悠仁さま「東大に進学して農業を学び百姓になりたい」 [422186189]at NEWS
悠仁さま「東大に進学して農業を学び百姓になりたい」 [422186189] - 暇つぶし2ch2:
22/01/20 11:41:41.03 Z0hkZYP40.net
なんか笑ってしまった

3:
22/01/20 11:42:02.17 VSzxGGIR0.net
目指すとこがおかしい

4:
22/01/20 11:42:04.43 8FNpKTmh0.net
ルーリーの後輩か

5:
22/01/20 11:42:46.20 VSzxGGIR0.net
学歴どうでもいいから、日本のお手本になる一点だけ目指してくれ
高卒でもいい

6:
22/01/20 11:42:48.37 8uhxQ1ZO0.net
ロイヤルパワーで試験免除で東大行けたら凄いね

7:
22/01/20 11:43:25.15 e015jisK0.net
皇室の神事も農業に関係しているから良い考えだな。

8:
22/01/20 11:43:31.12 Z0hkZYP40.net
>>5
まあ大学で学ぶ必要性はないわな
本人が希望するなら行けばいいと思うけど

9:
22/01/20 11:43:45.16 VSzxGGIR0.net
気品とモラルとかそれは学校じゃ教えてくれないから

10:
22/01/20 11:43:47.48 oMCPKcpB0.net
天皇の祭祀に農耕関係あるので間違った道じゃないな
学者を目指してほしい

11:
22/01/20 11:43:52.53 4WOvN27U0.net
>>1
スレタイわろた

12:
22/01/20 11:43:53.18 kR1rWhyg0.net
農業ですか。良いじゃないか

13:
22/01/20 11:43:55.16 itld3hNS0.net
百姓皇族

14:
22/01/20 11:44:00.20 HRxbqz/e0.net
>仮に悠仁さまが一般入試で合格すれば、そのために他の志望者1人が涙を呑むことになります。
なんじゃこりゃ

15:
22/01/20 11:44:10.75 T3KB/ZSe0.net
悪くない考えだと

16:
22/01/20 11:44:20.02 vmXtB6480.net
農業の朝は早い
彼奴には耐えられねンだわ

17:
22/01/20 11:44:29.76 OSloet0a0.net
学習院じゃ何故駄目なんだ?

18:
22/01/20 11:44:36.17 pcwwMZR/0.net
天皇家は稲作もするしちょうど良いのでは

19:
22/01/20 11:44:40.53 Jydrccye0.net
東濃大行け遊ばされてはいかがでしょうか

20:
22/01/20 11:44:51.76 xZPhVkqc0.net
古代豪族の末裔たる天皇が農民になるって、革命かよ

21:
22/01/20 11:45:13.79 BoljTtPb0.net
東大農学部で杉の花粉を抑制するシステムを開発しリアル現人神として日本人から称賛されるも売上の減ったポケットティッシュ業界に暗殺されてしまうそんな哀しい運命を背負っておる

22:
22/01/20 11:45:16.64 HW3X1EFF0.net
天皇になられれば毎年稲刈りをするでしょうに

23:
22/01/20 11:45:18.16 qcNhkmlq0.net
週刊誌だと馬鹿扱いだったけどフェイクだったんだなw

24:
22/01/20 11:45:30.38 KkXMPltw0.net
2朗して入るとか演じてくれ

25:
22/01/20 11:45:35.37 4ZqocaIt0.net
百姓にはなられへん
天皇は姓がないからな

26:
22/01/20 11:45:41.44 iS6mDvjZ0.net
御所で自給自足の生活も悪くないかもね。

27:
22/01/20 11:45:57.89 SI4/L3ym0.net
皇居一面、田んぼと畑にされてもよいのではないか

28:
22/01/20 11:45:59.71 4WOvN27U0.net
東大にも推薦で入ったら笑う

29:
22/01/20 11:46:02.36 1EYI1Ol50.net
人生二毛作

30:
22/01/20 11:46:04.97 vMj1fxBu0.net
皇居に田んぼあるしな

31:
22/01/20 11:46:35.87 QQ1dnN0IO.net
(´・ω・`)ポティトゥ作ろうぜ

32:
22/01/20 11:46:43.27 I03XVG120.net
中学出たら農家で奉公すればよろし

33:
22/01/20 11:46:47.57 e015jisK0.net
ジョーカーになりたいわけじゃないんだから、祝福してやれよ

34:
22/01/20 11:46:49.66 vd8Y+fza0.net
日大にも農学部あるぞ
生物資源科学部に来いや
俺の後輩になれ

35:
22/01/20 11:47:09.55 3juLrC5H0.net
天皇に求められるのは東大の学力ではないと思うけどな

36:
22/01/20 11:47:11.18 DQOByiI00.net
裏口って一生後ろ指さされるんだろうな

37:
22/01/20 11:47:23.15 iS6mDvjZ0.net
>>16
天皇陛下の朝も早い。
3時には起きてお祈りしてる。

38:
22/01/20 11:47:34.84 Y+zgTyxX0.net
さる東大教授・・・猿なの?

39:
22/01/20 11:47:50.64 ro/NObQV0.net
百姓をやるとか
宮沢賢治みたいだな

40:
22/01/20 11:48:01.98 rLPpfHQm0.net
小さい頃からメディアで見てるから微笑ましい、もうずいぶん大きくなられたんだな
勉強がんばってください

41:
22/01/20 11:48:17.86 gWo6Vf3K0.net
>>17
農学部がないだろ

42:
22/01/20 11:48:21.74 Uu1ZDKEp0.net
日本の役に立ちそうな学問だし
いいんじゃね

43:
22/01/20 11:48:28.17 WYgiuh7y0.net
>>34
日大になんか行ったら背後からタックルされるんだから行くわけねーだろ

44:
22/01/20 11:48:32.42 94S+9YqJ0.net
皇室に居るなら学歴関係なく研究機関に入れるし東大に拘る意味が分からん
学力もそこまでないんだろついていけるのか授業とか試験とか

45:
22/01/20 11:48:51.38 zq+GXBcZ0.net
そんな自由があるワケねえだろ、クソガキ。
頭にコントロールチップ埋め込んどけ。

46:
22/01/20 11:48:56.51 ZmdU927o0.net
大学院で十分な気がするが

47:
22/01/20 11:49:04.89 e015jisK0.net
歳の離れた姉に似ないで良い子供じゃないか!

48:
22/01/20 11:49:06.61 8oQkRmZw0.net
駄目だな
娘の教育失敗したの一切反省してねーわ

49:
22/01/20 11:49:13.20 vPIRNZ7r0.net
農業に興味があるのか

50:
22/01/20 11:49:29.48 BoljTtPb0.net
東大模試とかで上位の常連に悠仁親王とか入るようになったら震える

51:
22/01/20 11:49:40.58 QzihcIJG0.net
共通テストと二次をちゃんと受けて理科二類に入れ

52:
22/01/20 11:50:02.95 pOgTGaoS0.net
もうやめれ
天皇制はいしでええやん
なんか生体実験でもしてるん?

53:
22/01/20 11:50:27.44 /rSNgSWf0.net
頭良い設定は苦しいわ
両親と姉2人見たら分かるし

54:
22/01/20 11:50:33.79 s7WgPh9l0.net
大学で嫁見つけなあかんやろ
東大なんかやめとけ

55:
22/01/20 11:50:38.08 a1T6Q+Hv0.net
皇居にも田んぼあるしな

56:
22/01/20 11:51:02.71 ci6faz+10.net
>>1
天皇本来の神道的意味を考えれば百姓というのもあながち無い選択では無い。

57:
22/01/20 11:51:04.31 EAWbdQaO0.net
東農大でいいじゃん

58:
22/01/20 11:51:09.22 +f/ljY1e0.net
天皇閣下は日本の穀物自給率を憂いておられるようだ
日本の農地を農業をやりたい一般庶民へ開放せよ!!
これは天命である!!!

59:
22/01/20 11:51:25.26 vd8Y+fza0.net
難易度的には
駿台特進>河合塾特進>東大>その他って感じだな

60:
22/01/20 11:51:29.19 oqwszZwY0.net
帝王学を叩き込んで日本国民に親しみを持たれる天皇になってもらいたいのに裏口入学みたいな小室Kみたいな事をやって天皇として相応しく無い事をやってバカ過ぎるだろ

61:
22/01/20 11:51:30.04 5aOUbEP70.net
推薦というのは何でもありなのな
KK然り

62:
22/01/20 11:51:59.20 /wdVfQmA0.net
東京農業大学じゃダメなのか?

63:
22/01/20 11:52:11.54 BTlguHgR0.net
学力イラネ
皇室パワーで盛ったところで必要ナシ
仮に東大行ったとしてこいつの教育に使われる国費が無駄

64:
22/01/20 11:52:12.23 Y0wM3e820.net
昭和天皇も植物研究してたよね

65:
22/01/20 11:52:36.91 ci6faz+10.net
>>36
裏口と推薦の区別も出来ないとか。
もう寝たら?

66:
22/01/20 11:52:44.29 EA9ZeZVF0.net
紀子さんは学歴ブランドに拘ってそう

67:
22/01/20 11:52:45.99 +G1yfbjL0.net
K問題で印象悪くなりつつある秋がマジに皇室特権で東大ゴリ押しとかしたら皇室解体も見えてくるな

68:
22/01/20 11:53:18.54 vd8Y+fza0.net
海外ロイヤルなんてほとんどザル入学で最高学府入ってるし日本も時代の流れに乗れべきやな

69:
22/01/20 11:53:21.43 0DJjB4Ky0.net
グエンさん達と仲良く実習生になればよくね?

70:
22/01/20 11:53:22.18 3UNHgL5N0.net
農業分野の研究も国策として重要だからな

71:
22/01/20 11:53:36.30 7Ts/EIz50.net
東大合格
URLリンク(youtu.be)

72:
22/01/20 11:53:43.45 1/zpPPqL0.net
農業やるのに大学は必要ないだろ

73:
22/01/20 11:53:45.72 poegaCHs0.net
特権は東大にも及ぶのかな

74:
22/01/20 11:53:50.92 1AOgjtdw0.net
九鬼みたいに、0点でもトップになるルールでいいよ。

75:
22/01/20 11:54:18.36 nmLnp96H0.net
農業なら東大より東京農業大学だろうに

76:
22/01/20 11:54:26.73 BoljTtPb0.net
東海高校のアイツが行動起こさず大人になった
そんな感じで歪んでる奴がこのスレにいっぱいいそう
無力感と嫉妬と不公平感に囚われたまま歪んだレスで批判してそう

77:
22/01/20 11:54:42.15 UNkqsEbt0.net
>>14
発想がやばいな

78:
22/01/20 11:54:56.86 Q7sUwghR0.net
欧米っぽくなってきた

79:
22/01/20 11:55:04.59 Y3YNKIfw0.net
東京農大いけよ
一応国立だから面目は保てるだろ

80:
22/01/20 11:55:17.92 3FLIqHEQ0.net
高崎健康福祉大学でええやん

81:
22/01/20 11:55:20.57 zV54teCg0.net
東京農業大学
略して東大
だろ?

82:
22/01/20 11:55:32.06 pDbact0Y0.net
どこの大学行こうがミソッカス扱いなんだから東大行かせてやればええやん

83:
22/01/20 11:55:33.29 SJIDMwHj0.net
>>仮に悠仁さまが一般入試で合格すれば、そのために他の志望者1人が涙を呑むことになります。それゆえに推薦制度を利用する面もあるわけです

詭弁だな
1点でも足りなきゃ落ちる
それが一般入試だろ
受かる学力ないから入れてくださいって正直に言えよ

84:
22/01/20 11:55:37.23 x67IF2650.net
まだ残ってる老害アカ教授とかに感化されないか心配

85:
22/01/20 11:55:43.43 Jm5EIwHd0.net
農業ってモロに最新技術必要なのに体力も必要なのがしんどすぎる

86:
22/01/20 11:55:44.31 XNdEVjQd0.net
農大お行きなさいよw

87:
22/01/20 11:56:12.77 TenQKtJE0.net
これ以上国民の反感買うような事は慎んだ方がいいよ
秋篠宮家は

88:
22/01/20 11:56:22.75 MmXYrO4y0.net
愛子様:学習院
馬子鹿子:ICU
この時点で秋篠宮は大バカとわかる

89:
22/01/20 11:56:33.95 cDYHaPMs0.net
水、木、米、牛乳、卵が無限にあるのは日本の強みだからな
自給率上げてけ

90:
22/01/20 11:57:22.58 e015jisK0.net
>>86
大根踊りを披露してくれたら神だな

91:
22/01/20 11:57:23.52 P3Twop9Q0.net
>>14
皇室は前からそういう考えで大学決めたり研究はなるべく蹴落とさないマイナーな物選んでる

92:
22/01/20 11:57:40.72 Co9/8QlM0.net
普通に神事としてやるだろうからな

93:
22/01/20 11:57:56.79 Y3BAboTG0.net
産業としての農業じゃなくて
生物学や植物学の研究が一番向いてるんじゃないかな

94:
22/01/20 11:58:09.38 ghsubSOI0.net
ヒエやアワしか食えんぞ、それでもええのか? 百姓舐めんなよ

95:
22/01/20 11:58:43.49 cJ73HSpR0.net
>>1
志望者一人が涙を呑むって一般だろうが推薦だろうが関係ないだろ

96:
22/01/20 11:58:54.87 +f/ljY1e0.net
東京大学にも農学部あるんだな

97:
22/01/20 11:58:59.38 BoljTtPb0.net
>>92
遺伝子組み換えしたなんかすごい米とか奉納されて天照大御神が困惑するっていうね

98:
22/01/20 11:59:40.45 IrzHrQ3k0.net
百姓なんて一言も言ってねえw

99:
22/01/20 12:00:02.93 kcmYLP9j0.net
上皇様は新種のハゼを10種類も発見されてるからな
研究者としての血を受け継がれたのだろう

100:
22/01/20 12:00:21.22 a7UGY9XX0.net
東大農学部というと元は駒場農学校であろ
なんで筑駒じゃなくて筑附なんだ?

101:
22/01/20 12:01:29.95 VGpDvO/V0.net
そんな人が農業教えてくれと普通の農家に働きに行ったら
気使って気使って仕事にならないと思うぞ

102:
22/01/20 12:02:49.38 v8vVD4tH0.net
>>41
学習院って育ち良い人多そうよね。学歴的には十分だよね~

103:
22/01/20 12:03:34.17 BoljTtPb0.net
>>101
日本の戸籍ないから技能実習生と同じ扱いだよ

104:
22/01/20 12:04:23.61 kcmYLP9j0.net
>>102
麻生も育ちは良さそうだもんね
今はマフィアのボスみたいになっちゃったけど

105:
22/01/20 12:04:59.28 u7gn0eSd0.net
しっかりした考えをお持ちだな
悠仁さまが即位されたら令和みたいな厄災は無くなりそう

106:
22/01/20 12:05:18.92 bCdm2XB10.net
今の農業大学はバイオ、環境、治水、気象とか多岐に渡り最先端技術が学べるだろ。
なんかバカにしている人がいるが、極めれば人類のためになるだろ。

107:
22/01/20 12:06:37.31 m6A/nMUZ0.net
>>101
外国人実習生と同じ扱いされて今の日本の惨状を直接学ぶのもいいかも知れんな

108:
22/01/20 12:07:07.28 VjKioJQw0.net
おいおい旧帝まで推薦の時代かよw
あえてワンランク下の高校へ入りオール5点の成績で推薦捗るやんw

109:
22/01/20 12:07:49.49 hliCm+Hv0.net
農家っていっても色々あるがな

110:
22/01/20 12:07:56.53 VNd1xzrU0.net
学習院に農学部はないもんな

111:
22/01/20 12:08:02.42 /wdVfQmA0.net
農大行って農業女子と結婚して子沢山でいいのに

112:
22/01/20 12:08:29.52 6cs+y7i90.net
やめておけ
義兄にバカにされるぞ

113:
22/01/20 12:08:43.11 1gWaHf810.net
外交と農業に精通とかスーパーエリート過ぎんか?

114:
22/01/20 12:09:19.74 i0g3kGSh0.net
何でもいいけど本人の学力で入れる学校に行けばいい
そうじゃないなら学習院行きゃいいだけ

115:
22/01/20 12:09:25.05 bCdm2XB10.net
筑波大行けよ

116:
22/01/20 12:09:25.61 d2KQ02Bd0.net
東大って旧帝大だよ?帝が入るの当たり前じゃね?

117:
22/01/20 12:10:04.63 fQaeRtJy0.net
後の世に曰く、令和の仁徳天皇である。

118:
22/01/20 12:10:06.81 s0BXfP+K0.net
想像力がすごいな

119:
22/01/20 12:10:14.73 kpQ55PRz0.net
農工大とかどうですか

120:
22/01/20 12:10:15.91 3E6czNTD0.net
はやく嫁みつけておけ

121:
22/01/20 12:10:30.37 YN1Rn2+X0.net
いっき〜オラもう許せねえだぁ〜

122:
22/01/20 12:10:41.89 a7UGY9XX0.net
つーか昆虫について学びたいなら農学部というより理学部の生物系学科じゃないのか

123:
22/01/20 12:10:43.12 WC6d5hDd0.net
農学系で都内から通学なら、
東京 東京農工 千葉 筑波 明治 東京農業
このくらいしか選択肢が無いからな

124:
22/01/20 12:10:48.42 4/TUkYAB0.net
じゃ
まずは東海高校に進学しようか(´・ω・`)

125:
22/01/20 12:11:00.61 NdmOOzPo0.net
保母さんになりたい
はい新たに学科を作りました
学習院に進学して下さい
やっぱりやめるわ

お百姓さんになりたい
はい新たに学科を作りました
学習院に進学してください

126:
22/01/20 12:11:02.31 C01S+w6k0.net
>>41
昆虫の研究と言うなら学習院の理学部生命化学科じゃあかんのか

127:
22/01/20 12:11:04.48 ow1zq/yC0.net
悠→農家
愛子→天皇
これでいいべ

128:
22/01/20 12:11:10.78 Ji7FCBlD0.net
東京農大でいいんじゃないか?

129:
22/01/20 12:11:20.55 Z7RpMqfI0.net
ゴルフやったら世界一なれるんじゃね

130:
22/01/20 12:11:23.82 dJ6+b5G70.net
東大農学部行って農家の娘と結婚して
皇室を離脱するとか言ってお家騒動

131:
22/01/20 12:11:30.91 ymtd1Pnl0.net
まさか神事で使う米が庶民の口に入る時代が来るとは!w

132:
22/01/20 12:12:40.08 kW9Aftwm0.net
成績良さそうで少し安心した。全く勉強出来ないみたいなニュースもあったから。

133:
22/01/20 12:12:55.35 u7gn0eSd0.net
>>112
そういえばもうすぐ試験だけど勉強してンのかな
あの顔デカゴミ男

134:
22/01/20 12:13:12.02 a7UGY9XX0.net
>>128
殿下に大根踊りさせるつもりか

135:
22/01/20 12:13:30.34 hliCm+Hv0.net
>>127
女性天皇はべつにだめじゃないんだけど
なんでなる人少ないんかな
女系天皇が天皇の歴史的にアウトなんやろ言い分的に

136:
22/01/20 12:13:36.60 u7gn0eSd0.net
>>114
今の学習院って福島瑞穂が教鞭とってるぐらいやばいらしいぞw

137:
22/01/20 12:13:46.22 R/8HWn7Y0.net
東大なんか官僚専門学校であって皇族が行くようなところじゃない

138:
22/01/20 12:14:31.67 uRq6pKW40.net
推薦で入っても枠は減っていくだろ。

139:
22/01/20 12:14:33.55 A/YMpHJJ0.net
世田谷にある農大?

140:
22/01/20 12:14:44.90 zOvEPAPN0.net
種馬化して100人くらい孕ませてくれ

141:
22/01/20 12:15:19.48 IAKlj+4F0.net
ちゃんと帝王学を学ばせろよ何やってんの草食系男子なんかいらんいらん

142:
22/01/20 12:16:59.58 5AQHgP3/0.net
何で天皇反対派って今の情勢をぼんやり眺めてるの?
今ほど好機はないと思うんだが

143:
22/01/20 12:17:00.79 yT3DJZZ30.net
農大一高→東京農業大なら世間の批判は少ないと思うが。なぜ筑附?

144:
22/01/20 12:17:19.16 CHqBnVjL0.net
東大レベルじゃなかったよ
地方農業短大でえんちゃう?

145:
22/01/20 12:17:42.26 bCdm2XB10.net
見直したぜ。坊っちゃん!

146:
22/01/20 12:17:43.37 dWOa+yKx0.net
なんか特権だなあ

147:
22/01/20 12:17:56.22 JNh1HVxZ0.net
流石だ
後継者不足で衰退の極みにある我がNIPPONの農業
君主自らが農場に従事して範を示されるとは、
当代随一の名君の誉れ高し
これでNIPPONの農業も安泰だ

148:
22/01/20 12:17:58.73 a7UGY9XX0.net
>>135
そりゃ女系がダメってことは女性天皇の子供は後継者になれないってことなんだから、女性を優先的に天皇に据える意味がない
基本的に男子が成人になるまでのピンチヒッター的なケースしかないし、そういう場合も摂政って制度があるからよほど政治的に複雑なケースでしか出番ないんだろう

149:
22/01/20 12:17:59.61 DfHMNJcV0.net
百姓って呼ぶんじゃねぇ。ぶっ耕すぞ

150:
22/01/20 12:18:37.00 csUe35ql0.net
皇族様のお手を煩わせるような事はさせられねぇ!ワシに任せてくんろ!!

151:
22/01/20 12:18:38.50 JeJtw/dL0.net
劉備みたいに敵(アカ)を油断させる為とかならいいけど、そのまま没頭しそうだな

152:
22/01/20 12:18:45.29 nBqHU5+A0.net
ぜひとも我が地元久居農林高校で農業を学んで頂きたい!

153:
22/01/20 12:18:46.12 4fgq3DAc0.net
この子だけはまともに育ってほしいが

154:
22/01/20 12:19:32.70 Lv5tjCDY0.net
東大じゃなくてもよくね?

155:
22/01/20 12:19:46.66 yxIJWPAV0.net
東大で学んだ学問で田植えと稲刈りと新嘗祭やるのか?

156:
22/01/20 12:20:10.78 MyX2NEln0.net
>>79
私立だよ
国立は東京農工大

157:
22/01/20 12:20:25.90 SrYktWam0.net
一回放任主義で育ててみてほしい
ノイローゼなるだろ

158:
22/01/20 12:20:31.19 37ScXLg70.net
東農大行けよ

159:
22/01/20 12:20:55.37 6dLysbwN0.net
東大は何だかんだで予算多いから、フィールドワーク多い分野だと行動範囲が広がっていいよね

160:
22/01/20 12:21:15.75 sfHyA9470.net
何になってもいいから男系子孫だけ早く作ってくれ
一人じゃなく沢山な

161:
22/01/20 12:21:28.01 nIr/r2/I0.net
>女子生徒が成績上位層を占めている。ただ、悠仁さまはトップクラスの女子生徒に負けず劣らずの成績を残しておられるのです
>学力的には早慶の附属校を目指せるレベルではないでしょうか
この程度に抑えられた報道で安心するわ
愛子ちゃんは「偏差値75で東大進学」だの音楽や語学がプロ並みだのと日本で一番優秀な人みたいなキモい報道をガンガン流されたので悠仁様はこれくらいでホッとする
愛子ちゃんの場合、マスコミにそこまで絶賛されながら本人が出てくる時は知性低めでうつろな目をした写真動画ばっかだったから余計にキモくて嫌だった

162:
22/01/20 12:21:55.41 xJrnuhqi0.net
上皇リスペクトなんか知らんけど、なぞろうとするのなんでや。

163:
22/01/20 12:22:34.94 wq+UkYxO0.net
>ここ最近、悠仁さまはときめきと成績を上げていらっしゃいます。

164:
22/01/20 12:22:36.84 d2byE1no0.net
KKをディスるなら応援

165:
22/01/20 12:22:53.85 xJrnuhqi0.net
>>161
鬼女は巣に帰って

166:
22/01/20 12:22:58.14 XQv4aDXB0.net
皇族ってだけで即合格でいいわな。

167:
22/01/20 12:23:12.92 nWxsF8TS0.net
皇室利権なんて許しちゃだめだろ
大学は受験番号のみで判断させないといけない

168:
22/01/20 12:23:22.17 y1k/gCPo0.net
眞子様がギャオオンしていた環境でも勉強頑張れるものなのか
防音凄そうだな

169:
22/01/20 12:23:22.59 VNd1xzrU0.net
東大だと広大なキャンパスが開かれてるから警備上の問題が生じる
暗殺されたらたまったもんじゃない

170:
22/01/20 12:23:22.71 gIrhRYQC0.net
>>14
モノは言いようだなw

171:
22/01/20 12:23:28.28 TfCQt4f80.net
東大の定員が1人分減るのか
同級生かわいそ

172:
22/01/20 12:23:30.85 MyX2NEln0.net
>>123
玉川

173:
22/01/20 12:23:31.74 E7E9hxLZ0.net
太古の昔から天皇陛下は食を民に授け、
皇后陛下は衣を民に授けるのが仕事だから
良いこと。

174:
22/01/20 12:23:41.45 lf0eXspt0.net
原点回帰だな

175:
22/01/20 12:23:55.21 lgZlzp9y0.net
東大のように俗っぽい大学に進学させたらダメだよ

176:
22/01/20 12:24:02.01 6XLoR4tx0.net
東大農学部と東農大はどっちが上なん?

177:
22/01/20 12:24:20.88 eNQr6tOI0.net
警備が大変だよね、日本の極左って悠仁さえ殺せば天皇制を打倒可能だと公言してるし

178:
22/01/20 12:24:26.89 hD0/zlbj0.net
学力がどの程度あるのかは知らんが、大玉転がしのエピソード聞いて怖くなった

179:
22/01/20 12:24:54.25 UfHQDJQr0.net
天皇とかロボットかよ、って思ってるかなあ
ロボットを演じてやるか、と考えるようんあるかはわからない
上皇様は、意識してましたよ
社会問題にめちゃくちゃ精通してて、個人的な意見もあっただろう

180:
22/01/20 12:25:25.67 xmmbWJB60.net
ウケるw
悠仁さま勉強頑張ってほしい

181:
22/01/20 12:25:40.39 u7gn0eSd0.net
>>155
それって素晴らしいな

182:
22/01/20 12:25:56.71 YcQastew0.net
>>3
自由少ないなかで土いじりは悪くない暇つぶしだと思うけど

183:
22/01/20 12:26:04.58 u7gn0eSd0.net
>>158
大根踊りはさせられないだろ(´・ω・`)

184:
22/01/20 12:26:15.47 miXVB9LM0.net
遺伝子作物の研究か

185:
22/01/20 12:26:30.38 18nC1eRS0.net
百姓に歴史がありますかっ?
豚に歴史がありますかっ?
平泉澄が聞いたら卒倒するな

186:
22/01/20 12:27:20.74 G4yqOaap0.net
理二なら自然体で受かるんじゃない

187:
22/01/20 12:27:21.83 Eyfhk6qJ0.net
劉備も「国を作るのは戦ではなく農民だ」といっていた
トップがそういう考えを持つのは良いことだと思うよ

188:
22/01/20 12:27:23.80 1wzYDjbu0.net
>>173
これ

189:
22/01/20 12:27:30.56 RsjWm/PD0.net
東大出るのに百姓なのか
もったいない気がするけどそういう人があえて参入する事でさらに農業革命を起こせるかもしれないな

190:
22/01/20 12:27:47.79 dsNy3QMJ0.net
農業やるだけなら農業大学校へ行けよ

191:
22/01/20 12:28:18.30 u7gn0eSd0.net
>>165
草加と拡散部と特亜こそ巣に帰れ

192:
22/01/20 12:28:57.92 xK6gJTSE0.net
これマジ?
素晴らしいな

193:
22/01/20 12:29:12.32 EbpRLfGZ0.net
東京農業大学じゃダメなの?

194:
22/01/20 12:30:11.08 9OcstO9T0.net
農学部卒業したら那須塩原へ遷都すればいい
静かに暮らしてください

195:
22/01/20 12:30:53.99 QxcIweMV0.net
何か勘違いしてる人も多いみたいだけど
日本の農業で1番不足してるのが構造改革と研究開発
田舎の街中に転々とある農地で作った作物を1度農協に出荷する現状のやり方
ブランド食品も農家が個人でやってるレベル
区画整理して大規模農園と重機を使った方が効率もコストも安く抑えられる
そうやって物量を安定させた上でブランド食品の研究開発する専門機関を立ち上げる

196:
22/01/20 12:31:24.92 ow1zq/yC0.net
>>135
天皇なんか選挙で可愛い女の子選んで決めても良いわ
なんなら猫や柴犬でもいい

197:
22/01/20 12:31:26.17 Yg5BID+O0.net
裏口入学というか堂々と特権使ってくるのか

198:
22/01/20 12:31:55.75 46O+WBhG0.net
鉄腕ダッシュ毎週見てそう

199:
22/01/20 12:31:57.78 j3JSXdAc0.net
天皇に農業なんて期待してないぞ
甘やかしてないで教育しろよ

200:
22/01/20 12:32:08.10 y7FkK7qO0.net
山の神になりそう

201:
22/01/20 12:32:37.05 UDe3lCGE0.net
そこ大事だよね。
俺も天皇様と同じ土と共に生きたい。

202:
22/01/20 12:32:38.38 FzOCidx30.net
>>106
まじでこれ

203:
22/01/20 12:32:38.76 vz6EYtIr0.net
さすがに日本の古称でもあり美称でもある
【豊葦原の瑞穂の国】の皇帝にふさわしい
本来の天農陛下の原点に回帰したって感じ

204:
22/01/20 12:32:41.77 QxcIweMV0.net
天皇家は実際に自分達で米作りとかしてるから
農業に触れて疑問に思うことも多いんだろ

205:
22/01/20 12:32:57.22 mGt3Tp0M0.net
東大なんか行かなくても将来お前は年中農業やらされるぞ?

206:
22/01/20 12:33:02.01 0lC0y+j+0.net
将来の天皇がズルして入学て😨

207:
22/01/20 12:33:20.29 gotlcYd90.net
大学行く必要ある?
税金たかりの訓練所だぞ

208:
22/01/20 12:33:49.91 FXO/yjVY0.net
推薦で東大理2に入っても、教養の成績が悪いと不人気学部学科に追いやられるぞ

209:
22/01/20 12:34:35.75 j9zZdNOw0.net
学習院に農学部ないもんね

210:
22/01/20 12:34:37.72 i6Obq55K0.net
ゆくゆく先はノーベル賞です。

211:
22/01/20 12:34:55.99 apZR2FWT0.net
ちゃんと学歴もあって皇居内で農作業をやって農民を敬う
理想やん

212:
22/01/20 12:34:57.11 Yg5BID+O0.net
>>208
進振りも忖度されるから

213:
22/01/20 12:35:01.54 QxcIweMV0.net
欧米風の農業プランテーションは大卒が研究開発してるのが当たり前だからな
そーゆー欧米の強みを日本にも持ち込みたいって考えてるんだとは思うけどな

214:
22/01/20 12:35:19.05 0lC0y+j+0.net
>>208
皇族は別枠に決まってんだろ
それは内部のことだからいいけど入試はなあ

215:
22/01/20 12:35:19.81 j3JSXdAc0.net
>>210
北の将軍様みたいなことになってんな😅

216:
22/01/20 12:35:35.78 UTt4At5+0.net
URLリンク(www.okunijinja.or.jp)
何でこんな早稲を刈ってるんだよ?素人かよwww

217:
22/01/20 12:35:59.20 9OcstO9T0.net
東大へ裏口入学?!とか言われちゃうからさ
日大農学部でいいんじゃね?
あそこなら誰も妬まないから

218:
22/01/20 12:36:10.25 pfawnPGI0.net
皇室は学習院高校、学習院大学でなければ進学する意味ないでしょ。どうしても進学をしたいなら社会の厳しさを学ぶ良い機会です、一般受験で挑戦してください。
まあ一般にしても社会の忖度で合格してしまうんだろうけどさ。
誰も不合格に出来ないよな。

219:
22/01/20 12:36:13.23 gF+c3ncS0.net
>>14
意味がわからなかった
一般入試ということは皇室パワーを使わずに実力勝負するって意味じゃないのか?

220:
22/01/20 12:36:24.55 8Jxzv4qy0.net
東京農業大学かとオモタ

221:
22/01/20 12:36:38.14 OBZ5bWn50.net
日本の食料自給率を危惧されているんであれば中々の目の付け所

222:
22/01/20 12:37:15.86 GIXPCugp0.net
農業やるって言えばロイヤルパワーで東大卒の称号ゲットもんな

223:
22/01/20 12:37:18.23 9oSgPo340.net
東大に推薦枠が出来る(出来た?)という噂が・・・
いやこれがマジで、推薦枠つかうというなら秋篠宮家いい加減にしとけよ いや本当ならだけどね

224:
22/01/20 12:39:21.06 4MAe4sWV0.net
どうせならアーミッシュの日本版みたいなのを実地にやってもらえたらうれしいかな
伝統的に日本の農業の中心には天皇の祭祀があったみたいだから、ユージンさまがやるのはうってつけ

225:
22/01/20 12:40:45.41 3O3trb2p0.net
東大行く必要ある?

226:
22/01/20 12:40:47.95 2cZMJ0ZI0.net
天皇制廃止しろ
身分制度とか時代錯誤

227:
22/01/20 12:41:22.53 9OcstO9T0.net
ナマズとか野鳥とかビジネスに関係ない自然分野の“ご研究”が皇族の流れだけど
「悠仁さま監修のコシヒカリ!」とかいろいろとダメだろうな

228:
22/01/20 12:41:38.13 ngXHYkxm0.net
シケプリ作らされたりすんのか

229:
22/01/20 12:41:55.70 QxcIweMV0.net
農業従事者の高齢化、農業は個人事業者
日本の高齢化と人口減少のダブルパンチを上手く活用出来るのは地方の区画整理
区画整理したら農業専業企業の立ち上げで地方雇用にも繋がり食糧自給率も上がる
農業専業企業が増えたら研究開発企業が作ることが出来る
コイツは日本のために将来を見据えてくれてると思うけどな

230:
22/01/20 12:42:28.31 j90eHms60.net
>>14
まるで受かっちゃいけないみたいな

231:
22/01/20 12:42:48.03 DubQWYl60.net
メディアは愛子ちゃんの時も東大東大騒いでただろ
東大に執着してるのはメディアと逮捕された高校生だけだぞ

232:
22/01/20 12:42:50.74 nIr/r2/I0.net
田んぼ好きガチ勢やぞ
10歳
URLリンク(pbs.twimg.com)
12歳
URLリンク(pbs.twimg.com)
ぜひ専門に学ばれてガチ勢貫いていただきたい

233:
22/01/20 12:42:58.53 KG7CSVjS0.net
DASH村で旧TOKIOに弟子入り

234:
22/01/20 12:43:29.16 Un9pCZD00.net
流石や!

235:
22/01/20 12:44:00.63 hcZFvWfr0.net
農家YouTuberとかかな?

236:
22/01/20 12:44:12.02 9OcstO9T0.net
>>230
予定通り東大へ入学したら
潜在的東大ジョーカーに暗毅されるかも

237:
22/01/20 12:44:22.97 YUwYiZzy0.net
若様!そのような仕事は我々におまかせ下さい!みたいなやつね

238:
22/01/20 12:44:26.65 cMDYZvzR0.net
受験のいらない東大大学院でいいじゃないか
受験はきつい

239:
22/01/20 12:44:27.71 xK6gJTSE0.net
アメリカでヘラヘラしてるバカ姉とは大違いだよな

240:
22/01/20 12:45:06.72 xK6gJTSE0.net
>>232
冗談抜きでガチだな

241:
22/01/20 12:45:29.50 i6Obq55K0.net
そもそも上皇陛下との血縁は?

242:
22/01/20 12:47:17.58 nWzJcxjN0.net
秋のこどもら全員価値観ぶっ壊れてねえかおい・・・

243:
22/01/20 12:47:29.90 QxcIweMV0.net
>>216
これは撮影用の格好でそれ用のポージングだろ
そんな格好で農業なんて出来ないし、本人もやってないのは容易に想像出来る

244:
22/01/20 12:48:22.30 87ljas9o0.net
そりゃ内申点低かったら校長始め関係者が宮内庁の奴に暗殺されるから高得点になるだろ

245:
22/01/20 12:48:33.15 tiZqOVxS0.net
何回見ても名前の読み方を覚えられない

246:
22/01/20 12:48:36.86 g+WePngg0.net
いいと思う

247:
22/01/20 12:48:57.78 wYChy2Fc0.net
愛子様も東大進学の記事出てたけど学習院に行ったし、最終的には別の大学行くんじゃないか?
そもそも大学以前に高校進学の問題もあるが…

248:
22/01/20 12:49:02.70 qXk8NeLc0.net
皇族も農協の奴隷になる世の中か

249:
22/01/20 12:49:44.19 9ZIP1Fhm0.net
受験したら落ちる子が出るから推薦って言い訳がおかしくないか?
推薦も同じだろ

250:
22/01/20 12:49:51.79 eBed9qmx0.net
悠仁本人よりも紀子が東大へ行かせたがってる気がするわ
ハーバード卒外務省って経歴の雅子さまに学歴コンプを歪ませてんのかね
もちろん悠仁が優秀で本人が東大行きたいんなら一般入試で行け何が一人が涙をのむ?
そもそも早慶の附属高のレベルにないって言ってて東大目指せるんかな

251:
22/01/20 12:50:08.54 74rCNRkR0.net
よし!これで愛子様が天皇だ!

252:
22/01/20 12:50:51.73 7Ts/EIz50.net
なすすべなし
URLリンク(youtu.be)

253:
22/01/20 12:51:09.72 QNJkybQE0.net
子供の就学で学習院を拒否した秋篠宮が諸悪の根源
眞子を筆頭にみんなバカだろ

254:
22/01/20 12:51:32.03 Rjt92hxv0.net
就職するわけじゃないし高学歴でなくてもいいから、せめて教養と常識だけは身につけてくれ

255:
22/01/20 12:51:55.39 d37s3QBR0.net
馬鹿チョン層化が悠仁を殺そうとしている

256:
22/01/20 12:52:17.48 oMCPKcpB0.net
>>253
ヒゲ殿下ちょい問題だわな

257:
22/01/20 12:53:10.94 AOAVWQkn0.net
一般入試だと平民枠を1つ奪っちゃうとは

258:
22/01/20 12:53:18.00 nIr/r2/I0.net
>>240
去年9月の15歳誕生日に読んでた本もこれ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
稲のアジア史
ぶれないガチ勢

259:
22/01/20 12:53:25.25 r7SgU0gn0.net
>>14
実際そうだろ
皇族なんぞ、学歴は卒業後に殆ど利用価値がないから、推薦である限り学歴が欲しい人間とは殆ど利益がバッティングしない
教育の機会、としては他の人の機会を損なう可能性があるので、医学部医学科みたいに教育のリソースが高額で限定されているものは避けて欲しい
付いていける学力があって、教育のリソースとしても誤差範囲にできるなら、別にいいんじゃないの

260:
22/01/20 12:53:56.33 YMpmEenY0.net
>仮に悠仁さまが一般入試で合格すれば、そのために他の志望者1人が涙を呑むことになります。
苦しい詭弁

261:
22/01/20 12:54:28.66 Xl63t1cW0.net
皇居を開墾する天子さま
何故か応援したくなるwww

262:
22/01/20 12:54:29.30 IxEC8mNY0.net
百姓の気持ちが分かる天皇ええやん

263:
22/01/20 12:54:41.26 ptDuWs5D0.net
皇居で手伝ってたのかな?

264:
22/01/20 12:55:20.14 mFR2Ydfx0.net
ロイヤルパワー

265:
22/01/20 12:55:23.93 tauBpaqs0.net
そもそも天皇というのは百姓の王じゃなかったか

266:
22/01/20 12:55:56.20 9OcstO9T0.net
残念ながら、現実にはイネという植物の研究はできないでしょ
我々が普段食べてる野菜とかもそうだし
結局、松ボックリの研究みたいなどーでもいい研究テーマになっちゃうんだよね

267:
22/01/20 12:56:08.37 DZrIaJsm0.net
どうぞどうぞ

268:
22/01/20 12:56:23.79 edJM9fjA0.net
>>53
せやな。紀子さんの父親と父方祖父が東大だが。

269:
22/01/20 12:56:50.70 AOAVWQkn0.net
職業神主なんだから
神主の学校にでも行けよ

270:
22/01/20 12:56:57.15 zKXoC3nj0.net
全部0点だな
よし推薦

271:
22/01/20 12:57:26.20 QxcIweMV0.net
大昔は人々の幸福と言えば豊穣を司ってたからな
豊作を誰よりも天に願ってきた家系が農業従事したいと志すのは胸アツ展開だぞ

272:
22/01/20 12:59:07.34 1gWaHf810.net
農大行って大根踊の神事でもしてろ

273:
22/01/20 12:59:18.70 9OcstO9T0.net
>>269
皇學館大學、国学院大学があるのにな…

274:
22/01/20 12:59:37.17 Zhpbb1270.net
東京農業大学でいいじゃん

275:
22/01/20 12:59:39.71 tU2rZfba0.net
>>1
皇族としては無難安泰な選択肢、へたに外に興味をもたれたり歴史に行かれたりされると守る人間が割りを食うどころか敵勢力の思うがままだからな。

276:
22/01/20 13:00:17.94 1gWaHf810.net
>>65
横入りならいいんだな?
お茶の水も横入り
筑附も横入り
東大も横入り

277:
22/01/20 13:02:18.39 +7LT9i030.net
あんまりハードル上げないでおいてあげて

278:
22/01/20 13:03:46.62 FQlxYvr50.net
うるせえクソガキ

279:
22/01/20 13:03:57.24 nIr/r2/I0.net
>>263
>水田のほか、皇居内の畑では「陸稲」(畑で栽培される稲)やあわも育てられ、2014年には上皇ご夫妻、天皇陛下、秋篠宮ご一家で一緒に種まきをされた。
>悠仁さまに教えられる上皇陛下のお顔には、思わず笑みがこぼれる(2014年5月、写真/宮内庁提供)
URLリンク(www.news-postseven.com)
ええ記事や…
つか美智子さまの格好に目を奪われるw謎の和装

280:
22/01/20 13:04:07.52 n1vGYPbu0.net
>>274
明治の農学部でいいじゃん
私立だとあそこが最高峰だろ

281:
22/01/20 13:04:09.07 2ym2goI10.net
DASH村?

282:
22/01/20 13:04:47.40 ZQ6lXpyz0.net
ベトナム人と一緒に農家で働いてみろよ

283:
22/01/20 13:04:47.55 o76EEw650.net
東大なんて皇室アレルギーの基地外教授のすくつだろ

284:
22/01/20 13:07:30.83 LMegnC1V0.net
田植えがしたきゃ筑駒だろ。
お茶女のトップ層と互角なら筑駒でも勝負できるレベルだよ。
受ける高校間違ってるって

285:
22/01/20 13:08:48.71 bWkOnkCm0.net
国民の鑑

286:
22/01/20 13:09:24.11 vz6EYtIr0.net
>>279
それって【作務衣】だろ

287:
22/01/20 13:11:15.62 v2Ee3ezd0.net
いや天皇…

288:
22/01/20 13:11:35.58 pfawnPGI0.net
>>232
皇居内の田んぼね。
殺虫剤撒きまくり、肥料撒きまくり、下人が完璧に手入れした田んぼをいじくるのは楽しいよね。

289:
22/01/20 13:11:55.69 qX7YvExj0.net
東京はてめえみてえな百姓がくる所じゃねえ
さっさと帰りやがれ

290:
22/01/20 13:11:56.31 5K9eqAfm0.net
秋篠宮家の最後の希望か
性格がなんとも言えなさそうだけど

291:
22/01/20 13:11:58.26 u0DnuL8K0.net
東大「分かった」

292:
22/01/20 13:12:28.85 SmpKmW3C0.net
農学部いいじゃん
博士とって、天皇になればいいと思う

293:
22/01/20 13:13:01.78 Xl63t1cW0.net
姉2人はおしべとめしべの勉強し過ぎた

294:
22/01/20 13:13:36.29 i1paILtC0.net
天皇は憲法違反(職業選択の自由がない)だから、さっさと廃止しないとね。
世界中から人権軽視国家と笑われるよ。

295:
22/01/20 13:13:45.06 9OcstO9T0.net
東大農とか明治大農、日大農だと左翼系のすくつだろ
警備上問題あり杉良太郎
やっぱ、身の安全を考えると学習院とか平和な大学へ行った方が良い

296:
22/01/20 13:14:05.55 LcqQyjdX0.net
また特権で入るんでしょ

297:
22/01/20 13:14:23.99 vYDOzIOG0.net
ICUよりは…

298:
22/01/20 13:14:32.91 Nj2pWDOG0.net
農業大学校

299:
22/01/20 13:14:48.56 SmpKmW3C0.net
>>294
日本国籍ないから違反じゃない

300:
22/01/20 13:15:08.87 KiFjaCl90.net
>>296
人権も戸籍も無いんだからそれくらい許してやれよ

301:
22/01/20 13:15:15.49 lfPrr8fr0.net
会社の東大卒の同期が3年くらいで辞めて地元に帰って百姓やっとるよ
元々いずれ地元に帰る約束で東京に出してもらってたらしいし
何かAIとか駆使してやっとるで記事になっとったけど

302:
22/01/20 13:16:24.33 QxcIweMV0.net
>>279
作務衣だな
和服版のジャージみたいなもん

303:
22/01/20 13:16:26.80 jnMHz+zF0.net
>>20
将来は日本のラストエンペラーとして共産党東京植物園の庭師になるのかもな

304:
22/01/20 13:17:35.46 KUSbA/N+0.net
天皇は田植えやってんだろ

305:
22/01/20 13:17:40.47 KiFjaCl90.net
>>301
有能だなあ、素晴らしい

306:
22/01/20 13:17:41.59 1JkFb7OS0.net
新嘗祭をはじめとして大陸から稲作を持ち込んだ天皇家の農業に関する神事はとても多い
高校の時の教師は一年中農業だけやってろと言ってた

307:
22/01/20 13:18:02.03 nIr/r2/I0.net
>>286
>>302
言われてみれば作務衣だな
美智子様や皇族が着るイメージなかった

308:
22/01/20 13:18:05.09 Xl63t1cW0.net
>>295
学習院もだろ

309:
22/01/20 13:18:19.90 UAfswsM50.net
銀の匙読んだんだろ

310:
22/01/20 13:18:25.06 yrsOah7/0.net
銀の匙症候群

311:
22/01/20 13:18:48.98 CgGwOejN0.net
東大って大岡山の松が枝深い雲上人から見たら使用人の養成所だぞ。
幾ら何でもそれではあまりにも勿体なく。

312:
22/01/20 13:19:22.75 7d05QYcg0.net
何位にも知らない素人が推測だけで記事を書くってすげえなあw

313:
22/01/20 13:19:57.91 LcqQyjdX0.net
>>301
農家でAI使って何してんのw

314:
22/01/20 13:21:04.28 QjUbt8Gd0.net
>>7
だよね
何でも腐したりせずに素直に応援してあげてほしい

315:
22/01/20 13:21:28.68 9OcstO9T0.net
>>308
学習院にも左翼系がいるの?シンジラレナイ
で、愛子さまを毎日指くわえて遠くから見守ってるのか?

316:
22/01/20 13:21:37.31 rPd5QF0w0.net
腑抜けかよ

317:
22/01/20 13:22:05.59 a7UGY9XX0.net
パン屋だってAI使って画像認識してレジ入力する時代なんだから農家だってAIぐらい使うだろう

318:
22/01/20 13:22:48.63 9LjFcRYo0.net
さーや君(きみ)のカーテーシで世界に通ずる
だから鷲掴みしている排泄物を頬張る生物は控えよ

319:
22/01/20 13:22:49.63 edJM9fjA0.net
紀子さんの曾祖父が東京高等師範学校(現在の筑波大学教育学部)卒業だから、また
祖父が東京帝国大学法学部卒業で、父親が東京大学経済学部卒業だから、筑波大学
付属や東京大学にこだわっているのだろう。

320:
22/01/20 13:22:57.18 1VAIx5sY0.net
> 仮に悠仁さまが一般入試で合格すれば、そのために他の志望者1人が涙を呑むことになります。それゆえに推薦制度を利用する面もあるわけです。
推薦だと定員みたいな制限なしの無制限状態なの?

321:
22/01/20 13:24:09.36 Xl63t1cW0.net
>>315
極左もいるしみずぽもいる

322:
22/01/20 13:25:18.26 KgGDtysE0.net
>>17
中国語か朝鮮語が必須
福島瑞穂が教壇に立っていた
もうこれ孔子学院だろ

323:
22/01/20 13:25:26.25 2dhdzzgu0.net
>>315
近づいて思想を植え付けるために
在籍してる奴がいてもおかしく無いよな

324:
22/01/20 13:27:05.03 ILS4b5GD0.net
>>1
未来の新嘗祭の主宰者、東大農学部は相応しい

325:
22/01/20 13:27:52.83 ILS4b5GD0.net
素直に中野の東大附属に行けばいいじゃん?

326:
22/01/20 13:28:00.32 5aBw3gtd0.net
こいつ性格悪いらしいな

327:
22/01/20 13:28:13.31 Oie+xSL80.net
農業は国の基という農本思想の考えもあるが、実際農業経営をしてみると国家のミニチュア的なところがあるなと思えるところがあるな。

328:
22/01/20 13:28:28.02 AFO3/oxP0.net
学歴なんかつけなくていい
帝王学を学んで欲しいわ

329:
22/01/20 13:28:42.22 j1ty0+jQ0.net
モンスター紀子「させねーよ!」

330:
22/01/20 13:29:16.04 /qEsf7hN0.net
2人の姉と違って逃げるという選択肢ないからね。ひねくれるのも当然だ。

331:
22/01/20 13:30:59.53 Xl63t1cW0.net
>>322
シールズと行動ともにしてたのもいるな

332:
22/01/20 13:31:10.58 MGSNvefg0.net
百姓やりたいなら東京農業大学でいいだろ

333:
22/01/20 13:31:39.77 rRz/Bsfv0.net
>>1
ごめん。俺バカだからよく分からないけど推薦枠がひとつ減って推薦受けようとしてた人が1人減るんじゃないの?

334:
22/01/20 13:32:35.67 xuGd+5Pn0.net
東大にも推薦ってあるの?

335:
22/01/20 13:32:40.37 vf7+pDoh0.net
わんぱくでもいい
逞しく育って欲しい

336:
22/01/20 13:32:54.52 bLjBvat10.net
姉たち見てICU程度じゃ行ってもなぁと思っちゃったのかな

337:
22/01/20 13:33:00.38 7qN22dY50.net
なんで急にお利口さん設定に変わったのかな
国民の目が厳しくなったから?不思議だなあ

338:
22/01/20 13:33:58.04 LcqQyjdX0.net
>>337
そろそろばかじゃやばいだろ

339:
22/01/20 13:34:03.87 9OcstO9T0.net
今さらだが、神事を司る皇室が国際基督教大学へ行くってのは如何なものか

340:
22/01/20 13:34:51.02 sHslPvC40.net
> 推薦で東大
これありなの?

341:
22/01/20 13:35:09.52 LcqQyjdX0.net
>>339
あきしのは伝統無視がかっこいいとおもってんだろ

342:
22/01/20 13:35:30.91 pYzG2Qp/0.net
A宮もキコも子供たちの意思を尊重するっていうんだから悠仁が自分から天皇就任を拒否して欲しい
でもキコは悠仁の天皇放棄の意思なんか絶対に尊重しないだろうなw
バカ娘の結婚の意思は尊重する癖に悠仁の天皇放棄には絶対に聞きいれないよ
自分がどうしても皇太后になりたい野心の女だからな
おーーい悠仁君よ「僕は天皇になりたくありません!」ってマスコミで公言して良いぞ
キコは青ざめるだろうけど国民は天皇を放棄する君の味方だ!

343:
22/01/20 13:35:48.66 1fxWXj240.net
>>340
まあ皇室特権で入れるなら一般入試で落ちる人間一人減るしいいんじゃないか
記事にも書いてあるが

344:
22/01/20 13:37:00.63 mMtU3r530.net
どうせ皇室パワーゴリ押しで東大に入学し
あとは一度も授業に出なくたって
いつの間にか忖度卒業するんだろ
もしかすると論文書かずとも
大学院まで出てることになってるかも

345:
22/01/20 13:37:23.95 eBed9qmx0.net
色々言われてるけど悠仁って頭良いん?
まぁ成績は良くても東大医学部目指して三人切りつけるみたいなアタオカじゃ駄目だけど

346:
22/01/20 13:37:39.95 WVkv1s1h0.net
東大で女抱き放題だな

347:
22/01/20 13:38:07.80 1fxWXj240.net
>>344
どうせ一般就職なんかしないだろ

348:
22/01/20 13:39:40.45 VDGRzCwy0.net
上皇も学者として論文書いたりしてたんだから
そういうレベルで農業やるくらいのことは天皇になってもできるだろ

349:
22/01/20 13:39:40.72 wwE6rJsb0.net
>>31
トゥマァトゥも

350:
22/01/20 13:40:49.93 r7SgU0gn0.net
>>313
むしろ、今どき農業でAIなんて珍しくもないぞ
作物の選別とかにも使おうとしてるし

351:
22/01/20 13:42:00.05 DMYxeHUz0.net
上皇陛下はハゼの研究で有名だし
昭和天皇の生物学者として有名だったよね

352:
22/01/20 13:42:02.78 /VRKudfd0.net
>>337
秋篠宮への当て馬のために、愛子さまを担ぐ奴こそだろ。
10年ほど前は酷い誹謗中傷だらけだった。
知恵遅れだの、容姿がどうだの、登校拒否だの、チッソの血が呪われてるだの、
こんな手の平返してばっかの国民に皇族が気付かないとでも思ってんのか。

353:
22/01/20 13:42:23.07 mMtU3r530.net
>>347 もちろん大学につづき就職も「臨時職員」という特別枠だよ

354:
22/01/20 13:43:22.34 LcqQyjdX0.net
>>348
百姓したいんだろ

355:
22/01/20 13:43:23.46 +Pglg8wK0.net
>>91
じゃあ大人しく学習院行ったほうがいいんじゃという気持ちにしかならないな

356:
22/01/20 13:44:18.49 LEce3hzO0.net
北大に行けばいいよ
東大に行くより非難は浴びなさそう
本当に農業をやりたいのならなおさらな

357:
22/01/20 13:44:35.05 OF4ruj3j0.net
筑波大附属から東大なら金目当ての小室圭みたいなクソ女に捕まらないだろ

358:
22/01/20 13:45:47.52 w00WS0Ir0.net
東京農大、略して東大かと思ったわ

359:
22/01/20 13:45:48.27 LcqQyjdX0.net
>>357
もうどんなくそでも驚かん

360:
22/01/20 13:46:22.98 50kriQhp0.net
ヒサ、意味が分かんねンだわ

361:
22/01/20 13:46:29.49 12VFXlNq0.net
秋葉でベコ飼うだ

362:
22/01/20 13:47:16.83 fN9tH4GI0.net
ロイヤルパワーつおい

363:
22/01/20 13:47:33.03 50kriQhp0.net
>>345
両親がアホだからなぁ

364:
22/01/20 13:48:00.94 NBtYSUAE0.net
東農大に行けよ
てか今から農家に弟子入りしろ

365:
22/01/20 13:48:29.66 jZzJRQR+0.net
なりたい職業
 
農家>>>>>>>>>>>天皇>>>>>>>>>>都民

366:
22/01/20 13:48:49.72 15T/UbCR0.net
あの姉妹で唯一だがまともに見えるのだがどうか

367:
22/01/20 13:49:35.02 OF3Uiu0a0.net
学習院には農業科は無いのか

368:
22/01/20 13:50:14.79 9OcstO9T0.net
ハゼ→テムズ川の流通史→ナマズ→野鳥の会→手話→農業

369:
22/01/20 13:50:25.12 0p8MD2Jg0.net
東大行くなら国家公務員じゃね?

370:
22/01/20 13:51:49.43 zmYueviW0.net
皇室か宮内庁から金でも貰ってるんかね
推薦でも試験でも学生の総数は変わらんだろうに、推薦でも泣く奴いるだろ
こんな記事書かせてる時点で馬鹿なんやろ、秋篠宮のkk対応見るに本人はアホ以下やんけ

371:
22/01/20 13:53:13.45 9OcstO9T0.net
「いいか!おまえら!
  ブスとバカと皇族こそ東大を目指せ!!」

372:
22/01/20 13:54:07.27 0Wg6hLjM0.net
去年より机に向かってるwって

373:
22/01/20 13:55:52.65 YL4iE6lk0.net
神嘗祭、新嘗祭を体現してほしい

374:
22/01/20 13:56:00.16 KjmYb7Wo0.net
東京農大目指せばいいのに

375:
22/01/20 13:56:19.09 7nyGlNO40.net
素晴らしい
それでいいのよ

376:
22/01/20 13:56:50.58 3+gkoFFY0.net
墾田永年私財法はよ

377:
22/01/20 13:56:55.95 7nyGlNO40.net
神事は豊作と子沢山だからね

378:
22/01/20 13:57:10.19 BJcuS1ru0.net
筑波大学附属中学校・高等学校から筑波大学に進学する人って
どのくらいいるんだろう

379:
22/01/20 13:57:52.80 Xl63t1cW0.net
百獣の王じゃなくて百姓の王か

380:
22/01/20 13:58:17.20 umgZKzsI0.net
晴耕雨読の暮らしいいな

381:
22/01/20 13:58:34.14 3prvuWSb0.net
ここまで東大に拘る執着心が逆に恐怖なんですけど
名古屋のガキと同じ思考じゃん
あとこのボンが東大にいける頭脳を持ってる風情には見えないな
姉二人の馬鹿さ加減見ても

382:
22/01/20 13:58:34.99 LcqQyjdX0.net
百姓なら農大いくべき

383:
22/01/20 13:58:43.42 9d+hjQRB0.net
台湾の李登輝総統も元々は農業経済学者

384:
22/01/20 13:59:03.54 ldXMjOOR0.net
天皇は代々百姓の家系だろ

385:
22/01/20 13:59:28.41 cSsxXelZ0.net
>>14
当たり前のことだよな
試験ってのは競争なんだから

386:
22/01/20 14:00:03.08 7gUe0rDu0.net
バカには無理だろ

387:
22/01/20 14:00:54.18 Pr82XAw00.net
特権使いまくり
本当に頭がいいなら高校も大学も一般入試で合格してみろ

388:
22/01/20 14:01:25.68 /czmlDfK0.net
東海大学熊本キャンパスでがまんしなさい

389:
22/01/20 14:03:10.93 MfvXqtJy0.net
>>7
そう思う
案外、地に足のついた進路なのかも
お天道様に見守られながら大地と話す仕事なんて
なんかいい

390:
22/01/20 14:03:39.18 VfQ9sZau0.net
>>68
海外ロイヤルは設立者じゃね?

391:
22/01/20 14:05:38.27 GFAHeoiy0.net
信号学部じゃないのかよ

392:
22/01/20 14:05:45.94 Gn111dRO0.net
>>1
悠仁さますげえ
歴史学を学ぶ愛子さまといい皇族の若い方たちが将来有望で日本の未来は明るいね

393:
22/01/20 14:06:25.68 8Zg5Qolp0.net
インチキ入学しても勉学についていけないだろ
成績もロイヤルパワーで下駄を履かせるのか?

394:
22/01/20 14:07:09.77 Gn111dRO0.net
>>43
日大卒だけど笑っちまった

395:
22/01/20 14:07:14.39 JuM2IbBk0.net
紀子が許すのか?

396:
22/01/20 14:08:51.09 xnI26ffB0.net
やっぱ農工大より東大とか北大の農学部の方が良いの?

397:
22/01/20 14:10:11.52 LcqQyjdX0.net
農業高校は選ばないのか

398:
22/01/20 14:10:22.46 dLSCUzi20.net
>>322
学習院卒だけど、第二外国語自体は必修だけど中国語韓国語は選択肢の一つってだけでドイツ語とかフランス語も選べるぞ

399:
22/01/20 14:11:02.03 rzOW2hrR0.net
じいちゃんが正装して土下座に来るだろう
「どうか天皇を継いでください」って

400:
22/01/20 14:12:14.03 MfvXqtJy0.net
>>398
佳子様入学の年前後で
特定アジアを学ぶのが必修になるように
改悪されたと聞いたけど
そういう事実はないの?

401:
22/01/20 14:12:42.88 xnI26ffB0.net
大根踊りするヒサが見たかった

402:
22/01/20 14:12:50.88 V+iDWt2x0.net
>>350
いずれAIで国民の選別にも使われるんだ
振るえて眠れ

403:
22/01/20 14:14:29.56 oq9cop2e0.net
>>268
学力って大半が母親から遺伝するんだわ
紀子様の父が東大でも自身は学習院大だし、悠仁さんもだからまぁ

404:
22/01/20 14:14:35.80 gHwD2GMZ0.net
ズル仁

405:
22/01/20 14:15:34.28 ECuv29KV0.net
正常な思考回路だな
そもそも武士は、古来天皇氏が実質的に全国制覇を為して実質国主になろうとした段階で、天皇や公家の雇用と社会政策で関東開拓をしたことに端を発する
そしてそれらの原初武士団は天皇および公家が病気や精神錯乱で機能不全になった以後坂東武士の独立主義で結果独立して鎌倉政府を作って社会改革を行なって武士時代を作った
たいし天皇家はそれ以後衰弱するだけで何もできない。ゆうじんの農業やりたい精神はまったくただしい
なんせ戦後天皇家は正常な精神と思考ができない異常者量産システムになってる
なら武士のように畑を耕した方がいい

406:
22/01/20 14:15:53.72 gHwD2GMZ0.net
>>403
そうそう
弟も三流私大卒だし

407:
22/01/20 14:17:38.26 vPmzkmYu0.net
推薦で入ろうとしてるところに何かの利権を感じるわー
筑波付属も本当にこいつ受け入れるの?

408:
22/01/20 14:18:39.60 wcGBJCn20.net
>>14
なんなんだよ
実力で入って研究者目指すのが無難だろ
医療系は医者にならないから遠慮してもらうとしても
農学部なら金周りや権威からしても歓迎じゃねえの

409:
22/01/20 14:20:01.32 EA9ZeZVF0.net
>>399
渋沢か

410:
22/01/20 14:20:11.02 BIHEUXTv0.net
百姓貴族ならぬ百姓皇族なのか

411:
22/01/20 14:20:41.68 Up83l3Bn0.net
>>342
日本人の発想ではない。日本はスパイ天国だから
皇室破壊をもくろむ連中がいることは確かだが。

412:
22/01/20 14:20:49.19 mKT3nb2l0.net
お茶の水に入った時もなァ…

413:
22/01/20 14:20:53.73 NBXZm4gl0.net
小室みたいにコネで入るんだろうな

414:
22/01/20 14:21:45.94 NTijl6Ec0.net
大学とかは二の次でよい
帝王学をちゃんと学ばせてくれ
秋篠宮じゃむりだろ

415:
22/01/20 14:22:32.37 cE0CZR2d0.net
>>7
確かに
本来は農業の為に、自然へ祈りを捧げる祭祀を代々司った一族だしね
古来、祭り事と政は一体だった

416:
22/01/20 14:22:44.74 ahdblEKl0.net
秋篠宮家はもう何をやっても無理
国民は真子騒動で秋篠宮家を毛嫌いしてるだろ
もう
何が正しいのか別にしてうざい存在でしかなくねーか?不愉快でしかない

417:
22/01/20 14:23:35.80 EA9ZeZVF0.net
>>356
北大はいいね
農業の伝統校だし、一度東京から離れた生活した方がいいかも

418:
22/01/20 14:24:20.46 3prvuWSb0.net
農工大の方が動物農業と専門分野をしっかり学べるのにねー
忖度が出来ないから入学なんて絶対出来ないだろうけど
母親が血眼になって息子に学歴を付けたいだけなんだろう
たとえ東大に入学しても東大生に裏口シンノーとか陰で言われそう

419:
22/01/20 14:24:33.67 HLHRyvlT0.net
???「食用にブルーギルって淡水魚を養殖してみよう」

420:
22/01/20 14:26:07.42 7lx2uWlJ0.net
農業やりたけりゃ東大じゃなく東京農大行けよ

421:
22/01/20 14:26:08.66 ImdplgtY0.net
秋篠宮夫婦の馬鹿差加減
今の中学校の成績が良ければ何も言わないが後ろから数えた方が早い頭の良さ?らしい

422:
22/01/20 14:27:01.24 cE0CZR2d0.net
>>258
これはなんというか原点回帰で良いな

423:
22/01/20 14:27:26.88 yiEOGbLl0.net
豊作を祈るのが神事だろ。お前らの政なのに作ってどうすんだよ。

424:
22/01/20 14:29:44.51 rYQaYbE30.net
昆虫などの生きもの系を専門にするとハゼとかナマズとかのエキスパートである爺さんや親父と重なって比べられてしまうから
そういう意味でも農業や植物の研究の道に進むのは良いかもしれない

425:
22/01/20 14:30:12.51 tTtEAoQ+0.net
東大なんか
将来の自分に仕える官吏養成学校やんけ
そいつらの主人になる悠仁殿下が行くとこやないやん

426:
22/01/20 14:31:34.52 AuEvs4zK0.net
1人農家の人がお手本になりますね

427:
22/01/20 14:32:21.59 tTtEAoQ+0.net
東大総長とか勅任官は天皇が任命するんやから
自分で任命したやつに教わるという
滑稽な事態に

428:
22/01/20 14:33:58.57 O7Qtg37M0.net
百姓の束ねたる皇族としてあるべき姿

429:
22/01/20 14:34:32.08 KgGDtysE0.net
>>398
諏訪
実は学習院大学の教育学科では、第二外国語で中国語もしくは朝鮮語の履修を義務づける予定です。
URLリンク(yab.yomiuri.co.jp)

430:
22/01/20 14:35:24.11 dopVZLrG0.net
稲田朋美と一緒に農業してなさい

431:
22/01/20 14:35:38.93 VRlaxnmS0.net
俺は東大を受験せずに入るんだ!

432:
22/01/20 14:37:33.84 0kQDtlEv0.net
天皇家は生物系の家系なのかな?
うちの親戚 家系も医歯系 農獣医系ばかりで生物系なのだが

433:
22/01/20 14:38:07.16 dle/hapq0.net
>>3
全然そんな事ない
天皇が一次産業を推してくれれば農業が活発になって日本の自力がつく
昆虫の知識も農業にも農業以外にも役立つ

434:
22/01/20 14:39:04.05 QxcIweMV0.net
>>423
病気に強い作物を研究開発する、それを支援するのも豊作を願う事と同義じゃね

435:
22/01/20 14:39:05.62 kvkNldkJ0.net
>>96
薬品やウイルスの研究は農学部(獣医学部)
医学部(人体)では倫理的にできないバイオハザードな動物実験を主に行なっている。

436:
22/01/20 14:39:05.66 hRoMhXi90.net
農学部は薬学部が6年制高額になってしまった今理系女子に人気の学部

437:
22/01/20 14:40:12.84 NmntArko0.net
##:にぃーにぃー、学歴ロンダの仕方教えて。
#:任せるンだわ。

438:
22/01/20 14:40:58.85 XVTVygpT0.net
> そんな中、3年後には推薦で東大に入学する可能性が浮上しているのだという。
キコが裏から手を回すんやろw

439:
22/01/20 14:41:53.46 20oM/Rqn0.net
推薦で東大、本当ならすごいじゃ無いか・・・・

440:
22/01/20 14:42:02.36 VRlaxnmS0.net
>>14
タワーレコードの嶺脇社長がライブの一般抽選枠に申し込むと確実に忖度で良席を当てるからヲタクが迷惑するのと同じでお偉いさんは関係者席にすっこんでろってこと

441:
22/01/20 14:43:17.29 nIr/r2/I0.net
>>398
一時期、ガチで朝鮮語か中国語の履修が義務だったらしい
現在は複数の言語からの選択可能
>>429の教授の発言の後、履修義務が実現した
URLリンク(blog-imgs-45-origin.fc2.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

ちなみに>>429の佐藤学学習院教授は数年前に真っ赤で炎上したちょっとした有名人
共産党やSEALDsと一緒に真っ赤活動に精力的に勤しんでた

442:
22/01/20 14:44:05.30 5ZYZXQgL0.net
東大に入りたいとか子供を東大に入れたいとか、皇族が言ってるとしたら違和感がある。
皆が入りたいと必死になってるようなとこは敢えて避けるのがワイの思う皇族像。

443:
22/01/20 14:46:06.19 FeoAX1KX0.net
農民から皇帝でなく、皇帝から農民か
新しい時代がきたものだな

444:
22/01/20 14:47:16.41 sXIX41Uj0.net
皇居の土地農地ができて胸熱、菊の紋入り胡瓜やトマトを作れば十分農業でやっていける、将来、太陽光パネルを並べて売電もできるし

445:
22/01/20 14:47:41.36 v7AHjoAJ0.net
東京農業大学進学フラグ

446:
22/01/20 14:48:06.03 DwUuiJURO.net
東大法卒の母上の遺伝子を受け継ぐ愛子さまならあり得るが

447:
22/01/20 14:48:25.39 a7UGY9XX0.net
>>432
今上は例外的に歴史学だが、皇族は自然科学、特に生物学が多いらしい

448:
22/01/20 14:49:06.45 IRF3b/bQ0.net
皇居で農業できないのかな?

449:
22/01/20 14:50:09.39 0kQDtlEv0.net
>>448
田んぼ あるよ

450:
22/01/20 14:50:17.21 af1eNegS0.net
3代理系か

451:
22/01/20 14:50:18.89 LcqQyjdX0.net
>>448
やろうと思えばいくらでもできるだろ

452:
22/01/20 14:50:26.20 Q584YZf/0.net
個人の能力発揮を目指してどうする
日本国のことを考えなきゃ駄目だろ

453:
22/01/20 14:50:59.14 VRlaxnmS0.net
>>100
共学に行きたい

454:
22/01/20 14:54:19.11 BaHIUmO+0.net
農学部すごい問題あるよ
別の意味で人格失う

455:
22/01/20 14:54:59.83 MSq5m4t50.net
いんじゃね辛い作業は宮内庁職員がやるんだし

456:
22/01/20 14:55:39.49 IRF3b/bQ0.net
>>449
それなら天皇の業務とで兼業農家になればいいと思う

457:
22/01/20 14:56:09.81 U2+LFG8E0.net
サクナヒメでもプレイしたのかな

458:
22/01/20 14:56:58.81 w+C7nNPm0.net
>>448
新嘗祭くらい知っとけタコ
宮中田植えも稲刈りも列記とした天皇儀式

459:
22/01/20 14:57:04.62 lRBFL2Da0.net
趣味として農業をやる分は問題無い
神事としても農業があるから
興味を持つのは当然
後は周囲に危険人物がいないかが問題
悪い事にそそのかす奴の排除だけ
東大はなぁ教授からあれな連中がかなり
居るからねぇ

460:
22/01/20 14:59:56.00 w+C7nNPm0.net
>>452
は?
はああああ?
この選択が最高の日本の根源繁栄の選択だろ
君はキチガイか?

461:
22/01/20 15:02:23.10 VRlaxnmS0.net
戦前までの皇族男子は一高と同レベルの陸士・海兵に無試験入校してたから別に東大理2ぐらい問題ない
防大から江田島行きなら漢だが

462:
22/01/20 15:02:26.85 D135u7rC0.net
義理のお兄さんがNO業だからな

463:
22/01/20 15:03:26.79 2NhtiD6M0.net
既に皇居内でトンボの新種を発見してたんじゃなかったっけ?
生物学好きなら一般人入れない皇居内の生態観察ええやん

464:
22/01/20 15:03:37.46 xV+A56Qy0.net
悠仁の任務はセックスを学び鍛錬を重ね種付けをすること

465:
22/01/20 15:03:47.05 O3ZSe8hl0.net
>仮に悠仁さまが一般入試で合格すれば、そのために他の志望者1人が涙を呑むことになります。それゆえに推薦制度を利用する面もあるわけです。
面白い言い分だなw

466:
22/01/20 15:04:48.11 /+6v0Z2N0.net
大暴落一家
姉ちゃんのパンツ盗ってこい

小室のパンツでも洗ってろ

467:
22/01/20 15:07:21.19 2NhtiD6M0.net
>>17
習近平妻が団長やってる人民解放軍歌劇団を呼んで公演しちゃうような真っ赤な大学なんか絶対入学させられんわ

468:
22/01/20 15:07:44.82 ELwCflhD0.net
宮内庁職員が畑耕して見てるだけだろ

469:
22/01/20 15:08:17.18 647MgfdB0.net
天皇家は娯楽とか有るんだろうか
俺なら週一で酒飲まないと頭おかしくなるけど
生まれてずっと天皇家にいたらそんな事も思わないのかな

470:
22/01/20 15:08:46.52 FXZpeOYJ0.net
>>433
アリさんは集団で巣に住んでいますってか

471:
22/01/20 15:09:28.94 ieDneGw30.net
>>65
もう既に幼稚園で裏口入園しちゃってるからな
紀子さんの罪は重いよ

472:
22/01/20 15:10:32.48 VRlaxnmS0.net
>>232
南方熊楠みたいになりそう

473:
22/01/20 15:10:39.29 Hlyl4T1x0.net
最近国立大の推薦入試制度をやたら推進しようとしてるのはこのせいなのかね

474:
22/01/20 15:11:24.98 +PV1mznz0.net
百姓やらせてやるから俺を東大農学部に入れてくれw

475:
22/01/20 15:11:33.40 p0i3wl3B0.net
各国の上流階級のお坊ちゃん達が集まる所に留学すればいいじゃん

476:
22/01/20 15:11:35.76 znr1DFOr0.net
推薦するかしないか決める校長のストレス半端ない
推薦受験しちゃった場合の東大の右vs左の内部紛争
科学オリンピックの審査員は舌噛み切るしかない

477:
22/01/20 15:13:01.89 FJPAYgDE0.net
サムライやニンジャじゃねえのかよ

478:
22/01/20 15:13:21.08 g3PulBDG0.net
そりゃ天皇家は豊穣の神様の神子やからな

479:
22/01/20 15:16:22.91 EGxf+AAn0.net
内申王殿下

480:
22/01/20 15:18:17.86 PoQaXTrA0.net
アヒル口内親王と裏口殿下

481:
22/01/20 15:18:29.35 GdtH/3it0.net
それ以上に誘拐リスを低減できるところに行かないとダメだろ
天文学的な身代金でも払わざるを得ないんだぞ、国は

482:
22/01/20 15:20:12.73 p6O/NWz60.net
農大一高から東農大でいいんじゃないの?
天皇がガチ百姓とか嫌味なくて逆に尊敬できる

483:
22/01/20 15:21:16.81 btFhUG7O0.net
>>3
もともと天照大御神は豊穣の神やから全うな思考やろ

484:
22/01/20 15:23:53.67 +Je0cYpw0.net
>>454
農学部の存在は立派だが
学校でやってることはマッドサイエンティスト育成みたいなもんだからな
是非マッドな思考で家庭菜園に勤しんで欲しい
陛下が研究で産んだ恩寵のトマトとかあったら素敵やん

485:
22/01/20 15:25:29.44 9YOynndB0.net
知能が足りないのにやめろ
身の丈にあった大学で学べや

486:
22/01/20 15:26:07.33 GaVBOVSK0.net
一応試験は受けたほうがいいかと
何の問題もなく800点満点で2億点は取れると思うので、堂々と進学してください

487:
22/01/20 15:26:56.42 XpknUrI00.net
本当にそんなお淑やかな性格なんだろうか
人を虐げる事にお喜びを感じられる方に見える

488:
22/01/20 15:28:38.08 LOlEgYgr0.net
姉二人の進路と顛末を見れば私立大は嫌がるわな
特に眞子のキャンパスラブ

489:
22/01/20 15:28:50.42 RdqCZOea0.net
皇室だけでなく東大の価値まで落とすのか……秋篠宮の毒は凄いな

490:
22/01/20 15:29:31.36 LcqQyjdX0.net
>>486
だな
黙って試験受けて黙って特権つかえばいい

491:
22/01/20 15:31:19.03 ve6y2RlS0.net
これで東大無理で静大辺りに行ったら静岡が首都になるの?

492:
22/01/20 15:32:10.59 9O4Ri8kS0.net
政治から切り離された現代の天皇に残された役割は
ただひたすら国家の豊穣を願う、古より続く祭司としての役割
だから農業を学ぶということはその本質に立ち返っているともいえるし
ある意味帝王学みたいなものかも

493:
22/01/20 15:32:20.47 GsRD2MS+0.net
ブスと馬鹿と基地外とカタワとガイジと天皇は東大にいげ!

494:
22/01/20 15:34:17.15 KCkrXH/n0.net
天皇って賢くある必要ないよな?

495:
22/01/20 15:35:21.76 yGzgyPNA0.net
何で東大なんだよ。
学習院ではダメなのか?
農大ではダメなのか?
これは拗れると高2のジョーカーになってしまうぞ。

496:
22/01/20 15:35:39.66 jm5dnvAp0.net
農学部なら北大で大志を抱け

497:
22/01/20 15:36:36.40 goO2N7zX0.net
学習院って中国系なの?

498:
22/01/20 15:37:04.20 ilP/j+z90.net
一枠削るんじゃなくて、一枠増やすんなら別にいーんじゃないの

499:
22/01/20 15:37:17.52 VxQBBfcI0.net
東京農大の間違いじゃないの? よくわからないけど

500:
22/01/20 15:37:56.78 w+C7nNPm0.net
>>495
それまでにレッド・パージ終わらせるんだろ

501:
22/01/20 15:38:03.48 u215l1VG0.net
裏口入学狙いか
こんなんだからいじめられるんじゃないか

502:
22/01/20 15:39:53.17 FFAn/lgc0.net
農業高校いけやああw

503:
22/01/20 15:39:54.50 oQ9Bv0v10.net
東京農大はアレだが農工大なら格好つくだろまだ

504:
22/01/20 15:40:19.14 X4S447Br0.net
>>7
お父さんよりしっかりしてるな

505:
22/01/20 15:41:03.39 nIr/r2/I0.net
>>441
今ふと、この極左の佐藤学教授は現在も学習院にいるのかな?と気になってぐぐってみたら
>現職:東京大学名誉教授・北京師範大学客員教授
北京ww
なんかもう、収まるところに収まるという当たり前の流れに笑ってもた
たまには予想を裏切るような行動取れよww

506:
22/01/20 15:42:52.44 Ucx+Xd/+0.net
頭大丈夫か?

507:
22/01/20 15:43:10.79 NHRDLfUS0.net
>>483
なるほどここから農業を学びたいって発想なら凄いな
小室圭にこの謙虚さを学ばせたい

508:
22/01/20 15:47:41.66 DvjygKkR0.net
東大農学部は良いね。偉い学者さんになってください

509:
22/01/20 15:48:10.00 UNNw1uV90.net
京大の方がいい
農学部で変態に囲まれて一皮むけられるべき

510:
22/01/20 15:49:28.39 o5WZhQPl0.net
ロイヤルがロイヤルパワーを使うのは許される
一般人がロイヤルを利用してロイヤルパワーを使うのは許されない

511:
22/01/20 15:50:56.59 NHRDLfUS0.net
>>509
アカく染まりそうw

512:
22/01/20 15:52:58.81 w+C7nNPm0.net
>>492
古来からそうよ。
飢饉で大嘗祭やり直しさせれ
噴火震災で大嘗祭やり直しさせれ

。。。。

513:
22/01/20 15:55:07.53 GaVBOVSK0.net
一番大切なのは学問に対する意欲だから
立場のある人として学びたい人の手本になってくれれば社会にとってすごく良い事

514:
22/01/20 15:55:31.84 +Je0cYpw0.net
>>487
なら大丈夫だ
農学部は生物を無理に孕ませ生まれたものを自身の思い通りにすること
に至福の喜びを感じるような変態が卒業するところだ
なんせ対象はホモサピエンスと言うちっぽけなもんじゃなくガイアというでっかいもんだ
弄りがいがあるぞ

515:
22/01/20 15:55:38.30 I7HPSpup0.net
子供がバスの運転手になりたいと言ってるのと同じ

516:
22/01/20 15:56:07.39 QScRT13i0.net
>>509
ご両親が思いもよらなかった生物学を学びそう

517:
22/01/20 16:00:21.15 y2yBj1vZ0.net
ここまで裏口と騒がれたら本当に優秀で猛勉強してたとしても勉強する気失せるだろうね
頑張ってもどうせ裏口って思われるんでしょってグレそう

518:
22/01/20 16:02:46.77 LCaSfUMp0.net
>>510
差別はやめろよ
小室圭さんも司法試験落ちたらロイヤルパワーで理IIIに合格して医者になればいいだろ

519:
22/01/20 16:04:19.23 2vPnM8C40.net
なんか農業に関心持つとか原点回帰でいいな

520:
22/01/20 16:05:58.23 O7Qtg37M0.net
>>517
少なくとも附属にある間は大丈夫だと思う
校風的に勉強頑張るも頑張らないも本人次第の学校だからね

521:
22/01/20 16:06:11.91 RnsZqtLM0.net
>>14
じゃあなんで小室は落ちたんだ

522:
22/01/20 16:09:31.46 nyK/kywr0.net
わたくしが
東大で農を学び
無能な百姓どもを変えてやる
URLリンク(i.imgur.com)

523:
22/01/20 16:10:37.86 zhNjqaI20.net
親父さんも元東農大の客員教授だもんな
東農大で良い気もするが・・・。

524:
22/01/20 16:10:54.39 Flvlktel0.net
推薦で東大の価値が陥落して開成や灘のガチ勢は海外の大学に流れて半端もんしかいなくなる

525:
22/01/20 16:12:36.12 94hWRUP70.net
>>522
農業志望者を増やす戦略かもね

526:
22/01/20 16:12:36.15 49gkIdDm0.net
わしの場合、机に向ってエロ本見てたけどね

527:
22/01/20 16:13:35.21 SWtG9q8S0.net
裕福な家庭のお坊ちゃんは貧困層を夢見るよね

528:
22/01/20 16:14:00.53 +xTcc7Ub0.net
ヤフコメとか叩きまくりだけど、ここはなんか優しいレス多いな

529:
22/01/20 16:15:58.02 rvwVX6M80.net
頭がいいのは良いことだな
これで愛菜妃との間にできる御子はさらに優れたお方となるであろう

530:
22/01/20 16:17:55.19 fr1Qvpcg0.net
実習生として低賃金で国内の農家で働いてみてもらいたいわ

531:
22/01/20 16:18:09.02 NHRDLfUS0.net
俺は悠仁さまが信号機の工作作ってた頃から心酔してるわw

532:
22/01/20 16:18:39.89 RI8MRlSO0.net
都内を農地にすれば良い。

533:
22/01/20 16:19:35.76 eYfO1f+p0.net
大根踊りを踊ってほしい

534:
22/01/20 16:21:25.68 2NhtiD6M0.net
>>523
本人一言も東大希望表明してないし実際去年だか東農大の見学にも行ってたからディスりたいマスコミが騒いでるだけの気がする
東大東大騒いで実際にどこに進学しても叩く気満々なんだろうな
入ったらズル扱いで入らなかったら行けなかったと馬鹿にする気だろ

535:
22/01/20 16:24:16.08 86wjcElJ0.net
我が母校関東学園大学に入ってほしい

536:
22/01/20 16:25:42.99 eBed9qmx0.net
>>534
そう悠仁本人の意向が分からんからなんとも言えない
紀子がどうしても東大に行かせたいのかとうがってしまう

537:
22/01/20 16:33:14.36 YVrAsuaM0.net
ロイヤルコネで推薦すか

538:
22/01/20 16:34:13.59 wqZQ/vTh0.net
>>440
良い例えだ

539:
22/01/20 16:37:49.60 lDH305Nt0.net
農業なめとんのか

540:
22/01/20 16:39:31.96 X1emY44o0.net
もともと天才神武天皇の末裔だから東大ぐらいその気になれば受かるやろ

541:
22/01/20 16:40:21.74 XqQwsgC90.net
大変な家に生まれてきてしまったなあ

542:
22/01/20 16:40:25.44 JbV95RJR0.net
梵天丸はかくありたい

543:
22/01/20 16:42:03.61 bAn20rQg0.net
ふざけんな、くるんじゃねえよ、灯台が穢れる!

544:
22/01/20 16:44:26.14 cadFIdtl0.net
娘2人が叩かれまくってるから、キコさんがなにがなんでも東大に入れたいんだろうなあ
まあ次々に目の前のゲートが自動で開くんだから、もう東大も合格したようなもんだろw

545:
22/01/20 16:45:35.79 XTk4FFX10.net
東大のイメージだけでなく本人のイメージも悪くなるから、やめておけ

546:
22/01/20 16:46:01.37 lDH305Nt0.net
3回ぐらい蚊に刺されたら「もう帰る」って泣きそう

547:
22/01/20 16:46:13.01 o0p0LzxS0.net
東大農学部か
入れると良いな頑張って!

548:
22/01/20 16:48:35.56 ahdblEKl0.net
秋篠宮家がなにをしてももう無駄じゃね?
ここまで国民に批判されるような状況になった秋篠宮家の子供って
国民に敵意をもたねもんか?
ここを考えてまうんだけど
どっちが悪いじゃなくて
国民がここまで怒ったのを直接関係ないとしても
それは仕方ないって思う方が無理ねーか?
実力でもない可能性をひめてる推薦だの期間限定の推薦枠登場だの
ネット世代の国民の理解を得られるとおもうがおかしいいだろ
これがまだ真子が問題をおこしてなければ
国民も黙ってたとおもうけど
時代を考えて
元森首相が引退に追い込まれた状況や
牛乳事件の社長の発言で国民が怒ったように
失敗が終わりになる状況を理解すべきじゃね?

549:
22/01/20 16:51:50.65 4lvjhU4H0.net
すばらしいわ!!
気象変動で近い将来食物危機になることはわかっている。
天皇がそこまで先の日本の未来に東大でハイテク農業を研究されることは
本当に心強い限り。悠仁さまがんばって東大へ Welcome !!

550:
22/01/20 16:52:43.43 oaSqekah0.net
農業学ぶなら、東大じゃのうて東農大じゃろが?

551:
22/01/20 16:52:55.65 OvfT7kmr0.net
農学を目指されるか
よござんすな

552:
22/01/20 16:53:25.49 GSWb4Ax00.net
ヒサがやっても良い事ってアサガオの観察の凄い版なんでしょ?
植物工場作りますとか無限に出て来る芋とか作って良いの?

553:
22/01/20 16:55:55.15 lvFLfqpb0.net
>>3
おかしかないだろ
それともなにかね、法学でもやれと?w

554:
22/01/20 16:56:01.45 RsF/VQVD0.net
>>550
北大もいいね
多少はマスコミの目も減るだろうし

555:
22/01/20 16:56:11.64 vVt/NqVc0.net
>>7
確かにな

556:
22/01/20 16:56:46.78 wOSmVtBS0.net
なぜ国公立?
貧乏なの?

557:
22/01/20 16:57:26.79 lvFLfqpb0.net
>>17
腐れたんだ

558:
22/01/20 16:58:03.48 SYk0vnwV0.net
>>470
ひねくれたてんなー

559:
22/01/20 16:59:19.88 LjmzYbgn0.net
美術品骨董品系よりはよっぽど好感持てる

560:
22/01/20 17:02:16.40 bAn20rQg0.net
意図して国民の敵意を煽ることで、象徴の座から平和理に降りて170年間に蓄えた財貨と共に京都に帰ることを、家として既に決めているんだろうね

561:
22/01/20 17:02:21.27 7c54NHiH0.net
中学で成績良くても-・・・

562:
22/01/20 17:02:34.89 lvFLfqpb0.net
>>470
ああ、なんかこうITとかシュッとしてないと賢く見えない系?
で、ジョブズとかサンデルが熱く生物学推しとかしたら
「やっぱ学問の王道は自然科学だよな!おれ前からそう思ってたわ」とかコロコロにいかれてそうww

563:
22/01/20 17:02:38.91 y4ca4wZ20.net
東農大付属行く話もあったよな?
それでいいのでは?

564:
22/01/20 17:03:18.70 bAn20rQg0.net
まあ東海高校ジョーカーみたくなっても面白いんだけどw

565:
22/01/20 17:05:23.98 I609dblK0.net
>>543
鳩山由紀夫が既に十分に汚したと思うよ

566:
22/01/20 17:06:19.25 MvjFkpI50.net
もう推薦での東大合格決定してんだろw
気楽でいいよな

567:
22/01/20 17:06:30.64 21oirw4b0.net
東京農大明治大学農学部もオススメ!

568:
22/01/20 17:06:32.36 bAn20rQg0.net
>>563
ほんらい東農大の源流は徳川家遺臣と戊辰戦争で破壊された地域や産業の担い手らへの授産のために設けられた経緯があるので、
徳川家を打倒した天皇家の、それも次期天皇と目される人物が進学することへの反発がある
それにあそこ、そういう特殊事情があるから、内部の軋轢も非常に根深く深刻で、おかしな事件がたびたびおきる

569:
22/01/20 17:07:27.50 znr1DFOr0.net
家庭生活も学生生活も税金か
私立行けよ

570:
22/01/20 17:07:47.84 dr3hVLDu0.net
ついに皇室からジョーカーが出るのか

571:
22/01/20 17:08:30.43 H7zTaIR30.net
娘は犯罪一家に嫁いで息子は裏口入学
どうなんてんだよヒゲ一味は

572:
22/01/20 17:08:49.07 /FiaXhMN0.net
学習院と何があった?

573:
22/01/20 17:13:55.01 16hgLC1r0.net
>>521
小室は出自の怪しい平民、悠仁親王は天皇の甥であり上皇の孫で生まれながらにして皇族。

574:
22/01/20 17:15:23.30 wDAQQTxm0.net
>>60
帝王学通常多分行き方とか物事の考え方とかの生き様の要素もあるからそこら辺は手遅れでは

575:
22/01/20 17:15:32.79 4EDQpowT0.net
>>1
教授に家まで来てもらってマンツーマンじゃダメなんか?
そもそも皇族に学歴は不要
学歴が必要な庶民の枠奪うなよ

576:
22/01/20 17:17:01.06 2NhtiD6M0.net
>>572
学習院が勝手に左傾化しておかしくなったんだよ福島みずほを客員教授にしたり教授が共産党とつるんで活動してるようなとこ行けるかよ

577:
22/01/20 17:17:20.93 Fiml7wC80.net
下々の気持ちをご理解されようとしてるのか!?
すごい!

578:
22/01/20 17:17:22.26 Bqj+VSgA0.net
>>552
ビジネスに関わる研究はNG
朝顔くらいならギリOKか
タニシの生態とかトンボの新種研究が無難かな

579:
22/01/20 17:19:55.72 /FiaXhMN0.net
>>576
マジか

580:
22/01/20 17:20:04.02 R3uu1IdR0.net
ハゼを学びましょう、ハゼ。

581:
22/01/20 17:20:27.76 9hseNLmt0.net
農学なら東大じゃなくて良くない?

582:
22/01/20 17:20:48.26 y2yBj1vZ0.net
学力なければ圧力かければ良いじゃない

583:
22/01/20 17:21:35.96 5QhCBxQW0.net
素晴らしいことでしょ
職種業種なんて気にせず、自分の好奇心と克己心をフルで働かせてる努力家でしょ

584:
22/01/20 17:22:59.49 9djlQWD30.net
天皇は採集狩猟漁労よりも農業ととも歴史を歩んできたからな
伝統に根差しており新時代の天皇、国民の象徴にふさわしい

585:
22/01/20 17:23:01.60 2NhtiD6M0.net
>>579
習近平の妻が団長やってた人民解放軍歌劇団の公演も開催してる詳しくはググれ

586:
22/01/20 17:25:34.42 9djlQWD30.net
よくソース読んだら農業ではなく昆虫研究か

587:
22/01/20 17:27:29.37 NrAO/dKo0.net
大学行って変なこと学ぶなよ
姉貴のお陰でどれだけ迷惑被ってるのかわかってるか?

588:
22/01/20 17:27:46.83 52ljaXgW0.net
近大来いよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch