ロシア人の平均年収、たった67万だった あいつら月6万くらいで暮らしてんの?嘘だろ? [373620608]at NEWS
ロシア人の平均年収、たった67万だった あいつら月6万くらいで暮らしてんの?嘘だろ? [373620608] - 暇つぶし2ch2:
22/03/23 00:00:24.01 p27myFxf0.net
 
プーチン政権存続、被害補償なしは絶対にあり得ない
鬼畜プーチン、ラブロフの公開処刑は当然として、 
プーチンを支持するロシア人はウクライナ人含め全世界の奴隷になって一生償え
 
 

3:
22/03/23 00:01:53.08 7HxZAM5F0.net
GDPが韓国以下のくせにアメリカに張り合う無茶苦茶ぶりw

4:
22/03/23 00:02:03.81 Xp3aKL4o0.net
ロシアって国民全員貧乏だよ

5:
22/03/23 00:02:37.52 MHOSuSF50.net
そらロシアのyoutubeプレミアム月額300円でええわけや

6:
22/03/23 00:04:22.08 EckfzQ6k0.net
だから貧乏くせえんだよあいつら白人なのにコジキみたい

7:
22/03/23 00:04:37.03 C4YHWCpQ0.net
だいたいウォッカがいくらなのよ?って話ですよ

8:
22/03/23 00:05:05.02 yjptKcMm0.net
中国の最底辺農民なんて年収3万円くらいだぞ

9:
22/03/23 00:05:24.28 2Gp7PWHt0.net
韓国以下の経済規模の国だぞロシアは

10:
22/03/23 00:06:09.59 c/UE6PeO0.net
しかもロシア物価も低くないだろ

11:
22/03/23 00:06:23.71 G29yCx1b0.net
田舎なんか3万くらいらしいぞ
UNIQLOの商品は日本と価格そんなに変わらないらしいから、よく並んで買ったよなあ

12:
22/03/23 00:07:28.54 eRWtYhkW0.net
その分物価が安いんじゃないの?

13:
22/03/23 00:07:39.05 WmdPYRVQ0.net
チャウシェスクみたいに処刑されればいいのに

14:
22/03/23 00:08:07.35 q7BOB45y0.net
飯が激安

15:
22/03/23 00:08:39.35 +Be3heBo0.net
戦国武将もなんだかんだで金持ちが強かった。

16:
22/03/23 00:09:56.37 rLb5SEVy0.net
IKEAの工場で働いてるやつの月収(7-8h労働/週5日)が3-4万ってロシア住んでるyoutuberが最近言ってたな。

17:
22/03/23 00:10:34.39 M3W8+1Qa0.net
KGBバーガーあるからへーきへーき

18:
22/03/23 00:10:36.86 HEwIrEGy0.net
今年日本寒いけどそれ以上に寒いなんて受け入れられん。
更年期障害か知らんが、今年は特に寒く感じたのでなおのこと。

19:
22/03/23 00:11:43.03 hwbKmYla0.net
左翼の理想

20:
22/03/23 00:12:39.77 SuZMICse0.net
みんな>>1に騙されてるけど ルーブルから円に変えてみような

21:
22/03/23 00:14:25.41 O8p/t/NU0.net
つまり日本がボッタ

22:
22/03/23 00:15:22.58 AABOgoCF0.net
平均じゃなくて中央値いくらよ?
ロシアも格差はひどそうね

23:
22/03/23 00:15:47.44 CY1gUA380.net
ウォッカさえあれば十分

24:
22/03/23 00:16:05.29 UtSlk7DE0.net
関西風に言うと「うせやろ」だっけ

25:
22/03/23 00:16:17.10 QhZMR5Hh0.net
防寒着とかならイタリアよりロシアの方がいいものが作れそうだが
ゴーゴリの「外套」読んでオーダーメードに憧れたな。

26:
22/03/23 00:17:36.35 ic2Tkt0N0.net
>>20
現在レートだと574239.75円くらいか……

27:
22/03/23 00:18:04.37 2EjCPLxB0.net
ガソリン灯油ガス代はどうなん?

28:
22/03/23 00:18:18.77 BrclUiOT0.net
車走ってるけど中古なのか?
新車買えんだろ

29:
22/03/23 00:18:49.25 MNo0ENlL0.net
これから500円で春を売る生活が始まるんやで

30:
22/03/23 00:18:55.99 flHYkZ890.net
今回の件で1ルーブルが大体1円って知った

31:
22/03/23 00:19:37.99 9SozXO2o0.net
>>29
また岡村が言いそうだな

32:
22/03/23 00:20:06.60 iE2z4dPu0.net
ミサイル一発で一生分の労働賃金が消えてくって
ロシア国民もみじめだな

33:
22/03/23 00:20:19.02 UMfK9EnZ0.net
経済力も工業力も技術力も無いけど核と軍事力だけ持ってる歪な国だろ
ならず者国家に成らない方がおかしい

34:
22/03/23 00:20:20.53 5+L42cQa0.net
>>29
韓国とどっちが早いかなチキレしてるのか

35:
22/03/23 00:24:05.36 qXw79dAR0.net
ソユーズなんか職人技で飛ばしてそうだもんな

36:
22/03/23 00:25:06.97 VCqPw4D70.net
国民はプーチンの奴隷

37:
22/03/23 00:25:49.09 8n6lY0T10.net
国民年金の満額の月額やん

38:
22/03/23 00:26:08.77 iE2z4dPu0.net
国際宇宙ステーションにもロシア人居るけど
アイツらも微妙な立ち位置だな

39:
22/03/23 00:27:06.80 kpex3an10.net
>>22
禿やそのお友達のオリガルヒはやりたい放題だからな

40:
22/03/23 00:27:12.02 EDkMUenb0.net
ビジネス媚日ロシア人が蔓延るワケ

41:
22/03/23 00:30:18.99 ZH0LZi580.net
>>40
ようつべか・・・
日本人持ち上げときゃたったひと月の収益で本国の平均年収余裕で越せるだろうだしな

42:
22/03/23 00:30:49.11 7CZNKlvt0.net
マジで雑魚

43:
22/03/23 00:33:00.97 sFAcZksE0.net
1億人いて韓国よりGDP小さいんだから
そりゃ貧乏だろ

44:
22/03/23 00:33:08.98 SHXY+GK10.net
海外スゴいパヨク黙りwww
てかパヨクからしたらロシア父さん

45:
22/03/23 00:34:26.84 +peSisgW0.net
ニュースで日本人と大して変わらん生活してたぞ
ありとあらゆるものが自前で調達出来る強みなんじゃね

46:
22/03/23 00:35:50.09 SF4kJXYv0.net
わーくにの将来

47:
22/03/23 00:36:48.78 wdgfOEzC0.net
>>11
向こうではユニクロは高級品なのか

48:
22/03/23 00:38:22.14 rnXnhQ6b0.net
>>1
無職のお前より稼いでるじゃねーか殺すぞ

49:
22/03/23 00:39:35.27 hIqupC3b0.net
ゆずの夏色コピーしてるロシア人見れば貧しくて時間がたっぷりあるのがわかるよね。日本の高校生ぐらいのコストで婚前の大人が暮らしている。

50:
22/03/23 00:40:57.20 Ym/YD1j10.net
中国は、ロシアより平均所得が低いんじゃね?
一番高い北京ですら、日本の半分も無いんだろ。

51:
22/03/23 00:41:03.74 +9uLt+7O0.net
北朝鮮に比べたら10倍はあるだろ

52:
22/03/23 00:41:22.48 SzIA/pYm0.net
iPhoneが給料2ヶ月分か・・・

53:
22/03/23 00:41:24.38 Wjfte33O0.net
ロロピアーナって銀座にあるやつ?

54:
22/03/23 00:44:35.36 Orec2mfi0.net
20年位前のガキ使でまっちゃんがロシアのストリップは40円のチップで超サービスしてくれるって言ってた

55:
22/03/23 00:45:18.02 3A9M8zt50.net
物価は安いんだろ

56:
22/03/23 00:45:24.10 M0TsIIWC0.net
ソ連時代に無料で貰った集合住宅に住んで、郊外に広い家庭菜園付き別荘(ダーチャ)も貰って、安い天然ガスによるセントラルヒーティングで室内は快適生活
車は日本から輸入した中古車
日本のアニメもデスノート以外は放送されてるし、意外と快適なんじゃなかろうか

57:名無しさんがお送りします
22/03/23 00:50:35.01 y6BWc4a5n
北のちょっと大きな国だもの

58:
22/03/23 00:48:43.94 RDd/f/or0.net
プーチンが大量破壊兵器で侵略するために、国民はどんどん貧しくなる。
貧しさから抜け出すためには人殺しも厭わない人間がどんどん増える。
ますます野蛮さに磨きが掛かる。

59:
22/03/23 00:49:30.85 Ck+5Qv6n0.net
トイレ無いとか下水道設備無いとか結構あるって聞いてショック受けた
田舎ならまだしもモスクワでそんなインフラなんて市民がかわいそう
資源や食糧に恵まれ本来なら豊かに暮らせるはずなのに悪政で貧しい暮らしさせられて
ロシア国民は知るべきです
特権階級だけが豊かになる国のシステムを
プーチンは20兆もの資産を持っていることを

60:
22/03/23 00:51:55.52 5xQ15y6j0.net
どっかのロシア人が やや貧しい 程度って言ってたぞ

61:
22/03/23 00:54:41.58 +GWs2JDy0.net
西側先進国は物価高いだけで各種インフラの劣化は日本の比じゃないし旧社会主義群は富裕層1%もいないしガチな言論弾圧実行中なのに日本が世界最悪って騒ぐ人が絶えないっていう

62:
22/03/23 00:57:30.23 f2LdjktN0.net
ロシアの田舎ってきつそうだな
下水もあまりよくないみたいだし寒いし

63:
22/03/23 00:57:49.84 eO9BYV5h0.net
鏡文字で話題の文字は切留文字である。

64:
22/03/23 00:58:30.31 IDDIw0Uo0.net
>>61
日本国内に暮らしていて日本が最悪って言っても逮捕されないって良い国だよね

65:
22/03/23 00:59:30.90 LC3FW6Op0.net
共産主義は家もらえるんじゃないの?

66:
22/03/23 01:07:46.94 2PAja87H0.net
為替レートあるから、そういう感じになってるけども

67:
22/03/23 01:09:08.43 v00iAiKH0.net
外人ばかり雇用してる新聞バイトと同じさ。

68:
22/03/23 01:11:06.24 v00iAiKH0.net
>>64
そんな専制国家は少ないぞ。日本はそういう社会だったが。

69:
22/03/23 01:11:21.67 EjJCxbCY0.net
>>1
ずっと経済制裁くらってんだからそんなもんだろ

70:
22/03/23 01:15:14.08 RAsBXiZn0.net
日本も笑える立場じゃねーけどな

71:
22/03/23 01:15:35.16 G29yCx1b0.net
>>56
それは田舎の老人だけじゃないかな
フルシチョフカ(団地)は老朽化して都会じゃ取り壊してるみたいだし
確かにセントラルヒーティングだけど強制温熱で住人が自由にオンオフ出来ない
都市ガスは無い
水道は沸かさないと飲めない
年金とダーチャと密造酒で細々余生を送るぶんには幸せかもしれんけどね

72:
22/03/23 01:32:47.31 dq5heuug0.net
兵士のコストが安くてよろしおすなぁ

73:
22/03/23 01:34:30.50 FKyaVJEW0.net
ロシアで生活費が安いなら国内生産力が多いんだろ
よいことよ

74:
22/03/23 01:45:55.86 57ajpYEp0.net
日本みたいに税金泥棒の為の税金が少ないんだろ

75:
22/03/23 01:46:49.24 hpmmOFkR0.net
>>25
こらこら10年くらい前は1ルーブル4円くらいだっただろ

76:
22/03/23 01:47:27.83 hpmmOFkR0.net
>>75
なんだこのアンカー
アンカーと、こらこらは関係なしね

77:
22/03/23 01:56:31.75 1ut8gML20.net
10年前で3円、5年前で2円、最近は1円くらいだ

78:
22/03/23 01:57:45.42 Hc5dH5ZQ0.net
>>1
日本の国民年金と変わらないな

79:
22/03/23 02:10:28.57 BhxPHHVj0.net
じゃあマックに毎日通ってたって奴は超エリートだったのか

80:
22/03/23 02:12:03.91 b05MYc1W0.net
>>28
暴落前で庶民の月収4万円と言ってたのに、レクサスが店出して成り立つくらいに貧富の差が激しい国。
URLリンク(www.lexus.ru)

81:
22/03/23 02:15:30.61 b05MYc1W0.net
>>73
パヨは反対のこと言ってるけどなw
生活費の安い日本死ねってw

82:
22/03/23 02:16:43.91 Fi6kLBl50.net
田舎だと馬車が走ってる
モスクワやサンクトペテルブルクは現代都市
だそうです

83:
22/03/23 02:27:27.16 6wrT6Lqj0.net
中国だって金持ってると思ってる人いるけど
可処分所得は平均で年45万円
もちろん超富豪が平均を引き上げてるだけで中央値はもっと格段に低い
こんなもんでしょあいつらなんて

84:
22/03/23 02:30:42.61 KzkRjCZb0.net
オリガルヒとか金持ちやん
超格差社会なんだな

85:
22/03/23 02:31:09.80 DxeaCH750.net
馬鹿左翼の理想国家

86:
22/03/23 02:35:05.00 6wrT6Lqj0.net
あ、>>83ミスってた
中央値じゃなくて最頻値ね

87:
22/03/23 02:41:05.88 Hc5dH5ZQ0.net
>>80
住居とガス電気水道、集中暖房は国が提供してるからな

88:
22/03/23 02:45:36.67 bnVd4TfA0.net
物価が違うだろ。
生活できてんだから。

89:
22/03/23 02:47:46.24 OoPBHlo80.net
東南アジアに出稼ぎに行くぐらい貧乏

90:
22/03/23 02:48:32.58 V+NpDq9A0.net
日本人が無職で移住しても大して暮らせないな。
ベトナムとかのが良いな

91:
22/03/23 03:04:29.72 /tkSc9c50.net
しかしこんなダウンジャケットが160万円か
ボッタクリじゃね?

92:
22/03/23 03:08:26.07 HI0FM7Eh0.net
この時代に高卒以下の男性の寿命が短くなってる国

93:
22/03/23 03:13:33.76 6wrT6Lqj0.net
ロシアはこの戦争は関係なく
男女の寿命の差がたしか世界一だったよな
男が異常に早く死ぬ国

94:
22/03/23 03:28:15.83 d9zerWqo0.net
働かねえからなあ 共産主義の悪弊だな 言われたことさえやればそれで終わり 成果主義がないのにどっぷり使ったせい。

95:
22/03/23 03:37:36.40 qGh07fzc0.net
国内の生活が安いから良い、ではなく外の先端知識を習得して帰国活用できる優秀な人材が減るんだよ、なんせ金がかかるし自国に還って働くのが馬鹿らしくなるからね、実際ロシア人YouTuberも多いだろ
中国はこの点滅法強い

96:
22/03/23 03:42:25.00 Wc+O9gyh0.net
ぎりぎり囲えるな

97:
22/03/23 03:47:10.13 bKBeVP1C0.net
資源国だから生きるだけならかなり低コストでいけるんじゃね?
日本だと平均を割り込んだら餓死の危機だけど

98:
22/03/23 03:51:35.62 YnuFPaHH0.net
私の年収は53万です
ですがもちろん住民税を払うつもりはありませんからご心配なく

99:
22/03/23 04:19:07.14 xaRu9TIG0.net
日本はロシアウクライナよりも中国に警戒しといた方が良いよね
与党内に中国追随を悪びれもなく公言してる政党もあるし🤤

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

100:
22/03/23 04:28:03.83 3Bb69e8r0.net
ウォッカの5Lペットが500円で買えるなら問題ない

101:
22/03/23 04:41:29.55 YE9oFL/k0.net
戦争前の値段しか知らんけどゲームソフトも安いしペットボトルの水も30円くらいだったろう?
で家庭菜園もあるし余裕だろ?

102:
22/03/23 04:47:05.92 k85/foMA0.net
若い公務員は月2万円でモスクワで結婚して赤ちゃん育ててる

103:
22/03/23 05:17:12.45 ijYmqcvQ0.net
日本のアニメーターと共に飼えそうだな

104:
22/03/23 05:28:11.66 /4DWwifs0.net
コストコで働いたら地元の名士になれそう

105:
22/03/23 05:30:33.56 1ut8gML20.net
マックの時給が100ルーブルくらいらしいからやっぱ貧しいわな

106:
22/03/23 05:36:32.46 DpyZx+fp0.net
ほぼほぼ日本の老齢基礎年金の額

107:
22/03/23 05:44:45.66 mpjmBKr40.net
2月 1ルーブル=1.5円(侵攻前)
3月 1ルーブル=0.8円

108:
22/03/23 05:47:42.53 0loBdqbI0.net
BRICS
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

109:
22/03/23 05:59:00.64 5HDuhgo+0.net
平均月67万だろ?ほとんど収入ないやつも居るだろうしそんなもんじゃねーの?

110:
22/03/23 06:04:44.97 FsIRXYeD0.net
でも家とか別荘は国から貰えるんだろ

111:
22/03/23 06:07:57.95 95pbSlqx0.net
娯楽が激安ウオッカだけなので

112:
22/03/23 06:11:35.17 FdudXDOm0.net
あんなでかい国土あるからインフラも全然整ってなさそうだしむしろ侵略するどころか他の国に土地売って国民の生活豊かにさせたほうがいいと思うんだがな
爆撃とかで滅茶苦茶にしたウクライナを侵略してロシアのものとした時に金ないのにもっかい一から整備できるんかと

113:
22/03/23 06:13:33.50 0loBdqbI0.net
>>111
芸術とか観劇のメッカだぞ
バレエやサーカスとか有名じゃん

114:
22/03/23 06:27:50.18 Qv8MTmjC0.net
うまい棒が1円で買えるってことだ
意味のない円換算

115:
22/03/23 06:31:48.19 6BEbvITW0.net
白人国家がみんな金持ちだと思ったら違うんだよな
子供の頃不思議に思った
ロシアはまぁプーチンのせいだろうが

116:
22/03/23 06:35:43.22 HZrlLmsj0.net
土地と資源を持て余し過ぎなんだよ
戦争が終わったら超絶財政難になるから
樺太と千島列島は日本に売ることになるだろう

117:
22/03/23 06:37:13.07 Qv8MTmjC0.net
>>77
異常な下がり幅だね
プーチンの支持率落ちるはずだわ

118:
22/03/23 06:41:16.79 Qv8MTmjC0.net
>>108
なんでブラジルがハッテンするの?

119:
22/03/23 06:41:43.30 526d/6TD0.net
日本でも単身世帯で非課税はそんなもの
どうやって生きてんだって思うけど

120:
22/03/23 06:45:33.74 0loBdqbI0.net
資源国で食料自給も高い国と
比較しても意味ないよな
URLリンク(i.imgur.com)
ヤマロ・ネネツ自治管区など
平均1000万を超える地域がある

121:
22/03/23 06:47:12.06 DRVDO/fd0.net
おれ沖縄のホームセンターに就職したとき手取り12万円だったよ

122:
22/03/23 06:59:43.07 alWK4zXS0.net
ロシアに移住したら働かんでええやん
日本タウン作ろうぜ

123:
22/03/23 07:26:50.67 Fbayadkb0.net
URLリンク(imgur.com)
処方箋てなんだよ

124:
22/03/23 07:33:27.57 r1RpvNGx0.net
>>27
ガスはつけっぱなしで3000円くらい
4万あったらちょっと贅沢に暮らせる
だからこそトヨタとか持つにしろ働くにしろかなり垂涎のまとなわけで

125:
22/03/23 08:24:45.09 G29yCx1b0.net
>>110
そりゃソ連時代
今は自分で賃貸探したりマンション買ったりするんだよ

126:
22/03/23 08:33:45.53 7Zob4MAy0.net
ロシアなんて、しょせんデカい北朝鮮でしかないわけだ

127:
22/03/23 08:38:22.37 tixr2gRX0.net
ロロピアーナの生地で作ったポールスミスのスーツ着てるわ

128:
22/03/23 08:47:30.50 9kpc0Bg00.net
>>15
金と言えば豊臣秀吉だけど残酷なの知らんだろ?
金で敵軍に物資渡らないように買い占めて城を包囲して2ヶ月放置すると
城兵同士で殺し合いし屍肉を喰らう壮絶だった
当然城主が何度も降伏しに行くけど無視
そして生き残った敵兵全員皆殺し

129:
22/03/23 08:52:10.43 lIuS+iUy0.net
元共産圏って国民のほとんどが団地暮らしで幹部は大豪邸
そういや日本の共産党員もほとんどが団地か文化住宅暮らしだな

130:
22/03/23 09:16:21.05 4NyMLWC10.net
共産主義の理想やろ

131:
22/03/23 10:39:33.75 HptV4s1b0.net
それでも結構西側のクルマ持ってるよな
どういう理屈だよ
フェラーリ買うつもりでプリウス買ってるのか?

132:
22/03/23 11:11:10.32 EGQg9g0R0.net
でもプーチンは870億のクソでかいヨット持ってるらしいじゃん

133:
22/03/23 11:22:40.12 Yvu2kMCq0.net
一番いい時で月給手取り9万円だったはず
今、ルーブルの価値が一気に下がったからロシア国民はこれから月給3万円時代突入かもしれんね。
しかもこれからは物価も数倍になるという。

134:
22/03/23 11:22:46.30 rLb5SEVy0.net
>>131
そりゃ国と人は違うからな。
車なんか止まった日にゃ死に直結すらあるんだし、西側の車買うだろーよ。
だから日本の中古車(車検と税金で手放された奴)人気なんじゃん。

135:
22/03/23 13:59:58.22 9i9s4ach0.net
ディーラーが言ってたわ
中古車相場上がってるけどロシアが通常営業だったら更に高くなってたよって
ロシアルートデカイみたいだな

136:
22/03/23 14:00:30.61 tFLn2mTS0.net
中国人と同じくらいじゃね

137:
22/03/23 14:02:01.64 r9I4pqqB0.net
そら本当は国民が手にすべき富をハゲヒトラーとオリガルヒに吸い取られてる訳だから

138:
22/03/23 14:06:13.45 YM6gqv/H0.net
プーチンの資産は20兆円なんだろ

139:
22/03/23 14:14:45.12 21F8zQz70.net
ビールもたばこも安いな
ロシアの物価を調べてから、旅に出かけよう。
・コーヒー(1杯):約100ルーブル?
・国産ビール(500ml):約30ルーブル?
・国産タバコ(1箱):約30ルーブル?
URLリンク(www.hankyu-travel.com)

140:
22/03/23 14:16:32.29 1En2hylV0.net
でも家族持ちは幸せなんだわ

141:
22/03/23 14:17:58.60 ZN9Ve6+J0.net
もっと少ないよ

142:
22/03/23 14:18:49.87 xS6yXe8A0.net
せっかく白人に産まれたのに生涯を北方領土で暮らす奴らって何考えてんだろうね
ロシア人って白人とは思えないほど全体主義だよな

143:
22/03/23 14:20:14.44 Z8PGabSo0.net
皆、貧乏だと思えば平等で幸せなんだよ、格差社会を知ると不幸になんだよ。

144:
22/03/23 14:29:50.11 0loBdqbI0.net
ロシア人 
「ソ連時代はパラダイスだった。
競争がないから仕事は適当でみんなで飲んで争うことなんてない」
スレリンク(poverty板)

145:
22/03/23 14:30:17.75 zNaZKLjP0.net
>>11
IKEAの工場で4から5万ってロシアに住む日本人動画でみたな

146:
22/03/23 14:30:20.99 6ZQpSGKt0.net
安いメチル酒でたくさん失明してるくらいだからな
プーチンの個人資産は12兆円くらいあるらしいけど
よくこれでクーデター起きないもんだ
露助はヘタレチキンか

147:
22/03/23 14:32:28.75 xL7A/MCp0.net
>>33
その軍事力も今回の件で、怪しくなったけどな。
アメリカも諜報した情報を容赦なく公開しているから、ロスケ終わってる感が半端ない

148:
22/03/23 14:36:29.34 7dj7vKH20.net
日本の半分

149:
22/03/23 14:41:54.06 0loBdqbI0.net
昔から酒やめろと政府は言ってるみたいだが国民は言うことを聞かない。
プーチン時代に少しマシになった
----------------------  --------------------------
歴ログ -世界史専門ブログ
20211115
ウォッカのロシア史
>1985年に成立したゴルバチョフ政権も、
ペレストロイやグラスノスチを施行する以前、まっさきに挙げた課題の一つが禁酒でした。
政府は1989年に酒類の生産を40%削減する一方で価格を30%引き上げ、21歳未満の青少年の飲酒を禁じました。
しかし国民は砂糖に酵母菌を混ぜ即席のウォッカを作って飲むようになり、おかげで店頭から砂糖が消え、
政府の歳入が約300億ルーブリ減るだけで飲酒量はちっとも減りませんでした。
プーチン政権も引き続き反飲酒運動に取り組んでおり、
過剰な飲酒による死亡率の高さや治安悪化などを問題視し、
アルコール販売の規制や、課税、飲酒運転の撲滅などに取り組んでいます。
しかしまだ、特に地方でのウォッカの消費量は多く、
ロシアが国を挙げて取り組まなくてはならない問題の一つであります。

150:
22/03/23 16:43:41.55 Jb62NZAE0.net
>>149
ウォッカがないと靴墨を舐める国だからな

151:
22/03/23 16:50:18.40 hcQslnbK0.net
2021年水準だと100万円くらいか?

152:
22/03/23 16:51:13.77 0+f91lS70.net
俺がロシアに移住すれば働かずに死ぬまで豪遊できるってこと?

153:
22/03/23 16:53:31.53 V7XVzmv10.net
>>151
そんなもんかなー
平均でなく中央値ならもっと下だったが
基本日本人の10%強って認識で問題ないかと
ただビックリするくらい桁違いな大富豪がわんさかいるので平均値はかなり高くなっている

154:
22/03/23 16:55:10.55 /zSfjDRt0.net
昔ロシアいったらスラブ女めちゃくちゃ安かったからな
一晩貸し切りでも2万くらいだった
いい時代だったわ…

155:
22/03/23 16:58:09.50 SC5DZc7x0.net
クリミア進行前はルーブル4倍位の価値あったぞ

156:
22/03/23 17:01:43.31 yKmb7agv0.net
>>152
カツアゲされて終わりだろ

157:
22/03/23 17:02:54.99 ttU/qBql0.net
>>20
ウクライナ侵攻前でも100万ちょっとか

158:
22/03/23 17:08:13.06 jlw2NnUd0.net
水曜日にお風呂をわかして木曜日にお風呂に入るような生活だからな
金なんぞかからんのよ

159:
22/03/23 17:08:57.02 Rwmgh2QT0.net
為替と物価考えてないバカスレタイ
1ルーブル=10円にすれば金額上は日本並みになる。けどロシア国内での
生活にはかんけいない。(為替変動による生活への影響は別問題)

160:
22/03/23 17:11:12.93 dIk2DFuZ0.net
大日本帝国が勝利してれば俺らの年収もこんなもんだよ
世界一の国土、世界一の人口、世界一の経済大国で平均年収100万円未満

161:
22/03/24 20:24:59.76 oyH8pj1M0.net
俺は月8万円で1万貯金してる
7万でそれなりに暮らしてるからそれ程キツイとは思わんな

162:
22/03/25 23:24:55.19 lGHRZL3R0.net
国民総ケンモメンじゃん

163:
22/03/25 23:26:49.43 lGHRZL3R0.net
>>161
そりゃ学生のバイトならそうだろうけだ

164:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch