4630万円誤送金事件 弁護士「決済代行業者を差し押さえたら、何故か満額を払ってきたぞ!?」 [828293379]at NEWS
4630万円誤送金事件 弁護士「決済代行業者を差し押さえたら、何故か満額を払ってきたぞ!?」 [828293379] - 暇つぶし2ch2:クロイツラス(茸) [AU]
22/05/24 22:05:06 VSk3GbXF0.net
はい

3:男色ドライバー(東京都) [US]
22/05/24 22:05:13 GVpvZkww0.net
スレストおせーぞ

4:エルボーバット(光) [ニダ]
22/05/24 22:05:22 I1rG+XUO0.net
闇深で草

5:男色ドライバー(東京都) [US]
22/05/24 22:05:45 GVpvZkww0.net
光を見るスレ

6:バックドロップ(光) [US]
22/05/24 22:05:47 r/yfnGeX0.net
調べられたら何かヤバいもんが出てくるのか

7:ドラゴンスリーパー(光) [US]
22/05/24 22:05:57 XRxMyeuS0.net
>>2
はいじゃないが

8:ジャンピングカラテキック(光) [TR]
22/05/24 22:06:09 QqFgBhqC0.net
業者ヤバすぎワロス?

9:令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [IN]
22/05/24 22:06:10 .net
>>3
よほど都合が悪いようだなw

10:男色ドライバー(東京都) [US]
22/05/24 22:06:17 GVpvZkww0.net
>>4
お前には闇しかないものな

11:令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ニダ]
22/05/24 22:06:24 .net
>>5
由美子を見るスレだぞ

12:アイアンフィンガーフロムヘル(光) [US]
22/05/24 22:06:25 U+m6CH8n0.net
これ裏いるだろ

13:閃光妖術(三重県) [DE]
22/05/24 22:06:26 L806BM4b0.net
まさかこれが令和最大の闇を暴く事件になろうとはな

14:男色ドライバー(東京都) [US]
22/05/24 22:06:51 GVpvZkww0.net
参考に自民党と戦いながら夜な夜なJKJCの自撮りオナ動画を漁る反天皇親露反ウク反ワクれいわ信者キチガイ低身長ハゲ老人(光)こと弓庭さんとサブBEのスレ立て履歴置いておきますね
URLリンク(ame.hacca.jp)
URLリンク(ame.hacca.jp)
URLリンク(ame.hacca.jp)
URLリンク(ame.hacca.jp)
URLリンク(ame.hacca.jp)
URLリンク(ame.hacca.jp)

15:ファイナルカット(東京都) [AU]
22/05/24 22:07:10 j3/AVGmy0.net
ってかネットカジノって違法でしょ

16:男色ドライバー(東京都) [US]
22/05/24 22:07:23 GVpvZkww0.net
由美子などいない

17:ビッグブーツ(東京都) [US]
22/05/24 22:08:01 fqIpbV/G0.net
業者 金で解決しよや
掘り下げたら死人でるからもういいな

18:ミッドナイトエクスプレス(山梨県) [ニダ]
22/05/24 22:08:04 qvopsEPZ0.net
『裏カジノ』自体が実は存在してない

賭けて金がなくなっていくけど
すべて出来レース


という事だろww

19:栓抜き攻撃(東京都) [ニダ]
22/05/24 22:08:11 lyj7KbIc0.net
つまりカジノにかけてなかったんですってなかったか

20:32文ロケット砲(東京都) [US]
22/05/24 22:08:38 lwfetdQ00.net
法形式的には容疑者から返還されたことになる・・・
本当にそうなの?

21:栓抜き攻撃(東京都) [ニダ]
22/05/24 22:08:51 lyj7KbIc0.net
ネットカジノってコンピューターだから勝てなさそうじゃないの

22:デンジャラスバックドロップ(東京都) [VN]
22/05/24 22:09:00 1WxPN5Lq0.net
>>15
サーバーも口座も日本じゃなくて海外だからグレーなんじゃないっけ?

23:エクスプロイダー(大阪府) [ニダ]
22/05/24 22:09:04 mpYO/BoW0.net
( ゚Д゚)「やくざは自分にかかわりのない犯罪のこととなると紳士なんだね」
(´・ω・)「延焼を防ぐためにね」:

24:クロイツラス(福岡県) [CA]
22/05/24 22:09:06 wszyTpgY0.net
警察が来る前に済ませたんだろうな

25:バーニングハンマー(東京都) [US]
22/05/24 22:09:19 57kBeO480.net
宮迫は反社

26:栓抜き攻撃(埼玉県) [EU]
22/05/24 22:09:28 dtxdI1DD0.net
ん?
つまり返金を渋っていたら最悪ガサ入れされて
いろんなヤバいものがバレるのを怖れたから
さっさと返金に応じたってこと?

ネットカジノってそんなヤバいもんじゃないでしょうに?

27:栓抜き攻撃(東京都) [ニダ]
22/05/24 22:09:42 lyj7KbIc0.net
>>18
どこからが出来レースなんだ…

28:スターダストプレス(光) [US]
22/05/24 22:10:05 JAuCjQy90.net
>>20
裁判ではそうなるんじゃないのかな?

29:スターダストプレス(東京都) [US]
22/05/24 22:10:05 8HPsWZXQ0.net
(1) 盗んだ金だとわかったので返して別途請求
(2) 実態は資金移動だったのでバレるとヤバいので返還
どっちか?

30:バズソーキック(茨城県) [US]
22/05/24 22:10:21 Tc+28fpd0.net
ネコババから公安案件国会紛糾ともなりゃ田口大手柄だぞ。

31:男色ドライバー(東京都) [US]
22/05/24 22:10:28 GVpvZkww0.net
(光)

32:超竜ボム(東京都) [ニダ]
22/05/24 22:11:08 hUQ+uV6o0.net
パチンコが北朝鮮への海外送金のシステムと一緒だろ。
特に新しくないな。

33:タイガードライバー(北海道) [EU]
22/05/24 22:11:43 hzOH/23q0.net
田口くんは執行猶予ついて釈放されたら行方不明になってしまうんだね。実刑付いていつ出所するかわからない方がワンチャン逃げれるか?

34:セントーン(神奈川県) [FR]
22/05/24 22:11:52 a1erVfWk0.net
9割回収とか
半沢直樹か
もう映画化決定

35:目潰し(熊本県) [US]
22/05/24 22:11:59 2/L59ylO0.net
あの兄ちゃんシャバに出て来た後はえらい目見そうやな

36:超竜ボム(SB-Android) [FR]
22/05/24 22:12:14 15+r0MQ/0.net
フロッピーディスクに間違って多い額記載して振り込んじゃったんだろ

37:栓抜き攻撃(東京都) [ニダ]
22/05/24 22:12:21 lyj7KbIc0.net
振り込まれたの判明して風呂で作戦ねってこういうことをしたのか

38:栓抜き攻撃(神奈川県) [ニダ]
22/05/24 22:12:30 ORDcYxvY0.net
違法賭博で操作されたくないからはした金で逃げてんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

39:ストレッチプラム(愛知県) [US]
22/05/24 22:13:03 8cPu3TDB0.net
田口の隠し口座が無事で済んだな

40:超竜ボム(東京都) [ニダ]
22/05/24 22:13:18 hUQ+uV6o0.net
バブルの時代は交換所強盗が頻発したんだよ。
誰も損をしないマネーロンダリング、海外送金ね。

41:TEKKAMAKI(千葉県) [ID]
22/05/24 22:13:23 mU1zv4Dv0.net
まさにやぶ蛇
オンラインカジノなるものは本当に存在するのか

42:ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [US]
22/05/24 22:13:26 gjVABCjT0.net
もしかしたら、ぼくも請求したらお金もらえる?

43:レッドインク(福岡県) [US]
22/05/24 22:13:58 yC/zFiUe0.net
町長も、間違って振り込んだ奴もぶちこめよ

44:雪崩式ブレーンバスター(長野県) [PL]
22/05/24 22:14:00 HW4hMuYl0.net
>>20
一応容疑者の名義名目で返ってきてるしそうなるんじゃないの?

45:バーニングハンマー(東京都) [US]
22/05/24 22:14:19 57kBeO480.net
一億万回賭けた

46:ファルコンアロー(福岡県) [KR]
22/05/24 22:14:24 0Zh5cA1z0.net
残り300万円か
腎臓1個売っとく?

47:フェイスロック(北海道) [ニダ]
22/05/24 22:14:28 yWdDAuHB0.net
阿武町の弁護士有能過ぎんだろw

883 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 21:58:49.22 ID:/vvc34uH0
>>92
この記事読んでみ?
決済業者の口座を差し押さえた理由が書かれてる
下手なドラマや映画より面白いよw
URLリンク(mainichi.jp)

決済代行業者は田口と委任関係にある=決済代行業者の口座は田口の口座である
との理屈で決済代行業者の口座そのものを差し押さえようとしたみたいだね

48:張り手(愛知県) [US]
22/05/24 22:14:40 8xy209nW0.net
犯罪マネーは返金するって業界ルールがあるんでは

49:TEKKAMAKI(千葉県) [ID]
22/05/24 22:14:43 mU1zv4Dv0.net
田口くんが英雄になる道が開かれたな
オンラインカジノで遊んだとしたら金が返ってくるのはおかしい

50:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
22/05/24 22:14:51 So6A3g5W0.net
人生狂わされたとして町役場と町長を訴える
としても勝てないだろうなぁ
一部認められたとしても数万くらいしか取れなさそう

51:ラダームーンサルト(東京都) [PL]
22/05/24 22:15:38 Fz8efIvf0.net
あとは田口と業者で話しをつけるんだろ
罪は償うと本人も心意気を見せていたしな

52:ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [US]
22/05/24 22:15:53 gjVABCjT0.net
送金した若造、しゃばに出たら命やばいんじゃない?

53:ダブルニードロップ(東京都) [US]
22/05/24 22:16:01 nGG8yrjf0.net
弁護士報酬が300万なのかなー?

54:キドクラッチ(埼玉県) [US]
22/05/24 22:16:07 WGubWhVg0.net
>>1
犯罪なんだから善意だろ

役場は困ってないのかよ
こんだけの騒動起こしてなあ

55:中年'sリフト(東京都) [GR]
22/05/24 22:16:10 Pee+oGuJ0.net
じゃあ2000万の税金はナシなの?
300万なら現実的な金額だし返還の意思はあるけど~じゃ済まないな

56:ナガタロックII(茸) [PT]
22/05/24 22:16:12 KiW4sMeR0.net
>>47
つまり弁護士料も田口に請求してもおkってこと?

57:リキラリアット(ジパング) [US]
22/05/24 22:16:32 EIhHCNN90.net
ミラクル田口

58:ニーリフト(神奈川県) [US]
22/05/24 22:16:54 3MoPhtof0.net
>>21
今は実写でチャイナ服のおねぇさんがディーラーやってくれんだぞ?

59:雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [EU]
22/05/24 22:17:03 LLnhJEVJ0.net
協力的過ぎて逆に怪しまれるだろ

60:32文ロケット砲(東京都) [AU]
22/05/24 22:17:19 t4WsX9ml0.net
これからは反社とウシジマくんの苛烈な取り立てと
国税の支払いだねぇ
残存生命的には捕まって豚箱に入ったほうが生きながらえたのだろうがね
南無阿弥陀仏

61:ナガタロックII(光) [DE]
22/05/24 22:17:26 BWHuNHUF0.net
>>47
そんなこと出来るのか?

62:ニールキック(東京都) [US]
22/05/24 22:17:27 wz+qihmW0.net
差し押さえという名のパワーワード

63:閃光妖術(三重県) [DE]
22/05/24 22:17:47 L806BM4b0.net
>>47
日本の法律でこれオッケーなのか?

64:ファルコンアロー(東京都) [US]
22/05/24 22:17:49 Z9nfuBrR0.net
>>47
こんな優秀な弁護士を高すぎると言ってた親ロシア派がいたな

65:マシンガンチョップ(茸) [US]
22/05/24 22:18:07 zC0d1mIn0.net
残りの300万と弁護士費用は弁護士物でドラマ化する権利を阿武町がテレビ局に売って
田口を免責にすればみんな丸く収まる予感

66:レインメーカー(岡山県) [GB]
22/05/24 22:18:42 Pzp7OAcp0.net
代行側に被害があってもなくても、わけわからん事に巻き込んだ容疑者は
今後大丈夫なんだろうか?

67:トペ コンヒーロ(千葉県) [US]
22/05/24 22:19:18 PlvSBUBF0.net
資金隠しではないか?

68:ブラディサンデー(長屋) [DK]
22/05/24 22:19:20 TgWmD/0w0.net
>>47
常識ですが。

69:エメラルドフロウジョン(東京都) [US]
22/05/24 22:19:46 K3yEyWwG0.net
ヤクザな仕事を掘られたくないでござる

70:32文ロケット砲(東京都) [AU]
22/05/24 22:19:57 t4WsX9ml0.net
非常にまずい債権の付け替えだったね
マグロ船に乗って返そうにも乗せてくれないだろう
い〇ちの風前の灯つうの?消え去る前の一瞬の閃光的な

71:雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [US]
22/05/24 22:20:05 P9E9c61j0.net
あれ?これヤバくね?
メキシカンな目に合わなきゃいいけど

72:フェイスクラッシャー(愛知県) [GB]
22/05/24 22:20:16 FZgZ8qBp0.net
業者も業者で中立ちしたフリをして
画面上で負けと表示させ、実は賭け自体を演出して
金だけせしめたノミ行為をしていたんだろw

73:サソリ固め(東京都) [ヌコ]
22/05/24 22:20:31 YYFD+hk20.net
町の弁護士仕事できすぎるだろ

74:バズソーキック(茨城県) [US]
22/05/24 22:21:00 Tc+28fpd0.net
国会議員が何人か死ぬような展開だってあり得る闇だあね。

75:ハイキック(神奈川県) [CN]
22/05/24 22:21:18 flWG+HyD0.net
>>27
デキレと言えばリゼロ 
初っ端のレバオンで全てが決まる

76:急所攻撃(東京都) [US]
22/05/24 22:21:20 zidDemZ60.net
これはこれで別件で入金されたマネロン資金かもしれないのにね
そしたら町の口座を差押できるのかなあ

77:リバースネックブリーカー(愛知県) [ニダ]
22/05/24 22:21:52 hOYu9CLN0.net
300万くらいならあとは漁船に乗るなり内臓の量り売りなりでなんとかなるやろ

78:閃光妖術(兵庫県) [ニダ]
22/05/24 22:22:14 +KOpP/Rb0.net
田口がやった詐欺は捕まって
阿武町がやった詐欺は捕まらないのなw

79:ミドルキック(ジパング) [US]
22/05/24 22:22:23 Y1slKb3p0.net
容疑者不起訴で観察してみようや

80:ブラディサンデー(長屋) [DK]
22/05/24 22:22:29 TgWmD/0w0.net
誤送金なんていっくらでもある。
社会常識レベル
毎日何万件も取引してる会社ざら。
システムのバグや相手の情報ミスで
いっくらで起こってるんだよ。

それをマスゴミがさもこの時だけ
起こったかのように騒ぎ立て、
バカと無知がだれのせいとか
炎上させる。

クズども

81:ネックハンギングツリー(静岡県) [DE]
22/05/24 22:22:34 SpDhBR360.net
犯罪収益移転防止法の印籠にブルって軒並み降参か
逮捕との相乗効果で凄い効き目があったな
弁護士と警察、強すぎ

82:フランケンシュタイナー(神奈川県) [US]
22/05/24 22:22:54 CjNMFAVU0.net
代行業者「勝てない喧嘩はしないんだわ。勝てるところから回収するわw」

83:バックドロップホールド(千葉県) [US]
22/05/24 22:22:59 P2kZZ4fb0.net
素直にこの弁護士すげ~わ

84:フェイスクラッシャー(愛知県) [GB]
22/05/24 22:23:17 FZgZ8qBp0.net
田口のアホは「使った」と言ったのが致命的なんだよなぁ

このパターンは税金でほぼ半分近くは来年支払わないといけないなぁw

85:32文ロケット砲(東京都) [AU]
22/05/24 22:23:31 t4WsX9ml0.net
まぁ叩けば幾らでも埃が舞うカジノだからね
警察検察国税の三庁合同捜査にでもなったら
経営側とオーナー死亡だからね
4千万のはした金なんか速攻返還でしょ
まぁ田口君の命で弁済でしょ

86:栓抜き攻撃(東京都) [ニダ]
22/05/24 22:23:42 lyj7KbIc0.net
こんなよくわからない手口を考えつくやつにちょうどよく間違って振り込んだもんだな

87:急所攻撃(東京都) [US]
22/05/24 22:23:49 zidDemZ60.net
理由もわからないのに
受け取るなんて怖いわー

88:キドクラッチ(埼玉県) [US]
22/05/24 22:23:53 WGubWhVg0.net
>>72
別にそんなリスク背負わんでも決済代行で稼げるがな

というか決済代行業者が返金したのは保険が適用される可能性が高いからだろ
それに捜査がはじまると面倒

89:キン肉バスター(長崎県) [US]
22/05/24 22:24:07 xNKKTFON0.net
捜査が及ぶとなんかマズイのか?

90:シャイニングウィザード(東京都) [ニダ]
22/05/24 22:25:08 IZ0AERgt0.net
こういう形で金をプールできるって建て付けとしてヤバくね?
ロンダリング前のプラットホームとして使えるのはもう証明されたじゃん。

91:32文ロケット砲(兵庫県) [KR]
22/05/24 22:25:12 YnMlOjnW0.net
この事件で真に怖いのはこの満額返還だな

92:ナガタロックII(宮城県) [RU]
22/05/24 22:25:26 UeFHW/zs0.net
>>26
ネットカジノは演出だけのムービー
賭けの要素はない

93:ニールキック(東京都) [US]
22/05/24 22:25:32 wz+qihmW0.net
そりゃそうさー

94:ハイキック(東京都) [CN]
22/05/24 22:25:39 T/+fY1eF0.net
深堀りされたら多分死人が出るからカジノ側から手打ちにしてきたんじゃねえの

95:キドクラッチ(埼玉県) [US]
22/05/24 22:25:51 WGubWhVg0.net
>>89
パソコンが押収されて業務停止
被害届を出した側も捜査で押収されることもある
とにかく面倒

96:ストレッチプラム(愛知県) [US]
22/05/24 22:26:37 8cPu3TDB0.net
業者が肩代わりしたの?
田口の金が無事なら脱税にならん?

97:ハイキック(神奈川県) [CN]
22/05/24 22:26:44 flWG+HyD0.net
>>16
今は合法だよ
コロナ前くらいにカジノ法案通っただろ

98:ショルダーアームブリーカー(富山県) [US]
22/05/24 22:26:50 ClkBwU4r0.net
でもこれで

・全額使ったという主張なら田口には1億円近くの負債が確定
・使ってなかった場合でも、極めて悪質な事案と判断されておそらく実刑の果てに全額没収&数千万の負債

だから、世の中捨てたもんじゃないね

99:パロスペシャル(宮城県) [NO]
22/05/24 22:26:53 W2KWmPjU0.net
警察にできない闇を暴いていくん

100:
22/05/24 22:27:21.42 FZgZ8qBp0.net
>>88
リスクを「負わされた」んだよ
クロがアホに巻き込まれた
だから、田口くんはヤバいねぇ
牢屋にいた方が安全だよ

101:
22/05/24 22:27:25.26 yWdDAuHB0.net
>>61
>>63
口座差し押さえは無理筋な気もするけど、決済代行業者ってグレーな存在だし、田口に委任されて田口の代わりに決済してるって理屈はそのとおりと思う
犯罪収益移転防止法は相当厳しい法律だし、業者としては平身低頭で対応する他なし、ってことじゃないかな

102:
22/05/24 22:27:29.42 /arunfdg0.net
差し押さえっていうか弁護士は相手方に依頼しただけじゃ?
上の理屈じゃまず無理くね

103:
22/05/24 22:27:29.74 t4WsX9ml0.net
まぁ田口君は生命の危機なんじゃね
怖いねぇ

104:
22/05/24 22:27:34.00 MNr1Xcyr0.net
代行業者「誤送金しちゃった」

105:
22/05/24 22:27:54.61 o4Ep5x1a0.net
釈放されたら売られちゃうのかな

106:
22/05/24 22:27:58.69 y+21Ryzz0.net
仮に捜査が及ぶのを嫌って業者が身銭を切って払ってた場合、カジノに入れた金はもう完全に田口くんのものになってしまうのか

107:
22/05/24 22:28:08.98 flWG+HyD0.net
300万くらいなら
お前らが払ってやれば良いじゃん

108:
22/05/24 22:28:11.33 jzoTVTnC0.net
この業者、顧客無視して勝手に町に金動かしてるんだけど問題あるだろ。それにこんなこと勝手にする業者は信用無くすやん

109:
22/05/24 22:28:34.67 zidDemZ60.net
税金分だけじゃなくて満額振り込みだなんで
町側も誤送金じゃないか確認した方が良いのでは

110:
22/05/24 22:28:41.52 /arunfdg0.net
決済代行業者自体は別にグレーでもなんでもないぞ
というかカジノ側の業者とでも思ってるのかみんな

111:
22/05/24 22:28:42.59 TgWmD/0w0.net
こんな事件あると
タチ悪い振り込んじゃった詐欺が
横行するかもしれないな。
金持ってそうな老人の口座に
数百万つっこんで信用させ
すみません。
賠償金で2倍になる
訴訟費用も必要だから
1000万戻せとかね。

112:
22/05/24 22:28:53.12 RE5h+re30.net
>>100
そういうことだな
捜査始まるとこの件なんか吹き飛ぶような話が出てくるからだね

113:
22/05/24 22:28:56.46 SgYMCRvW0.net
組事務所に素人が盗んだ金持って逃げ込んで来たようなもんだろ

114:
22/05/24 22:29:04.69 ClkBwU4r0.net
>>107
返したのはあくまで代行業者さんの良心なんだから、田口自身の負債が減るわけじゃないからね

115:
22/05/24 22:29:14.81 cnjRJg2I0.net
弁護士が有能なの?

116:
22/05/24 22:29:28.79 JAZ7CWm+0.net
町の弁護士「カジノ業者よ、田口は違法な賭博に金を使わされたから、無効な、全額返せ」
カジノ業者「分かりました。取引しましょう、彼が使った金は全額返しますから、カジノへの追求はやめてください、町もお金が返ってくれば誤振込への批判も無くなるからwinwinでしょ」
町の弁護士「それな!会見でも名前はださんから」
こんな感じやろ

117:
22/05/24 22:29:30.96 o4Ep5x1a0.net
>>22
直接海外に送ったらグレーだけど日本の銀行口座で送金代行運営してるならアウトだろ

118:
22/05/24 22:29:32.39 EIhHCNN90.net
全てが映画のような奇跡

119:
22/05/24 22:30:03.94 RRTFKrG10.net


120:
22/05/24 22:30:16.02 ETHj5rWW0.net
こんなあからさまなの調査しなかったら警察もヤバいだろ

121:
22/05/24 22:31:01.07 Is81Nmeq0.net
オンカジ自体が規制されたらたまらんもんな

122:
22/05/24 22:31:04.51 ce1PRc9l0.net
ネットカジノの胴元が激怒してると思う。
出所した瞬間に拐われて採石場に直行すると思う。
URLリンク(i.imgur.com)

123:
22/05/24 22:31:04.83 ClkBwU4r0.net
>>111
そういう例を作らないためにも実刑判決と負債総額1億円がベストなんだよね
ここまでやれば模倣犯はほぼ現れないでしょ

124:
22/05/24 22:31:05.04 dBlMAUj70.net
そもそもネットカジノで使ったってのは本当なのか
カジノ狂いならともかく、普通だったら何とかうまいこと隠して
ほとぼりが冷めたころに回収しようとか考えるんじゃないのか

125:
22/05/24 22:31:08.48 t4WsX9ml0.net
プッチンエンジェル的マジヤバでしょ
灰色なところがリンダリンダしてるところに
田口君が命の輝きを魅せてくれたということで
くわばらくわばら

126:
22/05/24 22:31:19.76 rwypbixb0.net
外国のカジノなんかは合法の会社がやってて日本人が思ってるよりクリーンだからな
犯罪収益とかで警察やらなんやらが照会したらすぐ戻ってくるよ

127:
22/05/24 22:31:36.41 wz+qihmW0.net
変に映画化しちゃうとチンケな作品になっちゃうよな、それこそ国の陰謀論に
花が咲いちゃうみたいなw

128:
22/05/24 22:31:44.05 JAZ7CWm+0.net
町の弁護士=ミナミの帝王の萬田銀次郎か(笑)

129:
22/05/24 22:31:44.98 /arunfdg0.net
だからカジノ業者に預けてるんじゃないってば
マネロンの可能性の芽は今の日本ではガッチガチにされて潰されとる

130:
22/05/24 22:32:14.90 SgYMCRvW0.net
>>116
代行業者だから違法な賭博は無関係 
残金を確かめるために会社全体に警察がガサ入れが入るだろうな
ちなみにどうなの?お金帰って来たら嬉しーなー
こんな感じだろ

131:
22/05/24 22:32:20.14 XPC2tVXJ0.net
田口の口座に戻さないとまんまロンダじゃん

132:
22/05/24 22:32:46.45 +Zss7O8U0.net
>123
逆だろ
いつの間にか、大金が振り込まれた
そして犯罪者にされた
こういう事は防がないと

133:
22/05/24 22:32:49.66 yWdDAuHB0.net
>>102
>>47の記事によると実際に差し押さえ手続きを進めたみたいよ
犯収法を盾に攻められたら決済代行業者が抵抗することは不可能だろうね

134:
22/05/24 22:33:37.12 TgWmD/0w0.net
叩けば埃(札束)が出る会社
税務調査なんか入ったら
億の追徴のおそれ
また桁違いのマネロンユーザが
逃げ出すおそれ
そのあたり手慣れているんだろう

135:
22/05/24 22:33:36.56 8BNQujS+0.net
>>114
良心とかそんないいものじゃないと思うで。業者から見れば建て替えなんだろうし

136:
22/05/24 22:33:37.66 GhLYCrzs0.net
これ凄い闇深い

137:
22/05/24 22:33:42.78 ZwSMoJdX0.net
何かやましい事してるからチビッたんやろwwwwwwwwwww

138:
22/05/24 22:33:55.15 t4WsX9ml0.net
まぁだからしれっとこの船も落とされるし
中露の爆撃機はランデブーで日本周回するし
あしたはミサイルデリバリーかね
バイデンさんの台湾
これいじょうはヤバそう

139:
22/05/24 22:33:59.02 RUJzVuSq0.net
田口が税金滞納してて町が委任関係にあるカジノ口座を差し押さえようとしたら何故か税金滞納分以上のプールしてた金が返還されたってコト!?

140:
22/05/24 22:34:15.65 WGubWhVg0.net
決済代行業者の対応は問題ないだろ
アマゾンと同じや
トラブルが起きれば返金。ユーザーが何言おうが返金したからええやろ
中国業者とか知らんがな。返金であんたとの契約は終了

141:
22/05/24 22:34:26.07 FZgZ8qBp0.net
>>123
ゆっくり茶番劇の件と同じで、最初に厳しく見せしめにしないと
リスク覚悟で突撃する模倣犯が湧くからねぇ

142:
22/05/24 22:34:40.18 1Ixhy0VY0.net
>>18
なるほど
完全にインチキカジノだからあまり探られたくないからすぐに金返したのかw

143:
22/05/24 22:34:47.52 kgnn2uPG0.net
ネットカジノ運営は中国か北朝鮮

144:
22/05/24 22:34:57.36 SgYMCRvW0.net
>>132
素直に返してれば何も起きなかった

145:
22/05/24 22:35:19.39 ClkBwU4r0.net
>>135
たぶんそうだろうけどねw
どっちにしてもお金は業者の持ち出しなんだから
それはそっくりそのまま田口の負債になるわけで

146:
22/05/24 22:35:22.72 qbzFeXPC0.net
>>47
へえー おもしろい

147:
22/05/24 22:35:30.98 TgWmD/0w0.net
ルーブルまで関係してるのかw

148:
22/05/24 22:35:34.85 +K7L2WuU0.net
差し押さえ出来たて事は犯人名義の口座に資産があったちゅうわけよ。至極単純な話

149:
22/05/24 22:35:35.00 zidDemZ60.net
仮に代行業者から1億円振り込まれてて
町側が受け取ってたらどうなの?

150:
22/05/24 22:35:47.33 FZgZ8qBp0.net
>>132
犯罪者にならんよ
返せば良い
てか、自分の口座に金が突然云千万も湧いたら
普通は怖くて使えんわ

151:
22/05/24 22:37:08.43 +Zss7O8U0.net
>>144
雑所得で課税された可能性は消えてないぞ
あと、本来受け取る予定の人物は誰か?
という疑問も残る
数千万円を受け取る人物

152:
22/05/24 22:37:09.90 tjlR3ALo0.net
金が返金されたから捜査は終了か
裏に何があるか知りたかったな

153:
22/05/24 22:37:21.09 q7OAx32H0.net
昔ネットカジノはマネロンに使われてた訳だが法的に対策してたってこと
田口と決済代行業者がグルでまあ詐欺だろうなあ
決済はしてないんだから

154:
22/05/24 22:38:21.00 JAZ7CWm+0.net
>>130
そうか、カジノ業者ではなく、返還したのは決済代行業者なんだな
まあこの決済代行業者も叩かれるとホコリが相当出るんだろう

155:
22/05/24 22:38:22.55 SgYMCRvW0.net
>>151
妄想してる暇があるならハロワ行け
社会からズレ過ぎだぞおっさん

156:
22/05/24 22:38:54.28 FZgZ8qBp0.net
>>151
警察か銀行に相談だろ
少なくとも、手をつけなければ犯罪者にはならない

157:
22/05/24 22:39:11.20 GZRk1z1k0.net
どうすりゃ逃げ切れたんだこれ

158:
22/05/24 22:39:22.14 1WxPN5Lq0.net
>>122
マフィアの処刑か

159:
22/05/24 22:39:47.07 ClkBwU4r0.net
>>152
全額使ったって嘘ついてたんだから
横領やら犯罪収益なんとか法にも問われる可能性が出てきたw

160:
22/05/24 22:40:08.37 ushU391a0.net
>>139
弁護士が言ってたが、これって笑うところだったかも?
そもそも差し押さえは既にやってたのに
わざわざ弁護士が直接東京の代行業者に会いに行ってるからな
その翌日に振り込まれてた
そもそも生活保護受けてたやつの地方税滞納なんてたかが知れてるのにね

161:
22/05/24 22:40:19.70 +Zss7O8U0.net
>150
返金するにしても
全てが確定してからだろ
使わないにしても気味が悪いし
役所が来ても、銀行が来ても、正式な手続きの上での
返金じゃないと、怖いだろ

162:
22/05/24 22:40:26.41 SgYMCRvW0.net
>>157
使い切って死ぬ以外逃げ切れないぞ
死ぬまで借金は残る

163:
22/05/24 22:41:14.22 /arunfdg0.net
>>133
不可能っていうかマネロン防止のやつだから結局要請されたら普通に協力するやつだこれ

164:
22/05/24 22:41:27.95 Tr5FGii80.net
なぜか満額を払ってきた。
ってフレーズ煽ってるように聞こえる

165:
22/05/24 22:41:29.42 1YxmVi1p0.net
出資法違反になるよな、これ

166:
22/05/24 22:41:50.71 +Zss7O8U0.net
>155
真実に近づいてきたか?
闇プール金、役所から政治献金
この線を怪しんでる

167:
22/05/24 22:42:09.31 t4WsX9ml0.net
まぁ決済代行会社は出入金記録と名簿の提出は迫られるだろうね
当然口座名義人も
こういうところはどこの誰が使うのかね?
警察検察国税も喉から手が出るほど欲しいだろうねぇ

168:
22/05/24 22:42:09.53 SgYMCRvW0.net
>>161
バカならしゃべるな
妄想と現実を一緒にすんな

169:
22/05/24 22:42:22.62 FZgZ8qBp0.net
>>161
だから警察や銀行に相談だって
手をつけなければ犯罪者になるプロセスなんか無い

170:
22/05/24 22:42:43.29 ushU391a0.net
>>157
現金にしてどっかに埋めてれば可能性あったかもね
もちろん海外に送金出来れば可能性はあるけど
北朝鮮やロシアで問題ある今は海外送金はハードル高いからな
オンラインカジノという抜け道は今回でダメになるだろうね

171:
22/05/24 22:43:13.57 Z9nfuBrR0.net
>>161
組み戻しは同意があればすぐにできるぞ

172:
22/05/24 22:43:38.06 dBlMAUj70.net
>>157
全額引き出してレバノン辺りに逃げるとか

173:
22/05/24 22:43:53.24 o4Ep5x1a0.net
>>110
地下銀行運営で銀行法違反か賭博富くじ法の富くじ取次罪になるんじゃない?

174:
22/05/24 22:43:53.96 +Zss7O8U0.net
ヤクザ取引の一億円を拾って
時の人になった人は大変だったな

175:
22/05/24 22:44:19.83 ZjUONN6e0.net
生命保険かけてあげるよ

176:
22/05/24 22:44:27.27 Z9nfuBrR0.net
>>157
逃げ切れはしなくてもソニー損保みたいに投資して利益生んでれば出所後の生活費にはなる

177:
22/05/24 22:45:16.32 paIYIvmO0.net
そら口座の記録調べられたら面倒くさいからなw

178:
22/05/24 22:45:22.80 t4WsX9ml0.net
まぁ田口が裏金ルート潰しをした?つう事はないか?
マジ闇だよね

179:
22/05/24 22:45:57.23 6mJwrzxz0.net
さすが500万取るだけはあるわwww

180:
22/05/24 22:46:02.51 cfJ9Jy2g0.net
これって法的に軽くなっても裏社会から追われるんじゃないの?

181:
22/05/24 22:46:06.50 +Zss7O8U0.net
>168
やっぱり
闇プール金として送金するつもりだったのを
間違って振り込んだんだろ?
振り込む予定だった所から確認が来て
慌てた

182:
22/05/24 22:46:19.75 oBzS8hyd0.net
3千万如きで捜査入られると困るんだろ
田口なんか後で追い込めばいいしな

183:
22/05/24 22:46:29.73 J9zm+p4/0.net
よほど腹を探られるのが嫌だったんだろうな

184:
22/05/24 22:46:53.65 ushU391a0.net
>>163
マネロンはそうだけど
それ出来るの警察が動いてからかと
今回は行政の権限で出来ることだけを使って取り返したからな

185:
22/05/24 22:47:02.46 6mJwrzxz0.net
>>157
ギャンブルで増やしてたらその分は取れたんじゃね?

186:
22/05/24 22:47:33.81 +Zss7O8U0.net
>171
額が大きすぎるから
はい、そうですかってするには大金過ぎる

187:
22/05/24 22:48:20.49 /+N/Po3K0.net
金払うからこの話終わりやね

188:
22/05/24 22:49:14.86 Q4JdqoDF0.net
ただでギャンブル遊んだ様なもんか
最初から代行業者通してれば全部返ってきてたか惜しいな

189:
22/05/24 22:49:15.18 Z9nfuBrR0.net
>>186
はいそうですかと言いたくない事情があるのではw
誤振込として銀行と振り込み元から連絡あったら普通に従うでしょ

190:
22/05/24 22:49:16.35 GhLYCrzs0.net
>>47
なるほど

191:
22/05/24 22:49:27.11 JAZ7CWm+0.net
>>171
組戻しは相手先口座番号や名前が違っており
振込できなくて浮いた資金をどうするかでしょ
その権限は振込んだ側にある
今回の誤振込の場合、振込は完了してるから
権限は振り込まれた側にしかない

192:
22/05/24 22:49:36.81 oBzS8hyd0.net
業者がごねたら国際法だなんだと大変だったみたいだな
聞き分け良くてよかったじゃん

193:
22/05/24 22:49:38.56 o4Ep5x1a0.net
どのみち銀行が調査して口座凍結されたりしてな

194:
22/05/24 22:49:57.01 +AGmIxl10.net
これ考案したの弁護士なのか
町側にも有能がいそうだな

195:
22/05/24 22:49:58.23 H0nePR1I0.net
そやね

196:
22/05/24 22:49:58.65 utE9OQq00.net
この弁護士もちょっとヤクザみたいな雰囲気で感じ悪かったな
ずっと小馬鹿にするようにヘラヘラしてクソ野郎感丸出しだった
チンピラ相手にするの慣れてそうだったからネットカジノに脅しかけてそう

197:
22/05/24 22:50:18.91 t4WsX9ml0.net
まぁこれで手打ちつう事でしょ
ゆえに早期解決速攻で金は戻った
しれっとこの船が何故か落ちて別の話題へ
いつものことでしょ

198:
22/05/24 22:50:35.76 OcRGYkpt0.net
>>172
そのてがあったか
ただ、それだけの現金もって出国させてくれるかな?

199:
22/05/24 22:50:40.77 8cPu3TDB0.net
国税はマーク対象にはするだろうな
国内の銀行は使えんで

200:
22/05/24 22:50:46.43 ce1PRc9l0.net
>>158
あとが残らないからね。

201:
22/05/24 22:50:49.22 Fd+lWPBn0.net
決済代行サービス「もう、関わるなよ。もう少しグレー状態で甘い蜜を吸いたいんや」

202:
22/05/24 22:50:49.87 EIhHCNN90.net
登場人物が全て怪しく見えるのはしょうがない

203:
22/05/24 22:51:24.11 lyj7KbIc0.net
>>174
あれなんの金だったんだろうとウィキ見て驚いたのはタカダ・コーポレーションの女が親戚ってのは知ってたが
今芸人やりつつイラストレーターもやっててイラストレーターとしての年収が1000万円ってことだ

204:
22/05/24 22:51:41.73 OcRGYkpt0.net
>>194
本人が有能かは置いとくにしても、
この弁護士と繋がりのあった町役場の人は
人脈が有能だと思う
紹介だったのかね?

205:
22/05/24 22:51:46.08 A1aIX/9J0.net
だからオンカジは反社経営だって20回くらい言ってるだろw
出金しようとしたら普通にBANされるからな

206:
22/05/24 22:51:49.26 Z9nfuBrR0.net
>>191
それは振込先の同意なくできる場合だね
相手方に着金してからだと相手方の同意を得てすすめる組み戻しもある

207:
22/05/24 22:52:14.72 dpd4xiyn0.net
>>198
たいがいの国で入国のときに大量の現金所持してるのバレたら税関に没収されるけど、賄賂通じる国なら握らせたらいけるかもね

208:
22/05/24 22:52:23.26 kVWyrIiT0.net
>>196
数千万円払う程後ろ暗い事あるなら余計調べなきゃ駄目だよね

209:
22/05/24 22:52:29.86 oBzS8hyd0.net
オンラインカジノの配信してるやつ見ると大抵云千万の借金抱えていて笑ったわ
相当旨い商売なんだろう3000万程度でケチ付けられんのだろ

210:
22/05/24 22:52:45.18 LkhSlMXN0.net
コンビニで店員が釣銭間違えた時、客が店出た時点で客は詐欺罪になるんだね

211:
22/05/24 22:53:49.42 OcRGYkpt0.net
>>207
入国の方はワンチャンそれあるから心配してない
無事にでれる?そんな大金持って一人で
ばれるだろう?

212:
22/05/24 22:54:04.84 5pdKSuAC0.net
それにしてもテレビのコメンテーター弁護士のいいかげんなこと
どいつもこいつも「回収できない」の一点張りだったぞ
経歴だけはすごいのにな
やっぱり現場の弁護士にはかなわないのか

213:
22/05/24 22:54:12.30 +Zss7O8U0.net
>189

突然役所から大金が振り込まれたら
色々確認して公式な手続き、文書ができてから
からにする
口頭だけで、はい返金しますなんて
俺はしない

214:
22/05/24 22:54:29.35 sUIq06py0.net
どのみちオンカジが規制されるのは間違いないし田口のアホも社会貢献出来て救われるだろ

215:
22/05/24 22:55:14.45 0CkV19vF0.net
多分オンラインカジノ内部でチップを送金できたりとか、もしくはオンラインカジノ経由で誰かに金がわたるとかそんな仕組みなんだろうな。

216:
22/05/24 22:56:20.93 Z9nfuBrR0.net
>>213

口頭だけでなんて言ってないぞw
当然同意を得てなんだから書面で出すでしょ

217:
22/05/24 22:56:34.67 bXbv2nqC0.net
田口君の言葉を信じるならカジノで溶かしたのはガチなんだろ
他人の金で数千万分ギャンブルするっていう夢みたいな体験できて良かったじゃん

218:
22/05/24 22:56:54.55 fNC1HYRx0.net
差し押さえたらオンラインカジノ代行できなくて
商売あがったりだからじゃね

219:
22/05/24 22:56:55.92 OcRGYkpt0.net
>>212
いやあ、今回の件は最高裁判例とか、
法の解釈とか、そんなん基本のキとか
わかった口たたく専門家様が
ことが進んてからたくさんでてくるけど
町役場側弁護士、警察、検察、
相当有能かつ気合い入ってる
なんでこんなに本気なのか分からんけど

220:
22/05/24 22:57:18.74 +Zss7O8U0.net
>212
だからこそ
政治的な圧力があった可能性を指摘したい
なかば強引に、豪腕が可能な何かがある

221:
22/05/24 22:57:20.68 XHVn2K3K0.net
そりゃ決済代行業者なんて反社会的勢力の巣窟だもん

222:
22/05/24 22:57:46.90 Fd+lWPBn0.net
田口容疑者が、4月8日から18日の間にあった桜花賞の出走馬のうち、スターズオンアースに単勝4630万円を掛けてたら6億7150万円になってたという事実

223:
22/05/24 22:57:48.06 wJkBPmJ80.net
あれやこれやでロシアに繋がってたら笑うな

224:
22/05/24 22:57:52.74 FZgZ8qBp0.net
田口ァ!!みたいな口調の反社達がシバきに行くんだろうなぁ

225:
22/05/24 22:57:56.98 5pdKSuAC0.net
>>196
そうかな
大学の先生が専門分野しゃべるときってあんな楽しげな感じだけど
法律の素人にもわかるように民法の基礎から丁寧に説明してたと思うよ

226:
22/05/24 22:58:25.23 kUCTREXt0.net
>>108 もとから信用なぞない。オンラインカジノには2種類の関門がある。まず勝つことそのあとちゃんと出金されること

227:
22/05/24 22:58:44.72 pYOfTHI80.net
色々と不思議をな事が起こるんだな、真面目に働いてるのがバカバカしくなっちまうぞ

228:
22/05/24 22:58:54.36 ClkBwU4r0.net
>>219
田口はそいつら全員手玉に取ってたレベルの邪悪だったからねえ
そりゃいろんな意味で誰もが本気になるよ

229:
22/05/24 22:58:56.67 F9qbLx5X0.net
>>22
禁止されてる日本で参加できるような仕組みを作ってるやつは
グレーのふりしたクロだよ

230:
22/05/24 22:59:02.41 ZfdPBo5v0.net
裁判「まぁお金帰ってきたし反省してるから執行猶予な」
田口「いやぁぁぁ実刑にしてぇぇ」
黒メガネ「コングラッシュレーション」パチパチ

231:
22/05/24 22:59:30.35 OcRGYkpt0.net
>>222
その額ぶっこんだら、流石に少しはオッズ落ちるぞ
とはいえ桜花賞なら、微々たるもんだが
なお、私もスターズオンアースとったど
また、オークスはだめだった模様

232:
22/05/24 22:59:31.84 fNC1HYRx0.net
デヴィッドは帰ってこないんかな

233:
22/05/24 23:00:28.36 FZgZ8qBp0.net
>>230
逆転裁判2を思い出した

234:
22/05/24 23:00:49.09 X8iS9fCJ0.net
IRに反対してる人はギャンブル依存を理由にしてるけど
まさにこのネットカジノは大反対しなきゃね!

235:
22/05/24 23:01:52.33 SOgrZceu0.net
>>47
決済代行業者にしてみればこんなんで口座凍結されたらたまらないってんで指示に従ったって事なんかな
この有能弁護士先生への報酬はいかほどなんだろうか
それも田口に請求するなら胸熱やな

236:
22/05/24 23:02:03.52 Fd+lWPBn0.net
>>231
ま隙自語

237:
22/05/24 23:02:11.79 t4WsX9ml0.net
イヤイヤ
マジメが一番
偉くなくても正しく生きる
田口君は身をもって僕たちに命の大切さと労働所得の大事さを教えてくれたんだよ

238:
22/05/24 23:02:20.33 OcRGYkpt0.net
>>228
マンドクセもしくは無能が
一箇所くらい出てきそうなもんだがねえ
今回は公的機関側が全員フィクション級
こういうやらかし事件起きると、世間的には
悪いやつの方に逃げ切れと感情移入する
タイプだが、今回は役人のほうに感情移入
できるというか、普通にかっこいいし凄い

239:
22/05/24 23:02:24.55 kuOaYNe00.net
こんなの普通に考えたら善意の第三者だがこの決済代行業者はリアルで
善意じゃ無いんだろうなぁ。闇深すぎやろ。

240:
22/05/24 23:02:46.21 OcRGYkpt0.net
>>236
わかってやってる

241:
22/05/24 23:03:02.45 vcmKQ7bY0.net
>>20
あんまり納得できないよな
ただ損失を業者が埋めただけなら話変わってくるだろ

242:
22/05/24 23:03:17.72 V5FP6Ex10.net
それも誤送金だから町は勝手に使ったらダメだぞ

243:
22/05/24 23:03:20.26 XrruVwFh0.net
外為法的にはカジノ業者に送金するのはOKなのか?

244:
22/05/24 23:03:25.24 pfF4klCE0.net
結局丸く収まりそうなの?

245:
22/05/24 23:03:35.17 YEWzMEz50.net
大金賭けて負けるなよw

246:
22/05/24 23:04:17.88 5pdKSuAC0.net
>>219
いやぁ弁護士の本質論みたいなものを見せつけてくれた感じだね
弁護ってのはテレビ弁護士みたく法律の知識をひけらかすのが仕事じゃなくて
あくまで「弁論」でもって「人を説得(脅し含む)」するのが本質なんだろうなと

247:
22/05/24 23:04:24.96 Fz8efIvf0.net
>>157
それは今からの話だろ
今はSPが周りにいるようだが作戦を立て直さないとな

248:
22/05/24 23:05:17.20 sFgxcX220.net
違うよ間違えてるよ
役所側が、税金の未払いがあったので田口の税金の延滞金を回収するために
国税法の強制差し押さえ手続きを決済業者にしたの

決済業者側は裁判所からの差し押さえ手続き国税法がきた

ちょっとヤバくね?取り敢えず全額返金しとけ

いまここ
差し押さえ手続きの金額は数万円レベル

これを決済業者ざ勘違いして3500万返金した

249:
22/05/24 23:05:40.69 HEvWSGIw0.net
でも、俺も専門家ではないけど
法学部卒だけど、やはり何で帰ってきたのかわからないぞ
法律の先生に説明してほしい。こんな事可能なの?初めて見たぞ
ウルトラCとか超法規的措置にしかみえない。
オンラインカジノが銀行だったら口座凍結差し押さえ云々あるだろうけど
こいつらただの一般企業だろ?返す義務ないし
人の金勝手に動かせる権利もなくね?

250:
22/05/24 23:06:16.61 2OwOlAD+0.net
>>239
この件に限れは善意(事情を知らない)けどマネロンの疑いで捜査が入ると非常に困るという事なんだろうな
普通は現在確定している法令上定められた金額の返還に応じた上で捜査に協力するって対応するわ

251:
22/05/24 23:06:23.73 bZPh+XCm0.net
これは明らかになったらしゃーないね
調べよう
田口くんは生きようと死のうと関係ないから

252:
22/05/24 23:08:02.23 smggA2A+0.net
つまりこれからは決済代行業者が田口から取り立てるってこと?

253:
22/05/24 23:09:33.09 t4WsX9ml0.net
いやいやよくある話だろ
サハリンワンワンとかモリカケ蕎麦とか

254:
22/05/24 23:09:38.05 HEvWSGIw0.net
>>250
「捜査が入ると困るから金返すわ」とか
できなくね?って感じがする。
上手いたとえが思いつかないけど
万引きした本をレンタルトランクにコレクションしてる馬鹿犯罪者がいるとして
トランクの貸主(オーナー)が事態を知って万引きした本を全部
本屋に返却しました。
こんなんありえないだろ…(´・ω・`)

255:
22/05/24 23:09:48.79 TIisV/yy0.net
弁護士が有能なんじゃなくて相手が進んで上納してきたのか

256:
22/05/24 23:10:34.58 FZgZ8qBp0.net
>>244
田口君だけが
土か
海か
檻の中
に収まりそうな展開

257:
22/05/24 23:10:47.28 utE9OQq00.net
>>225
あれが純粋に楽しげだと感じるのか
見下したようなヘラヘラ笑いは相当嫌らしい顔つきだったわ

258:
22/05/24 23:10:56.73 cfJ9Jy2g0.net
>>252
決済代行会社が割引して回収業者に権利として売るだろな
回収業者は目一杯のネットワーク使って逃げられなくして回収するだろうね

259:
22/05/24 23:11:22.50 IEIv4HF70.net
表の話(町担当の弁護士がメディアに対して使った言葉)と
表に出ない裏の話(町担当の弁護士がカジノ業者に対して使った言葉)は、文字通り全く違うからねえ
表に出ない裏の話をこの町が雇った弁護士が話してくれないと、闇の中でしかないねえ

260:
22/05/24 23:12:07.95 t4WsX9ml0.net
まぁいじゃないか
金は戻った
顔も見せなかった
超法規的処置で速やかに解決した
庶民の俺らは見ざる聞かざる言わざる
くわばらくわばら
なんでお金が戻ったのカネー命の瞬きつう事で
明日からはカズワンワンの話でいいだろ

261:
22/05/24 23:12:21.06 AE/ZXFps0.net
捜査されたら潰れるからだろうな

262:
22/05/24 23:12:22.94 DaKe6LN00.net
田口「なんとか分散させて使い切ったことにして洗浄するかぁ…」
役場、弁護士(たぶんもっと多くの関係者)
「いや資金移動の動きから怪しすぎるから、取り敢えず関係法使って逃げ道塞いどくわ」
カジノ業者「はぁ!?何その報道?警察!?何か知らんけど変な事件に巻き込まれて当事者やん」
決済業者「ファ!?何何何?うちの顧客から変な金の流れ?金融庁?!差し押さえ?!
ビックリするわぁ…なんか色々要請食らったから取り敢えず容疑者口座の該当分協力するか…」(先週の報道)
皆「思ったよりすんなり応じたから確保でけたわ」(今このへん)

大体こんなもんだろ、この流れの中で拒否ってるやつは見当たらない
そう21日頃にしれっと役場側の対応がムカついて行ったとか言った大嘘つき以外は

263:
22/05/24 23:12:24.58 qAHrk1f70.net
田口はたぶん賭けに使ってる。業者が警察と関わりたくないからホラここにあるよ。これでウチ関係ないからってこだと思う。パチ3店式と同じだからね。数千万身銭切っても安いんでしょ

264:
22/05/24 23:12:58.31 Z9nfuBrR0.net
>>249
俺もよくわからなかったけどTwitterとか見てると国税徴収法67条1項らしい
通常の民事執行法だと差し押さえた債権の行使は被保全債権の範囲内という制限があるが
国税徴収法にはその制限がない
つまり田口の滞納してる数万円の税金を被保全債権として
田口容疑者の決済業者に対する3000万くらいの返還請求権を差し押さえたら
田口容疑者に代わって3000万全額町が返還請求をできることになるのではないか

265:
22/05/24 23:12:58.98 t4WsX9ml0.net
まぁ取引したんでしょ(あ、いっちゃった

266:
22/05/24 23:13:58.24 FIOlm7I80.net
差し押さえ済なのに、なんで満額振込が出来るんだよ!?w
訳わからん!

267:名無しさんがお送りします
22/05/24 23:45:20.67 5DK1kiL3J
オンラインカジノが後ろめたいのと問題視されたくないから
譲歩したんやろ完全に違法行為やし

268:
22/05/24 23:14:18.05 9AzoQONq0.net
>>52
なんか俺もそんな気がしてきた
獄中死か忘れられた頃にサクッと…
死人に口なし

269:
22/05/24 23:14:59.56 DqEIAnkW0.net
こんな税金的に真っ黒な決済業者に監査入れろよ国は!

270:
22/05/24 23:15:00.49 FZgZ8qBp0.net
>>262
まぁ、業者は巻き込まれた側ってのは本当だと思う(クロいかは別問題で)
だから田口君は超ヤベー展開が待っている

271:
22/05/24 23:15:02.60 a9VF0uY50.net
>>6
だとしたら間違って振り込んだ職員はお手柄だなw

272:
22/05/24 23:15:28.97 T1wZ/Jh70.net
>>249
シンプルに脅したんだろ
弁護士もチンピラみたいだったし

273:
22/05/24 23:16:51.03 1oqBKdJN0.net
今すぐスレを落とせ!!

274:
22/05/24 23:17:51.56 3ohYth0n0.net
>>273
関係者乙w

275:
22/05/24 23:18:49.49 8zcTcIuE0.net
とりあえず田口は実刑で刑務所入れとけ
そういう前例を作っとけ

276:
22/05/24 23:18:52.07 mLQVRIWz0.net
カジノは別に損してないから
返還したのか

277:
22/05/24 23:18:57.87 IIBqCfQr0.net
田口は反社の下っ端やろ

278:
22/05/24 23:19:01.34 CpAXlzKR0.net
これ国税からの所得税2000万が無駄に増えただけかw
国としてはラッキーだなw

279:
22/05/24 23:19:20.66 ZfdPBo5v0.net
>>254
別のレンタルトランクに死体があったらガサられたくないから全部返すだろ

280:
22/05/24 23:19:24.02 Z9nfuBrR0.net
>>264
の田口容疑者の決済業者に対する返還請求はどういう法律構成かわからん
カジノというのは公序良俗違反で無効として不当利得と書いてる人はいた

281:
22/05/24 23:19:26.33 WJ9sDkOA0.net
単純に脱税してるんだろうよ

282:
22/05/24 23:19:42.90 6lOWfbS/0.net
まじかすごい

283:
22/05/24 23:20:03.53 d9CAxDh50.net
【令和版】罪と罰。世の中を呪い自分の正義を疑わない男の元にある日4630万円が振り込まれた。
物語はここから始まる————-
脚本 三谷幸喜

284:
22/05/24 23:20:08.50 8zcTcIuE0.net
>>21
全部操作されてそう

285:
22/05/24 23:20:44.30 vztjzzgp0.net
万が一振り込まれたたら
全額落とし物として交番に届けて
1割貰うっていうのは無理かな?w
自分の口座に落とし物したようなもんでしょ

286:
22/05/24 23:20:57.07 8zcTcIuE0.net
>>276
がさ入れされて色々調べられるのを恐れたんじゃね

287:
22/05/24 23:21:01.42 9i57x8oB0.net
供述が本当ならそうとう態度が悪かったらしいね。
てめえらが間違って振り込んだのに、田口の職場に行って犯人扱いしたとか。

288:
22/05/24 23:21:05.76 0sn0/Ep50.net
リアルカジノは問題ないの?

289:
22/05/24 23:21:10.81 2OwOlAD+0.net
>>254
民法上は悪意(事情を知っている)の場合は責任を逃れられない規定が多いからその例えは十分にあり得る
業者(商人)の場合は特に善管注意義務と併せて不法行為の善意無過失を問われる法規が基本とも言える
そう言った意味で業者である決済代行が法令基準の対応でなく任意で規定以上の対応をしたってのがね
町の事情を汲んだとしても一度確定した数千万単位の売り上げを法的根拠無しで修正するって普通じゃないよ

290:
22/05/24 23:21:21.67 9i57x8oB0.net
役所の人間の態度がね。

291:
22/05/24 23:22:34.88 6lOWfbS/0.net
>>260
ほんとだよ町民は金戻ったしめでたしめでたし

292:
22/05/24 23:22:40.82 cyZ4jK9j0.net
まじかよ
URLリンク(youtu.be)

293:
22/05/24 23:22:44.41 Gk96yKFd0.net
決済業者は、自治体や国に関わりたくなかったんだよ。
満額返済で縁切り。
このツケは、半端に利用した当事者と縁者が返すんだろうな。

294:
22/05/24 23:23:04.57 BMC4QdWJ0.net
業者が肩代わりしてたら田口は恨まれるの?

295:
22/05/24 23:23:18.92 XZH7ZQfS0.net
>>1
弁護士有能すぎるな

296:
22/05/24 23:23:31.96 qvopsEPZ0.net
決済代行業者と裏カジノが
実は同じ会社なんだよ。
だから金が返ってくる
それだけの話

297:
22/05/24 23:23:45.32 s8vEw4Mt0.net
カジノで遊んで増えるチャンスあったうえにお金も戻るとかお得すぎるやん

298:
22/05/24 23:23:55.83 8zcTcIuE0.net
>>291
いや、田口はムカつくから刑務所ぶち込んどけ

299:
22/05/24 23:25:12.73 DaKe6LN00.net
差し押さえたから帰ってきた
わけではなくて金融庁など差し押さえや他の法律をぶら下げて早めに業者に手続きで圧力かけたからすんなり応じたって話やね
これ見る限り業者側はビビりちらした風景しか見えんわww
URLリンク(mainichi.jp)

300:
22/05/24 23:25:24.09 Z9nfuBrR0.net
>>295
少額の税金滞納を利用した国税徴収法で
債権差し押さえて直接取り立て受領してしまうとは
これ想定してやってたとしたら優秀すぎる
普通の民事訴訟では無理

301:
22/05/24 23:26:04.14 XeWJam+V0.net
円高キター♪──O(≧∇≦)O──♪

302:
22/05/24 23:27:11.27 UBU5dKsE0.net
俺は神
そして
俺は神
 
 
田口って、
 
 
これから、「どうなることやら。
 
 
 
 
神は、
私を、見捨てたとか、
 
 
 
言うのか。
 
 

303:
22/05/24 23:27:27.28 Z9nfuBrR0.net
>>299
これ見てると容疑者から決済業者への返還請求は
不当利得とかではなく、通常の委任契約終了後の返還請求としてるのか

304:
22/05/24 23:27:37.21 6lOWfbS/0.net
お金もどってよかったじゃん
テレビのコメンテーターはみんなもどらない一択だったよ

305:
22/05/24 23:27:58.84 5pdKSuAC0.net
>>257
まあ感じ方は人それぞれだけど
記者が頭悪すぎたし、ある程度見下す感じなのは仕方ないんじゃないの
大学の先生ができの悪い学生を見つけて遊んでる感じよくあるじゃん

306:
22/05/24 23:29:08.09 SLpXISUE0.net
テレビの専門家ってマジであてにならんよな

307:
22/05/24 23:30:03.35 SLpXISUE0.net
>>287
まだ擁護するとか頭おかしいだろ

308:
22/05/24 23:30:04.32 MVlNsm5W0.net
どうせ代行業者の大元はヤクザなんだろうしまぁそういうことだよね

309:
22/05/24 23:30:13.85 UBU5dKsE0.net
俺は神
そして
俺は神
 
 
田口って、
 
 
これから、「どうなることやら。
 
 
 
 
神は、
私を、見捨てたとか、
 
 
 
言うのか。

まあ、
そう叫べ、。

お前、
イエス・キリスト
か。 
 
 

310:
22/05/24 23:30:21.88 UuKgKsrb0.net
アホでもわかる闇の深さ
これ相当日本から金が海外に違法に流れてるだろ

311:
22/05/24 23:30:48.93 8zcTcIuE0.net
>>304
ノータリンばっかって事だな

312:
22/05/24 23:31:32.35 6kan6qKL0.net
これプーチンが戦争犯罪犯したので
スイス銀行から直接プーチン名義の資金をすべてウクライナに払ったみたいな話?

313:
22/05/24 23:32:07.03 CpAXlzKR0.net
>>306
そら専門家として食っていけないからテレビ出てるもんだしな
テレビ出てるやつの言うことなんて真に受けたら馬鹿になる
有能な奴はこうやって仕事するからテレビ出る暇もないやろ

314:
22/05/24 23:32:55.74 WLhMYxTw0.net
>>47
ネット民のさらなるアツい手のひら返し来るなwwww
馬鹿しかいなくておもろいわほんま

315:
22/05/24 23:33:15.91 HEvWSGIw0.net
なんだ、返還に同意したってことは
反グレクンが立て替えたわけじゃないんじゃん。
それにしても国税徴収法とか地方税法って公法だろ?
類推適用できないはずなんだが…どういうこと?
これ裁判で争われたら負けないか??
そりゃ銀行や業者は「〇〇法で帳簿みせろ」って
権限がある役所に言われたら見せるけど、目的外使用じゃん…

316:
22/05/24 23:33:39.13 /j8l669p0.net
はいはいお金返したからこの話終わり!やめ!👏
ってこと?

317:
22/05/24 23:33:48.21 UBU5dKsE0.net
>>309

日本国は、
キリスト教は、
 
 
まがいモノの
宗教
ですので、
 
 
俺は神
そして
俺は神
 
 
 

318:
22/05/24 23:33:49.01 VOQaUmob0.net
同じ様に不正で得た金でオンカジやった阿呆がいた時、代行業者の社長が捕まったとかなんとか
良い前例があって良かったね

319:
22/05/24 23:34:08.05 eB5KdDzC0.net
>>306
ガチな専門家はテレビ出るヒマも出る得もないやろな

320:
22/05/24 23:34:22.09 HEvWSGIw0.net
>>47
なるほどなw
おそらく理屈的には無理筋だから
業者が弁護士立ててたら負けてたけど
ハッタリかましたわけかw

321:
22/05/24 23:34:50.79 M8A9eSoK0.net
やましいことあるから

322:
22/05/24 23:34:52.03 dBlMAUj70.net
良く知らんけど仮想通貨とかの暗号資産に変えられてたら
どうなってたのかね
国外持ち出しとかも可能だったんだろうか

323:
22/05/24 23:34:55.07 Z9nfuBrR0.net
ただ債権全額を直接取り立てできるとはいえ
その3000万の返還請求権があるというのは町側の弁護士の主張であって
決済業者側はその法律構成を否定して争うこともできたところ
直接取り立てに応じて払ってるというのは
決済業者が任意に払ってるとも言える

324:
22/05/24 23:36:01.90 Z9nfuBrR0.net
>>322
ソニー損保のときそうだったからその結果調べればわかるよ

325:
22/05/24 23:36:10.86 UuKgKsrb0.net
北が最近景気よくミサイル打ち上げてるのも数年前からこれで儲けてたからだろうなぁ

326:
22/05/24 23:36:18.16 2OwOlAD+0.net
>>315
ソースをよく読め
差押えたのはあくまで税金の未納額だけだ
ただしそこで異様な金の動きしてるからマネロン疑惑が無いか金融庁とかに相談するねって一言添えただけで全額戻ったという事
つまり差押え金額以外は決済代行業者の任意

327:
22/05/24 23:36:54.34 t4WsX9ml0.net
今回の教訓はご送金で振り込まれたら使いこんじゃいけませんつう事でしょ
額に汗して稼いだ労働所得こそ正義成り
日本国は怖い国だねと思った
しっかりとした暴力装置もとい報復装置もなんとなく見え隠れして
悪銭身に付かずとはこのことで
忘れたころにしれっとこされる
露と落ち 露と消えにし我が身かな 賭場のことは 夢のまた夢
卒業文春の大願成就だしっかり見送ってやろうぜ

328:
22/05/24 23:37:19.87 Eybvt3hl0.net
>>294
田口が釈放される日を闇の勢力が手ぐすね引いて待っているだろう
くわばらくわばら

329:
22/05/24 23:37:41.36 Z9nfuBrR0.net
>>326
多分こういうことだと思うけど違うかな
>>264,323

330:
22/05/24 23:38:16.13 UBU5dKsE0.net
>>317

俺は神
そして
俺は神 
 
 
白人に、
賢いぞ」
 
 

思われている可能性がある。
 
 
 
まあ、
大谷翔平

かもしれん。
 
 

331:
22/05/24 23:39:07.80 mwSkp92e0.net
>>20
納得はできないが町的にはそれで落としておきたい事情なりなんなりあるんだろうな

332:
22/05/24 23:39:12.80 E3/RPGsu0.net
触らぬ神に祟りなし
君子危うきに近寄らず
くわばらくわばら

333:
22/05/24 23:39:31.74 Z6duKy4q0.net
> 弁護士 法形式的には、容疑者から返還されたことになる。
容疑者、減刑のチャーンス!

334:
22/05/24 23:39:35.14 utE9OQq00.net
>>305
思い上がってんなぁ

335:
22/05/24 23:39:38.69 mAQT77Gh0.net
代行業者って黒いことしてそうだしな
警察が来る前に手を打ったんだろうね

336:
22/05/24 23:40:44.76 F9qbLx5X0.net
>>239
善意であれば、
事前に町に対して、打診なり何なりして来るだろうね。
どういう名目での返金(?)なのかとかの説明もあるだろう。
その辺のことがなくて唐突に振り込まれたんでしょ?

337:
22/05/24 23:40:54.17 iUdIV5kx0.net
これは町ぐるみのアレとしてシナリオが書けそうというかもう誰か書いてるよなw
古畑任三郎の村民で全部隠すみたいなw
その三谷幸喜さんも言ってたけど田口くんが返金を誤送金しちゃったら...
さて、
表沙汰になったのは田口くんが翻ったから
闇のお金をグルグルして皆で山分けだったとか
黒幕は誰だ?

338:
22/05/24 23:42:42.04 0N2JPvYw0.net
警察の捜査が入ったら
顧客名簿とか取られちゃうじゃん

339:
22/05/24 23:45:31.82 lakoIQPK0.net
お金ってそんな簡単に出たり消えたりするものなのか
ふしぎだねーお金って

340:
22/05/24 23:46:39.02 ce1PRc9l0.net
間違って振り込まれましたと7日以内に警察に遺失物として届けたら、遺失者から御礼を受け取れたの?
「遺失者に報労金を請求する権利 遺失者が判明した場合、落とし物の価値の5%から20%の間で遺失者からお礼を受けることができます。」
あなたが落としたのは金の斧ですか?って奴やな。
欲の皮が突っ張って結果大損こくと。
愚かやのう。

341:
22/05/24 23:46:51.77 XZH7ZQfS0.net
>>300
徴税吏員でもない弁護士が国税徴収法に基づく差押えできるのか?
民事上の仮差押えじゃねぇの?

342:
22/05/24 23:47:29.36 KkMJ2OBC0.net
なんかよくわからんけど田口の財産を勝手に移動させてええんか?

343:
22/05/24 23:47:31.58 UBU5dKsE0.net
>>330
田口って、
プーチンではないが、、
言いたい事がある」
プーチンへ、
 
 

俺は神
そして
俺は神



もう、、
戦争。、
まだ、やるの?

344:
22/05/24 23:47:50.43 8MjJekvU0.net
登場人物全員胡散臭過ぎて大爆笑

345:
22/05/24 23:47:52.52 XZH7ZQfS0.net
>>340
逸失してないのにもらえるわけねぇだろ

346:
22/05/24 23:48:41.44 Kn7xLq650.net
>>9
いやスレの内容関係なくお前の存在自体スレスト対象だから
この世からバンして欲しいレベル

347:
22/05/24 23:49:19.57 OU32EYk40.net
>>1
この弁護士、有能だったということか

348:
22/05/24 23:49:49.91 QuRpyDGZ0.net
なんか最初から最後まで法的にそれはどうなの? ってことばかりの事件だな
500万上乗せした分はどうすんだ?

349:
22/05/24 23:51:02.86 x3fOEeyV0.net
>>217
なんでまだ信じてるの?

350:
22/05/24 23:51:22.23 Pzp7OAcp0.net
業者とすれば揉めるよりとっとと税金の話だけは決着つけて静かになったほうが
田口くんから回収しやすいだろうからなぁ。

351:
22/05/24 23:52:57.50 pAZVvjbk0.net
いくら返してもらったか公表しなければ
5000万は帰ってきたのではなかろうか

352:
22/05/24 23:53:17.64 UBU5dKsE0.net
>>343

俺って、
白人にも、 黒人にも
 
 
賢い」
と思われている、
 
 
でも、
日本人は、馬鹿かもしれん。
 
 
 
 
俺は神
そして
俺は神
 
 

353:
22/05/24 23:54:52.09 2D2EL76f0.net
債権者が市から闇の世界の方にかわったのか
南無

354:
22/05/24 23:57:40.11 UBU5dKsE0.net
>>352

日本人って、
 
 
何だろ?
 
 
 
俺は神
そして
俺は神
 
 

355:
22/05/24 23:57:50.20 pqFdyxN80.net
全ての回収が終わったら町長と役場がクソほど叩かれるんですけどね

356:
22/05/24 23:58:14.56 VX1cEOfm0.net
ワロンヌ、相当嗅ぎ回られたくないご様子
おい無能ポリカス、早く金の流れ追え

357:
22/05/24 23:58:38.10 4lMwpdSx0.net
捜査されるとまずいから
逃げた

358:
22/05/24 23:59:55.28 Z9nfuBrR0.net
>>341
弁護士というか弁護士の入れ知恵で町がやったんだよ
自治体はできる

359:
22/05/25 00:00:58.52 ZnFAM/Np0.net
>>1
>―取り立てできたのは財産が残っていたからか。
> 町の代理人の中山修身弁護士 いいえ。(決済代行業者の)3社に差し押さえなどをしたら、なぜか満額を払ってきた。
どゆこと?
口座は空だったのに
ビビった業者が補填??

360:
22/05/25 00:02:16.63 ljnEtNJk0.net
>>352

日本人って、
 
 
何だろ?
 
まあ、お金が入ってきましたの、


馬鹿しかいないのか。
 
 
俺は神
そして
俺は神

361:
22/05/25 00:03:46.74 ljnEtNJk0.net
日本人って、

 
馬鹿しかいない。


俺は神
そして
俺は神
 
 

362:
22/05/25 00:04:24.51 0cjJi1oJ0.net
>>235
報酬は回収額の何パーなんやろなw

363:
22/05/25 00:05:20.47 9wf8vJQB0.net
>>359
>>264,323で書いたけど債権差押による
決済業者に対する直接取り立てだろうね

364:
22/05/25 00:05:59.80 ZaM+AG2j0.net
>>235
なんでもかんでも田口に請求しとけムーブがおもろすぎるわw

365:
22/05/25 00:06:27.92 8IqfD/mw0.net
警察が事情聴取しないと真実はわからんやろ

366:
22/05/25 00:06:29.73 TUMxfD+D0.net
>>299
容疑者が返還に同意したことも回収につながったと思う」と指摘。
この部分か、なら業者が立て替えたわけでは無さそうだな

367:
22/05/25 00:07:14.70 ZnFAM/Np0.net
>>33
別途追い込まれるかもって?
やだなそれ

368:
22/05/25 00:07:28.28 J7dkN3iN0.net
なるほどね
捜査されたら他の事まで出ちゃうからか
あとは代行業者が本人に請求すればいいだけか
これかなりヤバそうだけど

369:
22/05/25 00:08:03.98 oTcMR0LQ0.net
怪しすぎるやろ

370:
22/05/25 00:09:06.39 IBggmS4n0.net
>なぜか満額払ってきた
弁護士がこう言うってことは
(法的に全額払う必要はないのに)全額払ってきた
私も理由はわからない
って意味だよね

371:
22/05/25 00:10:03.18 wJQaScEn0.net
決算代行業者も誤振込したんだろ

372:
22/05/25 00:11:35.45 J7dkN3iN0.net
実はカジノで儲けて元金が倍になってるとか無いのかな
これだけ賭けたら少しは当たりそうだけどなぁ

373:
22/05/25 00:11:37.61 8MVinHVf0.net
>>18
ゲームのガワをしたマネロン用のアプリってこと?
ちょっと手数料取ってギャンブルで得た体にして暗号資産に置き換えさせるサービスだったんか

374:
22/05/25 00:13:39.71 KvKGZECL0.net
損切り速すぎワロタ
悪とはいえ優秀だわw

375:
22/05/25 00:14:07.71 JgoTAvSI0.net
>>329
気になって調べたんだけど国税徴収法第48条では国税を徴収する為に必要な財産以外の財産は差押えることができないとされてる
で、67条は債権についての規定だから
田口から金を受け取った決済代行業者は債務者には当たらず
受け取った金額については67条の適用は無いんじゃないかな
担当した弁護士も滞納税金の差押えしたら何故か全額戻ってきたってコメントしてる訳だから
決済を代行した全額について田口に返済すべき債務と認められるなら、67条に従って直ちに差押えられている筈だから
任意での返還もあり得ないはず
この場合は滞納分の税金徴収目的での差押えで合ってると思う

376:
22/05/25 00:14:44.09 yo23YPxL0.net
このこと以外は調べられたくないんだろうなあ

377:
22/05/25 00:15:45.09 OQWM0eXC0.net
はくたか
URLリンク(raillab.jp)

378:
22/05/25 00:16:17.39 IBggmS4n0.net
実はカジノで元本以上に儲かってたというオチでは

379:
22/05/25 00:16:29.41 fOTRlv8E0.net
田口「返します(使ったわバーカ!)」
市「銀行さんさ、田口くんの口座に尋常じゃない金額振り込まれてたけどお宅の口座で資金洗浄されて見逃したとかないよね?(金融庁チラチラ」
銀行「アリエマセン…情報提供シマス…」
市「決済代行会社さんさ、田口くんの口座に(以下略…
あ、あと田口くん滞納してたみたいでさ、田口くんの資産がいくら残ってるのかわからないから一旦お宅の口座を田口くんのものとみなして全部差し押さるからね(国税庁チラチラ」
決済代行会社「そんなお金だと知りませんでした!!!!田口くんも警察で返しますって言ってたから!!振り込まれてた金額は田口に代わってそっくりそのまま今すぐお返ししますね!!!」

380:
22/05/25 00:16:40.89 YGx7xFjT0.net
へ?

381:
22/05/25 00:16:50.96 ljnEtNJk0.net
俺は神
そして
俺は神

この件に、興味がある。
興味があるぞ。


 
プーチンが、
間違えたように、

4630万円誤送金事件 弁護士「決済代行業者を差し押さえたら、何故か満額を払ってきたぞ!?」


って、
正解
なのかわからん。

382:
22/05/25 00:17:18.69 GoXLgcbY0.net
>>51
業者のみかじめはアンタッチャブルだからな…
日本の法律の方が遥かに緩く優しかった事に後悔するんだろうなぁ

383:
22/05/25 00:18:06.79 Tq2siNjS0.net
コロナ禍がなければ、すぐマカオに行って、
マカオのカジノで負けたことにしてマネロンやってもらったらよかったのに

384:
22/05/25 00:21:42.60 w9KsSN140.net
>>307
役所の人間の態度は別問題な。
擁護だと思うお前が馬鹿だろ。

385:
22/05/25 00:22:43.31 PZCbRilj0.net
色々闇が深いな
ちゃんと捜査しとけよ この代行業者も

386:
22/05/25 00:22:55.09 9wf8vJQB0.net
>>375
>>264,303で書いたけど
田口から決済業者に対する債権の差押してるんだと思うよ
>>299の記事でもそうなってる

387:
22/05/25 00:23:43.92 7LOU2pAJ0.net
本人の金じゃないなら 一時所得で税金発生せんの?

388:
22/05/25 00:24:04.65 YnpFN4tM0.net
代行業者が払ってくれて町民には金が戻った
金が戻ったことにより職員は元気をとりもどした
田口は刑期を全うしはたらいて残りを返しなさ
結果大団円だったね
めでたしめでたし

389:
22/05/25 00:24:32.94 oc6xY4El0.net
違法な仕事をしてる奴にとっては有能な捜査員よりも無能な客のほうが怖いんだろうな。

390:
22/05/25 00:24:50.14 c3u1g33U0.net
>>384
まあでも
田口の人間性を考えたら分かるだろ
例えば、副町長を殴る暴行罪のほうが、良いくらいだろ
ダメージ与えたかったんなら、殴る暴行のほうがマシだよ

391:
22/05/25 00:25:06.76 9wf8vJQB0.net
>>375
あと任意という意味は>>323の意味と
被保全債権額(滞納した税の額)さえ払えば差押は解除されるところ
全く争いもしないし滞納額だけじゃなく
直接取り立てした全額払ってきたから驚いたんだろう

392:
22/05/25 00:26:14.22 QqEOd6QF0.net
そもそも普段からオンラインでは
ギャンブルで勝った奴なんて存在しなくて
ビデオゲームやって負けたと騙されてプールされてる印象が強まったわ

393:
22/05/25 00:26:38.93 7VMv+V7/0.net
カジノは反社のシノギだからな
金の引き出しとカジノ入金を繰り返した時の時間と金額も調書作らなきゃならんから
色々とほじくり返されるハメになる

394:
22/05/25 00:26:47.42 Kobna5+B0.net
>>6
主に決済代行業者の税金滞納らしい。

395:
22/05/25 00:27:26.61 c3u1g33U0.net
>>392
横領した奴が金の使い道を聞かれて「ギャンブルに使った」は常套句の1つだからね

396:
22/05/25 00:27:58.76 GoXLgcbY0.net
>>91
こんだけ短期間っ事に闇を感じるんだよな

397:
22/05/25 00:28:34.26 r/9i9AxF0.net
>>141
この場合、町長を実刑にするのか?

398:
22/05/25 00:29:16.50 ssE5MBzE0.net
脱税マネロンシステムが暴かれるのがマズイんだろ。
さっさと終わらせないと。

399:
22/05/25 00:29:33.65 nAurnE9L0.net
田口すげーな
役場にもネットカジノにも刺客みてーじゃんw

400:
22/05/25 00:30:05.49 Yakd1Khf0.net
300万ぐらいなら働いて返せるだろ

401:
22/05/25 00:30:13.38 vQkTR/ul0.net
逮捕も回収も無理って言ってた橋下どうすんの

402:
22/05/25 00:30:53.87 c3u1g33U0.net
>>401
ロシア・ウクライナ発言で終わった人

403:
22/05/25 00:31:45.43 WdDcMIjY0.net
>>1
町役場 「田口翔が金をプールしてた口座見つけたんで差し押さえしまーす」

代行業者 「ワシの口座に金プールしやがってクソボケ田口が、差し押さえられたやんけ!」

代行業者 「せや!全額返済したろ。これでワシら無関係になるさかいに。ゲハハハ」

町役場 「てなわけで全額かえってきた。あと300万足らん。」

田口の弁護士 「法的には田口が返済したことになるから無罪ね。残りの300万?知らんよそんな話。」

とりあえず何でもいいから不足分の300万は町役場の振込担当者と町長と助役で折半して立替とけボケ

404:
22/05/25 00:34:12.15 c3u1g33U0.net
>>403
町長が言ってたけど、町長を含めた役場の処分は厳正に行うと言ってる

405:
22/05/25 00:34:36.49 nAurnE9L0.net
>>392
俺も思った
そのカネはどこへ行くんだろうな

406:
22/05/25 00:35:26.55 j67rf93z0.net
いっその事、全額ジャンボ宝くじ買っておけば面白かったかもな、
当選発表日まで逃げ回って 運が良ければ・・・

407:
22/05/25 00:36:07.40 uX4FQSIa0.net
賭博開帳とかでパクられたら元も子もない

408:
22/05/25 00:37:11.13 c3u1g33U0.net
>>405
それは全部が全部、ゼロサムゲームじゃないからね
胴元が全部取る場合もあるだろ

409:
22/05/25 00:37:51.89 /xJgwnix0.net
>>15
違法だよ
合法の国では犯罪ではないので捜査協力してもらえない
そのため立件できないため捕まらない

410:
22/05/25 00:38:36.78 3F54TAh90.net
怪しいFX業者みたいなもんか

411:
22/05/25 00:38:55.81 nAurnE9L0.net
>>408
そうじゃなくて
はじめから誰も勝たないゲームで負けたカネだよ

412:
22/05/25 00:39:04.54 GoXLgcbY0.net
>>126
合法だから日本で言えば公営ギャンブルと同じだもんな

413:
22/05/25 00:39:21.86 9wf8vJQB0.net
もう1回説明しとく
町から田口に対する滞納した数万円程度の税金の債権がある(被保全債権)
預金差し押さえというのは預金者から銀行に対する債権の差し押さえである
差し押さえ債権者は第三債務者(預金なら銀行)に対して直接取り立てて受領することができる
ここまでは民事執行でも同じだけど
民事執行と違って国税徴収法では被保全債権の範囲内という制限がなく
差し押さえ債権全額を行使できる
町側は決済業者に田口が払った3000万くらいを預金とみなして
田口から決済業者に対する預金の払い戻し債権を全額行使して直接請求した
ただこの法律構成には無理がある気がするから田口に対する債務はないとして争うこともできたし
あと被保全債権の額数万だけ払って差し押さえを解消することもできたのに
どちらの方法も取らなかったから町側は驚いてる

414:
22/05/25 00:39:48.47 OIYH101I0.net
>>406
ロト6かロト7を豪快に買えばよかったのにな

415:
22/05/25 00:40:14.73 c3u1g33U0.net
>>411
そのゲームは例えばどんなゲーム?何ゲームという話になる

416:
22/05/25 00:42:05.53 ucwT2IGg0.net
調べられたら困る業者が即払ってきたわけか、確実に叩けばたくさんホコリが出るな

417:
22/05/25 00:42:07.24 +XagltYN0.net
犯罪マネロンの金なんてトバッチリでイラネってだけでしょ

418:
22/05/25 00:42:14.87 JgoTAvSI0.net
>>386
全額保全債権として差押えられた後に税金滞納分を清算する流れのところで決済代行業者がそのまま全額返還を申し出たって事か
やっと理解が追いついたスマヌ

419:
22/05/25 00:42:18.02 2OMwpxbM0.net
>>395
なんとかしてアニータの金は没収できないのかねえ

420:
22/05/25 00:42:45.46 c3u1g33U0.net
>>413
マスコミや日本中の世間の目が怖いからだろ
全額返すのは間違ってはいない

421:
22/05/25 00:43:18.38 NnLSmctR0.net
これが弁護士費用500万の説明なのか

422:
22/05/25 00:44:27.06 GoXLgcbY0.net
>>127
主役によって全然違ったストーリー展開になるから面白いよね。
カジノオーナーが主役の場合と町の弁護士が主役の場合、
どの道、田口容疑者はタダの端役でしかないと言う事実w

423:
22/05/25 00:45:01.92 551caCdd0.net
田口君はマンチーズTシャツとグッズ売って稼ぐしかないな。発売すれば、そこそこ売れて金儲けできるだろ

424:
22/05/25 00:45:50.90 c3u1g33U0.net
>>127
>>422
コンフィデンスマンABU

425:
22/05/25 00:46:04.69 nAurnE9L0.net
>>413
3000万は田口の金じゃないのに田口の預金とみなせんの?

426:
22/05/25 00:47:23.10 KPR1unPU0.net
国税: ん? 何かおかしくね?

427:
22/05/25 00:48:15.35 c3u1g33U0.net
>>426
というか、困窮世帯に10万円配るのがおかしい

428:
22/05/25 00:49:53.36 Zs/uiybb0.net
>>404
職員は減給1か月、町長は反省文という厳罰を受けそうだな

429:
22/05/25 00:50:32.11 QqEOd6QF0.net
>>425
みなした方が皆幸せだろう?
皆それなりに代償残るわけだし

430:
22/05/25 00:51:51.01 WaGysIFt0.net
>>422
田口を主役にしてネットカジノモノにすればいいだろ
カイジみたいな感じで
そのスピンオフで弁護士主人公とか役人主人公とか色々作る

431:
22/05/25 00:52:15.14 lbLmaig10.net
預金全額で預手降り出して畳の下に隠してたらどうなんの?

432:
22/05/25 00:52:15.93 c3u1g33U0.net
弁護士が「よくわかってるな」と思ったのは
裁判って「真実を明らかにする場」ではないという事

433:
22/05/25 00:55:24.98 2OMwpxbM0.net
ひょっとして田口って24歳にしてもう新しく銀行口座開いたりローン組んだりクレジットカード持つのが難しくなった?

434:
22/05/25 00:55:25.63 9wf8vJQB0.net
>>425
弁護士の考えた法律構成でしかないよね
預金そのものではないし争うこともできた

435:
22/05/25 00:55:29.15 dO2VnpF/0.net
>>340
バカかよwww

436:
22/05/25 00:58:14.72 c3u1g33U0.net
橋下弁護士「・・・・・・」

437:
22/05/25 01:00:49.89 TEeKwAGg0.net
>>404
件の新人だけ左遷って話じゃないの?

438:
22/05/25 01:01:02.63 c3u1g33U0.net
『行列のできる法律相談所』に、この弁護士呼べよ

439:
22/05/25 01:01:13.72 2OMwpxbM0.net
>>426
ここから2000万くらいの取り立てが始まるのか・・・

440:名無しさんがお送りします
22/05/25 03:14:19.30 CXL99ckSr
田口容疑者は誤って送金された公金をカジノに使ったのは事実だろう。

しかし決済代行業者が世間があまりに大騒ぎするので痛くもない腹を探られては
かなわんと自腹を切って田口が使ってしまった公金を返した。

これが真相だろう。ギャンブラー代行業者にも血も涙もあったということか。

441:
22/05/25 01:05:09.43 Mv6ctNMR0.net
>>436
最近のはし下はひろゆきよりウンコだな。

442:
22/05/25 01:05:11.13 9wf8vJQB0.net
なお3000万全額取り立てて受領しても
滞納税額の数万以外は本人に変換しないといけないが
おそらく相殺するんだろう

443:
22/05/25 01:05:27.17 9wf8vJQB0.net
>>442
返還

444:
22/05/25 01:06:26.20 ouoC3W8e0.net
まあ、中国向けにマネロンやってるなんて言えるはずもなし
とっとと返却して終わらせたいのが本音だろ
他の業者の分立て替えてでも「解決済み」のお墨付き欲しいんだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch