アメリカ人 「第二次大戦で日本を叩き潰さずに、中国・朝鮮半島あたりまで日本に任せておけば・・・」 [306759112]at NEWS
アメリカ人 「第二次大戦で日本を叩き潰さずに、中国・朝鮮半島あたりまで日本に任せておけば・・・」 [306759112] - 暇つぶし2ch150:
22/02/22 04:23:42.48 NH8gLKBj0.net
どうせソ連とぶつかるから無理

151:
22/02/22 04:24:02.18 THqi4mTF0.net
でもお前ら韓国人が一部の中国人が日本人になるんやで
いややろ?

152:
22/02/22 04:24:02.45 h6yMUSJR0.net
>>143
でも民主主義ではない
議会はあるが、いずれの権力においても頂点は天皇である
君主制と民主主義を無理矢理混ぜたらこうなった的な

153:
22/02/22 04:24:52.94 MujmlvOt0.net
昭和天皇「大日本帝国が世界征服なんかするわけないだろ、連合国はアホか」
東條英機「あーあ、共産主義にいいようにされやがって、責任取れよ米英」
マッカーサー「アメリカが間違ってました、すんまそん」

154:
22/02/22 04:25:03.85 mbOyqBf/0.net
もしそうなら現代の日本は大陸との行き来が活発になって色々とカオスになっていただろうけどな。

155:
22/02/22 04:26:17.29 LousijGP0.net
>>92
朝鮮半島併合が大間違いの始まり
大東亜戦争・日米戦争も朝鮮半島併合が遠因
朝鮮半島併合は、長州


156:藩足軽出身山縣有朋が長州藩藩閥利権とカネを目的 陸続きより日本海で隔てられている方が安全なのは明白 併合反対の中心人物だった伊藤博文を暗殺した中心人物は山縣有朋だと思っている



157:
22/02/22 04:26:32.61 6OdpBfjX0.net
現代というか戦前の方がはるかに上から下までアジア件行き来してたよ
そるがつづいていただけ
ただそれをできなくしたのは全て日本が悪い

158:
22/02/22 04:26:37.86 5zKov2EV0.net
「民主主義」なんてチャーチルですら他の選択肢がロクでもないからしょーがなくやってんだ位の発言してるぞ。

159:
22/02/22 04:26:52.70 uIUjL5lg0.net
>>103
ただ、ロシアや中国が今でも大帝国を堅持できてるのは、占領地を育てるどころか反対に叩き潰してるからなんだよね

160:
22/02/22 04:26:55.20 9JjN4sca0.net
満州国つぶした馬鹿国

161:
22/02/22 04:27:19.31 ToQOxUJQ0.net
ワンピースのひとつなぎの大秘宝とは八紘一宇か

162:
22/02/22 04:27:44.85 CZX6ydzN0.net
日本が戦争に負けて良かった事。
朝鮮人と別の国になった事。

163:
22/02/22 04:28:16.18 2qzmlBXI0.net
>>142
実際にルーズベルトに散々日本人の悪評を吹き込んだ男はいる
TIMEの創刊者ヘンリー・ルースという男
そもそもTIME自体が反日プロパガンダのために創刊されたもんだし
コイツは自由主義化された中国はキリスト教国になってアメリカの草刈り場となる市場と化すとかいうお花畑の思想を持っていた
ルーズベルト政権はいわゆるブレーン・トラストつう側近集団に率いられていてこいつら以外はなんの力も持てなかったし、
こいつらの力はとてつもなく強大で影響力があったからな
今の日本なら側近の一人に近づいてロビー活動するくらいはやるだろうが当時の日本はそんなことやらんかったろ

164:
22/02/22 04:28:20.56 g8ejYaPI0.net
どうせ今頃日本が世界の敵に祭り上げられてるから意味がない

165:
22/02/22 04:28:29.49 zW7WBdFL0.net
アメリカの人種差別政策今も続いてるファイブアイズがソレ
覇権国同士いつかは戦う運命だ勝手にしろと

166:
22/02/22 04:28:55.27 h6yMUSJR0.net
まず、クソほど溜め込んでた皇室財産が接収されることもなく
ということは国民は貧しいままだし
であるなら満州だって変わらずじゃないのか
日本の経済圏は今より大きいが
何度か訪れた特需はなく
また、自国の軍隊が国を護るということは
経済全振りも出来なかった
というか帝政時代の日本って軍事予算バカでかくないか
なんとなくだけど今より発展してないんじゃないかと思うのだが

167:
22/02/22 04:28:59.81 f/6Vss3U0.net
>>3
まあ、そこまでのチカラは日本にない
沿岸部一帯・マージナルシーが大日本帝国に編入されて
内陸部は保護国とか緩衝国になるくらいか
日本が片意地張らずに満州利権にアメリカも巻き込んでいればよかった
アメリカも東西から包囲されている・日本が脅威だとか考え過ぎだった
結局のところ、膨張主義だった日米ともに日米戦争をやりたくて仕方なかった
と言ってしまえば身も蓋も無いか
問題は、アメリカが勝てると計算して戦争を始めたのに対して
日本は負けると分かっていながら戦争を始めたことにつきる、阿呆すぎる

168:
22/02/22 04:29:10.04 6OdpBfjX0.net
>>160
と思うじゃん
逆なんだよ
今日本の支配層が誰なのかお前は真剣に考えてない
だからねとうよはバカなんだよ

169:
22/02/22 04:30:40.94 6OdpBfjX0.net
>>164
本当に軍事にしか使ってないよ
さっき大和が予算半分て書いただろ
ほんたうなんたから

170:
22/02/22 04:31:11.27 5zKov2EV0.net
台湾なんか日本が統治してた方が良かった、今からでも日本の統治に戻せって主張してる層がマジでいるからな。個人的にそれはあり得ないが、台湾は日本の永遠の親友位に思ってる。

171:
22/02/22 04:31:32.14 bIIIMD5y0.net
>>157
ロシアも中国も朝鮮もモンゴル(チンギス・ハーン)の血を受け継いでるんだからメンタリティが一緒なんだよ
だから気が合う

172:
22/02/22 04:31:48.59 m5mszzj70.net
せめてGHQが占領政策で民主化と偽って赤化を目論んでアカをばらまいたことや
ルーズベルトと宋美齢との贈収賄関係くらいはきちんと史実を直視してもらわんと
決して連合国は自由と民主のために戦ったわけじゃない
日本は負けるべくして負けたんでありこれは結果オーライ
そしてGHQの占領政策も決して純粋な民主化ではないよ
むしろ日本にとっちゃ戦後の占領政策の方が有害だった

173:
22/02/22 04:31:52.62 Krl7b+BQ0.net
日本は中華民国と戦争起こした裏で中国共産党が決起され
毛沢東は日本と密約で同盟結んで中国でジワジワ共産党員を増やしていた
その結果、日本が敗戦すると中華民国と中国共産党との戦争に入ったけど
兵力を温存していた人民解放軍が圧勝し中国本土から中華民国を追い出し、100万人余りを捕虜にした
その直後に朝鮮戦争が勃発し米欧連合軍が朝鮮半島ほぼ制圧しかけた際に
ソ連物資支援の中華民国捕虜100万人を動員して朝鮮半島奪還作戦を決行
捕虜全員にバンザイ作戦を仕掛けたせいか米欧連合軍が38度線まで押し返されたw
マッカーサー総司令官がブチ切れて原爆使おうとしたけど、中ソが既に原爆を持っていたため
核戦争を恐れたトルーマン大統領によって総司令官交代となった
アメリカは朝鮮戦争で中ソに負けたから
しかも日本との戦いで無双状態だったB-29は朝鮮戦争でミグに的みたいにやられ
アメリカがミグで投降したら100万ドルをプレゼントするというビラをばら蒔いたw
それから70年後、アフガン紛争でも中国のせいでタリバンが復活してアメリカが負けることになるからアホだわ

174:
22/02/22 04:32:10.54 q5/vF5he0.net
アホか!その世界線ならチョンが日本国籍のままやないか

175:
22/02/22 04:32:56.71 6OdpBfjX0.net
>>161
日本を敵視して追いやったのはそれでいいけど中国は真逆に進んだんだから何をしてるのかね

176:
22/02/22 04:33:29.78 drsLbDup0.net
どこの国だろうがお構いなしにチャイナタウンだのコリアンタウン作る奴らがその程度でどうにかなったはずがない

177:
22/02/22 04:33:35.09 qukIk0dE0.net
元華族なんでそうなってたら個人的には今より良い暮らしだったと思うけど
日本は真の意味で自由と平等を重んじる今のような国にはなってなかったはず
挫折を経験したからこそ辿り着いた今があるし
今こそ過去を乗り越えて民主主義のために西側諸国と共に独裁国家と対峙するべきだ

178:
22/02/22 04:34:04.62 wX66f9ck0.net
まあ日本以上にドイツとか旧ソ連とか
それこそアメリカが無駄な散財しなけりゃって感じだな
散々小競り合いして今の状況になったんだけど

179:
22/02/22 04:34:28.85 ToQOxUJQ0.net
ロシア中国は国民の不満の解消を外に求める自国内で国民の不満(私憤)を抑えきれないトップだと思う自国内だけで内乱やってればいいがそれを嫌っていて領土拡大で自国内の不満解消を狙っている

180:
22/02/22 04:35:05.94 FDIHHqBu0.net
ばーか

181:
22/02/22 04:35:38.74 m5mszzj70.net
>>168
台湾にとっちゃ中国人の占領が80年近く続いてる状態だしな
例えるならばGHQの占領が80年続いているようなもの
その中でアイデンティティそのものが混乱をきたしてるんだよ
連合国の戦後処理による悪影響は日本に対するそれの比ではない

182:
22/02/22 04:36:06.16 6OdpBfjX0.net
>>171
共産党と密約結ぶなよ。。
だから陸軍は中国で進駐してるだけで戦ってないんだ

183:
22/02/22 04:38:11.34 0G85J2tP0.net
日本は何十年前から正しかったな

184:
22/02/22 04:38:45.47 5tw47o/N0.net
1930~1950年のアメリカは事実上ソ連の傀儡国家だったから(ヾノ・∀・`)ムリムリ

185:
22/02/22 04:41:14.01 CZX6ydzN0.net
アメリカは歴史的に、太平洋の反対側にある国と対立してる。
日本→ソ連(冷戦)→朝鮮→ベトナム→北朝鮮→中国、
とほぼ連続的にどこかの国と対立してる。
ソ連が崩壊した当時、中国はまだ強大ではなかったが、
いずれ敵にする為にわざと発展させたんだと思う。
多民族国家だから、敵を外部に作っておかないと内部崩壊するから。

186:
22/02/22 04:42:10.35 nM15EcS00.net
>>29
世界中植民地にしてる欧米がなんで日本だけそのままにすると思うんだ
日本が武力で抵抗したから存在させてるんであって軍を解体できたら奴隷化するさ

187:
22/02/22 04:44:06.99 1TWEDlrd0.net
WWⅡの本質は米英の亜細亜支配を賭けた覇権争い
日本は蚊帳の外

188:
22/02/22 04:44:27.92 ToQOxUJQ0.net
戦争は科学を発展させるんだと言うそれでアメリカは世界をリードしてきたんだと自衛隊がある日本は戦争をしていないけれど不満はあるけれどこれだけの国を保ってきている

189:
22/02/22 04:44:47.81 BDX8NUZN0.net
樺太と千島列島があればカニもウニも食べ放題なのに

190:
22/02/22 04:45:27.98 m5mszzj70.net
>>183
1970年代のニクソンショックに始まる中国との国交正常化なんてまさにそれ
明らかにベトナム戦争でベトナムとつながるソ連への牽制のために
そして第二の敵中国で第一の敵ソ連を抑え込もうとしたため敢えて中国を甘やかした
中国を育てたのは日本はと直接関係なしにむしろ戦後のアメリカ自身だった

191:
22/02/22 04:45:36.04 nM15EcS00.net
>>60
欧米人が未制覇の土地は東アジアしかない
カニバったら第一次世界大戦になっちゃったろ

192:
22/02/22 04:45:39.82 5zKov2EV0.net
>>179
中国つーか外省人な。でもそれも李登輝が終わらせた。今の与党の民進党の親日ぶりでもわかるだろ。

193:
22/02/22 04:45:57.53 BDX8NUZN0.net
>>182
ルーズベルトのバカ野郎!

194:
22/02/22 04:46:56.09 ZhzKeSK40.net
>>1
原爆を2発も落としたアメリカ民主党はホントたちが悪い
■アメリカは戦う相手を間違えていた■ 歴史はひとめぐりして、アメリカはアジアから去っていく
 この頃(朝鮮戦争時)、アメリカでは、"We fought the wrong enemy."
(我々は戦う相手を間違えていた)という言葉が人口に膾炙していた。
日本と戦ったのは誤っていた、という認識である。
日本を大陸から駆逐したものの、アメリカは共産主義勢力に中国大陸を奪われ、
さらに朝鮮では自ら血を流して戦わなければならない羽目に追い込まれた。
戦後、米国国務省で対ソ封じ込め外交を立案・成功させたジョ


195:ージ・ケナンはこう主張して、 ルーズベルト政権がとった「ソ連と協力し、日独を叩く」という政策を根本的に批判した。 日本が戦前果たしてきた共産主義の防波堤という役割を、日本を駆逐したために、 アメリカが自ら担わなければならなくなった、という反省だ。 「今日われわれは、日本人が韓満(朝鮮、満洲)地域で半世紀にわたって 直面し背負ってきた問題と責任を自ら背負い込むことになったわけであります。 他人が背負っている時には、われわれが軽蔑していた、 この重荷に感じるわれわれの苦痛は、当然の罰であります。」 2013/12/27【政治】オバマ米政権、安倍首相に靖国参拝見送りを要請していた★2←ミッシェル夫人国賓として異例・来日せず←恩知らずのニガーはこなくていい!!! アメリカの単細胞がすべてわるい…



196:
22/02/22 04:47:06.37 eo2gnIy90.net
第二次世界大戦で日本をボコってくれたおかげで
今の漫画アニメゲームがある国になってくれたから感謝してる

197:
22/02/22 04:48:23.33 oCBSfSJs0.net
ヴェノナ文書で公開されてる範囲だけでも当時の米国政府にソ連スパイが多すぎ野球チーム4つは作れるぞ

198:
22/02/22 04:48:25.22 nM15EcS00.net
>>75
そりゃ現代の感覚だろ
世界中が欧米の植民地なのに、お花畑なの?

199:
22/02/22 04:48:25.57 5zKov2EV0.net
>>185
それをゆーならWW1も陣取り合戦。WW2はその陣取り合戦の総決算。戦勝国の歪んだ正義の上に国際秩序が成り立ってるからいつまで経っても平和は訪れない。>>1はそれを見直そうって話。

200:
22/02/22 04:49:04.62 ejVaFOVs0.net
ウンコ引き取り乙
永遠に管理してね

201:
22/02/22 04:49:34.88 ZhzKeSK40.net
>>170
ある意味 きょうさんとうは進駐軍(GHQ)の意志にもっとも忠実な政治?集団 (おれは単なる反日テロリスト集団だとおもってる)
カイロ宣言では、日本が降伏した後に「朝鮮ノ人民ノ奴隷状態ニ留意シ軈テ朝鮮ヲ自由且独立ノモノタラシムル」と決意表明
米国は、朝鮮人民の過酷な状況に鑑み、南朝鮮を「敵国」としてではなく、「解放された国家」として取り扱うことを規定していたのであった。
↑これがダメリカの初歩のつまづき  糞なめチョンコ(反日バカ左翼、日本学術会議どもも)もこれに同調して疑史を内外にふりまいてる

アカに好き勝手にやらせてた ← GHQの前半
!!!朝鮮戦争勃発!!! すべては朝鮮戦争が起きたから 対日政策が180度転換
自衛隊発足 レッドパージ ← 焦ったGHQ の後半

日本社会にアカ(きょうさんとうとそうかが双璧)が残って何もかも不徹底になったのはこれが原因

202:
22/02/22 04:50:27.33 1l5zN48K0.net
そうだね
日本は特亜なんか心底どうでもいい
近いから警戒してるだけでまともな付き合いなんか微塵も考えてないよ

203:
22/02/22 04:50:32.56 VRChHdTi0.net
共産主義の人類への厄災はファシズムの比じゃなかっからな

204:
22/02/22 04:50:37.41 ToQOxUJQ0.net
URLリンク(youtu.be)

205:
22/02/22 04:51:16.06 hdfiKXQT0.net
いまさら
イギリスだって弱体化せずに済んだのに

206:
22/02/22 04:51:31.27 zUZJ3Bjf0.net
あの時点の腐りきっていた官僚国家体制をリセットする必要はあった
維新が今の官僚国家体制をぶっ壊してくれると良いんだけどな

207:
22/02/22 04:51:33.16 nM15EcS00.net
>>200
それを現代の日本で信奉する奴もいるんだから

208:
22/02/22 04:51:46.60 ejVaFOVs0.net
まぁそれを言ったら前提条件が違うのでお話にもならない訳だが

209:
22/02/22 04:51:47.08 ZhzKeSK40.net
>>191
日露戦争に日本が勝ったことは、その後の世界情勢に大きな変化をもたらした。
米欧諸国が日本に対して本気で牙を剥き始めたのだ
■有色人種とは、白人に跪く家畜である―。二〇世紀初頭、米欧列強は大真面目にそう考えていた。
南北アメリカを押さえ、アフリカを制圧し、アジアはほぼ掌中にあった。問題は白人国家が
どういう形でアジアを分割支配するかだけだった。ところが思わぬ日本の反撃に遭遇し、
米国は特に過敏な反応を示した。大正時代から昭和十年代にかけて実施された『オレンジ計画』が
その代表的なものだ。 「排日土地法」「対日法案」「対日絶対法案」―。
これらの法案は日本を家畜扱いした異常とも思える差別思想で構築されている。
まずは米国人に帰化した日本人の帰化権を奪い、土地を奪い、絶対的に日本人を締め出した。
挙げ句の果てにルーズベルト大統領は、「劣等アジア人種の品種改良計画」を提案する。
 ―アジア人種はヨーロッパ人種との交配により品種を改良させる。ただし、日本人だけは
品種改良計画から除外し、日本という島国に隔離して衰退させる―。
ルーズベルトのこの計画は、本気で実行に移された。
↑得意げに語るルーズベルトのことをイギリス大使が驚きをもって手紙に書き残してる
 今のアメリカからは想像もできませんが、有色人種が人間であることが認められたのは大東亜戦争が
 人種解放戦争だったからだ。
 先人の偉業に感謝…  靖国神社にいきましょう。
↑バカチョンコ左翼の低能のみなさんは、こういうルーズベルトを相手に戦争を避けられたと思ってるの???
@@ みなさん、これはぜんぶホントのことですよ 自分たちがナチ以上のクズだから日本の目覚めが怖いんですよ

210:
22/02/22 04:51:56.98 5zKov2EV0.net
>>192
>我々は戦う相手を間違えていた
個人的には同士討ちだと思ってる。

211:
22/02/22 04:52:30.22 KLKQerNA0.net
絶対内戦起こってる

212:
22/02/22 04:52:55.56 nM15EcS00.net
>>203
官僚以外の何ならいいの?
世襲とか封建?

213:
22/02/22 04:53:17.76 7LnTEIC00.net
今の台湾が中国を治めてたらまた違ってただろうな

214:
22/02/22 04:55:09.92 1/0Nq8Px0.net
中共が倒れ中華民国が南京に戻ればいい

215:
22/02/22 04:55:20.32 ejVaFOVs0.net
>>210
変わらんよ
今の台湾だって別に親日じゃないぞw

216:
22/02/22 04:55:28.39 1TWEDlrd0.net
>>196
平和なんて最初から目指してないよ
石油を手に入れるのが目的
江戸時代に石炭目的でペリーが黒船で来航したのと同じ

217:
22/02/22 04:56:32.23 zUZJ3Bjf0.net
>>209
今も昔も政治家なんて官僚の操り人形よ

218:
22/02/22 04:56:43.27 nM15EcS00.net
>>206
発言の真偽は知らんけど、外形的にみれば当時の世界はこうだった
実際白人以外は劣等人種扱いだったし現実に世界中が植民地にされてたんだからね

219:
22/02/22 04:57:17.10 gl4Fpv/U0.net



220:プラ社「百科事典」はウソを教える有害図書か https://www.youtube.com/watch?v=eGNvRSxtTPk



221:
22/02/22 04:57:17.35 ToQOxUJQ0.net
中国ロシア朝鮮は犬も食わんということが分かった大発見だアメリカに感謝しないと

222:
22/02/22 04:57:24.27 ctZejQlf0.net
そんなことしたら世界は米国と英国と日本とその他の植民地になってたよ

223:
22/02/22 04:57:33.12 yvqZRo4B0.net
別に間違ってないよ
日本にしたように中国も叩き潰せば良いだけ核も使え
途中で止めるから反発されるだけ

224:
22/02/22 04:58:23.80 nM15EcS00.net
>>214
つまり真っ当だろ
世襲の安部がノコノコ出てきても官僚組織を崩すことはできない
官僚は国民が試験受けてなるもので、アホの安部には一生なれない

225:
22/02/22 04:58:29.72 ZhzKeSK40.net
>>207
いい加減にしとけ ちょうせんじん
日米は、まったく別の戦争をした…
アメリカ → 人種(差別)戦争
大日本帝国 → 亜細亜解放戦争(聖戦) 日本人(全アジア人)が人間として認められたのは、大東亜戦争が「人種解放戦争」だったからだ!!!!
アメリカ兵がお土産として家族や恋人に送った日本兵の頭蓋骨(1944年5月22日の「ライフ」誌掲載)。
URLリンク(www.aubetec.com)
”Arizona war worker writes her Navy boyfriend a thank-you note for the Jap
skull he sent her”
アリゾナ州フェニックスの軍需工場労働者ナタリー・ニッカーソン(20歳)が、ボーイフレンドから贈られた
日本兵頭蓋骨のお礼の手紙を書いている。
戦利品の日本兵頭蓋骨を送られた恋人 (タイム誌)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)

226:
22/02/22 04:58:30.85 0hG9QD5S0.net
>>3
そのとおり

てか、アジア人や黒人と机並べて働くのが当たり前の現代だからそう思えるだけであって、当時争ってたのは白人国家群内での世界の分割方法、それ以上でもそれ以下でもないじゃない
日本の権益みとめて、とか最初から論外、いつ叩き潰して支配に組み入れるかしか考えてなかったでしょ

227:
22/02/22 04:58:40.86 RRCNmwqD0.net
アメリカは日本を東西分割して
東側には今の日本のように軍備を奪い経済的な奴隷にして西側には軍備を認めて便利屋にしておけばよかった
そして教育で東側には「西は敗戦後にこちらを見捨ててアメリカの犬になった」と刷り込んで西側には「東のせいで戦争になった」と刷り込めば
東西日本で対立するので操りやすい

228:
22/02/22 04:59:32.86 nM15EcS00.net
>>218
そうでなくてもとっくに英米仏露の植民地だったろ

229:
22/02/22 04:59:45.84 NjqzuM5B0.net
地球人って将来はすたーウォーズの帝国軍みたいになるのかもね
いっそうのこと中国あたりに任せれば、文明としては栄えるんじゃないか?

230:
22/02/22 04:59:49.71 ToQOxUJQ0.net
>>221
悪趣味だなあ

231:
22/02/22 05:00:10.17 5zKov2EV0.net
>>213
捕鯨だろバカw

232:
22/02/22 05:00:38.81 zUZJ3Bjf0.net
>>210
奴らフォルモサにしがみついてる山賊だぞw
負け犬だから良い子ちゃんしてるだけ

233:
22/02/22 0


234:5:01:46.87 ID:nM15EcS00.net



235:
22/02/22 05:01:47.19 ToQOxUJQ0.net
機械の潤滑油のために捕鯨してたんだってね

236:
22/02/22 05:01:52.55 zUZJ3Bjf0.net
>>213
”石炭”

237:
22/02/22 05:02:11.31 m5mszzj70.net
台湾は体制自体の性質という点じゃ未だに中華民国を克服してはいないよ
台湾で使ってる憲法は今も一つの中国としての中華民国を掲げる
だからこそ戦後台湾人にはアイデンティティの混乱がある
日本との関係では一般庶民レベルの親日傾向と中華民国体制の用日の混合状態

238:
22/02/22 05:03:07.15 ZhzKeSK40.net
>>215
ルーズベルト大統領は日本を本気で滅ぼそうと考えていた。
だからこそ原子爆弾を使うことを決断したし、 当初は18発の原爆を投下する予定だった。
(15年位前のワシントンポストでスクープあり)
1943年、秘密予算で議会に内緒で製造が開始された原爆投下の目標がトラック島の日本連合艦隊であると判明
これに対し、亡命ユダヤ人物理学者らが猛抗議
ナチスドイツに対抗して協力してるのに日本の軍艦が投下目標とはどういうことだというわけである
けっきょく、テニアン島に3発目の原爆を運搬途中の米海軍重巡インディアナポリスが日本海軍のイ号潜水艦に
撃沈されなどして2発に落ち着いたらしい
部品を運搬してただけ… 広島原爆はじつはナチス製(実験してない!)…  諸説あるが…
国家統合に「民族」を使えず、
実質的に白人優位の社会だったアメリカにとっては
「有色人種の開放」を訴えた日本は危険な存在だったんだよ。
優性思想にはヒトラーだけでなく、フランクリン・ルーズベルトもハマってたからな。
人種をもとにした内乱ほど恐ろしいものは無い。
第一次大戦の「人種差別撤廃条約」に反対したのも、 イギリスでありアメリカだった。
つまるところ、日本は最も痛いところを突いたという話だよ。
今のアメリカからは想像もできませんが、有色人種が人間であることが認められたのは大東亜戦争が
人種解放戦争だったからだ。
先人の偉業に感謝…  靖国神社にいきましょう。

239:
22/02/22 05:03:54.31 HQFkCGYG0.net
台湾はともかく戦後も朝鮮併合したままだったら
あいつらの気性からして絶対IRAなみの爆弾テロやら起こりまくりだったろ

240:
22/02/22 05:04:08.51 1TWEDlrd0.net
>>227
捕鯨する蒸気船の燃料に石炭が必要だったんだよアホ

241:
22/02/22 05:04:19.83 0hG9QD5S0.net
>>221
まああくまで、日本が当時の世界でサバイブしていく上での手段(線の引き直しの根拠)としての人種平等提唱であって、ボランティアでやってたわけじゃないだろ、国家としては
でも一般人や、軍人政治家企業人の中にそういう理想に燃えた人も少なからずいるだろうけどね
あと植民地政策が欧米の苛烈さと比して比較的緩やかだったのも確か

242:
22/02/22 05:04:28.48 5zKov2EV0.net
>>232
台湾には国民党と民進党があってだな...(ry

243:
22/02/22 05:04:58.82 gp5GvQiD0.net
むしろ、アメリカ民主党の目的は
今のような状態にすることじゃなかったのか?

244:
22/02/22 05:05:22.18 ToQOxUJQ0.net
アメリカの負けず嫌いが今の世界をつくった

245:
22/02/22 05:06:42.72 zUZJ3Bjf0.net
>>235
あほw当時の動力はまだまだほぼほぼ風力だぞw

246:
22/02/22 05:06:46.51 5zKov2EV0.net
>>235
太平洋をずっと蒸気機関


247:で渡ってきたと思ってんのか?石炭使うなんて沿岸部だけだわこの低脳。



248:
22/02/22 05:06:53.79 Q04AHtwo0.net
ルーズベルトが悪い
あいつが極度な日本嫌いなせいで後世の人達にどれだけ迷惑かけたか

249:
22/02/22 05:06:55.93 m5mszzj70.net
ぶっちゃけアメリカは世界における勢力関係以前に
今や自国内の混乱の方こそ何とかしないとヤバのではと思うけどね
形を変えたアカに侵食されまくってる状況は大戦時のアカまみれをほうふつとさせる
日本で占領政策によるアカの影響が極大化したのは20年位前だが

250:
22/02/22 05:07:07.67 ejVaFOVs0.net
日本はNPCなのでいまさら何を言っても意味はない

251:
22/02/22 05:07:43.38 6YgOPjE/0.net
アホか
日本軍が中共と結託して国民党の体力削ったんだよ
もともと国民党が中共を圧勝してたんだよ
中共作ったのは日本軍だ

252:
22/02/22 05:07:44.53 VgajrcVE0.net
アメリカと戦う理由なんか無かったよな
そういえば
仲良く中国ソ連を制圧してればよかった

253:
22/02/22 05:07:47.49 5zKov2EV0.net
>>238
当たり。

254:
22/02/22 05:08:06.80 0hG9QD5S0.net
>>229
だけどそれが人種歴史を問わず国家の本能でもあり、莫大な資本と生産力を抱えて、拡大の自転車操業を始めてしまっていた白人国家の宿命だよな
そこに飲まれまいと、日本もおっつけレースに参加せざるを得なかったわけで
役者がかわるだけで、どこをどういじっても遅かれ早かれ世界大戦は不可避だったろうね

255:
22/02/22 05:08:54.25 6OdpBfjX0.net
>>235
日本のどこに石炭があったんだよ
お前がいってる石炭は水や薪の供給のよみちがえだよバカ
石炭なんか自分でもってる
供給を求めたのは煮たきようの薪のことだ

256:
22/02/22 05:09:09.18 wMXjxDJd0.net
第二次大戦より前に日本がどこと戦争してきたか考えれば当たり前ですよね

257:
22/02/22 05:09:18.60 gp5GvQiD0.net
まあルーズベルトは史上最悪の殺人鬼の一人だよな

258:
22/02/22 05:09:32.60 KDgK3P5G0.net
うむ

259:
22/02/22 05:09:43.61 nM15EcS00.net
>>236
支配した対照が違うしね
同じ文化的背景を持つ地域への支配拡大だからね
あいつらは努力不足だとか怠け者だと思うのと、欧米人の人種差別とは性質が違うだろうな

260:
22/02/22 05:09:43.83 PACbOIzdO.net
アメリカ最強とかいって
戦争負けてばっかじゃん
永遠に苦しめw

261:
22/02/22 05:09:46.37 5zKov2EV0.net
>>242
セオドア・ルーズベルトなら新渡戸稲造の「武士道」を知り合いに配りまくってたで。

262:
22/02/22 05:10:05.24 Krl7b+BQ0.net
>>183
朝鮮戦争知らんだろw
朝鮮戦争で中国の強さを知ってマッカーサーが朝鮮半島に原爆落とそうとしたんだが

263:
22/02/22 05:10:14.77 6OdpBfjX0.net
>>255
それはおじさん

264:
22/02/22 05:11:09.50 ToQOxUJQ0.net
アメリカは銃に色めき銃に怯え銃に希望を見出すバカだ

265:
22/02/22 05:11:31.59 jccVWvQJ0.net
>>245
日本とロシア入れ換えんなファンタジー

266:
22/02/22 05:11:35.68 6OdpBfjX0.net
ルーズベルトの排日移民法そんなに徹底してたとは知らなかった
日本人が反米になるから黒歴史にして日テレジミンテイがひた隠しにしてるな

267:
22/02/22 05:11:35.78 J+t6+T2L0.net
気付くの遅過ぎ

268:
22/02/22 05:12:16.65 azGVBcK40.net
>>1
だが断る


269:!



270:
22/02/22 05:12:26.75 9DoSGNWB0.net
いろいろ考察はあるが今更だろ

271:
22/02/22 05:13:03.70 nM15EcS00.net
>>248
結局のところ日本は負けるまで勝ち切るしかなかった
東南アジアアフリカなんて400年経っても自力で独立なんてできなかったんだから、それを目の当たりにしてた当時の日本人は負けたら終わりだと思ってたろな

272:
22/02/22 05:13:05.27 ZhzKeSK40.net
>>226
事実だからな おれはトランプ大統領 世界歴史上、最高の指導者とおもってるが奴らの根底にはこれがある
日米は、まったく別の戦争をした…
アメリカ → 人種(差別)戦争
大日本帝国 → 亜細亜解放戦争(聖戦) 日本人(全アジア人)が人間として認められたのは、大東亜戦争が「人種解放戦争」だったからだ!!!!
URLリンク(upload.wikimedia.org)
日本兵の頭部を煮るアメリカ兵。頭蓋骨は一体につき35ドルで販売されていた(1944年)。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
日本兵の頭蓋骨で遊んでいるマクファーソン中尉。アメリカ海軍魚雷艇341の甲板にて(1944年4月30日ニューギニア)。
有色人種(全アジア人)が「人間」であることが認められたのは大東亜戦争が人種解放戦争だったからだ @@@@@@@@@@@@@@@@@@
先人の偉業に感謝…  
靖国神社にいきましょう
↑卑劣な朝鮮人とバカ左翼、キチガイ共産党の嘘にだまされないで!  敵は、ナチと日本を同一視させようと世界中で工作しています

273:
22/02/22 05:15:16.32 5fL8kOIt0.net
反自国パヨクという天の川銀河でも稀な存在がいる今の日本が1番おかしいわ
自国じゃないのも混ざってるけど

274:
22/02/22 05:15:30.89 Q04AHtwo0.net
>>255
フランクリンはクズだったけどな

275:
22/02/22 05:16:40.00 1TWEDlrd0.net
>>241
アメリカにとって、アメリカと中国を蒸気船で結ぶ太平洋航路の開設は最大の関心事であり、
そのためにも石炭等を補給する中継地は不可欠でした。
あわせて日本近海で操業する捕鯨船などの安全(避難港の確保等)を期し、
合衆国政府はペリーを東インド艦隊司令長官に任命。わが国に派遣して「開国」を求めました。

276:
22/02/22 05:16:50.06 ZhzKeSK40.net
>>260
大正13年5月31日 アメリカ大使館に隣接する空き地で割腹の自刃を遂げた無名の青年がいました。
アメリカ国内では「反日機運」が強くなり、その年の4月に「排日移民法」が成立したことに対して、
「生きて永く貴国人に怨みを含むより、死して貴国より伝えられたる博愛の教義を研究し、
聖基督の批判を仰ぎ、併せて聖基督により、貴国人民の反省を求め…」と遺書を残しアメリカに抗議しての自決でした。
 昭和天皇は戦後の回想(昭和天皇独白録)の中で戦争の遠因として以下のように述べています。
「この原因を尋ねれば、遠く第一次世界大戦後の平和条約の内容に伏在している。
日本の主張した人種平等案は列国の容認する処とならず、黄白の差別感は依然残存し加州(カリフォルニア)
移民拒否の如きは日本国民を憤慨させるに十分なものである。又青島還付を強いられたこと亦然りである。
かかる国民的憤慨を背景として一度、軍が立ち上がった時に、之を抑へることは容易な業ではない」@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
↑ちょうせんじんとバカ左翼にだまされて、いまだに日本政府や日本軍を批判してる低能が多いが、戦争は避けられなかったんだよ  
  日本人はアメリカが大好きだったから余計に差別されたという被害


277:意識が籠もっていったんだ  主にバカ左翼勢力・保阪正康その他が必死こいてやってるいわゆる「統帥権の干犯」なんか戦争の理由じゃ断じてない!!  白人どもの日本人差別が戦争の理由!!!!  アメリカイギリス、糞なめバカチョンコこそが歴史を見直せ! ノストラダムスの予言通り、これからは日本の世紀だ  日本人を怒らせるな!!!



278:
22/02/22 05:16:57.50 0hG9QD5S0.net
>>253
有色人種は「半人間」て本気で思ってたもんな、善悪ぬきでほんとにそう思ってた
すべての人間が人種や肌の色や民族、国の大小貧富に関わらず等しく尊重されるべき、なんてのは最初からの常識じゃなくて、我々が長い年月と相応の代償を費やして学びつつある概念だし

279:
22/02/22 05:17:06.00 NjqzuM5B0.net
こういうの見ると白人の凶暴性感じるは

280:
22/02/22 05:17:53.59 6YgOPjE/0.net
>>259
結果的に日本軍が中共を擁護したんだよ
中共が暴れれば日本軍も動く、日本軍が暴れれば中共も動く
蒋介石はたまらず「まずは共産党だ!」と「塘沽停戦協定」や華北工作対応が行われんだよ
日本軍がいなけりゃ中共なんか蒋介石に絶滅させられてたよ

281:
22/02/22 05:17:55.99 Z+GmqUIO0.net
アメリカも今結構後悔してんだろうな

282:
22/02/22 05:19:41.37 m5mszzj70.net
>>266
あの連中が政治的に一番力を握ったのは1990年代から2000年代くらいがピークだな
今は声は異常なほど大きいが政治的な実力では明らかに衰退傾向にある
所詮あの連中はGHQ民政局の初期占領政策における反日赤化路線の申し子だから
その影響をもろに受けた団塊が社会の中枢から去ると自ずと弱くなるわな

283:
22/02/22 05:19:57.03 FQtIjKHy0.net
中国の窓口を台湾から北京に乗り換えたのが直接の敗因

284:
22/02/22 05:19:57.07 FQtIjKHy0.net
中国の窓口を台湾から北京に乗り換えたのが直接の敗因

285:
22/02/22 05:19:57.11 FQtIjKHy0.net
中国の窓口を台湾から北京に乗り換えたのが直接の敗因

286:
22/02/22 05:20:06.76 6YgOPjE/0.net
あと民衆が支持したのは格差是正へ「土地改革」を徹底したことな
日本はそれを見て(というかGHQ)、農地改革をやった
日本の左翼が弱くなるのは、この農地改革で格差是正が進んだから
GHQサマサマやで

287:
22/02/22 05:20:09.04 6OdpBfjX0.net
>>269
文春も講談社も反米だけはやらないからな

288:
22/02/22 05:20:34.50 FQtIjKHy0.net
なんで三連投になったorz

289:
22/02/22 05:20:50.58 5zKov2EV0.net
>>268
それ石炭じゃなくてフツーに捕鯨目的だから。

290:
22/02/22 05:22:23.87 6YgOPjE/0.net
そもそも毛沢東も鄧小平も共産党の大物はみんな対華21ヶ条の要求への反発デモから歴史に登場してくるからな
日本のおかげだよ

291:
22/02/22 05:22:46.92 0hG9QD5S0.net
>>264
そそ
よく「さっさと降伏しとけば」みたいな話する奴いるけど
当時の白人に負けて滅亡した国のサンプル、直近でいくと清であり、帝政ドイツであり、植民地になったアジアとインドなんだよな
負けたけどそこまで悪いようにされず国が復興できた、の世界初のサンプルの一つが今の日本だったという事を失念してる奴は多い

292:
22/02/22 05:22:49.66 1TWEDlrd0.net
>>281
蒸気船の石炭補給の中継地な

293:
22/02/22 05:23:10.47 oKiBm9w+0.net
歴史にもしもなんて無いわ

294:
22/02/22 05:23:19.57 ToQOxUJQ0.net
アメリカで白人の失業者が増えてるとか

295:
22/02/22 05:23:21.41 ZhzKeSK40.net
>>270 271
大東亜戦争は人種解放戦争!!!!!
ネトウヨ書評 ヒトラーのモデルはアメリカだった―法シス


296:テムによる「純血の追求」 (みすず書房) 2018/9/4 ジェイムズ・Q・ウィットマン (著), 西川 美樹 (翻訳) 合衆国の人種法と市民権法が、ニュルンベルク法を生み出した。 アメリカがヒトラーのジェノサイド政策に与えた影響を、史料から丹念に掘り起した画期的業績。 法と歴史の狭間から、豊富な史料を駆使して、人種法における世界の「リーダー」たるアメリカ、 さらにアメリカそのものに深く根付いた人種主義をあぶりだした、初めての試み。 ↑名著!! すばらしい!! BOOK ヒトラーの ユダヤ人絶滅計画の原点・マディソン・グラント『偉大な人種の消滅1916』← アメリカ人!! アメリカを移民制限に導いた優生学の白人優越至上主義のその書は、 彼の・若きヒトラーの『聖書』となり、ナチスが政権をとると、 ユダヤ人の根絶計画の礎となった。 青年ヒトラー、ライン引きまくり!!!! ↑名著でありすばらしいのは認めるが、2017出版!! 認識が遅すぎる!!!   この本、けっきょく前書きが一番の読みどころ  延々とナチスにアメリカが影響与えてない??と間接的に言い張ってる 失笑!! 有色人種(全アジア人)が「人間」であることが認められたのは大東亜戦争が人種解放戦争だったからだ @@@@@@@@@@@@@@@@@@ 先人の偉業に感謝…   靖国神社にいきましょう ↑卑劣な朝鮮人とバカ左翼、キチガイ共産党の嘘にだまされないで! 敵は、ナチと日本を同一視させようと世界中で工作しています



297:
22/02/22 05:23:23.27 6OdpBfjX0.net
統帥権の問題は戦争が起きた理由と言うよりかは軍部を制御できない理由だ
軍の暴走で戦争になったという論理だとそうなるだろ
それはその通りなんだけど
機能上の理由で全てを語っていて歴史的な要因を隠してるわけね
戦争に至る理由と言うのを封印してるというわけだな

298:
22/02/22 05:25:01.60 ToQOxUJQ0.net
>>277
同じ事を4度言うと呪いにかかるぞー

299:
22/02/22 05:25:59.93 6OdpBfjX0.net
>>272
その通り
天皇を共産から守るために大陸に進出してるのにな
アホだな陸軍は

300:
22/02/22 05:26:26.30 vylxVg6+0.net
中国あたりってそれ既に日本の国力が
アメリカ超えて世界最強なんだが
まあ、その前にアメリカの事だからなんだかんだ
言いがかりでまた日米間で戦争してるだろうけどな

301:
22/02/22 05:27:18.44 NW9rKlYs0.net
ロシアに経済制裁した後、国連崩壊してブロック経済にまたなるんじゃね

302:
22/02/22 05:27:49.24 MfNBfXz00.net
池沼なの???

303:
22/02/22 05:28:17.75 KRQTVpcP0.net
今の中国より酷かっただろ大日本帝国は

304:
22/02/22 05:28:32.65 zUZJ3Bjf0.net
>>284
もうこっ恥ずかしくて現れないと思ってたわw

305:
22/02/22 05:30:02.80 6OdpBfjX0.net
>>284
国内で用途がないのに日本でどうやって石炭補給すんの

306:
22/02/22 05:30:43.52 ZhzKeSK40.net
>>294
「韓国はもう破綻するしかない」借金地獄で消滅危機!GDP超えの債務はもはや取り返しがつかない【韓国の反応】
42,221 回視聴2021/12/15
↑反日の顛末、末路 かならず、下関か博多に10万人規模の亡命政権つくらせろっていってくるよ(笑)
 お前はどうするんだ ちょうせんじん

307:
22/02/22 05:32:05.53 0hG9QD5S0.net
>>284
航路の確保は支配の第一歩だもんな
そして東インド会社は言わずもがな、利を追って新航路を開拓する「民間」は所属国の海軍と連携した支配の尖兵役だったと
「港を使わせてくれ」の重みが、現代と当時で天地ほど


308:違う



309:
22/02/22 05:32:42.72 zUZJ3Bjf0.net
>>284
小笠原を水と食料の補給港にしたかったのよ

310:
22/02/22 05:33:00.71 tw36C/IU0.net
>>151
そもそも大日本帝国憲法を変えようなんて動きは全然なかったし
主権者がどうとか日本人にとっては大した意味はないだろ
そもそも占領終了後に新らたに憲法作り変えたり、承認したりすることもしてないしな

311:
22/02/22 05:34:13.85 uh7JTxzJ0.net
ユーラシア大陸の覇権争いに巻き込まれたら、海洋国家の位置にはいられなくなるわぼけが

312:
22/02/22 05:34:14.36 Znzc4QBh0.net
>>1
いまからでも遅くはないぞ
日英米で世界を押さえれば、ドル体制を維持したまま、安定した世界経営ができる

313:
22/02/22 05:34:26.83 7E7zLl3F0.net
>>109
まるで現代では核を使わないかの様な言い方

314:
22/02/22 05:34:31.71 kp8drgjh0.net
中華に肩入れしたアメリカも悪いが
それ以降にいい顔したいが為に日本が技術流出しまくるなんて誰も予想出来なかった
ここまで能天気に国防疎かにするなんて普通は思わないしな

315:
22/02/22 05:36:13.13 vylxVg6+0.net
>>304
そりゃアメリカの属国なんだから
自主的に何か軍事行動しろって方が無理

316:
22/02/22 05:36:13.97 nM15EcS00.net
>>283
帝政ドイツなんて、そもそもがオーストリア皇太子が暗殺されて始まった戦争で、人道的に言えば「正義」の側
早めに降伏したのに、再起不能レベルに搾取されたんだからね

317:
22/02/22 05:36:47.46 7E7zLl3F0.net
>>75
不勉強

318:
22/02/22 05:38:35.21 tw36C/IU0.net
>>283
島国だからってこともあるが、本土決戦もせずに降伏したんだから第2次大戦では早めに降伏した方なんだよな
無差別爆撃と原爆で軽く本土決戦したレベルの被害にはすでになってたが

319:
22/02/22 05:39:02.95 iL6rWAXu0.net
いやでも中国人や朝鮮人が日本人になってたと思うとゾッとする

320:
22/02/22 05:39:12.73 ZhzKeSK40.net
>>298
(読者の声2)貴著『日本が在日米軍を買収し、第七艦隊を吸収合併する日』(ビジネス社)を拝読しました
そこで、我が邦が保有する1.2兆億ドル(約145兆円)を超える巨額の米国債の一部(約三分の一)を取り崩し、
米海軍中古艦船(空母、強襲揚陸艦、イージス艦、その他艦船)やその他装備の購入に充てる、
と云う案は如何でしょうか?
 この場合の日米両国のメリットとして、日本側には
・不良債権化する可能性大の米国債を有効に活用(消却)出来る
・必要な艦隊・装備を短期間で調達出来る
・米海軍将兵を雇い入れる・中国に対する抑止力増強となる
・対中国防衛網に米国を組み入れる(巻き込む)事が出来る
米国側には
・国債の利払い負担が減る・財政再建に繋がる・単に廃船するより資源(中古艦船)が金を生む
・米海軍将兵の失業対策になる・ケナンの戦略に合致する
などが有ると愚考している次第です。
↑黙っていないでこういう案もアメリカに提案してみるべき 岸田高市頼んだぞ
我が邦が保有する1.2兆億ドル(約145兆円)を超える巨額の米国債の一部(約三分の一)を取り崩し、← すべてチャラにする??  言ってみるべき

321:
22/02/22 05:39:13.90 nM15EcS00.net
>>151
当時よくあった体制だろ
いきなり現代と比較してどうすんだよ

322:
22/02/22 05:39:32.47 NjqzuM5B0.net
白菜やら唐辛子が本当に美味しい
日本では1880年代に嘘の総督府歴史があるが
朝鮮半島で栽培していた清国1号も日本に持ち帰りました
これは今の白菜と違いますが清国からきたものの品種改良1番目です
日本の間に朝鮮半島があると信じない戦時の政策ですね
また豊臣秀吉の朝鮮侵略時に唐辛子がとも日本では言われますが、元々ハノイを経由して日本に持ち運ばれたものであり日本が50年程遅れています
自生に唐辛子はブータンにもあった事を頑なに認めませんね

323:
22/02/22 05:39:35.36 6OdpBfjX0.net
>>299
水補給させろとはいってるけど石炭ではないよね

324:
22/02/22 05:39:48.27 tfEIx5PX0.net
>>11
日本は使われた方だろ

325:
22/02/22 05:40:39.03 kp8drgjh0.net
>>305
スパイ防止法ぐらいやれってことよ

326:
22/02/22 05:40:50.25 0hG9QD5S0.net
>>306
なぜそうなったのか、どうすべきだったか、を論じるときに後世の知見や、俯瞰した視野を持ち込むと誤ると思うわ
そういう神の視点系の後知恵になっちゃうと、過去に学ぶことができないもんな
でも「昔の人は無能!(→オレ有能)」をやりたい人は、かならずそうなるという

327:
22/02/22 05:40:59.24 OWbDhbLv0.net
叩き潰さなきゃ未だに大日本帝国だけどな。
みんなが好きな憲法第9条も存在しないし

328:
22/02/22 05:42:25.42 Ev6RzrNu0.net
>>2
いらねえ!

329:
22/02/22 05:42:38.06 aF/h9pJ70.net
今更過ぎwww しかも不勉強マヌケ大杉www

330:
22/02/22 05:42:51.64 1TWEDlrd0.net
>>296
原住民に用意させるに決まってんだろ
不平等条約知らんの?

331:
22/02/22 05:42:58.97 6OdpBfjX0.net
米国債の塩漬けは100円でも売ったら殺される
3文の1償却とか論外

332:
22/02/22 05:43:30.20 z2FeiInQ0.net
負けてなきゃ…と仮定の想像しようとしても
多分どこかで必ず負けてたろうから、タラレバには本当に意味がない…

333:
22/02/22 05:43:39.41 6OdpBfjX0.net
>>320
原住民がどこから用意すんのw
まだいってるバカ

334:
22/02/22 05:44:20.68 1TWEDlrd0.net
>>323
日本から

335:
22/02/22 05:44:56.58 6OdpBfjX0.net
不平等条約がてきたのはそのあとの話だし不平等条約にも石炭は原住民が用意するなんてどこにも書いてないが

336:
22/02/22 05:45:14.03 6OdpBfjX0.net
>>324
はいバカw

337:
22/02/22 05:45:32.42 B0+PFyni0.net
そんな気概はないくせに

338:
22/02/22 05:45:57.66 H9j1Bo2i0.net
リメンバーパールハーバーですぐ発狂するような連中の気まぐれコメントだろ

339:
22/02/22 05:47:13.24 ToQOxUJQ0.net
アメリカに住みたいか日本に住みたいか

340:
22/02/22 05:47:26.24 ZhzKeSK40.net
>>320
カンガルーどころか、こいつらにやられたのは、にんげん
 オーストラリア南東にタスマニア島がある。日本の某大手スーパーが店頭に並べるタスマニア・ビーフは現地と提携し、
輸入された牛肉だ。その島に生息する珍獣タスマニアデビルを知っていても、かつて先住民がいたのを知る人はあまりいない。
 1803 年、イギリス人入植者がタスマニア島に侵入、タスマニア人との間で土地をめぐり紛争となる。原始時代並みの暮しを
していたタスマニア人は獣のように射殺さ れた。1830年、イギリスは通称「ブラックライン作戦」なるタスマニア人絶滅作戦を発動。
銃を持たぬタスマニア人への一方的虐殺行為の連続だった。 1803年当時、推定3~4千人とされるタスマニア人は、この作戦で
135人にまで激減、南東部のタスマニア半島に追い詰められる。
 辛 うじて生き残った生存者も過酷な運命が待ち構えていた。彼らはタスマニア島北東に位置するフリンダース島に強制連行
され、収容所でキリスト教や欧州文化を 洗脳する教育を施される。サンプルとしてタスマニア人を生かす計画もあったかも
しれぬが、既に彼らは人種としても民族としても生き残る力を奪われていた。
1845年には45人となり、1876年にはついに最後の一人も死去する。
タスマニア人はイギリス人と遭遇して百年も経ず地球上から根絶された。@@@@ 日本人もほんとうに危なかった!!!! 明治初期 明治の元勲たちに感謝!!
ジェノサイドでも全世界に先駆けてやったのこそイギリスであり、豪州でも少数民族の虐殺者となった。
明治初期 明治の元勲たちに感謝!! ←原田伊織とかさ 薩長憎し史観でいまでもあれこれ書いてる人いるが明治の元勲たちにはひたすら感謝のほかない

341:
22/02/22 05:47:27.25 zUZJ3Bjf0.net
>>324
とりあえずν速紳士の嗜みである竜馬がゆくをちゃんと嫁

342:
22/02/22 05:48:24.01 fFD0c9El0.net
公務員組織の腐敗ぶりからして中共以下だよ
なにされてもダンマリの日本人だからなんとかなってるだけで反乱起こされて終わりだろ

343:
22/02/22 05:48:51.30 JkC9yeDH0.net
間違ったのはむしろ戦後だろう
中国の暴走は欧米が育てた結果だよ

344:
22/02/22 05:48:55.16 vylxVg6+0.net
>>315
アメリカが日本をコントロールするための
工作活動も同時にやりにくくなるから無理だな
スパイ天国は世界に現存する最後の経済植民地日本だから仕方ない

345:
22/02/22 05:49:42.84 6OdpBfjX0.net
石炭はなんのために出てきてなんのために言い張りつつけたのかw

346:
22/02/22 05:50:49.41 7l29836I0.net
日本の側にも一定の落ち度はある
日米開戦を煽っていた朝日新聞、毎日新聞、共産主義者を
当時に全て消滅させておくべきだった
そうすれば現在特亜が増長することはなかった

347:
22/02/22 05:50:52.98 6OdpBfjX0.net
>>333
80年代までは全然育ってなかった
そこから育てたのは日本のせい

348:
22/02/22 05:51:10.19 xG1+r52Y0.net
>>15
ルーズベルトは自分の選挙活動の為に開戦したかったってフーバーに言われてた

349:
22/02/22 05:52:02.36 HtW4uphJ0.net
中国育てるように仕向けたのアメリカだからな

350:
22/02/22 05:52:17.25 6OdpBfjX0.net
>>336
新聞がなくても軍は引いてない

351:
22/02/22 05:52:51.66 ZhzKeSK40.net
>>336
全然遅くない これからだよ チョンコ左翼を一掃するのは 日本人がまずは目覚めること!
@@パククネの親父・韓国大統領・朴正煕は、在日韓国人たちが密入国者の子孫で日本社会のゴミ屑であることを公式に認めています!!
URLリンク(www.ioc.u-tokyo.ac.jp)
[文書名] 日韓条約批准書交換に関する朴正煕韓国大統領談話 [年月日] 1965年12月18日
[出 典] 日本外交主要文書・年表(2),629-630頁 及「大韓民国外交年表 附主要文献」,1965年629-630頁
[備 考] 翻訳 玄大松 [全 文] 大統領談話文(韓日協定批准書交換に際して)
親愛なる在日僑胞(キョッポ)の皆さん!
そうして私は,日本の空の下で韓国同胞たちが再び分裂して相剋することなく,和睦して親近となり,
また幸福な生活を営なむことを希望してやみません。 これとともに私は,
これまで"分別なく故国をすてて日本に密入国"しようとして抑留され祖国のあるべき国民になれなかった同胞に
対しても,この機会に新しい韓国民として前非を問わないことをあわせて明らかにしておこうと思います。
1965年12月18日   大統領 朴正煕
これまで"分別なく故国をすてて日本に密入国"しようとして抑留され
↑政府自民党はこれに応えるべきだよ!!!
ゴミは出した方に処理する責任がある 在日韓国朝鮮人・第2次帰還運動を始めよう!!
 外患誘致団体、民団、総連、朝日、変態毎日、犬HK、創価公明党、は、期限を区切って解散!! ← これ、最重要!! 底の抜けたバケツに水注いでもダメ
そうかりっけんみんみんきょうさんの痴呆議員に気をつけろ!!!!

352:
22/02/22 05:53:01.65 JCjXA0Rm0.net
つい最近まで「中国韓国を刺激するな!」って裏で日本を恫喝してたじゃん
そのおかげで中国が増長してロシアの今の横暴にも繋がってるんだぞ

353:
22/02/22 05:53:34.92 0jTvvZ7q0.net
>>3
今より全然マシじゃん

354:
22/02/22 05:53:46.19 6OdpBfjX0.net
そこまではやらなかっただろうがあの事件のあと中国に制裁していくのが当たり前だろと思われていた
助け船を出してそのまま支援したのは日本
アメリカではない

355:
22/02/22 05:53:48.54 vylxVg6+0.net
>>337
テクノロジーなんてすぐ世界中が
キャッチアップするからな
もはやそんな事言い出したら東南アジアまで
日本のおかげで好景気だわな笑

356:
22/02/22 05:53:56.37 wX66f9ck0.net
まあそれよりまたクリミア併合だな

357:
22/02/22 05:54:05.04 MyFusT1m0.net
あの頃の日本はイカれてたから嫌だわ

358:
22/02/22 05:54:34.58 nM15EcS00.net
>>316
1932年とか1904年とかの世界地図それだけみて、あなたならどういう政策とりますか
他の国はどういう政策を取りますかと
一眼見てどうにもならねえって思うのが普通じゃないかな

359:
22/02/22 05:55:07.87 ZhzKeSK40.net
>>302
おっと見逃してたわ その通り!!
「…はじめに、話し合いを仲介してくるやつが裏切り者だ」(ビトー・コルレオーネ)映画「ゴッドファーザー」
↑いわゆる「分祀」論者・外野がうるさいから、参拝やめろ派、というのは、こういう最悪のクズだから要注意

これに対して高市氏は「世界のそういう風潮を変えたいです。アメリカにもしっかりと説明して
↑共和党はあっさり認めるよ。誰もまだ言い出してないだろそもそも
反日ユダヤキチガイ民主党がこれにコダワルのは自分たちがやった原爆投下で20万以上の市民を殺したことが引け目になってるから
ヤルタ体制の見直しからやらなきゃダメ 子ブッシュは言及してたぜ 靖国神社参拝をいっしょにやらないかと小泉に持ち掛けてきたのは子ブッシュ!!
 それから日本、アメリカ、欧州を中心とした新国連設置
 ちょうせんじん�


360:ヌもは強制送還 めでたしめでたし!!



361:
22/02/22 05:56:03.38 vylxVg6+0.net
このままだとインドどころか
インドネシアにまで抜かれる未来が見えてるんだが
全部、日本のおかげなの?笑笑

362:
22/02/22 05:56:35.14 6OdpBfjX0.net
>>345
テクノロジーで豊かになったのではないでしょ
日本が投資と支援を続けたからだよ
あとは中国の底力次第
わしらは中国人が自転車に乗ってたころをまだよく知ってる
あっという間になくなった

363:
22/02/22 05:56:59.52 1TWEDlrd0.net
>>326
一方、アメリカは当時世界のなかではいまだ後進国であり、
世界の中心ヨーロッパから見ると「辺縁国」の1つでしかなかった。
アメリカは当時、中国を中心としたアジアとの貿易・海運に関心を持っていたが、
その際の中継寄港地を太平洋に求めていた。
太平洋を渡る蒸気船の石炭補給基地としての日本に目をつけたわけであり、
アメリカが日本に開国を強いた主な目的は他の西欧列強とは異なり、経済的な要因が大きかったといえる。

ググれば普通にでてくるぞ
> 太平洋を渡る蒸気船の石炭補給基地としての日本に目をつけたわけであり、

364:
22/02/22 05:57:55.71 BvqP107c0.net
アメリカが戦争に勝ったのって
日本くらいじゃね?

365:
22/02/22 05:57:57.51 0jTvvZ7q0.net
>>15
アメリカがソ連からのスパイから情報工作食らいまくってたからな
当然ドイツと同盟結んでる日本は邪魔だからアメリカと戦争させて二正面作戦を回避しつつ疲弊させたかった
日本を潰せば中国・朝鮮っていう防波堤が作れたからな
まんまとソ連の戦略に全世界が引っかかった

366:
22/02/22 05:58:10.00 6OdpBfjX0.net
>>350
中国の伸長の発端が日本なのを認めるのがそんなに悔しいのかw
事実は認めろよ
インドネシアにも追い抜かれるのは日本のお掛けじゃなくて単なるこっちの自滅でしょ

367:
22/02/22 05:58:41.01 vylxVg6+0.net
>>351
きっかけの一つではあるが
そんなものは盛衰が繰り返される
世界史でみたら当然の現象だからな

368:
22/02/22 05:58:43.93 pif0sHJs0.net
>>2
いまさら、ババなんて引きたくねーよ

369:
22/02/22 05:58:45.71 0hG9QD5S0.net
>>348
しかもどの列強もやる気満々で、現代のような人権感覚も国際協調もなし、やったもんがちのはやいもんがちです、とくれば
ほんと昔の人はよく生き延びてくれたと思うわ

370:
22/02/22 05:59:07.49 7l29836I0.net
>>340
どっちにしても消滅させておくべきだった
奴らは今でも害悪でしかないので

371:
22/02/22 05:59:07.80 YTuh8BxP0.net
日本が撤退しなければ毛沢東は勝てなかったんだな

372:
22/02/22 06:00:03.79 DpAZM0Zm0.net
うるせーなアメリカ滅べ

373:
22/02/22 06:00:10.31 6OdpBfjX0.net
>>352
ググって出てきたから必死に言い張ってたのかw
石炭なんか日本のどこにもないからな
誰も石炭のためにアメリカが出てきたなんて言ってないから

374:
22/02/22 06:00:55.29 sNe3Da3j0.net
日本も帝政だったからあかんやろうw
とりあえず中国をぶっ壊して民主主義を植え付けたほうが速い

375:
22/02/22 06:01:04.46 vylxVg6+0.net
>>355
中国は日本のおかげで
インドネシアが発展するのは自滅?
構造は同じなんだが何言ってんだ?
むしろ中国なんて本気で戦後賠償を要求すれば
もっとボロ儲けで早く発展したはずだが

376:
22/02/22 06:01:25.69 ZhzKeSK40.net
>>338
■アメリカ民主党のルーズベルト大統領は日本へ、18発もの原爆投下を承認していた。
共和党の下院議員で院内総務であり、ルーズベルトの幼馴染であったハミルトン・フィッシュは自著の
中で、当時の共和党下院議員の九十%が日本との戦争に反対していた事実を明らかにしており、
ハルノート


377:を指して「これによって日本には、自殺するか、降服するか、さもなくば戦うかの選択しか 残されなかった」と強く批判し、「日本は天然資源はほとんど保有せず、また冷酷な隣国であるソビエト の脅威に常に直面していた。天皇は名誉と平和を重んじる人物で、戦争を避けようと努力していた。 日本との間の悲惨な戦争は不必要。それは、お互い同士よりも共産主義の脅威を怖れていた日米両国に とって悲劇的だった。我々は戦争から何も得るところがなかったばかりか、中国を共産主義者の手に 奪われることになった」とも述べている。ちなみにフィッシュは戦時中も「米国の敵は日独ではなく ソ連だと」 主張し続けていた為に、アメリカに潜入していた英国の対米プロパガンダエ作機関 「イントレピッド」による中傷工作を受けて一九四四年に落選に至っているが、アメリカにとっての 真の敵は日本ではなく共産主義であって 対日開戦支持は否定されるべきであることを、共和党下院の 大物が公に認めていたことを忘れてはならない ルーズベルトの後継者である民主党のトルーマン大統領が日本へ計十八発もの原爆投下を承認して いた事実はワシントンポスト紙にスクープされているが、この決定を最初に下したのもルーズベルトである。 小心かつ実務経験に乏しかったトルーマンは、ルーズベルトが決定していた方針に一切手を加えず に単にそのまま実行したのだ。 ↑あの有名な対日宣戦布告演説の際、議場にいたほとんどの米国議員がハルノートの存在を知らなかった!  これは今でも有効  アメリカ共和党となら話せるし馬も合う 反日ユダヤアメリカキチガイ民主党はダメ ダメなものはダメ!



378:
22/02/22 06:01:58.79 sNe3Da3j0.net
台湾が大陸収めればいいのにな

379:
22/02/22 06:02:50.07 6OdpBfjX0.net
>>356
そんな運命論みたいな話をしてるわけではない
日本が中国を支援してる時の経済格差は圧倒的だったので30年で追い付かれるとは思ってなかったのか知らんが30年あれば追い付くのは当時の人でもわかっていたはず
アメリカの政策だと言ってるからそうじゃないと言ってるんだよ

380:
22/02/22 06:03:49.27 2Vf8iekX0.net
中露に変な期待してたよなアメリカ。そんでこの惨状だわ

381:
22/02/22 06:04:27.53 6OdpBfjX0.net
>>364
構造が同じだと自分で言うんだったらいちいち俺に聞くなよwわかってるんじゃん
構造は同じでもインドネシアにまで追い抜かれるのは自滅でしかないだろ
ものには程度があるだろw

382:
22/02/22 06:04:48.00 1TWEDlrd0.net
>>362

日本に石炭はあるし石炭補給基地として開国をせまったって言ってんだけど

383:
22/02/22 06:05:59.16 6OdpBfjX0.net
>>370
ない
もっと歴史勉強しろ
ググるんじゃなくてな

384:
22/02/22 06:06:14.02 rnLlsOkn0.net
石炭を求めてたのは史実だろ。結果として日本では提供せんor出来んかっただけで

385:
22/02/22 06:06:36.17 vylxVg6+0.net
>>367
いやまさか30年で追いつくとは誰も
思って無かっただろう
wto加盟したのですら10年そこそこぐらいのはずだぞ
なのて中国はそれだけ勤勉だったというのはあるだろう
アフリカで社会実験的に資本を注入した経済学者
がいたが結果は失敗だったからな

386:
22/02/22 06:07:10.62 6OdpBfjX0.net
>>372
そいつは日本に石炭はあるしといってるぞw
ググったら書いてあるからそれが事実なんだと思い込んでる

387:
22/02/22 06:08:01.36 yieOdq+g0.net
いやあどうかな
当時の日本はなかなか尖ってたのでは

388:
22/02/22 06:08:03.75 9Dr1dfMA0.net
いやー、それはそれで碌でもない歴史になってるだろうね
叩き潰したからこそ従順な日本人になったというだけで
任せたら今の中国以上に手が付けられない国になってたと思うぞw

389:
22/02/22 06:08:20.65 4lXLCtpM0.net
亡くなった方はお気の毒だが、軍部をなくしてくれた良い戦争だった

390:
22/02/22 06:08:31.43 Gm1Fe7wB0.net
アメリカを満州に噛ませて防共協定組んで日中戦争は停戦 三国同盟は結ばず大戦は傍観だったら少なくとも中国が赤く染まることは無かったのかもね

391:
22/02/22 06:09:12.05 2Vf8iekX0.net
既得権益の固まりの軍を潰すのに大敗北が必要だったはほぼ定説か

392:
22/02/22 06:10:14.95 rnLlsOkn0.net
>>374
あるにはあるだろ

393:
22/02/22 06:10:39.32 HyJ0IKpL0.net
中韓を抑えつけるための大東亜共栄圏だった

394:
22/02/22 06:10:54.35 6OdpBfjX0.net
>>373
30年前の日本とおなじなんだから当時の人たちはわかるはずなんだよね
そこまで発展させた人たちが罪滅ぼしもあって中国を支援した
ただ共産主義体制がいじさらたまま国力だけ伸びることがどうなるかあまり考えてなかったんじゃないか
それだけ圧倒的だったんだよ
だから中国は30年後に当時の日本には追い付くだろうけど30年後に30年後の日本に追い付けるとは思わなかった
30年間無成長ということは想像できなかった

395:
22/02/22 06:11:28.31 XEdBFYsp0.net
中国を怪物に育てた、張本人じゃねーか、ドル決済停止全面戦争は任せたよアメさん

396:
22/02/22 06:11:41.29 J1HjcJWU0.net
>>9
これ
結局締め付けられて追い込まれる未来しか見えない

397:
22/02/22 06:12:45.83 ZhzKeSK40.net
>>376
高い城の男 必読

398:
22/02/22 06:13:09.23 6OdpBfjX0.net
>>378
それはもう完全に空想戦史の世界だな
陸軍が共産と戦わない密約で相手を伸ばしてたってさんざん書いてあるし
陸軍てとにかく本音と建前が別々で卑怯なやつらなんだよ

399:
22/02/22 06:15:04.46 bTzHNUMa0.net
ずいぶん前からアメリカ軍内部でもこの話はあったようだぞ

400:
22/02/22 06:15:08.88 ZhzKeSK40.net
>>383
知ってるか? 
モニカ・ルインスキー事件だって、クリントンのアホがが中国に多弾頭核の起爆システムを漏らしたから
大統領をかばうためにアメリカの最高裁の判事たちがメインにもってきた「事件」なんだぞ
クリントン大統領は中国と協力して日本を経済的な二流国家におとしめようと考えた。
(世界に「工場」は二つ要らない)
中国の人民元を大幅に切り下げたのはクリントン大統領だった。一九九三年一月に登場してからほぼ一年後、
クリントン大統領は中国政府の強い要望を入れて、それまで一ドル五.・七二人民元であった交換レートを一挙に
六〇パーセント切り下げた。一ドルを八・七二元にしてしまったのである。
↑アメリカ民主党・反日ユダヤの基本方針…  核武装して罪日を叩き出す これしかないね

401:
22/02/22 06:15:55.49 6OdpBfjX0.net
原田イオリはなんとなくシーアイえーっぽい洗脳の臭いがする
明治維新を手本に日本に独立されるのが一番面倒だからさらに歴史を貶めてるんだよ

402:
22/02/22 06:16:07.22 vylxVg6+0.net
>>382
いやいやむしろ戦争の賠償責任を中国は
放棄してるからな
返済義務のあるoda3兆えんや工場移転で
日本のおかげなんて言ってるのは
マウントがすぎる
日本が中国のBATを�


403:轤トたとか言えるなら 話は別だが、そんな技術、IT弱小国のには 無かったのが明らかになってるしな



404:
22/02/22 06:16:22.10 pUIM/vIN0.net
チンギス・ハーンの亡霊だからあそこら辺を抑えた国が取り憑かれる

405:
22/02/22 06:16:24.75 QchcKAnz0.net
WW2で負けたときアメリカに併合してればよかっただろ

406:
22/02/22 06:16:55.80 7l29836I0.net
朝鮮半島に関してはロシア帝国領にしておくべきだった
そして朝鮮人をシベリア送りにさせておくべきだった

407:
22/02/22 06:18:07.94 3Y5gtGlh0.net
今更ぬかすな腐れヤンキーが
てめえらがケツ拭け

408:
22/02/22 06:18:13.38 6OdpBfjX0.net
>>388
日本が育ててクリトンが成長を加速させたことは間違いないね
クリトンは知事の時代に先を見据えて日本に来ていたようだがそのころは田舎の州知事なんか誰も相手にしなかった
その恨みがよくなかった

409:
22/02/22 06:18:16.56 FCJ+9gIE0.net
仮に日本が大陸進出していても新しい覇権争いしてるだけだろくだらない想定だ

410:
22/02/22 06:18:26.71 nM15EcS00.net
>>358
今戦争が起こったらさっさと降伏するって言うけど
当時は現実に奴隷化されてる人や国を目にしてた訳で
ああはなりたくないって本気で思ったろう

411:
22/02/22 06:20:25.35 6OdpBfjX0.net
>>390
マウントではないし
事実だよ
賠償を放棄した経緯はわしは知らない

412:
22/02/22 06:20:26.12 VBCRelNB0.net
アメリカが支援した組織・国がでかくなり、アメリカの脅威になるって、
アメリカの定番のボケだろ
ソ連、イラク、アルカイダ、イスラム国、タリバン、、、みんなそうじゃん
アメリカ一世一代の大ボケが中華人民共和国の育成
で、最後のボケだから次はなく、一緒に終了
下手すりゃ人類丸ごと

413:
22/02/22 06:20:37.48 0Qh3umFH0.net
日本人からしたら中韓との同化を回避する切っ掛けをくれてありがとうてとこだけどな

414:
22/02/22 06:21:19.40 ZhzKeSK40.net
>>389
【前編】ロシア軍艦対馬占領事件【ゆっくり解説】41,276 回視聴•2020/10/30
ゆっくり日本の闇【しくじれば日露戦争で負け】
ロシア軍艦対馬占領事件(別名:ポサドニック号事件)
日本海の要衝、対馬列島。
その有利な地理を巡って、ロシア、イギリス、日本の思惑が絡まり合う。。。
ロシアに対馬が占領される事件が発生。
ぞくぞくと海軍基地や工場を建設し、居座るロシアに江戸幕府が対処することはできるのか?
対馬がロシアの軍事要塞になってしまえば、日本もロシアの植民地になる危険性が非常に高かった。
ましてや後の日露戦争で日本が勝利することも限りなく不可能になっていた。
↑まずこれを教科書に載せるべき!!次に北海道 ガルトネル開墾条約事件 日本学術会議の糞どもを列島から直ちに叩き出せ!!!! 副読本は百田尚樹の日本国紀だ
「北海道 ガルトネル開墾条約事件」
ガルトネル開墾条約事件(ガルトネルかいこんじょうやくじけん)あるいはガルトネル事件(ガルトネルじけん)は、日本の幕末から明治時代最初期にかけ、
函館(当時、箱館)における開墾地租借契約をめぐりプロイセン貿易商との間で発生した外交事件である。
その後、開拓長官となった東久世通禧 (前述の清水谷公考と同様に公家
出身


415:者であり、実質的には開拓次官 となった黒田清隆が中心となった) と、ドイツ帝国 ガルトネル商会との厳しい交渉がおこなわれた結果、 明治3年(1870年)11月に62,500両の 賠償金を支払うことで契約を解消した@@@@@@@@@@@@@@@



416:
22/02/22 06:21:23.08 4WvYLf1I0.net
ww2時に共産党の驚異を把握してたのは、ソビエトと地勢的に近かった日本とドイツなんだわ
アメリカのレッドパージは戦後なんだわ

417:
22/02/22 06:21:24.20 JUeZRwVk0.net
「鬼畜米英!」とは一体何だったのか?w

418:
22/02/22 06:21:34.24 6OdpBfjX0.net
>>399
なぜそこからサクッと日本を抜くのかな

419:
22/02/22 06:23:02.90 OWbDhbLv0.net
>>399
アメリカは武器商人だからな。
戦争が無くならないようにマッチポンプばかりやってる

420:
22/02/22 06:23:07.21 JYC7fG4A0.net
中国については天安門の時に叩き潰しておかなかったのと日本無視して親中してたクリントンのせいだろ

421:
22/02/22 06:23:21.18 vylxVg6+0.net
>>399
そもそもアメリカの経済が
勢い付いたのもナチスに迫害されて
逃げてきたアインシュタイン含む
ヨーロッパの技術者達が大量に移民してきてからだからな
言い換えればアメリカはナチスドイツのおなげで
強くなったといえる

422:
22/02/22 06:23:39.38 17paFkbl0.net
たらればはよせ。

423:
22/02/22 06:23:46.19 6OdpBfjX0.net
>>402
うん、それで中国では国民党だけ追いかけて共産とは戦わなかったんだってさ
アホらしい

424:
22/02/22 06:24:15.77 hl/RSase0.net
やっと気づいたか

425:
22/02/22 06:24:36.76 VBCRelNB0.net
>>404
日本人はお笑いをわかってないから最終的に友好国になってもうた

426:
22/02/22 06:25:16.25 6OdpBfjX0.net
>>406
叩き潰さない道を作ったのが日本なんだよ
それを知らないならしょうがない

427:
22/02/22 06:25:26.62 4WvYLf1I0.net
>>409
そもそも日本が占領してた主要部に共産党がいなかったんだわ

428:
22/02/22 06:25:28.07 nM15EcS00.net
>>393
実際日露戦争開始時点でほぼその状態だったんだけど、韓国人はそれについてどう思ってるんだろ

429:
22/02/22 06:26:02.77 ZhzKeSK40.net
>>407
ペーパークリップ作戦(ペーパークリップさくせん、英:Operation Paperclip)は、第二次世界大戦末から終戦直後にかけてアメリカ軍が、
ドイツ人の優秀な科学者をドイツからアメリカに連行した一連の作戦のコード名である。ペーパークリップ計画 (Project Paperclip) とも呼ばれる。
1945年、統合参謀本部に統合諜報対象局 (Joint Intelligence Objectives Agency) が設けられ、この作戦に関する直接的な責任が与えられた[1]
大部分の科学者はV2ロケットと関係しており、ロケット技術者は最初にドイツ・バイエルン州ランツフートの住宅団地に彼らの家族とともに収容された。
オーバーキャスト(曇天)作戦という秘匿名称は1945年7月19日に統合参謀本部によって命名されたが、ランツフートの住宅が通称「キャンプ・オーバーキャスト」
と公然に使われていたため、秘匿名称をペーパークリップ作戦に変更された[5][4]。1958年までには、ペーパークリップ作戦の多くの側面が一般に知るところと
なった。同作戦については、フォン・ブラウンに関するタイム誌記事でも公然と言及されている
↑アメリカのロケット技術が進歩したのはナチス・フォン・ブラウン博士のおかげ 

430:
22/02/22 06:27:10.13 vylxVg6+0.net
で、そのナチスなゲルマン人もギリシャやローマ
かの影響を受けているし、さらに遡れば
中国の鉄を使った農機具などでヨーロッパは
余剰な農産物を産出し、それが産業革命に
繋がったなどがあり
単独で俺のおかげでお前は〜
はんて言ってるのはお子様な脳ミソとしか言えない

431:
22/02/22 06:27:15.86 6OdpBfjX0.net
>>411
お笑いはわからないがそれんの次にアメリカが滅ぼしたのは日本
まあ全て計画通りに積み将棋みたいに攻められて瞬く間に滅びたのでアメリカでもほとんど意識されてないな

432:
22/02/22 06:27:34.18 r7ZUS/Hn0.net
列強の対中政策はこの200年余りほとんど間違ってた
筆頭は日本だけどな

433:
22/02/22 06:27:53.04 6OrGMTfr0.net
>>409
共産党軍は逃げるだけだったから戦いようがない。

434:
22/02/22 06:28:09.64 6OdpBfjX0.net
>>413
あえて追わずあえて攻めずの密約したんだろ

435:
22/02/22 06:29:41.29 0FEZZfut0.net
>>1
当時の日本はナチスと組んでてクソヤバイのに?
あり得んわ

436:
22/02/22 06:29:50.81 rhpJyE690.net
それは違うな
中国の潜在能力を甘く見てた
中国を一つの国としてまとまらせてはいけなかった
中華思想とか漢民族とかそういった思想ごと
粉々に粉砕するレベルの分裂した国家にしなければならなかった
ならなかったというより今からでもそうしなければいけない

437:
22/02/22 06:30:06.14 0hG9QD5S0.net
>>370
日本に求めたのは薪水の補給権、薪と水かな
ペリーの船みたいなのはボイラーでお湯を炊くわけなので、燃えれば石炭じゃなくても使えたし
あくまで基本は帆走で、無風とか港の出入りとかしか蒸気機関は使わなかったということだしね
風はただで無限にあるけど石炭も水も積めるだけしか持てないから当たり前だよね
あと幕末時点の日本では、石炭はまだほとんど流通していなかったから
むしろ開港~開国で蒸気機関が普及したことで、本格的な炭鉱開発に繋がったと言う事でしょう
まさか鎖国体制下で、来てもない外国船、みたこともない蒸気機関のために石炭を掘るやつもおらんしね
需要ありきなんだよ

438:
22/02/22 06:30:30.51 JYC7fG4A0.net
>>412
天安門で批判されてた中国に天皇訪中してって件だろ
日本なんてアメリカの操り人形なんだから結局アメリカ次第

439:
22/02/22 06:31:07.17 6OdpBfjX0.net
>>416
単独で俺のおかげはーって俺のことなんだw
回り回ってるから日本の支援は関係ない
だからそういう運命論してる訳じゃないって最初に書いたよな

440:
22/02/22 06:31:12.10 ZhzKeSK40.net
>>419
作家の児島襄が研究、分析して書いた「日中戦争」の中で、
日中戦争を通して、陸上での大きな会戦・作戦だけでも79戦中、
日本は引き分けたが一回、後は完全勝利となってたな。
番外で、中共軍が日本の補給部隊を襲ったってのがあるが、
あまりにも規模が小さすぎと。

441:
22/02/22 06:33:20.49 UlQZaGTe0.net
アメリカって世界の警察気取っといて正義の名の下に世界中に火種ばら蒔いてるよね
結局のところ支那と米とどっちがよりマシなクソかってだけなんだよな

442:
22/02/22 06:33:30.64 6OdpBfjX0.net
>>424
それはそう仕上げ
発生から一貫してジミンテイは中国守る
その段階で日本企業が相当に進出してたから制裁されたら困るからだろう

443:
22/02/22 06:33:56.17


444:90D0Pzz10.net



445:
22/02/22 06:34:41.85 ZhzKeSK40.net
>>419
【日中朝】東京新聞・世界の街から 日本兵恐れた中国軍~朝鮮戦争従軍元米兵「中国と北朝鮮は今も日本を恐れている」[08/07]
 「日本」という言葉を耳にするとは予想していなかった。米南部バージニア州ウィンチェスターで七月中旬、
朝鮮戦争に従軍した元兵士の会合を取材し、西部アリゾナ州から出席したデビッド・ミルズさん(77)に
インタビューした。
 一九五三年春、十七歳の少年兵は三八度線近くで中国軍の捕虜になり、北朝鮮側の拠点に連行された。
中国兵に尋問された際、最初に「おまえの部隊には日本兵がいるのか」と問われた。次の質問は「なぜ米兵 @@@@@@@@@@@@@@@
は追い詰められても、そんなに戦うのか」だった。
 捕虜になる直前、所属部隊は中国軍に攻め込まれながらも応戦。最前線で最後まで戦ったのがミルズさん
だった。日中戦争の記憶がまだ生々しい時期のことだ。中国軍は米部隊の猛烈な戦いぶりに旧日本軍の幻
影を見たのかもしれない。
 あるいは、当時発足したばかりの日本の保安隊(陸上自衛隊の前身)が参戦していると疑ったのだろうか。
ミルズさんは「中国兵は日本兵をすごく怖がっていた」と振り返る。特需に沸いていた日本では、参戦なんて誰 @@@@@@@@@@@@@@
も夢にも思っていなかったはずなのに。
 老兵は六十年前の戦場を語る三十分の間に当時は流さなかった涙をハンカチで二度ぬぐった。そしてこう付
け加えた。「中国と北朝鮮は今も日本を恐れている」 (竹内洋一) :東京新聞 2013年8月7日 @@@@@@@@@@@@@@
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

446:
22/02/22 06:34:45.44 0FEZZfut0.net
>>427
まるで日本が一番まともとでも言いたげなのが草

447:
22/02/22 06:34:55.50 paU6qf7F0.net
ルーズベルトのレイシズムが元凶

448:
22/02/22 06:35:18.80 6OdpBfjX0.net
中国とどれだけ戦争しても陸軍にあの国を占領なんかできるわけないのに何を考えているのか

449:
22/02/22 06:36:28.03 FdrDfsVt0.net
日本を朝鮮から押し出して、代わりに自分たちが朝鮮で戦って第二次世界大戦より多くの死者をだして。
なにをしたいんだアメリカw

450:
22/02/22 06:37:04.87 0hG9QD5S0.net
>>397
ほんとそれ
現代の知見で過去を見ても、理解には至らないという
逆に、当事者と同じ視点に降りると理解しやすいこともあるね
なんで古代からどこもここも馬を戦争に使って、馬持ちの武士が上級とされたか、は
実際に馬の至近によったり餌やってるとこ見たりすると実感が湧きやすいという
デカいし重そうだしよく食うもんね
流石に跳ねられるとこまでは体験したくはないけど

451:
22/02/22 06:37:10.36 RTWglozD0.net
>>431
だよね
日本が1番の害国家だったじゃんな
今の北チョンみたいな政治体制の

452:
22/02/22 06:37:11.41 2Vf8iekX0.net
まあ大陸なんて日本だって手に負えないので厄介払いできたのはよかった

453:
22/02/22 06:37:16.16 ZfGMdw+E0.net
そしたら今でも日本は軍事政権なんだが
特攻と密告が蔓延る世界なんて嫌


454:だ



455:
22/02/22 06:38:20.06 SRwobDNE0.net
日本がそんなに万能なら敗戦なんぞしとらんわ

456:
22/02/22 06:39:02.12 ZhzKeSK40.net
>>432
 ハル・ノートを日本に突きつけたフランクリン・ルーズベルトはオランダ出身で、
「有色人種への差別が格別に強かった」
と、ニューヨーク州ハイドパークの大統領私邸で会談した英国のロナルド・キャンベル公使は本国に書き送っている。
キャンベルが、この会談の席上、ルーズベルトから打ち明けられたのが「劣等アジア人種」の品種改良計画であった。
「インド系、あるいはユーラシア系とアジア人種を、さらにはヨーロッパ人とアジア人種を交配させ、
それによって立派な文明をこの地に生み出していく。ただ日本人は除外し、もとの島々に隔離して衰えさせる」
!!!!!

457:
22/02/22 06:39:15.58 +qi7ELhD0.net
今中国が対面してるのは当時の日帝が受けていた戦争前夜の外国の圧力みたいなものかね

458:
22/02/22 06:40:17.10 +rmmDyBu0.net
まあアメリカ視点だけで語るならそうだわな
日本なんてほっとけば勝手にソ連と最前線で戦ってくれただろうし
裏から武器送ってるだけで儲かって自国民も死なずに済んだ
ついでに日本が経済に全振りしなくなることで自国自動車の壊滅とかも防げる
こりゃそのうちルーズベルトの評価はヒトラーやスターリン並にまで落ちそうだな

459:
22/02/22 06:40:22.96 oEsvlhjl0.net
そんなことしてたら今頃世界の人口の半分はノッペリ顔だったぞ

460:
22/02/22 06:44:36.73 DOnJg+2M0.net
あそこで負けてなかったら日本どうなってんだろな
軍部の粛清無かったならマトモな日本なんて期待できない

461:
22/02/22 06:45:28.76 Jhy0Wx3h0.net
頭悪くて申し訳ないが、今の時代の戦争報酬ってどういうのがあるの?
領土とか占領とかしたい訳じゃないでしょ?

462:
22/02/22 06:46:50.29 A1gHZsrf0.net
ちんちゃこれな

463:
22/02/22 06:46:54.57 6OdpBfjX0.net
あの時点で帝国主義の日本がなくならないという選択肢はないんだよね
日本の帝国主義も明治以降全部同じという訳ではない
昭和になってからいわゆる我々のイメージの日本帝国と日本軍になった
あれは内側からの改革では戻せないとおもうよ

464:
22/02/22 06:48:08.41 g2uDszBH0.net
第二次世界大戦より、戦後の経済大国化を叩きまくって落としたとこだろ、これで中国が躍進した

465:
22/02/22 06:48:56.81 VBCRelNB0.net
>>444
上級国民の世襲政治、既得権益者のやりたい放題、警察の身内贔屓あたりがまかり通ってたろうな
あれ、今と変わらんな

466:
22/02/22 06:49:20.90 mFYQ1yl40.net
>>1
いつも介入して間違えてるのに何をいまさら

467:
22/02/22 06:50:47.13 X7za0UJA0.net
>>2
いらないw

468:
22/02/22 06:50:50.86 Vn++1rGt0.net
アニメもAVも規制だらけの国になってる

469:
22/02/22 06:50:56.40 pSux9i7L0.net
支那は50ぐらいに分割して民主主義が統治して半島は壁で囲んで
文明取り上げて実験場で良くね?

470:
22/02/22 06:51:26.68 l92z09W00.net
朝鮮半島を南北統一して
おけばよかった
日本は、中国も朝鮮半島も
気質が違う
朝鮮半島をアメリカが普通に
育てたら良かった
なにしたかったんだ

471:
22/02/22 06:52:13.34 pQ8ov1kN0.net
中国が躍進したのは日本が国交正常化以来賠償金代わりに莫大な金と技術を提供してたから

472:
22/02/22 06:52:15.85


473:xQtrsCxD0.net



474:
22/02/22 06:53:41.94 SRwobDNE0.net
考えれば考えるほど厄介ごとしかねえわ

475:
22/02/22 06:53:48.38 mFYQ1yl40.net
>>454
それは朝鮮戦争の成り行きを理解してればわかるだろ

476:
22/02/22 06:54:51.53 7vA8q3Uz0.net
日本は反共防波堤から反米防波堤に転換するだらう

477:
22/02/22 06:56:48.67 ZhzKeSK40.net
>>456
それよくある俗論  間違ってる  ブロンソンの名著 読んでみ
アメリカの満洲国鉄道投資の最前線にいた人の証言は貴重 
アメリカが官民一体で満洲国投資に非協力だったって再三言ってる
反日差別主義者ルーズベルトと国際金融機関(ディープステート??)の
どうしても目障りなジャップを叩くという策謀にまんまとハマってしまったわけ(真珠湾攻撃)
アメリカ人で、シナにおける鉄道の投資にかかわっていた人物の日本擁護論 @@@@@@@@@@@@@@@@@
すでに1935年に正当な満洲史観がアメリカで上梓されていた
  日本の満洲国建国支援を正当に論理的に評価していたアメリカ人の活躍
満洲国建国の正当性を弁護する 単行本 ? 2016/6/29
ジョージ・ブロンソン リー (著), George Bronson Rea (原著), 田中 秀雄 (翻訳)
これは日本人が思いつきもしない心理が作用しているからであると、その本質をずばり見抜いている。@@@@@@@@@@@@@
 当時、これほど慧眼なアメリカ人がいたことも別の意味で驚きではないだろうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch