1ドル 132円になる エーン(ゴミ通貨) [144189134]at NEWS
1ドル 132円になる エーン(ゴミ通貨) [144189134] - 暇つぶし2ch2:アルタイル(三重県) [US]
22/06/07 04:20:46 b+6HSI7b0.net
ハンバーガー1ドルくらいになれ

3:オールトの雲(長野県) [GB]
22/06/07 04:22:47 LfZHICZ70.net
まだ上がるかな?
ドル定期を円に現金化したいんだが

4:イオ(福岡県) [JP]
22/06/07 04:25:20 zgHfnquZ0.net
クロダノミクスといっていいだろコレ

5:クェーサー(埼玉県) [PT]
22/06/07 04:38:06 DFo8P6/10.net
黒田いい加減にしろよ?

6:水星(SB-Android) [RU]
22/06/07 04:39:47 RNxkKGqh0.net
工場勤務のおれは仕事が戻ってきそうで嬉しい

7:太陽(愛知県) [ニダ]
22/06/07 04:40:22 1Om7H/AM0.net
パソコンの買い替え時期が読めない

8:熱的死(SB-Android) [US]
22/06/07 04:40:23 G2AO3ROM0.net
ドル建て定期預金1カ月年利10%ってあるんだけど
やるかどうか迷うわ。

9:水メーザー天体(大阪府) [US]
22/06/07 04:42:01 UEIwZxEH0.net
金利を上げましょう
住宅ローン2%

10:太陽(愛知県) [ニダ]
22/06/07 04:42:20 1Om7H/AM0.net
>>8
うち保険商品でやったわ
円に戻さないままにして
ある程度ドルにしておかないと怖い

11:カペラ(東京都) [US]
22/06/07 04:45:31 UG6RjNl40.net
>>8
まさかとは思うけど、
1か月で10%の金利だと思ってないよね?
で、購入するとき円→ドル
売却するときドル→円
と往復で手数料かかるのも知ってるよね?


まあ自動更新にしとけば確かに一年で年利10%だけど

12:カストル(茸) [MK]
22/06/07 04:56:18 1h14Nha+0.net
俺が子供の頃は1ドル360円とかだったぞ
意味は全く分からなかったけど、なぜかそれを覚えてる
だからまだまだ余裕だろ

13:水メーザー天体(大阪府) [US]
22/06/07 04:59:19 UEIwZxEH0.net
子供の頃は金利6%とかだったぞ
だから金利どんどん上げれるだろう

14:ベスタ(埼玉県) [US]
22/06/07 05:00:02 kc94A6ZK0.net
>>12
円が360度だからやで

15:キャッツアイ星雲(神奈川県) [US]
22/06/07 05:03:51 GYfgHblG0.net
岸田クンwww

16:ヒアデス星団(茸) [CN]
22/06/07 05:04:49 Fj10mevi0.net
先月の企業のアンケートで半導体装置材料関係の経常利益5兆円

17:アンタレス(東京都) [US]
22/06/07 05:05:39 1V9V+XVM0.net
冗談なしに言うね
このままだと日本人は仕事失うよ
輸出の大手はごく一部、大半が中小依存してるのに維持できなくなる
コスト転嫁にも限度があるぞ

18:イオ(埼玉県) [US]
22/06/07 05:14:13 SXRmCyQg0.net
昨日黒田が「金融引き締め 行う状況には全くない」「安定的な円安は経済にプラス」とか言い切っちゃったからな
どこが「安定」なんだよ マジで何とかしろよこいつ

19:高輝度青色変光星(茸) [US]
22/06/07 05:17:45 YK/8c7gl0.net
俺の股間も13.2cmでダラーってなってます

20:金星(大阪府) [ニダ]
22/06/07 05:18:51 tz3fHA3B0.net
日銀はバカ

21:水メーザー天体(千葉県) [JP]
22/06/07 05:20:28 6ndx7VVJ0.net
ありがたい。もうちょい円安でもいいぞ

22:ポラリス(大阪府) [FR]
22/06/07 05:20:45 qev+AUyP0.net
どこまで円安進むんだろうか
感覚が麻痺してきた

23:金星(大阪府) [ニダ]
22/06/07 05:21:20 tz3fHA3B0.net
こりゃマジで140円台いくかもな。
黒田は国民が円安生活を受け入れてるって発言したアホやでな

24:ジュノー(大阪府) [BY]
22/06/07 05:21:36 sohmULGF0.net
1ドル140円くらいまで行ったら売るかなー

25:カペラ(宮崎県) [ニダ]
22/06/07 05:22:34 11GHiSOC0.net
黒田的にはもう引き返せないんだろ
株に日銀の金を狂気のように突っ込んだから株が溶けたらそいつも溶ける

そんな事のために国民の所得を全部溶かしてしまうのかい?
って話だが

26:カノープス(神奈川県) [US]
22/06/07 05:25:40 v2y3/p1y0.net
韓国が苦しむだけでよし
普通の日本人には影響ない

27:金星(大阪府) [US]
22/06/07 05:30:20 E+3xwtjg0.net
政府がドル売りで円安を抑えて、ドルの放出、企業も輸入品価格が高くなって多くのドル売りを放出。日本は国を挙げてドルの放出中。
1000兆ドルの米国債あると云うけど大丈夫かー

28:金星(大阪府) [US]
22/06/07 05:32:03 E+3xwtjg0.net
日銀は株価維持だけで存在理由があるんやろー
物価の番人は昔話

29:ダイモス(東京都) [ニダ]
22/06/07 05:32:47 TTSEyeiO0.net
ドルで決済される金を買っとけ

30:ポルックス(茸) [US]
22/06/07 05:36:25 +xuUcAZm0.net
金なんて紙くずってのがよくわかったね
物に変えとけ
酒とかiPhoneとかね

31:ガニメデ(福岡県) [US]
22/06/07 05:37:22 uVpttUJS0.net
日本が没落する事はわかりきってるんだから円も日本株もバンバン空売りして備えとけよ

32:かに星雲(千葉県) [US]
22/06/07 05:39:27 t1FEnfqj0.net
>>1
悪い円安で生活苦になっている国民が大多数であり
一方でその恩恵を受けている富裕層は極めて少数である

海外観光客増加による 多種多様なウイルス蔓延 宿泊予約困難 値上

大多数の国民が 円安で今後更に疲弊することを鑑みると
円安推進の日銀黒田を 本当に早急に退陣させるため
多くの国民が 諦めずに声を上げることが重要だ!

●日銀黒田は馬鹿の一つ覚え 頑固に円安推進をブーストする為
 定期的に良い円安発言を繰り返す

33:カリスト(埼玉県) [CA]
22/06/07 05:44:36 jHiXlI3X0.net
>>3
上がる???

34:カリスト(埼玉県) [CA]
22/06/07 05:44:53 jHiXlI3X0.net
>>32
韓国人…

35:カリスト(埼玉県) [CA]
22/06/07 05:45:59 jHiXlI3X0.net
>>12
七十のジーチャンがこんなとこで…涙

36:エイベル2218(ジパング) [US]
22/06/07 05:49:00 QvCCsgb50.net
>>1
円がどんどん安くなる一方、あれだけ日本人が馬鹿にしていたウォンが強くなるとは誰も予想できなかったと思う
日本は、韓 国とうまく付き合っていかなくてはならない時代に突入している

37:ベガ(播磨・但馬・淡路國) [ニダ]
22/06/07 05:50:06 1/C2+Wcu0.net
FRBがまだ利上げするから通貨差広がるわな…

38:プレアデス星団(東京都) [US]
22/06/07 05:50:15 l1xOEIP80.net
年初まで米株ブームと言われてたけど行かなくてよかった

39:イオ(千葉県) [US]
22/06/07 05:51:01 gK6yE9QL0.net
135辺りでショート入れるわ、マジでw

40:エイベル2218(ジパング) [US]
22/06/07 05:53:58 QvCCsgb50.net
>>39
韓 国のウォンは安定している
もし迷っているならウォンを買うといい

41:ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [VN]
22/06/07 05:54:29 Tku4vP4v0.net
一体いつ三尊形成するんや?

42:
22/06/07 05:55:34.45 F/nP+QPQ0.net
>>40
知ってて言ってるだろw
インフレ率2%程度だし円安は悪くないけど少し早すぎるな

43:
22/06/07 06:00:20.09 11GHiSOC0.net
これが投資の現実だな
国家が日本企業に全力ツッパやって
んで完敗した
まだ損切りしてないが既に国民全員のお支払いは始まってる

44:
22/06/07 06:03:36.20 n8vOF5970.net
まだ高いな

45:
22/06/07 06:06:32.60 oWQz3fE20.net
>>12
1972年まで1ドル360円の固定相場制だったね。
俺は1ドル240円位だったのを覚えてる。

46:
22/06/07 06:12:29.70 phYsb8tF0.net
円安で日本経済成長するね
パヨクぐらいだろ円安で困るのは

47:
22/06/07 06:12:57.12 cfakpFFf0.net
三尊パターンやな

48:
22/06/07 06:13:33.96 /NPDyxj30.net
トルコリラみたいになりそう

49:
22/06/07 06:18:44.24 gK6yE9QL0.net
>>46
中国や韓国と違って対外債務がゼロの日本が破綻するわけねーのになw
そのうち円高に戻るのは確実だし、10年に一度あるFX大儲けの大チャンス。

50:
22/06/07 06:22:44.02 +u3Oeyb50.net
さぁ海外工場から撤退して日本に戻ろう

51:
22/06/07 06:24:43.84 QvCCsgb50.net
>>49
むしろ韓国の方が破綻しにくい
日本は債務が多く、失業者が多すぎる

52:
22/06/07 06:28:05.65 xGSNrFHp0.net
円がああああああああぁぁぁ
いやあああああああぁぁぁ

53:
22/06/07 06:28:45.47 H9YTLx+U0.net
>>1
ゴミクズ自民

黒田「国民は値上げを受け入れている」


どうすんだこれ

54:
22/06/07 06:30:30.59 CcO/vCd20.net
つい2ヶ月前に115円で円安やんけ、ドル換金チャンス!って2万ドル替えた俺涙目だな
30万くらい損した
あと2万ドル口座に残ってるけどこれも替えようかな
そのあと150円まで行くのが怖い

55:
22/06/07 06:38:05.57 SXRmCyQg0.net
>>51
完全失業率 2021年
日本 2.8%
韓国 3.7%

56:
22/06/07 06:38:26.61 T405SVmV0.net
ドルが根底は強いね

57:
22/06/07 06:47:11.41 xGcz1K0L0.net
おおおおおおおん

58:
22/06/07 06:47:28.92 fTp04eVH0.net
黒田はさっさと退任しろ

59:
22/06/07 06:49:05.25 E+3xwtjg0.net
韓国のことは・・
日本の話しをして

60:
22/06/07 06:50:46.11 taQPp9Wb0.net
黒田!岸田!!😡😡🤬😡😡

61:
22/06/07 06:52:07.11 cK5M2eFh0.net
岸田さんが緊張感を持って注視してるよ👁👁

62:
22/06/07 06:52:27.87 QqxNd+Tn0.net
これでええんヤス

63:
22/06/07 06:56:05.87 RLNCN9eA0.net
>>51
韓国ウォンスレタイまとめ
【ウォン断化】 韓国ウォン どんどん値下がりを続け遂に1ドル1216ウォンを突破ww ★12
【超ウォン波洗浄】 韓国ウォン どんどん値下がりを続け遂に1ドル1216ウォンを突破ww ★13
【突いて、押して、下がって、最後に死ぬ】韓国ウォン どんどん下り続け遂に1㌦1217㌆突破 ★14
【ドルのウォン返し】 韓国ウォン どんどん値下がりを続け遂に1ドル1217ウォンを突破ww ★15
【ウォンガラガッシャーーン】 韓国ウォン どんどん値下がりを続け遂に1ドル1218ウォン突破ww ★16
【文ちゃんのウォンと行ってみよう】 韓国ウォン 値下がりと介入の狭間で現在1214ウォン付近ww ★17
【低ウォン熟成】 韓国ウォン 値下がりと介入の狭間で現在まだ1214ウォン付近ww ★18
【年金切り出しコツコツ♪】 韓国ウォン 値下がりと介入の狭間で現在1215ウォン付近ww ★19
【低滞ウォンshow】 韓国ウォン モグラ叩きを繰り返し現在1215±5ウォンの乱高下 ★20
【惨韓死ウォン】 韓国ウォン 地道に値下がりを続け現在1219ウォン付近w ★21

64:
22/06/07 07:02:22.72 wyZgDql30.net
日銀が全て抱え込んだから円はまだまだ
安くなるよw年内150円まであり得る
100円ショップと業務スーパーが
消えたら深刻さが分かるんだろうねww

65:
22/06/07 07:02:57.41 lE9mqJ5f0.net
無事俺のFX資産消滅する

66:
22/06/07 07:04:40.65 E+3xwtjg0.net
>>64
いややー
サイゼリヤも

67:
22/06/07 07:04:56.76 djYoGXYQ0.net
黒田が受け入れたからまだまだあがる

68:
22/06/07 07:05:36.25 E+3xwtjg0.net
指し値をいつまで するんかなー

69:
22/06/07 07:06:44.70 +uYTy2mw0.net
安定して続くのが分かってるなら国内の製造業とかが景気良くなるけど先行きが分からん事には投資も難しいだろうしな

70:
22/06/07 07:08:06.51 U1IkpKbN0.net
>>39
今の132円はそういったショーター達の屍の上に出来上がったものだから気をつけてな

71:
22/06/07 07:08:14.52 5YvRCOnQ0.net
Mac Studio2.9万値上げ
Studio Display2万値上げ
Mac Book Air2万値上げ
深夜のアップル発表会にて
これが円安の効果
購買力が低下する
逆に資産が殖えるのは海外資産を持っている人や企業のみ
海外資産の価値がたかくなるからね
資産の大半を日本円でしか持ってないような人は、ただ購買力下がって貧乏になってる

72:
22/06/07 07:09:12.68 XvM9OHhg0.net
外国人旅行者いらっしゃ~い

73:
22/06/07 07:10:02.66 hqnWWjwO0.net
135までは行くと思ってる

74:
22/06/07 07:10:19.41 z1YiqOqs0.net
>>54
115円で円安やべーと思ってたのに132円とかな・・・
あーあ、資産が減りまくり、見てるしかない、きっつ

75:
22/06/07 07:11:11.12 FB96a+C60.net
これで日本製品が売れまくりで空前絶後の好景気到来確定だな
もう増産増産で工場の人間は人員増に給料アップしまくり
5年後くらいには工員が皆レクサス乗り回しているだろう

76:
22/06/07 07:11:32.27 AYv//4Z80.net
これがアベノミクスだ
御大も輸出企業のために円安をさらに推進すべきとのたまっている

77:
22/06/07 07:12:17.26 5fBt2JSC0.net
●民主党の時のマネタリーベース
日本100兆円
アメリカ2兆ドル
為替80円/ドル
●今のマネタリーベース
日本600兆円
アメリカ6兆ドル
為替130円/ドル
200円/ドルまでいってても不思議はないレベル
日本円今だ強し

78:
22/06/07 07:13:42.96 GcszXuPj0.net
20年ぶりだねえ

79:
22/06/07 07:15:20.53 aNLkrHGl0.net
【緊急】アベコイン暴落!!!132円!!!ゴミ通貨に!!!【ゴミン党の末路w】 [252835186]
スレリンク(poverty板)

80:
22/06/07 07:16:46.58 uSulWS0E0.net
昔は1ドル360円とかだった
それでどうやって生活できてたのか?w
それは外国が貧しかったからです
今は欧米もアジアも経済成長して に相対的に日本だけ沈没してる状態得dす
1ドル130円でもきついと思いますよ
ミーハーで贅沢大好きな日本人なのでw

81:
22/06/07 07:19:01.50 +cmSmDwv0.net
7月までに140いくわこれ

82:
22/06/07 07:20:13.09 PT/sPbyx0.net
>>26
最近お値上げ知らんのかよw

83:
22/06/07 07:20:38.79 uSulWS0E0.net
資産の分散いうけど、だからってウォンなんか持っても意味ないわけでw
米ドル資産をもつことが大事ですね
ソ連崩壊のときもドル資産をもっていたロシア人はあっという間にお金持ちになったのです

84:
22/06/07 07:21:52.95 9UEwIYn+0.net
海外旅行行くのはかなりキツくなるな

85:
22/06/07 07:22:07.35 S5ZqwV1r0.net
これからも円は安くなり続けそう
円で貯金してるのはだまって資産が減ってるのを指を咥えて見てるだけになるな

86:
22/06/07 07:22:22.99 RW8zc+2f0.net
>>1
アホノミクスの底が抜けたか

87:
22/06/07 07:22:50.09 6f5663Z+0.net
自動車産業万歳

88:
22/06/07 07:23:42.45 43O+oDvH0.net
>>82
お前は底辺だからな
家計直撃だろう

89:
22/06/07 07:25:06.51 YlcepnXk0.net
>>40
アメリカ以上に利上げしてやっとあのレベルっていう

90:
22/06/07 07:25:14.19 PT/sPbyx0.net
>>88
こどおじ、糞ニートは自分の金で生活してみろよ
値上げを実感でるぞw

91:
22/06/07 07:26:12.96 g1sJbajn0.net
>>45
自分は、毎日為替相場で円高ドル安しかいわない日々を覚えている

92:
22/06/07 07:28:35.56 CK+7DrcJ0.net
円高の頃、日銀は信じられないくらい沢山のドルを買って円高に対抗していただろう?
今こそあの時買ったドルを売るべきじゃないのか?

93:
22/06/07 07:28:56.06 RW8zc+2f0.net
ぶはは
URLリンク(cv.bkmkn.kodansha.co.jp)
URLリンク(static.mercdn.net)

94:
22/06/07 07:30:45.90 dtttrj/u0.net
>>92 いまアメリカはインフレ抑えようと利上げしてたりするのに売ったりしたら敵国扱いされると思うぞ
糞食い土人は米国債もお構いなしに売ってるけど

95:
22/06/07 07:33:53.60 S5ZqwV1r0.net
>>94
売るとアメリカに怒られる
でもドル建ての支払いにつかうんならセーフなんでしょ?

96:
22/06/07 07:34:55.90 IYttH3zd0.net
1ドル150円行くだろとずっと思ってる
何なら1ドル200円行くからまだまだよ

97:
22/06/07 07:36:31.89 NTQy4ssR0.net
日経平均を買え

98:
22/06/07 07:38:26.59 0uyNQFXWO.net
360…320…280…230…180…160
だったかな?

99:
22/06/07 07:38:58.07 CK+7DrcJ0.net
円高の頃青くなっていた輸出企業は、現在笑いが止まらないのか?

100:
22/06/07 07:40:00.97 zPeh7IR+0.net
これで輸出しやすくなるな。

101:
22/06/07 07:40:20.41 9ROpoqWZ0.net
2回目のプラザ合意楽しみ

102:
22/06/07 07:41:50.37 wtoHInPF0.net
>>96
長いスパンで見れば、80円も150円もある
問題はそれがいつか、だ

103:
22/06/07 07:42:13.53 TTC4lG2/0.net
円安になって値上げするのは理由があるからわかる
円高になったらちゃんと値段戻せよ😡

104:
22/06/07 07:44:13.47 6PyjrBqX0.net
円安の方がメリットあるというのはわかるが、国内への製造回帰やら経済復活までいくとは思えんわ
増産しようにも人が足りなすぎ、工場とかブルカラーの仕事をやりたがる日本人が減ってる。人口減って為替以上に深刻な問題だよ
日本の製造業復活に関してはお前らの嫌いな外国人労働者を増やすのが前提になると思うよ

105:
22/06/07 07:45:19.66 KMbem+F20.net
ドル建てで金を買っておけよ

106:
22/06/07 07:53:27.27 eprslu0a0.net
消費税上げるとか金利を上げるとかって経済の抑制政策だから
金利上げろとか言ってるおバカさんは少しは勉強しろよ

107:
22/06/07 07:55:06.28 GFv4Lrtu0.net
>>13
俺が中学生の時は一億あれば利子で食えるって言われてた
年収六百万ならまぁ食ってはいけるもんな

108:
22/06/07 08:00:00.42 zfWgersc0.net
エーンエーン。°(°´Д`°)°。
ウォーンウォーン。°(°´Д`°)°。
ペソペソ(´;ω;`)
ドルドル(о´∀`о)

109:
22/06/07 08:01:45.45 XRsN03YJ0.net
日本終わりだな

110:
22/06/07 08:02:04.53 eprslu0a0.net
円安だーとかギャーギャー言ってるけどアメリカをみてみろよ
大した好景気でもないのに物価すげー上がっちゃって、金利はインフレ率みながら年内後数回は上がるだろうし、GDPは下がるし地獄だろ

111:
22/06/07 08:03:21.53 WDKwlh3j0.net
>>104
外人入れるのに円安とか関係ねー 
円高になろうがそうなるわ

112:
22/06/07 08:10:14.30 eprslu0a0.net
>>104
人手不足は賃金を上げれば解決です

113:
22/06/07 08:10:26.45 UXK/UWs70.net
昨日の夜時点で天井だと思ってロングからにショートに切り替えたら朝1円以上円安かよ
FXは黒田の一言でいつも振り回されるわ

114:
22/06/07 08:13:47.01 YBGtSW9T0.net
「比較的安全といわれる円を買う動き」
って、どこいった?

115:
22/06/07 08:17:54.43 V1DuK8+50.net
>>38
それは残念だったな
米株は下がるが、それ以上に円の価値が下がるからな

116:
22/06/07 08:19:19.24 FHtjxDhc0.net
リフレ左派→欧米じゃ左派がリフレ政策を支持してる→通貨安で庶民四苦八苦

117:
22/06/07 08:19:26.26 eFG+3snV0.net
2015年6月の円の実質実効相場は67.63だったが、2022年4月時点では60.91まで低下しており、
1971年8月のニクソン・ショックの時の58.41に接近している。当時のドル円の名目為替レートは1ドル=360円だった
これは今朝のニュース
実質実効為替レート(購買力やインフレを考慮した円の価値)は、既に1ドル360円時代と同等レベルになってる

118:
22/06/07 08:20:44.15 uHF+1glI0.net
これだけ円安スレが立つという事は朝鮮人がそれだけ追い詰められてるという事だわなw

119:
22/06/07 08:22:01.98 pz3YaLjf0.net
>>17
そうそう
仕事失った日本人が海外に出稼ぎに行く時代になるかもしれないけど、英語まともに出来ないのが大半だから積むね

120:
22/06/07 08:26:46.69 732uK7IC0.net
菅義偉氏「円安で日本が世界一の観光大国になる時代が必ずやってくる。」 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

121:
22/06/07 08:30:48.46 GBXTn9m60.net
韓国の対日輸出企業が「円安」で困窮! 韓国にとって「悪い円安」

本国の方ではお困りの様子

122:
22/06/07 08:31:17.80 DiRIKKeB0.net
>>40
必死に介入してドル溶かしてなんとか持ちこたえてるけど

123:
22/06/07 08:31:21.95 MHunCThJ0.net
そのゴミ通貨さっさと使っちゃえよ。

124:
22/06/07 08:34:32.15 oQtD1Mq70.net
そろそろエントリーするかな

125:
22/06/07 08:35:21.40 m50fj+IT0.net
>>33
円に対してドルの値が上がってるでしょ
ドルを持ってる人からしたら上がってるんだよ

126:名無しさんがお送りします
22/06/07 09:00:08.79 ojdpjIULy
1250兆円もある海外資産がまた増えるな
世界中に貸してるドルでまた儲かる

127:
22/06/07 08:37:52.51 btHEz2570.net
日本の実力はこの程度
現状を受け入れて、発展途上国からやり直そう

128:
22/06/07 08:40:03.21 dtttrj/u0.net
>>95 ドル建ての支払いならね…

129:
22/06/07 08:41:00.07 .net
ドルで収入を得ている俺、何もしないで資産が1.3倍になってるの嬉しくてたまらん

130:
22/06/07 08:41:07.15 3rw/ehQG0.net
>>1
充電して

131:
22/06/07 08:43:02.32 b/QWRub/0.net
エーーーーーーーーン(ゴミ通貨)
URLリンク(i.imgur.com)

132:
22/06/07 08:45:25.44 OtQJyyik0.net
これはひどい
URLリンク(i.imgur.com)

133:
22/06/07 08:46:16.88 4TCMQO1T0.net
アンチ乙
日本には岸田トークンと小泉進次郎トークンがあるから
URLリンク(i.imgur.com)

134:
22/06/07 09:14:31.02 x5icj/G/0.net
>>3
>>17
ウォン安を笑ってたネトウヨが顔面蒼白で笑えるよな

あいつら馬鹿だなあ

135:
22/06/07 09:18:02.14 Q1KAkDNa0.net
160は余裕
190アタックで終わると予想

136:
22/06/07 09:22:22.28 uHF+1glI0.net
>>119
逆だな。
円安になると仕事が国内で増えるから。

137:
22/06/07 09:52:26.39 n/qtobj70.net
>>107
金利は2割税金で持っていかれちゃうんだよ

138:
22/06/07 09:58:32.97 fxQtr6p20.net
てす

139:
22/06/07 10:03:46.70 Fp6Uo5S10.net
最近、マスメディアの悪い円安キャンペーンが凄いな。
マスメディアの逆が正解だから、これでいいんだと思えるようになってきた。

140:
22/06/07 10:07:31.35 GFv4Lrtu0.net
>>137
でも月に40万あったら食うには困らんよね

141:
22/06/07 10:10:25.31 TOqHXPJ80.net
日銀が円安推奨してるから
150円まで行くんじゃないか?

142:
22/06/07 10:10:52.05 Qlos0V+Z0.net
つか
「アメリカ強すぎ」

143:
22/06/07 10:11:03.72 z8B/+t5e0.net
輸出産業の自動車ぼろ儲けやなあ。
国内需要産業はきびしい。

144:
22/06/07 10:12:02.15 z8B/+t5e0.net
>>113
それを事前に読むんだろ

145:
22/06/07 10:12:35.27 z8B/+t5e0.net
>>115
それ以上はないだろ

146:
22/06/07 10:12:47.75 9ozgbDpW0.net
>>143
輸入原材料費が値上げしとるんやで、どっこいどっこい

147:
22/06/07 10:14:08.63 z8B/+t5e0.net
>>71
アメリカ製品を買わなくなるだけや。

148:
22/06/07 10:15:13.28 z8B/+t5e0.net
>>146
世界中で上がってるんだから関係ないね。

149:
22/06/07 10:19:43.03 Fp6Uo5S10.net
>>143
自動車産業が儲かると国内の部品メーカーも仕事が増える。
自動車は裾野が広いから効果的なトリクルダウンが起きる。

150:
22/06/07 10:20:29.05 Fp6Uo5S10.net
>>146
大手は海外にドル口座を持っていて円安を相殺しているからダメージ無いよ。

151:
22/06/07 10:20:31.87 qU3ZEbeH0.net
>>134 チョンはどんどん来るのであった
【雇用】韓国の若者「2030世代」、ここへきて「日本への大量脱出」が続々始まった [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

152:
22/06/07 10:23:13.78 CRuK/7n60.net
ドル建定期解約した
いつ円に両替すっかな

153:
22/06/07 10:30:59.97 W0uHPrR40.net
なんというゴミ通貨

154:
22/06/07 10:32:58.92 z8jhFQRs0.net
>>7
Core i12が出る頃が買い時

155:
22/06/07 10:33:44.23 i38QL10o0.net
122円で預けて気絶してたドル定期見て見たら6月6日が満期だった
ネットで途中解約できない\(^o^)/オワタ

156:
22/06/07 10:35:16.15 Jxw3QAIi0.net
国内産業破壊に貢献した奴らは
ここで息絶えてしまえよwww

157:
22/06/07 10:35:25.86 JuL8E8jL0.net
このあと、確実にドルが下がるから
日本円は高くなるよ。

158:
22/06/07 10:43:33.07 MkgK2Rkt0.net
黒田が円安方向に口先介入しまくるのが笑うわ

159:
22/06/07 10:44:41.51 APNbvYO20.net
ネトウヨ「円安は国益になるのだから、円が下落という言い方は止めろ。132円に上昇というべき」

160:
22/06/07 10:47:12.87 39cS8SVv0.net
>>95
ボケ
アメリカの金利の方が日本のインフレ率より高い
持ってれば勝手に資産が増えていく状況で売るとか
韓国みたいに債務国ならまだしも日本は世界一の債権国なんだから自ら強みを放棄しろとか
だからパヨクは無能と言われるんだよ

161:
22/06/07 10:54:32.83 n1xA69tn0.net
世界三大投資家たちによる日本の観光戦略についての評価
ウォーレン・バフェット
「観光は疫病、戦争、災害、外交問題が起こると真っ先に潰れる産業です。国家主導でやるべきではない。」
ジョージ・ソロス
「観光とは物乞いビジネス」
ジム・ロジャー
「観光とは売るものが何もない発展途上国の経済政策」

162:
22/06/07 10:56:56.66 TOqHXPJ80.net
>>161
日本が進んでやる理由に値するではないか

163:
22/06/07 11:14:12.11 XfvOVb6j0.net
>>160
日本は大量のドルを外貨準備で持ってるけど、売ると円高になるから一気に売れないんだよ。
それがF35とかワクチンならドルがアメリカに直接戻るから買い物が出来るわけね。

164:
22/06/07 11:15:00.51 z8B/+t5e0.net
>>149
その国内部品メーカーも輸出産業と見なしてる。

165:
22/06/07 11:15:16.06 XfvOVb6j0.net
>>161
ジム・ロジャーズって韓国マンセーだったけど、その発展途上国に有り金突っ込んで大損したんだっけw

166:
22/06/07 11:21:53.72 eiQQc96/0.net
>>161
つまりヨーロッパは物乞いって言ってるのか?

167:
22/06/07 11:27:18.74 MAuHNxbG0.net
200円やー いけー

168:
22/06/07 11:34:01.77 39cS8SVv0.net
>>163
だな
まあそろそろ政府保有のアメリカ国債の利子だけで10兆円になるし

169:アクルックス(東京都) [JP]
22/06/07 11:39:17 5SWZRgMA0.net
別にエエがな

170:ダークマター(ジパング) [UA]
22/06/07 11:45:49 i38QL10o0.net
>>168
利子で売ってもらえるのアメリカ国債だけじゃないの?
10兆もあるなら自衛隊の弾くらい売って欲しい

171:子持ち銀河(神奈川県) [US]
22/06/07 11:56:05 39cS8SVv0.net
>>170
それは利付債かゼロ�


172:Nーポンどっちを買ってるかによるのでなんとも言えない 利付債というのは普通の債券のこと 半年ごとに利子がつく ゼロクーポンというのは複利を含めてはじめに安く購入する 今だったら70で買ったのが満期で100になる(年率3.5%) 高金利の時はゼロクーポン方が有利になる



173:アルビレオ(ジパング) [EU]
22/06/07 11:56:22 gQ1U5Bs+0.net
なにもかも高くなるから今のうちに買っとくしかないね

174:子持ち銀河(神奈川県) [US]
22/06/07 12:00:00 39cS8SVv0.net
>>170
小泉の頃にパヨクが「アメリカ国債の利子でアメリカ国債を買ってる」と騒いでたのは多分ゼロクーポンの事だと思う

ただしあの頃は5パーくらいついてたので20年で3倍になってる

リーマンでゼロ金利になったけど5パー利子がついてくるので
実は円高になっても損してなかった

175:ベガ(大阪府) [GB]
22/06/07 12:02:19 /gVSS/Dq0.net
日本がバブルだった1980年代は、円相場は250円近くだったんだぜ。
バブル崩壊で100円まで上がった。

176:エウロパ(光) [KR]
22/06/07 12:06:29 XfvOVb6j0.net
>>174
原因はプラザ合意であってバブル崩壊より前に円高だったと記憶してるが。

177:宇宙定数(北海道) [GB]
22/06/07 12:06:55 IkvboY7l0.net
ドル立て勝利!

178:アルタイル(千葉県) [ニダ]
22/06/07 12:14:52 f0+EfzdL0.net
>>90
2円下がると25万くらい預金増えるんだわ

179:キャッツアイ星雲(東京都) [TW]
22/06/07 12:15:45 n1xA69tn0.net
>>174
バブルと今じゃ何もかも違うだろ…

180:
22/06/07 12:17:05.03 vhwJ4+iI0.net
FXだとドルを売っとけばいいのか

181:
22/06/07 12:17:45.51 nRj5ftk30.net
仮想通貨も暴落中。
Binanceがやらかしたからかな?

182:
22/06/07 12:20:01.97 TY/vWZ0t0.net
いうて日本円に全ツッパしてる奴なんておらんやろ

183:
22/06/07 12:20:19.94 39cS8SVv0.net
>>174
220円くらいだったのがプラザ合意で意図的に円高にさせてバブルになったんだよ
3年で100円円高になった

184:
22/06/07 12:21:50.64 dXU722+O0.net
>>1
let's go140円だな。
年末ガチで150円超え目指してるじゃねーか。

185:
22/06/07 12:22:19.01 39cS8SVv0.net
>>181
パヨクの大半はそのパターンだぞ
宗教的理由でドルを買えないし株も買ってない
だから貧乏底辺で固定されてる

186:
22/06/07 12:27:40.95 Jfs7relt0.net
最低賃金で働いてる奴は死亡確定だな

187:
22/06/07 12:30:23.79 Wzy6DvWJ0.net
ウォンをバカにしてた結果wwwww
ネトウヨさん…?

188:
22/06/07 12:40:52.15 ZQBgtH6L0.net
「注意深く見守る」

189:
22/06/07 12:41:22.66 aZUyI6ft0.net
150まで行くとか適当なこと言って外貨商品お勧めする銀行ふえるわw

190:
22/06/07 12:44:17.03 77/JCDtN0.net
中国工場で日本国内生産に切り替えてる
為替で爆益中

191:
22/06/07 12:44:59.39 4d552ShV0.net
>>1
円安で困る糞食い国家www

192:
22/06/07 12:57:50.43 pz3YaLjf0.net
>>136
確かに

193:
22/06/07 13:00:30.83 qXBFQSDe0.net
今のまま無作為だと150円は行くな

194:
22/06/07 13:16:47.94 VqwHu21J0.net
秋には150円突破するなこれ

195:
22/06/07 13:18:47.65 VqwHu21J0.net
>>38
米株は買わんでもいいけど円で持っとくのはマズいよ

196:
22/06/07 13:20:59.06 TOqHXPJ80.net
金の延べ棒が一番安心だな

197:
22/06/07 13:21:35.43 yU/QNPuR0.net
黒田は増税に繋げることしか考えてないでしょ

198:
22/06/07 13:28:05.80 Td/waFjC0.net
株価上がったスレ立てないの?

199:
22/06/07 13:29:44.28 ONj1uYqT0.net
AWS使用料ヤバい

200:宇宙の晴れ上がり(大阪府) [MX]
22/06/07 13:31:45 U1USeCkc0.net
ネトウヨが言うには空前の好景気らしいな(笑

201:ベガ(静岡県) [ニダ]
22/06/07 13:40:34 z8B/+t5e0.net
>>199
史上最高益ばっかやで

202:土星(神奈川県) [ニダ]
22/06/07 13:42:40 xpkp1HKP0.net
50年前は360円だし
まだまだ

203:ベガ(静岡県) [ニダ]
22/06/07 13:42:42 z8B/+t5e0.net
全ては日本が利上げするかしないか。
利上げしたら国家破産するからしゃーない。
円安でええで。

204:ベテルギウス(愛知県) [US]
22/06/07 13:44:15 Jutq40Kh0.net
日本からお金が逃げている

205:ミランダ(光) [CN]
22/06/07 14:18:35 /AgELJlo0.net
>>197
円高スレも立たないな。
つまり円高を喜ぶ連中が円安を非難してるというわかりやすい構図。

206:ミランダ(光) [CN]
22/06/07 14:20:08 /AgELJlo0.net
>>201
失われた30年の始まりのドル200円ぐらいで安定してくれると経済成長とコストプッシュインフレのバランスが取れるとおもう。
もう少し頑張れ日銀、マスコミに負けるな黒田。

207:カストル(茨城県) [US]
22/06/07 15:29:26 vM1iD0jc0.net
133円やん

208:ケレス(静岡県) [GB]
22/06/07 15:30:06 HwPzA6vS0.net
もうほぼ133円なんだけど。

209:R県) [CN]
22/06/07 15:30:20 L+yU51410.net
一瞬133円タッチしてるんだよなあ

210:冥王星(東京都) [US]
22/06/07 15:35:31 6OhmjWed0.net
134で大口ストップ凄い 抜けたら年内に150だろ
ちょっと早いなペースが

211:かみのけ座銀河団(糸) [UY]
22/06/07 15:35:54 eYibWAaD0.net
もうすぐ出張で海外に行かないといけない俺かわいそう

212:名無しさんがお送りします
22/06/07 15:47:31.29 fodni7XPU
自民党「中国の皆さん、日本企業の大安売りですよ。どんどん支配してくださいねぇ。あ、アラブの皆さんもご一緒に!任天堂、お安いですよ!」

213:名無しさんがお送りします
22/06/07 16:33:42.30 fodni7XPU
>>175
「バブル=円高」だよ。円の力で世界中を買い漁っていた。エンパイアステートビルも円の力で買い取られた。
バブル崩壊で円安地獄に陥った。

214:
22/06/07 15:47:49.94 CcO/vCd20.net
凄いな、なんて荒さだ
近日中に150円タッチありうるか

215:
22/06/07 15:54:02.30 VqwHu21J0.net
>>213
今から入れば誰でも勝てる
ハイレバしなきゃだが
なんちて

216:
22/06/07 16:05:46.25 wMzxzI5K0.net
俺のポンドも助かりそう
188円ロング

217:
22/06/07 16:05:53.36 PcLMyrx70.net
>>14
なんでスルーされてんだ

218:
22/06/07 16:11:47.55 z8B/+t5e0.net
輸送機器 ぼろ儲けやん
国内オンリー産業は厳しいなあ。

219:
22/06/07 16:43:25.90 opYnYWHw0.net
自分が子供の頃は150円ぐらいだった気がする

220:
22/06/07 16:53:16.52 nohxo8lE0.net
>>136
人手不足なのに?

221:
22/06/07 16:56:42.84 pksBBXEH0.net
米ドルと豪ドルの定期預金はどのタイミングで解約すればいいんだろう。

222:
22/06/07 16:58:32.64 x0V3HAvF0.net
>>197
ドル建て日経は相変わらず奈落の底だが、

223:
22/06/07 16:59:53.93 twVEVK5P0.net
購入時よりも高いならばいつでも
ベストのタイミングなんて神様だってわかるものか

224:
22/06/07 17:01:51.96 R+CvK8pR0.net
>>182
円高になると株安になるもんだと思ってたけど100円高なのに史上最高の株価だから分からんもんだなぁ
30年経っても未だに抜けないw

225:
22/06/07 17:02:57.53 +BnzUe4k0.net
さすがに気付いてるよね
円安になったほうがいいみたいに言ってる奴らは反日
日本が終わってほしい人以外はあいつらの言うことに耳を貸すな

226:
22/06/07 17:03:25.30 /QV/CEli0.net
あんまり安くなるとグエンが帰っちまうぞ

227:
22/06/07 17:04:56.73 +BnzUe4k0.net
>>225
ドンだけ~

228:
22/06/07 17:06:32.96 T4bxfodf0.net
ワシの若いころはそんなもんじゃない

229:
22/06/07 17:31:13.43 z8B/+t5e0.net
>>226
あれ、おもろいなあ
俺疲れてんのか

230:
22/06/07 17:31:57.17 z8B/+t5e0.net
140くらいなら、まあいいだろ。

231:
22/06/07 18:11:21.11 PT/sPbyx0.net
>>177
生活コストの話してるんだが頭大丈夫か?w
平日の昼間からレスできる人は違うねw

232:
22/06/07 19:15:47.89 3ONfb3DE0.net
>>1
1$が1250超える通貨があるらしいw
しかも世界一の債務国家
そして国民の負債額と家庭の負債率が世界一!
誇らしいなw

233:
22/06/07 20:18:18.66 yT0CK6Xi0.net
>>219
人手不足になると賃金が上がるから。

234:
22/06/07 20:25:36.29 wR/HYpv20.net
>>204
円高要素どこだよ

235:
22/06/07 20:30:53.70 yT0CK6Xi0.net
>>204
円安スレがこれだけ立ってるのに円高スレって立たないよな。
円高のデメリットの方が大きいのに何故か批判しないのが不思議。

236:
22/06/07 22:54:25.27 xMIoFleS0.net
>>234
その変わりに日経暴落スレでも建てて喜んでるんじゃね?たまに見るわ w

237:
22/06/08 08:39:48.14 .net
>>134
日本円のようなハードカレンシーと韓国ウォンのようなローカルカレンシーじゃ比較にならんし
輸出に全振りしてる韓国は致命的だろ、更に韓国内で何か作り出しているわけじゃないから素材や装置、特許もドルで払わないといけないんだから韓国の場合は利益が目減りするんだよ
日本の場合は上場企業の2/3が増収増益の決算だったけどな

238:
22/06/08 08:41:49.56 .net
>>234
円高でもメリットはあるんよ
俺みたいなんはドルも円も持っているので円安の時に円転して円高の時にドル転の利益確定をする

239:
22/06/08 08:43:30.36 uD90CKLD0.net
>>237
投資家だけが儲かってもしょうがないだろ。

240:(アメリカ) [US]
22/06/08 14:23:24 .net
>>238
投資家っていうか、預金を日本円、ドル、ユーロ、スイスフランあたりにして天秤が傾いたら売買すればいいだけやで
FXなんかやったら死ぬけど現物100万円でいいから初めてみ

241:(アメリカ) [US]
22/06/08 14:24:07 .net
あ、今は外貨にするのはやめといた方がいいよ
そのうち100円台になったら外貨にしたらええ

242:オリオン大星雲(神奈川県) [US]
22/06/08 15:09:21 ZOuk4qSh0.net
子供銀行券まっしぐら😭

243:プランク定数(神奈川県) [US]
22/06/08 17:05:01 eta6BdUY0.net
1ドル133円越えたね

244:熱的死(富山県) [CN]
22/06/08 17:07:25 MeeItz5y0.net
もう134円が見えてきてるんですが……

245:
22/06/08 23:16:34.95 7SZOnKl+0.net
糞食い「JAPオワタ!」
それでも日本で就職したい糞食いであった

246:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch