22/01/27 05:53:00.37 4P6VGbJc0.net
時間は流れとるが
デブリ未回収でF1は事故発生時点と
なんら変わりないからな
こうなるわな
151:
22/01/27 05:58:18.76 YAgx7fGn0.net
未だに空気中線量も高いんだろ
152:
22/01/27 05:59:52.38 KnJEMWfy0.net
>>70
大阪で頼むよ
153:
22/01/27 06:04:34.10 L0R9okDZ0.net
また韓国が いきり立つぅ~~~(^^♪
154:
22/01/27 06:46:04.00 PCzHjPIH0.net
>>75
さすがにネタだよな!?
155:
22/01/27 07:02:31.57 VZ3OjA/Y0.net
>>26
震災直後に大阪かどっかで産地偽装してなかったっけ?
あの時点で福島の信用無くなった
156:
22/01/27 07:13:14.80 IApte+QJ0.net
>>8
これ
157:
22/01/27 07:14:07.56 Q67zbS5/0.net
絶対無理
福島は不買
158:
22/01/27 07:47:23.35 dmqEtiaf0.net
魚が近づかないように網張っとけ
そこら一帯全域に
159:
22/01/27 07:49:59.80 6BZRMWya0.net
実際垂れ流しているから他の海域より高いのは当たり前だな、漁師は東電から補償金どれくらい貰ったんだろう?
160:
22/01/27 07:50:14.43 ewNG9iY/O.net
食べて応援
161:
22/01/27 07:56:20.64 ay8hNNHu0.net
というか検査きちんとやってる証左なんと違う?
こーいうのを発信せず隠蔽するようになったら終いだろ
検査を維持徹底して風評恐れず事実を発表して対応すればまぁいいでしょ
つか事故とはいえ福島の地元の海を汚染して
トンキン民が不買とか笑ってヘラヘラしてるのはいかがなものかと
162:
22/01/27 08:00:41.66 aZ8b70di0.net
宮城なんかは検査すらしてないだろ
163:
22/01/27 08:04:39.13 3KwBt4Z90.net
もう知らずに食ってるだろ?
俺はなんともないぜ?
164:
22/01/27 09:10:30.78 /3bXH+wa0.net
>>26
>>>20
>当時よりこまめに検査してないだろうけど心配しなくても良いレベル。
↑基準値の変化は具体的に書けないって事か
165:
22/01/27 09:12:17.54 Xn12
166:ShZk0.net
167:
22/01/27 09:12:32.82 1FuBrIUM0.net
福島沖は全封鎖してお魚ユートピアにしようぜ
168:
22/01/27 09:14:02.67 I1tjiFYJ0.net
メルトスルーしたのなんて回収できないんだから
これから何億年先までベクれたままやぞ
諦めて放射線とともに生きる道を選ぶしかない
169:
22/01/27 09:15:12.22 yy//CSbS0.net
捨てられたはずが皆さまの食卓へ…
170:
22/01/27 09:21:56.21 hdJKF5Rc0.net
うわあ!放射能魚!!
171:
22/01/27 09:22:31.73 hdJKF5Rc0.net
メルトダウン!メルトダウン!
172:
22/01/27 09:23:35.95 GjaNGldr0.net
うせやろ!?終わってなかったんか、これもう避けられるわ
173:
22/01/27 09:25:24.83 GjaNGldr0.net
>>26
大丈夫なら言う必要はない、詭弁だよ責任転嫁だわ
誰も信じない
174:
22/01/27 09:26:50.84 vbBlz+5X0.net
対コロナに有効
175:
22/01/27 09:31:28.16 fo8Xu4VQ0.net
怪しいお魚 クロイソさん(´・ω・`)
176:
22/01/27 09:37:52.90 slBAau5F0.net
震災前に小名浜で釣ってきたドンコもらって食ったけど美味かったな
あれまた食いたい
177:
22/01/27 10:22:55.26 oXOuM9f30.net
もう駄目だなこれは
178:
22/01/27 10:26:44.86 oXOuM9f30.net
韓国は正しい選択をしたな
179:
22/01/27 11:58:25.14 NKpKQEln0.net
どのくらいヤバイのかわからん
180:
22/01/27 11:59:59.66 kXy8hU2O0.net
汚染された地下水が海底から湧いてんじゃないの?
181:
22/01/27 12:48:56.35 skT/H1cY0.net
この事態に完全に慣れて何とも思わなくなってるのがすごいな
182:
22/01/27 14:28:00.39 atZruNwE0.net
>>177
頭がヤバいのは理解ができる
183:
22/01/27 14:36:13.94 K68ZQGAM0.net
常にこんなに上下に振れてたら出荷おk出すのがどうかしてる
184:
22/01/27 14:43:10.23 p7vnsyEF0.net
>>167
まあ外食は仕方ないよ。
受け皿
185:
22/01/27 14:43:50.87 uOFVBu5v0.net
常に流してるからでしょ?
186:
22/01/27 14:52:43.98 38KE8FUi0.net
野菜やお米が基準内に入ってるのは凄いよなあ
誰も想像できなかったんじゃ
187:
22/01/27 15:18:24.87 L0qPZQxL0.net
食べて応援?少量なら問題ないよ!癌になっても放射能が原因とは検証されないから。
188:
22/01/27 16:24:31.59 tHizHwm/0.net
食べて除染
189:
22/01/27 16:36:54.39 FE1cy+w+0.net
基準を1500以上に変えれば解決するのでは
190:
22/01/27 16:58:57.94 z9uumtVX0.net
ソイや!ソイや!
191:
22/01/27 17:07:29.78 kEXAbCwp0.net
何食ってる魚なの?海藻?
192:
22/01/27 17:19:19.55 Nbcoqmd90.net
>>51
韓国が助けてくれるのか、それは有難いな、早く来てデブリを回収してくれ、
成功したら金は日本政府が100億ウォン単位で払うぞ、明日からやってくれ、
193:
22/01/27 17:22:06.10 Nbcoqmd90.net
>>166
日本人だけガミラス星人になるのか、安部元に総統になってもらうか、
194:
22/01/27 21:07:50.16 4P6VGbJc0.net
デブリを回収しない限り
風評被害とか言ったらアカンわ
事実なんやし
195:
22/01/27 21:40:28.55 uSHGsClV0.net
東電の為、核物質を回収してきたんだろ、東電役員たちは積極的に食べてください
196:
22/01/27 21:49:37.07 4l66VPj00.net
タンクにためてある基準値以下のキレイな汚染水を放出したら薄まるんじゃないのか?
多分夏場は凍土壁が凍らず機能していないのかもしれない。
197:
22/01/27 21:51:44.62 u5Exyu8q0.net
>>1
海外では500ベクレルでも食える範囲だから
198:
22/01/27 21:53:03.17 5UK5Xbxk0.net
回遊魚ならいいけど流石に根魚食うのやめろよ
蓄積もやばいだろ
199:
22/01/27 22:52:23.70 hsb9pQ6Y0.net
当時の東電幹部と国会で虚偽答弁した奴を死刑にしろよ。
なんで全員無罪か分からない。
200:
22/01/27 23:33:20.83 GKYw7//p0.net
ソイの刺身旨い
201:
22/01/28 00:04:02.91 mt2uRk0DO.net
食べて応援
202:
22/01/28 09:15:57.38 NYT4r7wQ0.net
地産地消で処分しれ
203:
22/01/28 09:33:01.55 r+qyLSq90.net
コロナで死ぬか放射能で死ぬか!?毎日が苦しいです!!
(週刊誌用)
204:
22/01/28 10:00:20.11 XkpJdTIP0.net
福島沖のヒラメとかどうよ。
205:
22/01/28 10:57:46.64 FtbRFa5d0.net
地面這いつくばって堆積物に1番晒されてるからヤバいやつだろ
206:
22/01/28 11:00:41.98 FtbRFa5d0.net
そういえばこないだテレビで都内のくそ高い値段つけてぼってる癖に偉そうにしてるおれの嫌いな声でかい系の店が、魚は茨城だって言ってたな・・・
207:
22/01/28 11:04:59.47 cDVYPeDN0.net
今だにっつってるけど、人類の歴史が終わるまでベクれ続けるんやぞ
208:
22/01/28 11:06:58.40 lND49XIF0.net
イワシやサバがセーフならOK
209:
22/01/28 12:54:15.46 TXSCEuwO0.net
クロイソ
210:
22/01/28 12:55:54.99 I/aX+JZP0.net
>>58
ソイは根魚
行動範囲はめちゃくちゃ狭い
近い仲間のカサゴの行動範囲を調べたら1km以内だったという実験結果あり
同じ場所に留まってるから放射性物質も蓄積していく
211:
22/01/28 12:57:18.34 wBnuhOJ40.net
福島と茨城の魚は無理
212:
22/01/28 13:02:21.26 q0l8K09g0.net
メルルーサは?
213:
22/01/28 13:04:30.22 /rNUYFMX0.net
普通に考えてそう短期間で良くなるわけない
214:
22/01/28 14:29:31.51 LHtOkb2F0.net
チョンの魚の方が高いじゃん
215:
22/01/28 19:06:25.78 s426sDue0.net
福島は民度かなあ
216:
22/01/29 14:33:20.19 se9950u40.net
武闘派()菅直人はなんとかしろよお前のせいだろこれ
217:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています