イスラエル、ウクライナへのミサイルシステム「ブルースピア」譲渡の要請を承認、射程は300km [839071744]at NEWS
イスラエル、ウクライナへのミサイルシステム「ブルースピア」譲渡の要請を承認、射程は300km [839071744] - 暇つぶし2ch2:
22/05/14 09:55:25.90 6siL2Wl50.net
ロシア連邦を解体しろ(笑)

3:
22/05/14 09:55:42.74 +lirFEcj0.net
ラブロフがイスラエルを怒らせるから…

4:
22/05/14 09:55:52.24 bPakPz+e0.net
ああ、表向きプーチンからの謝罪受け入れたって言ってたけど
やっぱり許してないみたいだな

5:
22/05/14 09:56:59.95 qoQk8VZS0.net
  
みんなもう参戦して資源山分けしろよ 
 
 

6:
22/05/14 09:57:13.34 EQu/U6Ie0.net
イスラエルはどのツラ下げてロシアを批判できるんだ
おまえらが第三次中東戦争で行った卑劣な虐殺行為は歴史から未来永劫に消えないぞ(プンスカ

7:
22/05/14 09:58:39.34 YMAWaWU+0.net
ヒトラーはユダヤが完全に逆鱗にふれた形だなぁ

8:
22/05/14 09:59:18.47 /oSKX6fR0.net
日本はブルーギルの譲渡を承認🎣

9:
22/05/14 09:59:58.17 86TjWY2b0.net
ヒトラーはユダヤ人だもんな、ソースはラブロフ

10:
22/05/14 10:00:02.75 +1U9nrTJ0.net
>>2
露助を殲滅

11:
22/05/14 10:00:10.09 bPakPz+e0.net
口先一つでそれなりに友好関係にある国を敵に変えるラブロフは無能の極み
だからいざという時頼りになる味方がいないんだよ

12:
22/05/14 10:00:15.72 eEwJs4Rv0.net
口は禍の元とはこのことか

13:
22/05/14 10:01:16.26 4ADdlWWR0.net
>>2
そうすりゃ北方領土が返ってくる目もあるな

14:
22/05/14 10:01:25.52 rnbSQrKY0.net
プーチンの手札ってもう核しか無くね?

15:
22/05/14 10:01:28.86 c/dXI/gZ0.net
300kmあったら首都モスクワ攻撃できるんじゃまいか

16:
22/05/14 10:01:57.59 74dIeTNi0.net
ラブロフが「ヒトラーにはユダヤの血が混ざってる」って言って怒らせたからな(後にプーチンが電話で謝罪)
手塚治虫ってロシアでも読まれてるんだって思ったわ

17:
22/05/14 10:02:00.48 gLgwsrmD0.net
「蒼槍」かっけーな!

18:
22/05/14 10:02:02.62 ZMtUEB7R0.net
イスラエルもロシアみたいなもんだから非難してなかったのにな

19:
22/05/14 10:02:19.06 Y1QwLLCm0.net
これオデーサに置いたらどの辺まで飛ぶんだ?

20:
22/05/14 10:02:39.62 1DONJuIM0.net
イスラエルだーい好き

21:
22/05/14 10:02:48.09 mfgO1M6+0.net
イスラエルが攻撃でアルジャジーラの記者殺害した件は話題にもならなかったな

22:
22/05/14 10:02:51.64 bPakPz+e0.net
それどころかいざという時まで敵を増やすとかありえないなロシア外交
フィンランドもスウェーデンも脅した次の日にNATO加盟したい言い出したしさ

23:
22/05/14 10:02:58.77 KNdMG7ui0.net
謝らないほうが良かったなw

24:
22/05/14 10:03:04.69 vMUA43Jd0.net
武器博覧会実演付き

25:
22/05/14 10:03:54.76 IGK5qgaa0.net
こないだスパイクの譲渡も承認してたよな
世界で2種しかない光ファイバ誘導ミサイル

26:
22/05/14 10:04:35.56 yoE8bv7q0.net
これからロシアの広大な大地が群雄割拠状態になるんか
今がチャンスだな
樺太と千島を取り返せ

27:
22/05/14 10:04:42.53 iC/9ebxm0.net
まあ、一回言われたことは絶対に忘れないよね

28:
22/05/14 10:05:07.48 JbMEKKlx0.net
気に食わない連中を何でもかんでもネオナチ認定する脳筋外交の末路

29:
22/05/14 10:05:51.44 qtl3IebJ0.net
プーチン自ら謝罪したのに、ユダヤの怒りは解けなかったのかw
プーチン謝り損!

30:
22/05/14 10:05:56.74 B2v/ecze0.net
>>6
なに言ってんだ、このキチガイ

31:
22/05/14 10:06:08.83 vMUA43Jd0.net
ショボイグやゲリシノフ そしてプーチソ
やめろよ バカを通り越してるだろ
あれアマチュアのスタントマンじゃん ほんとに死んでるよ

32:
22/05/14 10:06:31.85 rLSP1D/60.net
なんか不気味なんだよな
ユダヤ人
俺はウクライナ戦争はユダヤ戦争だと思ってる

33:
22/05/14 10:07:02.42 BwbUp2ir0.net
>>19
300km先まで

34:
22/05/14 10:07:19.62 B2v/ecze0.net
>>32
お前が不気味

35:
22/05/14 10:07:19.80 Plf4INB00.net
人類vsロシア

36:
22/05/14 10:07:29.39 TClgdLlB0.net
世界中にケンカ売って敵を増やしてロシアは何がしたいの

37:
22/05/14 10:07:35.91 L1iJ2qJH0.net
ソ連崩壊パート2

38:
22/05/14 10:08:07.28 HK9g+U190.net
実戦テストのいい機会だし

39:
22/05/14 10:08:26.41 owcR2uel0.net
あーあ、イスラエルを怒らせちゃったから…

40:
22/05/14 10:08:46.87 Y1QwLLCm0.net
今調べたらオデーサ、セバストポリでちょうど300kmだな
もうロシア艦隊はクリミアの東側ににげるしかない

41:
22/05/14 10:08:51.58 vMUA43Jd0.net
3つくらいに分割して東を日本に呉れ
根室市の飛び地にしてやるぞ

42:
22/05/14 10:09:30.16 QE/YajtX0.net
>>21
これは?
URLリンク(youtu.be)

43:
22/05/14 10:10:22.97 /+6j3Vw20.net
ロシア兵を実験台にして兵器の性能市をやろーぜー

44:
22/05/14 10:10:27.86 QqU6BbTC0.net
>>15
500kmくらい有りそうだよ

45:
22/05/14 10:11:24.05 sJTtOLbA0.net
根こそぎウクライナへ譲渡しましょう

46:
22/05/14 10:14:24.53 rLSP1D/60.net
>>34
調べてみ
バイデン政権はユダヤ人ばかりだぞ
ビクトリアヌーランドもブリンケンもサリバンもユダヤ人
アメリカ在住のユダヤ人て600万くらい居たけど
こいつらホロドモールやホロコーストやポグロムから逃げてきた連中で
ソ連もウクライナも憎んでるだろ
そもそもネオコンを作ったアーヴィングクリストルも元々トロツキストだよな
アメリカで最も政治資金を出すのもユダヤ人だからな
ユダヤ人の7割がバイデンに投票していた
NATOの東欧拡大をすればロシアが暴発するけどやっちまえつってたブレジンスキーもユダヤ人
ロシアのオリガルヒもチェルシーオーナーだったアブラモビッチを筆頭に8割くらいユダヤ人だったぞ
オリガルヒの連中は大挙してイスラエルに逃げている
ウクライナ系のオリガルヒも半分くらいユダヤ人だった

47:
22/05/14 10:14:32.24 O5SqEqsj0.net
>>1
兵器じゃなくてシステムの譲渡とかやめといたほうがいいのに。後悔するぞ。
ウクライナのかつてのお得意先を知らんワケじゃなかろうに。
それとも、もう代替新システムがあるからかな。

48:
22/05/14 10:14:41.13 bgZqWOiT0.net
世界の兵器の実験場、いやデモンストレーション場になってるね
補給が無限に湧いてくる軍隊を相手にするって悪夢としか言いようがない

49:
22/05/14 10:16:31.24 qtl3IebJ0.net
>>47
ロシアが死ぬと、お得意先も終わりそう

50:
22/05/14 10:16:54.35 owcR2uel0.net
>>48
グローバリズムとコロナで痛手を負ってた業界だから、今全力でいってる感じ。
在庫処分と新規のお披露目兼ねてる。

51:
22/05/14 10:17:16.00 jCVlYm6x0.net
ラブロフさあ…

52:
22/05/14 10:17:54.34 vMUA43Jd0.net
>>43
とっくにやってるよ
ウクライナ保有数のバイラクタルはとっくに撃ち落とされてる

53:
22/05/14 10:19:41.21 cIHYMOtn0.net
>>52
この前スネーク島攻撃してたし
まだ何台かは残ってるようだよ
もうだいぶ撃ち落とされてるとは思うが

54:
22/05/14 10:19:41.82 Nku+mV390.net
モスクワ狙えない?

55:
22/05/14 10:20:45.48 rLSP1D/60.net
ウクライナがロシアから欧州へ流れるパイプラインも25%くらい止めたらしいぞ
これ欧州に対する嫌がらせでしかないよな
やってる事めちゃくちゃじゃねえか?
ウクライナはヨーロッパに供給するロシアの天然ガスパイプラインを遮断する
URLリンク(www.voanews.com)

56:
22/05/14 10:21:08.15 0LA0TUSL0.net
ユダヤ人が核戦争を起こしたがってる
ブリンケン、ゼレンスキー、イスラエル
やはりユダヤは人間のクズ

57:
22/05/14 10:21:16.92 HhQGJ4Rs0.net
ユダヤは死の商人か

58:
22/05/14 10:21:30.06 bpo6H3y+0.net
ユダヤなのにネオナチってこと?

59:
22/05/14 10:22:26.92 8B3sdc0L0.net
アイアンドームくれよ

60:
22/05/14 10:22:30.21 0LA0TUSL0.net
>>46
デーブスペクターもだろ

61:
22/05/14 10:22:57.55 cgHd+JSS0.net BE:769643272-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>5
ロシア人を全員殺してからな。

62:
22/05/14 10:23:39.97 0LA0TUSL0.net
>>58
ユダヤはネオナチだぞ

63:
22/05/14 10:23:43.36 d9P++sFV0.net
>>28
パヨチョンと一緒じゃん

64:
22/05/14 10:24:56.97 qtl3IebJ0.net
>>55
ガス供給を受けている事を理由に、ロシアへの制裁に及び腰な国が有るからな。
未練を断ち切るには上策。
ドイツ辺りは内心ムカつくかも知れんが、表立ってウクライナを責められる状況じゃない。
そもそも、ロシアにインフラ依存していた事が非難される内容。

65:
22/05/14 10:26:59.44 fn/2ozDU0.net
>>6
歴史(ルースキーファンタジー)

66:
22/05/14 10:29:27.63 vMUA43Jd0.net
>>53
増えてんだよ 保有数より
君は頭が弱すぎる

67:
22/05/14 10:29:34.76 t4iEjNE70.net
>>64
トランプがドイツに「欧州の国はNATOの費用を応分に負担せず浮いた金でロシアのガスを買ってる つまりアメリカの金で欧州をロシアから守らせておきながらロシアに金を流して手助けしてる」って批難してて、当時リベラルどもは気狂いトランプがわけわからん事言ってるってバカにしてたけど結局トランプが正しかったな

68:
22/05/14 10:29:43.89 QqU6BbTC0.net
>>49
一番のお得意様は中国、後はアフリカあたりの独裁国家じゃ無いかな

69:
22/05/14 10:30:32.07 zS0bOxkg0.net
>>6
エストニアが供与するんだけど

70:
22/05/14 10:30:43.98 rLSP1D/60.net
>>56-58
>>60
ユダヤ系アメリカ人向けニュースサイト,フォワード(Forward)の記事「2016年大統領選挙を決めるユダヤ系億万長者」(2015年5月28日)によると,
2014年の大口献金者(メガ・ドナー)リストのトップ50人中約3分の1がユダヤ系で,トップ10人は全員がユダヤ系だった。
前回のバイデン・トランプ選挙で双方の選挙資金の合計が1兆4千億だったそうだ
アメリカも政治資金規正法があって、ひとりで2700までしか献金できないんだけど
それが子ブッシュの時代に「超絶金持ちの場合はいくら献金してもそれは表現の自由」という最高裁判決が下って、アメリカは合法で政治家を買収できるようになった
そこに、トランプにひとりで100億も献金したシェルドンアデルソンみたいな連中が米で400人から500人くらい居る
トランプを支持する右派だったが、シェルドンアデルソンもユダヤ人
もちろんただで献金するわけねえから、金持ちたちは政治的な見返りを要求してるんだろうけど
バイデンは「軍事介入をしない」と断言した上に、ブレジンスキーの言うようにNATOの東欧拡大を進めてわざとロシアを暴発したように見える
これ政治献金をしたユダヤ人たちの意向だったんじゃないの
ネオコンの父アーヴィングクリストルもユダヤ人、ネオコンはユダヤ人多いんだよな
こいつらポグロムやホロコーストやホロドモールから逃げてきた連中多いんだよ
ホロコーストでウクライナ人もユダヤ人を100万くらい殺してるからな

71:
22/05/14 10:30:49.07 vuJ+wXk90.net
>>8
ブラックバスも譲渡していいと思う

72:
22/05/14 10:31:49.33 3yMdvuOO0.net
>>6
親露ちゃんプー(アタマQ)にどうしたの?!悔しいの?!あらら~困ったね?!

73:
22/05/14 10:32:23.18 vMUA43Jd0.net
ちう国の最大のお得意さんはECだ
集金ペが揉み手してる
ロシアには食料やほとんどジャンクしか輸出してない 良いお得意さんではない

74:
22/05/14 10:32:35.47 cu04Sk3O0.net
>>55
逆に言えば
今までロシアからの燃料で電気つけながら戦争してたウクライナ
ずっと言ってたのに知らないフリしてたウクライナ応援してた制裁リーダー

75:
22/05/14 10:33:02.87 MIljX+jl0.net
>>29
謝って済んだら警察要らん

76:
22/05/14 10:39:20.01 8NPPVo+W0.net
イスラエルの中にもアシュケナージとスファラディがいて対立してる
パレスチナ問題とはまた別で

77:
22/05/14 10:39:20.42 iFTXE1/M0.net
>>17
素直に「青」じゃなくて
「蒼」って漢字をやたら使いたがる人が多いが
蒼は本来ブルーってほど爽やかな青々しさは無いぞ
草冠が付いてるのがヒントだ

78:
22/05/14 10:40:53.75 vMUA43Jd0.net
国境で鉄道が接続しているのは1箇所
しかも先月中国資本で開通した中国側の鉄橋は17年前とっくに完成していて
ロシア側は自費で接続する契約だったが
カネがない で作れなかった

79:
22/05/14 10:41:41.40 R7EYWjkS0.net
新兵器見本市ね
鹵獲するチャンスもなく逃げ惑うロシア兵哀れ

80:
22/05/14 10:41:55.49 rLSP1D/60.net
>>76
あいつらはユダヤ人同士でも対立しまくってるからな
反グローバリストのユダヤ人グループも居るみたいだし
超正統派と呼ばれるイスラエル自体を認めないユダヤ人たちも居る「預言者の言葉で建国されてないイスラエルは認めん」つって
ユダヤ人は2人いれば政党が三つできるとか言われるほどまとまりない

81:
22/05/14 10:42:40.68 jRANe9uX0.net
>>6
いつもの(兵庫県)か
反ワクチンスレから出てくるなよ

82:
22/05/14 10:44:15.10 8NPPVo+W0.net
戦争の発端普通にイルミナティカードだと思うが
歴史問題もあるが、それをマスコミが楽しんでるわけで

83:
22/05/14 10:44:45.17 Sjr21vJO0.net
イスラエルを見倣え
とは何だったのか

84:
22/05/14 10:47:22.58 uJxQOrEJ0.net
ラブロフ、本当に無能だな。

85:
22/05/14 10:48:12.94 BUEU9w4V0.net
生きる実験人形ロシア人w

86:
22/05/14 10:48:25.84 3KtDtK0U0.net
基本的に謝罪しないロシアがわざわざ謝罪するほどのイスラエルってなんかやべーチカラとか持ってるの?
謝罪したのにウクライナ側に付かれてるし

87:
22/05/14 10:49:03.50 UF2mtqAM0.net
ロシアを追い込んで核撃たせろ
ウクロシ仲良く死滅で終了でいいだろ

88:
22/05/14 10:49:31.97 bPakPz+e0.net
イスラエルは笑顔で怒っている

89:
22/05/14 10:50:36.10 EQu/U6Ie0.net
>>7
ユダヤが怒れば怒るほど、「あ、本当なんだ~」って思うだけだよねw

90:
22/05/14 10:51:23.19 rLSP1D/60.net
>>82
20年前からジョージケナンやケネスウォルツとか米で優れた政治学者はロシアの暴発を予想してたけどな
ロシアやその周辺諸国は遊牧民が多いから、自分たちでも自分たちの国境なんかわかってないんだと
そういう民族性から来る危機感を理解してたんだろ
NATOの東欧拡大をすればロシアは暴発すると20年前から言っていた
89年のドイツ統一以降、ソ連の構成国や衛星国が13国もNATOにひっくり返っただろ
その我慢の限界最終ラインがウクライナとジョージアだった
「あいつらは野蛮だから国家主権なんか気にせず暴発するからな」と言ってたのがジョージケナンとミアシャイマーとケネスウォルツ
「暴発しても良いからやっちまえ、ロシアを民主化して無力化しろ」と言っていたのがユダヤ人のブレジンスキー
そして「軍事介入はしない」と何度も言う事でロシアへの抑止力を無力化していたバイデン
どう見ても暴発を誘ってるだろ
それでも他国の主権を踏みにじるロシアはクズだというのは変わらんが

91:
22/05/14 10:54:08.07 IGK5qgaa0.net
>>74
そもそもウクライナ領に敷いたパイプラインの土地使用料払ってないから
ロシア側にも十分瑕疵がある

92:
22/05/14 10:54:20.33 vzdUgsfW0.net
プーチンが誤っても遅かったね

93:
22/05/14 10:54:30.96 vRNkWGkp0.net
じわじわ来てるね。ロシア崩壊しそうだな

94:
22/05/14 10:54:43.06 rrx6n7Za0.net
プーチン 「イスラエルはナチ!」

95:
22/05/14 10:55:17.78 HK9g+U190.net
>>67
そのトランプはロシアの選挙工作で当選してるオチ
しかもまた出ようとしてるしヤバい

96:
22/05/14 10:55:51.87 rrx6n7Za0.net
10行も書いてる奴
読まれるとでも思ってんのかな
即NG入りやで

97:
22/05/14 10:55:55.31 UQtsZz5A0.net
黒海のロシア船をすべて沈めろ

98:
22/05/14 10:57:15.17 cu04Sk3O0.net
>>95
その原資はベラルーシのルカシェンコと仲良しの肥料企業元経営者と
「特別軍事作戦(笑)」に真っ先に反対したアルミ企業経営者だよね

99:
22/05/14 11:00:00.35 HK9g+U190.net
トランプがまた落ちないとヤバい

100:
22/05/14 11:02:54.10 rLSP1D/60.net
>>93
どうだろうなぁ
北朝鮮もなんだかんだで崩壊してないし
鉄血宰相ビスマルクがロシア人にちょっかい出すなと言ってたそうだ
ロシア人は我慢強い上に手が付けられないと
ナポレオン戦争で自分たちの都市を燃やしてでも勝つ連中だしな
オースティンは「ロシアの弱体化が狙い」とか言ってたから
停戦や終戦はまだまだ狙ってない気がする

101:
22/05/14 11:03:13.87 O5SqEqsj0.net
>>49
ロシアのお得意先もウクライナのお得意先も変わらんが。
あ、兵器の話な。

102:
22/05/14 11:03:32.72 nFG4Ok5X0.net
>>95
アメリカの対ウクライナ援助法案に反対した議員10匹は共和党のうちでも
トランプ信者ばかり。プーチンは戦争をダラダラ続けて、トランプ復活で
アメリカがウクライナを切り捨てるのを待つ考えだろう。

103:
22/05/14 11:07:21.78 RdlCib6i0.net
データも取れる
露助も殺れる
一石二鳥

104:
22/05/14 11:07:27.59 gAqTSIg00.net
>>29
全力でウクライナに土下座すればいい

105:
22/05/14 11:14:51.97 IGK5qgaa0.net
殺戮してるウクライナには謝れないのにイスラエルにだけ謝れるの狂ってすぎだろ

106:
22/05/14 11:15:30.11 qjFLZYC40.net
残りカスのロシア艦隊超涙目

107:
22/05/14 11:17:05.50 TfDQuiz90.net
完全に武器の実演会場www

108:
22/05/14 11:17:37.71 RTy6QYQU0.net
ホンモノの戦艦相手に試し打ちをする機会なんてそうそうないからね
武器の見本市みたいになってきたねw

109:
22/05/14 11:18:13.41 SO4pQGDh0.net
兵器大国イスラエルの武器援助キタ━━!!!!!!!!!!!!!

110:
22/05/14 11:21:32.28 qtl3IebJ0.net
>>95
ロシアの選挙工作て、米民主党が主張してたけど最後まで証拠を何一つ出さなかったけどな。
出した時点でバイデンが勝利出来たのに。

111:
22/05/14 11:24:49.12 HK9g+U190.net
>>110
米上院議会報告に明記されとるわ馬鹿は死ね

112:
22/05/14 11:26:23.61 qtl3IebJ0.net
>>102
無理じゃね?
ウクライナにジャベリンを渡して、米軍に軍事教練させていたのはトランプだぞ。

113:
22/05/14 11:29:32.65 0pRJNFLs0.net
ロシア領地は攻撃しないで防御戦争に徹するってなかなかできないよな。どうしても相手の領土やりたくなる気がするのに。

114:
22/05/14 11:30:48.67 M/wCrYKB0.net
ブルースピアの販促かな?(´・ω・`)
堂々と実戦で一方的虐殺できる最新兵器を
実演できる機会はあんまないし。
死んだロシア兵にもきちんと利益の一部を恵んでやれよ。

115:
22/05/14 11:31:40.30 qtl3IebJ0.net
>>111
証拠になってない言いがかりでは、逮捕出来ないんですよ。
お分かり?

116:
22/05/14 11:35:50.76 srPkqUSy0.net
プーカス震えてるw

117:名無しさんがお送りします
22/05/14 13:05:40.28 pRJOJQO1P
さすがにイスラエルをナチス呼びされたら
謝ったとこで許さないんじゃないか?

118:ファイナルカット(兵庫県) [US]
22/05/14 11:38:00 tLq1Bi5C0.net
「ヒトラーはユダヤ人」発言が致命傷だったか

119:ジャーマンスープレックス(福岡県) [FR]
22/05/14 11:49:17 t8kjAjBk0.net
ラブロフが要らん事言うからw

120:バズソーキック(東京都) [US]
22/05/14 11:50:12 cIHYMOtn0.net
>>66
というかウクライナ国内で生産する契約になってるから

121:膝靭帯固め(SB-Android) [ニダ]
22/05/14 11:51:18 vQZiQhR20.net
エストニアの先端技術がすげえんだよな

122:男色ドライバー(東京都) [CN]
22/05/14 11:51:53 PFn/EAPI0.net
ネプチューンも射程300km以内だけど同じ性質のミサイル必要なのか?

123:頭突き(栃木県) [US]
22/05/14 11:54:11 ryT+j2+60.net
新兵器見本市

124:断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [RO]
22/05/14 11:56:21 tUfs8CrD0.net
>>76
アシュケナージでジーコ思い出した

125:フランケンシュタイナー(ジパング) [ニダ]
22/05/14 11:57:06 1tDXXsz20.net
ウクライナ全土を制圧しない限り、戦争終わってもロシアに敵意を持つ軍事国家出来上がりそうなんだけど、ロシアはどうするつもりなんだろうな

126:キングコングニードロップ(埼玉県) [CN]
22/05/14 11:57:42 jGAv5dqQ0.net
>>86
一説には軍隊の練度が1番高いって言われてるのがイスラエル軍だからな
中東戦争で複数国相手に戦って、実践経験も豊富というのは今の時代でなかなかいない

127:フロントネックロック(茸) [ニダ]
22/05/14 12:01:07 VeUQQGw+0.net
イスラエル怒らせた結果モスクワも安全とは言えなくなってきたなプーガイジなんぞをトップにしてるのはジャッ国よりガイジやわ
日本よりトップの頭おかしい大国が世界にあって嬉しい

128:リバースパワースラム(北海道) [ニダ]
22/05/14 12:02:00 fSOkTkPF0.net
ウクライナ周辺のユダヤ人もウクライナ義勇兵として参戦してるし当然

129:ドラゴンスクリュー(千葉県) [US]
22/05/14 12:07:09 BYIj/s6P0.net
もうこれ第三次安倍大戦だろ

130:ダイビングフットスタンプ(愛知県) [PL]
22/05/14 12:08:54 Ci0+hw240.net
戦争については中立的な立場だったイスラエルに喧嘩売ったロシアが悪い

131:
22/05/14 12:09:30.49 HK9g+U190.net
ロシアなんて韓国並みなんだから世界大戦なんて烏滸がましい

132:
22/05/14 12:09:53.17 QqU6BbTC0.net
>>113
公表されているロシアドクトリンを信じるなら核攻撃の可能性が生まれる
欧米としては核攻撃は避けたいから・・まあ、こんなものよね

133:
22/05/14 12:10:08.41 LOOB9viX0.net
ラブロフ、これ粛清もんだろw

134:
22/05/14 12:12:35.81 QqU6BbTC0.net
>>122
性能比較実験とサプライチェーンの多様化

135:
22/05/14 12:15:56.69 FNcDiWNt0.net
ロシア「ウクライナはネオナチ!」
イスラエル(ユダヤ人)「ロシアと戦うウクライナを支援するわ」
ナチスはどっちでしょう?

136:
22/05/14 12:22:06.78 qtl3IebJ0.net
>>122
性能が段違い

137:
22/05/14 12:28:53.38 cLC5g4xb0.net
プーチンが謝っても内心そう思ってるのは事実だろうからな

138:
22/05/14 12:30:11.00 rurOdNDG0.net
ブルースピアー
♪金銀パールプレゼント!

139:
22/05/14 12:30:37.44 83BjvMST0.net
兵器の実地試験場みたいになってきたな
高性能なのが知れわたれば高く売れるだろうし今ならロシア兵いくら殺そうが文句言われないしいい事だらけ

140:
22/05/14 12:32:07.33 R14UpjrP0.net
ネオナチと戦っているはずなのに何故…

141:
22/05/14 12:32:37.35 AugNyv4G0.net
死の商人クソラエル

142:
22/05/14 12:42:01.80 qoQk8VZS0.net
>>61
NATO加盟とか武器供与とか建前はいいんだよ 
 
さっさと皆でロシアボコれば民間人虐殺は止められるんだよ
 
 

143:
22/05/14 12:45:42.10 0pR1qCg/0.net
これもしかしてウクライナ軍が攻撃に転じてるって感じか?
そのまんまロシアに攻め込めそうだな

144:
22/05/14 12:47:41.68 uBv0HIJ00.net
>>6
まぁ、イスラエルもロクな奴らやないからな。
ユダヤもキリストもムスリムも人を殺めすぎなんや。

145:
22/05/14 12:52:46.12 ORalXrSK0.net
謝って殴られたね
無様やのう

146:
22/05/14 13:11:42.75 w9Bt/2ca0.net
対艦ミサイルか
オデーサ方面に攻勢あるのか

147:
22/05/14 13:16:16.27 EaU+yHQ50.net
黒海が南北600kmだからな
南にはトルコがいるし

148:
22/05/14 13:32:19.82 rLSP1D/60.net
>>144
ユダヤ人は調べれば調べるほど不気味
元々アメリカを牛耳ってたのはホワイト・アングロサクソン・プロテスタントだっただろ
でもすっかりユダヤ人にやられてる

149:
22/05/14 13:54:36.52 WZQ+Wn0A0.net
オデッサやスネーク島に配備して穀物輸出を安全に行うのが目的なので
これでロシアが苦境になったとかそういう話ではないな

150:
22/05/14 13:58:57.31 dYvmrRne0.net
長文でユダヤの陰謀論力説するアホおって草

151:
22/05/14 14:05:29.73 UVtJtJCB0.net
ウクライナ
世界中の兵器の品評会になってるな

152:
22/05/14 14:08:57.19 1uz3AJy20.net
黒海艦隊殲滅されるな。

153:
22/05/14 14:14:10.40 25bn7F3N0.net
黒海艦隊も残りが少ないから、今のうちに実戦試験をする気、満々だな。

154:
22/05/14 14:19:49.99 UDx1+/Cq0.net
リッター4kみたいなもんか

155:毒霧(東京都) [EU]
22/05/14 15:01:13 0LA0TUSL0.net
おまえらもユダヤを悪く言う時は覚悟決めろよ
ユダヤの敵は米国の敵
ユダヤ人に殺される覚悟しとけ

156:ダブルニードロップ(三重県) [US]
22/05/14 15:19:20 /Adc0UZ20.net
>>29
そう思ってるなら
ラブロフ更迭くらいは最低限やっとけよw

157:男色ドライバー(神奈川県) [JP]
22/05/14 15:22:43 nnEQWxya0.net
ロシアの最新兵器は在庫限りで部品供給も無くもう作れない
ウクライナは無限に最新武器が供給される

158:膝靭帯固め(東京都) [GB]
22/05/14 15:23:56 xnnm/XXv0.net
イスラエルは中立ではなかったのか
それとも、実演展示用か

159:
22/05/14 15:25:53.25 kqTIPdLz0.net
 地対地でもいけるみたいね。
モルドバ南部あたりからゼファストポリに10発くらい撃って
みたらアドミナル-フリーゲートの能力チェックや。
 ハープーンはヘルソンが堕ちなきゃ出番が来ないな。

160:
22/05/14 15:35:17.19 QjHf8VLY0.net
300kmかぁ
なすすべなしやな

161:
22/05/14 15:36:47.79 47hf2+AN0.net
やばい、蒼電の槍(ブルースピア)だ!

162:
22/05/14 15:53:26.91 0LA0TUSL0.net
>>157
そろそろ習近平様が動くから心配ない

163:
22/05/14 15:58:35.18 8H0kppUX0.net
クレムリンまで届くやつあげてくれ

164:
22/05/14 16:05:29.03 /NptwBl30.net
現代兵器の宝石箱や!

165:
22/05/14 16:07:01.90 5j6xu8u50.net
アイアンドームにしろよ

166:アイアンクロー(愛知県) [CN]
22/05/14 16:38:13 pRkoQ2nw0.net
ラザロフ「俺しーらね」

167:
22/05/14 17:04:24.82 PMFHxwXi0.net
ソロスとかキッシンジャーとか大物ユダヤはとっくに動いているからね

168:
22/05/14 17:23:15.42 ZRGQZEK50.net
侵攻当初から義勇兵でイスラエル傭兵が結構入ってたって話もあるし、最初からこうする予定だったんでしょ。
ラブロフの発言だけで決めたんなら、そんな短気で考え無しの対応するなんて国として終わってるっての。

169:
22/05/14 17:25:38.03 6BVbstYb0.net
黒海のロシア艦隊なんてもうほとんど無いじゃない

170:
22/05/14 17:57:20.48 bs9TnZBv0.net
>>22
脅迫に屈せば占領からの兵士の畑化で、お前ら代わりに矛となり盾となって隣の国に攻め込めっていう中世方式だからな
現代の民主国家のトップが僅かにでも耳を貸した瞬間政治生命が終わる
戦況を有利にするための一手として大真面目にやってんだろうけど、孤立化に拍車かけてるだけっていう

171:
22/05/14 18:57:25.51 dYvmrRne0.net
ユダヤの陰謀論者の「ユダヤ人」の定義がガバガバすぎて草も生えない
実家がユダヤ教?みたいな~な白人のコスプレユダヤ、いわゆるアシュケナジーをユダヤ人扱いにするのはまだわかるが
ユダヤ教すら全く関わりのない白人(ドイツ系とか)にも当たり前にユダヤ人認定するんだもんな

172:
22/05/14 18:57:57.23 75r06K0i0.net
イスラエルは完全にウクライナ側についたってこと?

173:
22/05/14 19:09:34.88 gf3QKqnC0.net
イスラエルはネオナチだからしょうがないな

174:
22/05/14 19:31:39.18 rSHzHR3d0.net
>>35
これだね。
ロシアは人類共通の敵というか害悪でしかない。

175:
22/05/14 19:33:26.75 rSHzHR3d0.net
>>162
中国もそこまで馬鹿じゃないだろ。

176:
22/05/14 19:33:35.16 oFkqicte0.net
モスクワとサンクト・ペテルブルグにでも
打ち込めばええわ

177:
22/05/15 03:33:36.82 SItaTtCz0.net
イスラエルがとうとうキレたなw
ロシアはイスラエルをナチス政権扱いしよったからな

178:キングコングラリアット(兵庫県) [JP]
22/05/15 10:50:40 d8M0izMk0.net
この機を逃すまいと上手い事乗っかった。

179:トペ コンヒーロ(神奈川県) [JP]
22/05/15 11:00:14 tVwA5ARO0.net
>>60 デーブは旧ソ連からのアメリカに渡ったユダヤ系移民。ゼレンスキーは芸人だったんだろうが、デーブもテレビでおちゃらけだけど、アメリカのDSの指令でいろいろいろ動いているんだろうね。フセインのイラク信仰の時には尋常じゃなく怒っていたから、その時から怪しいと思ってる。

180:フロントネックロック(茸) [ニダ]
22/05/15 11:03:23 GXaQly470.net
海上じゃなくて地上攻撃はできないの?
射程300キロならモスクワに撃ち込んでほしんだけど

181:
22/05/15 12:30:18.87 LgOmICfW0.net
>>179
デーブスペクターは米国ユダヤ民主党の宣伝係でユダヤ
戦争を引き起こす原因は常に米国ユダヤ民主党
テレビで見る度に反吐が出る

182:
22/05/15 14:14:35.67 PWcwuo9e0.net
ロシアの手先のトランプよりはマシ

183:
22/05/15 14:21:57.52 myw9ku8i0.net
シリアの弱体化が望めるからな

184:
22/05/16 02:33:50.13 W2paXUw/0.net
>>182
そのトランプがウクライナにジャベリンを供給して、米軍に軍事教練させていたんだが。

185:
22/05/16 08:42:11.25 SanWZbP10.net
セヴァストポリまで届くだろこれ
黒海艦隊が動き封じられるということは黒海艦隊沿岸でウクライナの航空機が自由に飛べるようになるな

186:ニールキック(神奈川県) [DE]
22/05/16 14:34:52 l9OmnVZn0.net
>>184
ロシアの選挙工作で当選したのがトランプと米上院の報告書に書いてあるんだよね

187:グロリア(神奈川県) [US]
22/05/16 14:41:46 AGoMR14D0.net
>>9
おいおいラブロフそんな事言ったのかよ。
誰か中山泰秀議員に報告してくれ。

188:ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]
22/05/16 14:48:27 IySNPb8S0.net
>>186

民主党に戻ってきたロシア疑惑ブーメラン
URLリンク(business.nikkei.com)

189:ニールキック(神奈川県) [DE]
22/05/16 15:06:00 l9OmnVZn0.net
>>188
トランプがロシアに都合がいいのは変わらん事実

190:目潰し(茸) [US]
22/05/16 15:08:12 xPPJDKYH0.net
これもうモスクワ爆撃だろ

191:ショルダーアームブリーカー(千葉県) [KR]
22/05/16 15:12:00 SMwSrXoD0.net
東京↔名古屋間余裕やな

192:
22/05/16 16:52:16.18 kvWwY0RS0.net
新兵器実戦実験場になってきた

193:
22/05/16 21:34:28.45 ldBo+N2h0.net
>>181 わかっている人はわかってるね。

194:
22/05/16 21:44:55.74 UwF9ViwS0.net
ブルースピアか
ならロシアはレッドシールドで対抗ですな

195:
22/05/17 00:18:57.02 gk2Ttnnt0.net
>>189
クリミア侵攻もウクライナ侵攻も両方民主党のバイデン時代ですがww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch