中国政府「状況は中国が望まないところまで発展している」 [271912485]at NEWS
中国政府「状況は中国が望まないところまで発展している」 [271912485] - 暇つぶし2ch300:
22/03/01 21:36:57.16 2hS4jtll0.net
>>291
良いことだ
核兵器に代わる抑止力

301:
22/03/01 21:37:11.29 +ltLUCjW0.net
中国父さんも露助がここまでトチ狂うとは思っても無かっただろう

302:
22/03/01 21:38:51.06 2hS4jtll0.net
>>294
武力攻撃はないけど安保理決議で棄権したのは高くつくな中国は

303:
22/03/01 21:40:16.91 xAm/Rppj0.net
>>295
ロシアは経済制裁できないようにドイツやイタリアを飼い慣らしてたのに目覚めさせちゃったからなあ。ドイツなんで社民党と緑の党の連立政権やで

304:
22/03/01 21:40:49.67 hMsd8uuV0.net
台湾侵攻したらお前もこうなるんだぞ。
よく見とけ。

305:
22/03/01 21:40:59.30 fAW98iv/0.net
>>295
どの国も貿易でシノギを稼いでるからな
シノギの手段を奪えばそりゃ国内は混乱するわな

306:
22/03/01 21:41:27.88 vmaNyzEE0.net
これドサクサに紛れて北進あるで
極東が今手薄だからな

307:
22/03/01 21:42:17.10 qI0z8I7B0.net
仲間の内ロシアが潰れたらほとんど単体になる。

308:
22/03/01 21:43:50.35 WJPmm+Mt0.net
>>299
ウクライナ侵攻の時はアメリカは及び腰だったのにその後スウェーデンフィンランドを挑発したのが致命的だった
アメリカはそいつらのケツモチだからロシアを叩けるきっかけを作っちゃった

309:
22/03/01 21:44:14.96 cwgBN1yk0.net
一国というのはどっちの話だ?
ウクライナかロシアか
日和過ぎて何言ってんのかよく分かんない

310:
22/03/01 21:44:44.43 dohDvwsL0.net
しかしロシアってスゲー言い草だよね
侵略して自国の安全保障の為にお前等武装解除で無防備で中立な
だもんなあwどんな罰ゲームだよ
あれ?もしかして非武装中立かよwどっかで聞いたような?

311:
22/03/01 21:45:01.39 dGxAigj00.net
ロシアにアメリカやEUの目を向けさせたと思いきや
集中放火を受けてロシアが倒れそうだもんな
中国はロシアより金はあるが
台湾侵攻は中国のダメージもとんでもなくなりそう

312:
22/03/01 21:45:27.77 OzAgRGtg0.net
唆したのは お ま え か?

313:
22/03/01 21:45:42.41 KVvK7SyU0.net
>>1
これまでの経緯
・アメリカ
慣習を破って習近平に「ロシアの侵攻予定日」を何度も教えて警告
・習近平
全く信じない習近平
警告を無視して、アメリカからもらった情報をプーチンに密告
そして「中露は無制限に限界まで協力する!」という中露協定を大々的に発効
・プーチン
協定発効直後にウクライナに侵攻
核攻撃を示唆
・全世界
プーチンを「現代のヒトラー」と痛烈に批判
ロシアを経済的に締め出して、ウクライナに多量の武器を供与して支援
警告を無視してロシアと「無制限協力協定」を締結した中国の情勢判断力・分析能力を完全に疑っている

・習近平
世界中から「おまえ、どうすんだ?」と叩かれて呆然としている <-- いまここ

314:
22/03/01 21:46:09.70 mBP4AyZw0.net
???「ツギハオマエダ」

315:
22/03/01 21:46:20.30 AHmf0HJT0.net
ロシアの侵攻に乗っかろうとしたが
あまりに世界の反発が多すぎて掌返したなw

316:
22/03/01 21:46:52.24 p/Pdcb2L0.net
さすがの習近平も、プーチンがここまでボケが進んでるとは想定外

317:
22/03/01 21:47:00.59 WJPmm+Mt0.net
>>307
国力が単純計算でウクライナの3倍あるから出来んだろ
しかも台湾の周囲が海だから天然の要塞になってるし。

318:
22/03/01 21:47:02.10 cAC+6hDg0.net
ハシゴ外すんだろどうせ

319:
22/03/01 21:47:33.25 VQ/z4m500.net
>>64
台湾だと上陸戦になるからさらに条件が悪いしな。

320:
22/03/01 21:48:50.43 vzEZI24Q0.net
ちょっかいかけるなよ旧ソ猫を噛むみたいなのきいたことない?

321:
22/03/01 21:49:05.50 R4aB4pMk0.net
欧米が経済制裁してもロシアや中国なら
外貨準備やゴールドやデジタル通貨や
資源や製品を東南アジアやアフリカや南米など
と共有してなんとかなるだろうと思っていたが
本気で欧米が結束すると抜け道なく
ここまできれいに完全に孤立するなんてな
まあ、中国に経済制裁は欧米自身もかなり苦しい
はずなのでなんとかなったかもしれんが
ロシアの核で脅しながら侵略していき
欧米を極限まで結束させるやり方の前では
中国ですら付いていけなかった
という事だな
ただ台湾独立は中国が経済制裁覚悟で攻める
唯一のテーマだから
今台湾が独立宣言したら、それはそれで
状況がガラッと変わるだろうけどな

322:
22/03/01 21:50:39.49 URem40TW0.net
>>1
オリンピックの時どんな打ち合わせしてたの?
URLリンク(diamond.jp)

323:
22/03/01 21:50:51.30 2Cp6Mje/0.net
>>56
ロシアもウクライナを独立国だとは思ってなくて
軍事侵攻してこうなった。

324:
22/03/01 21:50:55.97 WJPmm+Mt0.net
>>315
島国って戦争の時はアドバンテージなんだな
日本は白旗上げたけど

325:
22/03/01 21:51:27.51 v3owrQPD0.net
>>2
ロシアがゴリ押しでウクライナ侵略
なら大丈夫だわって中国も同じ手法で台湾侵略
したらおもくそ制裁されまくってこりゃやべえって感じやろ

326:
22/03/01 21:51:45.03 ICdw1V570.net
>>1
多分思ってたより
ガッツリ切り取ろうとしてて
大規模な侵略にしか見えないもんな

327:
22/03/01 21:52:02.85 Gjm6qskw0.net
実質、中国の裏切り宣告
プーチン「謀ったなシュー」

328:
22/03/01 21:53:56.11 nF15afsq0.net
キンペーもいずれブッキレかねん

329:
22/03/01 21:55:14.09 AHmf0HJT0.net
情報がボロボロ出て来てあっという間に世界中に広まるのも痛いんだろうな

330:
22/03/01 21:56:22.22 Qb8kIbIv0.net
約束ちゃうやん プ-さん って感じか

331:
22/03/01 21:58:26.89 sEXjuea20.net
ロシアが成功したら追従する気満々だったもんな
まさかこんなに全世界からフルボッコになるとは思わなかったよな
これで中国も大人しくなれよ
ロシアが成功したら追従で台湾ゲット
ロシア失敗ならロシアに介入して美味しいところゲットかな
中国に美味しいところもってかれないよう各国はロシア崩壊後のパターン考えておけよ

332:
22/03/01 21:59:32.96 gANDK+2s0.net
>>322
ロシア系住民の東側のとこだけで辛抱しときゃ良かったのにな

333:
22/03/01 22:00:23.42 aRVxrqkT0.net
自白ワロタw

334:
22/03/01 22:00:33.21 2hS4jtll0.net
>>325
スマホや動画投稿サイトは
ありがたいのう

335:
22/03/01 22:02:04.56 mBP4AyZw0.net
>>320
補給も容易だし守る側としてはかなり有利だよ
太平洋戦争で負けたのは物量に押されたから
今回のウクライナではっきりしたけど武力による領土の現状変更を世界の国々は望んでおらず、手を出してまごついた時点で国際世論の猛批判を浴びて潰されることがわかった
中国からしたら南沙海域で高を括っていた所に冷水ぶっ掛けられた気分だろうな

336:
22/03/01 22:04:08.35 1c19BGnu0.net
プーチン
ルーブルが死にそうやねん
無限スワップ頼むわw
キンペー
😠😠😠

337:
22/03/01 22:05:05.96 pyOpt8990.net
しけかけたら制御効かなくなったでゴザルの巻
って事?

338:
22/03/01 22:07:15.14 xUa8Fk0Y0.net
ロシア崩壊後は戦争の連帯責任でひどい扱い受けそうやな中国と韓国

339:
22/03/01 22:07:57.91 QSfQUVz70.net
中国がウクライナに義勇兵を送ればいいのでは?

340:
22/03/01 22:12:12.57 QwhCT4Fh0.net
裏切ったら領土を奪い取りそうな父さん

341:
22/03/01 22:12:38.01 mBP4AyZw0.net
>>335
あ、えっと、ちょっとお腹痛くて今は無理な感じかな…

342:
22/03/01 22:13:57.89 +rQPVAt60.net
お前ら蚊帳の外だから黙っとけよ

343:
22/03/01 22:14:00.34 No8HyCBq0.net
>>29
現状の精神状態でその選択ができればいいけど....

344:
22/03/01 22:14:52.02 VGvndWvB0.net
>>335
無抵抗の人間を脅したり殴ったりしたりは出来るけど、一度も本物の戦場で戦ったことなんかないアル

345:
22/03/01 22:16:09.63 baFMQ8v90.net
お前らが日和ってるからだろ
止められるだけの材料は持ってたくせに

346:
22/03/01 22:16:19.87 lP+i7PMw0.net
>>335
戦場を中国に移す気かよw
それするなら直接北進してロシア叩いた方がマシだろ

347:
22/03/01 22:16:40.57 LJINDeZz0.net
中国って歴史上他国と戦争して勝ったこと無いよね?

348:
22/03/01 22:16:59.91 lP+i7PMw0.net
>>341
折角嗾けたのになんで止める必要があるアル?

349:
22/03/01 22:17:12.44 a5GTqzB30.net
>>335
わちゃァあたたたたたァお腹痛いんだ

350:
22/03/01 22:17:51.67 IrFOl8te0.net
「一国の安全保障が他国の安全保障を犠牲にして成り立ってはならない」
これは、台湾には適用されない。
台湾は安全保障のためでは無く、核心的利益のためだから。

351:
22/03/01 22:17:56.68 FLZbNvo70.net
日本が思うほど中露って絶対仲良くないよな

352:
22/03/01 22:18:30.51 0RCE7Qi/0.net
wプーは今回は全くの大誤算だったな
今回の件はレッドチーム痛恨の出来事だと思うわ

353:
22/03/01 22:19:15.34 HndM31yy0.net
途中までは望んでたことが判明したな。

354:
22/03/01 22:19:21.67 LJINDeZz0.net
>>347
中露は昔から仲悪くて有名だよw

355:
22/03/01 22:19:49.79 cEGFybb40.net
キンペーおまえ何言ったんだよ

356:
22/03/01 22:22:48.57 68RumKsc0.net
パラリンピックの開幕前にはケリが付いてるよとか言われたんだろ

357:
22/03/01 22:24:34.86 N2P2Ihcn0.net
ウラジオストク狙ってるだろ?

358:
22/03/01 22:32:20.03 fAW98iv/0.net
>>353
戦争終結したらロシア領土の取り合いになると思う。アメリカも極東ぶん取る気満々

359:
22/03/01 22:33:34.30 Nx0phMBQ0.net
>>109
なんか勘違いしてる人多いけど、中国はロシア支持を表明してないよ。
ロシアの言い分を"理解した"だけであって肯定も否定もしていない。
支援と言うのもちょっと違う、ガスと小麦は買い叩けるから買い叩いてるだけ。
そりゃ裏では何かしらの密約はあるやもしれんが、表向きはインドとさして変わらん。
そもそも中国は現状ではアメリカ一国すら武力で適わない事を理解している。
言わば雌伏の時であって事を進める気は"今は"ない。
ただし、対西側陣営としてロシアが消滅するのは都合が悪いのでいざとなれば助け舟を出すだろうけど、
それだって対西側陣営のトップを確保するためにロシアの弱体化をわざと進めるだろう。
今はその算段を色々考えてる最中だろうな、具体的には中国による和平の実現とかね。

360:
22/03/01 22:33:35.34 cdPqE8Nm0.net
クソ上から目線。

361:
22/03/01 22:34:30.51 VGvndWvB0.net
>>354
そういや日本も、戦後は分割して各国に統治される一歩手前だったんだよな。空恐ろしい

362:
22/03/01 22:35:01.12 R4aB4pMk0.net
それにしてもプーチンは始める前に
誰も手を貸せなくなるような
キチガイじみた主張ではなく
もうちょっと友好国達やなんかが
支援しやすいようにお膳立てしてなかったんだ
まさに言われてるように
プーチンは狂ったとしか思えないんだが
たとえばNATOが鬱陶しいから
ウクライナの東部をクリミアのように切り取る
というぐらいなら、また制裁受けても
中国が支援できるし、簡単に成功してただろうに
なぜ核ちらつかせながらウクライナ全土
占領しないとロシアが滅ぶみたいな
あからさまなキチガイ理論振り回したんだ

363:
22/03/01 22:37:04.85 IMoVF++O0.net
>>320
まあ中国が台湾に侵略戦争仕掛けても
日本・アメリカ含めコロナの恨みをもつ全世界が支援するのは十分考えられるが
当時の日本は孤立無援で全世界が敵だったから補給もなく
本土決戦で数か月終戦を伸ばしても原爆追加で5~6発落とされてホントに民族滅亡しかねなかったからなあ

364:
22/03/01 22:37:17.62 R4aB4pMk0.net
訂正
それにしてもプーチンはなぜ始める前に

365:
22/03/01 22:39:43.08 fAW98iv/0.net
>>357
極東はアメリカが統治入ったら資本入ってアラスカみたいに潤う可能性があるから、住民からしたらそっちの方が良いかもな

366:
22/03/01 22:39:46.64 2hS4jtll0.net
>>349
かもね(笑)

367:
22/03/01 22:41:01.80 R4aB4pMk0.net
プーチンの敗因は欧米が少しはわかる理屈ならまだしも
あからさまなキチガイ理論で
欧米の背筋を心底凍らせた
これに尽きるな

368:
22/03/01 22:41:32.23 RQk/k2WT0.net
おまえらはパラリンピック気にしてるだけだろ

369:
22/03/01 22:42:10.00 KxMGE2ei0.net
相当効いてしまったようだな

370:
22/03/01 22:42:21.04 YwPrx1BC0.net
アイグン条約北京条約で奪われた沿海州の返還要求のタイミングを計ってるな

371:
22/03/01 22:43:55.01 9S2V8Dst0.net
>>1
おい何を望んでたんだよ
最初から侵略だぞ

372:
22/03/01 22:48:05.88 G2phYrRJ0.net
芥子粒ほどの肝w
何度も言うが中国は喋らないほうがいい
黙ってろ

373:
22/03/01 22:51:41.42 aIWqNDNc0.net
何を望んでたのか言ってみろクソ共産国

374:
22/03/01 22:52:01.20 9B9azNQw0.net
プーさんも攻撃する相手間違えたな
中国なら誰も文句言わなかったものを

375:
22/03/01 22:52:04.04 R4aB4pMk0.net
NATOくんな!またクリミアみたいに
ウクライナの一部切り取るぞ!

なんとなく欧米も中国もわかるから制裁も支援も
それなり
NATOくんな!

376:
22/03/01 22:56:33.90 ozCwdV2M0.net
中国が逃げ腰か
こりゃロシア予想以上にしんどいんだろうな
核までは発展しなさそうでよかった

377:
22/03/01 22:56:45.52 VSGmJkB80.net
シナは、口でどう言おうといつでも他国の領土を獲ろうとしてる。その方針に変わりはない。
今でも国境を少し越えた他国の領土に勝手に建物を作って居座るということを平気でしている。
相手が何も言わなければそのまま自国領にしてしまうというやり方をしている。
尖閣も同じで、もし日本が強い態度で来ないとわかればどんどん押し込んでくる。
根本がそういう国だということをよく知っておいたほうがいい。

378:
22/03/01 22:58:05.16 R4aB4pMk0.net
NATOくんな!またクリミアみたいに
ウクライナの一部切り取るぞ!

なんとなく欧米も中国もわかるから制裁も支援も
それなり
NATOがウクライナまで来たら俺が死ぬ!
死ぬぐらいなら核だ!ウクライナは俺が貰う!

これを放置すると全世界がロシアになるという
誰もついていけない異次元のキチガイすぎて
全員が恐怖のドン底に叩きおとされる
 

379:
22/03/01 22:58:19.07 ocukuhdy0.net
せっかくルーブル人民元決済システム作ったのにポシャっちゃうね
手持ちのルーブルが全部ゴミクズ

380:
22/03/01 22:58:46.18 P5ir2ubA0.net
ロシアやっぱたくらんでたってことか

381:
22/03/01 22:59:18.14 P5ir2ubA0.net
弱いものは強いものにたてつくな

382:
22/03/01 23:00:35.73 AHmf0HJT0.net
核をちらつかせた時点で完全に見限ったな

383:
22/03/01 23:04:15.11 l6Sd+KEB0.net
>>1
ブーメランで草。
プーチン以外、世界中誰も現状を望んでいないよ。

384:
22/03/01 23:06:58.20 nDDtifHY0.net
バカが自分をよく見せようとすると、
化粧やファッションでは止まらず整形に手を出し
一瞬の美のために、その後の人生を
醜くハイコストな姿をぶら下げて生きる形にしてしまう。
場合によっては健康に被害が出て死ぬまで苦しむことになる。
バカが筋トレすると
プロテインやら整形やらなんやらのチート手法で
不恰好な筋肉の妖怪になる。
その体のせいで生活に支障が出る。
最悪は死に至る。
世間の常識に反対する事をカッコいいと思うバカは
未成年のうちに酒とタバコを始め
その後にシンナー、トルエン、
更に大麻、脱法ドラッグ、麻薬、覚醒剤へと
エスカレートして行く。
カッコつけて小さなタトゥーを入れ、耳以外にピアスをつけ始める。もっともっとだと身体中タトゥーとピアスだらけになり、社会復帰ができなくなり健康も害する。
中国共産党の中国など、
上記のものと同じだ。
くだらん国だ。

385:
22/03/01 23:06:59.22 y8Yt63H90.net
強いものには逆らうなとかほざいてたよねw

386:
22/03/01 23:08:36.58 VSGmJkB80.net
>>377
やってみないと強いかどうかわからないだろw

387:
22/03/01 23:10:01.78 kWgrdPCC0.net
経済制裁なんてやっても中国がロシア買い支えるとか聞いたけど、ほんとかねぇ。なんか顔色悪くなってね中国。


388:



389:
22/03/01 23:10:34.05 0dda17oe0.net
逆に何望んでたんだよ
そっちのほうが気になるわ

390:
22/03/01 23:12:45.43 KiB+RM9x0.net
中国が台湾に侵攻しても、少なくともEUは今回のようには動かんよ
遺憾砲くらいは撃つし、批判程度はするだろうけど、直接的に台湾を助けることはない
それは尖閣や沖縄が獲られても同じこと

391:
22/03/01 23:15:27.83 hRKOGW1r0.net
中国が擁護しきれなくなったらいよいよ国際的に孤立だな

392:
22/03/01 23:16:19.98 fAW98iv/0.net
>>385
そのかわり国力がウクライナの倍以上ある海の要塞だけどな
少なくともイギリスアメリカオーストラリアはケツ持つだろうし、それだけでもウクライナ以上に苦戦すると思うぞ

393:
22/03/01 23:18:07.49 sOYcXu1U0.net
「我がロシアをものさしに使おうなどとはナメられたものよ」

394:
22/03/01 23:19:13.63 R4aB4pMk0.net
クリミア半島の時は
北京オリンピック開催中だったにも
関わらず、欧米から制裁されたロシアに対し
中国は公然と助け船を出したよな 
なぜ今回はそんな中国さえもおおっぴらに支援を
表明できないのか
欧米が想像以上に激しく反応したというのに
加え
ロシアの主張に一分の理も無いから
擁護しにくくて仕方がない
という理由も大いにあるだろう笑

395:
22/03/01 23:20:18.29 9hnqqdBd0.net
ロシア潰れたら次は中国だからなぁ

396:
22/03/01 23:25:50.33 NJ+kSG0g0.net
支那はロシア産の小麦とガス全量引き受けてロシアを支えるんでしょ?
明確に敵に回ってるよね。

397:
22/03/01 23:26:09.55 8mQl+63w0.net
>>56
台湾から輸入とか言っちゃってるのに?www

398:
22/03/01 23:26:36.38 UpbMSta70.net
>>331
>>359
籠城作戦みたいだな
当時の日本は兵糧攻めにあったようなもんか

399:
22/03/01 23:27:52.84 K+tDKMT40.net
てか台本書いてんの中国なんじゃないのか?
親中のウクライナとバイデン使って目の上のタンコブのロシアを排除

400:
22/03/01 23:30:35.60 NJ+kSG0g0.net
>>393
ABCD包囲網で経済、資源を締め上げられてたから東南アジアの油田が欲しかったらしいよ。

401:
22/03/01 23:30:36.66 yz61Xc1jO.net
キンペーのばーか

402:
22/03/01 23:35:36.60 QSfQUVz70.net
ロシア原料の西側で製品不買どころか禁輸されたら在庫とともに死ぬるわね
経済規模はロシア以上だから維持が大変だろうねぇ
中国の人権問題でサプライチェーンの見直しなんてどこかまだ空論だったのに
ありえないと思ってた攻撃が起きたことで
喫緊の問題としてリスク国外しも現実化してしまった
現実を目の当たりにしたドイツがとてつもないリスクでも
一瞬でロシアエネルギーを切り捨て転換したことは
世界の工場の中国外しが一夜にして起こると何より中国政府が恐れてそう

403:
22/03/01 23:36:26.54 MaKgHcrD0.net
ハハハ、中国だからな。ロシアが膝をつきそうだと見るや、シベリアに侵攻するつもりだよ。もちろんウクライナがあっさり負けるようなら、台湾を攻める。どっちになってもうまうまアルよぅ。

404:
22/03/01 23:36:33.63 rBi486Sl0.net
やっぱりプーチンおかしな事になってるのだね。

405:
22/03/01 23:37:33.73 fZnDCZ+U0.net
支那人はアキラメロン
もう、地獄行きのトロッコに乗ったんだよ

406:
22/03/01 23:37:44.70 VSGmJkB80.net
>>391
シナはロシアを助けようとしてるわけじゃない。安い小麦が手に入るんなら安く買い叩いて手に入れようとしてるだけ。
同じく、もしロシア国内が混乱するようならシナ国境付近に進入して取れる地域をかすめ取るくらいのことは平気でやる。

407:
22/03/01 23:38:18.76 fAW98iv/0.net
>>394
アメリカがロシアを焚き付けた説もある

408:
22/03/01 23:39:06.44 8FU4M1Si0.net
こんなのパラリンピック向けの嘘
裏でがっつり支援してる

409:
22/03/01 23:40:06.27 uI+4lHRE0.net
>>1
本当はロシアがもっと強くて、NATO軍とドンパチやって米軍もアジアから兵力を持って行って台湾は手薄になるとおもっていたのに!
なんだよロシア!もうちっとガッツだせよ
これが中国の本音

410:
22/03/01 23:41:22.13 TlPmSVX40.net
中国の望みなんて

411:
22/03/01 23:48:48.62 R4aB4pMk0.net
>>397
欧米が今の段階で下手に中国を制裁などで
刺激すると、一気に中立な中国が
ロシア側にいっちゃうので
欧米はこれからしばらく中国に何も
しないだろう

412:
22/03/01 23:49:19.97 VQ/z4m500.net
あと台湾の有事の場合、沖縄に自衛隊や米軍が集まって明らかに戦争準備体制でも
台湾は東側の防衛を固める必要が無いとか。

413:
22/03/01 23:56:06.81 6So4dH8L0.net
強いものに手を出したら駄目だよ?中国ちゃんw

414:
22/03/02 00:04:49.07 Vr5zF6Ew0.net
無能なプーとプー

415:
22/03/02 00:18:22.66 TskXIOD30.net
>>1
次はお前らの番だろ?
チャンコロども、よく見とけ!

416:
22/03/02 00:22:27.47 EwjnuLgp0.net
流石の中国もドン引きか
つうかパラ開幕するし 今回の世界的な制裁の動きは中国台湾問題へのメッセージでもあるからビビり倒してるだろうな

417:
22/03/02 00:24:55.38 IRHT8Fw80.net
中国の発言の意味は
「パラリンピックまでにはロシア軍が完全勝利するって約束だったじゃん。早く総攻撃しろ。」
だろうな。

418:
22/03/02 00:35:36.19 vu0C7RTKO.net
>>260うむ

419:
22/03/02 00:39:11.97 mgYm3BG+0.net
>>408
あーそういえばなんかそんな事言ってイキってたね
今頃恥ずかしくて顔真っ赤にしてるんだろうな

420:
22/03/02 00:43:07.07 KopepBkD0.net
思ったより
ロシアが弱かったwwwwwwww
中国とロシアが組めば アメリカを倒せるかもと思ってた

アメリカ抜きでも 世界が結束してロシアを倒そうとしているw
さて中国はどうするか ロシアと共倒れの道を選ぶのか!!!!
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \ 次のコメント・・・
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |   大事ですよ?w
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

421:
22/03/02 00:46:50.07 84vHFTYY0.net
シナのような資源国でも今回みたいな制裁食らえば間違いなく10億人食わしていくのは無理

422:
22/03/02 00:47:07.41 ATV//F/40.net
どのへんまでは望んでたんですか

423:
22/03/02 00:47:47.75 duF1PUzM0.net
中国「…2日で終わるってみんな言ってたじゃん!」

424:
22/03/02 00:50:52.42 ZTm3vMQi0.net
ロシアはウクライナをナメててすぐに落とせると思ってたんだろうな
ところが想定外に抵抗にあって世界各国からたたかれる始末
自棄にならなきゃいいけど

425:
22/03/02 00:55:18.98 dpyKTjdn0.net
>>416
贅沢を覚えた中国人は
貧乏に戻る事を死ぬほど嫌がるだろうな
しかしそうならないと地球が保たない
今みたいに人数が多いうちは、もうその道以外ない。
今でさえ中国による海産物の乱獲とか問題になってるのだから
中国をこのままエスカレートさせたら地球資源が持たない

426:
22/03/02 01:02:20.15 KopepBkD0.net
>>417
中国の考え (予定)
・ロシアが3日でウクライナを武力占拠 ロシア寄りの政権を立てる
・中国はロシアを全面支持 これを承認させる
・中国が台湾にウクライナと同じように圧力 経済を有利に運ぶ
・同じく日本にもウクライナと同じように武力威圧 資金を出させる
うしし (´∀`)

ウクライナ制圧無理
ロシアが全世界の敵に ヘタに支援すりゃ共倒れ
中国は台湾にも日本にも手が出せない
やべし (´・ω・`)

427:
22/03/02 01:02:23.68 dz1cufIn0.net
将来のパラリンピック選手が沢山増えたね

428:
22/03/02 01:04:19.37 bqKjnBF/0.net
www
泥船に乗りたくないって事か

429:
22/03/02 01:11:56.85 aK0cnYMr0.net
本当は中国が仕組んでるんだろ

430:
22/03/02 01:20:25.74 cu7EzGSN0.net
中国もこうなる

431:
22/03/02 01:21:45.80 cu7EzGSN0.net
コロナによるブレインフォグで世界から忍耐力が失われてる

432:
22/03/02 01:26:32.64 TLxZFvDe0.net
ロシアの末路次第で
今後、中国が台湾に侵攻することが
困難になってしまうからなあw
軍事的恫喝すらも危うい

433:
22/03/02 01:28:35.47 kPT8w3cJ0.net
今ならロシア切り取っても文句言われないチャンスだぞキンペー

434:
22/03/02 01:33:05.59 bfvYRxj10.net
ブーメランになって帰ってくる未来しか見えない中国

435:
22/03/02 01:34:15.02 /c4LR32k0.net
裏で糸引いてプーチンを踊らせてみたものの制御不能に

436:
22/03/02 01:45:03.06 xCHNknqS0.net
おいおい小麦を安く仕入れたのにまだ不足か?
ウクライナに邦人保護の依頼を出して負荷もかけてるよな?
そろそろロシア国境を越境するタイミングじゃないの?

437:
22/03/02 01:47:58.68 iwqkJLAC0.net
中国はほっとけば経済でアメリカ抜いて無理を通せる立場になって台湾吸収すればよかったのに、まさかこんな小石に躓くとはね
覇権狙うのも大変だね

438:
22/03/02 01:48:30.15 U4Dz6o6X0.net
題名台湾のオレのシナリオ盗るなよって思ってたのに
やっぱシナリオ書き直そうかまで戻ったんだな

439:
22/03/02 01:55:08.18 RG+733Jy0.net
もし今、中国がロシアに宣戦布告したら世界の英雄やな。

440:
22/03/02 02:06:39.74 8UMB1pMU0.net
て言うか、マジレスすると、
ロシアがウクライナ占領してパラリンピックが終わったら中国が台湾に攻め入る予定だったと思う。
オリンピックの時にプーチンとキンペーと打ち合わせただろ

441:
22/03/02 02:24:09.49 LHpXRFdE0.net
>>6
プーチンの目論見通り数日でウクライナをゲットなら最高だろ
同じ論法でいくらでも侵略可能になるからな

442:
22/03/02 02:25:20.23 pkXfki7Z0.net
てめえらの望むようになると思ってるのがもうクソ

443:
22/03/02 02:27:58.46 dELz3vHK0.net
最大の味方を切るか庇うか

444:
22/03/02 02:29:26.81 HtDy0ywv0.net
ウクライナの最大の貿易国は中国だからな。中国もウクライナとの関係は
重要だと考えている。ロシアも大事だがウクライナも重要。中立が一番良い。

445:
22/03/02 02:33:18.23 /mUblHNr0.net
>>1
この発言は逆に台湾に手を出しにくくしているのでは?

446:
22/03/02 02:43:57.12 OcAwHGkx0.net
ちょっとは望んでたみたいな言い方だな

447:
22/03/02 02:51:41.35 vt+Y8NOUO.net
今更手のひら返ししてもな

448:
22/03/02 03:09:02.39 Rl8BYne80.net
いや中国が望まないところってのはロシアが失敗しそうだからだろw
ロシアが成功してたら自分たちも台湾侵攻行こうと思ってたのにってな

449:
22/03/02 03:20:16.04 6M2PNg6V0.net
シナの奴だいぶヒヨりやがったなwww

450:
22/03/02 03:24:45.55 UVgpCZw90.net
お前が煽ったんやろが

451:
22/03/02 03:25:37.05 bqE+17op0.net
やっと戦勝国になれるわ

452:
22/03/02 03:27:16.56 TidT3WGZ0.net
>>24
目的達成しても、ボロボロじゃ勝ち判定出ないんでは?
これ以降、ずっとその状態が続くわけだし。

453:
22/03/02 03:30:36.46 yy8yY3Ui0.net
中国のせいでロシアが暴走してるんやろ
はよロシアの矛収めさせろや

454:
22/03/02 03:31:48.43 yy8yY3Ui0.net
>>24
目的達成の目的ってなんやったっけ
変な独立国家を助けるんだっけ

455:
22/03/02 03:43:52.01 JNatFEM20.net
「一国の安全保障が他国の安全保障を犠牲にして成り立ってはならない」
もう中国にも見限られたな

456:
22/03/02 03:45:34.75 0iVjiEpL0.net
クリミア見て台湾いけると考えてた
今回で無理ゲーと理解したと思う
台湾を焼け野原にするのが狙いじゃないからな

457:
22/03/02 05:36:44.43 vXBR+zSF0.net
パラリンピック終了後に台湾へ侵攻するくせに

458:
22/03/02 05:50:19.25 HxCYrXAm0.net
どうせなら、
ロシアじゃなくて中国が先にこうした失態を演じて欲しかったかも
SWIFT排除や輸出入規制,通貨暴落とか中国に起こって欲しかった

459:
22/03/02 05:57:26.27 kEfj1Ntt0.net
中華は台湾を取るのを指示するというプーチンの
言質を待ってるんだよ。国際政治は一歩見誤ると
大変に事になるでな。

460:
22/03/02 06:01:14.83 P5Gipshf0.net
プーチンはもうヒトラーと同列
中国は同じことは絶対にできなくなってしまったなw

461:
22/03/02 06:02:48.76 uEjKWvwO0.net
何故中国の望む通りに動くと思ってんのか
世の中そんな簡単じゃねえぞ勉強し直してこい

462:
22/03/02 06:04:09.96 /IPBIydv0.net
うんうん、明日は我が身だもんね

463:
22/03/02 06:23:37.43 RL/8Cq6d0.net
どさくさに紛れて、まぁロシアと密約あったんだろうけど、ベラルーシまでウクライナへ侵攻始めてんじゃん。ベラルーシ最低だな。歴史を同じくする同じスラブ人同士は仲良しじゃなかったのかよ。

464:
22/03/02 06:31:32.52 w5UkqHOx0.net
今は口には出さないが
これから中華人民共和国が主張する領土地域
URLリンク(pbs.twimg.com)

465:
22/03/02 06:47:19.34 com2VVq80.net
>>459
まるでシミだな

466:
22/03/02 06:53:51.04 w5UkqHOx0.net
>>460
ついでに北海道はロシアのもの
URLリンク(i.imgur.com)

467:
22/03/02 07:15:36.97 com2VVq80.net
侵略国家は子供がリーダーやってるとしか思えんな

468:
22/03/02 07:21:10.39 f8c03LdB0.net
侵攻自体は望んでいたのな。
鬼畜中共。

469:
22/03/02 07:31:20.85 IJheh/xO0.net
>>331
表向きはそう
平たく言えば、武力による現状変更は調子こいててウザイやつを地球規模での袋叩きにできる口実にされるってわかった
コロナの件もあるし、共産党員殲滅からの分割統治まで想像できちゃってゾッとしてるとこかもな

470:
22/03/02 07:32:23.59 13AUi7iS0.net
中国「これは侵略ではない!」
と言ってたクセに、共犯者だわ

471:
22/03/02 07:44:20.30 com2VVq80.net
>>459
よく見たらロシア領も盛大に奪ってるな

472:
22/03/02 08:08:42.08 Rl8BYne80.net
>>465
それな
他にも中立とか言ってた国は全部制裁すべき

473:
22/03/02 08:09:52.22 pmlQl5Jt0.net
強かな中国
腹の中は何考えてるか分からないな

474:
22/03/02 08:11:03.26 SyDIJLvR0.net
中国のためにパラ選手養成してるのに

475:
22/03/02 08:29:46.45 szlJX3Hb0.net
中国はロシアから48時間で終わるって聞かされてたんだろうな

476:
22/03/02 08:46:08.92 kQaiGVs/0.net
>>459
やはり、南北朝鮮も入ってるのかw

477:
22/03/02 08:48:13.72 tXU0K9qn0.net
台湾首脳陣はウクライナ首脳陣より更に優秀そうだし

478:
22/03/02 08:56:50.34 kQaiGVs/0.net
>>472
台湾軍はウクライナ軍とは比べ物にならないぐらいの軍備だし、海という自然の万里の長城があるから地上軍を送るのは難しいからな。

479:
22/03/02 09:13:47.94 Sv3d5cyx0.net
核が使用されたりキエフで虐殺が起きたら
台湾が独自に核武装するまでエスカレートしかねない
アメリカがどうたらの次元でもなくなる

480:
22/03/02 09:25:52.59 8W4KtxZ/0.net
>>1
これ中国が台湾、日本に仕掛けてたら
今のロシア状態だぜw
余り世界舐めんなよ中国、北朝鮮。

481:
22/03/02 12:19:40.66 cANNY3F80.net
黄金のプーシュウコンビ

482:
22/03/02 14:20:27.54 KvfrbO1X0.net
アメリカは、キンペーのプーチン裏切り待ち
キンペーは、プーチンと一緒に経済封鎖で始末されるか、
プーチン露助が潰されてから改めて潰されるかの違いしかない

483:
22/03/02 14:23:33.11 x1goo0sE0.net
>>459
今ごろ、ロシアを裏切って沿海州とかを奪う算段してると思う
米国に持ちかけてるかも

484:
22/03/02 14:25:02.70 x1goo0sE0.net
>>475
それが怪しいから怖い
ウクライナはヨーロッパの白人のキリスト教国
こちらはアジアの異教徒の国
この違いが結構でてくると思う

485:
22/03/02 14:25:36.48 Y7dvq89f0.net
コロナで世界の連帯意識は高まっていて
誰が味方で誰が敵なのか見極めようとしてる時に戦争とか
よほどのKYじゃなきゃやらない

486:
22/03/02 14:25:46.69 uOfMg3oi0.net
プーチンがキンペーに「パラまでには終わり」って言っていたんだろうな

487:
22/03/02 15:02:25.44 t35vj1DK0.net
>>479
EUからしたらどうでも良い事だからな、寧ろここまで乗っかってる日本が以上な位
ただ、台湾進攻は米軍の逆鱗に触れる可能性はある

488:
22/03/02 15:07:17.54 x1goo0sE0.net
>>1
習近平はウクライナとの約束を守らない嘘付き

中華人民共和国とウクライナの戦略的パートナーシップの更なる深化に関する共同声明
URLリンク(note.com)
中国は、国連安保理決議984および1994年12月4日のウクライナへの安全保障保証に関する中国政府の声明に従い、非核兵器国であるウクライナに対して無条件に核兵器の使用または脅威を控え、ウクライナが核兵器の使用によって侵略された場合、またはそのような侵略によって脅かされた場合、ウクライナに適切な安全保障保証を提供することを約束する。
これ読むと明確に中国がウクライナを支援し、ロシアを攻撃する義務があると書いてあるんだよ
習近平は嘘つきなんだ

489:
22/03/02 15:09:24.59 x1goo0sE0.net
>>1
核を含む安全保障・中国とウクライナ
URLリンク(jcc.jp)
2013年、「戦略的パートナーシップのさらなる深化に関する中華人民共和国とウクライナの共同声明」。
当時、ウクライナは、ヤヌコヴィッチ大統領。
声明の内容「ウクライナが核兵器による侵略やその類


490:の侵略の脅威に晒された場合、(中国は)ウクライナに対して相応の安全保障を提供する」。 これ今現在の状況そのものだよね なんで中国はウクライナ側で参戦しないの?



491:
22/03/02 15:12:52.06 YIFHCJP/0.net
どこまで望んでいたんだろ。
侵略まではOK?

492:
22/03/02 15:14:39.03 il8fZVPV0.net
次、中国だからw

493:
22/03/02 15:15:11.59 IH4wnUsw0.net
ロシアが核を使ったら中国はウクライナを守らなければならないから面白いことになるな

494:
22/03/02 15:15:24.95 kFL8eHf50.net
ロシアと事前に談合してたってこと?

495:
22/03/02 15:16:07.81 sLvwmnFn0.net
核チラつかせて侵略したら人類の敵にしかならないからやめとけってことだ
中国お前の事だぞ

496:
22/03/02 15:16:42.67 x1goo0sE0.net
>>487
もう核で脅したから、中国にはウクライナ側に立って参戦しないとならない
これを誰かウクライナの大統領に教えてあげて

497:
22/03/02 15:17:24.56 eKiM7j200.net
ロシアが侵攻に成功したら乗っかろうとしてただろ
予想外に手間取った上に世界中から反発食らったから
しれーっとロシアを見捨てた

498:
22/03/02 15:18:28.30 Y/OC46iQ0.net
中国「ご健闘をお祈り申し上げる」

499:
22/03/02 15:19:16.91 IH4wnUsw0.net
>>490
中国にできる事は軍事的な参戦ではなく核を使わないようロシアを説得するくらいだろうな

500:
22/03/02 15:19:43.27 JniNECJd0.net
吐いたツバは飲まれへんのやで

501:
22/03/02 15:23:07.29 /ofIcnXZ0.net
何を望んでたんだよ
結局侵略を望んでたってことだよな

502:
22/03/02 15:28:32.91 x1goo0sE0.net
>>493
説得したら、逆にロシアから支援を頼まれるだろうな
それ断るとまた揉めそう
このパートナー宣言が国際的に思い出されたらとても困るはず
どんどん拡散すべき

503:
22/03/02 15:29:04.72 Tqyg/MFX0.net
>>1
北京パラリンピックどころじゃないもんな

504:
22/03/02 15:29:45.15 ajiUPhRH0.net
プーチンんも1,2日を想定してたのか

505:
22/03/02 15:33:46.80 /l5BKKhC0.net
やっぱ黒幕はこいつらだったか

506:
22/03/02 15:34:51.06 FyXgOCGc0.net
>>495
五毛は数日前まで凄く喜んでたよ
ロシアのご主人様になれたし
ウクライナは一対一路で餌巻いて子分にしてあったし
ウクライナで石もて追われるようになってようやく目が覚めたみたいだけど

507:
22/03/02 15:36:08.42 eKiM7j200.net
ウクライナを48時間以内に落として次の侵攻を始めようとしてたはず
こんなに手間取って世界の結束が早いとは思ってなかっただろうし

508:
22/03/02 15:40:29.03 yrKGs58y0.net
NATOは口実で、本当の狙いは中国じゃないの
スタンというスタンに逃げられた状態で、ウクライナまで盗られたらやばい

509:
22/03/02 16:20:49.92 uq9uBShm0.net
そんな事言わすにパラの開会式にもプーチン呼んでやれよ

510:
22/03/02 16:37:45.91 dfwEDomH0.net
>>475
日本に仲間はいないぞ
欧州とは違う

511:
22/03/02 17:03:53.91 en/kCWUd0.net
先進国が揃ってこんなガチな経済制裁かけるとは夢にも思ってなかったんだろ
台湾攻め込んだらこんなもんじゃ済まないとわかったらたしかにガクブルだよね

512:
22/03/02 17:05:06.70 BMni1V+k0.net
うるせえばか
さっさと武漢肺炎の責任とれよ

513:
22/03/02 17:08:49.82 J8mH+z0e0.net
>>502
本当にヤバいのは支那畜だからな
間接的にこいつらに釘を刺してるって感じ

514:
22/03/02 19:26:17.94 J1oVfEz/0.net
まあロシアの次は中国やけどな
世界中でレッドパージの嵐が起こるよ
共産主義は独裁を生む土壌なのは間違いないし

515:
22/03/02 19:34:52.43 lMkv7Itg0.net
そういえばパラリンピックって終わった?

516:
22/03/02 20:41:15.31 dpyKTjdn0.net
中国は節制の無いデブと同じ。
欲望のままに飯食ってるくせに
「なんでいつも太っちゃうんだろう。ダイエットしなくちゃ」
と口で言ってはみせるが、
まるで努力をせずに
また暴飲暴食を繰り返す無反省のバカと同じ。

517:
22/03/02 22:45:02.95 9BfmW+o70.net
中国が悪い。ら

518:
22/03/02 22:59:34.64 1q47sOuw0.net
どこまで望んでたんだ?

519:
22/03/02 23:44:33.04 bIYJRHSQ0.net
台湾にアメリカ入ったけど何も言わねえなw
なんか言ってみろおら

520:
22/03/03 00:03:07.33 UUm03Hol0.net
おいロシアが侵略したのは中国にもの売れる約束がないとありえないだろ
共犯者がなに抜かしている

521:
22/03/03 00:15:45.24 QFZLMxJ00.net
パラの開幕式にもプーチン呼んでくれよ

522:
22/03/03 08:37:28.36 UbixI5PT0.net
欧州のロシア嫌いはすごいなあ。
ここまで結束するとは

523:
22/03/03 10:23:46.81 U/1pLjjp0.net
「発展(development)」しちゃったんだな

524:
22/03/03 12:26:04.70 yIldIPri0.net
でもSWIFT遮断による制裁がどんなものか見られて収穫あったろ

525:
22/03/03 15:19:15.05 nzJ0MWKV0.net
>>459
>>471
そりゃそうだトランプも認めた
習近平から習った
鈴置:トランプ(Donald Trump)大統領が「韓国は歴史的に中国の一部だった」とウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に語りました。これは歴史認識の問題に留まりません。
 「朝鮮半島を今後どう仕切るか」について、米中の談合が始まったことをうかがわせる発言です。トランプ大統領によれば4月6、7日の首脳会談で習近平主席から、そう講義を受けたのです。
 WSJの単独会見記事「WSJ Trump Interview Excerpts: China, North Korea, Ex-Im Bank, Obamacare, Bannon, More」(4月12日、英語版)から引用します。

He then went into the history of China and Korea. Not North Korea, Korea. And you know, you're talking about thousands of years …and many wars. And Korea actually used to be a part of China.
 以下は全訳です。
それから彼(習近平主席)は中韓の歴史に話を進めた。北朝鮮だけではなく朝鮮半島全体についてだ。数千年の間……多くの戦争があった。そして韓国は事実上、中国の一部であったのだ。

URLリンク(business.nikkei.com)

526:
22/03/03 15:23:46.39 dd06qNYJ0.net
中国からすればロシアを擁護どころかロシアとNATOで戦争して大勢死んで「アメリカの責任だ!」と言うのが理想だろ

527:
22/03/03 15:24:22.90 vtLgfIN/0.net
核つかうってことでしょ

528:
22/03/03 15:24:53.11 dd06qNYJ0.net
>>519
韓国は中国に主権を渡すのかな

529:
22/03/03 15:27:12.87 KkUEe1Fu0.net
止められる様に動いてくれ
中国だって人民が困るのは嫌だろう

530:
22/03/03 15:28:35.14 eyn2cyBv0.net
いうても自分の国の香港で勘違いしてしまったけど
中国はこれから他国に侵攻するのはかなりリスキーだと学んでしまったな

531:
22/03/03 15:34:14.41 s4HRD2kT0.net
戦争してるのに平和の祭典パラリンピック?
もう中止にしろよ。かわりにビックリ人間スポーツ大会でも開催しとけ

532:
22/03/03 15:35:36.35 7aFuz/Nb0.net
大帝ロシアのプーチン帝として歴史に名を刻むはずはずたったのにとんでもないことになっちまったな

533:
22/03/03 15:39:47.32 CfF7vLBr0.net
説得力は無いが和平取り持ったら中共の評判が良くなるぞ、頑張れ

534:
22/03/03 15:51:30.47 AGQnQopa0.net
>>459の中国が主張している地図で
「現今國界」という国境線が
中国と台湾の間に引かれているということは
中国は台湾を自国とは考えていないわけか

535:
22/03/03 16:03:05.34 AyaYexFI0.net
>>2
西側が手出しする前に2-3日でさくっと制圧&降伏→傀儡政権樹立
それを下敷きにパラ終了後台湾に同じことをやる予定だったのにプーチンが下手こいたせいで無理になっちゃったからプーさん怒り心頭

536:
22/03/03 16:16:45.74 YDEW6vSC0.net
>>528
当時の台湾は日本の植民地ですよ

537:
22/03/03 21:40:10.91 Jn1NfaZZ0.net
>>522
当の韓国人が属国への復帰に、積極的でないにしても、否定的でないのは興味深い
言ってみれば、今のウクライナと真逆の状態になる

538:
22/03/03 21:48:30.60 SImgIHg90.net
強いものに手出ししたからこうなるわなw

539:
22/03/03 21:51:45.00 OLAhnhis0.net
中国はロシア、ウクライナ両者とかなり密接な関係を築いているから何気に苦しい立ち位置にいるんだよな

540:
22/03/03 23:29:57.34 pT8MK5tu0.net
中国、先の大戦だとイタリアくらいのポジションか?

541:
22/03/04 01:22:29.47 Pq8mMKen0.net
核兵器を弾道ミサイルで飛ばしたところで間違って中国に落ちる可能性もあるからなぁ

542:
22/03/04 03:24:15.73 I7mY5IV90.net
?もしかして、打ち合わせ共同作戦??

543:
22/03/04 05:18:59.89 5tfGAUFUO.net
やはりぐるか

544:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch