22/04/30 18:40:15.44 MTww9Mjc0.net
ファンタゴールデンアップルは覚えてるけど青リンゴ味だったよ
CMもやってた筈なんだよな
逆にゴールデングレープは知らない
世界線越えたんだろうなw
51:
22/04/30 19:09:29.04 1CNDSepU0.net
過去の話引っ掻き回しやがって。
52:
22/04/30 19:57:14.49 I1lpCS9p0.net
>>50
元の世界にお帰り
53:
22/04/30 20:25:58.28 t6R9U2EE0.net
>>50
味は忘れたけど44年前ゴールデンアップル学校の帰りに飲んだからホントダカラ
54:
22/04/30 20:27:00.46 t6R9U2EE0.net
>>50
ゴールデングレープは最近だね
55:
22/04/30 20:30:15.47 czUv4QBn0.net
>>50
ショーケントレインにお乗りよ
56:
22/04/30 20:31:50.48 C7q47pwn0.net
タブクリア
57:
22/04/30 20:38:02.57 iu8hmhMW0.net
スーパー行ったら、ペプシの生コーラを売ってるんだけど、生コーラってなに?
芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
スレリンク(zurui板)
58:
22/04/30 20:40:58.74 J9fFgTA80.net
>>38
ね、ネーポンは?
59:
22/04/30 21:08:57.01 UGbbPJcj0.net
昔、鳥取の自販機でコカ・コーラを買ったら海外製だったな
60:
22/04/30 21:14:39.70 t6R9U2EE0.net
>>58
思い出した関西ローカルで見てその後宝島のvowでも見た
61:
22/04/30 23:30:13.89 ROm4CEfl0.net
>>44
そうなんか、俺の記憶でもゴールデンアップルやわ
62:栓抜き攻撃(神奈川県) [US]
22/05/01 00:44:38 Mt7BimHO0.net
ワロ
63:エルボードロップ(ジパング) [JP]
22/05/01 02:35:38 aQG7D+y10.net
>>58
ネーポンは復刻してモトコーで出してる店があるよ。三宮にもある。
64:
22/05/01 02:44:54.38 mpffrBeV0.net
カコイン入りか
65:断崖式ニードロップ(三重県) [AU]
22/05/01 02:53:38 9oi832In0.net
>>38
瓶に入ったミリンダなんてのもあったなあ
66:グロリア(新潟県) [AT]
22/05/01 03:24:16 kU8NlQeh0.net
昔ペプシってコカコーラより安く売ってたよね
67:バックドロップホールド(熊本県) [ニダ]
22/05/01 03:35:31 K0MZeySE0.net
ゴールデン・ハンマーもすごい。
挑んでる。世界に。
68:バックドロップホールド(熊本県) [ニダ]
22/05/01 03:37:07 K0MZeySE0.net
コカコーラのバニラコーラって何年発売だったかな?
一年もたんかったよね。
旨かったのに。
69:ムーンサルトプレス(鹿児島県) [ニダ]
22/05/01 05:22:16 l3cqzfU50.net
>>44
ゴールデンじゃなくてただのアップルだったよな
小1くらいの頃に風呂屋でよく飲んだわ
70:マスク剥ぎ(徳島県) [CH]
22/05/01 07:53:56 I0OvxVms0.net
>>40
幸手にはサッテリアが。
松戸にはマツドナルドが。
71:
22/05/01 08:25:31.40 TlqiBsKF0.net
嘘松
72:
22/05/01 08:39:46.24 S1RslCE30.net
URLリンク(i.imgur.com)
73:ファイナルカット(福島県) [BH]
22/05/01 10:51:50 P4eiH/Bx0.net
>>72
海水と淡水を混ぜてあるのか。
74:ジャーマンスープレックス(茸) [GB]
22/05/01 10:58:45 Su+0Wcuz0.net
>>73
草
75:キチンシンク(大阪府) [US]
22/05/01 18:43:15 jK9FM88u0.net
>>9
販売期間が2年しか無い上に現存するボトルが1本しか無いから数万円はするだろうな
>>72
昔、コーラのミニボトルが当たるキャンペーンやっていて貰ったのが中国語の可口可楽だったわ
76:ダイビングヘッドバット(糸) [US]
22/05/01 18:45:47 42KGrUiS0.net
>>65
ミリンダは日本では終売だけど売ってる国も多いらしい。ペプシコの製品だとは知らなかった
URLリンク(upload.wikimedia.org)
リターナブル瓶入りといえばチェリオが安くて好きだった
ペットボトルになってまだ売ってるようだ
URLリンク(www.cheerio.co.jp)
77:サッカーボールキック(栃木県) [US]
22/05/01 19:06:48 JpHSIclW0.net
ボアジュース
78:
22/05/01 20:59:47.55 jK9FM88u0.net
>>76
こっちの方だと自販機で売ってるよ
何故か店頭では見かけない
79:頭突き(SB-Android) [US]
22/05/02 15:01:06 GXqD5Yrm0.net
>>50
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
どれ?俺は2枚目のは飲んだような記憶がある
80:スリーパーホールド(ジパング) [AR]
22/05/03 01:55:25 y4MwSUwe0.net
ここまでこれ無し
URLリンク(i.imgur.com)
81:
22/05/03 14:58:56.70 8E+iJngt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)