【速報】チェルノブイリ原発が電力喪失 送電線が破壊される メルトダウンへ [323057825]at NEWS
【速報】チェルノブイリ原発が電力喪失 送電線が破壊される メルトダウンへ [323057825] - 暇つぶし2ch500:
22/03/09 21:33:03.36 u1e0k+sH0.net
プーチンはロシア人からも相当恨み買うなこりゃ

501:
22/03/09 21:33:04.08 Qtot0jiB0.net
日本にも飛んでくる?

502:
22/03/09 21:33:15.08 49oA8VNF0.net
ポポポポーン

503:
22/03/09 21:33:24.87 +JKWUSOB0.net
ロシアは日本にやってくるし難民もたくさん押し寄せてくるだろう
戦争が起きたときはみんな原発狙うようになる
東北は立入禁止区域になるらしい
ジョンタイターによると

504:
22/03/09 21:33:43.32 /5TLnYA00.net
キエフに近づけないオチ?

505:
22/03/09 21:33:43.67 JNLWRfIb0.net
フランス「ちゅどーん」

506:
22/03/09 21:33:45.79 PGltbon90.net
放射線危ないから露さんは撤退したほうが良いね

507:
22/03/09 21:33:46.14 EE9yAqpb0.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

508:
22/03/09 21:33:56.39 ebneFLlP0.net
よりによって311に合わせにきたのか


509:よ



510:
22/03/09 21:34:00.40 od7hdQBS0.net
>>477
フクシマは雑魚レベル

511:
22/03/09 21:34:34.89 bV9CzRni0.net
FUKUSHIMAで学習せんかったんか?
1に冷却2に冷却3、4がなくて5に冷却やぞ
バックアップ電源は5重くらい準備しとけよ

512:
22/03/09 21:34:37.93 WC/2392S0.net
>>245
周りに海なんて無いぞ

513:
22/03/09 21:34:42.88 fgK0TneG0.net
311にぽぽぽぽーんするんか?

ぽぽぽぽーんした日っていつだっけ

514:
22/03/09 21:34:46.06 dbHb2Lvu0.net
欧州産のワインとかチーズとか全部終わりだな

515:
22/03/09 21:34:49.36 h5q2eRND0.net
>>1
こいつフェイクスレタイの常連
ただのアホかと思ったが違う
悪意がある

516:
22/03/09 21:34:51.01 toG0mtiH0.net
>>469
家族と側近も一緒に地下帝国に避難済み
デモをする国民に対する扱いを見ても、ロシア国民なんて
ゴミとしか思ってないのは明らかでしょw
何せ隠し資産22兆円の新ロシア皇帝様なんだから

517:
22/03/09 21:34:52.07 CsjLr68k0.net
>>497
ロシア人もこれで目を覚ますんじゃねえの?

518:
22/03/09 21:34:52.27 golNBAh80.net
あ蓋してあるから大丈夫だろ

519:
22/03/09 21:34:58.86 AHe0xoY60.net
小麦がさらに値上がりするな
パン食べとこう

520:
22/03/09 21:35:00.16 W3zF7GNf0.net
>>1
プーチンは死んで詫びろ。
自害しろ。

521:
22/03/09 21:35:02.96 3iO3gyXn0.net
>>61
え?フェイクだったの?でも何か所か原発を制圧してるとかなんとかって言ってなかったっけ?

522:
22/03/09 21:35:05.34 n1TiYxZI0.net
地図を観たら 川を伝って黒海→地中海に流れ込むわけね

523:
22/03/09 21:35:07.36 8L9ZpT8y0.net
爆発すっぞ
なんとかしろ

524:
22/03/09 21:35:08.70 JAaJrUYR0.net
明日は世界大恐慌ですね

525:
22/03/09 21:35:09.20 3KXZ58/80.net
あーあさっさとNATOで介入しないからざまぁ

526:
22/03/09 21:35:18.84 BnXglOAC0.net
>>93
ブースター接種みたいな真似やめれ

527:
22/03/09 21:35:26.44 JNLWRfIb0.net
なんて世界観の時間軸に生まれてきたのか😤

528:
22/03/09 21:35:30.73 5w+e6+Uq0.net
>>408
なんか結果人居ない所だから他の原発から取り出して運搬可能になるまで冷やした奴を保管して引き続き冷却する施設作ってたみたいよ

529:
22/03/09 21:35:38.36 y1c2dj0+0.net
>>486
今回の事態で職員が騒いでも露助のアホは訳も分からず射殺しそうだな…

530:
22/03/09 21:35:55.04 j+cJXj/L0.net
>>230
マジだとしてもフェイルセーフ位有るでしょ
バックアップ電源が破壊されてるなら別だけど

531:
22/03/09 21:36:19.13 QONLImrv0.net
あああああああああああ!!!

532:
22/03/09 21:36:29.59 5l7pFurH0.net
>>517
なんだっけ
原発は原発なんだけど、原子炉建屋とか関係ない研究棟とかへの攻撃だったんじゃなかったっけ

533:
22/03/09 21:36:32.29 srAOVlxx0.net
プーチンの首だけじゃ済まなくなったな

534:
22/03/09 21:36:35.15 3AV1zpgv0.net
チェルノてまだ現役なの?

535:
22/03/09 21:36:41.16 JNLWRfIb0.net
ぽぽぽぽぽーんした後が問題なんだよね

536:
22/03/09 21:36:44.56 TMoxjCrB0.net
ロシアにも被害は出るだろうが、プーチンは核シェルターに避難済みですw

537:
22/03/09 21:37:00.25 toG0mtiH0.net
>>497
元KGB工作員のプーチンにとって、ロシア国民なんて監視して暗殺する対象でしかないのでは?

538:
22/03/09 21:37:00.80 AXgHc1Fh0.net
>>11
ともだち増えちゃうのか

539:
22/03/09 21:37:06.11 ZJgji6XL0.net
今は、お水がグツグツいってる感じ?

540:
22/03/09 21:37:19.60 LvJ4QbNC0.net
>>518 だからトルコはお怒りモードのエルドアン



542:
22/03/09 21:37:29.15 sARUS0yi0.net
ヤホーで載った
マジもんだな

543:
22/03/09 21:37:39.08 Z7wm0c0a0.net
もうだめだおしまいだ

544:
22/03/09 21:37:47.53 8L9ZpT8y0.net
燃料取り出せてないから
半永久的に冷やし続けてないと沸騰して
爆発するって認識でok?
よくわからんが

545:
22/03/09 21:37:52.24 U2kpdL6l0.net
>>1
誰が損傷させたのか?

546:
22/03/09 21:37:53.78 5Df5zZj40.net
>>497
ウクライナがキエフを包囲に窮してダーティボムを使ったことにするから
バカロシア人の大半はウクライナを恨む様になるかもな
それ以外の国の人々はロシアはともかくプーチンとその取り巻きを
八つ裂きにして生まれてきたことを後悔させるべきだと思うだろうが

547:
22/03/09 21:38:03.74 aRPN42JU0.net
鼻血が止まらない

548:
22/03/09 21:38:11.57 S4WcvGo20.net
>>524
そんなのもあるのね。それならヤバいのもわかる。
ありがとう。

549:
22/03/09 21:38:27.73 5w+e6+Uq0.net
>>530
4基全部止まってる
最後の一基が止まったのが2000年

550:
22/03/09 21:38:40.41 01yn67sQ0.net
>>530
2000年に停止済だけど核燃料の冷却はやってる

551:
22/03/09 21:39:21.00 JNLWRfIb0.net
>>544
今回で4基ともだめになるか

552:
22/03/09 21:39:28.95 RGq9ziP60.net
もうダメ猫の星

553:
22/03/09 21:39:32.10 dyP7aF6+0.net
>>509
11日中は津波でそれどこじゃなくて
日付変わるころに内部圧力あがってきたやべえって話が出てきて
12日朝ウェットベント開始、しかし15時半に建屋爆発

554:
22/03/09 21:39:48.04 45tBbJ4Q0.net
>>477
福島第一は、原発事故としてはクソ雑魚ナメクジなんだが

555:
22/03/09 21:39:54.56 wMS4DfYp0.net
一体何が始まるんです?

556:
22/03/09 21:40:12.40 W/q0ZnT10.net
ロシアの制裁逃れしたチャイナ企業にも制裁、共産主義は消毒だぁー!
URLリンク(www.jiji.com)

557:
22/03/09 21:40:19.44 JNLWRfIb0.net
これは困った🐘

558:
22/03/09 21:40:32.91 aRPN42JU0.net
たのし~い~なかま~が~
ぽぽぽぽ~ん

559:
22/03/09 21:40:48.99 7m7Gg+8R0.net
なーにこっちはメルトスルーだ

560:
22/03/09 21:40:54.31 r7XVfyWg0.net
>>275
チェルノブイリだけじゃないよ
南東のサボリージャ原発、南西の南ウクライナ原発も手中に収めてるから

561:
22/03/09 21:40:58.64 RkN5ccAZ0.net
>>509
翌日の午前中くらいじゃなかったっけ?
爆破弁ガーとかNHKがキチガイ丸出しで嘘言って
ここでみんなで大爆笑した覚えが

562:
22/03/09 21:41:19.11 XQeD4hFy0.net
ロシアップあのさあ・・・・

563:
22/03/09 21:41:25.12 dbHb2Lvu0.net
ロシアは日本侵攻時には福一への送電線切るのかもな
核兵器使う必要がない

564:
22/03/09 21:41:33.48 Mxk7sW8g0.net
プーチン「みんな俺と同じ頭にしてやんよ」

565:
22/03/09 21:41:33.73 jlws/Ymc0.net
20年後のフクシマなんだなコレが
よく対応を見ておくと良い

566:
22/03/09 21:41:41.80 pSrXrN1U0.net
人類を終わらせようとしてんのか?

567:
22/03/09 21:41:48.21 qWj7OydJ0.net
福島は海水冷却って最後の砦があったけどチェルノブイリはどうすんだ?

568:
22/03/09 21:41:51.86 suDeQ4ty0.net
NHKニュースでサラッとやったな

569:
22/03/09 21:41:54.68 aAusynWO0.net
駄目っぽいなこれ

570:
22/03/09 21:41:56.32 uhjqA3aG0.net
もう何十年も経ってるのにまだ熱いのか

571:
22/03/09 21:42:41.53 HzE3MM9Y0.net
使用済み燃料棒は2000年から冷却してるから
もう熱くならないから問題ないって。はい解散。

572:
22/03/09 21:42:45.46 JNLWRfIb0.net
アインシュタイン呼んできて🤧

573:
22/03/09 21:42:45.95 I1KVxpKa0.net
不謹慎覚悟で言うけど、これで明後日にボカンとなったらアナウンス効果デカイと思う

574:
22/03/09 21:42:55.32 nWJHOPoP0.net
>>118
オランダですら売り切れてるってさ

575:
22/03/09 21:42:55.95 y1c2dj0+0.net
>>493
IAEAすらも西側の工作とか言い出しそうだな

576:
22/03/09 21:43:02.06 YxMXDP/g0.net
>>562
だいたい近くに大きな川がある

577:
22/03/09 21:43:09.55 LvJ4QbNC0.net
未だバックアップ発電は動いているだろ
もちろん燃料が有ればだけどね
2~3日だろな 燃料プールってむき出しなんだよねー

578:
22/03/09 21:43:31.88 I8TsFy010.net
露助は早くプーチン暗殺しろよマジで

579:
22/03/09 21:43:51.50 RUYTH9Tl0.net
もうすぐ311というね
プーチンのやりそうなことだわ

580:
22/03/09 21:43:53.52 DWVPrRof0.net
>>572
あと48時間だってよ

581:
22/03/09 21:44:03.27 a80IyyUj0.net
俺生きてても仕方ないから止め方教えてくれよ

582:
22/03/09 21:44:06.79 t9iiWObO0.net
ゼレンスキーはウクライナにそれほど思い入れがないから原発絡みは自作自演の可能性が微レ存

583:
22/03/09 21:44:22.98 HyarkFvQ0.net
ウクライナ側の情報戦略と見るのが妥当やろ

584:
22/03/09 21:44:23.56 qWj7OydJ0.net
まさか3.11にぽぽぽぽーんすんじゃねーだろうな?

585:
22/03/09 21:44:39.89 rdT2laFi0.net
送電線の復旧なら2.3日で出来るやろ

586:
22/03/09 21:44:42.58 HSiatTFv0.net
砂かけて封印するしかない

587:
22/03/09 21:44:51.68 aAusynWO0.net
48時間後までに電力戻らないと放射能漏れ出る感じ?

588:
22/03/09 21:44:53.63 1IQMR2hO0.net
>>408
核種によっては半減期が数十万年だからね
だからどの国も最終処分場に地殻が安定した、
地化深くの場所を探して苦労している
地震が多い日本で信頼できる最終処分場が見つかるかは、
難しい難題
逆に地上で冷却キャスクで管理した方が安全かも、という意見もある

589:
22/03/09 21:44:55.85 Gmo1f2GH0.net
>>566
は?
稼働中だろ

590:
22/03/09 21:44:58.74 01yn67sQ0.net
>>572
48時間は大丈夫とNHKが

591:
22/03/09 21:45:06.30 LvJ4QbNC0.net
>>575
だろーね、戦車の燃料もままならないって言ってたもんね。
これはダメかもわからんね。

592:
22/03/09 21:45:07.67 xwgenJiK0.net
てか、モスクワもヤバくね?
ロシア人も早く避難しないとヤバいよ

593:
22/03/09 21:45:16.23 mld0rBj80.net
ロシアよ、宇宙の塵となれ

594:
22/03/09 21:45:29.17 snL8BVEC0.net
ロシア兵B「隊長ーーー!NHKで放送されましたあ!!!」
隊長「もうダメだ...おしまいだ.....」

595:
22/03/09 21:45:31.06 RTXDJJNu0.net
また南風GOGOがくるのか

596:
22/03/09 21:45:33.32 TNN/U9vf0.net
稼働停止の原発でそんな大騒ぎするようなことか?
まさに稼働中の原子炉を複数メルトダウンさせた福島が目の前にあるのに

597:
22/03/09 21:45:43.12 UJ7ks+cU0.net
>>558
日本には乾式貯蔵庫っつって時間がたって十分に冷却した使用済み燃料は
電気を使わない自然吸気の空冷で保管する施設がある

598:
22/03/09 21:45:45.25 yuHvPbd+0.net
人類の敵、ロシア

599:
22/03/09 21:45:55.99 QONLImrv0.net
ふー
危うくメルトダウンするとこだったぜ
炉心溶融程度で済んで良かった

600:
22/03/09 21:46:03.86 PGltbon90.net
>>566
小学生かな?早く寝な

601:
22/03/09 21:46:07.74 IWYpIcxB0.net
48時間後って3月11日じゃんか

602:
22/03/09 21:46:22.86 zbn1CoOl0.net
プーチンやべーなおい

603:
22/03/09 21:46:41.49 dyP7aF6+0.net
>>591
一部はまだ稼働してるそうだぞ

604:
22/03/09 21:46:46.97 5Df5zZj40.net
>>549
結局、現場の人間の不断の努力で被害が最低限だったことが幸運だが
それでも長い年月負の遺産を抱え込むことになる
チェルノブイリもバカ共が占領して
原発管理の人々が疲弊して大事故起こす懸念があったが
まさか電源喪失を人為的に起こす様なクソ行為に走るとはな
何があっても全部ウクライナのせいにするのは確定

605:
22/03/09 21:47:07.39 wMS4DfYp0.net
3月11日に、ぽぽぽぽーん
プー公め、狙ってやってるだろ

606:
22/03/09 21:47:09.95 qR4pz7ZV0.net
昔はメルトダウンしたら地球が終わるみたいに言われてたけど全然そんなことないことを日本が証明済みだからパニックにならなくてよかった

607:
22/03/09 21:47:22.38 JNLWRfIb0.net
小麦粉で埋めちまえ🤧

608:
22/03/09 21:47:23.78 LiRVtVcM0.net
予備電源くらいあるだろうさすがに

609:
22/03/09 21:47:32.55 0Hq1p3UE0.net
ぽぽぽぽーんという音をたてながら爆発メルトダウン

610:
22/03/09 21:47:38.31 LFGnoirj0.net
>>596
東日本大震災が霞むな

611:
22/03/09 21:47:41.02 2iCtJwbY0.net
NHKで非常用電源の燃料48時間分しかないってさ

612:
22/03/09 21:47:52.99 LvJ4QbNC0.net
原油先物下げてるね マジダメかもわからんね

613:
22/03/09 21:47:55.60 dyP7aF6+0.net
そういやこれどうなったんじゃろ
【韓国】原発に火の手迫る 韓国東部で大規模な山火事 出火から3日経過 [3/7] [昆虫図鑑★]
スレリンク(news4plus板)

614:
22/03/09 21:47:59.24 xbhYtJuf0.net
>>526
それが破壊されてるわけなんだが?

615:
22/03/09 21:48:04.04 8L9ZpT8y0.net
よーく考えりゃ
もう核弾頭なんて金掛けて持つ必要ないわな
敵の原子力発電占拠して
冷却する装置の電源を破壊
これで息の根止めれる

616:
22/03/09 21:48:05.67 /8rD2B7P0.net
>>491
通常稼働なら制御出来てるでしょ
放置されて制御不能なら核反応バッチバチだよね
その為の制御棒
核反応の制御棒無しの温度て知ってる?

617:
22/03/09 21:48:15.42 QONLImrv0.net
>>592
今は知らんけど
旧ソ連製原子炉は黒鉛炉と言う奴だからメルトダウンすると大爆発して放射性物質を大放出する

618:
22/03/09 21:48:31.14 oJ5ZoYCC0.net
溶けてマントルまで落ち込めば平和が訪れる

619:
22/03/09 21:48:34.52 3AV1zpgv0.net
福島はもう片付いたの?

620:
22/03/09 21:48:34.80 1rVdsMq/0.net
ジャックバウアー「残り24時間になったら呼んでくれ」

621:
22/03/09 21:48:46.06 QONLImrv0.net
>>607
お先真っ暗だからな

622:
22/03/09 21:48:51.15 bV/Wk5Oz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
僕は原発に以下省略

623:
22/03/09 21:48:51.77 Ma/bPN9f0.net
48時間後の風はトルコ向きだよ

624:
22/03/09 21:48:53.43 JNLWRfIb0.net
😤
URLリンク(o.5ch.net)

625:
22/03/09 21:48:56.86 j+cJXj/L0.net
>>609
今バックアップに繋いで48時間は電源確保してるらしい。

626:
22/03/09 21:49:05.96 YxMXDP/g0.net
>>572
イワン「ヒャッハー!燃料が有ったぜ!

627:
22/03/09 21:49:15.05 WC/2392S0.net
>>585
ロシア軍「おっとおー、今度は予備発電システムに砲撃しちまったあwwwwww」

628:
22/03/09 21:49:16.52 QONLImrv0.net
>>613
その前にマグマが大噴出

629:
22/03/09 21:49:21.48 Mx7Ei9HZ0.net
メルトダウンしたとして被害予想範囲てどんなもんなんだ?

630:
22/03/09 21:49:23.10 B2cev48C0.net
ベントしかねぇ

631:
22/03/09 21:49:30.55 Dn1NvsS/0.net
ウクライナの自作自演では?

632:
22/03/09 21:50:01.57 QONLImrv0.net
>>624
北半球全滅

633:
22/03/09 21:50:09.63 aCc0Um/Y0.net
占拠してるロシア兵に理性が残ってることを祈る
せめて非常電源の燃料補給受け入れてくれるよう祈る
他国にやられるのが嫌なら、せめて自分らで問題解決してほしい

634:
22/03/09 21:50:24.38 HBtF7O9j0.net
使用済み核燃料プールが干上がって空焚きになるのか

635:
22/03/09 21:50:30.70 0iM48iUl0.net
まだ発電してるの?

636:
22/03/09 21:50:35.75 oJ5ZoYCC0.net
>>623
ロシアの春2022

637:
22/03/09 21:50:45.46 hjaZ2vnm0.net
>>311
311とは不吉な

638:
22/03/09 21:50:51.47 /5TLnYA00.net
核じゃなくて原発であぼーんか
卑怯すぎる・・・

639:
22/03/09 21:50:58.73 LvJ4QbNC0.net
>>614
コントロールはしているらしいけど、廃炉までには
ここにいる全員死んでるよ
100年単位の話だも

640:
22/03/09 21:50:59.17 JNLWRfIb0.net
Q 放射能汚染されたらどうしますか?
エルドアン「フランスと戦います」

641:
22/03/09 21:51:02.59 Q26Z9a100.net
バイデンじゃ無くトランプだったら
モスクワ行って直接交渉するだろうな
バイデンさんはどうする?
西側首脳の1ダースで説得してこいよ、岸田さんも喜んで同行する、なんならアベさんも行くよ

642:
22/03/09 21:51:14.63 yAFq1a+X0.net
南風GOGO

643:
22/03/09 21:51:14.97 u1e0k+sH0.net
ほんとロシアとジオンがかぶるわー

644:
22/03/09 21:51:21.33 YIv56JNR0.net
ディーゼル発電機で48時間は持つらしいな
燃料切れたら終わりだけど
データ送信切ったり
ロシア軍アホしかいないの困るわ

645:
22/03/09 21:51:35.15 1IQMR2hO0.net
>>600
プー珍「私を批判した世界の愚民どもは放射能にまみれて死ねw
ついでに6000発の核ミサイルもプレゼントしてやる。私は地下深くの
シェルター都市で寿命まで悠々自適に暮らしていくのでw」
「デモをしたロシア国民もまとめてくたばれw」

646:
22/03/09 21:51:56.66 HBtF7O9j0.net
共通の敵ができて戦争終わるかもな

647:
22/03/09 21:51:57.91 01yn67sQ0.net
>>639
今メールしか通信手段ないそうな
笑えない

648:
22/03/09 21:52:29.22 QONLImrv0.net
>>631
~終~

>>633
プーチン「放射能汚染すれば緩衝地となる!俺の1人勝ち!」

649:
22/03/09 21:52:33.64 aCc0Um/Y0.net
マクロンかトルコの大統領かキンペーに説得してもらうしかない

650:
22/03/09 21:52:43.02 GTEDF9v60.net
>>639
教養ってだいじよね。

651:
22/03/09 21:52:44.03 zAq0Ixan0.net
チェルノブイリに悲しい雨が降る

652:
22/03/09 21:52:49.53 dbHb2Lvu0.net
爆発時にはモスクワに向かって強烈な南風が吹け

653:
22/03/09 21:52:53.61 lQ4ePVEF0.net
もう終わりだぁ😭

654:
22/03/09 21:53:04.82 E22i5Ul90.net
きっとじきにこういう雲が現れて鉄槌を下される
URLリンク(fundo.jp)
ああ愚かなり

655:
22/03/09 21:53:04.89 nkAIK3ao0.net
>>603
予備電源の発電機の燃料が残り48時間分

656:
22/03/09 21:53:08.25 suDeQ4ty0.net
しかし、放射能汚染させて何がしたいんだろう。
本気の核戦争したいのか?広範囲の農地汚染で食糧難不可避になるでしょ?

657:
22/03/09 21:53:13.37 CsjLr68k0.net
爆発したら福島よかやばいんか?

658:
22/03/09 21:53:16.10 ebneFLlP0.net
地震があっても、戦争があっても、なにがあっても必ず合併してリスクになる。
やっぱ原発は欠陥だらけのテクノロジーだな。

659:
22/03/09 21:53:19.40 20V9Q4UT0.net
プーチン「カンチョクトなんぞに負けるわけにはいかない」

660:
22/03/09 21:53:26.55 F8BUC6QZ0.net
りゅうちぇるううぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

661:
22/03/09 21:53:44.04 JNLWRfIb0.net
>>619
😄
URLリンク(o.5ch.net)

662:
22/03/09 21:53:45.85 QONLImrv0.net
恐怖の大王が降りてきて水が苦くなる

663:
22/03/09 21:54:19.71 od7hdQBS0.net
チェルノブイリに4基、ザボリージャに6基

664:
22/03/09 21:54:34.16 a/vHrEJs0.net
>>473
チェルノブイリは残った炉で発電してんだが

665:
22/03/09 21:54:38.55 3701Jq2i0.net
ロシアはもうネットも繋がらなくなるからこのメルトダウンを知らないまま
ある日突然吐血して死ぬ人が多発するんだぜw

666:
22/03/09 21:54:42.45 5Df5zZj40.net
まぁ最初におあつらえむきなのはベラルーシだな
自分とこで演習して進軍させてやったロシア兵のせいで
チェルノブイリで何かあった風向きにもよるが
真っ先に放射能汚染される可能性が高い
ルカシェンコは銃殺される前に海外逃亡かw

667:
22/03/09 21:54:58.84 QONLImrv0.net
ワクチンでDNA組み換えて放射性物質でDNA壊して
滅亡待った無し!

668:
22/03/09 21:54:59.04 4xRwC7fp0.net
吹っ飛んだらロシア兵逃げ出すだろうな

669:
22/03/09 21:55:01.58 RkN5ccAZ0.net
>>624
前と同じならヨーロッパ大陸はアウト
といってもイタリアでスパゲッティ食った子供が被爆したりフランスで牛乳飲んだおばあちゃんが被爆したりしたと大騒ぎして食品法が大きく変わった程度の被害
ロシアと中国もアウト
日本も多少影響受けて放射能の雨に触れたらハゲるぞー逃げろーって騒ぐ程度の被害
そしてアメリカは無傷w

670:
22/03/09 21:55:27.86 XdfMHLhF0.net
欧州全域が汚染範囲だもんな
欧州人はアメリカに民族大移動するか

671:
22/03/09 21:55:29.66 4Cg+O2DK0.net
3.11にドカンとくる??
ていうかくるだろ

672:
22/03/09 21:55:32.99 Nxhcp9HF0.net
なんで放射能って目には見えないのに皮膚とか短時間で破壊できるのか不思議

673:
22/03/09 21:55:33.94 WC/2392S0.net
>>652
福島は1、2番目やべえ放射能プルームは風向き幸いにして洋上に飛んでって米空軍に直撃した程度で内陸には来なかった
3番目にやべえやつが飯舘村の方角の風にのってしまい内陸吹き荒れ那須や軽井沢まで汚染した

674:
22/03/09 21:55:34.49 1l/acOLJ0.net
お前ら忘れてると思うけどフクイチの処理水もう限界だから海流す問題出てるんだぞ

675:
22/03/09 21:55:43.82 OLrBRT+p0.net
ここにきて、
ウクライナ軍と
ロシア軍が
戦争を止め
共に協力し合って放射能漏れを食い止めて
「The Unsung War」なんかを歌いながら
ラスボスたるプーチンを倒すのか、胸アツ!

676:
22/03/09 21:55:50.23 QONLImrv0.net
>>661
ざまあああああああ
因果応報!

677:
22/03/09 21:55:54.33 /5TLnYA00.net
義勇兵にげてー!

678:
22/03/09 21:55:58.67 M/vBFkvZ0.net
ザポリージャの冷却もサボリーじゃ

679:
22/03/09 21:56:06.37 E22i5Ul90.net
>>649追加
朝鮮戦争の時こういうのも出たらしいし
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

680:
22/03/09 21:56:07.68 YIv56JNR0.net
>>645
だよね
原発の専門家用意しないで
原発攻撃占拠とかガチで池沼なの?って感じ
銃撃で専門家死んだら爆発するしかないし

681:
22/03/09 21:56:30.79 RUYTH9Tl0.net
ロシアの狙いはEUがガス火力から
原子力重視に走らないように危険性を晒してパニックにさせる魂胆だろ
ロシアのガスに徹底的に依存させる

682:
22/03/09 21:56:34.12 QONLImrv0.net
>>664
福島の米は売らんからな

683:
22/03/09 21:56:42.36 hjaZ2vnm0.net
チェルノブイリって稼働中なのか?

684:
22/03/09 21:56:48.02 PTjSaKsK0.net
>>632
その電源喪失によりチェルノブイリ原発がポポポポーンするのが
3月11日

685:
22/03/09 21:56:52.67 Il63r/9w0.net
前にチェルノブイリやらかした時ってあの辺りの小麦はどうなったの?

686:
22/03/09 21:57:04.48 Boj4u5q50.net
日本人以外ビビってそう

687:
22/03/09 21:57:21.96 gx+2WC4k0.net
>>408
放射性核種とか調べてみるといいよ
核種崩壊するとまた別の核種に変わってまたそこから崩壊するまで半減期~安定するまで気の遠くなる時間繰り返すよ
数億年とか普通に書かれてるよw

688:
22/03/09 21:57:34.73 aL/lZHpk0.net
>>3
救世主様
ありがとう!

689:
22/03/09 21:58:07.63 QONLImrv0.net
>>676
あと隣地を敵のNATOに所属させないこと

690:
22/03/09 21:58:09.00 /8rD2B7P0.net
>>582
漏れて反応して超高温の物質が地球のマントル(中心)に」届く
途中で冷えない、何故なら沸かしたお湯と違い
常時核反応しながら高温のままコアに向かう
人類未到達の中心に
メルトダウンは日本で洩らしたら
ブラジルに出るよって揶揄

691:
22/03/09 21:58:22.55 hjaZ2vnm0.net
>>408
稼働してなければ発熱量はかなり落ちていると思うな

692:
22/03/09 21:58:31.37 dXQAWmUu0.net
さよなライオン...

693:
22/03/09 21:59:34.05 WC/2392S0.net
>>682
広島は土地の天地返しやって畑になるようにしたんだよな
今でも地下1メートル以下には放射能層が残ってる

694:
22/03/09 22:00:08.66 yrgHBgdg0.net
冷やしてないと、どんどん高温になり爆発するのか。

695:
22/03/09 22:00:17.65 BuWutdBD0.net
対策要員にスッカラ菅と枝野を熨しつけて送ってやれ
返却不可の札もつけて

696:
22/03/09 22:00:37.97 R9uP00kc0.net
週末、雨の予報だな
また禿げるのか

697:
22/03/09 22:00:49.24 2iCtJwbY0.net
>>675
そもそも国際法的には原発への攻撃が禁止されている訳ですが。

698:
22/03/09 22:00:56.24 l/HpJChw0.net
ただちに影響はない

699:
22/03/09 22:01:10.79 j8WSJsaI0.net
楽しい仲間がポポポポーン

700:
22/03/09 22:01:11.03 IlKYk6AR0.net
東電「お、出番か?」

701:
22/03/09 22:01:32.73 /9vcMb3R0.net
①発電所→②送電線→③キエフ
②が壊れただけな

702:
22/03/09 22:01:50.08 wnCebQFQ0.net
311で被るか?
不吉な予感

703:
22/03/09 22:01:54.07 dVv3hmGx0.net
ロシアと助けてくれなかったEUを道連れに死ねるんだから
ウクライナとすれば一番きれいな終わらせ方かもな

704:
22/03/09 22:01:56.52 mSz/m5TZ0.net
2回目のメルトダウンが来るのか。

705:
22/03/09 22:02:14.14 INQC4T9Y0.net
>>674
R−指定か

706:
22/03/09 22:02:54.53 5ihWjyk80.net
第3のラッパを吹いた。すると松明のように燃えている大きな星が、天から落ちてきて、川という川の3分の1と、その水源の上に落ちた。この星の名は「苦ヨモギ(チェルノブイリ)」といい、水の3分の1が苦ヨモギのように苦くなって、その


707:ために多くの人が死んだ 新共同訳『新約聖書』「ヨハネの黙示録」第8章1-13より



708:
22/03/09 22:03:03.94 rfqfi3yE0.net
南極にでも持ってけば電源なしでもヒェそうなのに

709:
22/03/09 22:04:15.56 hjaZ2vnm0.net
>>689
どのくらいの発熱量による
放射性物質の崩壊でガンマ線などが出るのと高温になるのは話は別

710:
22/03/09 22:05:25.47 YIv56JNR0.net
>>692
ロシア軍はアホな子だからね
しかも、プーチンはまだらボケでおかしくなってるし
ボケると頭使わなくなるから
毛が増えて黒くなってくるのよ
プーチンの毛が増えたのは認知症のせい

711:
22/03/09 22:05:36.82 0NUQtWvm0.net
使用済みの乾式貯蔵庫なら気温冷却で問題無いらしいな
良く分からんが株も反応しないし寝るか

712:
22/03/09 22:05:38.92 LyYIZ6a30.net
なにも福島に合わせてこなくてもいいのに

713:
22/03/09 22:05:50.78 iiJ0AHMW0.net
>>696
今回はウクライナのガセだな
さすがにロシアは馬鹿じゃないから
もともと原子力発電所の占拠は
送電を遮断して、ウクライナ国民の明かりと携帯電話などの通信網を遮断するのが目的だから

714:
22/03/09 22:05:57.72 /uPoyLuS0.net
ロシア人さすがにプーチン殺せよ!
頭おかしいぞあいつ

715:
22/03/09 22:06:20.77 cIEq3Fnq0.net
使用済みの核燃料棒しか無いんだから問題ない
電源喪失で使用済みでやばいなら、最終処分場の六ケ所村とかどうなるんだって話
そもそもチェルノブイリ爆発事故は35年前だし

716:
22/03/09 22:06:34.07 hdHshZS90.net
原発は侵攻された時の究極の自爆兵器になりますね

717:
22/03/09 22:06:48.65 Zt+Hks160.net
おもしれーw

718:
22/03/09 22:06:49.87 yzpvLN6I0.net
>>524
それヤバイじゃん。チェルノブイリのもともやつとは鮮度が違いますよ。
ってやつじゃん。

719:
22/03/09 22:06:53.50 s+kQzzkn0.net
48時間の間に電源復活させないとだめなのか。

720:
22/03/09 22:06:56.89 KlDUw8Dl0.net
なんだこれわざとか
これで確かにウクライナは緩衝地帯になるなw

721:
22/03/09 22:07:03.49 qWj7OydJ0.net
パプアニューギニアで噴火からのオーストラリアの農産物被害
チェルノブイリ原発ぽぽぽぽーんでウクライナやロシアや周辺国の農産物大被害
アメリカやカナダ頑張っ!

722:
22/03/09 22:07:39.39 VgNp3Kux0.net
やっぱり最後は聖書の終末預言が成就することになりそうだな↓

第三の天使がラッパを吹いた、すると松明のように燃えている大きな星が天から落ちてきて川という川の三分の一と
その水源の上に落ちた。この星の名は「苦がよもぎ」といい、水の三分の一が苦がよもぎのように苦くなってそのた
めに多くの人が死んだ(ヨハネ黙示録8-10)
苦よもぎは、ロシア語で「チェルノブイリ」

723:
22/03/09 22:07:47.72 LxkwDRHY0.net
何気にベラルーシも被害に合うんじゃね

724:
22/03/09 22:07:59.92 jkq7vvVx0.net
この時代にまたチェルノブイリが注目を集めるとはなぁ

725:
22/03/09 22:08:21.27 TxlpgSIL0.net
お前ら「明日人類が滅亡するとしたらどうする」ってスレで「レイプしまくる」って言ってたよな?
今がその時だぞ
今やっとかないと明後日には死んでるぞ

726:
22/03/09 22:08:26.86 HKVUM4Jq0.net
>>707
もう発電してないチェルノブイリ原発から何を送るんだ?

727:
22/03/09 22:08:54.96 PQlpLKxK0.net
チャックノリスのデルタフォースの出番だな

728:
22/03/09 22:08:59.21 KlDUw8Dl0.net
原発占領した時からヤバいことするなって思ってたわ
普通そんなとこ行かないだろ
ウクライナを力でねじ伏せれないとわかったから放射能で汚してやるってか
正に外道だな

729:
22/03/09 22:09:05.35 ew6C4rCT0.net
ぽぽぽぽーんくる

730:
22/03/09 22:09:09.74 vQVp+g8I0.net
これ>>1の解釈が間違ってる
(正 キエフの高圧線は、占有者による損傷のため、現在切断されています。
(誤 キエフへの高圧線は、占有者による損傷のため、現在切断されています。

731:
22/03/09 22:09:12.27 cIEq3Fnq0.net
福島のときに散々勉強したのにもう忘れてるのか、わざと騒いでいるのか分からんが
使用済み核燃料棒の冷却期間は5年くらいで、もう全然問題ない
盗まて核兵器の材料にされたらやばい程度

732:
22/03/09 22:09:22.50 JS4GHFGr0.net
>>686
なんだか他から燃料棒引き取ってる施設があるみたい。>>524
ちょっとググったぐらいじゃ日本語の資料はみつからなかったけど、それなら慌ててるのはわかるんだよね。
何本くらい冷温停止前のやつがあるんだろうね。

733:
22/03/09 22:09:26.69 YXACNvTt0.net
チェルノブイリを核兵器の代わりに利用するとはロシアもなかなかだな

734:
22/03/09 22:09:41.30 hdIWQb9p0.net
スイスに逃げてるプーチンの愛人子供カメラの前に連れて来て命乞いさせろや!!
キエフの住民一人死んだら指一本づつでええやろ
手足なくなる前に撤退しろとプーチンに言えば、どうにかなるやろ。。。

735:
22/03/09 22:09:41.78 DT7SLvvh0.net
やっぱり原発なんていらないね

736:ロジカル・ラグナロク
22/03/09 22:09:53.64 s5ieVeMe0.net
>>412
これ思い出したわ
URLリンク(i.imgur.com)

737:
22/03/09 22:10:07.50 qWj7OydJ0.net
>>720
4号機がぽぽぽぽーんしただけで3号機や他の原発は稼働中だったと思うけど

738:
22/03/09 22:10:18.82 HB+yb45n0.net
日本で小麦育てらんないの
どうせ農地余ってるし

739:
22/03/09 22:11:02.52 Boj4u5q50.net
フクイチも絶対大丈夫とか言われてたけど
外部電源喪失は盲点を突かれた感じだったな

740:
22/03/09 22:11:11.42 cIEq3Fnq0.net
ロシアがチェルノブイリを制圧したのは核燃料棒のテロリストへの横流しの防止だろうな

741:
22/03/09 22:11:30.04 HQXfNhAk0.net
プーチンがキチガイすぎて誰もおそロシアってギャグ言わなくなった

742:
22/03/09 22:11:45.10 KlDUw8Dl0.net
>>732
一応北海道で作ってるよ

743:
22/03/09 22:11:48.86 hjaZ2vnm0.net
>>726
その辺りはどうなんだろうね
半減期が長いということはステーブルともいえるから急激に温度が上がるリスクは高くないと思うけどどうなんだろうね

744:
22/03/09 22:11:52.42 EBeX5It+0.net
’22年、世界に『闇の3日間』が訪れ、人類の3分の2が滅亡するだろう
ノストラダムス

745:
22/03/09 22:12:09.29 hJt2Hzy10.net
NATO諸国いい加減腹括れや
いや頼むよほんと

746:
22/03/09 22:12:26.41 cIEq3Fnq0.net
>>681
日本人なら問題ないことを理解してろって感じだわな
福島のほうが百億倍やばい

747:
22/03/09 22:12:30.79 HB1/fdk60.net
>>731
発電してないのに何を送るんだ?
URLリンク(i.imgur.com)

748:
22/03/09 22:12:36.23 0klD2sjz0.net
>>3
だと思った

749:
22/03/09 22:12:47.33 vQVp+g8I0.net
>>731
2000年に全部停止してるぞ

750:
22/03/09 22:12:52.67 LyYIZ6a30.net
ムー来月号特集はこれで決まりだな

751:
22/03/09 22:12:57.19 isFGjZNF0.net
死ねプー

752:
22/03/09 22:13:24.70 tZIQ+Kk10.net
そらそうだわな
誰が電線の復旧するんやってはなしだよなあ

753:
22/03/09 22:13:58.06 CkrvxVRb0.net
掃除機かけるためにコンセント抜いちゃったか?

754:
22/03/09 22:14:11.30 45tBbJ4Q0.net
>>731
動いてる原子炉はもうないぞ
石棺の管理に必要な電力が足りないって話だろこれ

755:
22/03/09 22:14:14.10 cJhC3aKl0.net
>>730
北海道…

756:
22/03/09 22:14:25.14 KlDUw8Dl0.net
日本国内での小麦年間消費量は約610万トン。その内、国産小麦は約88万トンです。北海道の生産量は約54万トンで、全国1位です。

かなり作ってるな
国内の生産を上げれば将来的にはなんとかなるかも

757:
22/03/09 22:14:32.97 cIEq3Fnq0.net
Twitterを見れば案の定、騒いでいるのはワクチン推進者のみ

758:
22/03/09 22:14:43.40 qWj7OydJ0.net
>>732
風土的に日本で小麦つくるとうどんなどの中力粉
だいぶ改良されて一部では薄力粉も作れるようになったらしいけど、まだ量はそれほど収穫できてない

759:
22/03/09 22:15:10.61 5Df5zZj40.net
IAEAは何やってんだ
と言っても狂った暴力の前には
常識的な組織なんて無力か

760:
22/03/09 22:15:52.70 8TMvlo+p0.net
どうやってメルトダウンすんの?
稼働してたの?燃料すらないのでは

761:
22/03/09 22:16:16.12 y+h0dC+o0.net
チェレンコフの光~

762:
22/03/09 22:16:30.41 uLyXoU2S0.net
プーチンを吊せ!

763:
22/03/09 22:16:40.49 MpT4vPH50.net
そういやもうすぐ3月11日か

764:
22/03/09 22:16:43.40 qT3QyA390.net
ドカン!と行ったらベラルーシとロシアに放射能が降り注ぐように風が吹きますように(祈

765:
22/03/09 22:17:03.09 o/3HK89S0.net
もうとっくに大分冷えてるだろ

766:
22/03/09 22:17:48.38 l3pMGvpT0.net
日本も小麦の代わりに余った米を轢いて米粉で使えばええやん
ベトナムでも米麺やバインミーとかあるでよ

767:
22/03/09 22:17:48.56 JS4GHFGr0.net
>>737
外部から持ち込んだ棒があるなら、そのスケジュールしだいだからね。わからんね。

768:
22/03/09 22:18:12.23 qWj7OydJ0.net
もう少しすると西風の季節風になるんだろ?
そうなればロシアや中国大変だな

769:
22/03/09 22:18:14.17 sZzFjGYP0.net
ロシアの占拠の目的がよくわからんかったからな
確保もなんもしなけりゃ何かあってもウクライナが悪いで終わったのになんで占拠したんだ

770:
22/03/09 22:18:51.87 gx+2WC4k0.net
地球のマグマはなぜ冷え固まらずに活動してるのかって調べるとコア付近にある核物質が反応してるからだとか
いっそのこと海溝の底に捨てたほうがマシなんじゃない?

771:
22/03/09 22:19:10.73 1yWFGhd90.net
目的がまったくわからん…

772:
22/03/09 22:19:15.71 E22i5Ul90.net
壊れてるってどう壊れてるのか?
送電線がプツンと切れてるだけなのか
中継施設がガレキの山なのか

773:
22/03/09 22:19:21.49 RV+kUsaY0.net
怪しい小麦プーチンさん
怪しい小麦プーチンさん
汚染された小麦プーチンさん

774:
22/03/09 22:19:26.50 45tBbJ4Q0.net
>>750
梅雨がある地域でも栽培出来る品種の開発に成功したのは最近だからなぁ

775:
22/03/09 22:20:05.35 QAObIVTs0.net
これもある意味コロナ禍の一環なんだよね

776:
22/03/09 22:20:20.26 qT3QyA390.net
ロシア人を殺してもいいと言う法律を作ってくれれば殺すかも
もちろんそういう法律が出来ればの話

777:
22/03/09 22:20:23.58 JAaJrUYR0.net
>>752
中力粉を薄めたら薄力粉にならんのか?

778:
22/03/09 22:20:46.41 s07ebUKE0.net
復旧は不可能って…

779:
22/03/09 22:20:52.54 qWj7OydJ0.net
>>760
日本のブランド米は実は不足してる
余ってる米はアメリカとの協定で輸入してる不味い米
米が余ってるって騒ぐメディアは本当の事を言ってない

780:
22/03/09 22:21:54.50 ej7ovXDF0.net
>>771
まじかよ
どういう原理でそうなるんだ凄い
ノーベル賞くるぞ

781:
22/03/09 22:22:04.69 hdIWQb9p0.net
>>763
アメリカに倣って、ウクレアイナで核を製造してたとでっち上げたいんだろ
ロシア国内向けにはダーティボム作って事になってて、世論をまとめてる最中だ
ロシアのネット遮断も情報統制の一環だな

782:
22/03/09 22:22:32.22 2iQzrfT00.net
>>707
お前バカすぎるだろ

783:
22/03/09 22:23:28.66 0ul40iID0.net
>>773
米値下がりしてるやん
日本のブランド米だよ

784:
22/03/09 22:23:54.81 qT3QyA390.net
「プーチンゲーム」やめろ!
ロシア人はプーチンを吊るせよ!
何やってるんだよ

785:
22/03/09 22:24:06.87 te4ytQCm0.net
このまま電力が供給されなかったら、あとどれくらいでメルトダウン?

786:
22/03/09 22:24:23.36 gyzZXgBT0.net
>>750
日本の小麦粉はグルテン保有量が少ないらしい
あまりパンには向いてない

787:
22/03/09 22:24:31.66 EvoDcpHP0.net
これって被害被るのはロシアと中国だろアホなのかロシアは

788:
22/03/09 22:24:34.44 ej7ovXDF0.net
>>773
スクリプト君か

789:
22/03/09 22:24:35.86 6zbwYDvo0.net
セシウムサーモンとセシウムカニ

790:
22/03/09 22:24:38.38 ziaucVT40.net
撤退の理由作りがほしかったから壊したの?

791:
22/03/09 22:25:39.59 y1c2dj0+0.net
>>779
スレ初めで48時間って言ってたから残り46時間位かな

792:
22/03/09 22:25:58.95 YFxVMNk90.net
一体お前はなにしてんだを繰り返すロシア

793:
22/03/09 22:26:24.65 qT3QyA390.net
ロシア人がこの戦争が自分たちの首を絞めること
いつ気づくのかな

794:
22/03/09 22:26:51.13 3701Jq2i0.net
>>707
脳みそ入ってますか~?

795:
22/03/09 22:26:59.92 s07ebUKE0.net
とりあえずフルアーマー枝野を派遣してみるか

796:
22/03/09 22:27:13.22 te4ytQCm0.net
>>785
それって予備電源の話じゃなくて?

797:
22/03/09 22:27:16.77 fuv/9meZ0.net
>>771
米粉でいいと思う
もともと薄力粉の代用として使えるし

798:
22/03/09 22:27:31.02 QUObS8TO0.net
>>768
栽培できたとこで価格的に割に合わない

799:
22/03/09 22:27:33.01 M/fUNfXA0.net
ウクライナ軍による攻撃との情報が>>1

800:
22/03/09 22:28:23.83 /uPoyLuS0.net
>>728
それやったれスイス人
世界中から感謝されるぞ

801:
22/03/09 22:28:43.71 ZXX0kAYt0.net
トラブルが起きたら人の手ではどうにもできないもんは使うべきじゃないわ
やっぱり核は人の手には余る

802:
22/03/09 22:29:03.93 o/3HK89S0.net
>>779
メルトダウンするような能力はもう無いだろ
さすがに水を沸騰させるくらいの力は
まだあるのかな

803:
22/03/09 22:29:37.76 k1wrL5d20.net
念のためヨード卵光買ってきたわ

804:
22/03/09 22:30:20.78 2cvhDRgY0.net
URLリンク(i.imgur.com)

805:
22/03/09 22:31:19.46 QUObS8TO0.net
つかいつまで核でお湯沸かしとんねん
科学者は能無しか

806:
22/03/09 22:31:35.31 szQvIA9o0.net
>>798
プーチンは全部鬼畜欧米ネオナチ勢力のせいって言ってるだろ

807:
22/03/09 22:31:53.84 1IQMR2hO0.net
>>787
元KGBだったプーチンから見たら、ロシア国民も監視暗殺対象ということ
要するに人間としては見ていないだろ

808:
22/03/09 22:32:04.11 TyNj4xyK0.net
>>566
それ言っちゃダメ
みんなせっかく久々の終末感楽しんでるんだから
空気嫁

809:
22/03/09 22:32:35.01 5GDHl+al0.net
ベラルーシ終わったな

810:
22/03/09 22:34:13.14 4rrZE4BW0.net
>>11
帰れ

811:
22/03/09 22:36:08.75 1IQMR2hO0.net
>>566
へーそれはいいことを聞いた
福島原発も10年以上冷却しているから、あと10年冷却したら放置できるんだね


812: そんな訳あるかよ 放射性物質の半減期が何万年とか何千万年とか知らないわけないと思うが



813:
22/03/09 22:36:22.71 oD/1ZS430.net
チェルノブイリの地球の反対側まで穴があいてしまうのか
反対ってどの辺だろう

814:
22/03/09 22:37:45.98 m2FZwZyc0.net
URLリンク(twitter.com)
IAEAは、 #Chornobyl原子力発電所での使用済み燃料貯蔵プールの熱負荷と冷却水の量は、電力供給を必要とせずに効果的な熱除去に十分であると述べています。
(deleted an unsolicited ad)

815:
22/03/09 22:38:42.78 Q6KFNZoN0.net
>>296
地震、津波、台風、火山、…
こうやってみると日本人は打たれ強いよね

816:
22/03/09 22:38:48.66 LyYIZ6a30.net
>>806
ゴー★ジャスばりに地球儀を回してみたが、ミクロネシアとかニュージーランド東沖あたり

817:
22/03/09 22:39:07.89 o/3HK89S0.net
>>805
寿命が長いのは発熱量も小さいから
発熱量がデカいのは寿命は短い

818:
22/03/09 22:39:25.33 8w/aw9Il0.net
20年経過していれば使用済み核燃料は冷えてる
安心しろ

819:
22/03/09 22:39:47.17 1IQMR2hO0.net
>>807
黒柴を通報し
ませんでしたw

820:
22/03/09 22:40:08.26 Emj76EYR0.net
>>796
チェルノブイリは確か爆発した号機以外は稼働してたんちゃうかな

821:
22/03/09 22:41:29.97 o/3HK89S0.net
>>813
してたけど それももう20年以上前の話

822:
22/03/09 22:42:06.95 /uPoyLuS0.net
プーチン殺してくれよマジでよー

823:
22/03/09 22:44:43.43 hYqtTwAR0.net
キムチ臭いテレビ局がようやく報じたことで、twitterでも騒ぎになってるな

824:
22/03/09 22:44:53.73 JRZGvcfU0.net
キングさよなライオン

825:
22/03/09 22:45:38.39 F8BUC6QZ0.net
>>660
「風が吹く時」リアル化したんやね

826:
22/03/09 22:45:51.77 vQVp+g8I0.net
元ソースから全文翻訳
チェルノブイリ原子力発電所の最新情報:
750 kV ChNPP-キエフの高圧線は、占有者による損傷のため、現在切断されています。
その結果、チェルノブイリ発電所と立入禁止区域内のすべての原子力施設には電気がありません。
使用済み核燃料貯蔵施設には約20,000個の使用済み燃料集合体が貯蔵されています
それらは絶え間ない冷却を必要とします。これは電気がある場合にのみ可能です。
それが無い場合はポンプが冷却されません。結果、保持プール内の温度が上昇します
その後、蒸発が起こり、それが核放出につながります。
風は放射性雲をウクライナ、ベラルーシ、ロシア、ヨーロッパの他の地域に
運ぶことができます。
また、施設内には換気装置がありません。
そこにいるすべての人員は危険な線量の放射線を受けます。
消火システムも機能せず、これは砲撃による火災の大きなリスクです。
戦いはまだ続いており、修理を行ったり、電力を回復したりすることは不可能です。

827:
22/03/09 22:46:14.35 hiS2Kq9V0.net
実際、回避できる確率何%くらいなの?

828:
22/03/09 22:46:18.83 fuLZV//Z0.net
>>773
日本の主食米はダダあまりですよ。
農家に主食米を作らせないように、水田関係で補助金(税金)が約3000億使ってますよ。

829:
22/03/09 22:46:42.44 5YnE+3dA0.net
再メルトダウンまで時間どれくらいだ?

830:
22/03/09 22:46:51.73 F8BUC6QZ0.net
>>667
紫外線とかさあ

831:
22/03/09 22:47:06.06 flfmmgKj0.net
おまたせ
URLリンク(i.imgur.com)

832:
22/03/09 22:47:16.33 5quL1aUB0.net
ヨーロッパが住めなくなったら難民が日本にやってくるぞ

833:
22/03/09 22:47:22.37 bhS9+O160.net
菅直人の出番だな

834:
22/03/09 22:47:45.70 T+xhJm0z0.net
ロシア兵を追い出すための策略でしょ

835:
22/03/09 22:48:19.65 hYqtTwAR0.net
>>819
責任取れよ
元KGBのオッサン
そもそもKGBとかろくでもないだろ

836:
22/03/09 22:48:37.64 DGoeXrX+0.net
>1
これウソライナ
>660
チェルノブイリの燃料は抜き取り済み
冷却も完了して乾式で保管中、電気いらない
石棺のほうは一回爆散してるので再臨界するほど燃料残ってない
スレタイはデマだよ

837:
22/03/09 22:49:23.74 5Q5vikzu0.net
ちょうど311に事故起こりそう

838:
22/03/09 22:49:25.14 2Cp8Fxop0.net
>>188
福一のときもそうだったがシムシティ思い出すわ

839:
22/03/09 22:49:52.12 DGoeXrX+0.net
>819>828
それ嘘

840:
22/03/09 22:50:38.95 ZJPHDYQa0.net
電源喪失って、東日本の人間にとって正直こんな怖い言葉はないよ

841:
22/03/09 22:51:17.97 5YnE+3dA0.net
>>829
ソースよこせ

842:
22/03/09 22:51:23.13 1IQMR2hO0.net
何が真実かはもしかしたら48時間後にははっきりするかもね
取りあえずのタイムリミットは48時間か
もしも放射能が拡散しても日本まで直接的な影響が出るまでは、
多少の余裕はあるかもですが、ロシア全土が火の海に成ったり
報復で第三次世界戦争になると、予測がつかないけど
その後も生きていたら、みなさんまたお会いしましょう
ではまた~

843:
22/03/09 22:51:32.51 hYqtTwAR0.net
twitterのトレンドのボタンを押せ
深刻さが分かって、ようやくみんなドッカンドッカンの大騒ぎやぞ
ツイート件数と良いねボタンとリツイートが舞い飛ぶ

844:
22/03/09 22:52:20.39 2Cp8Fxop0.net
>>256
ロシアにはこわくて言えないんだろう

845:
22/03/09 22:52:21.42 gXRTPCLV0.net
マジか電気工事早く
交通誘導もつけてな

846:
22/03/09 22:52:33.50 jzUoM+qk0.net
>>829
ソースがないとねえ
ソース必要ですよね?

847:
22/03/09 22:52:47.07 msiSfMeB0.net
空自の輸送機がドーバー空軍基地から出ないのはこれのせい?

848:
22/03/09 22:53:52.46 Pj7oOiDu0.net
ロシア人って
馬鹿なのかな??
戦略とか無さそうで知性を感じない

849:
22/03/09 22:54:08.74 YFxVMNk90.net
大丈夫そう?

850:
22/03/09 22:54:42.03 vKPhycx90.net
>>807
ウクライナ当局が大げさに伝えてるわけか
時事
>ウクライナ当局は、チェルノブイリ原発への供給電力の不足で冷却機能が働かなくなり、放射性物質が大気中に広がる恐れがあると述べた

851:
22/03/09 22:55:40.98 6+mWr6cA0.net
>>811
処理施設として使ってたから他の原発から持ってきた使用済み燃料の冷却が出来ない

852:
22/03/09 22:55:42.54 uKevTdT+0.net
あいつは何がしたいんや

853:
22/03/09 22:56:29.11 OtDWB/mV0.net
ボタン押す必要すら無かったじゃん

854:
22/03/09 22:56:47.75 lMrtd8be0.net
>>845


855:
22/03/09 22:57:23.50 vKPhycx90.net
>>844
それなら危ないのも分かるが
ソースある?

856:
22/03/09 22:57:49.25 M/fUNfXA0.net
>>845ゼレンスキーか?クレバか?

857:
22/03/09 22:57:57.31 o/3HK89S0.net
>>843
>>819が言ってるのも
精々トリチウムが洩れちゃうかもねって
程度の話に見える
福嶋に比べればまあクソ雑魚な話だな

858:
22/03/09 22:58:12.36 Bm


859:wbE0vZ0.net



860:
22/03/09 22:58:45.52 VpICfgIq0.net
アーチーチーアーチーww
燃えてるんだー炉がwwwww

861:
22/03/09 22:59:18.02 WlW9NX8B0.net
>>1
原発再稼働厨のケツに燃料棒ぶち込んで冷却したらいいわ

862:
22/03/09 22:59:21.43 epvxehXm0.net
ぽぽぽぽーんが連発された非日常感

863:
22/03/09 22:59:23.91 aVXRhL0G0.net
これプーチンの思惑通りっぽいな
世界から非難受けなくて済むし

864:
22/03/09 22:59:46.50 KOSG2G4+0.net
ロシア、北朝鮮、中国が9条を持ってたらこんな事にならなかったろうが
お前らと思考回路も言い分も同じだからな、100%無理だろうな

865:
22/03/09 22:59:52.37 M/fUNfXA0.net
>>1
3月4日のニュースを今流したなら
クレバかゼレンスキーだよね

866:
22/03/09 23:00:26.25 4S2zqvWx0.net
枝野を派遣しようず

867:
22/03/09 23:00:49.88 RNNkk9ar0.net
>>296
だって「直ちに問題はない」んだから焦る必要ないんだよ?

868:
22/03/09 23:01:00.60 HWwj6tf40.net
プーチンのプーチンはとっくにメルトダウンしてるだろうけどな

869:
22/03/09 23:01:20.47 0j/j/d760.net
>>858
URLリンク(i.imgur.com)

870:
22/03/09 23:01:24.71 KOSG2G4+0.net
人間が持続的永続的に100%コントロールや管理できる物質はない

871:
22/03/09 23:01:31.74 uH9qh/5G0.net
48時間は大丈夫だって

872:
22/03/09 23:01:32.95 OWdKGVX20.net
そうか、あかんか

873:
22/03/09 23:01:46.00 T5JfDzGa0.net
しねよプーチン

874:
22/03/09 23:01:51.17 o/3HK89S0.net
原発なんてやめてLNG買おうぜって
ロシア様のメッセージかもね

875:
22/03/09 23:02:16.04 6+mWr6cA0.net
>>848
無いから信じなくていいよ

876:
22/03/09 23:02:19.10 bl8gGYEM0.net
プーチンはフリーザに似てると思ってたけど凶悪なのは変わらなかったな

877:
22/03/09 23:02:26.08 mitM/1Qo0.net
プーチンはマジキチ

878:
22/03/09 23:02:35.07 epvxehXm0.net
>>855
されない訳ないだろ
プーチンはどっちに転んでも終わり

879:
22/03/09 23:02:39.66 0j/j/d760.net
>>858
URLリンク(i.imgur.com)

880:
22/03/09 23:02:41.78 L/5l3I+w0.net
【停電】チェルノブイリ原発、燃料冷却には問題なし IAEA
URLリンク(news.livedoor.com)
国際原子力機関(IAEA)は9日、チェルノブイリ原発について、
電源が供給されなくても使用済み燃料プールに水が十分あるなどの理由から、
燃料冷却には問題ないとの認識を示した。

881:
22/03/09 23:03:47.16 vQVp+g8I0.net
>>834
英語版ウィキペディアによると
ドライキャスク中なのはマジっぽい
URLリンク(en.wikipedia.org)
これ解散か?

882:
22/03/09 23:04:03.47 KOSG2G4+0.net
>>219
おれも騙されたわ
何を民主党だけのせいにしとんねん
お前ら検索してみ
事故が起きる5年前
2006年3月(小泉政権)の時に、吉井議員(日共)が国会で「電源問題」を指摘してたんだな
何を民主党だけのせいにしとんねん。
まぁその後2009~2013年まで政権だった民主党にも責任はあるが
5年近く問題を放置してた東電もヤバいな。政治家は皆それを知ってたんだな
安全を連呼してたらそりゃ対策を怠るわな

883:
22/03/09 23:05:19.85 bl8gGYEM0.net
もうプーチンに賞金首かかってるだろ。100億円ぐらいか

884:
22/03/09 23:06:51.07 KOSG2G4+0.net
トランプならドローンで瞬殺なのにな
トランプは戦争をしたことがない。なぜなら、イスラム国の幹部をドローンで瞬殺してたから

885:
22/03/09 23:07:07.25 o/3HK89S0.net
>>873
そうなのか
またガセか
ウクライナさぁ 情報戦をやるなとは言わないけど
超えちゃいけないライン考えようよ

886:
22/03/09 23:08:06.27 M/fUNfXA0.net
[リビウ(ウクライナ) 9日 ロイター] -
ウクライナ国営原子力発電会社は9日、ロシア軍が占拠しているチェルノブイリ原子力発電所で、
送電網が損傷し停電が起きていると明らかにした。これにより使用済み核燃料を冷却できず、
放射性物質が大気中に広がる可能性があると指摘した。現地で交戦が行われているため、
復旧作業ができないとしている。
※ウクライナのプロパガンダですよ(´・ω・`)b

887:
22/03/09 23:08:15.68 R2An7eB30.net
今年の311金曜日なんだよな・・

888:
22/03/09 23:09:41.11 CV3HY7HT0.net
>>819
まあウソは書いていないけど、沸騰するとも書いてないね

889:
22/03/09 23:10:14.82 kGto1CNX0.net
>>303
発電してないわ

890:
22/03/09 23:11:02.53 7rPhmcMG0.net
>>874
民主党のせいというより菅直人のせい

891:
22/03/09 23:11:13.59 kGto1CNX0.net
>>310
もうメルトダウンはないよ

892:
22/03/09 23:11:18.41 gTBwk9B+0.net
もう停止して20年経つのにまだ冷却が必要な放射性物質があるの?

893:
22/03/09 23:11:40.92 lMrtd8be0.net
>>877
チェルノしかないんだよ
察してやれ

894:
22/03/09 23:12:00.62 2Cp8Fxop0.net
>>523
50超えてたからまだいいけど
若者だったら大変だったわ

895:
22/03/09 23:12:23.70 rqlX+efs0.net
ロシアはウクライナが欲しかったんじゃなかったのか? 何やってんだか

896:
22/03/09 23:12:31.49 zRhEZea40.net
そうか…あかんか…

897:
22/03/09 23:12:32.16 C8HhF/XO0.net
無責任NATO
放射能で人が住めない地域にwww

898:
22/03/09 23:12:58.10 bOpHZaxC0.net
チェルノブイリが稼働してるの知らなかった
何十年か前に大事故起こして以来放棄されたと思ってた

899:
22/03/09 23:12:59.92 55FRT7qj0.net
ニガヨモギってこれのことかあ

900:
22/03/09 23:13:20.50 rqlX+efs0.net
なんだよ。デマかよ

901:
22/03/09 23:13:40.93 VBBj6w6s0.net
ウクライナお得意のフェイクニュースでありますように。本当にぽぽぽポーンするの?

902:
22/03/09 23:13:57.34 5gmNt3250.net
これでもNATOは動かないのか

903:
22/03/09 23:14:20.90 gTBwk9B+0.net
>>890
もう発電はしてないから福島みたいには並んと思うけどねえ

904:
22/03/09 23:15:02.77 tVgCMFJe0.net
これもウラジーミルと同じ未来!
>>10,23,144
電源喪失しないように万全の態勢を整えている!
2人で駆け抜ける!終止符!

905:
22/03/09 23:15:20.55 5gmNt3250.net
>>895
使用済み核燃料冷やしてるんだぞそれが今出来なくなってる

906:
22/03/09 23:15:31.43 odV67a8l0.net
またまたスペル魔のガセネタか・・・こいつは本当に要注意だぞ
チェルノブイリ原発で電力遮断、IAEAは安全性に致命的影響なしと発表

907:
22/03/09 23:15:47.43 M/fUNfXA0.net
※ヤフーとロイターの日本語版だけ何故か取り上げてる謎ニュースでした(´・ω・`)
NATO寄りのBBCなどは全くニュースにしておりませんですた。(英語版みてね!)

908:
22/03/09 23:15:55.68 5quL1aUB0.net
>>895
何のために稼働してんの
てか稼働してることを発電と言うんじゃないの?

909:
22/03/09 23:16:14.17 05DK9Nmx0.net
>>874
共産党以外の議員は「早く爆発しないかな」ってみんな待ってた。
爆発当日、首相の顔見た?
「俺、いま人生で一番輝いてる!」って顔してた。

910:
22/03/09 23:16:45.10 o/3HK89S0.net
>>890
事故後も事故機以外は稼働を続けたのは事実
だけど�


911:サれももう終わってる



912:
22/03/09 23:16:47.15 jzUoM+qk0.net
>>877
越えちゃいけないラインは戦争な
プーチン含めておまえのような老害はさっさと死ねゴミ

913:
22/03/09 23:17:05.32 Y+kClOp+0.net
掃除のおばさんみたいなことしてんなロシア兵

914:
22/03/09 23:17:31.29 gTBwk9B+0.net
>>900
稼働してないよ
>>897
使用済み燃料棒って20年間も同じ場所で冷却し続けるものなの?
日本で言う六ヶ所村みたいなところに移動するもんじゃないのかね

915:
22/03/09 23:18:00.31 5quL1aUB0.net
>>901
安倍も岸田も同類
同じバブルの頃に入社した

916:
22/03/09 23:18:18.30 VBBj6w6s0.net
なんだまたウソライナだったかもう信用しないぞ

917:
22/03/09 23:18:47.14 5L85G9Ar0.net
あの気持ち悪いCMは今でもトラウマ 死にさらせや!

918:
22/03/09 23:18:53.45 odV67a8l0.net
東京工業大の二ノ方寿名誉教授(原子炉工学)は「燃料は数十年たっているので、
発熱量が相当少ないとみられる。核燃料の本数にもよるが、仮に電力供給がなくなっても
大事故には至らないだろう」と話している。

919:
22/03/09 23:19:15.23 bdcsNsAr0.net
爆発四散すると思って備えとけ
そうしておけば間違いない

920:
22/03/09 23:19:32.61 KOSG2G4+0.net
>>882
5年も前から指摘してたのに、逃げまくってた東電が逃げないか釘を刺しにいったんだろ
まぁ邪魔だろうが、最重要の管理場に責任者が来るなんて安全管理の場じゃ当たり前だぞ
だからといって安全管理が出来ませんでした、とか元から杜撰なんだよ

921:
22/03/09 23:20:28.94 fXF6oFDz0.net
>>877
テメェが超えてんだよ
とっととこの世から消えろやゴミクズ

922:
22/03/09 23:21:05.45 BMT5EDkT0.net
バケツリレーでなんとかなるかな

923:
22/03/09 23:21:58.44 vUaqvhwc0.net
ここにいる連中は100年後には完全に死に絶えてるな(´・ω・`)

924:
22/03/09 23:22:20.05 o/3HK89S0.net
なんか叩かれてて草

925:
22/03/09 23:22:45.87 9wkO4qCu0.net
>>873
翻訳してみたけどドライキャスクをしているのはサポリージャ原発から持ち込んだ分で、
チェルノブイリの分は最初はアレバが手掛けたが技術的問題で撤退し、、今はホルテック
によって進行中っていう風に読めるけど?
実際どうなんだろ
昔チェルノブイリの内部映像ドキュメントを見たことがあるが、色んな所で溶融していて、
どうやって回収するんだろうと思った記憶があったから、だから石棺で封じ込めても冷却はどうすんだ?
と思った記憶が

926:
22/03/09 23:23:08.87 YBArBHkN0.net
ロシアは人為的に汚染地帯を作って干渉地帯にするつもりか

927:
22/03/09 23:23:41.88 KOSG2G4+0.net
少子化で福島も管理出来なくなるぞ
技術者がいないんだろからな
外国人労働者がなんとか出来るわけない
なんせ1号2号3号と、メーカーが別々で、その内二個は海外製
あほだろ

928:
22/03/09 23:23:49.77 X0gP03dM0.net
まだ稼働してたのかよ

929:
22/03/09 23:25:00.45 5quL1aUB0.net
だが岸田は親族が原爆被害にあってるからそこは一歩引いて判断してると思う
問題は電通安倍だ

930:
22/03/09 23:25:24.91 LaAPtMg40.net
>>915
気付かない低能ぶりに草

931:
22/03/09 23:25:37.00 evsraT3h0.net
こりゃヤバイな

932:
22/03/09 23:26:05.72 umUnlkPU0.net
使ってないだろ

933:
22/03/09 23:26:53.42 n9mcFoM70.net
>>11
かえれ!

934:
22/03/09 23:27:16.32 o/3HK89S0.net



935:ソ連の作ったチェルノブイリのドキュメンタリー映画 見たことあるんだけど 非共産的な振舞いによって事故が起きてしまった 真の共産主義者であればこのような事は決して起こさないので これからも共産主義をつきつめていかねばならない みたいなストーリでめっちゃ面白かった



936:
22/03/09 23:27:53.22 jfGrn2xU0.net
>>924
さよなライオン

937:
22/03/09 23:28:20.61 vQVp+g8I0.net
>>916
旧ソ連・チェルノブイリ原発の使用済核燃料の乾式中間貯蔵センターが完成。
現在の不安定な一時保管の燃料がようやく安定保存に。100年間の貯蔵可能(RIEF)
URLリンク(rief-jp.org)

938:
22/03/09 23:28:49.19 M/fUNfXA0.net
やはりウクライナ政府は詐欺行為ばかり働いているよな。ゼレンスキーからして
ユダヤ人だし。ヒトラーもユダヤ系だったとあるし。
ユダヤ人の戦争ビジネスってのは民族的な病気なんだろう。

939:
22/03/09 23:29:56.36 n9mcFoM70.net
>>926
ワロタ
ってかあんな非常事態なのに
ゆる~いポポポポーンを連発してたのホント狂気だな

940:
22/03/09 23:30:43.86 YxMXDP/g0.net
ユダヤ人に親でも殺されたんか?

941:
22/03/09 23:31:17.74 lMrtd8be0.net
>>925
つべにあるけど消防署への火災通報と消防隊への出動要請連絡
あれぞっとするな
すげー怖い
あと事故直後ヘリから撮影した映像があるんだけどあのヘリの人も死んだんだろうなと思うと

942:
22/03/09 23:32:48.63 05DK9Nmx0.net
>>931
自民党政権だったら日本もそうなってたな。
民主党で良かったな。

943:
22/03/09 23:34:43.70 YGZ7QCd80.net
運転してないのにメルトダウンはないやろ

944:
22/03/09 23:35:01.69 YGZ7QCd80.net
石棺だろ

945:
22/03/09 23:35:42.95 h6T2wwDb0.net
007で映画化 ?!
じゃあ映画化権はプーチン ?! んなアホな

946:
22/03/09 23:38:17.23 1rHd2w9/0.net
でも風下ってロシアじゃん

947:
22/03/09 23:39:39.06 rXp2Fnee0.net
チェルノブイリって稼働してたの?

948:
22/03/09 23:40:54.66 ZkWpT7kp0.net
>>1
ウクライナ発表だろ。貧すれば貪するからなぁ。停戦させるための嘘だろ。IAEAは冷却に影響ないと言ってような。
それに管理してるの露だから自分達の身にも関係するんだからなんとかしてるでしょ。逃げ出してたらマジやばいけど。
ウクライナ側が電線切った可能性もあるしな。戦争だからなにがあっても不思議じゃない。基地外vs土人だし

949:
22/03/09 23:41:03.53 myo//HHV0.net
>>936
南風GOGO

950:
22/03/09 23:41:28.01 cu0PXQC/0.net
メルトスルーだろ

951:
22/03/09 23:44:25.93 ZSW+hYCG0.net
プーチン死刑

952:
22/03/09 23:45:52.71 Xei7UKej0.net
プーチンはウラル山脈の軍事シェルターにいるってよ

953:
22/03/09 23:46:01.88 eqbrJmO/0.net
ウチから200キロのところでメルトダウンしてるんだから今さら驚かんよ

954:
22/03/09 23:46:30.32 pusDtp7Y0.net
>>938
ロシアはなんの発表もしてないの?

955:
22/03/09 23:47:14.85 epvxehXm0.net
>>942
麻原彰晃みたいだな
メルトダウンは無いってよー解散

956:
22/03/09 23:48:39.11 JW6f8l5H0.net
そもそもメルトダウン済じゃん
謎のブツが今でも沈み続けている


957:



958:
22/03/09 23:49:30.87 Ina9Xeig0.net
僕らの菅直人がいるじゃないか!

959:
22/03/09 23:51:03.74 1rHd2w9/0.net
Fukushima50を派遣して

960:
22/03/09 23:51:44.29 9wkO4qCu0.net
>>927
1~3号機の使用済み燃料はドライキャスクで保管されていて、
4号機は手付かずだけど放射性物質の含有率が低いから、
風化による拡散以外の棄権はないみたいな感じなのかな?
としたら、この記事はフェイクなのか
取りあえず48時間後の様子を見て見ます

961:
22/03/09 23:51:47.17 IWAkFFBW0.net
>>937
廃炉に向けてってことじゃないの

962:
22/03/09 23:55:57.24 wnCebQFQ0.net
🎵魔法の言葉で楽しい仲間が
ありがとウサギ

963:
22/03/10 00:02:42.51 5JBxolxc0.net
えぢエディマーフィーとニックノルティ 頼んだ

964:
22/03/10 00:05:14.93 Mtho3k3l0.net
シルバーに覆ってある場所が石棺した箇所
バブル期?再開発して、火力だか別の炉があるじゃん。
 

   

965:
22/03/10 00:06:16.94 Mtho3k3l0.net
ロシアの収容所は、もっと離れた所だった、メンゴ、メンゴwwww

966:
22/03/10 00:07:47.55 Mtho3k3l0.net
>>946
再開発されてるじゃん、だからロシア人とかデモってたんじゃん

967:
22/03/10 00:10:13.11 flRjwKGQ0.net
小麦と蕎麦の畑が汚染されたら日本人の食生活が変わる

968:
22/03/10 00:11:00.51 Mtho3k3l0.net
確か火力発電じゃないかなぁ、当面、電気無しじゃん
免震つけた、原子炉格納容器??雑誌に載って気がするが、忘れたw

969:
22/03/10 00:14:18.82 1bfvssXU0.net
>>11
こんにちわ

970:
22/03/10 00:16:01.58 Mtho3k3l0.net
個人的には、火力発電、再生資源利用か木材?だったと思う。

971:
22/03/10 00:17:53.77 6wVwYNFe0.net
プーチンさんよ
うちの原子力に詳しい人いるかい?

972:
22/03/10 00:18:50.64 DDBdxbry0.net
>>620
それ、ロシア軍がつないでるの?
それともウクライナ軍?
長距離ミサイルやらロケット包でぶっつぶされるんじゃない?
てか、ロシア軍が迫ったらウクライナは電源爆破するかもね、あいつらに核ジャックされて交渉道具にされるなら欧州ともに死のうズ、と

973:
22/03/10 00:19:54.80 HXGQpQMn0.net
維持もできないのに欲しがるカス

974:
22/03/10 00:30:31.23 SVSrjRJv0.net
全部吹っ飛んでんじゃなかったの?

975:
22/03/10 00:36:54.33 34vd0Cc90.net
>>528
現状で十分露助のカスを悪役に出来ているのに演技するのはなんでなんだろうか?
クソやばい状況作ってメリケンとかを動かそうとしてるんかな

976:
22/03/10 00:37:51.77 +DtDhUk50.net
送電できなくなって原子力発電所が電源喪失てw

977:
22/03/10 00:47:07.49 +DvbJuw70.net
発電はしていない、事故で石棺の原子炉の冷却だろ

978:
22/03/10 00:49:34.08 EDPgWVbY0.net
>>933
冷却中ですよ

979:
22/03/10 00:49:49.76 t3iihGYG0.net
すごく詳しい人の出番だぞ菅直人先生

980:
22/03/10 00:52:05.96 2mv/WrZ00.net
>>944
今のところ日本では流れて無いかな。
っていうか、なぜウクライナ発表のニュースしか入らないんだよ

981:
22/03/10 00:52:12.98 mSLe0vrU0.net
菅直人が一言↓

982:
22/03/10 00:53:14.03 MdfzuLyD0.net
白ロシアもただでは済まんやん
ええんか同盟国

983:
22/03/10 00:54:47.47 K7YJoNJJ0.net
>>920
糖質キチガイアベガーはいい加減菅直人が原発爆破させた事実と向き合


984:えよ



985:
22/03/10 00:55:21.33 L7bDf+Kq0.net
30何年冷やされてきた燃料棒が熱持って
プールの水沸騰させるのにどれくらいの時間掛かるの?

986:
22/03/10 00:55:59.56 DVu8RYI20.net
>>973
3時間

987:
22/03/10 00:56:29.23 1cUx3Pw/0.net
>>668
それでわりと高値安定の湯西川温泉がぶっつぶれたんですけどね
(伴久ホテルはバブル直後でも一晩五万くらいしてたけどその後の社員旅行需要激減、つぷして立て直したけど311でとどめさされた)

988:
22/03/10 00:59:09.89 1cUx3Pw/0.net
>>665
ロシアにパーシング2ぶちこんでやれよ

989:
22/03/10 01:03:15.80 ueqBXCPk0.net
もう終わりだ猫のウクライナ

990:
22/03/10 01:06:54.04 QJsmnV/o0.net
俺の童貞は全く喪失される気配がないんだがどうなってんだ

991:
22/03/10 01:11:02.40 j7teG2nE0.net
>>978
僕でよければ…

992:
22/03/10 01:27:01.94 YB0fckq/0.net
どういうこと?いまさらなにやっとるわけ?

993:
22/03/10 01:27:44.51 YB0fckq/0.net
うそだね

994:
22/03/10 01:28:25.55 YB0fckq/0.net
けどなにかを促してる気がする

995:
22/03/10 01:30:40.30 juf91ra00.net
チェルノブやりたくなってきた

996:
22/03/10 01:45:27.49 0wFUohX80.net
言い方があやふやだな真偽がよくわからん

997:
22/03/10 01:49:28.93 y5QRyOx80.net
チェルノブイリのすぐ横は川だしなw
川の水を使えばいいw

998:
22/03/10 01:55:21.82 sUUMkt7j0.net
 原子炉というのは、民間の警備会社が護るモノではなくて、軍隊が護るモノであるという事を証明してしまった。
 いや、自衛隊の最初の教本では、外敵(敵性勢力、外国、アリアンス外の勢力)は、最初に原子炉をターゲットに
し、原爆を投下する以上に最大の効果を上げる為に、最小の軍備を使用することが出来ると書いてあるそうな。
原子力発電は、世界が統一されるまでは、廃止するしかないよ。高温ガス炉は、もはや、完成されそうでもあるが、

999:
22/03/10 01:58:46.48 kFuJQoB90.net
>>974
はや!

1000:
22/03/10 02:01:09.11 kFuJQoB90.net
日本てこの狭い国土に33基もあるのかよw

1001:
22/03/10 02:07:38.67 DNFpPFs20.net
ロシア兵は頭にウォッカが詰まってんのか

1002:
22/03/10 02:09:38.30 2mv/WrZ00.net
>>779
メルトダウンしたから石カンになったんじゃないのか

1003:
22/03/10 02:12:02.98 iWGHL98u0.net
非常用電源ってそんなにもつの?

1004:
22/03/10 02:12:13.39 ti7tjxNE0.net
ウクライナのフェイクニュースだったみたいね

1005:
22/03/10 02:22:11.17 tW57D/Nl0.net
>>991
ディーゼルらしいから軽油足せば機械が故障しない限りずっと動くぞ
むしろ電気より確実

1006:
22/03/10 02:29:38.05 5GOQOl140.net
非常用のディーゼル発電機は48時間稼働できるとしています
って書いてある

1007:
22/03/10 02:34:34.84 TCV0at0e0.net
枝野起こせ

1008:
22/03/10 02:37:55.72 bU8aBj440.net
>>984
NHKのニュースで冷却水は十分あるから大丈夫だぁって言ってたよ

1009:
22/03/10 02:38:00.49 6zkc0Ncj0.net
ただちに...

1010:
22/03/10 02:41:03.41 DzYd+ydj0.net
>>986
自衛隊ではないけど日本だと機動隊がマシンガン持って警備してるな

1011:
22/03/10 02:49:44.07 sUUMkt7j0.net
>>991
>非常用電源ってそんなにもつの?
  非常用の Diesel エンジンによる発電装置を3台くらいの冗長性を持っている様に、ヨーロッパの原子力委員会の勧告も一部取り
入れているらしいが、ロシアがどのくらい順守っていたかは、ウクライナに聞くしかない。
ウクライナにチェルノブイリ型が置かれたのは、河川の配置と、地震 Erth Quake が極めて少ないからだったような気がする。
 チェルノブイリ原子量発電所のメルトダウン事故以来、旧ソ連の原子炉は、非常用電源を最優先にして、原子炉よりも高い位置に
配置し、同型の黒鉛炉型加圧水型軽水炉(黒鉛炉を中心にした加圧水型軽水炉を混合した特殊型:目的は、電気とプルトニウム製造
を最大限にする為)を新規に建造しなくなった。勿論、プルトニウムの確保をする為に、軍事用の黒鉛炉はどうなっているのかまで
は知らないが。おそらくは、安全性を中心に考える軍事用機材など聞いたことがありません。軍事用は、正確な教本を基にした教育
を徹底した訓練を受けた者しか、扱わないので、少々危険でも構わない思想で設計してあるのです。
 例えば、民生機は、落下しても、安全装置が絶対に壊れないように設計してあります。軍隊では、戦闘時は、格闘・白刃戦・接近
戦が通常として起こるので、安全装置を重視するよりも、直ぐに敵を殺傷できるように、スピード重視だと思います。
 しかしながら、チェルノブイリ原子力発電所が、メルトダウン事故を起こしたのは、原因が大きく分けて2つある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch