ゼレンスキー「こんな時にす何も行動できない国連など解体してしまえ」 [886559449]at NEWS
ゼレンスキー「こんな時にす何も行動できない国連など解体してしまえ」 [886559449] - 暇つぶし2ch2:
22/04/07 08:19:15.47 rYAkJJ2C0.net
ギャフン

3:
22/04/07 08:19:25.04 m9Mrii/c0.net
たし🦀

4:
22/04/07 08:19:36.15 jPsY95Uw0.net
はい

5:
22/04/07 08:20:01.54 o9n1MU4T0.net
完全正論

6:
22/04/07 08:20:08.06 O+munnux0.net
せやな

7:
22/04/07 08:20:16.37 yRU2VW9c0.net
> 第2次世界大戦終結以降、最もひどい戦争犯罪だ
俺らの前で言ってみろ。死ぬぞ

8:
22/04/07 08:20:20.53 j8Ssr4d+0.net
ゼレンスキーがネトウヨみたいなこと言い始めた。ネトウヨはゼレンスキーのパイセン!

9:
22/04/07 08:20:33.82 9IM0M0bP0.net
負担金の額考えたら
コスパ悪いわな

10:
22/04/07 08:20:49.88 dFNeQysw0.net
中露以外はみんなそう思ってるだろ

11:
22/04/07 08:21:04.95 KaZxdJH/0.net
何も出来ない、でくの坊の集まりだわな。

12:
22/04/07 08:21:08.65 FXAC5aYT0.net
実際とっくに機能不全になってるけどね

13:
22/04/07 08:21:12.44 VTwkmCju0.net
新しい組織が必要

14:
22/04/07 08:21:16.69 0FSyqcsS0.net
国連が何もできない理由ってなに?

15:
22/04/07 08:21:39.24 YcsN3gFS0.net
ぐぬぬ

16:
22/04/07 08:21:50.44 qbpqd3gT0.net
確かに

17:
22/04/07 08:21:59.55 D/7n+h+m0.net
これは正論。意見の食い違う常任理事国だけに力もたせすぎで何も決められん

18:
22/04/07 08:22:10.05 EHAz2HQJ0.net
>>14
常任理事国の拒否権

19:
22/04/07 08:22:24.14 w1YY0b2P0.net
ほんとそう
常任理事国の拒否権とかあたおか

20:
22/04/07 08:22:40.09 IuzuzVIv0.net
テメーが欧米の口車に乗ってロシアに喧嘩売ったのも戦争の一因だろw

21:
22/04/07 08:22:52.41 qbpqd3gT0.net
見てるだけw

22:
22/04/07 08:22:59.60 MsvAk8Oy0.net
これは正論

23:
22/04/07 08:23:14.28 E73oq6YY0.net
銀河連合加入しかないな

24:
22/04/07 08:23:20.35 kUZHIzo80.net
国連があるからまだウクライナが残ってるんですよ

25:
22/04/07 08:23:27.75 nShIMsXa0.net
国連安保理常任理事国 = 侵略許可証保持国家(with核兵器)

26:
22/04/07 08:23:35.49 UeEbiCXm0.net
そーゆうのはアフガニスタン戦争の時に言ってねw

27:
22/04/07 08:23:36.96 AxzbxJ9F0.net
国連=ドモホルンリンクル

28:
22/04/07 08:23:41.12 mssDnXvV0.net
拒否権無くすか新しく作るか

29:
22/04/07 08:23:57.17 lOFsQEx60.net
真珠湾攻撃出してくる奴に
なんで支援せなあかんの?
日本政府は阿呆ですか?

30:
22/04/07 08:24:20.41 2pjY9FR00.net
我が代表堂々退場す

31:
22/04/07 08:24:26.81 jhOA0doK0.net
「す何も」

32:
22/04/07 08:24:36.81 eCWzlkAo0.net
よし、分担金を滞納しよう。

33:
22/04/07 08:24:37.13 HzvCLjk30.net
戦勝国の為の組織

34:
22/04/07 08:24:41.19 61xfNcES0.net
全くその通りだと思う

35:
22/04/07 08:24:48.41 B4tVZuxd0.net
G20というのがありましてね

36:
22/04/07 08:25:09.80 y27fpvCb0.net
ブダペスト覚書に署名した米英露と安全保障を約束した中仏がまず矢面に立つべき

37:
22/04/07 08:25:16.98 owvdDs820.net
>>1

38:
22/04/07 08:25:20.23 djMnwpC/0.net
ゼレンスキーはアホだと思うけど
これは同意だわ、もはやなんの役にも立ってない

39:
22/04/07 08:25:24.46 qbpqd3gT0.net
日本政府、ロシア産石炭禁輸の見送り検討

40:
22/04/07 08:25:41.55 lIPJ2ikV0.net
まあ、このぐらいの事は言う資格あるだろうな
このおっさんにはさ

41:
22/04/07 08:25:52.94 m9Mrii/c0.net
>>29
リアルタイムで北海道占領しろ言ってるロシアに比べればねえw

42:
22/04/07 08:25:54.50 mssDnXvV0.net
>>31
す強

43:
22/04/07 08:25:58.95 tyM+1b+F0.net
ネオナチとネトウヨしか文句言ってなくて草

44:
22/04/07 08:26:03.11 +4VDMYKc0.net
中国、なんか言っているぞ
NHK ウイグルちゃんとヤレ

45:
22/04/07 08:26:08.99 cO6VbhDr0.net
中露が常任理事国の時点で機能不全
こいつら追い出されたら終わるから意地でも居座るやろ

46:
22/04/07 08:26:15.37 /0kpdBZ/0.net
核兵器と常任理事国の椅子持ってるだけで、周辺諸国蹂躙し放題やもんな

47:
22/04/07 08:26:18.38 Ka9vI3xz0.net
これは正論よ

48:
22/04/07 08:26:19.31 grkNpUzc0.net
おっしゃる通りで

49:
22/04/07 08:26:23.61 4n8cZupC0.net
ゼレンスキー教皇のご命令だよ(´・ω・`)

50:
22/04/07 08:26:30.60 jf3m9Ikg0.net
すぅ正論

51:
22/04/07 08:26:32.55 kvX/eZX80.net
これはわかる

52:
22/04/07 08:26:34.21 +RiEqEZ70.net
ゼレンスキー 「国連は機能不全に陥っている」
URLリンク(yuitannel.blog.jp)
「日本主導で平和のために新たな国際組織を作ってほしい」

53:
22/04/07 08:26:45.18 sBAtLnm00.net
まぁ地域紛争位しか介入できないからな

54:
22/04/07 08:26:46.66 0D2XKCKs0.net
操り人形感が凄い
バックがヤバい連中

55:
22/04/07 08:27:01.69 qbpqd3gT0.net
国連安保理、ウクライナの改革要求に沈黙

56:
22/04/07 08:27:03.16 Z4ST7/T50.net
WHOによる対策混乱
SDGs推進
この隙にロシア侵攻。対露批判や制裁決議はひとつも打てず

むしろ、存在してはいけない害悪になりつつある

57:
22/04/07 08:27:16.90 GXysH8j10.net
誰が言い出すかを待ってるんやで

58:
22/04/07 08:27:16.96 7Xgi1sD80.net
国際連盟から国連なんてこんなもんやほ

59:
22/04/07 08:27:21.77 QTvuyJj50.net
昔から言われてたことだからな

60:
22/04/07 08:27:32.62 yImyatZD0.net
国連平和執行軍の結成が必要だろ

61:
22/04/07 08:28:08.60 zTwc+cAk0.net
これは正論

62:
22/04/07 08:28:15.02 QTvuyJj50.net
トランプも同じこと言ってたんだがプーチン信者の反ワクはこれどーすんの?

63:
22/04/07 08:28:23.43 gSGS+zCU0.net
いやほんと国連は意味がわからん

64:
22/04/07 08:28:32.01 YpxTihxB0.net
国連に侵略国である米中露は要らない

65:
22/04/07 08:28:32.70 Ob2F4vAN0.net
それはそう

66:
22/04/07 08:28:39.68 3elXFAEu0.net
これはまあそのとおり

67:
22/04/07 08:28:47.72 ri5cbnMI0.net
絵に描いたような無能感で
みんなの期待に答えてくれる

68:
22/04/07 08:29:04.52 lcX6Y96N0.net
賛成

69:
22/04/07 08:29:05.61 f8JHWtsX0.net
>>1
ウクライナは日本に学ばなかった国だな
もしウクライナが核ミサイルを持っていれば現在の有事は無くヨーロッパとロシアのパイプ役として発展していただろう

70:
22/04/07 08:29:24.11 dmlXIxlF0.net
自国を守れない大統領も辞めた方がいいんじゃないの

71:
22/04/07 08:29:25.55 dFNeQysw0.net
>>56
実際問題レッドチームが工作する場所になってるでしょ

72:
22/04/07 08:29:32.34 88WeZeVF0.net
これは当たり前なんだよなぁ

73:
22/04/07 08:30


74::10.33 ID:jf3m9Ikg0.net



75:
22/04/07 08:30:10.49 q4nfiKdC0.net
しっかし、こいつつくづく自己中だな
たまにこういう奴いるけど本当迷惑

76:
22/04/07 08:30:12.25 bXGD5faA0.net
やつら赤の手口をいい加減学習しろ
いい顔して力のある席についてから逆賊に寝返る連中だ

77:
22/04/07 08:30:45.39 SROKMidq0.net
同意 ただの白人クラブ 大日本帝国の敵が常任理事

78:
22/04/07 08:31:00.09 PHykpT+00.net
DeepState「よし」

79:
22/04/07 08:31:08.33 QTvuyJj50.net
この国連不要論からG7に世界が移行するんだろ

80:
22/04/07 08:31:16.55 tyM+1b+F0.net
>>52
日本主導はさすがに草

81:
22/04/07 08:31:26.24 VqaCBZpr0.net
マジで国連いらんわな

82:
22/04/07 08:31:34.91 yhMbNcMk0.net
何を今更
常任理事国のせいでとっくの昔に機能不全になっているじゃないか

83:
22/04/07 08:31:51.01 4Y2vSooV0.net
半島人がトップについたせいでグダグダになった

84:
22/04/07 08:32:51.01 RnAGbkdT0.net
1945年とは世の中違うが、
相変わらず
1945年以前と同じように行動する国々が
有ることは分かったな。

85:
22/04/07 08:33:27.59 mR9nyye50.net
>>7
イミフ

86:
22/04/07 08:33:30.52 aHXY+A4e0.net
す弱

87:
22/04/07 08:34:29.45 ix5/zyZF0.net
国連はマリウポリに会議室設置しろ。肌で感じろ。

88:
22/04/07 08:34:39.20 A2ZYm5270.net
貧乏国家が何言っても

89:
22/04/07 08:35:11.65 2Pm09Dw/0.net
>>19
権力濫用だよか

90:
22/04/07 08:35:27.48 2uXDkmak0.net
国連が何か出来る場所だなんて勘違い甚だしいわ
もし仲良こよしの連中だけで組織したら戦争は終わらない
国連は情報交換所になってんだよ
基本的にはアメリカの為の組織だが
敵対国との情報交換所が無かったら世界中が北朝鮮のような見えない国になる

91:
22/04/07 08:35:48.65 CxVxQGc+0.net
お前の為に国連や地球や宇宙があるのではないし

92:
22/04/07 08:36:17.45 qM6Zuos60.net
連合国って組織はもういらんね
特にロシアの権限は全部取らないと話にならん

93:
22/04/07 08:36:54.47 Anhuu8da0.net
正直言って世界中の国がアメリカとロシアに退場してもらいたいって思ってるわw

94:
22/04/07 08:37:23.87 GA4n70M00.net
中露を締め出すような組織作っても
親中系のアフリカ諸国は入ってこないな。
あと憎まれっ子こそ新組織に入れないと
いいこと起こらない。国際連盟の日独然り。

95:
22/04/07 08:37:30.99 gw+mKg4u0.net
日本の国連信仰は異常

96:
22/04/07 08:37:39.63 GXysH8j10.net
せめて大統領がバイデンじゃなかったらとは思う

97:
22/04/07 08:37:57.33 wOBUW+R40.net
す国連などす解体すてすまえ

98:
22/04/07 08:37:58.68 26ADaII70.net
拒否権で全て無意味になるもんな

99:
22/04/07 08:37:59.23 wO4ewLQO0.net
>>14
ロシアは じょーにんりじ国なんだよ
ぼく 小がっこうで ならったよ

100:
22/04/07 08:38:08.57 vHWVNLNZ0.net
>>95
ほんこれ 無能すぎる

101:
22/04/07 08:38:09.15 B65eKmXx0.net
国同士が連なって飲み食いするための連合ってこと知らないヤツ大杉

102:
22/04/07 08:38:17.43 r4bq/Iea0.net
中露が常任理事国である時点で弱者を守る組織ではない事は明白

103:
22/04/07 08:38:39.87 ncHA7J110.net
テス

104:
22/04/07 08:39:59.65 0M0ONANu0.net
中国ロシアには力を持たせるポジションに付かせるなって事だわな

105:
22/04/07 08:40:19.00 l0ymnhvG0.net
たかがウクライナ一国の意見で変わったら良いよねー

106:
22/04/07 08:41:03.48 OGhutJ3Z0.net
>>92
アメリカは別に良くね

107:
22/04/07 08:41:15.19 nJlaCeYL0.net
>>14
ロシアと中国

108:
22/04/07 08:41:56.02 RwI14pFg0.net
拒否権はローマ時代のヴェトーが起源だったかな
「総意の不一致を許さない」という考え方
反対なら他のメンバーを説得しなければいけないんだが
拒否権行使(?)してなかったことにするのが問題

109:
22/04/07 08:41:57.74 y27fpvCb0.net
>>14
拒否権

110:
22/04/07 08:42:05.22 vTFfF2P50.net
それはそう
5カ国中ゴミが2カ国混じってるのがそもそも…

111:
22/04/07 08:42:12.03 OGhutJ3Z0.net
>>79
日本じゃ力が無さすぎるわな
でも日本には変な覇権思想とか無いのである意味正しいっちゃ正しいとも思う

112:
22/04/07 08:42:26.62 shzPF29P0.net
EDかな

113:
22/04/07 08:42:41.21 idf0kPnS0.net
バイデンをオンラインで罵れよ
あのシワトリしてるジジイがどんな反応するか見てみたい

114:
22/04/07 08:43:08.02 kaNu0uGL0.net
🇺🇳「これはアカン!ロシアに制裁や!」
🇷🇺「いやでーーーすwww」
🇺🇳「なら仕方ないか^^;」
アホかな

115:
22/04/07 08:43:15.94 dEidsF7a0.net
なんでコイツこんな上から目線なの?

116:
22/04/07 08:43:31.93 ZY9M+Rx10.net
いまさらw
natoやEUに梯子外された時点で分ってんだろ

117:
22/04/07 08:43:44.42 Hqdo7Dhy0.net
戦後ロシアも偽湯田のプロパガンダの制御下に至ってのは別に不思議な話じゃないし日本でも昔シーン親子の教会話とかあったりしたり、あれを総合して武軍団で参照するとつまり得た豆になるという

118:
22/04/07 08:43:50.76 IiuHjXOq0.net
にす

119:
22/04/07 08:43:52.59 CbzVrOEK0.net
絶望的な第一次世界大戦の後に侵略戦争を防ぐために国際連盟を作った
だが欠陥が有りドイツ、日本などの台頭を許し第二次世界大戦という侵略戦争を防げなかった
その後侵略国家に軍事制裁も可能な国際連合を作った
だがロシアの侵略戦争を防げなかった
今また欠陥を修正した新しい組織を作る時か

120:
22/04/07 08:43:53.38 cXa0Kq7m0.net
はい

121:
22/04/07 08:43:58.02 PQr5g+cI0.net
まるで戦前の日本みたいだな

122:
22/04/07 08:44:03.35 C8c2lSgc0.net
そもそも拒否権持ってる2カ国が独裁ってのがね
まじあり得ない
いい加減日本を最上位権利持ってる国に戻せよ

123:
22/04/07 08:44:17.71 f8OqZP1G0.net
再編改組が喫緊の課題であることに違いはない

124:
22/04/07 08:45:11.42 4DVI85Dd0.net
イラクやアフガンのときに言えよ

125:
22/04/07 08:45:14.57 EQQ7swnc0.net
まぁ普通に考えて東と西が一緒になってて機能するわけがない

126:
22/04/07 08:46:17.94 IxuunPKV0.net
>>29
別にお前は支援しなきゃいいだろ。

127:
22/04/07 08:46:33.63 OGhutJ3Z0.net
>>123
むしろそいつらは国連決議でまとまったわけでちと違うんじゃないの

128:
22/04/07 08:47:36.36 Onpeas010.net
国連はロシアの為にもある

129:
22/04/07 08:47:37.80 BwcFR2ze0.net
>>114
後で成敗する相手は小者臭漂わせたほうがいいじゃん

130:
22/04/07 08:47:42.20 86CHe8kq0.net
G7元にして新しい組織作ればいい
もう国連は中露に侵されてるわ

131:
22/04/07 08:48:01.71 pnWg6npm0.net
戦勝国クラブだしなぁ 露助追放ぐらいしか手はないんじゃない

132:
22/04/07 08:48:11.36 qbpqd3gT0.net
国連被害者だけで新団体作ったらいい

133:
22/04/07 08:50:37.26 dEidsF7a0.net
>>123
これな

134:
22/04/07 08:50:47.87 x8UfR/XN0.net
ゼレンスキー!ゼレンスキー!ゼレンスキー!

135:
22/04/07 08:50:55.23 mad1i16+0.net
これゼレンスキーが戦えってウクライナ国民先導した責任は無いの?

136:
22/04/07 08:50:56.43 QTvuyJj50.net
>>52
日本人としてこれだけは言える
日本主体とかありえないからやめとけ
てかウクライナは戦争前から日本を前に前に押し出そうとしてるのはなんなの?
国境囲まれてた時から旭日旗出して抗議してたよな

137:
22/04/07 08:51:35.05 zTLIK2DO0.net
敵国条項も知らない日本人

138:
22/04/07 08:51:51.09 8u9aIzB20.net
>>120
そうかなー?

139:
22/04/07 08:52:05.55 3tAeOf/V0.net BE:886559449-PLT(21000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>134
何の責任があるの?

140:
22/04/07 08:52:23.45 k1W6tRYi0.net
>>8
あほかいね

141:
22/04/07 08:52:48.20 FTPgzv3u0.net
常任理事国の侵略は黙認されるなんて話になったら
これからも似たようなことが起きる

142:
22/04/07 08:52:53.78 Z68G0EBc0.net
はい

143:
22/04/07 08:53:05.71 k1W6tRYi0.net
国連が役割果たすのはドイツ日本イタリアの三国

144:
22/04/07 08:53:06.75 mR9nyye50.net
>>135
ボケ
日本はG7だ
主要7か国
責任が違うんだよ
責任が

145:
22/04/07 08:53:34.64 3TmyaVaj0.net
>>52
遺憾砲の乱れ撃ちになるな

146:
22/04/07 08:53:54.05 AXk1VemJ0.net
>>1
ロシアと特亜を完全排除した組織を作るべきだよなあ
日本としてはパヨクズを国内から排除しなくちゃ

147:
22/04/07 08:55:04.76 QTvuyJj50.net
>>134
何言ってるかわからんけど敵国が攻めてきたら国民は戦うのが当たり前だぞ
そもそもウクライナには徴兵制度があって銃は扱えるんだから

148:
22/04/07 08:55:31.93 JWYpSfWc0.net
中国やロシアと日本が戦争になったときに敵国だけ上の権限をもっていて有利に働く組織を
巨額の負担金を払って存続させている日本って本当に間抜けだよねw
常任理事国は権限を捨てたくないからこのポンコツ組織にしがみつくだろうけど
分担金を払っていて常任理事国でないドイツとかと連携して新組織を作ったほうがいいよね

149:
22/04/07 08:55:34.84 MQWinA1w0.net
ついでにテドロスの所も解体な

150:
22/04/07 08:57:02.29 9r88VY9r0.net
>>7
リメンバーパールハーバー!

151:
22/04/07 08:57:21.96 IDvihZi20.net
>>7
モンゴルたよな?
シナ畜w

152:
22/04/07 08:57:22.77 wylwy5tI0.net
>>14
核が怖い

153:
22/04/07 08:57:41.01 vE13pCmg0.net
>>140
アメリカ そうだよ

154:
22/04/07 08:57:47.92 mad1i16+0.net
ゼレンスキーが最初から永世中立、NATOには加盟しないって言っとけば戦争も起きずこんな自国民死んで無くね?

155:
22/04/07 08:57:54.02 4YWcf9DG0.net
>>1
正直一般人視点だと各国から金だけ吸ってぬくぬくしてるからな

156:
22/04/07 08:58:06.33 Ci9kDl8/0.net
>>29
アホじゃなくてアメリカの忠犬なのです

157:
22/04/07 08:58:31.31 mR9nyye50.net
>>153
武力で恫喝された中立宣言なんか中立じゃねーよ

158:
22/04/07 08:58:38.53 gJvD/BZC0.net
これは正解

159:
22/04/07 08:58:52.71 JXhEChqm0.net
確かにウクライナがドンバスで親ロシア派を大量虐殺しても
アメリカがウクライナで生物兵器開発しても何もしない国連は
改革が必要

160:
22/04/07 08:58:54.95 k1W6tRYi0.net
もし敵国条項の国が今回のロシアみたいな行動したら核ミサイルもってようが躊躇なく核ミサイル撃ち込んでたか

161:
22/04/07 08:59:09.58 hMBySdFx0.net
支援されてるやん
それで精一杯

162:
22/04/07 09:00:13.80 uEAsJzPD0.net
こいつすごい態度でかいな

163:
22/04/07 09:00:47.93 pyNnYEsK0.net
まったくです
いつからこんなことになった?

164:
22/04/07 09:00:58.77 HkcThg6I0.net
>>153
ロシアは徹底して侵攻を否定してたのに、どうすれば戦争前にそんな大胆な決断ができるの?

165:
22/04/07 09:00:59.97 ONKdWzO80.net
クレクレ厨が少し偉そうだぞ!

166:
22/04/07 09:02:11.40 ahFmz5vm0.net
いうてウクライナもチャイナのしもべだしなあ
求められてるのは相打ちだろうし

167:
22/04/07 09:02:54.99 lZjGWOGl0.net
ヤクザ国家ロシアが核兵器持ってるからな

168:
22/04/07 09:03:48.34 38PsZFsf0.net
日本を敵国条項から外さないと
分担金払うの辞めるからな

169:
22/04/07 09:04:08.12 pa06dWGD0.net
かいたいかいたいといやのこめを

170:
22/04/07 09:04:12.77 QdJAYqBP0.net
国連「何もしてないというのなら解体してもしなくても別にいいですよねぇ(笑)」

171:
22/04/07 09:06:42.75 EXRwCfFV0.net
国連て上級の国際社交クラブだろ

172:
22/04/07 09:06:47.58 38PsZFsf0.net
>>169
うん
何もしてなから
お金も払わないよねw
当然だよw

173:
22/04/07 09:07:01.74 y27fpvCb0.net
>>169
無益ならまだしも有害だからなぁ

174:
22/04/07 09:07:23.39 QGLY8wsa0.net
びっくりするほど正論

175:
22/04/07 09:07:26.82 4rMAABh90.net
>>158 ウクライナでの大量虐殺を国連を使ってプロパガンダ出来なかったロシア政府さんがポンコツだったんでしょうねぇ

176:
22/04/07 09:07:47.98 O8pfpu1X0.net
>>36
書いた紙なくしたンだわ
よって無効

177:
22/04/07 09:08:06.35 y6D0nRkQ0.net
ゼレンスキー自体の挑発責任を先に
とれよ

178:
22/04/07 09:08:21.04 GgyTmoMt0.net
随分前から形骸化してる
糞の役にも立たない

179:
22/04/07 09:08:25.19 zRU0OQxc0.net
ただの利権だよ

180:
22/04/07 09:09:16.59 h8bl9ANq0.net
>>3
そう🦆

181:
22/04/07 09:09:21.15 hcoQ7I870.net
米英仏はとっとと露助中共との連合を破棄せよ。

182:
22/04/07 09:09:30.42 k5ktnnzk0.net
一理ある

183:
22/04/07 09:09:39.03 zUEkyvIR0.net
その通り。
中国,ロシアなどの,ならず者国家が拒否権を持つシステムなど不要。

184:
22/04/07 09:09:52.29 komQ43zQ0.net
連合国(常任理事国)の安全保障だろ?

185:
22/04/07 09:10:58.12 fueHdcg80.net
>>1
戦争犯罪ではあるが、第二次世界大戦終結以降で最もひどいって事はないな

186:
22/04/07 09:12:53.53 O8pfpu1X0.net
核保有で拒否権ある国が侵略行為したら手が出せないって感じ?

187:
22/04/07 09:13:42.68 oTycHOcU0.net
全会一致じゃーなくて多数決にすりゃいいのに

188:
22/04/07 09:14:08.42 Nay5BaAP0.net
もっともっと言ってやれ
解体に追い込め

189:
22/04/07 09:14:28.03 msQl8XXg0.net
ロシアや中国なんてクソ国家が常任理事国やってる時点でお察しだわな

190:
22/04/07 09:15:17.01 EZ4in/eZ0.net
国連って名前だけかっこいい連合国であって、各国のサロンみたいな、お花畑集団、何一つ実行力がなく、肝心なときには役に立たない。ロシア抜きでもう一度再編しろよ。こんなクソ集団に大金を献上する必要まったくなし。

191:
22/04/07 09:15:26.55 fvtMkmYP0.net
凄い正論

192:
22/04/07 09:15:42.62 FTPgzv3u0.net
>>185
なんかそんな感じっぽいよね
批判はされてもそれを防ぐ止める手段がない

193:
22/04/07 09:15:46.55 h3uWLdq20.net
ついてで世界保健機構もバラそう

194:
22/04/07 09:16:01.19 1YAcM3fz0.net
これは同意
一部の国が絶対的権限を持ってる国際組織なんてクソだな

195:
22/04/07 09:16:01.41 zdAkO5n90.net
俺を助けないやつは全員死んでしまえ!

196:
22/04/07 09:16:56.63 1Xm8iuRR0.net
【悲報】ロシア、遂に国連常任理事国解任へ
スレリンク(poverty板)

197:
22/04/07 09:17:39.26 SGSz9une0.net
お前らまだ何年も戦争続けるつもりなんだろ
あと何年だ?いつまでも付き合ってられーよ
勝手に好きなだけ殺しあってくださいな

198:
22/04/07 09:17:58.18 YTXLY3dh0.net
そりゃそうだ

199:
22/04/07 09:18:57.49 kUFM7WvX0.net
まあ国連のあり方や影響力は変わるだろうね

200:
22/04/07 09:18:59.00 EPTYpFPB0.net
アメリカは大統領が拒否権を行使しても、議会が3分の2で再可決すれば拒否権を覆すことが出来る。
同様に国連の安保理も常任理事国が拒否権しても、非常任理事国10カ国を加えた15カ国の
3分の2が再可決すれば拒否権を覆せる、ぐらいのことをやらないとアカンわな。

201:
22/04/07 09:19:13.54 C7MQ0NwO0.net
何を今更
中国は現在進行系でもっと酷い侵略、民族浄化を行ってるんだぜ
何十年も指摘され続けてるが、一切何も行動しないのが国連だろ

202:
22/04/07 09:20:14.11 LdVrCjxV0.net
拒否権が強すぎてなにもできないからな
とはいえG7もそこまでなあ

203:
22/04/07 09:20:21.20 GpQdQJ9U0.net
国連は中露に任せてG7でやっていけよ

204:
22/04/07 09:22:01.69 BucOmYvM0.net
そもそも、常任理事国だったのは崩壊したソ連だろ
何でしれっとロシアがその権利引継いでるのかが
よくわからん

205:
22/04/07 09:22:55.56 pe4KNdWC0.net
なんか勘違いしてないか
今も戦争してる国なんて世界中にあるやん
ウクライナだけで起きてることじゃないぞ

206:
22/04/07 09:23:07.67 K6K1qjlG0.net
モラハラ草
アメリカのイラク侵略、否決権使って強引にやった時何故批判しない?

207:
22/04/07 09:24:17.66 Ix2wFkKm0.net
日本主導で新たな組織作っても遺憾の意しかできることなさそう

208:
22/04/07 09:25:14.33 k7G2CQHa0.net
中国主体の第2の国連作るつもりなんだろゼレンスキー

209:
22/04/07 09:27:09.89 t9CYvFGJ0.net
>>14
ロシアが常任理事国で拒否権持ってるから

210:
22/04/07 09:27:41.84 H3g9bMRy0.net
だな
常任理事国が元々は侵略者

211:
22/04/07 09:29:31.12 gy1+R+2/0.net
>>207
ロシアに力貸してる中国と?

212:
22/04/07 09:29:31.12 EPTYpFPB0.net
>>206
日本も戦前、国際連盟の常任理事国だったが、満州事変を国際連盟で咎められるや
あっさり脱退したことがあるからな。

213:
22/04/07 09:29:31.50 C4Z2/34D0.net
国連って
日本の寄付金で贅沢三昧するだけの
銭ゲバ集団だしな

214:
22/04/07 09:30:12.17 NhfYFobZ0.net
日本なんて拠出金はアメリカの次に多いのに常任理事国にはなれない。国力も低下し没落し続ける未来しかないのに、いつまで世界のサイフぢいなければならないのか。
常任理事国でも中国やロシアの拠出金を調べてみろ。こいつらはこういう所だけは途上国面して驚くほど少ない。最近は改善されているのかもしれないが、ロシアは酷いぞ。



215:国際組織なんてもう全部解体して、西側諸国だけで枠組を作れ。 投資とかなんとかで途上国に金使うのもやめろ、荷物にしかならん。インドなんかこれまでも日本に多額の経済援助受けてるくせに、ロシア制裁に同調しないし、恩知らずもいいところだ。



216:
22/04/07 09:31:28.27 XY/2Effa0.net
一切触れない
ゴミ地上波

217:
22/04/07 09:31:37.03 m1MC+SMg0.net
ただの戦勝国クラブだから。
戦争に勝ってもいない中国とか入ってるけどw
とにかく直接利益にならない事には及び腰。
戦争犯罪当事者に議決権を与えてる時点でアホだし。
普通に考えて当事者は抜きにして残った国だけで議決するだろ。
まあ中国は反対するだろうが、その行動により中国を制裁する口実ができるし、いい事尽くめ。

218:
22/04/07 09:32:18.06 v1wOlpkh0.net
>>194
敵国条項の国連なんて破壊してしまえ

219:
22/04/07 09:32:20.26 cg8wrcuL0.net
青山繁晴によると、ゼレンスキーの提案でトルコなど国連常任理事国を増やして、
そういった国々で新たに国連軍を創設する話が裏で進んでいるらしい
で、日本はその構想に含まれていない、そうな
ボンクラ岸田では話が進まないもんな
安倍総理ならよかったのに

220:
22/04/07 09:33:10.05 +zEKHxGD0.net
>>1
どっかのマヌケが逃せた市民まで「そこにいろ!武器を取れ!」とかやって民間人巻き込むからさあ
いや、あえて紛争固定化する事で、どっかの誰かからボーナスでるからそうしてんじゃねえの?
とまでは言わねえけどさあ、いろいろ段取りがアレだったよなあ

221:
22/04/07 09:34:34.90 m1MC+SMg0.net
国連て元々戦勝国の利益のためと
日独(伊)の再興を邪魔して監視するための組織だろ。
他のことに興味なんかない。ポーズだけ。

222:
22/04/07 09:34:50.55 UImK3bFo0.net
常任理事国が無茶やっても拒否権で止められないという懸念そのままで
しめしめ思ったとおりアルと思ってたらロシアが思ってた以上に無茶して軍事的にも兵器も弱いんじゃないかという予想外と
色んな国が激怒して支援して大国が苦しんでいるという事に困惑しているところ
なのでなんとしてもウクライナを侵略から助けなくてはいけない

223:
22/04/07 09:35:28.05 +zEKHxGD0.net
>>217
トルコとバルト三国と北欧じゃねえかな
要するに、ロシア封鎖用の第二NATOを作りたいって話でしょ?
そんなもん入っても、国際的プレゼンスどころか西欧の使いっ走りにされるだけだよ

224:
22/04/07 09:35:39.86 v1wOlpkh0.net
>218
世界を戦禍に巻き込む為の道化師がゼレンスキー
だから、当然の発言
これは、エネルギー権益の奪い合い
負けたら冷や飯

225:
22/04/07 09:37:40.28 cg8wrcuL0.net
>>221
でも、請求書は日本に来るそうなw

226:
22/04/07 09:38:04.74 OGhutJ3Z0.net
>>218
悔しそう

227:
22/04/07 09:38:25.33 ezxsgPpU0.net
>>69
核打たれたくせに放棄する日本はもっと馬鹿だよなw

228:
22/04/07 09:39:03.46 QGhXfdyY0.net
>>217
仮にそこに日本誘うとしても先に憲法改正がないと無理でしょ
むしろ順序が逆で入れと言われて改正するのかとなったら平和憲法を持つ日本は枠組みに入るべきではないとかで余計に護憲派が反発するよ

229:
22/04/07 09:39:16.52 AFPRedVe0.net
>>1
最大?
ベトナムでしょ?

230:
22/04/07 09:39:58.00 ezxsgPpU0.net
>>140 シナカスが現在進行系でやっとる



232:
22/04/07 09:40:08.29 v1wOlpkh0.net
ゼレンスキー
金は貸しただけだからな
利子つけて、ちゃんと返せよ
イキった発言より、後で返せ
プーチン
お前は侵略者だからな、ロシアは侵略した犯罪国家
だから樺太はもちろん、シベリアは日本のモノだから
あと賠償金もちゃんと払え

233:
22/04/07 09:40:15.89 WyPbILQA0.net
>>140
シナカスが現在進行系でやっとる

234:
22/04/07 09:40:29.25 9uDt+jfq0.net
誰もが感じてることでどうせ誰かが言わないといけないことだ
これでまたゼレがナチとか言い出すアホおるか?

235:
22/04/07 09:41:23.89 9uDt+jfq0.net
>>14
中国が国際組織に侵食して骨抜きにしてるって話もあるな

236:
22/04/07 09:41:24.51 +zEKHxGD0.net
>>222
そらちっさい国なら解体して都合よく再編することもできるかもしれんけど
ロシア中国のレベルまで行くと難しいよな
日本は外様ってか転校生とか一貫校の途中入学ポジションだから、同じ流れに乗ってても欧米インナーサークルには入れてもらえないよ
ほんとに微妙に逆張りして、鉄壁の権益に抜け道を準備しておこぼれを啜れる体制をつくんないとね
もしくはアベちゃんがやってたような、対中価値観外交構想みたいな、別のサークル作るかだよな、レッドチームに転籍は論外なわけだし

237:
22/04/07 09:41:24.81 FmK2iRP80.net
>>226
押し付けの平和憲法とは?なんかの役に立つのか?って総括もそろそろ必要よな

238:
22/04/07 09:43:09.20 v1wOlpkh0.net
憲法改正は
細田船田がゴミ過ぎて

239:
22/04/07 09:43:10.91 Hwz+rjfp0.net
>>222
ゼレンスキーの行動がWW2当時の蒋介石そっくりだという声も聞いた。

240:
22/04/07 09:43:30.56 cg8wrcuL0.net
>>226
日本国憲法は国連憲章の焼き直しだし、現実にPKO部隊を派遣してるので
国連軍の形でなら自衛隊を派遣しても憲法違反にはならないと思うけど、
現実には指摘のように憲法改正をやっとくべきだったということになるでしょうね
ただまぁ、カネを出せと言うなら、日本も議論に入れてもらうのが筋だけど

241:
22/04/07 09:45:26.08 +zEKHxGD0.net
>>224
いやそりゃ悔しいよ、今回の紛争で利益を得るのは米国と欧州の連中ばかりで、リーダー日本は請求書が出てくるのを待つばかり
一番大損なのは、死んだウクライナ国民と、延々続く民族紛争を義務付けられた生き残りのウクライナ国民だよ
外から戦争見物して、我が軍無敵なり!と自分の勝利のように浮かれてるアホも、勝ちの方に入れてもいいかもしれんけどね、ルサンチマンとか精神的勝利?ってやつなのかな?

242:
22/04/07 09:45:56.87 BwcFR2ze0.net
>>7
韓国人「せやな」
ベトナム人「ほんとこれ」
イラク人「もっと言ったれ」
シリア人「ええぞええぞ」

243:
22/04/07 09:45:58.02 k/fm8Tii0.net
>>231
まあ学習したナチだろ
ユダヤじゃ無くてロシア人迫害だからな
朝鮮人相手なら全面的に支持したんだけど

244:
22/04/07 09:46:41.47 v1wOlpkh0.net
>>236
江一族華僑、これはユダヤ国際金融かな?!
マァ、国家から多国籍企業に統治システムを
変換したいってのも、あるとは思うけど

245:
22/04/07 09:46:41.54 ejbNqlK70.net
アーン

246:
22/04/07 09:46:44.31 2qhUr0410.net
こんな時に何も行動できない9条団体など

247:
22/04/07 09:46:54.64 1hotN3Is0.net
ぐうの音も出ない

248:
22/04/07 09:47:28.27 EnqhN63v0.net
そもそも
常任理事国の奴らが率先して問題を起こす

249:
22/04/07 09:47:33.11 +zEKHxGD0.net
>>234
役には立ったよ、仕事サボる仮病の診断書みたいなもんだわw

250:
22/04/07 09:47:51.96 FXAC5aYT0.net
実際金の無駄だよな

251:
22/04/07 09:48:03.91 BwcFR2ze0.net
>>236
その後の内戦で、台湾まで都落ちかあ
同じ運命になりそうだな

252:
22/04/07 09:48:42.41 SbGqQIuW0.net
常任理事国見直さない限りただの金食い虫

253:
22/04/07 09:48:42.94 PFAT0izR0.net
>>9
これ
日本はATMの役割を断っていい
CO2詐欺ゴリ押しする欧州とか大概だぞ

254:
22/04/07 09:49:26.20 v1wOlpkh0.net
>>243
今回は、全く関係ない
請求書だけ回される日本か
完全なイジメ対象だな
ウクライナは自業自得、ロシアはキチガイ侵略者

255:
22/04/07 09:50:09.55 zgv96EEl0.net
m

256:
22/04/07 09:50:49.12 o9n1MU4T0.net
とりあえずロシアを国連から追い出せ
なんで国連の中枢に未だにロシアが居るんだよ

257:
22/04/07 09:51:12.86 sp7OUPY50.net
拒否権が強すぎる

258:
22/04/07 09:51:13.25 5S7R9McY0.net
>>1
>ゼレンスキー「こんな時にす何も行動できない国連など解体してしまえ」
ゼレンスキー焦りすぎ,落ち着け

259:
22/04/07 09:51:17.18 dktE1xfc0.net
これで最終的な安全保障は自己責任だってバカにもわかったな
早く9条改正しような

260:
22/04/07 09:51:19.04 +zEKHxGD0.net
>>241
それは思うわ、でもそうなると企業に利潤をもたらせられない人間は社会に居場所がなくなるね、民族国家よりよほど邪悪な仕組みだと思うぜ
今さかんにやってる、生活のすべてをサブスクリプション化する流れ、「モノ」の所持が如何に「効率悪い」かという教育も、ある意味企業による支配の強化の礎なんだろうかね

261:
22/04/07 09:53:32.93 KzIrh9WB0.net
弱いのは自己責任。勝てない相手に自分から喧嘩売っておいて殴られたら助けてーとかふざけてんのかこいつ

262:
22/04/07 09:53:34.38 k/fm8Tii0.net
>>251
酒持って止めてくれば被害ゼロだから出すカネなんか無いんだが?
請求書はパヨクと9条に回すべき

263:
22/04/07 09:53:52.04 C7MQ0NwO0.net
>>217
5000億も援助してその仕打ちかよw
また日本は金だけむしられて終わりなのかよ

264:
22/04/07 09:54:03.78 zgv96EEl0.net
国連 NHK ユニセフ(日本も国連も)
全部一緒
その国々の上級の無能なご子息無能なご息女の社会的地位も収入も厚く保護された上級用無能生活保護システム
こいつらの組織や従業員みんな雰囲気同じだろ?
だから絶対解体されないよ
とくにNHK

265:
22/04/07 09:54:37.17 OGhutJ3Z0.net
>>238
ネオナチなロシアが沈むのは日本にとって明確に利点じゃね

266:
22/04/07 09:54:50.25 EnqhN63v0.net
ソ連からロシアになった時に自動退会だろ
で、再加入の新米からスタートするべきだった

267:
22/04/07 09:55:19.26 gVdkDLSX0.net
新しい国際組織を作る時期なのでは?

268:
22/04/07 09:55:32.01 OGhutJ3Z0.net
>>243
日本は9条維持すべきとか今やってるじゃないか

269:
22/04/07 09:56:03.38 mXPth7As0.net
自分の国は自分で守り切れよ

270:
22/04/07 09:56:03.71 k/fm8Tii0.net
>>255
マジでゼレンスキーが最初から民間人使わないで軍人だけで戦い
ゼ「20万人の兵隊が残り2万人しかいないから助けて!」なら支援も違っただろ

271:
22/04/07 09:56:13.79 OGhutJ3Z0.net
>>258
まあでもロシアが雑魚なせいで助かってるからなぁ

272:
22/04/07 09:57:20.50 YwBNjF/20.net
まるで地球がウクライナのために回ってるかのような物言い
そんな国連だったら脱退すればいいのに

273:
22/04/07 09:57:22.10 SVnddJlH0.net
何度見ても正論

274:
22/04/07 09:58:26.26 v1wOlpkh0.net
>257
良し悪しじやなくて
責任者不在の統治システム、国際金融が神で人類は家畜
ガーファによる世界ネットワークで
どうやって抵抗していいか分からない
圧政統治の未来になりそう
打ち破る為に設立されたアップルが圧政の一角を担うおまけ付き

275:
22/04/07 09:58:44.26 zgv96EEl0.net
>>260
日本はどうせNHKみたいな、スパイの隠れ蓑ハリボテだと見抜かれてるからな
表向きだけカッコよく見せた上級ナマポ思考の日本みたいなお花畑ピヨピヨキャッキャうふふ池沼ガイジみたいな
本気で防衛など考えられないてないお花畑ピヨピヨキャッキャうふふ池沼ガイジが参加許されるかよ

276:
22/04/07 09:58:52.85 EnqhN63v0.net
核兵器使ったら全保有国がその国に10発ずつ核弾頭打ち込むって新ルールを作ろう

277:
22/04/07 09:59:38.68 OGhutJ3Z0.net
>>269
てかロシアだろ
常任理事国が無茶苦茶やってるからやばいわけでな
ロシアはウクライナ相手にのされる雑魚だったからまだ何とかなってるけど、これが超大国アメリカだったらどうなるかとかを考えるとな

278:
22/04/07 09:59:40.90 C7MQ0NwO0.net
>>268
ロシアがアメリカほど残虐でなかったからな
これがアメリカなら軍事施設や住宅地の区別無くミサイルをばかすか打ち込んで、爆撃の雨あられ
ピンポイント爆撃と謳いながら、民間人、結婚式の列に打ち込むとかが常套戦術だからな
90年代、2000年代に入っても常にそうだっただろ?

279:
22/04/07 10:00:22.80 SGSz9une0.net
ロシアの侵略は、黙認はされないだろうが、なにを制裁しようが、
ロシアがする必要があると判断したことはする
経済制裁されても、やるべきと決めたことはやる
なぜなら、ロシアに対して武力を行使する者はいないからだ
武力を行使できないからといって経済制裁しても、経済制裁で返される。
被害を受けるのは庶民である 庶民の財布の中身が実質半分になるだけだ
とくに世界でも日本人がもっとも被害を受けそうだ
もしロシアが本当に困るほど経済的に追い詰められることができるとしたら
それは全面戦争になる。日本も80年前にそれを選んだだろう
日本と違ってロシアの場合は全面戦争とは核戦争になる
だが、ロシアは資源国だから、日本のように破滅的な戦争は選ぶことはない

280:
22/04/07 10:00:37.84 OGhutJ3Z0.net
>>275
残虐で馬鹿な上に大して強くもなかったのがロシア

281:
22/04/07 10:01:08.81 +zEKHxGD0.net
>>262
ロシアと中国の間に上下関係ができた
均衡していた極東のバランスが崩れるだろ
中国はいつでも都合よく調達(購入)できる莫大な食糧と資源の供給元を得た、そこは「国際社会」がどれだけ中国を制裁しようが、同調しない国
中国の後顧の憂いがなくなりつつあるんだよな、海に向かうことに専念できる体制ができる

で、そうなっても欧州各国は別に困らない、彼らの隣に中国がいるわけじゃないから
ロシアがどれだけ強勢でも、顔が西の方向いてる限りは日本はあまり危機感持たずに「おそロシア~」とかのんきにできてたのと同じだね
ある意味、西欧と日本で脅威の押し付け合いをしてるんだよ、で、今回日本の方にツケを回されそうになってる
なのに手を叩いて喜んでる呑気なやつが多いんだよな、不思議だわ

282:
22/04/07 10:01:43.90 9uDt+jfq0.net
>>240
これが発狂したパヨか
アクロバット擁護も大概にしろよ

283:
22/04/07 10:01:55.19 WTUXlydN0.net
ロシアが常任理事国って、幼稚園児に原発の保守管理やらせてるようなもんだな

284:
22/04/07 10:02:05.14 OGhutJ3Z0.net
>>278
どうかねー
ロシア大混乱することになるだろうし中国は泥被ると予想する

285:
22/04/07 10:02:44.38 v1wOlpkh0.net
国単位で考えんなよ
ウクライナは国際金融の手駒
国民国家主権がロシア
アメリカは共和党が国民国家、民主党が国際金融
国家統治 VS 多国籍企業統治

286:
22/04/07 10:02:54.09 Hqdo7Dhy0.net
オザケンでもフランス人と結婚してたんじゃないか
日本でもだからユーロ構想て日本人基軸にやってて韓国の初代大統領も
嫁オーストリア人

287:
22/04/07 10:03:56.01 CYvvzzR10.net
国連は名前を「核保有国同士が戦争しないために頑張る会」に改めれば良いんだよ。

288:
22/04/07 10:05:55.38 v1wOlpkh0.net
>>284
結局は、核利用、核兵器に行き着くんだよな

289:
22/04/07 10:06:06.76 +zEKHxGD0.net
>>271
だな、たしかに邪悪とか善とかいってもしゃーないね
ならば内側に入って、多少の揺れがあっても振り回されないだけの備えをするしかないんだろうな、っていまと変わんないといえば変わんないか
だけどGAFAの二分間憎悪も中国ロシアのやってるそれと大差ないもんな、と今回やらトランプの選挙やBLM見て思ったな
白やピンクで親しみやすい色で塗られたディストピアみたいな感じかなw

290:
22/04/07 10:06:13.14 hVMuRgvm0.net
プーチンとゼレンスキーのプロレスのような気がしてきた。

291:
22/04/07 10:06:30.82 +x+E2eb20.net
アフリカ土人や東南シナ人が何人死のうがどうでもいいが
美しい人種か亡くなるのは悲しいわ
やはり人は見た目だわ

292:
22/04/07 10:09:22.04 o9zFQh4Z0.net
国連が正義の国際組織だと思ってるのか?小学生かよ

293:
22/04/07 10:09:43.97 v1wOlpkh0.net
>>286
他の人の書き込み見て思ったんだけどさ
結局は核の技術を維持し、発展させる
これが礎になるんじゃないのかな
サイバーも、核技術に付随してるだけ

294:
22/04/07 10:10:39.18 +zEKHxGD0.net
>>281
ソビエト連邦崩壊の時はユダヤ人が入り込んで財閥作って、軍閥だかマフィアが跋扈したというが
プーチンロシアが崩壊したら、入り込むのは中国資本じゃないかな
三十年前とは金も力も桁違いだしね

295:
22/04/07 10:10:49.58 nV60b64f0.net
>>14
坊やには早すぎる話題だよ

296:
22/04/07 10:10:57.96 TFiYw3S50.net
こんなの昨日今日始まった話じやないよな
イスラエルが何しようとアメリカは拒否権だし

297:
22/04/07 10:10:58.49 2CnyRkTh0.net
国連解体待った無し

298:
22/04/07 10:12:18.26 Hp4thrKV0.net
ロシアの弱体化は加盟国の国益
ウクライナ武器を供給しますんで頑張ってください

299:
22/04/07 10:13:01.18 v1wOlpkh0.net
深セン特区で習近平を育てたのも

300:
22/04/07 10:13:01.87 OGhutJ3Z0.net
>>291
まあうまいことやりそうではある

301:
22/04/07 10:14:41.13 +zEKHxGD0.net
>>290
国外に依存しないエネルギーと防衛、ってのは日本にとっての課題だよなあ、ほんとに
でも日本が核武


302:装するには、アメリカに核武装しろやと言わせる必要があるからなあ その時の大統領の思いつきとかじゃなくて、米国の存立に核武装した日本が必要になる形にならないといけない 結構ハードル高いよね そうじゃないと目先は良くても将来北朝鮮ポジションに置かれちゃうかもしれない



303:
22/04/07 10:14:42.33 8u9aIzB20.net
ところが米制裁で
中国経済も結構やばい

304:
22/04/07 10:14:49.69 vHvs1z0/0.net
映画でよくあるパターンの
宇宙からの異星人からの攻撃や侵略なら
国連での各国の連合部隊が連絡を取り合って対抗したり攻撃したりするんだけど、対ロシアはしないんだな

305:
22/04/07 10:15:45.50 /lsWRFoJ0.net
ロシアがごそごそする→国連「……」
北朝鮮がごそごそする→国連「貴様何やっとるかぁぁぁ制裁じゃあああ」

306:
22/04/07 10:16:55.85 dBwkhKXB0.net
一回解体してもう少しまともな組織作れよ
世界連盟も世界連合も理事国全会一致じゃないと何も決められないとかアホか

307:
22/04/07 10:18:41.07 BW3RZs9E0.net
西側は中国とロシア残して脱退して新たに作ればいいじゃん

308:
22/04/07 10:19:15.44 +zEKHxGD0.net
>>299
戦後40年を西側からハブられてなんとか生き延びた東側経済は、効率性や発展性は大きく資本主義に劣るとしても、決して侮れないだろ
しかもソ連と中国が組まずにそれだし
完全に干上がるまで長丁場になると思うし、下手に殻を閉ざす形になればむしろ長命化しかねないと思うけどね

309:
22/04/07 10:19:31.40 gK31/hIa0.net
常任理事国撤廃は5ヶ国全部拒否するやろな

310:
22/04/07 10:19:46.15 8u9aIzB20.net
理解を得ないと北朝鮮ルートだね
米軍基地だが1300発
核置いてたんだけどねぇ

311:
22/04/07 10:21:52.79 gdO49mUF0.net
結局ロシアが何をしたくて戦争起こしたのかがよくわからない
ロシアは資源も食料もエネルギーも輸出国なんだし、侵略の意味が

312:
22/04/07 10:22:04.35 0utCGzgu0.net
これはその通りなんだけどおまいう

313:
22/04/07 10:25:49.35 PnoNdSbE0.net
国連は機能してないけど
NATOもG7も今回動いてないじゃん
動かない理由を「国連で否決されたから」にしてるだけ
日本の「9条があるから」と一緒

314:
22/04/07 10:25:58.81 ix5/zyZF0.net
メルケル「ゼレンスキーさん、落ち着いて!」

315:お自動さんファミリー(石川県) [JP]
22/04/07 10:32:13 R+PqGvgG0.net
とりあえず拒否権関係なしに
国連から平和維持部隊入れろや

316:ペーパー・ドギー(茸) [KR]
22/04/07 10:32:39 KI++qWuk0.net
ド正論

317:ピンキーモンキー(ジパング) [IR]
22/04/07 10:32:40 nv37XHD40.net
>>84
リアル朝鮮人なんじゃないか?

318:ケロ太(ジパング) [IE]
22/04/07 10:33:01 0utCGzgu0.net
>>307
ロシアが東京でウクライナが京都みたいな?
元々ロシア派とNATO派が半々くらいで9年位内戦してたのを
アメリカの工作で傀儡政権を建てて無理やりNATO入り
ロシアは親ロシアを解放する運動なんだけど日本のテレビではNATO派が100%のように報道
そしてそれを馬鹿がみて信じてる状態
戦争に正義も悪もない、勝者と敗者だけ

319:Pマン(千葉県) [US]
22/04/07 10:34:11 2tebUSU70.net
この人助けてくれてる人にすら吠えてるよね
ありがとうではなく罵声浴びせるってどんな感覚でいってんだ?

320:N]
22/04/07 10:34:18 QBPC9sEE0.net
これはマジでそう

321:
22/04/07 10:35:30.41 Bm+Gt0p20.net
>>29
日本語が若干おかしいが

322:ヨドちゃん(山口県) [CN]
22/04/07 10:36:08 Hp4thrKV0.net
>>313
東京やし焼夷弾の事じゃないのか?

323:
22/04/07 10:37:21.06 UPzYTh590.net
常時機能不全

324:ななちゃん(千葉県) [DE]
22/04/07 10:38:36 qbpqd3gT0.net
フランスとドイツの責任は重い

325:
22/04/07 10:38:59.02 qFZu8IEm0.net
おっしゃる通り
こういう時に各国の軍隊を強制派遣できないなら国連の意味なんて皆無
さっさと解散しろ

326:
22/04/07 10:40:02.54 H2q2GwGb0.net
いやほんまそれ

327:
22/04/07 10:41:13.30 4Dm0wqvr0.net
戦いは残忍をきわめ

328:
22/04/07 10:44:32.60 nv37XHD40.net
非核保有国連合作ればいいよ
そして核保有国に対して核兵器一発あたり1000億位の迷惑料を請求し加盟国に公平に分配する
当然核保有国に侵略されたら加盟国全てで制裁をし場合によっては集団的自衛権を発動して反撃する

329:ロッチー(東京都) [US]
22/04/07 10:46:20 d5hJrWkQ0.net
こんな時に率先して動かないなら期待外れ
存在に疑問だわ

330:はまりん(ジパング) [ニダ]
22/04/07 10:46:39 veFcD3sn0.net
>>315
日本人には理解しがたい外国の感性ってあるからねえ
ゼレンスキー(とそのブレーン)はそこも考えた上で呼びかけてるとは思う
日本向けには穏当な表現で協力要請してたし

331:ニッパー(茸) [ニダ]
22/04/07 10:47:02 zzBjrAcc0.net
これは一理ある
てか常任理事国に権力が有りすぎて機能不全に陥る傾向にあるのは前々から指摘されてたからね

332:
22/04/07 10:47:40.57 HMUp7Gv90.net
>>7
朝鮮人?
支那人?
武漢肺炎で頭がやられたか?
それとも六四天安門事件の後遺症か?

333:
22/04/07 10:49:32.50 +n5h15p30.net
戦争や紛争が起こるたびに言われてること
SDGsだけやってろよ
(´・ω・`)

334:
22/04/07 10:49:36.77 ibyz2a6G0.net
満州事変と連盟脱退の結果、常任理事国の地位が憲法9条になっちゃったよ

335:
22/04/07 10:50:04.70 UPzYTh590.net
アメリカ主導で新たに作ればいいのにできないの?

336:
22/04/07 10:50:20.85 HQy+sOtC0.net
てす

337:
22/04/07 10:52:18.18 yFyfU0lF0.net
日本人がお人好しで綺麗事が通ると思い込んでるだけで西側先進国だって自国の利益最優先で立ち回ってるだけなんだろ
北朝鮮が核開発しても孤立しないしロシアが侵略しても手も出さない
日本が国際貢献だの支援だのなんぼ金出しても金無くなって弱ったら踏み潰されるだけの金づるでしかない気がする

338:あんらくん(東京都) [ES]
22/04/07 10:54:46 CLqRLZDw0.net
NATOも国連もSWIFTもついでにWHOも解体しろよ

339:りぼんちゃん(大阪府) [CO]
22/04/07 10:54:54 5bQa8lO80.net
国連なんか解体して新しく作り直せ

340:ハギー(山口県) [KE]
22/04/07 10:59:18 sgmD6mEy0.net
>>29
そりゃロシアが衰退すれば日本の懸念が減るじゃん。
それを代行してくれてるんだから多少は支援しなきゃね。

341:おばあちゃん(大阪府) [ニダ]
22/04/07 11:00:05 R93RWj+k0.net
常任理事国の戦争好きは異常

342:
22/04/07 11:01:02.23 +YXW3K9I0.net
戦争をやめないなら
中国ロシアはずして再編で

343:
22/04/07 11:01:41.77 KoVu7k580.net
ロシアが常任理事国である国連は意味がないな

344:つくもたん(ジパング) [EU]
22/04/07 11:04:17 SHLgkqrm0.net
国際連盟解散して国際連合作ったんだし、国際連合解散して新しい国連作ればいいだけだ

345:
22/04/07 11:07:26.51 Stja3nSd0.net
なにこの比類なき正論

346:
22/04/07 11:08:39.06 laWrk7rD0.net
露中とついでに朝韓もハブりゃええねん

347:ミルーノ(東京都) [ニダ]
22/04/07 11:11:24 tamNj0Z50.net
正論すぎてw

348:
22/04/07 11:12:16.18 DwpCuiS/0.net
           /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
          /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ      ,.へ
  ___      /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',    ム  i
 「 ヒ_i〉     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|     ゝ 〈
 ト ノ      {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}     iニ(()
 i  {       ',::r、:|  rャァゝ  '^`゙ `   !> イ    |  ヽ
 i  i       |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ      i   }
 |   i      |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|     {、  λ
 ト-┤.     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_    |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从,. '´ハ   ,!
. ヽ、    ``ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从\  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | わたしは一歩も引かない    .  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

                 ↑
 この人に戦争になるぞ!と警告しましたが、戦争になっております。

349:
22/04/07 11:12:56.36 HkNCr+360.net
>>7
ちゃんと母国語のハングルか支那語で書き込めよ。

350:
22/04/07 11:16:24.01 fpfBLT1z0.net
持ち回りで理由もなく何かやる
田舎っぽい集まりだよね

351:マコちゃん(東京都) [FI]
22/04/07 11:20:20 nYu8Wvk70.net
>>29
邪悪な中国ロシアを潰すにはいい口実

352:
22/04/07 11:21:01.39 dBwkhKXB0.net
>>309
武器等の物資支援はしてるぞ
同盟でもないから世論無視してまで参戦する理由がないだけ
国連はそれすらできない

353:
22/04/07 11:21:28.89 47hKNG0s0.net
キエフ→キーウに呼び方変えたように
国際連合→連合国
終戦の日→敗戦の日
に実態を正しく示す言葉に変えろ

354:
22/04/07 11:23:32.83 tLRPrtDi0.net
敵国条項はい論破

355:アフラックダック(東京都) [US]
22/04/07 11:26:16 s5AscUa60.net
>>19
まあ、核ミサイルを持ってる国をハブったら安保理自体が無意味になるからな。
なかよしクラブではないので話し合いのテーブルにつかせる餌だったんだが、こうなると意味の無い制度だわな。
だってロシアが安保理無視してんだもん。

356:おれゴリラ(千葉県) [CN]
22/04/07 11:26:52 caBVK4vT0.net
ウクライナが脱退しろ

357:レインボーファミリー(広島県) [US]
22/04/07 11:27:30 tLRPrtDi0.net
安保理がガン
なにも決めない権利をふりかざす安保理をぶっ潰して
全部一国一票の多数決とればなんでもサクサク決まる

358:アフラックダック(東京都) [US]
22/04/07 11:27:43 s5AscUa60.net
>>29
別にウクライナを助けたいなん�


359:ト気持ちは全然無いだろw ロシアを潰す為の特攻隊として使いたいだけで。



360:
22/04/07 11:30:22.36 V5Gha6JR0.net
大国同士はしてないから。。。

361:じゃが子ちゃん(SB-Android) [CN]
22/04/07 11:34:37 CnRCyhBt0.net
>>321
おまえ、国連をいったいなんだと思ってるんだよ?
つうか、ウクライナが正義だとでも思ってんのjか?

362:レイミーととお太(東京都) [IT]
22/04/07 11:34:49 YQlCgztH0.net
拒否権を納得してるやつは誰一人としていない
そんなもんがあるから機能不全なんだと皆わかってる

363:ミミちゃん(ジパング) [MX]
22/04/07 11:35:33 PXawXeRX0.net
日本はロシアを支援してるけどな

364:アフラックダック(東京都) [US]
22/04/07 11:37:33 s5AscUa60.net
>>357
でも、拒否権制度が無くても核ミサイルを持つ国がサポタージュしたら安保理は機能しないしね。

365:レオ(神奈川県) [US]
22/04/07 11:37:44 Y90SMfOV0.net
80年前に思いのままにならないからと脱退してしまった国があったそうな

366:くーちゃん(神奈川県) [US]
22/04/07 11:38:15 8yLBlmUc0.net
北朝鮮の日本人拉致問題に指一本動かさなかった
ゴミ組織としか思っていない

367:じゃが子ちゃん(SB-Android) [CN]
22/04/07 11:39:38 CnRCyhBt0.net
>>353
貧乏な国が、みんな金で中国に転ぶ

368:お自動さんファミリー(SB-Android) [ニダ]
22/04/07 11:41:43 Stja3nSd0.net
常任理事国のトップ5が侵略略奪虐殺しまくってんだからなw
存在意義なんてねーよ

369:レイミーととお太(東京都) [IT]
22/04/07 11:42:04 YQlCgztH0.net
>>359 武力制裁を国連に求めてはいないんだよ
・国連の一致した結論
が有れば、嘘を国民に植え付けようとしても無駄ということになる

国連がふらふらしてると、嘘を信じる馬鹿が出てくる

そういう「世界の判断機関」であればいいだけ
その結果、どういう制裁をするかは各国の自由

決議を拒否してうやむやにされるのが問題なんよ

370:じゃが子ちゃん(SB-Android) [CN]
22/04/07 11:43:40 CnRCyhBt0.net
>>359
だから今も機能していないだろ?

371:こぶた(茸) [TW]
22/04/07 11:45:47 ao3GplxZ0.net
ちゃんと機能してるだろ
こうなる事も予想出来ず挑発を繰り返したウクライナなんかどうなってもいいって判断を下されてるんだよ
まあそうは言わないけどw
文句言う前に停戦交渉に積極的になれば?w

372:アイスちゃん(青森県) [US]
22/04/07 11:46:05 a4Y7QUWG0.net
不可能だろうけどまっとうで公平な世界軍があればな
人間には無理だからAIにでもやってもらうか

373:じゃが子ちゃん(SB-Android) [CN]
22/04/07 11:46:08 CnRCyhBt0.net
>>364
利害関係者がメンバーなのに、どうやって世界の判断をするんだよ?

374:ホックン(神奈川県) [US]
22/04/07 11:46:20 K8KiUAJV0.net
ウクライナ日本のNATOへの電撃加入、クリミア北方領土含む不法支配地域の制圧を行い、ロシア領内からの攻撃に対しては3倍返しを宣言する
これしかないだろうな

375:
22/04/07 11:46:54.83 MW5c0u+h0.net
最悪って言うけど、アメリカが中東でやってたことはこんな比じゃないだろ…

376:ぴちょんくん(茸) [CA]
22/04/07 11:49:04 YImumB7K0.net
す強「まかせろ!!」

377:
22/04/07 11:50:40.45 s6zNLOtr0.net
たし蟹

378:
22/04/07 11:50:52.14 JP0h6VMK0.net
国連って大戦の戦勝国の利権を守る組織なんですよ
例えばあなたが暴力や不当なやり方で回りの奴らから全てを奪い奴隷にしたとします
あなたとしては手に入れた全てを今後は奪われたくない訳です
なので、
「争いは無益なので止めよう!人から奪うのは止めよう!平和と秩序を重んじましょう!」
と訴え、手に入れた物を絶対に奪い返されないように貴方に有利なルールを作ります
はい、それが国連です
副次的に「平和」になっているだけで、本質は大戦勝利国優位な世界的ルール…それ以外の国が制裁されるガイドラインを作るのが目的です
なので、お相手が常任理事国のロシアでなく小国同士ならある程度機能します
常任理事国に利益がある形ではありますけどね

379:じゃが子ちゃん(SB-Android) [CN]
22/04/07 11:51:27 CnRCyhBt0.net
>>367
ああ、AIにしかできないことだな
それが正解だ

380:
22/04/07 11:53:18.69 CnRCyhBt0.net
>>373
なんで中国が常任理事国なのか、おかしいよなあ?

381:
22/04/07 11:55:06.39 mR9nyye50.net
>>375
アルバニア決議で中華民国と入れ替わったから

382:
22/04/07 11:57:04.90 96A5mqOq0.net
だんだん調子に乗ってきたなコイツ

383:
22/04/07 11:57:21.64 Wr7v8Syl0.net
>>179
し🍪

384:
22/04/07 11:58:23.43 TeJKja6Y0.net
5ルーブル党(早口で)「ロシアはノーダメージ!日本はもう終わり!ニホンモー!ニホンガー!ロシアには資源があって~!ネトウヨのデマッ!アゾフガー!
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
アベ『ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている』
橋下ガー!ムネオガー!


385:
22/04/07 11:58:35.57 G3900LPb0.net
拒否権なくさないと永久にダメなままだと思う

386:ウチケン(埼玉県) [KR]
22/04/07 11:59:13 iEcn9URh0.net
まじこれ正論

387:
22/04/07 12:01:37.67 YQlCgztH0.net
>>368 利害で決議が変わるのは別にどうでもいい
どんな理由でも「国連の結論」を出せればいいということ
結論として
・ロは戦争犯罪者
・ウは正当防衛
と決定すればいい
逆でもいいよ
・ウはネオナチの巣窟で世界の敵
・ロは世界の救世主
という結論を国連が出すならそれでもいい

388:
22/04/07 12:02:05.17 tDzOYvyX0.net
昭和初期の組織とか古すぎるんだわ

389:ミルミルファミリー(東京都) [PL]
22/04/07 12:03:30 F5aYs0Z00.net
人数からいうとこいつらが東部地区に
やってるのではこれ以上に死んでる
ほんとクズ

390:だるまる(光) [ニダ]
22/04/07 12:07:54 JP0h6VMK0.net
忘れてはいけないのは、今だとアメリカ中国、以前だとアメリカソ連で世界のトップを競い争っていますが、第二次で手に手を取り合い戦った戦友国
それが、アメリカ、中国、イギリス、フランス、ロシア…
つまり、自分達の利権にこれら以外の国が噛み付いてきたら何事も無かったかのように再び手に手を取り合い叩き潰します
そうやって今の仮初の平和は守られています

同等に戦う事が許されているのは上の5カ国同士の覇権争いだけで、他の国がそこへ立ち入る事は許しません
今回、ロシアを叩きにいっているのはアメリカが後ろについた代理戦争だからです
そうでなければ争いにすらなりません
これが現在の世界のルールです
変えたければ上記5カ国以上の武力を携えて下さい
話はそこからです

391:つばさちゃん(ジパング) [FR]
22/04/07 12:08:44 trWJWfj+0.net
>>1
なにもかも他国におんぶに抱っこなのに、態度でかすぎ。
もう皆ウンザリし始めてるだろ。
ポーランドの一般人には、難民に金を使うことに不満が出てるみたいだし。

392:
22/04/07 12:09:48.64 jxN21Oay0.net
>>7
5ウォン本音出てるぞ

393:
22/04/07 12:09:50.12 y/5BOKmC0.net
国連軍は烏合の衆で役に立たないからなw

394:
22/04/07 12:11:04.25 vloqu1Ix0.net
国連の言う事を聞かないなら、国連軍が核武装すればイイ。
国ごとに互いを滅ぼす核を突きつけ合い、緊張してるからあかんのよ。
全ての国が国連軍による核抑止の下に入れば良いんよ。

395:
22/04/07 12:11:14.47 zT6sKAc/0.net
>>14
ままとぱぱにきいてごらん

396:ペプシマン(茸) [GB]
22/04/07 12:11:38 J4puOWJS0.net
ロシアと中国を追い出して日本とインドとウクライナを常任理事国にした新しい国連を立ち上げるべき

397:
22/04/07 12:11:58.31 vloqu1Ix0.net
独立国家やまと構想カモーン

398:
22/04/07 12:12:51.16 +mEPsWU10.net
せやな

399:
22/04/07 12:13:01.32 +zEKHxGD0.net
>>374
どんな価値観を学習させるかによるな
人類皆平等、としつければ、多分中国人とインド人の都合で動くようになるし
経済規模を優先するなら、今の国連と大差ない感じになるかもな

400:
22/04/07 12:13:05.36 50ZrZMio0.net
本当そう
無意味の極み

401:星ベソママ(SB-iPhone) [GB]
22/04/07 12:14:51 eEuKBoxG0.net
アメリカがいかに外交べたかがよくわかるのが現在の国連。
日本が居なくなって中国共産党と戦って冷戦になりようやく日本が共産党と戦ってきたのは何故かがわかったと言い始めたが既に時遅し
全てルーズベルトに全責任がある

402:カンクン(東京都) [CN]
22/04/07 12:19:23 Do78rcNz0.net
ロシアがなければゼレンスキーなど絶対相手にしたくないって人はいくらでもいるだろうな
なんだか朝鮮人的な臭いを感じる、ロシアがそれ以上の悪ってだけ

403:サニーくん(茸) [DK]
22/04/07 12:20:44 AISnPQ6J0.net
>>84
ソ連が8月15日以降に日本人を襲ったことを言ってるんだろ
ソ連には当然ウクライナが含まれる

404:星犬ハピとラキ(茸) [DE]
22/04/07 12:20:52 tXeaONkI0.net
国連に何を求めてるんだ
WW2戦勝国のためのものなのに

405:マー坊(青森県) [US]
22/04/07 12:21:50 BwdIBJtW0.net
ゼレンちゃん最近ウザいね

406:サニーくん(茸) [DK]
22/04/07 12:22:01 AISnPQ6J0.net
>>397
冷静になれ
ロシアは正義の味方だ

407:はのちゃん(日本のどこかに) [PH]
22/04/07 12:22:51 mR9nyye50.net
>>398
それ終結してないから

408:ばっしーくん(東京都) [DE]
22/04/07 12:23:19 INjZ0bbs0.net
>>391
インドやだよー

日本インロシアアウト
拒否権は二カ国拒否必要

これくらいなら中国残ってもなんとかなるかな
中国の面子もたつし

409:
22/04/07 12:24:24.59 2BK/4GAx0.net
やはりネオナチなんだなゼレンスキー

410:
22/04/07 12:27:17.69 xQUm0DVR0.net
中国は面子立てないとうるさいが
面子立てると図に乗ってもっとめんどくさいんだよな

411:
22/04/07 12:30:24.48 38PsZFsf0.net
すげーな
ゼツリンスキー

412:
22/04/07 12:31:48.24 2P8zaMuM0.net


413:
22/04/07 12:32:10.91 C8XDx9cU0.net
ぜレンスキーは正義の味方やないで
マスコミが持ち上げてるだけ

414:
22/04/07 12:32:46.85 CxVxQGc+0.net
ゼレンスキー
バイデンに世界王になってもらって
正義執行して貰えよ
アフリカ「危険過ぎる」
インド「メリ�


415:bト無し」 中東「アメリカは敵」 中国「ふざけるな」 ロシア「ぶん殴るぞ」 朝鮮「テポドン打つぞ」



416:
22/04/07 12:34:15.90 s5AscUa60.net
>>397
日本にとっての韓国や北朝鮮がロシアにとってのウクライナだな。
日本がブチ切れて韓国や北朝鮮に攻撃を仕掛けたら国連はどうするんだろ?

417:
22/04/07 12:35:09.38 4qY36vL00.net
機能することが珍しいんだから珍保理に改名しろ

418:
22/04/07 12:35:34.57 SfvNQqbd0.net
>>1 ごもっとも。G7で新しい国連を作るべき

419:
22/04/07 12:36:56.10 GplFNLtk0.net
>>19
戦勝国の団体。何、バカなこといってるんだ。
負けた身分で、イエローモンキー野郎。

420:
22/04/07 12:37:20.18 5uRnLnYl0.net
ロシアと中国のための組織だしな

421:
22/04/07 12:38:04.87 yE2BAHOp0.net
現代の武器で1ヶ月ちょいで死者450人くらいでしょ?
今から80年前とかの銃や刀で10万~30万虐殺するなんて絶対無理じゃん

422:
22/04/07 12:39:17.52 GplFNLtk0.net
>>79
アメリカ衛星国、いや属国に言ってもな

423:
22/04/07 12:39:18.66 38PsZFsf0.net
>>415
中国は三国志の時代に一度に20万人殺してるぞ?
1 穴を掘れ
2 そこに入れ
3 埋める
1ヶ月もかかってない

424:
22/04/07 12:42:24.84 GplFNLtk0.net
>>143
意味のない経済同盟だが。何が責任だ。
ウクライナなど野蛮な国はいらんぞ!

425:
22/04/07 12:42:51.48 38PsZFsf0.net
ウクライナ人美女さんだけよこせ

426:
22/04/07 12:44:10.81 UIlJaX1T0.net
次は常任理事国に入れろと言い出しそう

427:
22/04/07 12:44:14.40 Xs5PnA4k0.net
ウクライナ芸人の言うことを聞かない国連は解散しろって。
売電息子とアメの軍事産業に踊らされたピエロのウクライナ芸人。
既にアメの軍事産業はヨーロッパから注文は一杯。
ありがとうウクライナ芸人。

428:
22/04/07 12:44:53.44 MkGle1lg0.net
民間人に銃を持たせたど阿呆はどこのどいつだ

429:
22/04/07 12:45:26.83 mR9nyye50.net
>>418
なぜ意味がないのか詳しく説明されたし
君のG7に対する認識を確認したい

430:
22/04/07 12:46:56.22 m9Mrii/c0.net
>>422
武器も持てない女子供を一方的に虐殺したのはどこのどいつだw

431:
22/04/07 12:47:02.57 GplFNLtk0.net
>>303
インドもブラジルも中東もアフリカもアジアも誰もつかないで良いなら、そうしろ。
どれだけ欧米が嫌われてるか、もっと勉強しろ!

432:
22/04/07 12:47:23.93 vloqu1Ix0.net
平和でありたい。と思う気持ちは皆一緒だが、思想が違う人達が集まってるんだから、答えは出ないよ。
思想の違いを認める以上、多数決でその思想を却下するのは間違いだしな。

433:
22/04/07 12:49:53.45 R1T4n/ak0.net
>>14
常任理事国がこんなことをやらかす想定をしていなくて対処できない

434:
22/04/07 12:50:32.15 GplFNLtk0.net
>>423
だからG7は経済同盟だと。それ以外、何もできない。
現にウクライナ侵攻を止めれてない。
お前は相当バカだな!

435:
22/04/07 12:50:35.61 vloqu1Ix0.net
>>424
市民は危ないから逃げろよーってアナウンスしてるのに、今残ってる奴は、みんな市民女子供の姿をしてるウクライナ兵だろ。

436:
22/04/07 12:51:34.13 5rUpRu1A0.net
常任理事国制にしたやつはこうなること予想できんかったん??

437:
22/04/07 12:53:01.72 GplFNLtk0.net
>>403
全会一致で敵国日本はあり得んわ。この不届き者!

438:
22/04/07 12:54:07.80 mR9nyye50.net
>>428
経済だけじゃないよ
世界のあらゆる問題を主要先進国で議論する場だ
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
G7は、1973年に財務大臣が臨時に集まったことに端を発し、それ以来、貿易、安全保障、経済、気候変動などの主要なグローバルな問題を議論し、その解決策を調整するための公式かつ注目を集める場となっている

439:
22/04/07 12:54:42.21 YOUIG61i0.net
ユダヤ人調子こきすぎ

440:
22/04/07 12:55:35.37 GplFNLtk0.net
>>412
あり得んわ。全会一致で否決!

441:
22/04/07 12:57:02.11 yE2BAHOp0.net
>>417
でも白起に40万生き埋めてにされた長平も実はそこまで骨出てこなかったりして基本的にそういうの盛ってるだと思う

442:
22/04/07 12:57:34.56 GplFNLtk0.net
>>432
だから、軍事同盟ではない。いい加減、しつこいな。
軍事援助は国連やNATOでG7ではない!

443:
22/04/07 12:57:44.89 vloqu1Ix0.net
>>430
皆んな分かっていたよ。
常任理事国への制裁決議は、過去に何度も拒否権が発動され、機能してなかったもの。 拒否権の行使は今回だけじゃ無い。
常任理事国は全ての国が拒否権つかってる。

444:
22/04/07 12:59:06.01 GplFNLtk0.net
>>435
そんなの溶けて土化しとるわ。

445:
22/04/07 13:00:50.30 UtkTvEe90.net
これに置いては正論
アイツらなんの為にいるんか昔から謎だったわ
そんな国連に金だけ取られ続ける日本
情ねーな

446:
22/04/07 13:01:29.32 yE2BAHOp0.net
>>438
だとしても40万に対して残ってる数が少なすぎるって結論は出てるよ

447:
22/04/07 13:02:23.44 YOUIG61i0.net
>>430
UN=連合国な時点でお察し
当時まともに領土保全できていなかった中華民国を理事にしてる時点ではじめから破綻している仕組み

448:
22/04/07 13:02:43.83 BoVfBS/E0.net
ウクライナ人はある時はドイツ兵としてユダヤ人虐殺を遂行する部隊だったのを「私の祖父はユダヤ人なのに何言ってんだ!」と返したぜレンスキー。
祖父がユダヤ人なのとウクライナ人がユダヤ人を虐殺したことは関連性ねえよ

449:
22/04/07 13:03:22.13 0kNtqOJH0.net
中国が万とか言い出したら、正確な数字じゃなくなんかいっぱいくらいに思えば良い

450:
22/04/07 13:05:34.25 38PsZFsf0.net
知り合いが国連事務局で働いてるけど・・・
俺も一緒に国連英検の勉強してあげたんだわw
国連専用用語がいろいろあって、専用に覚えるんだよ
もう権力闘争、出世争い、実績づくり、利権 でぐちゃぐちゃなんだよ・・・
俺も誘われるけど、あんなとこに行きたくない
出世欲の塊のキチガイの巣窟

451:
22/04/07 13:05:58.45 s5AscUa60.net
>>430
強い軍隊を持つ国を常任理事国にすれば世界平和が実現すると勘違いしてたから。

452:
22/04/07 13:06:48.16 oT9hy6pE0.net
ゼレカス見てるとユダヤ人ホロコーストも眉唾に思えてくるわ
大袈裟に被害者アピールし過ぎなんだよ

453:
22/04/07 13:07:11.15 Xs5PnA4k0.net
本当だ!
シリアへのアメの爆撃で20万人が死亡したとも言われてる。
ならず者国家やー

454:
22/04/07 13:08:06.25 zfN2Wxku0.net
世界が平和で常任理事国が正義の使徒である事が条件の平和維持組織だもんな
俺が持ってるコンドーム並みに要らないもんだよな

455:
22/04/07 13:08:36.36 m9Mrii/c0.net
他の常任理事国も今の常任理事国権限を手放したくないから改革なんかしないよ

456:
22/04/07 13:08:52.36 38PsZFsf0.net
>>448
膨らませて風船にでもしとけ^^

457:
22/04/07 13:13:03.54 wteHqwNF0.net



458:国連は対枢軸国連合なのでお門違いです



459:
22/04/07 13:13:47.59 R+t3a1qY0.net
>>378
しくっきー?

460:
22/04/07 13:18:20.19 +zEKHxGD0.net
>>417
まあ2000人くらいだよ、中国人大げさだからww

461:
22/04/07 13:19:15.45 bEnX7Q1A0.net
それは、いいね

462:
22/04/07 13:19:53.92 IAdelbUJ0.net
「国連って、まだやってるの? ブッシュが戦争を始めたので閉まってるのかと思ってた」-ニューヨーク市内でタクシー運転手は、「国連まで」と頼むと、こう言いました。公開協議では、「イラク攻撃によって国連の存在意義を消してはならない」と多くの国の代表が強調しました。
 アナン国連事務総長も開会あいさつで、「過去数カ月、世界の人々が国連と安保理に多くを期待したが、その多くは今ひどく失望している」と認めました。非同盟議長国のマレーシアは、「イラクへの仮借ない強襲が起こっているのに、安保理は今日まで沈黙を保ってきた。世界の何百万もの人々が、この問題で国連と安保理はどういう立場なのかと不思議に思っているに違いない」と発言。

イラク戦争でも立場を変えて言われてきたこと

463:
22/04/07 13:20:27.10 s5AscUa60.net
西側主導で新しい国連作れよ。
地球連合でもいいぞ。

464:
22/04/07 13:23:53.93 1Io2QaxU0.net
珍しく意見があったな
国連は解体でいいよ

465:
22/04/07 13:25:41.68 SQ3cVenI0.net
なんでウクライナごときに世界が動かないといけないんだ???
痴話喧嘩ならてめぇらで解決しろや

466:
22/04/07 13:25:56.68 nFz/kNXV0.net
実のところ対日独の組織でしか無いもんな

467:
22/04/07 13:33:59.30 s5AscUa60.net
>>458
その後にNATO軍との決戦になるからな。

468:
22/04/07 13:35:54.73 gQCYkoRi0.net
それはほんとそう

469:
22/04/07 13:39:50.02 2WzBZBpz0.net
ハゲあがるほどごもっも

470:
22/04/07 13:42:02.44 fTBp2MmV0.net
解体はともかく構成国見直しはあり得そうだな
まあ存在自体イラネというのは同意

471:
22/04/07 13:49:34.35 phAwNcfN0.net
拒否権なくなるのが嫌なのは中露だけじゃないのがな
国連はいざという時頼りにならないシステムを欧米が作り上げてる

472:
22/04/07 13:58:06.89 SGSz9une0.net
国連を脱退させてロシアと戦争でもするか?
国際連盟を脱退して戦争したドイツや日本のように

473:
22/04/07 14:09:38.04 veFcD3sn0.net
>>276
反日パヨク・五毛・チョンくんは親露・親中

474:
22/04/07 14:14:34.26 BXysy1Qi0.net
トランプは正しかった

475:
22/04/07 14:30:10.04 jEkK/nzQ0.net
うぇ?しかし、うーん…、かくかくしかじかま…

476:
22/04/07 14:33:11.43 jEkK/nzQ0.net
国連、それは見た光、僕が見た光、
国連、それは触れ合いの心、幸せの青い雲

477:
22/04/07 14:34:44.78 vfpiIqVR0.net
共産教は強制退会させろ

478:
22/04/07 14:42:50.80 E5crrCNq0.net
地球連邦政府の樹立はまだまだ先だろうなぁ

479:
22/04/07 15:08:02.15 58xZ2yyj0.net
>>18
今回ので外されるだろうに

480:
22/04/07 15:12:25.15 Xd3RYd370.net
強引にNATOに入ろうとするからじゃないの?

481:
22/04/07 15:16:11.36 /LgJxgvn0.net
ゼレンの言う通りや

482:
22/04/07 15:22:52.14 emWboC7n0.net
行動できるかできないかじゃないし、拒否権あってもなくても同じなんだよ
誰もアメリカやロシアや中国を武力で制裁できないんだからな
仮に他国を侵略した国を国連加盟国は武力攻撃しなければならないと


483:規定しても ジェノサイド条約と同じで加盟国が全く守らない無意味な条項になるだけだ



484:
22/04/07 15:30:06.32 /wyCIYEt0.net
>>1
それがNATOなのでは

485:
22/04/07 15:30:09.81 TDTjySwb0.net
リップサービスもできなくなったのか
かなり切羽詰まってるのかな?

486:
22/04/07 15:38:15.64 g/kKF0sr0.net
その前に、お前がやるべきことをやれ。
 ↓
すでにウクライナの難民は、400万人を超え、第2次大戦における日本の民間人の死者数50万人(~100万人)の4倍~8倍に達している。
 ↓
この大量の民間人の犠牲者は、
市民の生活の場で戦闘が行われれている結果にほかならない。
 ↓
沖縄戦、サイパン戦、ひめゆり部隊、鉄血勤皇隊、集団自決、バンザイクリフ・・・
民間人の生活の場で行われる戦闘は、必ず、残虐な殺戮になることは歴史が証明している。
 ↓
だからこそ、ジュネーブ条約第1追加議定書第59条は「無防備都市宣言」の制度を定め、
交戦当事国の国家元首で、かつ、その都市の国家元首のみ「無防備都市」を宣言できる強力な権限を与えた。
 ↓
しかし、
ゼレンスキー大統領は、元芸人で、ジュネーブ条約をしならいのか、
あるいは、しっていてしないのか、
「無防備都市宣言」を行わず、ウクライナ市民の生活の場で戦闘を行うことを選び、
ウクライナ市民に塗炭の苦しみにを味あわせせている。
 ↓
ゼレンスキー大統領。
ウクライナ市民の生活の場で戦闘を行う戦闘形態を故意に選び、
ウクライナ市民に犠牲者が出るとそれをプロバガンダに利用する、
お前の所業を全世界がみているぞ。
 ↓
今からでも決して遅くはない。「無防備都市宣言」だ。
それがウクライナ大統領としての市民に対する最低限の義務だ。

487:ロジカル・ラグナロク
22/04/07 15:42:01.67 fwzcnXoF0.net
そう言って堂々退場した国がありましてね

488:
22/04/07 15:43:34.42 tAc/ocGL0.net
国連が世界大戦の引き金引いたらヤバいだろw

489:
22/04/07 15:44:33.48 z9TmOkFK0.net
憲法9条も

490:
22/04/07 15:48:16.56 RJM1yY/50.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

491:
22/04/07 15:50:46.58 WzTE9ix90.net
確かにそうだと思う、
常任理事国が戦争仕掛けても何も出来ない、理事国からの排除すら出来ない

492:
22/04/07 15:59:17.29 I8LpKOdG0.net
ヘイトするな、とか時々日本に言ってくる国連の方の委員会のようなものがあったと思うけど、ウクライナの件では何やってんのかね
ヘイトどころではなく、拷問・虐殺を大規模にやってんだけど

493:
22/04/07 16:02:42.31 PXawXeRX0.net
>>478
おまえ必死すぎ

494:
22/04/07 16:02:49.54 tAc/ocGL0.net
>>484
アメリカがイラク戦争で民間人20万人殺して何もお咎めないんだからやるわけないやん

495:
22/04/07 16:04:29.30 /rUI4V0/0.net
こいつそろそろウザいんだが

496:
22/04/07 16:11:37.48 /DDfuWD+0.net
>>487
遅いわ、俺は先月末くらいにゃもうウザレンスキーってあだ名付けてたぞ

497:
22/04/07 16:20:04.33 G7YwW2nc0.net
国連は日独を抑える為に存在してるから立派に機能してるやろ

498:
22/04/07 16:36:12.07 8yLBlmUc0.net
>>484
「日本の女子高生の13%が売春している」とかで
発言してたこともあったな

499:
22/04/07 16:40:27.80 B1oLVgrH0.net
今回はゼレンスキーに一票


500:



501:
22/04/07 16:50:32.59 cdya7L+o0.net
仮に聯合国以外の世界各国で新組織を立ち上げたとして、どこが主導権を握ってどこが纏め役になるのかが曖昧で結局グダグダになりそう。

502:
22/04/07 16:57:44.66 beAx+Z4t0.net
>>487
>>488
早く病院行けおまえら

503:
22/04/07 16:57:54.00 K6K1qjlG0.net
だって国連はウクライナのための組織じゃないね

504:
22/04/07 17:14:48.91 Ut66IPnv0.net
ウクライナの国民はこの戦争がゼレンスキーの低い外交能力のせいだって気付いているのかね
アホなコメディアン大統領を当選させたのも国民なんだろうけど

505:
22/04/07 17:21:38.63 MkGle1lg0.net
ウクライナ人を全員他国に避難させ、隣国の基地からロシア領土を空爆しろよゼレンスキー。

506:
22/04/07 17:24:11.52 Ax/7b+mG0.net
>>1
第三次世界大戦が勃発したから第二次世界大戦の連合国は解体でおk

507:
22/04/07 17:33:34.45 CYfaVV//0.net
>>14
拒否権があるのと金だしている国の利権による支配で合理的な決断がてきない。

508:
22/04/07 17:35:09.43 jf3m9Ikg0.net
これからもジャップ死ね死ね団としてその崇高な役割を果たしてほしい

509:
22/04/07 17:35:16.91 McuFbhm/0.net
>>498
金出してるのに便宜図ってもらえない国は何してるの?

510:
22/04/07 17:51:51.87 8yLBlmUc0.net
>>500
自虐、としか…

511:
22/04/07 17:52:52.44 UyIMd5ZO0.net
米ってヘビー級のくせにフェザー級の国としか戦ってないよなw
これで世界一位の軍事力と言われても

512:
22/04/07 18:04:11.98 UM9ZzPdd0.net
>>351
いきなり世界大戦になるより良いだろ
役に立たないと思ったら解体を待たずに別の会を作れば良いだけ
元々国連が何かをするんじゃない
加盟国が言葉で殴り合う場として国連があるだけ

513:
22/04/07 18:09:53.26 UM9ZzPdd0.net
拒否権だって力づくで拒否できる国が持ってるに過ぎない
力づくでやられるよりまずは言葉で拒否を明言することに意味がある
それを聞いて他の加盟国もどちらに付くかの態度を決められる

514:
22/04/07 18:11:09.86 tAc/ocGL0.net
ちんこピアノがテレビで世界大戦煽るだけで乗せられる愚かな奴が日本にも多くてビビったわ
ウクライナとかいうどうでもいい国と全人類の存亡を天秤にかけて考えることすらできないとは

515:
22/04/07 18:15:02.66 UM9ZzPdd0.net
国連は話し合いの場なんだからそこで話した事が誰かの都合の良いようにならなかったからと言って機能していないことにはならない
国連が機能しないとは、以下のような場合
・殆どの国が脱退して話し合いの場が設けられない
・話し合って決まったことに大部分の国が従わない
・別の集まりで決まった事を追認するだけになってる
こうなると話し合いの機能が働いてないことになるから、機能していないと言える


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch