お前らは空港とか百貨店のラウンジ使ってるの?存在すら知らなさそうw [271912485]at NEWS
お前らは空港とか百貨店のラウンジ使ってるの?存在すら知らなさそうw [271912485] - 暇つぶし2ch106:
22/05/22 13:50:21.20 PW6A4Zof0.net
>>104
だからバカは嫌なんだよ
飲み放題程度のこと誇ってどうすんだよwww
乞食か?

107:
22/05/22 13:51:22.11 lJ3feD9C0.net
ANAのラウンジにも、似たような個室あったな。
リクライニング倒して寝てたわ、心配症の自分は
乗り遅れるのを懸念して、飛行機使うときは
空港に1時間前には行ってた アホだよね

108:
22/05/22 14:04:49.34 OL5I6ecD0.net
ここ数年急速に民度が下がったからな
日本人の家族連れって今や中国人より酷いわ

109:
22/05/22 14:07:27.02 9giCwhz40.net
移動途中とか待ち合わせ場所で、寛ぐとかが無理。カフェも落ち着かない。

110:
22/05/22 14:07:57.33 E1U1pFMz0.net
日本人は老害に搾取されまくってるからな。年寄りの豊かな生活支えるために必死で貧乏に耐え、老後を捨てなければならない。
ラウンジなんて甘ったれた年寄りのためのもの。

111:
22/05/22 14:10:11.74 FP5RIWMA0.net
>>110
今やラウンジなんて子供連れも入ってる時代なんだけどw
だから航空会社はお得意様専用のラウンジを別途作る羽目になった

112:
22/05/22 14:20:51.28 .net
ビジネスクラスやファーストクラスのラウンジとクレカ付帯のラウンジでは民度が違うからな
前者はヴーヴクリコとか飲み放題だし寿司も食べ放題の航空会社もあるな

113:
22/05/22 14:22:39.34 U4/41zYW0.net
前はわざわざ早めに空港行って利用していたけど、結局ギリギリに空港行ってすぐチェックイン~搭乗するのが1番いいわ

114:
22/05/22 14:23:13.36 PBYGIFdf0.net
ANAの国内線ラウンジをたまに使うがメリットはトイレ(大)がたくさんあるので待たずに済むこと位

115:
22/05/22 14:24:08.96 hpGAjQPk0.net
>>114
航空会社のラウンジ利用でメリットあるのは海外路線だからね

116:
22/05/22 14:24:59.33 Xyy4+6Az0.net
海外出張行くときチケットを総務に手配してもらうとラウンジ使えるチケットくれる。
自分の部署で手配するとラウンジ使えない。
詳しくないからこの差がどこから来るのか不明。

117:
22/05/22 14:26:57.55 RHwlYdod0.net
ドーハのラウンジがとても良かった
また行きたい

118:
22/05/22 14:28:11.57 HzbJugCy0.net
百貨店には大概のブランド店が入ってる
シャネルに限らずエルメスやらジバンシィやら
10キロ15キロ離れた自宅まで持ってこさせる事も出来るけど
百貨店に行った時
広々としたラウンジソファーにどてっと座り それらブランドの鞄2・3個づつ計10点ほど持ってこさせ
その中から一・二個買って帰る(しかも18%offとかで)

119:
22/05/22 14:28:31.37 ZEw8FQUa0.net
空港はしょうがないけど百貨店のラウンジにはちゃんとした人だけ来てほしい
変なの伝染されても困るんだわ

120:
22/05/22 14:33:47.27 HzbJugCy0.net
毎年500まんとか1000万とか取引ある担当者付きの人間しか行けないから
変な人は入って来ない

121:
22/05/22 14:35:18.69 YO/6j0mc0.net
社内報で利用方法見たことあるけど
ディズニーとかUSJの中にもスポンサー企業が使えるラウンジあるな

122:
22/05/22 14:42:05.33 d4uGvUYw0.net
もったいないからと10分程度しか時間ないのに
ラウンジ来てドリンク一杯飲むのもカッコ悪そう

123:
22/05/22 14:46:01.31 heAaC/Uj0.net
そういうラウンジのコストは、航空チケット料金なり、販売価格に含まれていて、無駄に払っていることに気づけよ。
同じものを安く買える店や、ネットで買ったり、LCCにして、目的だけに金を使い、浮いた分を高級料理や施設に使った方が良いし、得だろ。

124:
22/05/22 14:49:52.33 OjX9onX20.net
プラチナかードだとブライオリティパスがもらえる

125:
22/05/22 14:50:28.62 H/U0PFuC0.net
>>66
東亜国内航空とか乗ってそう

126:
22/05/22 14:52:08.11 H/U0PFuC0.net
お得意様サロンのことか?

127:
22/05/22 14:52:33.42 kcnepAzX0.net
>>9
あれってコロナで閉鎖になってたと思うけどもう再開された?

128:
22/05/22 15:03:54.07 P2gigq+A0.net
>>123
カードラウンジだとLCCでも入れるぞ

129:
22/05/22 15:16:51.61 DDQ9pcJg0.net
伊勢丹新宿のラウンジ使ってる
ちょっとした休憩に使えて本当に便利だわ

130:
22/05/22 15:18:20.33 rDh1dLhG0.net
Macなどのほうがよっぽど良いね
期待外れ
特に会社の出張のグルが悪質

131:
22/05/22 15:23:31.63 Co71dtSA0.net
>>129
貧乏人が駐車場入る行列作ってるのに店の横にロールスロイス停めるイヤミな奴お前か!

132:
22/05/22 15:28:25.77 ZEw8FQUa0.net
>>131
イヤミってなんだよ
当然の格差だろ
それに嫌悪感を抱くのは間違いであって、あなたはもっと賢く豊かになれるよう努力すべき

133:
22/05/22 15:30:11.45 WsgGMs6a0.net
百貨店のラウンジは見たことない
イオンにあるのは知ってるが

134:
22/05/22 15:32:32.02 yKW46Yp70.net
バカにはステータス感でおだてて
金をまきあげるんだよ

135:
22/05/22 15:36:18.57 JdTJYeSE0.net
カードラウンジとプライオリティパスで入れる所はラウンジと名の付いたファミレスだから子供がうるさいとかは当たり前の話だけどビジネスクラス以上とか上級会員のラウンジは良いね。
スワンナプームのラウンジで1時間マッサージ無料と桃園のヌードルバーで作ってもらう飯が日本人の俺は最高!ドンペリだ葉巻だのサービスは有り難いけど恥ずかしい

136:
22/05/22 15:36:38.32 STqTBbac0.net
>>106
ごめん、飲み放題に気が触れたのか
チーズ、フルーツ食べ放題に改めるわ

シャルル・ド・ゴール空港ターミナル2Eのエールフランスラウンジいいよ
チーズ、フルーツ食べ放題
JALのラウンジがここ指定
ターミナル2Eはエールフランスがメインに使うターミナルだけあってすごく豪華
ぶっちゃけ、さくらラウンジのカレーとか、ANAラウンジのうどんとかより、搭乗前はこういったほっと一息つける食べ物が有難い

あとは、フランクフルトのルフトハンザセネターラウンジも良かったな
プレッツェル片手にBECK'Sビールを流し込む

137:
22/05/22 15:36:44.40 8cmv9cJl0.net
俺はいつも10分前に空港ついてすぐ乗るから使わん。そんなところでいちいち物買って荷物増えるの嫌だし

138:
22/05/22 15:37:34.30 ffarmU0q0.net
>>132
イヤミじゃなきゃチビ太だろ

139:
22/05/22 15:40:01.94 72s4dwqp0.net
>>137

140:
22/05/22 15:40:04.19 yKW46Yp70.net
>>136
そんなこと掲示板でドヤっても虚しくね?
密かな愉しみにしておけばいいだろ

141:
22/05/22 15:40:39.52 ffarmU0q0.net
>>136
割り箸も割り放題~♪
URLリンク(youtu.be)

142:
22/05/22 15:41:04.50 UrtkjPRY0.net
ここまでラウンコの昔話無し

143:
22/05/22 15:41:13.50 1Tg3O2Nm0.net
プライオリティカードで入れるところしか知らん
ぼてじゅう復活してください

144:
22/05/22 15:45:27.66 STqTBbac0.net
>>140
良いところはみんなに教えた方が良くね?
隠す必要もないと思うけど
ちなみにエコノミーPEX運賃の社畜です

145:
22/05/22 15:45:58.08 xkA9dULp0.net
俺のアマゾンゴールドが火を吹くぜ
ガソリンスタンドで反対に差し込んで店員を呼んだのはいい思い出www

146:
22/05/22 15:50:18.40 ZEw8FQUa0.net
>>138
おでんはこんにゃくと大根が好きです

147:
22/05/22 15:51:21.34 rDh1dLhG0.net
ミキタニが関係するのはすべてどっか怪しい

148:
22/05/22 15:54:59.91 rDh1dLhG0.net
乞食しかいない空港ラウンジ
なんか文句ある?

149:河津掛け(茸) [US]
22/05/22 16:10:32 gbym89mk0.net
新婚旅行の時にビジネスラウンジ使ったなあ
ANAだからイマイチだったけど

せめてプライオリティパス欲しいから、ポイントが年会費を上回れるプラチナカードいいのあったら教えてくれ

150:キングコングラリアット(東京都) [GB]
22/05/22 16:29:48 rIptr5nt0.net
空港ラウンジに詳しい奴ってほぼ仕事でのフライトだよな?
経費でドヤ顔か。
旅行って頑張っても年に1・2回だろ。
俺は全然海外行ったことないから未知の世界だ。

151:スパイダージャーマン(ジパング) [JP]
22/05/22 16:31:20 krruNbI/0.net
仕事で飛行機乗らされて墜落するのイヤだな

152:ビッグブーツ(広島県) [US]
22/05/22 16:32:50 NDd1SkqE0.net
>>53
営業が最先端持ってって売り込む

つか最上位は家に持ってこさせる人なんじゃね?
わざわざ出向くようじゃまだ甘い

153:ビッグブーツ(広島県) [US]
22/05/22 16:35:21 NDd1SkqE0.net
>>144
情報のシェアって年代で感覚違うよな

154:キドクラッチ(公衆電話) [ニダ]
22/05/22 16:36:23 0r+KxFXA0.net
DPラウンジは
羽田空港以外はサクララウンジと変わらん
那覇空港は狭すぎ

155:デンジャラスバックドロップ(東京都) [CN]
22/05/22 16:38:18 quphaOH10.net
カードラウンジで十分でしょ。なんで空港で何時間も滞在しなきゃならんの?

156:オリンピック予選スラム(東京都) [HR]
22/05/22 16:40:31 PW6A4Zof0.net
>>136
いいってことよ。
根っこが貧乏人なんだなって思ってるだけだから

157:キン肉バスター(東京都) [US]
22/05/22 16:49:10 nC3J8/B80.net
新千歳のラウンジでのむサッポロクラシックが旨い
会社の金で呑んでるって感じがまた良い

158:チキンウィングフェースロック(北海道) [US]
22/05/22 16:52:46 BeEVMlOs0.net
イオンラウンジのために株持ってるのにコロナ渦からずっと休んだまま

159:キン肉バスター(ジパング) [JP]
22/05/22 17:14:50 tXvEYCRV0.net
ラウンジアクセス権付きのホテルの部屋に泊まってる?www
そもそもラウンジのあるホテルに泊まってる?wwww

160:リバースパワースラム(大阪府) [US]
22/05/22 17:47:36 enFENNVt0.net
>>125
JASは乗ったことある

161:
22/05/22 18:12:45.46 Q1BxQ8HT0.net
デパートで生鮮食料品だけ買って帰るのが金持ち
それ以外は外商が持ってくる

162:断崖式ニードロップ(SB-Android) [ニダ]
22/05/22 19:57:23 pCNq+lK60.net
イオンラウンジは東日本大震災後にお菓子がしょぼくなって
コロナのどさくさでサービス中止になってそのまま復活しなさそうだな

163:フルネルソンスープレックス(SB-Android) [DE]
22/05/22 20:00:36 m6QVq/zo0.net
西友のウォルマートカード持ってたヤツは
自動でゴールドに更新されただろ?
無料のゴールドだから大事にしろよ。

164:リバースネックブリーカー(茸) [US]
22/05/22 20:03:19 7JahJoH/0.net
スターアライアンスゴールド持ってから
まだ一度も海外行けてない

165:リバースネックブリーカー(茸) [US]
22/05/22 20:03:55 7JahJoH/0.net
>>159
リッツカールトンのラウンジも乞食臭いのばっかりだよな

166:フロントネックロック(茸) [US]
22/05/22 20:12:53 sA1vjJmV0.net
>>150
LCC出来てから毎月行ってる
コロナになって国内だけになったが

167:
22/05/22 21:42:54.39 GyyuasTC0.net
イートインみたいなもん?

168:ストレッチプラム(東京都) [ニダ]
22/05/22 21:46:42 IWKwzUFG0.net
ずーっとアメックスで利用していたんだけど
アメックス解約してから久しぶりにラウンジ利用しようとして
楽天カードだしたらゴールドじゃないので利用できませんって言われた
その時受付の人がもの凄く残念そうな顔をしてたのがプロだなぁと思った
どうせあとから笑われてるんだろうなと

169:ローリングソバット(奈良県) [GB]
22/05/22 21:55:36 WhtmT/sj0.net
>>123
よく使う時にはメリットが多くて便利なんだよ。

>>136
エールフランスは乗り継ぎ時間が長い時にラウンジの代わりにホテル使わしてくれたことがあったな。
ラウンジよりホテルの方が良いよ。

170:ウエスタンラリアット(東京都) [CA]
22/05/22 22:03:59 ibToa0Rj0.net
>>129
伊勢丹新宿 キモい
新宿伊勢丹 心地よい

171:超竜ボム(千葉県) [US]
22/05/22 22:20:43 z/gsNOZ90.net
お前ら普段は童貞ニートの様に
話してたのは嘘だったのか
騙されたてたぜ

172:トペ コンヒーロ(広島県) [US]
22/05/22 22:21:10 KvIniyi20.net
USJに行った時にただの飾りのような建物に人が入って行ったから
何かなと思って俺も入ろうとしたら受付嬢にダイワラウンジだから一般は入れないって言われた
???って思いながら検索したらJCBとか富裕層の御用達休憩所らしいな

173:ストマッククロー(ジパング) [US]
22/05/22 22:26:16 /m04Wsbm0.net
>>172
これか

"ダイワハウスラウンジに行ってきました!(^^)! | そらいろ~Enjoy life~" URLリンク(ameblo.jp)

174:足4の字固め(東京都) [CN]
22/05/22 22:33:06 Nzign1PO0.net
>>136
自分からしたらいまいちだった
ターキッシュのイスタンブールが
最高だった

175:サソリ固め(茸) [TN]
22/05/22 22:39:50 t8rrHCH10.net
元バックパッカーの俺は空港の雰囲気が好きだからコーヒーとサンドイッチ食べながらロビーで過ごす
行きゆく人や旅人を見ているだけで幸せを感じる

176:アイアンクロー(沖縄県) [US]
22/05/22 22:46:56 CpNuT/+50.net
>>136
そのラウンジ、登場前にシャワー浴びるためによく使ってた
クラランスの無料エステがあるが、日本行きの時間帯(夕方)には営業終了してた

177:ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [US]
22/05/22 22:59:51 Wf3tKqon0.net
ずいぶん長いこと、えっちなお店だと思ってたわ。

178:ドラゴンスクリュー(東京都) [TW]
22/05/22 23:04:58 OWRRIAVb0.net
乞食みたいな人で混んでるから行かないよ

179:トペ コンヒーロ(広島県) [US]
22/05/22 23:05:24 KvIniyi20.net
>>173
それだ

180:ハーフネルソンスープレックス(東京都) [SG]
22/05/22 23:05:57 f7oGaqPV0.net
>>177
エッチな要素は1%くらいしか無い

181:
22/05/22 23:24:31.28 B2vNxOh90.net
お前らは新幹線のグリーン車も乗ったことなさそう

182:
22/05/22 23:49:52.29 5BdkkN7f0.net
ラウンジで時間潰すほどヒマじゃないだよね

183:
22/05/22 23:54:18.05 /NrnI30G0.net
>>181
新幹線のグリーン車はEx予約のポイントで乗れるもん

184:ドラゴンスープレックス(福岡県) [PH]
22/05/22 23:57:17 B2vNxOh90.net
>>183
EXは自由席と指定席が同じ料金なのでいい

185:TEKKAMAKI(東京都) [US]
22/05/23 00:09:51 2W26/RB10.net
新幹線もラウンジ欲しいな
グリーンでもおしぼり一本だけとか
ふざけんなよ

186:ダブルニードロップ(大阪府) [US]
22/05/23 00:10:06 n/BmHPCL0.net
>>1
百貨店にラウンジなんてあるっけ?

187:キャプチュード(東京都) [ヌコ]
22/05/23 00:45:04 48QJLNkA0.net
ダイヤモンドラウンジは毎回行くけど、人が多すぎてダメだわ。
ラウンジの意味がない。

188:河津掛け(広島県) [US]
22/05/23 00:48:03 bq/wDrvA0.net
>>15
無料休憩所

189:目潰し(福岡県) [DE]
22/05/23 00:51:55 +y/CTh3X0.net
そういうご身分でも落ちるときは落ちるのが飛行機のよさだよな。ファーストだけ分離飛行機能付けないのがよろしい。

190:カーフブランディング(大阪府) [EU]
22/05/23 00:54:36 JtRWGlBf0.net
昔某銀行系のカードが勝手にゴールドになった時は何も知らなくて嬉しかったなあ
今は年会費無料ので全部足りてる

191:ダブルニードロップ(ジパング) [US]
22/05/23 07:46:36 l1jUjsj90.net
知らない

192:アンクルホールド(東京都) [AU]
22/05/23 07:55:40 H4vBLuWp0.net
アルコール依存症のオアシス

193:フォーク攻撃(大阪府) [US]
22/05/23 07:59:04 6s0o9gvg0.net
>>18
まじこれ

194:かかと落とし(茸) [US]
22/05/23 08:02:54 yx7zfgFV0.net
那覇空港だとA&Wがプレミアムラウンジだからな

195:ローリングソバット(神奈川県) [US]
22/05/23 08:05:11 +Oe3yZZF0.net
イオンラウンジなんで開店と同時に底辺ジジババが集まるたまり場じゃん

196:ハイキック(東京都) [FR]
22/05/23 08:05:20 hbt7xgbK0.net
スターアライアンスのラウンジはどこでも入れる
国際線だとやっぱラウンジあると嬉しい

197:
22/05/23 11:08:27.71 b+qx2obv0.net
>>158
元々、株主還元の為に作られたのにゴールドカードにも開放したからなかなか入れなくなった上に、ウンコ色カードの奴等が株主を追い出そうとしててワロタ

198:
22/05/23 11:11:03.83 b+qx2obv0.net
>>186
名古屋だと高島屋のてっぺんに専用エレベーター付きであるな

199:ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
22/05/23 12:47:23 HZBNFh1n0.net
>>195
あーあー
知らないんだな。
知らないなら言うなよ。
幕張くらい広いと言われないが狭いところは休日は長居すると追い出される。

200:ストマッククロー(沖縄県) [US]
22/05/23 16:09:38 fLyQYH910.net
>>185
イギリスのヴァージントレインはロンドンのターミナル駅に利用者向けのラウンジがあって、仕事帰りのビジネスマンがコーヒーや軽いアルコール飲みながらパソコンに向かってその日最後の仕事してる
で、列車の入線番号(プラットホーム)のアナウンスがあると、みんなそちらに移動

鉄道が上下分離方式なので、運行会社のヴァージントレイン自体がプレミアムクラス(全席指定)の扱い

201:
22/05/23 18:32:59.38 93xK6WnQ0.net
イオンラウンジ行ってみたくて年間100万以上カード利用してゴールドになったと思ったらコロナで閉鎖中でした。
空港は近所にあるけど飛行機乗る事無いからラウンジ使った事無いわ。

202:
22/05/23 21:12:31.67 EyM0Chif0.net
>>150
ディスカウントエコノミーで海外出張
しかも直前に決まるから通路側取れないし後方座席
機内食はビーフオアフィッシュとは聞かれずに、余った方を渡されるだけ
これで旅費は経費だとしてもドヤ顔できますか?
優先登場も悔しくてできないから、搭乗締め切り寸線までラウンジでヤケ酒よ

>>155
トランジット
国際線乗り換えだと4時間待ちとか珍しくない

203:
22/05/24 08:05:15.93 9aATYmws0.net
>>1
メスは「●●そう」でしか語れない。

204:
22/05/24 08:29:43.90 fsyIftkS0.net
ラウンジってフードコートのことな
おれもたまにイオンのラウンジなら使うことある

205:
22/05/24 08:52:29.21 c/b/TlHU0.net
空港ラウンジのおねえさんにいやらしい事言って
クビになった一部上場企業の役員がいたな
日経新聞に記事になって大恥だわ

206:チェーン攻撃(大阪府) [US]
22/05/24 14:51:12 GPK4O1Rm0.net
>>198
それラウンジという名前の飲み屋だろ

207:タイガードライバー(東京都) [US]
22/05/24 14:56:41 V5uL2ZtN0.net
使えるカードは持ってるけどラウンジ使ったことない
雨のタダ飯は昔何度か食った

208:
22/05/24 15:06:40.97 BnKixpJn0.net
関係ないが昔ν速がステマ騒動で爆撃受けて超過疎だった時期に
同じく過疎ってたラウンジに1日の書き込み数負けた事を思い出した

209:
22/05/24 15:15:55.96 X4Dj5vyM0.net
>>5
うん。(´・ω・`) お金は有ってもお菓子をまとめて盗って出たりする人って。
心根が乞食泥棒なのか泥棒で儲けてるのか。

210:
22/05/24 15:21:46.83 KJNZZGpP0.net
地球破壊テロリストの巣窟トーキョー湾をミサイルの的にするよう金正恩にラブコールしよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg

211:
22/05/24 15:26:07.74 X4Dj5vyM0.net
>>123
トランスファーが長かったり
遅延や欠航の時に専用の居場所が確保されてるのは決定的な違い。保険と思ってる。

212:
22/05/24 23:57:16.99 s4PKr1vy0.net
>>211
海外のレストランだと、食事が出てくる時間が読めないとか、食べ終わって会計しようにも給仕が他のテーブルで手いっぱいでなかなか会計が済ませられない… と言った理由で、セルフサービスで会計も不要なラウンジ飯が確実なんだよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch