭素量は増やしてるけどな

221:
22/06/27 22:48:10.94 AbiV1N2Y0.net
>>172
違う
採算合わなくなったのは安倍の馬鹿が2016年に全国一斉の電力自由化を
強行したから
あの年から一気におかしくなった
再エネ賦課金も民主党政権時代の20倍に跳ね上がった

222:
22/06/27 22:48:18.77 EGllDOyV0.net
太陽光発電の発電したのを蓄電池へ貯めて夜使うのは良いけど蓄電池が高すぎて話にならない
日系メーカー平均で300万円超える蓄電池
テスラの蓄電池は189万9800円

223:
22/06/27 22:48:20.34 Do+KwjQ50.net
太陽のKomachi Angel

224:
22/06/27 22:48:29.90 JXujm3cA0.net
太陽光でもなんでも良いけど電気足りんのはダメだろ

225:
22/06/27 22:48:42.00 e57VnkmN0.net
>>196
採算合わないんだから廃止するしかないし、新設計画も断念で終わってるからね
停電が頻発して初めて気が付くんじゃない?

226:
22/06/27 22:48:59.25 YOkJsf7V0.net
>>199
水力が日本の発電の何%を担ってるか知ってるの?
水力でどうにかなるんなら火力も原子力も使ってねーよ

227:
22/06/27 22:49:04.20 SPmDPuXE0.net
雲かかっただけで馬鹿みたいに出力落ちるからそれに備えて他系統の発電を維持してないとならない厄介者、存在する理由がわからない

228:
22/06/27 22:49:10.88 Y0vfq9dY0.net
東北地方の日本海側は冬の3ヶ月間ほぼ太陽光発電0

229:
22/06/27 22:49:16.28 JXujm3cA0.net
なんでもいいから安定して電気作ればええよ

230:
22/06/27 22:49:30.77 MDP/B14f0.net
>>218
太陽光の昼間の余剰分を揚水に回したらいい
火力・原子力が太陽光になっただけ

231:
22/06/27 22:49:32.15 cR8Hfl4J0.net
>>218
じゃあテスラでいいじゃん

232:
22/06/27 22:49:35.28 jsBzA2kQ0.net
太陽光が問題になるのは冬なんだろ

233:
22/06/27 22:50:17.31 k4SkBYbj0.net
>>218
定価ではな
実際は住宅メーカーごとに割引が設定されてる

234:
22/06/27 22:50:17.72 lCpIuGcy0.net
>>1
じゃあなんで電力逼迫してるか説明聞こうか

235:
22/06/27 22:50:22.93 MeEKCy7y0.net
>>221
ほんと、それ。
よると雨の日は天気なし

236:
22/06/27 22:51:20.24 k4SkBYbj0.net
>>230
古くなった発電所がどんどん消えてるから

237:
22/06/27 22:51:22.21 Y0vfq9dY0.net
>>228
今年の冬は本気の大停電起きるかも
wktk

238:
22/06/27 22:51:37.36 8Eiw40I40.net
太陽光じゃダメなんですと理解するためにも、明日は停電だね

239:
22/06/27 22:51:39.21 SR8ljep60.net
火力がエネルギー確保安定してる状況なら「火力で凌げ」って言ってたんですけどねぇ
輸入への依存が大きくて、世界情勢の煽りを受けやすいという弱点を今思いっきり突かれてる所なので痛い

240:
22/06/27 22:51:54.09 AbiV1N2Y0.net
>>206
原発動く前からだぞアホ
再稼働なんてつい最近やんけ
今はダダ余りだ

241:
22/06/27 22:52:16.82 Y0vfq9dY0.net
普通に考えて太陽光パネルに雪降ったら発電量0だろ?

242:
22/06/27 22:52:22.63 cyqZwXIg0.net
ロシアからガス買えば安いよ

243:
22/06/27 22:52:30.34 ixX59L4M0.net
太陽光は電気代高くなるばっかしで安定しないし失敗だったね
産業も逃げるし何一ついい事なかったわ

244:
22/06/27 22:52:53.63 8In0U0Pj0.net
原発は100か0だから火力で補完しなきゃいかんので太陽光とあまり変わらん
現状の火力は維持しないとどっちにしろ安定供給できないよな

245:
22/06/27 22:53:40.89 8Eiw40I40.net
>>235
二酸化炭素の排出量が多いという理由で火力発電所を閉鎖しまくり
そりゃ、電気足りなくなるよ

246:
22/06/27 22:54:31.67 MDP/B14f0.net
>>222
俺は火力を否定していない
複数の発電方式を組み合わせる方が電力の供給が安定すると思っている
ちなみに水力発電の比率は10%弱、現状は原子力と同じか少し多いくらいだな

247:
22/06/27 22:55:08.41 XX1aQpwx0.net
>>168
学のない中卒ムーブはやめとけ

248:
22/06/27 22:55:27.74 I0U6H8Cu0.net
太陽熱発電とかの方が良いんじゃね?

249:
22/06/27 22:55:35.74 k4SkBYbj0.net
東京電力ホールディングス(HD)と中部電力が50%ずつ出


250:資するJERAは 3月31日、保有する火力発電所のうち9基を廃止することを発表した。 廃止する火力発電所は、石油火力発電の大井火力発電所1~3号機(東京都)、 LNG(液化天然ガス)火力発電の横浜火力発電所5、6号機(神奈川県)、 知多火力発電所1~4号機(愛知県)であり、 合計した発電能力は383万キロワットと大型原子力発電所の4基分にも達する。 供給が単に減ってるだけ



251:
22/06/27 22:55:35.87 zQBmCF1q0.net
個人宅は太陽光発電と蓄電池でいけそうだけど集合住宅やら商業施設工業施設の電力需要を賄うだけの発電と蓄電が出来るのかどうかやなあ

252:
22/06/27 22:55:42.84 YOkJsf7V0.net
日本の水力発電の割合はたった7.7%、揚水発電すればいい?
どんだけバカでかいダムを作りまくる気だバカチンが

253:
22/06/27 22:56:35.54 CqgGWeo90.net
ネトウヨは原発事故で死ねばいいのに

254:
22/06/27 22:56:42.24 ixX59L4M0.net
ヨーロッパも意見変えてきてるし(ドイツは糞)
失敗だったの認める時期にきてるな

255:
22/06/27 22:58:20.07 k4SkBYbj0.net
>>249
ロシアの安い天然ガスに依存していただけ
原発とアメリカのシェールにやがて切り替わる

256:
22/06/27 22:58:20.35 Y0vfq9dY0.net
>>237
>普通に考えて太陽光パネルに雪降ったら発電量0だろ?
今年の冬は楽しみだな
大停電で何人死ぬかな?
大雪降って軒並み太陽光発電しなくなり、恐怖の闇が!

257:
22/06/27 22:58:35.14 ygjWIVE20.net
日本中の屋根を太陽光発電所にしなければならない
EVも同時推進して燃料輸入を激減だ

258:
22/06/27 22:59:08.39 JrNKnNTJ0.net
>>198
需要に対応した安定した電力をずっと供給することが
必要なのであって蓄電に限界があるので
一時的に大量に発電することではない

259:
22/06/27 22:59:13.43 3PhIZtVA0.net
夏の暑さを元に発電してくれ
ゼーベック効果か何かで

260:
22/06/27 22:59:15.75 XziaC37X0.net
パヨクってネトウヨが憎くて憎くて殺したくてたまらないんだろうなあw

261:
22/06/27 22:59:35.93 e57VnkmN0.net
>>252
北海道の人に死ねと言ってるに等しい

262:
22/06/27 22:59:37.72 os5fdsTt0.net
>>51
硫黄とか酸とかで配管がすぐ傷むからなぁ

263:
22/06/27 22:59:38.09 l94+vBNe0.net
需要を無視して勝手に発電するから必要以上に発電されたら厄介ものだろう

264:
22/06/27 22:59:42.22 gFL0UILQ0.net
ネトウヨっていっつも発狂してんな

265:
22/06/27 23:00:12.71 Liy1QzCE0.net
>>239
確かに、夏の暑い時に発電できて良いと思ってたが落とし穴があったからなぁ
まだ暑い夕方には発電が落ちるからな
その落ちた分を別途火力などでおぎなう必要があるんだが
せっかく火力発電所作っても昼間は止めることになって火力発電所の売上が下がってしまうのが
それじゃ儲からないから火力発電止めるのが増えて
結局夏場の夕方に足らなくなるとはな

266:
22/06/27 23:00:22.93 Ny/1AMVE0.net
>>255
当たり前じゃん

267:
22/06/27 23:00:42.06 lVq7rVVA0.net
>>213
そんな鳥頭は死ぬだけ

268:
22/06/27 23:01:32.95 Z3ViuYhm0.net
何が言いたいかと言うとね
朝鮮人が詐欺してそうで

269:
22/06/27 23:01:33.95 MOzd9GGY0.net
もう明日停電した方がはっきりして良い

270:
22/06/27 23:02:04.66 SR8ljep60.net
蓄電としての揚水発電自体は有望だけど
太陽光も風力も数日に渡って発電量が落ちるという状況が発生し得るのは蓄電だけでカバーすんの無理だろって事で
フットワークの軽い火力によるカバーが欠かせないし、太陽光増やせば増やすほど増減へのカバー能力を増強する必要があるのがうーん
まぁバランスだよね、火力の燃料代が浮くくらいの組み込み方が妥当でしょう

271:
22/06/27 23:02:18.46 8hPBGRpG0.net
>>176
それがクソ高くて低容量だから話にならないの

272:
22/06/27 23:02:32.30 8zR0HZlo0.net
ネトウヨ四面楚歌ww

273:
22/06/27 23:02:44.58 Z+JQjrKo0.net
>>1
は?夜や曇り雨の時は?

274:
22/06/27 23:02:56.23 gP2dO3u30.net
パヨクが必死すぎる
中国資本の土地購入と環境汚染が問題になってるのに

275:
22/06/27 23:03:36.65 NzzZXW2I0.net BE:237216734-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>264
明日停電ようが柏崎刈羽は再稼働させられないぞ
東電の管理どれだけ杜撰か
地元自民党議員にも厳しく指摘されている

>自由民主党の小林一大県議は、「事案が発生すると隠蔽しようとする御社の体質は変わっていないと考えざるを得ない。また、柏崎刈羽原子力発電所について不正事案が立て続けに発生したのはなぜなのか」との質問に、小早川氏は「今回の一連の不正事案を発生させてしまったことは私としても失望の極み。当社が行ってきた原子力対策について何が起きていたのか、何が間違っていたのかなど定期的に調査をしていく」と答えた。
URLリンク(www.niikei.jp)

276:
22/06/27 23:03:57.75 yPLdkjJP0.net
太陽光は実はちゃんと整備すれば
電力のかなりの割合をまかなえる
知らん人多いかもしれないけど
ただし、天候に左右されるのが大きな難点
夜も使えないし

277:
22/06/27 23:04:56.85 XX1aQpwx0.net
>>270
アホは語るなよチョン

278:
22/06/27 23:05:04.17 Y0vfq9dY0.net
>>271
日本海側は下手すると冬3ヶ月はほとんど発電できない

279:
22/06/27 23:05:14.11 k4JfvQKv0.net
気温上がると効率悪くなるだろ
しかも勝利宣言までしてるバカいるし

280:
22/06/27 23:05:22.30 A+IkiFKF0.net
>>268
太陽光発電をインフラとして利用するなら
蓄電池とのセットじゃなければ
意味がないよな。
それでコスパがどうなるかは知らんけど。

281:
22/06/27 23:05:28.22 8zR0HZlo0.net
環境汚染ワロタww
原発なんか存在してるだけで大なり小なり放射能撒き散らしてんのにww

282:
22/06/27 23:05:31.83 uVhSWJaL0.net
>>1
そしてその電気代を上乗せ請求される庶民

283:
22/06/27 23:05:59.07 8hPBGRpG0.net
>>267
本来原発にウヨサヨ関係ないのだが
パヨチンの親玉国家は原発ガンガン使ってるやん

284:
22/06/27 23:06:02.85 k4SkBYbj0.net
まあ、あれですよ
原発はよって話です
URLリンク(i.imgur.com)

285:
22/06/27 23:06:14.48 Y0vfq9dY0.net
毎日雪降ししても毎日降るからむた

286:
22/06/27 23:06:30.07 khqfFSNW0.net
雹でぶっこわれたりはせんの?

287:
22/06/27 23:06:37.48 k4JfvQKv0.net
>>276
環境破壊してるパネルがなんだって?
破損して汚染も問題になってるし

288:
22/06/27 23:06:44.02 Z+JQjrKo0.net
そんな太陽が良いのなら人口太陽作ればいいじゃん
人口太陽なら夜、雨関係なく24時間365日発電できるぞw

289:
22/06/27 23:07:09.33 hHQSTtjA0.net
天候に左右される時点で論外だろ
安定電力供給されるのが大前提だから

290:
22/06/27 23:07:23.77 k4SkBYbj0.net
>>277
上級に振り込んでくれて、ありがとう

291:
22/06/27 23:07:32.91 XX1aQpwx0.net
>>276
チョン火病するとブーメランしか言えないのはなんなん?

292:
22/06/27 23:07:46.60 8hPBGRpG0.net
>>271
安定してないので
蓄電の技術革命が起こらない限り
永遠に脇役にしかなれん

293:
22/06/27 23:07:47.76 SR8ljep60.net
>>279
こうやって見ると原発の穴が大きすぎて胃が痛てぇ……

294:
22/06/27 23:07:48.18 twQbqWfk0.net
>>283
寧ろそれが原子力発電だろw

295:
22/06/27 23:07:49.59 lSQyB3EN0.net
やっぱり重力蓄電じゃねーの?
URLリンク(ene-fro.com)

296:
22/06/27 23:07:50.67 k4JfvQKv0.net
>>281
あるよ
あと大雨で土砂崩れ

297:
22/06/27 23:08:03.22 am6o0mOz0.net
夜間でも発電出来るパネルはよ出して

298:
22/06/27 23:08:04.76 BhMnPRYV0.net
そこで水素にして


299:貯蔵するんですよ



300:
22/06/27 23:08:39.41 0D2NlTAd0.net
>>283
仮に人口太陽が作れたとして、夜がなくなる事の弊害は考慮しないのか?

301:
22/06/27 23:09:06.18 74jJBy5C0.net
>>6
賛成
ついでに地熱も横に作ってハイブリッドにすればいい
昼は水力+地熱で発電して夜は地熱の電力で水を戻す

302:
22/06/27 23:09:30.99 os5fdsTt0.net
どのみち今から原発再稼働の段取りしても、電力供給が安定する頃には夏が終わってるよ

303:
22/06/27 23:09:31.10 A+IkiFKF0.net
しかし、こんなデメリットあるものを
政府が推進するのは犯罪に近いな。

304:
22/06/27 23:10:20.49 r6FPQWejO.net
安定供給が出来なきゃ意味ないよ
電力使用量は減らないのにソーラー発電が午後3時あたりから発電量が減ってしまうから不安定になる

305:
22/06/27 23:10:28.48 Z+JQjrKo0.net
つか電力ってのは安定供給が大原則だろ
わりい夜は発電しないからロウソクつかってくれとか
今日は雨だから20%しか供給できねえわ
じゃすまねえんだよ

306:
22/06/27 23:10:32.65 hEWXg06o0.net
>>297
中国に税金流すのが目的だからな

307:
22/06/27 23:10:35.11 8hPBGRpG0.net
>>296
夏は毎年あるのだか
今年で終わりちゃうで

308:
22/06/27 23:10:38.24 tTJK7DIb0.net
>>240
太陽光みたいに
・悪天候でアウト
・広大な面積
・面積に対する発電の少なさ
・設備の対候性の低さ

309:
22/06/27 23:10:42.95 A+IkiFKF0.net
>>296
2日後に前倒しで原発再稼働だよ。
それで綱渡りなのは変わらんけど。

310:
22/06/27 23:10:45.31 bOrpWkwB0.net
気温上がると効率落ちるとかゴミ

311:
22/06/27 23:10:56.58 jIDT8UMl0.net
>>2
じゃあおまえらはくもり、雨の日は電気使うなよw

312:
22/06/27 23:10:59.08 wCC/klEW0.net
地球規模で太陽電池パネル置いて、
夜の場所に送れば解決だよ。
数十年後の未来はそうなってた。

313:
22/06/27 23:11:02.32 MOzd9GGY0.net
前回の話を総合すると、揚水発電で絶妙に総量を合わせている所、午前中の重要増加があるとお昼に水を落としきってしまう、とそんな感じ。ソーラーの急変に火発は追従出来ないので。

314:
22/06/27 23:11:21.90 SR8ljep60.net
>>290
ネタ的には面白いよね、水が要らない高低差も要らないと土地を選ばない
建築と運用のコストがどんな感じになるんだろうな、景観的に不評だろうし地中での運用も考えられる
ちょっと先の未来技術って感じだな

315:
22/06/27 23:11:26.72 Y0vfq9dY0.net
>>296
本当に危険なのは冬なんだよ

316:
22/06/27 23:11:45.77 6XhHxpDb0.net
>>1
と、ネトウヨ連呼が必死に太陽光発電を推しています
あっ・・・(察し)

317:
22/06/27 23:11:49.18 NkNpjaEb0.net
>>235
そもそも地震で火力発電がぶっ壊れたのが今回の電力不足の要因

318:
22/06/27 23:12:22.15 74jJBy5C0.net
>>64
仮に温度が下がったとしてもボイラーで温めれば良かろう

319:
22/06/27 23:12:23.13 8hPBGRpG0.net
>>309
冬は太陽光の発電量も激減するしな

320:
22/06/27 23:12:43.60 Y0vfq9dY0.net
>>306
送電損失があるから無理
超伝導かなんかで送電しないと

321:
22/06/27 23:12:47.23 k4SkBYbj0.net
まあ、未来は太陽光を宇宙に浮かべてマイクロウェーブで電気を地上に送信だよ

322:
22/06/27 23:12:47.68 Y7ZgmHFg0.net BE:237216734-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>303
どこのどれを稼働させるんや
超法規的措置で出来るとしても、関電の特重3基だけだろ
東電が馬鹿すぎてもう関東は無理、まあ馬鹿な関東人の自


323:業自得だよね



324:
22/06/27 23:14:07.49 Y7ZgmHFg0.net BE:237216734-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
女川動かせば東電に電気融通出来るから可能性あるが、再稼働予定は2024年だからな

325:
22/06/27 23:14:11.41 sNU1da4s0.net
>>45
夜はハムスター発電と男の腰か手首に発電装置つけといたらいいんでないの?
知らんけどw

326:
22/06/27 23:14:14.96 GWDayYYD0.net
>>15
30年以上
ずっと実験してるよね

327:
22/06/27 23:14:52.30 vyFUJHrf0.net
>>281
割れるよ、太陽光発電所の点検してたことあるけどたまに割れてるパネルがあって
なんでもカラスがキラキラ光るパネルに石とか動物の骨とか落とすらしい
石や骨で割れるんだから雹でも割れるだろうね

328:
22/06/27 23:14:55.80 SR8ljep60.net
まぁ原発動かせるなら節電要求じゃなくてまず再稼働させてるって話ですわな、確かに

329:
22/06/27 23:15:17.43 yW2cS7mi0.net
>>306
パネルのために太陽光が届かない地面の環境を考えた事があるのか!

330:
22/06/27 23:15:38.74 lCtDToaG0.net
太陽光発電が不安定なのは皆が認めるところだろう
だからといってそれを否定するんじゃなくて,いかにしてそれを使い倒すかを考えることが大事だと思われ

331:
22/06/27 23:15:46.76 OFLsm4sz0.net
なお原子力稼働中の関西電力エリアは供給も料金も安定し国民負担は少ない模様
原発村の方が再エネ村よりマシ

332:
22/06/27 23:15:58.79 NE0BBMeH0.net
海底火山を発電に利用するのは?

333:
22/06/27 23:16:46.84 FPHce9i80.net
>>226
揚水のダム作る場所あんの?

334:
22/06/27 23:16:58.48 Y0vfq9dY0.net
>>325
工事に幾らかかるんだよ何兆円単位だろ?

335:
22/06/27 23:17:02.01 MOzd9GGY0.net
>>325
熱水は何か出来そう

336:
22/06/27 23:17:29.76 A+IkiFKF0.net
推進してる奴らはこうしたデメリット
あるの隠してたよな。

337:
22/06/27 23:17:33.36 RWkYcbPc0.net
>>1
ここまで恥ずかしいBeは久々だな

338:
22/06/27 23:17:43.27 Y7ZgmHFg0.net BE:237216734-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
てか西日本は余裕だしな
九州電力なんか捨てるほど電気余ってて日本一電気代安いからTSMCとか先端工場が殺到してるだろ
これでいいんだよ
東京に今まで工場も人も集中しすぎた
関東で停電頻発させれば東京から皆逃げて九州や関西や北陸に分散する

東電が動かせる柏崎刈羽原発は管理杜撰すぎて、たとえ高市早苗政権になろうと再稼働は無理
しょうがない、もう関東は終わりだ
>自由民主党の小林一大県議は、「事案が発生すると隠蔽しようとする御社の体質は変わっていないと考えざるを得ない。また、柏崎刈羽原子力発電所について不正事案が立て続けに発生したのはなぜなのか」との質問に、小早川氏は「今回の一連の不正事案を発生させてしまったことは私としても失望の極み。当社が行ってきた原子力対策について何が起きていたのか、何が間違っていたのかなど定期的に調査をしていく」と答えた。
URLリンク(www.niikei.jp)

339:
22/06/27 23:17:51.31 +YlaTRq00.net
晴天の昼間しか発電できないんじゃん
4時ころになると弱くなる
9時4時の発電みたいな

340:
22/06/27 23:17:58.79 KAP9/mQU0.net
滅茶苦茶自然破壊してるけどな
雨の日に土砂災害も起こしてるし

341:
22/06/27 23:18:24.04 Y7ZgmHFg0.net BE:237216734-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>324
東電は体質がゴミすぎて原発動かせないだけだぞ?(笑)
>自由民主党の小林一大県議は、「事案が発生すると隠蔽しようとする御社の体質は変わっていないと考えざるを得ない。また、柏崎刈羽原子力発電所について不正事案が立て続けに発生したのはなぜなのか」との質問に、小早川氏は「今回の一連の不正事案を発生させてしまったことは私としても失望の極み。当社が行ってきた原子力対策について何が起きていたのか、何が間違っていたのかなど定期的に調査をしていく」と答えた。
URLリンク(www.niikei.jp)

342:
22/06/27 23:18:29.90 zHReLSWN0.net
最近全然耳にしない常温超電導が実現されれば地球の裏側からでも電力供給が可能になるから
太陽光の株も一気に上がるのにw

343:
22/06/27 23:18:40.82 0D2NlTAd0.net
>>306
どこが主導するの?

344:
22/06/27 23:19:23.52 +YlaTRq00.net
>>320
そういえばカラスはきらきら光るもの嫌いだよな
カラス避けにCDぶら下げるってのあった

345:
22/06/27 23:19:46.83 691pBH4A0.net
太陽光は昔のように自家発電用途で良いんだよ
今日のような場合もエアコン使用分は自分で稼ぐ的な
ほんと民主党とハゲが全ての元凶

346:
22/06/27 23:20:00.85


347:Y7ZgmHFg0.net BE:237216734-2BP(1000)



348:
22/06/27 23:20:19.28 tRuJFQxi0.net
太陽光は大企業の持ちビルの屋上とかに作りゃいいのに
そのかわり屋上に普通置くような熱源はほぼスペースなくて使えないけど

349:
22/06/27 23:20:42.87 MOzd9GGY0.net
上海電力ソフトバンク電力が再エネ付加金で定額収入を得て、東京電力が揚水落水別経路で昼の揚水までする高性能揚水発電所を建設させられるとか、何の冗談ですか。

350:
22/06/27 23:20:54.72 h+P3OA5C0.net
>>147
必要なときにないから

351:
22/06/27 23:21:29.01 A+IkiFKF0.net
>>323
コスパ悪いから補助金まで出して
推進してるんだぞ。 
社会インフラとしては使い物
にならないって事なんだよ。
せいぜい、蓄電池一体型の外燈や
ソーラーカーぐらいなもんだろ。

352:
22/06/27 23:23:40.54 74jJBy5C0.net
>>226
余剰分で水素作ればいい
そして火力発電を徐々に水素に置き換えていく
そうすればエネルギー安全保障にも資する

353:
22/06/27 23:24:04.32 rZj/g4OI0.net
アホなジャップは3.11で自然エネルギーに全振りしてりゃいいものを今や全部中華メーカーの独壇場w

354:
22/06/27 23:24:10.92 Yz1lF0Xg0.net
>>339
安全神話すかw

355:
22/06/27 23:25:54.69 +xTt0zVU0.net
貯めれたら多分一番エコなんだろうな

356:
22/06/27 23:27:14.98 FPHce9i80.net
>>344
期待の水素をどう貯めるか

357:
22/06/27 23:27:43.74 k4JfvQKv0.net
>>339
ここに書いてあるぞ
ゼロではないと
実際にこの間の雹で破損あったと言う報告もある
URLリンク(www.toushi-photovoltaic.net)

358:
22/06/27 23:28:06.75 p2rOGvso0.net
安定性と蓄電のブレイクスルーがねえと
気候不順を食らうとスペインみたいになるって言ってんだろ?

359:
22/06/27 23:28:26.38 j4F2ipIv0.net
>>312
ちゃうねん、静岡がリニアでゴネてるように、もし温泉出ぇへんようになったらどないしてくれんねん!って感じで反発が物凄いのよ
完全に利権争いになってるのよね地熱は

360:
22/06/27 23:28:46.20 UhquUaaT0.net
>>1
選挙で負けそうなパヨチョンの無駄な努力wwww

361:
22/06/27 23:28:47.05 BbAgLH7o0.net
禿山作りまくって自然破壊
土砂崩れ起きまくり

362:
22/06/27 23:29:32.16 lCtDToaG0.net
>>343
そういう考え方があっても良いと思うけど,電気の使い方を変えることを考えたり,蓄電システムを考えたり,真面目に考えてる人もいるのよ
否定するのは簡単だけどね

363:
22/06/27 23:30:23.98 OYTRNvrd0.net
安定してれば最高なんだがな
風力とかもそうだけど
日本てほんとその辺りの環境が恵まれてないよな

364:
22/06/27 23:31:02.73 k4JfvQKv0.net
パネルは一部に異常が出るとある程度の面積の発電が出来なくなる
熱にも弱い、環境にも良くない、安定しない
これでカバーするにやはり厳しすぎる

365:
22/06/27 23:32:51.92 74jJBy5C0.net
>>348
自動車で実用化できてるんだから既に技術的には可能なんじゃないのかな?
知らんけど

366:
22/06/27 23:33:04.41 XzzCYdmj0.net
>>15
鳴門海峡とか関門海峡でできないもんだろうかねぇ
干満でとんでもない量の海水が動いてるのに

367:
22/06/27 23:33:31.31 KozIGG4w0.net
>>350
その通り

368:
22/06/27 23:33:50.06 j4F2ipIv0.net
>>355
パネルの温度が上がれば上がるほど発電効率落ちちゃうし、�


369:坙{の気候と合ってるようで合ってねぇんだよな太陽光発電システムって



370:
22/06/27 23:33:58.18 Y0vfq9dY0.net
真冬は電気使わなければ解決だね!!w
特に東北の日本海側、北海道は電気なしでね!

371:
22/06/27 23:36:57.30 85DsSnD10.net
>>318
え、普通につまらないけど、ジョークのつもり?
あなた友達いるの?

372:
22/06/27 23:37:31.12 XzzCYdmj0.net
>>127
ゼンマイ、フライホイール、圧縮空気もあるよ

373:
22/06/27 23:37:56.62 2VS6USSi0.net
理想は街灯光発電

374:
22/06/27 23:39:02.34 fni1NZLc0.net
木を切り倒してのメガソーラーは何の意味も無いと何度言ったら…

375:
22/06/27 23:39:16.40 ikNt5VCq0.net
凄すぎるから駄目なんだよ
昼間は太陽光で発電しまくり

しかし突然曇るので火力発電はスタンバイし続けなければならない
維持コストだけがかかる

太陽光の供給が増えすぎると火力を止めないと電圧超過する
しかし火力とめた直後に曇ると途端に電力危機になるからそれも出来ない
火力はアイドリング状態までしか下げられない
限界を超えるようなら太陽光の出力制御をするしかないが、馬鹿がこれを非難する

もう火力は採算とれないから発電プラントは誰も新設しない

太陽光が減るのに経済活動は継続して気温も高い夕方の時間帯で電力危機不可避

376:
22/06/27 23:40:32.80 lSB5zOAF0.net
>>357
常圧の水素を圧縮するのは大変だよ
水素はジュールトムソン係数が負だし、かなり特殊

377:
22/06/27 23:40:52.99 zaEH7yWH0.net
ネトウヨとKガール
URLリンク(youtu.be)

378:
22/06/27 23:41:04.59 HVE7iIIZ0.net
水力と太陽光のハイブリッドとか風力と太陽光のハイブリッド、火力とミドリムシとか未来はいろいろ夢があって楽しいな

379:
22/06/27 23:41:40.85 ExSpDzbb0.net
コスパが悪いとか不安定だとか言われても、再エネの開発は簡単には諦められない
いくらいい製品を作って輸出しても、化石燃料由来の電気で作った製品が受け入れられないような未来が来る可能性は高い
まぁウクライナ問題の今後次第ではどうなるかわからんが、備えは必要だろう

380:
22/06/27 23:42:06.54 JXujm3cA0.net
晴れてれば発電量多くて良い所もあるけど、雨とかで発電量が下がった時に火力とか他の電源が少なくなったから電力不足になるんな

381:
22/06/27 23:42:49.79 n2ZMivSF0.net
原発稼働が前提になってるから、
国も電力会社も本気で代替エネルギーなんて考えてないんやろうなぁ・・・

382:
22/06/27 23:43:02.93 Jw+LFngR0.net
蓄電は水を電気分解して水素化

383:
22/06/27 23:43:36.67 KbUG9fUG0.net
今外にあるくそあちい熱を使えないもんかな

384:
22/06/27 23:45:02.90 /171j/2K0.net
九州電力の電気有り余ってる説は、何処情報?
そんなふうに見えないんだが。節電のお願いしてるし。
URLリンク(www.kyuden.co.jp)

385:
22/06/27 23:45:26.38 AJtxrAAy0.net
>>9
海ってね貝類が恐ろしい勢いで引っ付くから一年もすればまともに動かなくなるの
自然エネルギーって野生生物の糞尿や衝突等による損害は一切加味せず
これだけの発電量があります!って理論値だけだしてくる詐欺だから実際やると大失敗するの

386:
22/06/27 23:47:43.46 2w721PPY0.net
>>323
使い倒す前にもっと改良が必要じゃないかな
火事の時もちょっと困った事になるし
そもそも雪が多い日本で太陽光はあまり向かない気もするんだけどね
地熱とか潮力とか海流とか上手く使えるといいのだけどこちらも結構デメリットあるんだよなあ

387:
22/06/27 23:48:17.73 f7M7fAQp0.net
>>39
今は昼に揚水してるんだって。
太陽光の発電量が多すぎて送電網がパンクすることを防いでるそうな。

388:
22/06/27 23:50:59.68 8zR0HZlo0.net
雨ならそもそも涼しいから冷房いらんだろ

389:
22/06/27 23:51:01.06 sE8eHygG0.net
>>80
冬は・・・
左翼ってホントにアホなんだな

390:
22/06/27 23:51:01.31 YyanjqCP0.net
>>17
ネトウヨはアホだからエアコン使うからな
エアコン使う奴は総じてネトウヨ認定してくわ
エアウヨって呼んでやるわ

391:
22/06/27 23:51:30.34 SfdZ3Wez0.net
停電しそうなぐらい電力逼迫している原因の一つだけどな
一番の原因は電力自由化で電力会社が電力安定供給することがバカらしくなって余計な発電所を持つことを止めつつあることだけど
あとついでに特に東京電力、東北電力管内で原発が一つも稼働してないのも原因

392:
22/06/27 23:52:19.43 f7M7fAQp0.net
次は洋上風力じゃないかな。
陸上風力がそこそこ成功してるところを見れば結構期待できるんでなかろうか。

393:
22/06/27 23:52:51.53 sNU1da4s0.net
>>381
エアコン使わないはずのパヨクが何故か夏も冬も減らないなあ
減ってもいいはずなのになあ

394:
22/06/27 23:53:46.24 +3a6ipRe0.net
問題は日が暮れてからだよね

395:
22/06/27 23:53:49.14 oN8EmfOi0.net
出力が安定しないゴミ
他の発電を調整する際のお荷物

396:
22/06/27 23:55:03.31 K/lSfn+D0.net
>>153
補助金必要なく手軽に採算取れるならもっと普及するだろうな
補助金が必要な時点でお察しなんだよ

397:
22/06/27 23:55:51.96 YyanjqCP0.net
>>384
エアウヨは早くソーラーパネル買えよ雑魚

398:
22/06/27 23:57:08.19 SfdZ3Wez0.net
>>196
実際そうなってるから年々電力事情が逼迫してる
太陽光発電が増える→火力の採算合わないから古いやつからどんどん廃止→太陽光発電のバッグアップがどんどん失われる→太陽光発電の発電量が減るけどまだ暑い夏の午後から夕方にかけての電力需給が逼迫
目先の需給どうにかするなら原発再稼働する手もあるけど、原発もいまの状況だと新設するほどの採算性があると思えないから近い将来また逼迫することになりそう

399:
22/06/27 23:57:10.41 xpwbsasK0.net
太陽光だけじゃなくて、この暑さを電気に変えられないのかね

400:
22/06/27 23:57:14.08 K/lSfn+D0.net
>>199
京都だって日本海側の真冬は雪で発電するだけの水なんて無いこと分かってるだろうに

401:
22/06/27 23:58:26.67 5165E9Hf0.net
>>366
電力不足って、太陽光設置しまくった事が原因なんだよな・・・

402:
22/06/27 23:58:40.80 YBni/08T0.net
揚水発電すりゃいいんだよ

403:
22/06/27 23:59:01.75 0MGaEMGD0.net
>>9
波を使った発電は研究は長い間やっているが実用化のメドが立たない
というよりダメかもしれないという結論になるのでは
確かに波を使って発電は理論的には可能だが
その広大な場所を使って発電するなら他の方法の方がたくさん発電できる

404:
22/06/27 23:59:17.05 uv9lX29V0.net
どっちかという�


405:ニ蓄電技術が問題だよね 家庭用電源なら今のEV用蓄電池レベルのものが各戸に普及すれば太陽光でほとんど賄える。



406:
22/06/27 23:59:30.08 FH249Znu0.net
夜中のEVには関係ないんか

407:
22/06/27 23:59:38.30 I8PtDmCV0.net
>>1
頭悪いなあ…こいつ

408:
22/06/27 23:59:44.18 H825Zrtf0.net
温度差発電ってやつか

409:
22/06/28 00:01:05.73 F8bEOE9W0.net
>>2
再エネパヨク馬鹿だなぁ

410:
22/06/28 00:02:11.43 CL2jh/T00.net
太陽光発電事業者や売電してる個人に火力発電や揚水発電維持をするだけの費用を負担してもらうとかしないとそのうち停電が頻発することになる
まあ実際は足らないときはブラックアウトする前に大規模な工場やオフィスビルみたいな大口需要家が最初に電力供給止められるから小規模な事業者や個人宅は影響少ないけどな

411:
22/06/28 00:02:33.91 /VI7oCV70.net
夢みたいな話だけど
80年代の日本だったら
宇宙太陽光発電システムを大真面目で研究してただろうな
今の日本じゃ金も無いし
成功して運用できるレベルに達するまでのリスクもとりたがらないし夢が無い時代になったね

412:
22/06/28 00:02:53.77 kCE6pH2+0.net
>>385
風力の羽根に太陽光パネルとかのハイブリッドって出来ないもんなのかね?パネルの冷却も兼ねて良さげだけど

413:
22/06/28 00:03:22.13 ohUCk/zc0.net
ネトウヨは今日からエアコン禁止な

414:
22/06/28 00:03:26.65 tLButYao0.net
>>379
この真っ赤な馬鹿パヨクマジで気持ち悪いわ、死んでしまえばいいのに

415:
22/06/28 00:04:15.77 lkz3otea0.net
反太陽光発電は電気使うなよ!

416:
22/06/28 00:05:01.15 6HBBPfBW0.net
割合ゴミなのにイキるなよ

417:
22/06/28 00:05:51.03 DXB7TjUp0.net
>>80
日没に近づくとガタ落ちするから夕方に節電警報が出るという

418:
22/06/28 00:05:59.45 U4RikQiC0.net
>>379
お、おう
真冬なら暖房いるけどな

419:
22/06/28 00:06:37.35 tLButYao0.net
太陽光発電が悪いわけじゃなくて、それをエネルギー的にマイナスなトコに置くやつが悪いんだよ

420:
22/06/28 00:11:42.11 yAjfT3qx0.net
で雨の日や夜はる

421:
22/06/28 00:12:05.25 9GpiyEw80.net
広い砂漠がある国ならともかく山削って作ってるからな
メガソーラーは犯罪的愚行だよ

422:
22/06/28 00:13:02.26 eo0jw2MY0.net
夕方からどうすんだよ

423:
22/06/28 00:13:24.34 JuXGnZ670.net
>>409
というか、太陽光発電が元気な日中は、臨機応変に出力調整できる火力を止めざるを得ないんだわ
そうすると、昼間は火力止めることが多くなって、トータルの稼働率が落ちる
結果として火力の採算が取れなくなって、民間の火力発電会社が次々と撤退してんのよ。エネルギー価格も上がってるし
それが電力不足の主要因

424:
22/06/28 00:13:53.62 A5A3wDuI0.net
>>402
風力発電の羽、故障しやすいからないものが開発されてるぞ

425:
22/06/28 00:14:00.37 v17D99n70.net
20年後のソーラーパネルゴミの不法投棄問題が凄くなるよ。パネルは有害物質沢山入ってるから
原子力も核ゴミ出るしクリーンなエネルギーなんて無い

426:
22/06/28 00:14:09.83 xHcTJre70.net
>>405
じゃあお前は太陽光発電分しか電気使うなよ

427:
22/06/28 00:14:19.05 U4RikQiC0.net
確か蓄電池があるから次の日まで持つ
雨降ったらお手上げだけどな

428:
22/06/28 00:14:49.68 S0FWH1DI0.net
夕方からのギャップが大きすぎてやっぱダメじゃん?

429:
22/06/28 00:17:12.75 U4RikQiC0.net
>>413
太陽光発電なんか推し進めた馬鹿のせいだな

430:
22/06/28 00:19:14.64 cv1dlGdf0.net
>>415
放置してきた政府が悪い、押し付けて売ってそのまんま!とか言いそうだな

431:
22/06/28 00:19:48.27 Mftso/BO0.net
そもそも原発を保守管理できる人材がもういなさそう

432:
22/06/28 00:20:22.00 UQdGP6ZY0.net
>>1
世界一高い買取り額で
電気代に上乗せされて国民が払ってんだよ

433:
22/06/28 00:21:11.14 0jaMH41N0.net
サマータイム制にしたら需要と供給のピークが一致して良さそうだな

434:
22/06/28 00:21:52.84 U4RikQiC0.net
だから冬の方が問題だって

435:
22/06/28 00:24:40.67 2L999kS60.net
過疎になりはじめてる無駄に造りまくったゴルフ場の土地があるくせに
なぜかそこを使わないで新たに山ごっそり削ってパネル置いてんの嗤う
しかも観光推してる癖に観光地の近くにつくってるところもあって絶句するわ
日本に来た外人に日本の自然は醜悪だったと言われるぞ

436:
22/06/28 00:25:25.66 PmURVT2g0.net
太陽光発電を進めたおかげで、猛暑に電力量が上がるという構造になったのは助かったな
もっとも必要な時に電力を作れる状況になった

437:
22/06/28 00:26:13.13 A5A3wDuI0.net
>>421
それが一番深刻だよ
保守、管理の知識は廃炉にする時にも必要だからな

438:
22/06/28 00:27:23.16 oemdlzet0.net
>>426
そうなってないから電力不足なんだぞ

439:
22/06/28 00:27:30.26 PmURVT2g0.net
>>424
夏は全裸以上に脱ぐことはできないからクーラーつけざるを得ない人もいるだろうけど、
寒い時は服着たり毛布余計にかぶればいいだけだからな

440:
22/06/28 00:29:43.17 aRi7MI280.net
>>1
アホスwww

441:
22/06/28 00:33:01.19 HD077QCr0.net
>>392
結局のところ太陽光は安定性がないのが大問題
曇りで発電量がマックスからいきなりゼロになるような電源なんだよ
他電源はそのフォローに常時振り回されてるんだから、他電源は稼働率が低下して維持費ばかりかさみ、結局トータルコストは下がらないし、他電源は極限まで廃止されて電力危機にまで発展する
発電量しかみない>>1のような馬鹿が多すぎる

442:
22/06/28 00:34:00.82 w6uyF4Xe0.net
太陽光運用してもいいけど原発も稼働させれば問題解決じゃん

443:
22/06/28 00:35:46.08 O0DceKx00.net
しかも電力消費量ピーク時間帯には発電量も落ちてるっていう…

444:
22/06/28 00:36:27.91 nO84iwb20.net
>>432
原発再稼働には賛成だけど、現状で原発動かしたら、火力の稼働率がさらに落ちるのが心配

445:
22/06/28 00:37:34.97 wMx6Odor0.net
そうなんだよ
エネルギーが大量に貯められるようになったら
再生エネルギーだけで十二分にお釣りが来る
現時点で東電管内すべてにおいて総発電量1600万kW分の発電設備があるんだろ
総需要は真冬のピークで6000万kWくらいなので、その4分の1ほどになる
といっても冬はパフォーマンスが落ちると思うけどね
マージン取って大量の電力を昼に作って夜は備蓄分を使う形で回せれば
電力時給に関して言えば国内で完全自給も可能

446:
22/06/28 00:38:34.26 EFOLyFAb0.net
>>306
それを宇宙空間にまで展開させて
ソロモン焼くんだよな

447:
22/06/28 00:38:43.98 livbvUpO0.net
昼間、1/4が太陽光だったってホント?

448:
22/06/28 00:39:35.51 wMx6Odor0.net
>>431
こういう時に曇りは発電量0みたいなバレバレの嘘を吐いちゃうから
信用されない�


449:セよなあ 曇りの日の発電量は晴れの日の10~25%程度 もっと言うと雨でも僅かながら発電は可能



450:
22/06/28 00:41:20.75 w6uyF4Xe0.net
晴れの日のたかが25%程度では、0%の否定にはなっても根本問題である安定性の反論になってない

451:
22/06/28 00:43:33.58 wMx6Odor0.net
すべての新築戸建て住宅にソーラーシステム設置を義務付けたら
地域電力会社は悪天候の時だけ多く供給し、晴れの日は
主に夜間供給し、日中は法人向けに供給するのが主流
といった形になっていくんじゃないか
それが計画では2031年以降だっけか

452:
22/06/28 00:45:41.30 livbvUpO0.net
太陽光、風力、水力、深夜電力、なんでもいい
蓄電池があれば余裕なんだけどな

453:
22/06/28 00:46:53.43 lVr533mk0.net
>>437
家にソーラーついてるけど、5kw 1台強風17度2.8k能力で動かしてるけど
バッテリーいっぱいになって、電気売りはじめたから、想像はつく
少し曇ると4kwに落ちるけど、それでも余裕


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch