【半導体】TSMCの熊本進出に日本中が歓喜。ソニーやデンソーは出資。半導体装置メーカーは増産へ。 [896590257]at NEWS
【半導体】TSMCの熊本進出に日本中が歓喜。ソニーやデンソーは出資。半導体装置メーカーは増産へ。 [896590257] - 暇つぶし2ch50:
22/02/16 07:20:12.77 WJrGby1w0.net
>>48
半導体不足のボトルネック解消なら
経済効果は高そう

51:
22/02/16 07:20:25.59 6tCqzMGy0.net
■パナソニックシステムソリューションズジャパン(福岡市博多区)
■ソニーLSIデザイン福岡事業所(福岡市早良区)
■JNCマテリアル(北九州市戸畑区)
■九州化学工業(北九州市戸畑区)
■アドバンテスト九州システムズ(北九州市八幡東区)
■三井ハイテック(北九州市八幡西区)
■高田工業所(北九州市八幡西区)
■濱田重工(北九州市戸畑区)
■東芝EIコントロールシステム(福岡市中央区)
■エヌ・ジェイ・アール福岡(福岡市西区)
■三菱パワーデバイス製作所福岡(福岡市西区)
■ハマエンジニアリング(福岡市博多区)
■ジェイデバイス福岡地区(福岡県宮若市)
■ロームアポロ本社(福岡県広川町)
■ロームアポロ筑後工場(福岡県筑後市)
■ロームアポロ長浜工場(福岡県筑後市)
■ロームアポロ行橋工場(福岡県行橋市)
■I-PEX小郡工場(福岡県小郡市)
■I-PEX大野城工場(福岡県大野城市)
■I-PEX大刀洗工場(福岡県筑前町)
■アドバンテックテクノロジーズ(福岡県直方市)
■ソニーセミコンダクタM大分テクノロジーセンター(大分県大分市)
■ソニーセミコンダクタM国東サテライト(大分県国東市)
■ジャパンセミコンダクター大分事業所(大分県大分市)
■ルネサスセミコンダクタM大分工場(大分県中津市)
■ジェイデバイス本社(大分県臼杵市)
■ジェイデバイス大分地区(大分県大分市)
■ジェイデバイス杵築地区(大分県杵築市)
■大分キヤノン(大分県国東市)
■大分キヤノンマテリアル(大分県杵築市)
■TOTOファインセラミックス(大分県中津市)
■日本マイクロニクス大分テクノロジーラボラトリー(大分県大分市)
■エスティケイテクノロジー(大分県大分市)
■スズキロジスティクスセンター(大分県大分市)
■パナソニックデバイス佐賀(佐賀県大町町)
■日清紡マイクロデバイスAT(佐賀県吉野ヶ里町)
■オムロンリレーアンドデバイス武雄事業所(佐賀県武雄市)
■佐賀LIXIL製作所(佐賀県鹿嶋市)
■SUMCO佐賀工場(佐賀県江北町)
■SUMCO長浜工場(佐賀県伊万里市)
■SUMCO久原工場(佐賀県伊万里市)
■ソニーセミコンダクタM長崎テクノロジーセンター(長崎県諫早市)
■SUMCO TECHXIV(長崎県大村市)
■イサハヤ電子(長崎県諫早市)

52:
22/02/16 07:20:38.52 6tCqzMGy0.net
■ソニーセミコンダクタM本社(熊本県菊陽町)
■ソニーセミコンダクタM熊本テクノロジーセンター(熊本県菊陽町)
■東京エレクトロン九州(熊本県合志市)
■TSMC熊本(熊本県菊陽町)
■JNC(熊本県水俣市)
■ルネサスセミコンダクターM川尻工場(熊本県熊本市)
■ルネサスエレクトロニクス錦工場(熊本県錦町)
■三菱電機パワーデバイス製作所(熊本県合志市)
■オムロン阿蘇(熊本県阿蘇市)
■オムロンリレーアンドデバイス(熊本県山鹿市)
■アイシン九州(熊本県熊本市)
■テラプローブ九州事業所(熊本県葦北町)
■ジェイデバイス熊本地区(熊本県大津町)
■ジェイデバイス泗水地区(熊本県菊池市
■日本電子材料熊本事業所(熊本県菊池市)
■荏原製作所熊本事業所(熊本県南関町)
■テラダイン熊本事業所(熊本県大津町)
■堀場エステック九州営業所(熊本県西原村)
■三井ハイテック阿蘇事業所(熊本県阿蘇市)
■くまさんメディクス(熊本県熊本市)
■マイスティア(熊本県益城町)
■山清工業九州(熊本県菊池市)
■極陽セミコンダクターズ(熊本県合志市)
■ローツェ九州工場(熊本県合志市)
■SUMCO TECHXIV宮崎工場(宮崎県宮崎市)
■ラピスセミコンダクタ宮崎工場(宮崎県宮崎市)
■旭化成エレクトロニクス(宮崎県延岡市)
■旭化成マイクロシステム(宮崎県延岡市)
■吉川工業アールエフセミコン(宮崎県新富町)
■宮崎沖電気(宮崎県宮崎市)
■宮崎エプソン(宮崎県宮崎市)
■宮崎キヤノン(宮崎県木城町)
■エフオーテクニカ(宮崎県宮崎市)
■ソニーセミコンダクタM鹿児島テクノロジーセンター(鹿児島県霧島市)
■アルバック九州(鹿児島県霧島市)
■京セラ鹿児島川内工場(鹿児島県薩摩川内市)
■京セラ鹿児島国分工場(鹿児島県霧島市)
■京セラ鹿児島隼人工場(鹿児島県霧島市)
■京セラものづくり研究所(鹿児島県霧島市)
■パナソニックデバイスSUNX九州(鹿児島県南さつま市)
■フェニテックセミコンダクター鹿児島工場(鹿児島県湧水町)

53:
22/02/16 07:21:12.50 xnbKkp+J


54:0.net



55:
22/02/16 07:21:21.68 XmHKTbk+0.net
南が栄えていくのか

56:
22/02/16 07:22:39.83 6emXy+K10.net
東京以外沈む一方だったから田舎に投資される事は良い事だろ
日本全体で考えないと

57:
22/02/16 07:23:17.08 8RNMliNI0.net
キオクシアの国内6つのメモリ工場すべてで不純物入り材料使用。全工場停止
スレリンク(news板)
火事の次は混ぜ混ぜ工作員テロかよw

58:
22/02/16 07:23:38.50 w1rWzIGk0.net
>>53
邪馬台国だから当然のこと

59:
22/02/16 07:25:04.08 eNiLPHpt0.net
九州沖縄以外未来ないもん。
人口動態見ると。
15歳未満割合(2020年4月調査)
1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%

URLリンク(tk.ismcdn.jp)

60:
22/02/16 07:25:35.31 G3nkeJ1w0.net
どんなに開発が進もうとも産地偽装する人柄が変わる事はないだろう

61:
22/02/16 07:25:40.84 hkppP/FM0.net
>>5
太陽光の電気が余ってるからなぁ。

62:
22/02/16 07:27:36.81 3UbyZk+p0.net
tsmc姉貴元気でやってますか?

63:
22/02/16 07:27:37.49 OjJVZfV90.net
そして謎の火災

64:
22/02/16 07:27:43.99 mdD/11Tb0.net
>>58
ハム

65:
22/02/16 07:30:10.87 MvCiRCEh0.net
日の丸半導体とか言われるとコケる未来しか見えないのが辛いけどまぁ頑張って欲しいわな

66:
22/02/16 07:30:37.61 ZCOvXjPT0.net
ピューたんひろゆき
「2世代前の半導体工場を誘致して喜んでる日本はオワコンなんですよ」
誰かバカに教えてやってくれ

67:
22/02/16 07:32:14.87 3DbGC9140.net
>>1
#深田萌絵TV #深田萌絵 #安倍晋三
【TSMCとマフィア】自民党でかん口令を敷いたのは、あの大物議員だった!?【深田萌絵TV】
URLリンク(youtu.be)
どんどん進む自民党半導体利権。
中国を救う半導体中華資本誘致はあの大物議員が動いていた?

68:
22/02/16 07:34:12.50 wKo852R60.net
埼玉に造れよ

69:
22/02/16 07:35:08.39 H9ySDQ2s0.net
枯れた技術

70:
22/02/16 07:36:25.03 EY2RDj/n0.net
>>65
緘口令が出ているのに
情報が出てくるっておかしいよ
それともこれから犯人捜し?

71:
22/02/16 07:36:41.88 V/vAAo4M0.net
シリコンバレー熊本

72:
22/02/16 07:37:16


73:.96 ID:KVtLzAKy0.net



74:
22/02/16 07:37:39.26 OQ1MHKzk0.net
原発もさっさと再稼働させて電気料金を下げろ
電気料金が高いままじゃ競争力が著しく下がる

75:
22/02/16 07:39:51.34 ehurhgGu0.net
バスターマシン作らないといかんな

76:
22/02/16 07:40:01.87 93B4M9bk0.net
>>5
災害面なら中国地方一強だろうけど元々シリコンアイランド(笑)という下地があるので労働者が多いメリットがあるだろうね
あと山陽にせよ山陰にせよ道路事情が死んでると思う
中国地方も東広島にマイクロンの工場あるけどあれも元々エルピーダの工場あった場所だし
労働者事情が優先されると思う

77:
22/02/16 07:40:29.88 LeG3ZW660.net
そろそろ光子力を使った発電所建設や、ワムの製造、ビムラーにゲッター線の発見なんかも行うべき

78:
22/02/16 07:40:35.22 jjnjfYFvO.net
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 
【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

79:
22/02/16 07:41:24.11 jjnjfYFvO.net
昼間の熊本下通
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
夜の熊本下通
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
23時 熊本下通  日付が変わる40分前
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

本州でいえばどこレベル?

80:
22/02/16 07:42:25.85 jjnjfYFvO.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国403万人
九州1329万人
沖縄140万人

81:
22/02/16 07:45:10.71 DpFWWpI20.net
>>5
熊本が誘致してるウリとして、八代港から台湾への船の便を挙げてた。
鹿児島のが近そうだが。

82:
22/02/16 07:46:22.35 gHna+MfD0.net
くまもとって、、評判悪い

83:
22/02/16 07:46:33.53 S5HNKrqM0.net
>>49
ゴリゴリのSoCよりもTIとかアナデバルネサスとかのアナデジLSIが足りないんですよ・・・

84:
22/02/16 07:46:51.99 0PJdzq1Q0.net
>>5
山陰山陽は平野不足
工場作る場所が無い

85:
22/02/16 07:50:13.36 FZy9C5HD0.net
>>15
微妙
ゴロを合わせたのは理解するが半童帝の意味が不明

86:
22/02/16 07:51:12.74 +2mksy5c0.net
周回遅れのプロセスなのに

87:
22/02/16 07:51:32.09 T2/xCl2l0.net
>>40
だけど日の出も東日本より1時間遅い

88:
22/02/16 07:51:34.91 FomlguQa0.net
時給安く使う気満々だろ 工場で時給900円とかありうるから九州でわ

89:
22/02/16 07:51:41.02 9JhhtceM0.net
>>83
本気で言ってる?

90:
22/02/16 07:52:04.53 IvugpSSO0.net
本当は中国産なんだろ?

91:
22/02/16 07:52:27.62 cEAtPE0b0.net
遅すぎるしどうせ燃えるんでしょ

92:
22/02/16 07:53:05.30 TyDe5m6l0.net
偽装産地の熊本か…
大丈夫かね?

93:
22/02/16 08:00:57.49 XhW1Upgx0.net
鉄骨業界にいるけどこれほどの建物どこで作るか話題なってますわ

94:
22/02/16 08:01:34.50 dJws0Cxt0.net
中韓に近いからな

95:
22/02/16 08:01:42.90 FUj5BZyJ0.net
産地偽装されないよな?

96:
22/02/16 08:02:06.80 xENb/4kt0.net
>>91
テロがくるな

97:
22/02/16 08:03:10.86 0FRdziO80.net
>>90
鉄骨業界の中の人のフリしつつどこが建築請け負うか情報仕入れて株を買うつもりだろ

98:
22/02/16 08:03:29.78 C5r46r/a0.net
素晴らしいことだけど、謎の火災が起きないことを願う。
半導体工場の相次ぐ火災は陰謀だと否定できない。

99:
22/02/16 08:03:46.23 sNOtiPmP0.net
熊本産半導体(中国産)

100:
22/02/16 08:04:32.50 G3nkeJ1w0.net
熊本アゲが湧くところが民度低いのを物語っている

101:
22/02/16 08:04:58.84 //krBOQV0.net
良く分からんがPS5作れる様になる?

102:
22/02/16 08:05:02.00 KV3A6ubz0.net
一杯レスされたから全ての事は分からないけど
物流関係?災害の少なさ?平地が少ない?労働環境?そんな所なんかな
でも熊本から商品を本土に送るのも手間が掛かるし中国地方の真ん中辺りに
経済特区でも作って色んな企業の工場を誘致すれば平時は九州や関西にはすぐ届くし
手間をかければ関東にも運べると思うんだけどなぁ
九州で利便性の高い福岡以外に工場を作る意味がイマイチわからん

103:
22/02/16 08:05:17.78 I6ZtgHkP0.net
アサリ


104:業者は廃業してここに転職だな



105:
22/02/16 08:05:21.07 GdfrXDjX0.net
菊陽か
大津の技研はまだあるんじゃろか
昔はテストコースがあってツレが耐久テストの仕事してたなあ

106:
22/02/16 08:05:46.25 +r5g27wK0.net
>>84
あっ、そういえばそうだね

107:
22/02/16 08:06:15.37 C5r46r/a0.net
九州は工場がここ最近急増している。
日台で賃金格差が殆どないどころか、台湾の方が高コストの今、半導体工場を作るにはもってこいの土地だ。

108:
22/02/16 08:06:27.83 9JhhtceM0.net
>>95
あれは中国内の反共のテロだろ

109:
22/02/16 08:06:28.04 G3nkeJ1w0.net
>>100
罪は償って貰わないとね♥

110:
22/02/16 08:06:34.03 eOv9AjeX0.net
枯れた技術の工場に金掛け過ぎだわ

111:
22/02/16 08:06:59.60 0FRdziO80.net
>>99
半導体工場に物流の利便性はさほど重要じゃない気がする
かさばる物じゃないし
鮮度が大切なわけでもないし

112:
22/02/16 08:07:09.04 eScCPCfa0.net
日本政府ならルネサスや旭化成に出資したれよ

113:
22/02/16 08:07:30.78 g4kB8RaO0.net
九州に原発がいるな

114:
22/02/16 08:07:31.08 4j7QByo10.net
>>96
どう考えても中国産のままがブランドが上なので
偽装する意味がない(笑)

115:
22/02/16 08:09:11.44 V+bOD38w0.net
グラボ安くなる?

116:
22/02/16 08:09:15.04 HM5jJL7Q0.net
水じゃないの?
半導体工場は、大量に使うんじゃなかったっけ?

117:
22/02/16 08:10:41.20 eNiLPHpt0.net
>>84
寝てるから意味ない定期

118:
22/02/16 08:11:05.82 eX8PqoYK0.net
韓国産を国産として売るんじゃない?

119:
22/02/16 08:11:14.58 NlXvrxKl0.net
>>5
中国地方って水豊富なん?

120:
22/02/16 08:11:42.89 Au5jGDKr0.net
でも型落ちなんでしょう?

121:
22/02/16 08:11:53.56 eOv9AjeX0.net
12nmならともかく16nmのcpu使ってるスマホなんて殆ど無いだろ
しかも今年から生産ならともかく工場稼働するの2024年末って時代遅れよ

122:
22/02/16 08:12:01.19 4R0Fsv9t0.net
とりあえず九州のシナチョンは強制送還しろよ

123:
22/02/16 08:14:19.89 m4DeSAaY0.net
時代遅れの半導体に無駄金かけて頭いかれてんのか馬鹿ジャップw

124:
22/02/16 08:15:06.60 ua3rmEeA0.net
こういうところにはソフトバンクのソの字も出てこねーんだよな
投資会社なのにな?どうしてなのかな?

125:
22/02/16 08:15:08.21 m4DeSAaY0.net
台湾に乞食したけど適当にあしらわれた感がすごいw

126:
22/02/16 08:15:37.41 R/8OI3md0.net
プレステ初期からICは九州産だったんだが?

127:
22/02/16 08:15:57.57 4R0Fsv9t0.net
早く在日朝鮮猿を国外へ叩き出せよ

128:
22/02/16 08:16:04.70 mGDYiF8v0.net
やはり九州は強いな

129:
22/02/16 08:16:42.11 cHtdFmoe0.net
>>121
バイバイ、サムチョン

130:
22/02/16 08:17:00.27 eScCPCfa0.net
半導体学科の高専も作るんだよね?
中国人ばっかりになりそう

131:
22/02/16 08:17:10.49 G3nkeJ1w0.net
ますます九州人か調子に乗る

132:
22/02/16 08:17:31.55 KV3A6ubz0.net
>>107
そうなんだ
平時で熊本で作った物は全国に届くかも知れないけど
本州から離れた場所だと何かの時に問題があるんじゃないかと思ってしまう
でも結局水が豊富に使える所で判断してるのかな

133:
22/02/16 08:18:16.10 0FRdziO80.net
>>128
そんな緊急時に半導体を欲しがる奴がおかしいw

134:
22/02/16 08:19:37.69 r6J3fMYg0.net
なぜ�


135:ゥ韓国人も歓喜



136:
22/02/16 08:20:53.14 eAI4dvav0.net
これーて本当に大丈夫?
国民の金を注ぎ込むがほんとに?
失敗しそうな気がする!

137:
22/02/16 08:21:25.05 GtPyXkH20.net
で、中国産を熊本産と偽装すんのか

138:
22/02/16 08:22:05.01 VMqqysxt0.net
>>94
そんなことしねぇわwww
そういうゲームしてる人らって5ちゃんねるで情報集めるんか?

139:
22/02/16 08:22:12.39 urDB4Fpb0.net
そしてキオクシアは工場停止

140:
22/02/16 08:23:04.71 0FRdziO80.net
>>133
複数回線使い分けるような奴の言葉を信じたりしない

141:
22/02/16 08:24:36.34 C5r46r/a0.net
時代遅れというが、半導体プロセスの微細化とコストはトレードオフであることをご存知ないのか。
5nmは22nmより遥かに高コストで、小型で高性能が求められるモバイル端末向け以外では必要ない。

142:
22/02/16 08:26:16.22 aCtS0FpK0.net
日本に作った方が海外より給与安いから
なのかなあ

143:
22/02/16 08:27:04.19 xz8x0w8b0.net
特需ぢゃ!!(´・ω・`)

144:
22/02/16 08:27:36.18 abHEju2r0.net
まぁどうせ半世紀後には中国領だろうけどな

145:
22/02/16 08:27:43.60 hQTqeevA0.net
>>135
いや事務所出たり入ったりしてるだけだって
鉄骨業界だから工場もあるんだってば
そんなおれいろんこと仕込むような人間じゃないって
って5ちゃんねるでそんな主張してもなwww

146:
22/02/16 08:27:53.98 5EfXo81m0.net
>>82
素人道程だろ

147:
22/02/16 08:28:16.49 /OGNmtlC0.net
>>137
まさか手作業で作っていると思っている?

148:
22/02/16 08:29:36.08 sp5nscJJ0.net
使える人材は集まらんだろうな
今でも全然足りないのにこんな田舎によそから来る人がそういるとは思えない

149:
22/02/16 08:29:37.62 sGlxDXux0.net
>>141
上手い!山田く~ん!
タイキックを食らわせてやりなさい!

150:
22/02/16 08:29:37.65 VXEt2ytO0.net
>>36
近代日本は九州によって作られてるからな
男らしい勝ち気な人間が九州に多い
東京の男はナヨナヨしてオカマ言葉喋ってるから出生率最低
日本男児=九州

151:
22/02/16 08:29:58.91 eAyJiEQe0.net
>>1
さよなら、コリアン

152:
22/02/16 08:30:43.46 ebyrpFxm0.net
シナチョンは全国規模で偽装やってる
静岡ワカメも出てきたしこれから相次いで発覚する
熊本だけ不買や叩いてれば解決する話じゃない

153:
22/02/16 08:31:16.97 sGlxDXux0.net
>>10
税金投入の問題点は何?
工場ができたら雇用が出来るが?

154:
22/02/16 08:31:22.08 G3nkeJ1w0.net
>>145
何県か出して言おうな

155:
22/02/16 08:33:29.90 7pYT6GzL0.net
>>148
日本人の税金を外国企業に使うのは間違ってるよ
納税者がその企業のせいで食いっぱぐれる事も出てくるんだから

156:
22/02/16 08:35:30.20 Lxnw4ZiW0.net
九州創業企業
NTT(福岡)真藤恒
KDDI(鹿児島)稲盛和夫
SB(佐賀)孫正義
キヤノン(大分)御手洗毅
東芝(福岡)田中久重
リコー(佐賀)市村清
京セラ(鹿児島)稲盛和夫
オムロン(熊本)立石一真
オリンパス(鹿児島)山下長
テルモ(熊本)北里柴三郎
日本製鉄(佐賀)山崎久太郎
JFEスチール(鹿児島)川崎正蔵
ブリヂストン(福岡)石橋正二郎
JR西日本(福岡)村井勉
日本航空(佐賀)松尾静磨
NEC(福岡)岩垂邦彦
安川電機(福岡)安川敬一郎
出光興産(福岡)出光佐三
日産 北九州市
旭化成 延岡市
住友化学(宮崎)鈴木馬左也
住友電工(宮崎)鈴木馬左也
川崎重工業(鹿児島)川崎正蔵
川崎汽船(鹿児島)川崎正蔵
日本精工(鹿児島)山口武彦
日本板硝子(宮崎)鈴木馬左也
日野自動車(熊本)星子勇
オークマ(佐賀)大隈栄一
サッポロビール(鹿児島)村橋久成
大日本住友製薬(長崎)長與專齋
小田急電鉄(大分)利光鶴松
読売新聞(佐賀)本野盛亨
シノケングループ(福岡)篠原英明

157:
22/02/16 08:35:51.59 Lxnw4ZiW0.net
九州が勝利するのは歴史の必然
SBSホールディングス(宮崎)鎌田正彦
GMOペパボ(福岡)家入一真
黒崎播磨(福岡)安川敬一郎
山九(福岡)中村精七郎
タマホーム(福岡)玉木康裕
九州電力(長崎)松永安左エ門
ゆうちょ銀行(鹿児島)古川洽次
日本酸素(鹿児島)山口武彦
ヤクルト(長崎)松園尚巳
江崎グリコ(佐賀)江崎利一
森永製菓(佐賀)森永太一郎
アズビル(鹿児島)山口武彦
久光製薬(佐賀)久光仁平
日本新薬(大分)市野瀬潜
総合メディカル(宮崎)小山田浩定
ヤマシタヘルスケア(長崎)山下忠次郎
新日本製薬(福岡)山田英二郎
新日本科学(鹿児島)永田良一
JSR(福岡)石橋正二郎
不二越(長崎)井村荒喜
日本特殊陶業(佐賀)江副孫右衛門
栗田工業(福岡)栗田春生
日本工営(熊本)久保田豊
古野電気(長崎)古野清之
ヤマダ電機(宮崎)山田昇

158:
22/02/16 08:37:23.31 aX08YcDi0.net
熊本1兆円
長崎7000億
シリコンアイランド九州始まったな

159:
22/02/16 08:38:00.12 7pYT6GzL0.net
>>153
儲かるのは外国企業だぞ

160:
22/02/16 08:38:04.11 cbJLTJD30.net
ニダァ、、

161:
22/02/16 08:39:23.00 Lxnw4ZiW0.net
国の発展って9割人口動態なんだよね。
歴史の必然
九州は日本で最初に少子高齢化と人口オーナス期を脱することが確定してる地域
21世紀中盤は九州の時代って確定してる。
未だに東京に求心力あると思ってるやつは馬鹿。
圧倒的社会増をして人口減少してることに危機感なさ過ぎ。

162:
22/02/16 08:39:34.29 LMMDMTVQ0.net
>>99
たぶん、日本国内への流通ではなく、国外への輸送がキーと思うぞ。
俺の素人考えだから違うかもしれんが。
台湾、中国、韓国、これから発展する東南アジアへの輸出入なら九州が便利だろね。

163:
22/02/16 08:39:45.01 G3nkeJ1w0.net
>>151.152
こういう事するから九州って機雷なんだよね

164:
22/02/16 08:40:03.39 idKtDgYX0.net
そして自分らでは設立も出来ないヴァカな日本のIT企業共

165:
22/02/16 08:41:52.26 wsCEhEd80.net
高い価格の家電は売れず
安い価格の家電は半導体が
まわってこず。

166:
22/02/16 08:42:55.58 qzVu1Wj60.net
どうせfab完成する頃にはスーパーサイクル終わってるんだろ

167:
22/02/16 08:43:35.25 /V/ABXF90.net
ジャーナリスト「20なんて底辺で喜んでる日本人w」
TSMC熊本「12~16、やりましょう」
ジャーナリスト「戦争になったら日本なんて何も作れないよバーカバーカ」

168:
22/02/16 08:44:02.83 AwKU21U


169:d0.net



170:
22/02/16 08:46:32.08 eOv9AjeX0.net
>>136
中国に輸出が禁止されてるのが10nm以下の
半導体の製造技術・設備の譲渡
それより大きな半導体ではコスト競争の面で中国に勝ち目がない

171:
22/02/16 08:46:46.94 idKtDgYX0.net
>>163
パソコンオタクに毛が生えた程度で、イキリ散らしてる社会のゴミを相手にしちゃ駄目だよ。

172:
22/02/16 08:46:47.45 UOeCvNvX0.net
どうせ働くのは殆どが出稼ぎベトナム人と中国韓国からのスパイだろ
日本人で半導体工場で働ける地元の人材がそんなにいるとは思えんし、
無職やフリーターで腐ってる中高年氷河期世代なんて使えないだろ

173:
22/02/16 08:47:07.45 NRXVaUa80.net
これは国産扱いになるの?

174:
22/02/16 08:47:41.87 sf6hBOxB0.net
>>17
福岡はG20を開催できなかった時点で大都市になるのはもう無理やろ
あくまでローカル都市

175:
22/02/16 08:48:47.02 sOfruTIs0.net
今はたまたま逼迫してるけど、じきに供給過剰になると警鐘鳴らす専門家はおらんのかいな?
急ごしらえで作った掘立て小屋で炭焼き始めるようなレベルじゃないんだぞ

176:
22/02/16 08:50:27.17 idKtDgYX0.net
>>166
まぁ、元アサリ業者なんて、ゴミクズだから使えないのは事実

177:
22/02/16 08:52:04.35 abHEju2r0.net
>>169
これ。国産マスク工場と同じ運命

178:
22/02/16 08:52:04.55 Lxnw4ZiW0.net
>>158
違うぞ
九州芸能人見てりゃわかるが、関西程アクも自己主張も強くないし、
関東みたいな気持ち悪いフニャチンさもない
人を傷つけない
バランス取れて癖ない人種だから、MCやらアナウンサーに多い
やろやんみたいな身の程知らず世間知らず現実知らずが一定数いるから啓蒙してるのだ
福岡人とか実績の割には謙虚なほうだよ

179:
22/02/16 08:52:25.85 sGlxDXux0.net
>>143
人材なんて、昔っから不足してるぞw

>>150
工場の誘致なら仕方ないやなw
そしてどうやればこれで食いっぱぐれる奴が出てくるんだ?w
そこで働く人がでてくれば自然に人が集まりその場所に商店が出てくる。
シャッター商店街とかも回避できるかもなw
絵に描いた餅なんざで、正義感ぶっても食えなきゃ誰も聞かないよw
グレタがもはやそうじゃんw

180:
22/02/16 08:52:33.14 +mBsSs6G0.net
>>170
君は拗れた性格してんな

181:
22/02/16 08:52:34.30 E/oUuOiz0.net
>>162
そんなアホなジャーナリストがいるのか

182:
22/02/16 08:53:14.57 klAP/eZf0.net
>>148
雇用はできても技術ノウハウが培われるわけではないからな
しかもせいぜい非正規雇用だし
日本人を非正規で雇いまくって作られた製品は世界中に売られて儲けは外資に
将来性になんの付与もしないのに税金打ち込むなんて売国行為としか思えない
まぁでも10年後は国内の中小企業のほとんどは淘汰されて外資系工場や倉庫だらけになって日本人はそこで非正規雇用で雇われまくる未来になると思うよ

183:
22/02/16 08:54:04.47 MnxLgyiX0.net
中国で作ったものを
その工場で入れ替えて日本製にする気が�


184:オてならない



185:
22/02/16 08:56:58.91 lYFWYUX90.net
アサリみたいに偽装すんなよ熊本

186:
22/02/16 08:57:17.82 sGlxDXux0.net
>>169
そもそも供給不足を脱したからといって、需要が減るかね?w
軒並み需要は上がってる現状がある。
国内に生産工場があるというだけでも色んな意味でいいとしか思えんぞ?

187:
22/02/16 08:58:22.84 sGlxDXux0.net
>>176
絵に描いた餅だなw
かなり真面にw

188:
22/02/16 08:59:49.13 oNMKRoH30.net
>>154
外国企業に利益誘導してるの誰だよ

189:
22/02/16 09:00:08.44 sGlxDXux0.net
現状の切迫とそれに関しての対応を示せずに綺麗事しか言えないのはグレタ並みと言われて終了。

190:
22/02/16 09:00:14.58 4j7QByo10.net
>>177
半導体ブランド力は中国の方が上だろ
偽装する意味がない

191:
22/02/16 09:02:43.30 Hd3zEHGq0.net
中国のパンダを黒く塗りつぶしてくまモン作ったらしいね
中国いけばくまモンとそっくりなパンダバージョン居るらしいし

192:
22/02/16 09:02:55.41 LLRfaTnH0.net
ルネサス潰した民主党

193:
22/02/16 09:03:48.16 6BNUpdwq0.net
熊本が選ばれた理由は何なの? アイシンの工場もあるんだよな

194:
22/02/16 09:05:04.07 Hd3zEHGq0.net
阿蘇山大噴火にかけているからだろうなw

195:
22/02/16 09:05:05.09 nqOUU1+F0.net
>>5
近くの阿蘇山が活火山だからな
噴火リスクって結構高い気がする

196:
22/02/16 09:05:21.62 9dV4rCQz0.net
破局噴火したら無駄金になっちゃうな

197:
22/02/16 09:06:10.72 kbpzX1JP0.net
台湾は技術移転してくれた日本にちゃんと恩返しをしてくれるからいいな
どこかとは違う、どこかとは・・・

198:
22/02/16 09:06:59.96 QH0njRA/0.net
それ噴火したらもう日本終わりやから気にしないでいいぞ

199:
22/02/16 09:08:46.07 Jyj2RgaC0.net
>>190
どこの話をしてるニカ?

200:
22/02/16 09:08:51.49 FffbyZyJ0.net
なぜウリに投資しない!
植民地支配の謝罪としてもウリに投資するのが当たり前ニダ

201:
22/02/16 09:11:49.11 aQSOFE+Z0.net
日本企業に金を使え!と怒る人がいるけど、台湾からしたらこんなスパイ天国に工場持ってくるのも嫌だろうな

202:
22/02/16 09:11:49.71 4j7QByo10.net
>>188
破局噴火が起こらない限りどうということはない
破局噴火が起これば中国四国地方まで瞬時に終わり、
その後ほぼ日本全体が終わるから気にしても仕方がない。

203:
22/02/16 09:15:18.42 ZeOIDybD0.net
日米半導体協定みたいなクソ協定は今後半世紀は出そうにないから日本でも先端半導体つくるようにならないかな

204:
22/02/16 09:15:48.66 TlvWelUa0.net
finFETはプロセスが多くなってウエハーが高くなるから
その直前の20nm台の需要が高いのに。
デンソーは何用に10nm台ウエハーを必要としているのだろう

205:
22/02/16 09:22:41.72 mepFziGG0.net
>>190
ロジック半導体なんて日本は作っていませんよ

206:
22/02/16 09:26:06.80 ExrlI52I0.net
>>17
空港と市の中心部が近いのは魅力だな
羽田成田だけじゃなくて仁川、上海もハブとして使いやすい

207:
22/02/16 09:26:39.97 O7ZxHzFS0.net
>>64
TSMC側にすれば最先端の半導体製造技術なんか日本の工場に持ってきたらそこから技術流出しかねないと思うだろ

208:
22/02/16 09:28:33.12 9ifKsg2w0.net
>>200
おっしゃる通りこの国ではね

209:
22/02/16 09:29:34.70 zsxiLrkr0.net
日本は技術がないからな。

210:
22/02/16 09:30:40.22 9ifKsg2w0.net
技術がないというより環境がない

211:
22/02/16 09:35:03.75 U7q7hqBW0.net
TSMCなら何でも良いってワケじゃねえぞ…
これで作るの最先端の半導体じゃねえだろ…

212:
22/02/16 09:35:15.60 A1xK1ApF0.net
しかしなんで阿蘇山近い菊陽町なんだろ
データーセンターが冷却に有利に札幌近郊にいっぱい出来てるって聞いたから、
TSMCもてっきり北海道かとばかり・・・

213:
22/02/16 09:36:18.98 4j7QByo10.net
>>204
そんなもんいきなりは作れへん

214:
22/02/16 09:37:25.58 4n+HLoii0.net
ソニーが車用半導体に投資するってことは
あのEVを本気で売りたいってこと?
それともイメージセンサーのようにパーツ業界にも食い込む狙いか?

215:
22/02/16 09:37:49.09 oD8abYEw0.net
>>205
ソニーセミコンの半導体工場の隣に作るからな

216:
22/02/16 09:38:17.33 BCb2uDCH0.net
リスク管理の為ってのがわかってないアホ多いな
特亜のゴキブリ共に半導体依存するのは危険ってだけ
アメリカに止められてた半導体製造についてもやっと期限満了になるし力を取り戻すまで台湾に頼むって話

217:
22/02/16 09:39:26.46 H0jeLGMP0.net
東芝がチョンに技術パクられなきゃこんな状況になってなかったのにな9

218:
22/02/16 09:40:23.46 V8+Yn/590.net
熊本産なら信用できるな

219:
22/02/16 09:41:25.43 4U4V6m0s0.net
>>207
ソニーはファウンドリとしてこの工場を運用するんじゃないの?
無論自社で使う半導体の確保はやりやすくなるだろうけど。

220:
22/02/16 09:44:03.07 sxEJE+A/0.net
これも菅政権の実績だよな
岸田じゃありえなかった

221:
22/02/16 09:52:06.14 ZeOIDybD0.net
>>213
TSMC誘致は安倍ちゃん時代からの案件
ここまで大規模化するとは思ってもみなかったろうけど

222:
22/02/16 09:55:16.85 sVWbb6Nb0.net
日本は韓国に液晶の技術をあげメモリの技術をあげ有機ELの技術をあげ
マジで頭おかしくないですかね?

223:
22/02/16 09:55:40.86 HM5jJL7Q0.net
こういう先端技術の工場で、地元の雇用に貢献とか、効果有るの?

224:
22/02/16 09:57:34.77 8xAMMtIz0.net
あら、いいですねぇ

225:
22/02/16 09:58:30.74 GcrPPRBS0.net
これからチョンに作らせてきたものを日本に戻すだけだから

226:
22/02/16 09:59:28.19 GcrPPRBS0.net
>>215
極東の安全を共に守る国だと思い込んでいたからね
これからはレッドチームに与えたものは取り上げるよ

227:
22/02/16 10:00:24.19 ggyOgFCg0.net
>>215
おかしいといえばおかしいけど、日本じゃ安く作れないしね

228:
22/02/16 10:01:26.01 GcrPPRBS0.net
>>204
低コストで品質の高い型遅れはまだまだ必要
チョンはこれから日本の介護がないので高コストで低品質のものが生産されるから
日本が生産しなくてはならない

229:
22/02/16 10:02:48.47 8KAhuqJC0.net
4ナノいけよ

230:
22/02/16 10:02:52.50 5y8tQpRc0.net
>>216
全然先端技術じゃないけど
まぁそれはおいといて
大きい工場なら千人規模で雇うだろ
あとは地元の運送会社とか歓喜してるだろうね
とんでもない量の搬入出荷量だろうから

231:
22/02/16 10:06:22.65 U1boyRly0.net
よくわかんないけどがんばれ

232:
22/02/16 10:06:48.98 v


233:kH9dvbr0.net



234:
22/02/16 10:07:02.40 Y0qGu9Li0.net
>>207
CMOSは画素チップに28nmロジックを張り合わせるんだよ
ソニーは画素チップと張り合わせを前工程を自社でやってる
ロジックはTSMC等から調達しててチップに必要不可欠
その工場を合弁で値段が上がったロジックを安く安定調達できる事はCMOSシェア1位を維持し利益を押し上げるのに必要

235:
22/02/16 10:12:42.01 4U4V6m0s0.net
>>225
日本は半導体材料と製造機械と半導体を利用した部品にはブランド力があるけど、
半導体そのものの製造についてのブランド力は中国にも劣るんやで・・・

236:
22/02/16 10:14:58.70 H778iR5f0.net
中国の台湾侵略にビビってるから他の国で投資を加速してるんだろ
島耕作で解説してたゾ

237:
22/02/16 10:15:21.69 nvSa9abo0.net
これぞ円安の力

238:
22/02/16 10:15:29.09 zbZTsSW+0.net
>>204
いやショボいのもかなり重要なんだよ
基盤って最先端のもんからショボい半導体まで集めて乗っけて作られてるからね。
ショボいのもでも供給が極端に減ると今回みたく半導体不足にすぐ陥る

239:
22/02/16 10:19:33.43 sAsJti2V0.net
これは台湾製にして出荷した方が市場から信頼を得そうだな

240:
22/02/16 10:20:12.28 4U4V6m0s0.net
>>231
偽装いくない

241:
22/02/16 10:20:39.46 P/d/cgMX0.net
火山が噴火したらどうするんです?

242:
22/02/16 10:21:18.38 GcrPPRBS0.net
>>228
シナ猿が台湾を占領したら米軍は真っ先に半導体工場を破壊して旨味を無くすとかそういう話もあるね

243:
22/02/16 10:21:44.51 y37U6jwR0.net
>>1
俺は氷河期世代で全く恩恵受け続けていない歴43年=年齢につき、
1億円ほど俺に返金しろよ。

244:
22/02/16 10:24:04.90 u+h5X5v40.net
>>228
中国のせいで東アジアがきな臭くなりすぎて製造拠点メキシコとかそちらまで移してるって聞いたな
中国は当たり前で東南アジアからすら移そうって動きがあるとか嫌だねぇ

245:
22/02/16 10:25:58.80 6y4KT/Do0.net
ウクライナ見捨てたせいで
TSMCの日本移転益々進みそうだな

246:
22/02/16 10:32:08.15 n0P8D5lF0.net
>>215
今もおかしいことが続いてるけどね
安倍がクールジャパンの金でK-POPグループを量産して
日本のメディアがK-POPだらけになってる

247:
22/02/16 10:32:58.34 kH8t6JMA0.net
熊本産なんか信用できるかよ!

248:
22/02/16 10:33:27.99 qYnsN9sY0.net
>>238
あべw

249:
22/02/16 10:34:43.69 GcrPPRBS0.net
>>238
それならチョンは安倍元総理を憎悪せずに称賛してろよ
意味がわからん

250:
22/02/16 10:34:58.97 LMMDMTVQ0.net
>>215
液晶は間抜けだが、半導体に関してはアメリカ様から
「てめーら半導体作るなクソが本気でコロスぞ」と脅されたから、
他国に技術渡して生産するしか道がなかった。

251:
22/02/16 10:36:21.06 62GkEmYK0.net
>>188
小規模なら誤差範囲と判断したのかも
むしろ台風によるリスクが大きいのでは…

252:
22/02/16 10:36:23.25 zEnGUnI70.net
>>163
熊本でロジック以外も作るの?

253:
22/02/16 10:38:52.65 oPz+llFQ0.net
ああ、韓国が作れない車ようの奴か?

254:
22/02/16 10:40:55.46 p/oZE5RU0.net
>>243
台風に関しては九州より千葉の方がヤバいです…

255:
22/02/16 10:52:42.23 ale6ORCQ0.net
ICアイランド

256:
22/02/16 10:53:03.49 62GkEmYK0.net
熊本は火山と台風のリスクがあるが…
少なくとも千葉で噴火したとは聞かないし…

257:
22/02/16 10:54:03.35 uM+9


258:ceUt0.net



259:
22/02/16 10:58:13.52 4U4V6m0s0.net
>>233
いつもしてます

260:
22/02/16 10:58:58.44 7doU93PH0.net
熊本は、今月、荏原や東京応化も新工場設立や用地買収を発表して沸いていたが
まさか、TSMC自体がさらに2000億も投資拡大し、さらに微細なラインの製造とは
驚いたな。
TSMCだけで1兆円って、県の年間予算を軽く超えてるからな。

261:
22/02/16 11:03:47.56 eiI0P0hU0.net
欧州がTSMC誘致こけそうだから熊本誘致できたの大きいよ

262:
22/02/16 11:07:12.93 URsHdr3q0.net
>>205
土地が余ってて人口増加率が全国トップレベルの地区で半導体企業の土壌もあって韓国にも近い
まぁ妥当なんじゃないか

263:
22/02/16 11:08:13.18 URsHdr3q0.net
>>253
ミス
韓国→台湾

264:
22/02/16 11:09:16.43 GcrPPRBS0.net
>>249
チョン悔しいの?

265:
22/02/16 11:17:34.54 6xTYpaAt0.net
>>238
アベガーwww
チョン上げはチョンが対日世論工作費を3倍にしてまで必死に構ってほしいチョンの所業だろw

266:
22/02/16 11:18:39.19 TlvWelUa0.net
TSMCから30分くらいにある熊本空港から高雄直行便出ていたけど
これで復活しそうだな
桃園行きを作っても良いのよ

267:
22/02/16 11:19:06.88 T0HiyPKI0.net
地震大丈夫なの?熊本

268:
22/02/16 11:25:15.25 tjjCmMRD0.net
>>190
日本の誰がどのような半導体技術を台湾に移転したかをお聞かせ願いたい。
何時までも日本すげーじゃ時代に取り残されるぞ老害

269:
22/02/16 11:27:21.81 bcYtULnl0.net
でもこれニコンはメリット無いよね

270:
22/02/16 11:28:38.71 NwfreT0e0.net
半導体工場を建てるための資材が不足してて、価格高騰中。人員も足りない。華々しく報道されてるけど、スケジュール通りの稼働はできないだろうなあ。

271:
22/02/16 11:29:37.58 YUcxqkFK0.net
DRAMとかはマイクロンが作るだろうし
DDR5メモリに使ってるパワー半導体はほぼルネサス製
SAMSUNGどーすんのw
あとはチョンの放火対策をちゃんとしてほしい
長崎の三菱造船所も定期的に燃えてるから
あのへんは全部チョンがやってると思うw

272:
22/02/16 11:30:30.85 lQAln/WU0.net
>>261
輸出する分を国内に使えば良いだけ

273:
22/02/16 11:32:47.07 4U4V6m0s0.net
>>258
もともと二川断層帯のような男装は日本各地にあるし、
それが崩壊したことによって、その点の危険性は下がった。
プレート型地震の影響は受けにくいし、菊池台地という強固で天然水が豊富な上水捌けの良い
場所であるため、水害に弱いルネサス(笑)などに比べたら全然いい場所

274:
22/02/16 11:36:10.02 L32Wo5Pq0.net
特亜の産業スパイを死刑にできるように法整備しないと危険だろ

275:
22/02/16 11:41:07.61 jOWcTSWu0.net
限定的でも集団的自衛権が展開できる平和安全法制 経済連携協定TPP
インドを入れたクアッドが効いてるわな パヨが安倍を憎むのもわかるわ 

276:
22/02/16 11:42:52.78 YwDtx9Wk0.net
こうやってソニーやデンソーもエルピーダの二の舞になってくんだろうな

277:
22/02/16 11:43:21.86 hUlNKx5C0.net
熊本に作る利点って�


278:y地代と水くらい? 半導体工場だと地元の雇用がとかは無さそうだし



279:
22/02/16 11:47:27.71 nS7NiYdO0.net
>>268
あるよ。人大事。数千人規模で集めないといかん。
熊本は半導体に関してはルネサス2工場や東京エレクトロンなどをはじめ、
多くの稼働している工場、誘致実績もあるので、まあ妥当

280:
22/02/16 11:47:48.02 EoTfggib0.net
>>267
エルピーダとは全然違う道進んでいるのだが?
知ってる言葉出してみたかったん?

281:
22/02/16 11:48:50.87 XSykybF10.net
韓国に使った金を台湾に使ってればなぁ
競合する技術も日台なら上手にやれただろうに

282:
22/02/16 11:49:15.80 GcrPPRBS0.net
>>267
シナ猿のコロナテロ以降は半導体は戦略物資だからレッドチームには作らせないように日米台で囲い込むんだぞ

283:
22/02/16 11:54:06.77 S/VABF480.net
ここは火事になるの?それとも不純物?

284:
22/02/16 12:08:18.87 YUcxqkFK0.net
>>267
エルピーダは悪夢の民主党と一部の経営陣の裏切りで潰れたから
他ならうまくやるんじゃないの?

285:
22/02/16 12:12:43.87 8FMq+zjy0.net
>>268
九州は昔、シリコンアイランドといわれていて企業や資源が集中していたし用地もすでにあった
地理的な中心である熊本にはTSMCの顧客であるソニーやアイシン、製造装置仕入先の東京エレクトロンとかある

286:
22/02/16 12:13:42.69 Ex5qU4BI0.net
その昔中国に工場を置くのは人件費が安かったから。今世界から見たら日本がその位置にあるってことか。
そして、信越やSUMCOなんかの素材が買い叩かれるっと。

287:
22/02/16 12:16:37.48 d/Qc5D+z0.net
創価学会は政府与党という、自身が税金を集める立場で有りながら脱税を行い、その上、公共事業の受注中抜きで荒稼ぎをしている
これが続けば税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

288:
22/02/16 12:19:51.12 dJ1GBvEu0.net
アメリカのメモリー大手のマイクロンが中国事業撤退ってニュース数日前に開発とかアメリカに帰るらしいな
日本に来ないかな。まーメリットないか

289:
22/02/16 12:25:30.16 lQAln/WU0.net
>>276
アメリカにもあるけど

290:
22/02/16 12:28:07.91 na4SUll10.net
>>8
熊本と言えばこれ

291:
22/02/16 12:33:34.12 BF7iTNuz0.net
火山灰とか多そうだけど問題ないのかな

292:
22/02/16 12:38:00.83 P/d/cgMX0.net
九州って、昔、シリコンアイランドとか呼ばれてるってフカシ入れてたけど、
ぜんぜん広まらずに終ったんだよね

293:
22/02/16 12:38:13.32 1b/3KtaG0.net
>>27
台湾で作った半導体を熊本産と

294:
22/02/16 12:41:12.89 fJYx/yjS0.net
こわー

295:
22/02/16 12:41:47.18 fJYx/yjS0.net
>>1
熊本に中国スパイ2000人!?TSMC誘致工作に焦佑鈞と中国スパイFの影!?
URLリンク(youtu.be)
9:06
そして今回、台湾 TSMC は、2000人の人を雇って、熊本県に送り込む?
しかし2000人の優秀な人材は日本にはいないから、中国から大量に連れて来るらしいんだが、
その中には人民解放軍の人も交じっているらしいんです。
9:23
ということを昨日、取材で教えてもらいました。
そして熊本県で土地を買い漁って、地価を高くして地元民を喜ばせたり、若者たちが家を買えなくて困るという状況を作っていこうという構想のようです。
10:02
九州の人、あなた達は今、危険なんですよ。
九州の皆さん、中国人をそんなに招き入れたら結構ヤバイんですよ。という話をしようと思います。
10:17
中国人は熊本県に根付くつもりです。
日本の熊本県に根城をつくって、熊本県の台湾 TSMC の工場で製造したものをファーウェイや、人民解放軍の部品としてチップとして出して出荷する予定です。
10:32
なぜなら中国で製造しようと思ったら、アメリカ政府に怒られたから。
だから日本で作るんですよ。
10:39
熊本県の台湾 TSMC の工場誘致に賛成している人は、人民解放軍を応援する中国の味方だということなんですよね?

296:
22/02/16 12:46:45.32 kEdCAXnZ0.net
最近九州一人勝ちだな

297:
22/02/16 12:48:37.00 hVTfKXN70.net
>>1
日本の素材や製造装置を海外に売るの禁止にすべき

298:
22/02/16 12:49:35.07 nS7NiYdO0.net
>>283
ブランド価値下がっとるがな

299:
22/02/16 12:52:06.32 sOfruTIs0.net
これからはアナログ回帰の時代です。

300:
22/02/16 12:52:50.81 fJYx/yjS0.net
>>1
【怒り爆発】自動車産業の半導体不足、売国対応の菅政権
URLリンク(youtu.be)
0:02
今回はドイツ、フランスが半導体不足.対策で協議。。
その一方で逆を行く菅義偉(スガヨシヒデ)政権について。
0:20
昨年、ドイツのメルケル首相とフランスのマクロン大統領が話合いをしている。
newsによるとアメリカ、欧州、日本の自動車メーカーは政府に台湾とTSMCに対して介入してほしいと支援を求めている。
ドイツのアンゲラ・メルケル首相と、フランスのエマニュエル・マクロン大統領は昨年、半導体不足の可能性について話し合い、欧州の独自開発の推進を加速する必要について合意しました。
0:56
当たり前ですよね?
去年のうちに半導体が足りないということを、国家のトップが認識し、その対策を打とうと考えて行動する。
1:11
これがまともな国のトップです。
1:20
国を運営するって、ちゃんと産業が繁栄していないと雇用の受け皿が無くなり、困る。
国のトップであれば、普通は心配してなにか行動をおこしますよね?
1:33
ドイツは自動車産業がGDPの5% だから結構インパクトがある。
しかし日本でもGDPの2.4%を占めているわけですから、それなりにインパクトがある。
1:46
この自動車産業の半導体.不足問題を放ったらかしにして、雇用が減っても構わないとおもっている菅義偉(スガヨシヒデ)政権、ちょっと気が狂ってるんですよね。
2:00
本当にこの問題をまったく放置して、利権.漁りのために遊び歩いているわけじゃないですか。
6:11
台湾の TSMC はテスラには半導体チップを優先供給するが、日本の自動車メーカーは後回し。
日本の自動車メーカーなど凋落していけということをやられているから半導体が不足している。
6:25
その半導体不足を生み出している犯人にお金をあげる。
これは頭が狂ってるとしか思えない。
7:22
日本の半導体産業を支配した外国人を招き入れたら、次は半導体製造装置や、半導体の素材が支配されることは明白。
7:34
すると、殆どすべての産業は半導体に依存しているわけだから、半導体を自国で生産できなくなれば、他の産業にも波及していく。
7:50
確信犯だと思うんですけどね…
日本の未来を考えないこの政策を、私は狂気の沙汰としか思えない。 <


301:
22/02/16 12:54:24.85 AbIKOrl50.net
深田のデマ拡散してるやつがいて草

302:
22/02/16 12:57:35.44 8qZL3CeH0.net
なんで外国企業に税金突っ込まなきゃいけないんだろう

303:
22/02/16 12:57:46.81 YAGN62wH0.net
>>288
工場は1兆かけて作ったことにしておくんだな

304:
22/02/16 13:00:32.56 lQAln/WU0.net
>>286
勝ち負けなの?

305:
22/02/16 13:04:25.73 gNV3KNYF0.net
>熊本
この前壊滅したばかりの危険地帯やんけ

306:
22/02/16 13:05:19.76 5dp3yQV10.net
>>295
最近ずっと大地震が来てない東海地方がいいね

307:
22/02/16 13:06:11.56 f+0cRjmD0.net
まじかよくまもんさいこーだな

308:
22/02/16 13:16:12.51 gNV3KNYF0.net
>>296
すまんすまん
火山列島に安全地帯なんて無かったんだよな・・・

309:
22/02/16 13:19:42.83 BR2JVCSg0.net
深田萌絵ってなんか凄い人脈があるとか
米軍航空機の案件をどうとか言ってたけど
何かの病気なの?

310:
22/02/16 13:22:39.70 G3nkeJ1w0.net
>>172
前々から用意してたであろうレスを貼りまくるところが機雷なんだよいつでも自慢できます!みたいな

311:
22/02/16 13:24:00.71 05bUygIS0.net
熊本ならどうせ何かしら偽装工作するよ

312:
22/02/16 13:24:24.56 tjjCmMRD0.net
>>299
被害妄想系女子
萌える

313:
22/02/16 13:42:39.82 QA740pA30.net
デフレ派氏ね

314:
22/02/16 13:44:05.06 EfwBf0GW0.net
まあ、何より東京じゃなくてどこか地方が盛り上がるのはいい
中国近畿中部四国東北北海道もなにかしら起爆剤があるといいんな

315:
22/02/16 13:45:22.03 nKmfll5g0.net
>>197
デンソーの主力ロジック部なんか300nmくらいだろうにね
ドライバ積んでて太い方が良さそうだし
富士通買い上げした工場が200nm切ってるくらい?
用途に対してコストバランスとれるのかな

316:
22/02/16 13:49:03.27 MicNG+te0.net
なんでもと東芝のメモリー会社主体にやらなかったんだろうねぇ。
あそこは、韓国か中国に売る予定でもあるのか?
自民とか維新とか保守のふりしながら中韓と繋がってるってのあるからな
秋元の中国新興カジノからもらってた贈収賄とか氷山の一角。
資本も人も韓国系がうじゃうじゃいるLINEを使い続けると自民、
みずほは低利でサムスンに貸しつける
日韓が衝突した時、サムスン社長が真っ先に会いに行ったのはみずほ頭取

317:
22/02/16 13:52:06.20 WWszz72K0.net
チョソコーがまた発狂するやろなw

318:
22/02/16 14:12:16.59 X0uG1mpi0.net
>>1
歓喜してるのは声のデカい一部
危険視する奴が多い

319:
22/02/16 14:37:58.32 pVTSLy2Z0.net
>>68
妄想ソースでも信じたい内容が真実なウヨどもには大人気w

320:
22/02/16 14:41:37.03 K1cddGBQ0.net
エアコンとか給湯機不足の解決の一助にはなるのかね
給湯機が壊れて納品数か月待ちとか言われて死ぬかと思った

321:
22/02/16 14:50:39.48 0ADGZDGo0.net
菊池に持ってた土地、もっと高く買い手ついたかなあ
まあ7年も前に売ったから関係ねえがww

322:
22/02/16 14:57:37.07 aCtS0FpK0.net
>>142
工場稼働のトータルコストの話をしているのだが?

323:
22/02/16 15:17:17.64 5bpycB1K0.net
型落ち半導体工場作って意味あるの?

324:
22/02/16 15:37:20.41 AbIKOrl50.net
>>313
7nm~はコストが高すぎるんだわ
何でもかんでも小さくすりゃいいってものでもない
まあ2年後にはだぶつくと言われてる22/28nmだけならマジ意味なかったけどね

325:
22/02/16 16:06:01.49 ItEaUKAt0.net
給与って言ってるのにトータルコストに変わってて笑っちゃう

326:
22/02/16 16:44:23.14 4tzUonuX0.net
手作業で作らなかったら給与は発生しないのだろうか

327:
22/02/16 16:46:31.64 wNiE6S260.net
これは東芝がやるべき案件だった

328:
22/02/16 16:48:19.51 +Nq6n5nL0.net
>>316
無人化しても製造装置のメンテで人件費がかかるだろ

329:
22/02/16 17:04:37.51 JLYmFghU0.net
>>318
じゃあ>>142が頓珍漢って事だな

330:
22/02/16 17:15:10.22 ypX3ULHV0.net
>>64
全製品が最先端である必要は無いと言っても無駄っぽい

331:
22/02/16 18:02:01.81 ZSClfZVs0.net
これ完成したら日本が世界一の半導体大国になるんだよな
やっぱり日本人は世界一優秀だわ、すごすぎる

332:名無しさんがお送りします
22/02/16 19:01:05.29 eRK3tXB4Z
工場できるころにはどうなっているか

333:
22/02/16 19:24:52.00 MVUn/8ZQ0.net
>>313
未だに3世代以上昔の半導体製造装置造ってるくらいだから
需要あるんじゃない?

334:
22/02/16 19:32:59.14 Z8hy29Zl0.net
今、ものづくり太郎さんの動画で解説してるわ。

335:
22/02/16 19:33:33.34 Bfi9H1nQ0.net
結局深田萌絵の言ってることが正しいんだな

336:
22/02/16 19:52:02.88 xP5y+7ks0.net
>>321
世界最高品位の南鳥島レアアース!実は着々と進む開発技術について一挙にまとめてみた!
94,168 回視聴2022/01/27
ひつじさん【明るいニュース】
チャンネル登録者数 9.39万人
↑なんか近い将来 日本が資源大国になりそうです

337:
22/02/16 20:06:16.12 8qZL3CeH0.net
台湾って日本や韓国とは比較にならないほど大陸との関係が複雑なのに大丈夫かな?前に元自衛隊の高官が台湾軍に武器供給したら大陸に流れるかもって言ってたけど 3次元化?の技術とか流れないのかな?日本がその分野で優位なのかは知らないが なんで保守政治家って盲目的に台湾マンセーなんだろう?

338:
22/02/16 20:17:30.71 t0IC4zbb0.net
本当に熊本産?

339:
22/02/16 20:23:03.42 bWHwibRa0.net
>>327
昔は韓国に技術提供していたが、韓国がメモリのダンピングをして日米で売り始めたので相殺関税をかけたら、韓国が

340:
22/02/16 20:26:29.70 bWHwibRa0.net
途中で送信してしまった。
>>327
昔は韓国に技術提供していたが、韓国がメモリのダンピングをして日米で売り始めたので相殺関税をかけたら、韓国がWTOに提訴して日米が裁判で負けてしまった事があった。
それで日本と米国のメモリメーカーが潰された。
それ以来、日本も米国も韓国からメモリを輸入しなくなったので代わりの調達先が台湾になったんだよ。

341:
22/02/16 20:28:07.30 bWHwibRa0.net
>>321
この工場ではDRAMは作らないよ。
センサーやマイコンなどの生産がメインで韓国や中国で作ってるDRAMや液晶パネルとはニーズが違う。

342:
22/02/16 20:35:45.41 Z8hy29Zl0.net
国単位じゃなく開発者が大事なんだろ。
無能のレッテルはられたり、昇給額少なかったり
軽視されたりで辞めてった日本企業の
元社員もいるんじゃないの。

343:
22/02/16 20:43:36.85 8qZL3CeH0.net
>>330
今までのやり口見てきて韓国が問題外なのは同意 安全保障上日本で完結できないものかと

344:
22/02/16 20:50:32.01 Cpk38WZ50.net
>>5
山陰は労働力不足すぎるし
山陽は水と平地の少なさがネックで進出の旨味がない
だったら兵庫県あたりがいいと思うけど
あの辺になると土地が高いしな
地震リスクを差し引いても熊本の方が揃ってんのよ
菊陽町って台地にあるのでまず水害起きないし

345:
22/02/16 20:56:43.66 4FbM/iyn0.net
自動車用の部品確保するには最良やろ

346:
22/02/16 21:02:36.02 VpiTq1nV0.net
ものづくりが国内で盛り上がると嬉しい
ましてや一度アメリカに潰された半導体

347:
22/02/16 21:12:17.64 HrYfl40v0.net
熊本市74万に加え、TSMC近隣の菊陽町・大津町・合志市・益城町で20万近く人口がある。
熊本は実質100万都市だからね。
最低賃金は全国最低レベルだし、若者の比率も高い。
水も豊富にある。菊陽~大津は台地だし水害は心配ない。
交通は慢性渋滞で死んでいるので、熊本港-熊本市中心-九州道-空港-阿蘇の57号の
都市高速化を早急に進めて欲しい。

348:
22/02/16 21:15:16.19 aX08YcDi0.net
熊本型落ちなんでしょ?
本命はソニー長崎の7000億投資の方かな?

349:
22/02/16 21:16:20.41 tr2yYxMq0.net
パ界隈は意気消沈へ

350:
22/02/16 21:18:26.86 w1rWzIGk0.net
>>338

>>338
全力で買えば

351:
22/02/16 21:37:17.68 16nbJOQM0.net
菊陽にマンションがバカスカ建ったのにまだまだ建ちそうだな

352:
22/02/16 21:37:55.05 16nbJOQM0.net
>>25
熊本県産半導体(中国産)

353:
22/02/16 21:39:33.31 16nbJOQM0.net
>>34
白川に向かって傾斜してて大雨降っても流れてくから水害は無縁の地域だからね

354:
22/02/16 21:42:22.25 16nbJOQM0.net
こりゃ週末夕方の光の森はゆめタウンからスタバまで今でも下手したら30分かかるのに車で1時間かかるようになるばい
歩いたら5分ばってん

355:
22/02/16 21:45:17.00 013Sa8oK0.net
日本発 “コスパ最強”酸化ガリウムパワー半導体はゲームチェンジャーとなるか
半導体開発のノベルクリスタルテクノロジー(埼玉)は21年12月、「世界初」をうたうダイオードを発表しました。
そのダイオードには、次世代半導体、「酸化ガリウムパワー半導体」が搭載されていて、これまでにない
高い性能を達成したとのことです。「酸化ガリウムパワー半導体」は“コスパ最強”と期待される日本発の
次世代技術です。その酸化ガリウムはなぜ高性能と低コストを両立できると期待されるのか、
また、商品化に向けた課題は何なのか、詳しくお伝えします。
URLリンク(youtu.be)

356:
22/02/16 22:49:27.80 5ClsuvAo0.net
>>263
海外、というかヨーロッパからじゃないと調達できない資材があるんだよ。ニッチ過ぎて日本のメーカーは手を出してこなかったようなやつ。

357:
22/02/16 22:50:51.62 diQKICc40.net
 
かつての日本人 → 自ら「正解」を作り出した
今日本列島に生息している日本猿 → 正解を探してお得意十八番の コ ピ ペ
wwwwwwwwwwwwww
 

358:
22/02/16 22:53:59.71 diQKICc40.net
 
正解 をググってピーコー 日本猿
wwwwwwwwwwwwwwwww
 
 

359:
22/02/16 23:07:34.24 Ofn8eaOq0.net
>>330
なのになんで日本は韓国産であふれかえってるの?

360:
22/02/16 23:10:09.90 EYVQ1w4n0.net
熊本って火山灰降るから半導体工場(精密機器)は向いてないって聞いたけど

361:
22/02/16 23:10:55.99 vS7Jtb+j0.net
12ナノw
汎用メインw

362:
22/02/16 23:40:50.08 Ofn8eaOq0.net
>>350
帯電した火山灰を水に混ぜると水が浄化されるってさ。
URLリンク(newswitch.jp)

363:
22/02/16 23:46:48.16 eNbaB7Jr0.net
三星終わったなw

364:
22/02/17 02:26:49.08 OktlJ+0W0.net
レバーパテうめえ

365:
22/02/17 02:29:39.86 wz1FljTA0.net
>>349
大阪なら溢れてるんだろうけど

366:
22/02/17 05:47:11.40 1Fofe8ix0.net
半導体も産地偽装するかもな

367:
22/02/17 07:17:08.07 15iOomfE0.net
早く半導体需要が落ち着いてほしい

368:
22/02/17 09:22:07.04 QqvHAxc+0.net
先進国に工場を作ってもらって、雇用や裾野産業をもり立てる。
もはや完全に後進国の産業政策だな。
日本は途上国。

369:
22/02/17 09:48:04.26 d70z6JUs0.net
これで日本の製造業盛り上がるんだよね?

370:
22/02/17 10:13:32.56 /4/ZzxJM0.net
盛り上がるといより、トヨタやソニーが半導体不足が解消し困らなくなるだろう。

371:
22/02/17 11:47:23.23 y+aLfjzn0.net
そして九州も中国共産党の配下へ…

372:
22/02/17 11:50:08.97 S5mhpJOY0.net
商品になるの来年だな。

373:
22/02/17 12:24:45.78 GMPFzzWN0.net
>>205
空調代が高いやろ北海道
クリーンルームは常時22℃キープしないといけない
夏より冬の方が電気代かかるんだわ

374:
22/02/17 17:01:59.58 r+mYkTSJ0.net
渋滞が酷くなるね!

375:
22/02/17 18:02:51.27 soHd/ABD0.net
中国で製造したのを詰め替える工場かな?

376:
22/02/17 19:06:23.24 A5sn9e5K0.net
>>349
日米が韓国製メモリーを輸入しないというのが嘘っぱちだからw

377:
22/02/17 19:17:48.22 hiPQOj/d0.net
台湾は信頼出来る国だから大歓迎だわ。
日本になってほしいのお願いしたいくらい。
日本の経営者はいつからダメになったんだろうな。

378:
22/02/17 19:21:47.80 mFozfsuH0.net
後工程でどうせ海外かどっかに飛ぶんだから空港近いのが重要だよ

379:
22/02/17 19:21:58.26 UpgH9cCj0.net
>>24
今のルネサスは勝ち組
ルネサス単独では国内需要も賄えないから
国内で半導体作っているのは他にもエプソンやラピス(沖+ローム)、JRCなども考慮しないと
東芝のTMPシリーズも重要
川鉄はまだマイコン製造しているのかな

380:
22/02/17 19:24:19.04 mFQY5Dn70.net
いうてもこの企業だって中共に金玉握られてるからな
中国本土の工場差し押さえとかされたら
たまらんだろうし

381:
22/02/18 11:27:14.10 4UYoJEs+0.net
最新の情報によると、サンスンの製造品質があまりにも問題が多すぎるため、クアルコムは自社最新のSOC委託生産をサンスンからTSMCに切替えた。

382:
22/02/18 14:27:38.31 Pccao+JB0.net
>>371
NVIDIAもSamsungからTSMCに切り替えるからTSMC一強やな

383:
22/02/18 20:52:40.19 Vmp183Vp0.net
>>371
大川隆法とかが言ってたのかい?w

384:
22/02/18 20:54:18.57 dZuL5/bv0.net
>>358
アメリカさんも途上国とかすごい世界やなあ

385:
22/02/18 20:56:56.34 4UYoJEs+0.net
>>373
台湾メディアは昨日一斉報道したよ。


386:型番まで書いてある。



387:
22/02/19 00:02:37.33 6kCevsIW0.net
>>375
ソースは?w
URLリンク(iphone-mania.jp)
このあたりのニュースだとまだ推測でしかないけど?w

388:
22/02/19 02:23:29.23 ZGBFVZ3w0.net
グックイラネ

389:
22/02/19 02:31:08.71 B+z5lAD40.net
地元民だが菊陽はただでさえ交通渋滞地獄なのにこれ以上やめてくれ

390:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch