【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854]at NEWS
【終戦】マイクロソフトがActivision Blizzardを8兆円で買収!CoD、ディアブロ、オーバーウォッチ [384080854] - 暇つぶし2ch2:
22/01/18 23:00:51.56 .net
>>1
画像
URLリンク(news.xbox.com)

3:
22/01/18 23:01:05.91 acdTvNv+0.net
バイオハザードか
キラータイトル持ってったな

4:
22/01/18 23:02:08.99 ieXkaoPL0.net
CoDやオーバーウォッチがプレステで出なくなるの?
滅茶苦茶だな

5:
22/01/18 23:03:02.04 j3RkTC4b0.net
クラッシュバンディクーってアクティなんやな知らんかった

6:
22/01/18 23:03:28.40 RFwGh2/00.net
M$はあつまれピニャータの続編出せよ

7:
22/01/18 23:03:49.43 kSU4ht9A0.net
Diabloとエイジオブエンパイアの合作がやれるのか

8:
22/01/18 23:04:36.30 NtfKJCbE0.net
CODも近未来戦になってからだいぶやってないなぁ

9:
22/01/18 23:04:53.48 7iLUCDP80.net
CoDがXBOX独占タイトルになるのは大した問題ではない
ゲームコンソールの時代が終わった
スマホで全てのゲームが遊べるようになる

10:
22/01/18 23:05:33.22 NINdTuN30.net
infinite warfare のキャンペーンやりたいんだよな
めちゃ面白そう

11:
22/01/18 23:05:42.56 5KXTIyq70.net
独占供給始めたらそこまでの価値がなくなりそうな気もする

12:
22/01/18 23:07:27.87 kTDmJ7Wp0.net
8兆円?!
マイクロソフトのプレステ潰しワロタ
半端ない

13:
22/01/18 23:08:22.61 ty86nZo10.net
>>5
アクティのスタッフががんばってリメイクと続編作ったのにこれじゃクソ箱限定コンテンツになっちゃう

14:
22/01/18 23:09:27.44 SzxB2L5r0.net
8兆かけないとSONY潰せねンだわ

15:
22/01/18 23:10:30.16 Weho//pu0.net
ハラスメント集団のイメージ付いてたしちょうど良かったな

16:
22/01/18 23:10:39.81 zHmqBy180.net
8兆あったらソニーの株全部帰るじゃん。
バカなの?

17:
22/01/18 23:10:50.31 ixf22rYM0.net
>>9

18:
22/01/18 23:12:29.54 iRUbmpBO0.net
今のままじゃOW2爆死しそうだし
MS傘下になった方がまだ何とかなりそう

19:
22/01/18 23:13:11.94 ncLgXAv60.net
もうPS5買う価値なくなったなwww
転売価格暴落するんじゃね?

20:
22/01/18 23:13:15.75 9VlvveDc0.net
>>11
海外の大手サードって売上の半分近くがPSだから独占にすると売上激減するからな

21:
22/01/18 23:14:07.02 mvS7h1Pf0.net
セクハラで腐った会社再生させたいのかIPが欲しいだけなのかテンセント対策を政府に依頼されたのか

22:
22/01/18 23:14:13.50 8hszrBhJ0.net
MSイイね
xbox買えなくてもwindowsあるしPSみたく本体無くて根本的に出来ないとかないもんな

23:
22/01/18 23:14:30.14 uit4Kb3c0.net
ついにms本気出したか

24:
22/01/18 23:15:16.68 R219gYKy0.net
PCで出来るんでしょ?どうせ
それとswitch、PS5あれば問題ないってことか

25:
22/01/18 23:15:19.53 GuDtpiSk0.net
独占しようとした結果IPにダメージ負わせて最悪終了っての何回も見たけどまだやってんの?

26:
22/01/18 23:15:28.00 b2mpWu2F0.net
企業ぐるみでレイプとかやってたみたいなとこ?

27:
22/01/18 23:15:36.58 uyDlqVL30.net
steamにもブリゲーの可能性出てきたな

28:
22/01/18 23:16:04.69 KL90bCHS0.net
Diablo4早くやりたい

29:
22/01/18 23:16:06.02 CgyIP0XA0.net
ゼニマックスに続いてこれはヤベェ

30:
22/01/18 23:16:13.58 79+8xCDZ0.net
PS5終わったなwwwww

31:
22/01/18 23:17:08.11 mtv+t5N10.net
ウォークラフトは?

32:
22/01/18 23:17:09.94 ZigWj/gs0.net
>>17
どしたの?

33:
22/01/18 23:17:14.38 WG0QmQ+50.net
PS5終わりか
抽選ハズレたけど逆にラッキーだった

34:
22/01/18 23:17:35.19 UurWaQrh0.net
これは優秀なスタッフが抜けて新たに会社立ち上げるパターン

35:
22/01/18 23:17:53.61 TlKnArSy0.net
これゲーム史に残る大事件だろw
完全にXbox一強になるじゃねえか

36:
22/01/18 23:18:18.33 e629LMa/0.net
マイクロソフトの資金力すげえな

37:
22/01/18 23:18:21.05 tg04lhVl0.net
ゲーム好きだけど一つもやった事ないわw
COD系とかはやったことあると思うけど本家は無いわ

38:
22/01/18 23:18:24.12 lTZM5lAt0.net
ソニー完全終了やね
銭が違いすぎた

39:
22/01/18 23:18:42.55 NINdTuN30.net
プレステというよりアップルやアマゾンへの牽制だな
PSでもできるようになるかも、クラウドゲーミングでMS経由だけど

40:
22/01/18 23:18:51.23 RL7UGiX30.net
このタイミングでSONYはMAG2を出すんだ!
そしたら天下取れるぞ

41:
22/01/18 23:19:09.97 mtv+t5N10.net
>>35
お前Xbox買うの?勇気あるな

42:
22/01/18 23:19:43.75 2OhFxR0m0.net
箱独占で例プレイの新作が出るのか

43:
22/01/18 23:20:01.89 01NhK7tR0.net
PS5を買う意味がガチでなくなった

44:
22/01/18 23:20:29.35 FTUn5fyb0.net
簡単に言うとゲーム業界で4位の会社が7位の会社を買収しました
URLリンク(imgur.com)

45:
22/01/18 23:20:37.90 QTHrJ3GE0.net
PSでも出来るだろうな
今どきハードに固執するのはナンセンスだし

46:
22/01/18 23:21:16.36 aPktEqUy0.net
ディアブロきたな!

47:
22/01/18 23:21:40.79 ncLgXAv60.net
>>45
いや、できるわけないだろwww
何のための買収だよ

48:
22/01/18 23:21:53.31 y7qWcFTt0.net
MSがまじでPS潰す気で草

49:
22/01/18 23:22:08.46 vkomAA4v0.net
プレステ5、逝く

50:
22/01/18 23:22:39.62 X8jG6D9y0.net
え…マジか…パッと見ゲーム業界最強に見えちゃう

51:
22/01/18 23:23:15.61 cyZ4bnrM0.net
20年で償却するとしても4000億。4000万人なら1万円ずつ払って貰わないといけない。追加負担なして遊べるなら会員は増えるが到底ペイしないだろうから採算は度外視っぽいな。

52:
22/01/18 23:23:31.73 mvS7h1Pf0.net
>>44
昔はサードトップ企業だったのにネットイースより下なのか
つかテンセントがブリザードの株結構持ってたはずだけど売ったのかが気になる

53:
22/01/18 23:24:00.93 864/lkLN0.net
今になって初代ディアブロやりたすぎる

54:
22/01/18 23:24:01.72 hNh/aXrX0.net
スタークラフトとAoEが同じ会社とか、凄いな。
SONYは任天堂とくっ付くしかなくね?

55:
22/01/18 23:24:09.10 JH4YcRBF0.net
>>1
力技できたな
ソニーに勝つまでこういうこと続けるんだろう

56:
22/01/18 23:24:13.10 x2FbNgk+0.net
据置機はXbox、携帯機はSwitch
ゲーム機はこの2つあれば十分だな

57:
22/01/18 23:24:23.34 cyZ4bnrM0.net
>>44
任天堂とバンダイナムコが僅差とな

58:
22/01/18 23:24:31.29 daXCiZ0p0.net
seriesX買って丸一年になるけど満足してるよ
今日もダンガンロンパが急にゲーパスに来た

59:
22/01/18 23:24:52.76 CgyIP0XA0.net
なお日本MSは全くやる気がないので日本に限れば悲報
日本のZ指定に合わせて表現規制変えるのめんどいから日本版出さないとか
日本版出すにしても日本語吹き替えつけるのめんどいから字幕だけとか平気でやる

60:
22/01/18 23:24:56.52 GcYv931O0.net
あーこれプレステ終わりだろ
任天堂はソフト強いし微妙に競合しないよね

61:
22/01/18 23:25:23.88 y7qWcFTt0.net
PS STUDIOだけ残ればいいよ

62:
22/01/18 23:25:36.35 b0eHk1Kl0.net
PSユーザーにとって怖いのはまだまだ買収は終わりそうも無い所
ベセスダ、アクティの次はどこが来るんだろうな
PS5マジでヤバい

63:
22/01/18 23:25:43.83 hNh/aXrX0.net
>>60
任天堂に焼き土下座して、参入してもらうというウルトラC

64:
22/01/18 23:26:17.62 oHkcsokP0.net
>>56
箱でいいならPCの方がいいし据え置き要らなくない?

65:
22/01/18 23:26:37.52 mvS7h1Pf0.net
>>47
マインクラフト…まあPSがマルチ嫌がるからなー

66:
22/01/18 23:26:40.98 e6+/FFz90.net
どっちにしろPCでゲーパスってだけで箱がCSで盛り返すとは思わん

67:
22/01/18 23:26:41.74 x2FbNgk+0.net
>>60
そもそもSwitchは携帯機だしXboxの競合相手じゃないんだよね
だから任天堂は安泰

68:
22/01/18 23:26:46.57 68Xk/A/f0.net
任天堂とスクエニも頼む

69:
22/01/18 23:26:50.96 y7qWcFTt0.net
>>64
みんながゲーミングPC持てるわけじゃないからな

70:
22/01/18 23:26:52.93 Dn2v1GoL0.net
任天堂の時価総額=7兆円
ソニーの時価総額=18兆円
マイクロソフトの時価総額=267兆円

71:
22/01/18 23:26:55.65 lTZM5lAt0.net
MS「まだまだ買収する」
僕「セガかな?w」
MS「8兆でアクティ」
さすがに笑うわ

72:
22/01/18 23:27:22.59 hNh/aXrX0.net
>>62
EA
take2
ubi
これで終戦だろ

73:
22/01/18 23:27:24.69 x2FbNgk+0.net
>>64
そりゃ金あればPCがいいけど、庶民には高いじゃん

74:
22/01/18 23:27:32.10 8bPmOkvS0.net
これゲーム業界的には、とんでもないニュースやで

75:
22/01/18 23:27:40.01 b0eHk1Kl0.net
>>64
まあPCあるなら箱もPSもいらんよね

76:
22/01/18 23:27:54.58 U7ROFl/D0.net
8兆…

77:
22/01/18 23:28:13.18 y7qWcFTt0.net
>>72
EAを買収してBFを立て直してほしい

78:
22/01/18 23:28:30.24 x2FbNgk+0.net
>>70
任天堂はゲームだけでその時価総額だから凄いんだよ

79:
22/01/18 23:28:31.31 CgyIP0XA0.net
>>62
セガ買収の噂はあったけど、アクティビジョン買えるなら今さらセガなんかいらんわなw

80:
22/01/18 23:28:37.34 JH4YcRBF0.net
日本市場取るならスクエニは必須だよな

81:
22/01/18 23:28:45.20 8k3B2rfI0.net
支那が手を出すぞ

82:
22/01/18 23:28:51.46 5c1As1+r0.net
そんなことする前にタスクバーをwin10以前の仕様に戻せよ無能

83:
22/01/18 23:29:16.16 hNh/aXrX0.net
>>80
日本市場なんていらんだろw

84:
22/01/18 23:29:21.21 G3/HI51l0.net
>>71
セガなんてゴミだれも拾わんわwww

85:
22/01/18 23:29:35.12 y7qWcFTt0.net
>>80
あんなカス企業いらねえだろ

86:
22/01/18 23:30:21.77 vO1DWbC00.net
8兆って採算とれるるんか

87:
22/01/18 23:30:31.34 5r2kUZr30.net
PSなくなったらバンナムどうすんやろ

88:
22/01/18 23:30:35.01 AS/XZpcq0.net
PSにはゲーム出しませんみたいなことしたら企業価値下がるだろうに

89:
22/01/18 23:30:36.18 brc0tWR00.net
ゲームパスがやべぇ事になるな

90:
22/01/18 23:30:37.74 YjpUy2kY0.net
すげえな
ここまでやられたらソニーの家庭用事業もさすがに押されるだろ

91:
22/01/18 23:30:39.77 lTZM5lAt0.net
PSさん、日本は死に、アメリカ1位陥落確定
残るは欧州のみとなる

92:
22/01/18 23:30:52.08 zgDb+jcW0.net
>>59
PSだって日本なんてどうでも良さそうだし
だったらPCで日本語化MOD作れるxboxのほうがええんでない?

93:
22/01/18 23:31:06.34 agDko4P+0.net
日本は据え置き焼け野原だから関係ないだろ

94:
22/01/18 23:31:46.98 eQep1LXM0.net
Blizzardって丁寧に作るけどめっちゃ
作成に時間かかるイメージだから
ディアブロ4早く作ってくれるならありがたいんだが
コンシューマ版が箱限定になったりしないよな…?

95:
22/01/18 23:31:57.34 nqqtqXWt0.net
>>57
バンダイナムコって一体どういう理屈でこの位置に付けてるんだ??

96:
22/01/18 23:32:03.52 zXulVAhm0.net
前に言われてた独禁法に引っ掛かるかもしれない買収ってこれか

97:
22/01/18 23:32:04.06 TXSWFWnS0.net
Diablo1をそのまま移植してくれ

98:
22/01/18 23:32:21.87 OFSAPJeC0.net
CoDもっていかれるとかマジでPS終了じゃん
あとEA、 RockstarでMS帝国の出来上がりだな

任天堂も独自路線で今は調子良いとはいえ先はキツいだろな
よっぽど体制強化せんと

99:
22/01/18 23:32:24.91 mvS7h1Pf0.net
>>86
無理だろ中身スクエニ何て目じゃない位腐ってる

100:
22/01/18 23:33:01.13 2KEHiRK10.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工!?
これからどうなるの?

101:
22/01/18 23:33:22.59 TXSWFWnS0.net
>>95
ゲーム部門だけじゃないんじゃないの
プラモとか映像ソフトとか

102:
22/01/18 23:33:30.05 JH4YcRBF0.net
日米欧で市場規模も違えば毛色も違う
どの市場も無視できるものではないし
ゲーム市場を制覇するのが目的なら日本も当然取りに来る
ベセスダにアクティビジョンで欧米はほとんどPS5に勝ち目はなくなった
残るは日本のスクエニだろう
任天堂とはMSは戦わないだろう
目指すところも違うだろうし共存共栄できると思ってる

103:
22/01/18 23:33:55.67 8bPmOkvS0.net
少しゲームに詳しければ誰でもCODシリーズは知ってる
PSでも人気のシリーズ
そのCODシリーズが、今後おそらくXbox独占になる

104:
22/01/18 23:34:30.15 cM0Dn8Fz0.net
Microsoft Diabro 2 resurrected

105:
22/01/18 23:34:51.03 TsJ/wz9z0.net
ps5にギアーズ頂戴。

106:
22/01/18 23:35:33.12 2KEHiRK10.net
>>44
スクウェア・エニックスがカプコンを買収した感じ?

107:
22/01/18 23:35:35.83 65ezEHuV0.net
マイクロソフトの必死の札束ゲーっぷりが酷いな
独占禁止法じゃね?

108:
22/01/18 23:35:37.04 OFSAPJeC0.net
>>102
共存共栄なんて甘いと思うわ
PS倒すまでの間だけだろ
MSぜったいそんな優しくないわ

109:
22/01/18 23:36:00.05 33o85g1O0.net
>>13
これだけソフトが揃うのならクソじゃないじゃん。ハードも性能いいし。

110:
22/01/18 23:36:05.29 lTZM5lAt0.net
CoD奪われたのはソニーにとっては致命的
毎年安定して出るバク売れゲーがなくなったらどうしようもない

111:
22/01/18 23:36:27.78 JH4YcRBF0.net
忘れるなよ
XBOXの初期コードネームはミッドウェイだ
そもそもの思想がそういう思想なんだよ

112:
22/01/18 23:37:13.42 9gPaT86N0.net
社内レイプ無かったら買収出来なかったろ

113:
22/01/18 23:37:25.64 aEEoffps0.net
アクブリはセクハラで炎上中だし、MS的には今が買い時だった

114:
22/01/18 23:37:47.43 8FJRvC+O0.net
GAFAMのパワーやばすぎるな

115:
22/01/18 23:37:49.79 Xtbs+ScA0.net
Xbox独占になったら普通に売れなくなるだけじゃないの
変わりに新しいFPSが出て来るだけ

116:
22/01/18 23:38:11.90 YUGk/frq0.net
そもそもPSを開発販売北米主導にしたのが間違いよ

117:
22/01/18 23:38:14.69 /2SB2cf80.net
何かと思ったらゲームかよ
どうでもいい

118:
22/01/18 23:38:17.21 OcEt0XLi0.net
うんちぶりぶりBlizzard

119:
22/01/18 23:38:19.40 gdL62bnB0.net
COD モバイルはどうなるんだろ?
マジ神ゲーってやつだわ
無理でやれるんだから昔からしたら考えられん

120:
22/01/18 23:38:44.17 OFSAPJeC0.net
あとEAかロックスター抑えられたら完全に終戦
PS終了でソフト会社になるな、これ・・・。

121:
22/01/18 23:39:12.64 IgNy3Ck+0.net
Blizzardってセクハラで自殺追い込んだとかやばい会社?

122:
22/01/18 23:39:13.91 D0jjdpS90.net
>>111
XBOXはアクチ必須にして、
中古を禁止しようとしたのを俺は忘れない

123:
22/01/18 23:39:16.69 nqqtqXWt0.net
>>101
ビデオゲーム売り上げって書いてあるじゃん

124:
22/01/18 23:39:55.61 onWfhRtx0.net
きいたこともないわ
スクエアとかカプコンよりすごいの?

125:
22/01/18 23:40:33.26 2RoZuZ9T0.net
内部が性関連でガタガタだったから買えたってのもあるんだろうな

126:
22/01/18 23:40:48.00 ncLgXAv60.net
>>119
モバイル版はCS版と競合しないし続けるでしょ

127:
22/01/18 23:40:58.33 9ntHJdUk0.net
悲しいのはアクティビジョンを買収してマイクロソフトはやっとソニー、テンセントに次いで世界3位の売上高をもつゲーム会社になれること

128:
22/01/18 23:41:12.77 b0eHk1Kl0.net
一方でソニーはPC移植に定評のあるスタジオを買収したんだよな
GoWの開発者が言っているとおりプレステの主力開発スタジオがPCでソフトを出させてくれって言ってる状態でPC移植に力を入れていく方針
まあ一番多くのタイトルが集まって品質も高いのがPCなんだよね

129:
22/01/18 23:41:36.85 36ZuoOB30.net
>>108
スーパーファミコンを順当進化させてきただけのソニーと違って
任天堂は毎回のようにアイディアが違うハードを出すからな
ソフト屋を独占してもあまり意味がない

130:
22/01/18 23:41:52.22 cyZ4bnrM0.net
psでは一切出しません、全部gamepassって宣言したらどうなるのかね。codやow、diabloの売上が激減する分を加入者増で補えるのか?それとも2億、3億とかを狙ってんのかねえ。

131:
22/01/18 23:42:02.28 yk+rNoB/0.net
スクエニカプコンなんかとっくの昔に雑魚と化したがな、もう次元が違う

132:
22/01/18 23:42:02.72 e6+/FFz90.net
つか最近の時勢的に買収したからと言ってIPをMSで独占とかもしなさそうな気もするわ
近年のソフト作りなんて莫大な金が掛かるし売上の半分以上を占めてた層を切るなんて事、経営戦略的にやらないわ
今の時代、IPを「独占」するのではなく「持っておく」事が大事なんだろう

133:
22/01/18 23:42:13.92 kTDmJ7Wp0.net
>>44
2019年に誰も気が付かなくてワロタ

134:
22/01/18 23:42:40.36 G8tH4YVQ0.net
これすげーニュースだな

135:
22/01/18 23:42:41.47 hkHyDOVx0.net
ここの会社、女性社員のほぼ全員が日常的にレイプされてた所だろ?
まんこ品評会とか開かれてた
それで女性社員に自殺者でてようやく明るみに出た
誰がどう見ても「集団強姦致死傷事件」なのに「セクハラ事件」と言い張ってて酷いと思った

136:
22/01/18 23:42:57.89 8bPmOkvS0.net
>>130
そもそも8兆円払って買収するくらいだから、
PSに出さなくすることによる損失なんか気にしなそうだけどな

137:
22/01/18 23:42:59.56 3se8D9st0.net
>>107
独占できてないから無問題

138:
22/01/18 23:43:06.55 a2u+ZZvx0.net
XBOX「勝ったな…」

139:
22/01/18 23:43:39.33 kvxcqVvW0.net
>>63
バカなん?
任天堂がソニーに土下座しろよ
そしてソニーはアホ任天の頭を踏みつけてやれば良い

140:
22/01/18 23:44:10.36 A8MnEAv40.net
>>133
2021年でもトップ10の順位は同じよ

141:
22/01/18 23:44:29.46 JH4YcRBF0.net
>>134
車業界でいえばトヨタがホンダ買収するようなもんだな

142:
22/01/18 23:44:54.12 2KEHiRK10.net
>>124
FPSのスト2と言われるオーバーウォッチとか、FF14の元になったWoWとか、とにかく凄い

143:
22/01/18 23:45:00.00 9VlvveDc0.net
>>95
海外で手広くパブリッシングやってるから

144:
22/01/18 23:45:05.86 kvxcqVvW0.net
>>2
ゴミをいくら寄せ集めてもゴミの山

145:
22/01/18 23:45:24.32 8bPmOkvS0.net
まああんまり詳しくない人は知らんよな、この会社
特にXboxが空気の日本では
でもアメリカではとんでもないニュースになってると思う
アメリカではPS5が売れなくなって、その分日本に在庫が回ってきて買えるようになるかもしれん

146:
22/01/18 23:45:35.28 pQBdY78z0.net
パワハラの会社だろ?
なんで継続出来てんだ?

147:
22/01/18 23:45:44.92 lTZM5lAt0.net
>>130
CoD以外のほとんどはPCに基盤があるからそれほど荒れない気もするけどな

148:
22/01/18 23:45:51.23 kTDmJ7Wp0.net
>>140
それ貼らないと

149:
22/01/18 23:45:55.19 4edkQhII0.net
洋ゲーする人には、馴染みのタイトルやけど
そうでない日本人消費者にゃあんま縁無いわなあ、WarcraftとDiablo存続してくれるならええかな。初期メンバーはとうの昔に去ってるやろけど

150:
22/01/18 23:46:01.25 3se8D9st0.net
>>141
GMの方が

151:
22/01/18 23:46:11.61 yk+rNoB/0.net
MSがゲーム業界制圧するのは長い目で見て嫌な予感しかしないわ
前にも中古ソフトの取引支配しようとしてたし、昔のMSは本気で凶悪だったし

152:
22/01/18 23:46:46.12 4xnd8MpL0.net
洋ゲーはもさいおっさんキャラしかおらんから和ゲーと棲み分けできてええわ
怖いのは中華ゲーよ
あいつらがソシャゲの枠を超えたとき、本当の日本の敵になる

153:
22/01/18 23:47:23.79 2KEHiRK10.net
>>2
WoW ってpc以外で出来るの?

154:
22/01/18 23:47:24.85 kvxcqVvW0.net
>>145
PSに出さなくなったソフトはひっそり孤独死するだけw
どれだけソニーに助けられていたか地獄のそこで味わえよゴミメーカーは

155:
22/01/18 23:47:59.44 YUGk/frq0.net
PCゲー時代の初代CoDからやってるが全部割れだわ一度も買った事ないわw

156:
22/01/18 23:48:22.87 y7qWcFTt0.net
>>154
信者くん効きすぎでしょw

157:
22/01/18 23:48:30.23 hKeKNZ590.net
マイクロソフトが面白いゲーム作れんの?
フライトシュミレーターとZOOは良かったが

158:
22/01/18 23:48:32.84 2RoZuZ9T0.net
>>151
マイクロソフトも中古取引支配しようとしてたの?
ソニーが昔それやって裁判までいったけど結局負けたってのは聞いたことあるけど

159:
22/01/18 23:48:45.02 A8MnEAv40.net
>>148
あいよ
URLリンク(newzoo.com)

160:
22/01/18 23:48:56.55 JH4YcRBF0.net
かくいう俺はいまだにAoE2HDをときどきプレイするという
CoDもたくさん遊んだしオブリビオンとスカイリムあるいはFO3という人気どころもハマった口
その意味では俺は確実にMSに靡く

161:
22/01/18 23:49:10.91 8bPmOkvS0.net
>>157
Microsoftは作らんよ
会社買うだけ
本体は作るけど

162:
22/01/18 23:49:19.98 cyZ4bnrM0.net
どうせなら、EAとロックスターとテンセント、mihoyoも買収して伝説となって欲しいところ。
最後にpsと任天堂も。

163:
22/01/18 23:49:41.77 sv3rWDC90.net
8兆!?
もうとんでもない世界だな
世界は凄いなあ

164:
22/01/18 23:49:45.72 yWU6Y9d/0.net
ディアブロしかやったことないなブリザード
xbox買わないとできなくなるのか・・・PCでやればいいわけだがw

165:
22/01/18 23:50:05.92 YUGk/frq0.net
>>152
キンペーはゲーム嫌いでもう何ヶ月も新作許可出てないよ
デベロッパー潰れまくりだけど?

166:
22/01/18 23:50:14.42 kTDmJ7Wp0.net
>>159
ちなみに売上高分子からの世界シェアはこれ
URLリンク(deallab.info)

167:
22/01/18 23:50:16.12 jYA9QnaN0.net
>>69
クラウドでいいんだよ
スマホやPCがあればXboxCloud経由でゲームが遊べる
今現在でもスカーレットネクサスをはじめ相当数のゲームが対応してる
まあコントローラはあった方がいいかも

168:
22/01/18 23:50:20.83 kvxcqVvW0.net
>>160
靡くw
日本じゃ空気以下の箱にいくかよ
お前一人でいってれば?
そこで一生一人で遊んでろw

169:
22/01/18 23:50:55.22 rhrdziGj0.net
>>124
CoD 各2000万から3000万本
ディアブロ 各2000万から3000万本
オーバーウォッチ 2000万本
和ゲー世界売上
ゼルダブレスオブザワイルド 2400万本
モンハンワールド 2000万本
FF15  1200万本
スプラ2 1100万本
バイオ7 1000万本

170:
22/01/18 23:51:10.02 JH4YcRBF0.net
非常につまらんレスもらったから寝るわw

171:
22/01/18 23:52:04.07 yk+rNoB/0.net
共産党やキンペーは資本主義世界の影響が濃いゲーム文化を敵視してるから中華ゲーはもう怖くないと思うわ
そのうち本気で文化大革命やりそうな気配だし

172:
22/01/18 23:52:39.07 Ymy0CXA20.net
いっそ任天堂買収しろよ

173:
22/01/18 23:52:49.82 zwR/kqzw0.net
マインクラフトなどと他のソフトと同様、MSが買収しても普通に他のプラットフォームにも出続けるに決まってんじゃん。
売れないプラットフォームでしか出せなくなったらソフト会社は潰れっから。

174:
22/01/18 23:53:16.87 YUGk/frq0.net
あとグランツーがPCで出ればコンシューマーは一切必要なくなるな

175:
22/01/18 23:53:32.46 kTDmJ7Wp0.net
MSの買収でSONYはIP戦略を考えないとな
Switch一強状態から完全にSONYは日本を捨ててるし
ソフトウェアをどこから拾ってくるか道が見えない

176:
22/01/18 23:53:56.66 VeKY0iXD0.net
PS5完全終了のお知らせ

177:
22/01/18 23:54:54.01 daXCiZ0p0.net
ロックスターは親会社のtake2がFacebookで牧場ゲーム作ってたソシャゲ会社を1兆円で買ったばかり
無料課金重視でGTA5の主要メンバーも抜けたらしいから現時点では買収しても旨味はないだろうな

178:
22/01/18 23:55:24.59 8bPmOkvS0.net
>>173
他プラットフォームに出さない有力タイトルも既に発表されてるよ
スターフィールドっていう
まあ日本では全然話題になってないけど

179:
22/01/18 23:55:27.79 lTZM5lAt0.net
ソニーの地道にスタジオ買収して強化していくスタイルだと間に合わないと思うわ
やっぱスクエニ買収できるときにしとくべきだったな
久夛良木も未来が読めてなかった

180:
22/01/18 23:55:34.64 kTDmJ7Wp0.net
>>173
生産に苦しんでいるPS5より
PC市場=Windows市場が伸びてるからな

181:
22/01/18 23:55:46.25 EV9vNdJh0.net
ヒエ!

182:
22/01/18 23:56:20.22 nqqtqXWt0.net
あとまあEAはシムズ以外もちゃんと売れてるのね

183:
22/01/18 23:56:30.26 cyZ4bnrM0.net
>>173
Xbox最高責任者、「新作をPS5向けに売らなくても687億ドルは回収できる」と発言
URLリンク(japanese.engadget.com)

184:
22/01/18 23:56:33.36 4bLcfalq0.net
三百兆近くなったから、これぐらい屁でもないんだよな

185:
22/01/18 23:57:18.85 kvxcqVvW0.net
>>173
これな
現実見れないめくら豚の憐れなことといったら

186:
22/01/18 23:57:39.12 diq8/D5h0.net
マジでPS5終わっただろこれ

187:
22/01/18 23:57:59.83 MAHLUBLp0.net
【爆報】仮想通貨が貰えるアプリがGoogle playストアで12位に さらに1枚100ドルで大騒ぎ
スレリンク(cryptocoin板)

188:
22/01/18 23:58:01.78 kTDmJ7Wp0.net
中国政府のゲームエンタメ業界縮小方針で
市場にどう効いてくるか

189:
22/01/18 23:58:23.68 zwR/kqzw0.net
その記事ちゃんと読めば、他のプラットフォームにも出して稼ぎますよと書いてあるとしか思えないんだけど

190:
22/01/18 23:58:50.90 ncLgXAv60.net
>>189
他のプラットフォームってPCのことだぞ

191:
22/01/18 23:58:51.19 2RoZuZ9T0.net
マインクラフトに関しては買収の際に役員達とXbox独占にはしない、広く出すことって約束してたんじゃないっけ

192:
22/01/18 23:58:55.26 V5s1wisY0.net
スタクラが無いとか時代を感じるな

193:
22/01/18 23:59:03.08 b0eHk1Kl0.net
>>174
GTも割とマジでPCに来るんじゃないかなぁ
まあForzaやmodが使えるアセコルとかiRacingあるから別に来なくてもいいけど

194:
22/01/18 23:59:32.72 xakOwfjj0.net
これで欧米市場はMSの勝ちか。日本は任天堂一強だし、ソニーハード撤退あるかもなあ

195:
22/01/19 00:00:03.92 ki3Hube80.net
( ゚Д゚)「何が起きるか?日本一のゲーム狂人といわれるおいらさんの出番だ」
(´・ω・)「オンラインのチートがなくなるでしょうね。以前は放置でしたから」

196:
22/01/19 00:00:32.29 uDHiTpAy0.net
中華に買われるよりはましだけどな
だけどな

197:
22/01/19 00:00:58.95 gWS1WbsM0.net
もうPS5はいらない子だね

198:
22/01/19 00:01:00.85 utyfI9WS0.net
フォートナイトやApexみたいなバトロワ系FPSが流行して以降は
CoDやオーバーウォッチはレガシーになってしまった
アクブリはオワコン

199:
22/01/19 00:01:08.37 DfWLEvER0.net
>>183
まじかよ

200:
22/01/19 00:01:42.61 oe3fAVLZ0.net
>>194
ねーんだよなぁ
ゲーム事業がどれだけソニー全体を支えているか知らないのかな?
ソニーの大黒柱なんだよPSは
それを知りもしないマヌケさんもお勉強しましょうね^^

201:
22/01/19 00:01:58.46 UlDbkULa0.net
まさかcodがプレステで遊べない日がくるとはな
てか、ヴァンガードがps4でまともに遊べないんだっけ?フリーズだかクラッシュ食らって
もう終わりか

202:
22/01/19 00:02:02.12 keY8mGfq0.net
MS自社プラットフォームと他社プラットフォームの話なんだから、他のプラットフォームがwindowsの話のわけないじゃん
記事でも記者がPS持ち出してんのに

203:
22/01/19 00:02:02.46 8q0cToWz0.net
CoD瀕死
ディアブロ死亡
オバッチ2多分死産
ブリザードもう無理じゃね?

204:
22/01/19 00:02:08.93 aWfoMjlL0.net
セクハラ企業買うとかMS終わったなこれ

205:
22/01/19 00:02:15.70 /ExoYI3C0.net
ハードがいくら優れててもソフトが無きゃプレステは終わる

206:
22/01/19 00:02:47.40 9SYOHPM90.net
俺の鰤アカウントどうなるんだろ

207:
22/01/19 00:02:51.85 1TWFUmiM0.net
>>1
ゲーパス一択は続く

208:
22/01/19 00:02:58.82 0ybpThV40.net
>>71
名越はずっとウォームアップして待っていたのに

209:
22/01/19 00:03:50.28 hoLlojxJ0.net
デモンズがソニーでセキロがMSになるんか

210:
22/01/19 00:04:40.18 fWt9n70N0.net
むしろなんでPSに出し続けると思ったのか
そんなのメリット皆無だし

211:
22/01/19 00:04:47.07 Fn9FwFe00.net
ディアブロをそのままスマホで出してよ。

212:
22/01/19 00:04:52.37 1TWFUmiM0.net
>>205
いやハードがないんだわww

213:
22/01/19 00:07:16.48 P0GmIz2M0.net
PS5は国内死亡に続いて、海外死亡か
もう終わりじゃないか?

214:
22/01/19 00:07:42.51 zOm0Mss10.net
>>143
世界6位、日本企業の1位だったわ
知らんかった
URLリンク(static-t.aa-cdn.net)

215:
22/01/19 00:07:58.22 AYx4QSz50.net
>>1
凄い!どれもやったことねぇ
valveだったら話は違った

216:
22/01/19 00:08:04.77 oWBeDzPT0.net
スーパーセルもテンセントから買い取ってやってよ

217:
22/01/19 00:08:07.24 ZUDzWGHG0.net
MSの偉いところはどんだけ負け続けてても日本市場で必ず新ハード出す所
一時期なんて本国より安い値段だった

218:
22/01/19 00:08:12.81 uIpJc9Z20.net
>>180
半導体が足りないのはどこでも同じでは

219:
22/01/19 00:09:11.89 z9Wj14K+0.net
はっきり言ってイカれてるわ
ソニーは撤退したほうがいいよ

220:
22/01/19 00:09:37.04 z9Wj14K+0.net
>>10
キャンペーン良かったよ、SFだけど戦争の悲壮感ちゃんと描けてる

221:
22/01/19 00:09:43.82 HvGeryp40.net
ゲームは終わりかなあソニー

222:
22/01/19 00:10:23.50 DjZWdHMC0.net
Xboxの完全勝利で、4chan民ウッキウキや
URLリンク(i.imgur.com)

223:
22/01/19 00:11:04.63 iMuDbbIA0.net
>>209
セキロ続編がPSで出るか出ないかは微妙なところでは?
セキロ続編は国内でも売れるタイトルだから、XboxにとられたらPSは厳しいわな

224:
22/01/19 00:11:19.27 q8Tvcp2W0.net
>>173
マインクラフトは買収時にマルチプラットフォーム展開条件の要項あっただけ

225:
22/01/19 00:11:23.61 SDxIK0QY0.net
HALOのニャーフェクト オーディオは少し面白かった

226:
22/01/19 00:11:23.75 0ybpThV40.net
>>218
ところが同じじゃないんだな
優先度が違うから
車、スマホが上位

227:
22/01/19 00:12:43.32 gWS1WbsM0.net
>>222
めっちゃ盛り上がってるなw

228:
22/01/19 00:12:49.30 +7Q075HB0.net
アメリカの勝利だな

229:
22/01/19 00:13:38.88 ki3Hube80.net
( ゚Д゚)「これでバトルフィールドが本気出すだろうね」

230:
22/01/19 00:13:43.05 sGoN8xb20.net
PCはマイニングにリソース割いてるから出すならPS5で頼むわ

231:
22/01/19 00:13:45.50 rWTbnPIh0.net
XBOXと言えばTFLOどうなったのよ

232:
22/01/19 00:13:47.58 HvGeryp40.net
任天堂は超然としてるけどソニーきついっしょ

233:
22/01/19 00:14:32.20 5rbAEuer0.net
日本陣営が勝つ方法はソニーが任天堂を買収するしかないやろ…

234:
22/01/19 00:15:25.87 0ybpThV40.net
>>222
盛り上がりすぎだろ

235:
22/01/19 00:15:52.79 9SYOHPM90.net
バンナムとかソニーってこれゲーム事業のみなの?
単純な企業規模なんじゃ?

236:
22/01/19 00:18:22.26 shyywGiF0.net
CoDの容量なんとかしてくれ

237:
22/01/19 00:18:23.14 4wHkNn1j0.net
ソニーとマイクロソフトがポーカーやってて任天堂は花札やってるって書き込み見たときにちょっと笑った
買収合戦は大変だな

238:
22/01/19 00:19:03.70 O6REDveI0.net
これが終戦ってやつか

239:
22/01/19 00:19:05.53 KWb2P3wJ0.net
オーバーウォッチVista

240:
22/01/19 00:19:45.59 FyRBIW510.net
>>44
やっぱ人口は正義なのか

241:
22/01/19 00:19:50.68 GXW20OW00.net
次は任天堂買収かな

242:
22/01/19 00:20:02.26 Bia3v0hA0.net
ワロタ 箱◯以来の箱買う時が来たか!?今売ってるのか?

243:
22/01/19 00:20:03.68 6vZL0Jtw0.net
会社ガタガタでMsに全部丸投げしたんかな

244:
22/01/19 00:20:26.19 KbiasTjF0.net
Xbox Series Xほしい

245:
22/01/19 00:21:56.83 1H2bsaet0.net
AB裁判終わったのか

246:
22/01/19 00:22:12.80 FD9Mv5MK0.net
>>243
COD新作の売上がイギリスで前作から40%減だったらしいしな

247:
22/01/19 00:22:45.14 iMuDbbIA0.net
>>243
ガタガタを解決するための8兆円なんだろね
まあ、ガタガタがなかったら、Microsoftもこの会社を買えなかっただろうけど

248:
22/01/19 00:22:54.49 Pp1lqJPd0.net
>>80
フヨウラ

249:
22/01/19 00:23:12.89 jZxNX7fh0.net
>>70
26兆か、さすがにマイクロソフトはでかいな…267兆!?

250:
22/01/19 00:23:18.33 S2BrSN7z0.net
セクハラ解雇なんてどーーーでもいい、それよりディアブロのスマートフォン版の開発はどうなってんの?

251:
22/01/19 00:23:53.00 Vp4XJMeQ0.net
上級国民になる方法
URLリンク(youtu.be)

252:
22/01/19 00:23:54.18 AuV84zyt0.net
RTSゲーム分野だけでも一人勝ちがしたかったんだろう
8兆円払ってでもそばに置いとかないと不安で仕方なかったんだろう
パッドとかスマホが出てきた時点で早く気づいてれば
以前に先見の明があったならもっと安くで買い取れてたのにな

253:
22/01/19 00:24:41.71 GilD6dZn0.net
GK顔面ブリザード

254:
22/01/19 00:25:25.67 FckbkaZr0.net
ハード売上戦争とかまだやってんの?

255:
22/01/19 00:25:31.85 BKKZl2eC0.net
PCゲーマーのワイ、あっそーって感じ

256:
22/01/19 00:27:01.68 V7I6bnkl0.net
マジか

257:
22/01/19 00:27:41.42 vbQ6FLXC0.net
>>250 アルファテストじゃ全然ディアブロぽくなかったけどな、diablo3を更にソシャゲよりにしただけ

258:
22/01/19 00:28:08.60 O6REDveI0.net
>>242
PS5並みかそれ以上に売ってない
ヨドバシなら置いてあるけどヨドバシクレカ無いと買えない
もし街中で見かけたら全力で確保するべし

259:
22/01/19 00:29:26.46 tR1UCqxF0.net
約8兆円てどっかの国家予算並だな

260:
22/01/19 00:31:59.63 .net
>>1
マイクロソフト、アクティビジョンを7.9兆円で買収へ-過去最大
1株当たり95ドルでの買収-すべて現金で行うと発表
ソニー「プレイステーション」に対する競争力強化へ
米マイクロソフトはゲームソフト会社アクティビジョン・ブリザードを1株当たり95ドルで買収すると発表した。買収はすべて
現金で行い、アクティビジョンの純現金を含む企業価値を687億ドル(約7兆8700億円)と評価する。
  マイクロソフトにとっては過去最大規模の買収となる。アクティビジョンは「コール オブ デューティ(CoD)」など
の人気タイトルで知られる米ゲームソフトメーカー最大手の一角だが、女性に対する扱いを巡る問題で揺れてもいる。
  マイクロソフトの発表によると、アクティビジョンのボビー・コティック最高経営責任者(CEO)はそのまま職務にとど
まる。買収完了後、アクティビジョン事業はマイクロソフトでゲーミング部門を率いる責任者、フィル・スペンサー氏の配下と
なる予定。
  アクティビジョンの人気タイトルを傘下に収めることで、マイクロソフトは自社製ゲーム機「Xbox」向けのサービス拡
充につながり、ライバルであるソニー「プレイステーション」に対する競争力を高めることができる。
  マイクロソフトは発表文で「この買収はモバイルやPC、コンソール、クラウドをまたぐマイクロソフトのゲーミング事業
の成長を加速させ、メタバース(仮想現実)に欠かせない要素を提供することになる」と説明した。
  URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

261:
22/01/19 00:34:24.45 vhqWEsDe0.net
お前ら保守の振りしてただけで反日カスだったのか
日本企業がピンチになるの喜ぶとか意味が解らん
そりゃ日本は衰退するわ

262:
22/01/19 00:35:25.40 aktURrSh0.net
ディアブロ4まだ?

263:
22/01/19 00:36:50.81 48cDcJm20.net
8兆の価値あんの?🥺
つか回収出来るの?

264:
22/01/19 00:37:02.10 8rexNJ3y0.net
バトルネット死んでsteam解禁してくれたら歓喜

265:
22/01/19 00:38:23.62 /ZMjBysF0.net
>>9

266:
22/01/19 00:38:26.57 y38CvCmd0.net
>>261
いや自分に得な方がいいわ
Diabloはよう

267:
22/01/19 00:39:05.65 n3LS6VmZ0.net
codって賞味期限切れかけてるだろ

268:
22/01/19 00:39:19.67 eGffb/ZB0.net
この規模の会社をポンと買えちゃうんだからとんでもねえな
資金繰りに苦労してる中小メーカーとかも全部買い取って生かしてやってくれよ

269:
22/01/19 00:39:26.65 DfWLEvER0.net
>>261
ある意味ではまだ日本企業とかぬかす奴らなんかどうなってもいいわ

270:
22/01/19 00:39:37.84 BFVzKfHJ0.net
>>261
ソニーはすでに日本企業じゃないだろ

271:
22/01/19 00:39:40.35 iMuDbbIA0.net
>>267
とはいえアメリカで去年一番売れたタイトルらしいけど

272:
22/01/19 00:40:14.98 vhqWEsDe0.net
>>266
大人でゲームに夢中な奴のレベルってこんなもんだな

273:
22/01/19 00:41:19.91 vhqWEsDe0.net
>>270
お前みたいな奴がサムスンは韓国企業じゃないとか言ってんだろうな

274:
22/01/19 00:41:45.76 KGYNrKtU0.net
>>53
Diablo + Hellfire on GOG.com
URLリンク(www.gog.com)
GOGで売ってるよ。
買ってプレーしてるけど面白い。

275:
22/01/19 00:41:49.04 yZquLIzt0.net
ひと月前ぐらいにアメリカ人が好きなゲームタイトルベスト100みたいなスレ立ってたけどゼルダが無双してたな
任天堂がどこかの傘下にならない限り終戦にはならんよ

276:
22/01/19 00:42:17.39 n3LS6VmZ0.net
>>2
日本だとキャンディクラッシュが一番メジャーだなw

277:
22/01/19 00:43:27.54 BGaOfzYj0.net
任天堂はスマホに負けて終戦してるようなもの

278:
22/01/19 00:43:36.98 vhqWEsDe0.net
>>269
馬鹿か?
完成品の分野で日本は世界で自動車とプレステ程度しか存在感ねーんだよ
まあお前みたいな奴が大半だからそりゃ日本も衰退するわ

279:
22/01/19 00:44:18.16 y38CvCmd0.net
>>272
じゃあ頑張ってあなたが支えてくださいな
それで勢い出てきたらそれはそれで別にいいし

280:
22/01/19 00:44:29.95 vbqY2D6M0.net
このどさくさにまぎれて〇ボタンを決定に戻せ

281:
22/01/19 00:44:43.67 n0SisL670.net
>>173
ベセスダの大作ゲーはすでに箱とPCにしか出ない方向で進んでんだけど

282:
22/01/19 00:44:58.76 iMuDbbIA0.net
ソニーのゲーム事業の主導はアメリカだよ、今は

283:
22/01/19 00:45:14.96 XExaBQV10.net
今のブリザードなんて買収する価値あんのか?

284:
22/01/19 00:46:26.14 n0SisL670.net
>>261
SIEは日本軽視が酷かったからなあ・・・
かなり嫌われてるぞ

285:
22/01/19 00:46:56.10 vhqWEsDe0.net
Microsoftの資金力があれば買えない企業は無いだろ
SONYと任天堂は独占禁止法違反で買えないだけ
お前ら反日カスは喜んでるけどゲーム制作会社が買収されると消費者の不利益になると思わんのか?
現にPSでは買えなくなる可能性があるんだぞ

286:
22/01/19 00:47:06.67 yZquLIzt0.net
>>2
バタ臭すぎて日本人には合わないでしょ
1番左ぐらいはまぁいいのかも

287:
22/01/19 00:47:44.57 7xsW3gho0.net
レアのときと同じように、
MS買収→主力社員全員退社
みたいな流れにはならんの?

288:
22/01/19 00:48:02.21 pfd2QKCs0.net
なんかさあ、マイクロソフトってここまで落ちぶれるとは思わなかったわ
ゲーム屋として頑張る姿なんて見たくない
スマホのシェア争いで負けたから、もうこれしかないのかもしれないけど

289:
22/01/19 00:48:15.62 BFVzKfHJ0.net
ベセスダもアクティビジョンブリザードも
腐りかけではあるけどブランド力はまだまだあるからなあ

290:
22/01/19 00:48:57.54 ZlknTEOG0.net
>>16
18兆だぞ
過半数も取れねぇ

291:
22/01/19 00:49:10.40 iMuDbbIA0.net
>>289
いやいやベセスダは全然腐ってないよ~

292:
22/01/19 00:49:14.12 mc1u4oD30.net
>>285
PCでいいじゃん
いつまでハードにこだわってんだ

293:
22/01/19 00:49:20.21 vhqWEsDe0.net
>>284
そんな事で嫌うとか腐った女みたいな性格してんな
じゃあMicrosoftは俺ら日本ユーザーを重視してくれんのか?絶対ねーよ
世界で戦ってる日本企業に自国を軽視してるから潰れろとかホント有り得ないレベルの売国奴だわ

294:
22/01/19 00:49:21.45 sjaUmaMw0.net
>>288
時価総額見ろよ
趣味だの道楽だののレベルだぞこんなもん

295:
22/01/19 00:49:23.82 0ybpThV40.net
>>288
時価総額260兆の企業に伸びてるんだが

296:
22/01/19 00:49:24.23 s1Y9IJPo0.net
>>173
ベセスダ買収した時も最初は他にも展開するとか言ってたけどスターフィールドは独占になったなぁ…

297:
22/01/19 00:50:14.12 lsDbwfZF0.net
CODヴァンガードが糞すぎて
いい転機だわ

298:
22/01/19 00:50:33.33 vJlHcJ0a0.net
BethesdaもMSに買収されたしどうなってんだ?

299:
22/01/19 00:50:39.48 FD9Mv5MK0.net
>>291
開発力は腐ってたろ

300:
22/01/19 00:50:58.65 vhqWEsDe0.net
>>292
ゲーミングPC(笑)とかライトゲーマーが買うかよ

301:
22/01/19 00:51:19.06 +cHWadwz0.net
ゲームパスユーザだから楽しみだわ
ソニーさんはどうするんですかねw

302:
22/01/19 00:51:47.33 zYbtdXEX0.net
スクエニも買収してほしい

303:
22/01/19 00:52:11.80 ZYn6L8fZ0.net
セクハラのイメージ変えられるかな

304:
22/01/19 00:52:16.21 P0GmIz2M0.net
>>298
PS潰しでしょ
元々MicrosoftはPSを潰すためにゲーム業界に参入したのだから

305:
22/01/19 00:52:30.52 y38CvCmd0.net
>>300
ライトゲーマーはSwitchでもやりゃいいんでないの

306:
22/01/19 00:52:54.83 BFVzKfHJ0.net
>>301
プレステもナウ以上のサブスクを展開するらしいけど内容はまだ見えてこないね

307:
22/01/19 00:53:23.22 BGaOfzYj0.net
>>288
MSは業績絶好調で株価最高値更新中だぞ
落ちぶれるどころか右肩上がりだ

308:
22/01/19 00:54:27.78 vhqWEsDe0.net
>>279
俺は何があろうとxboxは買わん
日本人としてのプライドがあるからな
xboxの開発コードネームは「ミッドウェー」
日本がアメリカに大敗した海戦だ

309:
22/01/19 00:54:41.02 xhnRGONw0.net
>>299
ベセスダの開発力って15年は止まってると思うよな
終わってるのにMSよく買ったな

310:
22/01/19 00:55:11.57 +dyW12ND0.net
ブリザードってセクハラ問題で大変な事になってなかったっけ?
フェミが盛大にロックオンしてるけどそんなとこ買ってMSにメリットあんの?

311:
22/01/19 00:56:01.91 2lzhwikV0.net
TES FO CODその他諸々はMS(PC)陣営独占だな

312:
22/01/19 00:57:10.60 MDEqFNeI0.net
ガンダムかドラゴンボールで例えてくれ

313:
22/01/19 00:57:33.12 vJlHcJ0a0.net
>>214
LINE ネクソン ガンホーがJAPANなの横の国のやつらそれでいいんか

314:
22/01/19 00:58:08.79 iSLNi9nB0.net
ベセスダといいブリザードといいMSが買収するとこってオワコン化してね?
オワコン化してるから買収できたのかもしれんけどそれでも8兆円てやべぇな
そんな価値あるのか?
まぁあるんだから買収したんだろうな

315:
22/01/19 00:59:13.58 vhqWEsDe0.net
第二次世界大戦が終結してマッカーサーが来日した時にファンレターが山程届いたらしいな
日本人ってそんなもんよ

316:
22/01/19 00:59:45.35 VMpnLw8t0.net
>>313
日本の会社が本社取り込んだからしゃーないだろ

317:
22/01/19 00:59:46.83 2lzhwikV0.net
ちなみにベセスダ終了の象徴として挙げられてたFO76は去年1000万プレイヤー突破してたな

318:
22/01/19 01:00:13.64 K/YruieY0.net
>>312
ザク(PS)とジム(XBOX)が争ってる中でガンダム(PC)が鼻ほじりながら笑ってる状態

319:
22/01/19 01:00:29.37 ztdD69I70.net
Steam買収すればいいのに、良く分からんな

320:
22/01/19 01:00:32.15 N2cQncI00.net
ようこんなとこ8兆円も出して買収したなぁ
いくら金あっても買わんだろ普通

321:
22/01/19 01:00:41.30 wI4sxa0n0.net
くだらんゲハ戦争も転売屋が蔓延った結果PC寡占してたMSが勝つとはね
XBOXは結局売れてないから勝ちと言って良いのかしらんけど

322:
22/01/19 01:01:44.57 y38CvCmd0.net
>>314
IPに価値があるし別にいいんでない?
最近だとドラマ展開とかの方向もあるし
HALOもなんかドラマ化するんでしょ

323:
22/01/19 01:01:47.68 vJlHcJ0a0.net
>>318
ガンダムしらんけどxboxとpcは両方MSでいいんじゃないかなあ

324:
22/01/19 01:04:04.19 wI4sxa0n0.net
>>320
会社の体質はゴミカスだがIP力は強いから得と考えたんじゃないかね
最近はゲームのクオリティも残念だからゴミ共全員追い出してIPとシステムだけ皮被ったゲーム作ればいい

325:
22/01/19 01:04:14.90 GB3db41y0.net
>>319
App StoreやGoogle Playに比べたらSteamって雑魚だからね
クラウド時代になるとSteamは滅ぶ

326:
22/01/19 01:04:15.19 ztdD69I70.net
Steam買収して、XBOX捨てて、
MSの技術でチートが超困難な共通PCゲーム仕様(もしくはグラボ搭載用の共通ハードチップ)作ればいいのに
そういう類のことはやる気無しなら仕方ないけどさ

327:
22/01/19 01:04:42.72 /FkmMLxk0.net
MSって1兆円でディスコード買収失敗してなかったっけ?
金ある所は買収ゲーム楽しそうだなw
てかアクティビジョンブリザードに8兆円の価値なんてあるのかえ?
上にも出てるけどSteamとかエピック買収した方がよっぽどMSの為になると思うけども

328:
22/01/19 01:05:09.71 Q1tC3YoM0.net
X箱独占にした途端負け組確定なんだからsteamで出してけ

329:
22/01/19 01:05:11.86 5CVwKyKq0.net
8兆円って高いように見えるけど
売上高9000億円、営業利益3000億円って超優良企業だし
資産価値やリセール価格やシナジーを考えればお得な買い物だよ

330:
22/01/19 01:05:18.03 0ybpThV40.net
>>308
お前みたいのが戦局読めずに玉砕するんだよ

331:
22/01/19 01:05:25.68 K/YruieY0.net
>>323
XBOXとPCは同じ連邦軍だけどPCはXSXともPS5とも格がまるで違う

332:
22/01/19 01:05:34.70 2lzhwikV0.net
>>324 丁度今朝ABから40人以上の社員が解雇されたって言うニュースが有ったね

333:
22/01/19 01:05:50.87 k7xZtF560.net
>>1
これどうなるんだ?ディアブロ4発売早まるんか?それとも・・・

334:
22/01/19 01:05:58.54 GB3db41y0.net
>>327
エピックはテンセント傘下

335:
22/01/19 01:06:16.39 zXoGpNJ40.net
それでも日本人はXBOX買わんもんなあ。洋ゲー嫌いじゃなくとも大好きにはならないんだよなあ

336:
22/01/19 01:07:46.55 vhqWEsDe0.net
>>330
ギブミーチョコレートや進駐軍相手に売春やってるのがお前だろ
まだ玉砕の方が美学があって良いな

337:
22/01/19 01:07:57.94 ztdD69I70.net
>>335
XBOX規格を無くして、純粋にMS謹製のゲーミングPCとして売ってくれれば、自分は買うけどなあ
今はそうでないから、XBOXとPSどっち買うかと言われれば、PS買う

338:
22/01/19 01:08:30.47 LEN2HaJa0.net
全盛期なら8兆の価値あるけど今は微妙じゃね

339:
22/01/19 01:08:39.49 ePPUogmV0.net
プレステの方がショタホモに優しいから
SIEの方が良かったと思うわ

340:
22/01/19 01:10:13.46 l9CSiqYJ0.net
>>329
それ炎上前じゃね?
炎上後は起訴されまくってなかったっけ?
まあこれから大変って時にMSに買収されてバックがMSになれば潰れなくて済むだろうけどMSも勝算あっての事かな
いやあ思い切ったな

341:
22/01/19 01:10:14.96 oLGjFDV10.net
カプコン、コエテク、EAが買収されなければ何も問題ないね

342:
22/01/19 01:10:54.68 O7hdrZuO0.net
ハラスメントマクリーも?

343:
22/01/19 01:10:57.77 vhqWEsDe0.net
日本企業は商売が下手だからなぁ
ゼルダより原神の方が遥かに稼いでるしな

344:
22/01/19 01:11:29.91 6/PFcyX30.net
8兆あったら日本のソフト会社ほぼ買えるんじゃないの
コスパ悪いわな

345:
22/01/19 01:12:03.13 0ybpThV40.net
>>336
それ民間人な
あまりにもアホ過ぎて可愛そうになってくるわ

346:
22/01/19 01:12:14.80 xhnRGONw0.net
>>317
無料で配ってたからな やることなすこと恥ずかしい会社やで
TESもFOもMODのおかげで売れたのにMOD切り捨てやがったしw

347:
22/01/19 01:12:57.92 HvGeryp40.net
マイクロソフトは金持ちすぎて高い安いとかそういう次元じゃないからなあ

348:
22/01/19 01:13:12.83 jGOe1rr90.net
いいゲーム抱えてるとは思うけど8兆の価値はないと思う

349:
22/01/19 01:13:20.11 KzPAVJ5V0.net
うーん・・
8兆の価値ある?

350:
22/01/19 01:13:22.17 vhqWEsDe0.net
>>340
SONYが韓国企業ならマスコミに連日Microsoftの道義的責任を問う記事を書かせて追い込むだろうな
韓国はその辺の喧嘩が上手いからなぁ

351:
22/01/19 01:13:48.02 FD9Mv5MK0.net
>>318
売上的にはPS=XBOX+PCだぞ

352:
22/01/19 01:13:59.58 KhLLHFsX0.net
>>310
大問題になってるな
まあやってたことがことなので当たり前っちゃあ当たり前
ブリザードはこれを機に改心してほしい

353:
22/01/19 01:14:12.81 4DAyQYjg0.net
買収発表された途端アクティの株価急激に上がっててワロタ
株価下がりまくってたのに流石MSパワーやな

354:
22/01/19 01:14:16.71 8rexNJ3y0.net
>>322
ウィッチャーの実写ドラマやアニメ、LoLのアニメとか結構好評よね

355:
22/01/19 01:15:04.28 Mgr7HT8m0.net
>>344
余裕で買えるけどアクブリより優良な会社は任天堂ぐらいしかない

356:
22/01/19 01:15:16.49 k7xZtF560.net
BがMに泣きついたのかそれとも弱体化したところを狙ってTOBか

357:
22/01/19 01:15:25.10 ztdD69I70.net
任天堂の時価総額が6,936,303(百万円)で約7兆
まじで8兆の意味わからん。任天堂は株主が手放さないだろうから買いたくても買えないだろうけどさ

358:
22/01/19 01:15:38.26 vhqWEsDe0.net
>>345
民間人がどうか関係あるか?無いぞアホ
お前のメンタルの話だ

359:
22/01/19 01:15:57.60 bEMSE1N90.net
ついにダンジョンシージとディアブロが1つになるのか

360:
22/01/19 01:16:32.16 XM6BsLEy0.net
ベセスダも持って行かれたしなぁ
Sonyも何か考えないとまずいな

361:
22/01/19 01:17:08.70 vhqWEsDe0.net
>>357
金があれば買えると思ってて笑う
子供かな?

362:
22/01/19 01:17:27.45 34g6vykP0.net
>>355
ブリザードが優良な会社って言われるとめちゃくちゃ違和感あるんだがw

363:
22/01/19 01:18:02.80 0ybpThV40.net
>>358
メンタルで戦ってるのがお前だよ
さすがにアホすぎないか?

364:
22/01/19 01:18:04.41 ztdD69I70.net
>>361
だったら教えてよw

365:
22/01/19 01:18:31.41 WrCCK7rE0.net
>>357

株式会社の意味がわかってない超絶バカジャップ

366:
22/01/19 01:18:33.88 vhqWEsDe0.net
今更スカイリムの新作とかやりたいか?
もうオワコンだし売れんだろ

367:
22/01/19 01:18:58.04 ztdD69I70.net
>>365
だったら教えてよw

368:
22/01/19 01:19:06.07 SPX7K6wr0.net
ブリザードとかオワコン買ってどうすんだ

369:
22/01/19 01:19:22.91 qs8e4onH0.net
またひとつ技術を腐らせるのか。スカイプの改悪は忘れない。

370:
22/01/19 01:19:33.04 qUW9tnXe0.net
やはりマイクロソフト株下がってるね

371:
22/01/19 01:20:16.43 la0l9Np40.net
勝負に出たか。CODとOW独占は痛手
SCEのファーストはFPSが弱いからどうするか

372:
22/01/19 01:20:23.51 vhqWEsDe0.net
>>364
独占禁止法知らんのかガキ

373:
22/01/19 01:20:45.32 2lzhwikV0.net
>>353 あっという間にペイしそうやなw

374:
22/01/19 01:20:55.15 K/YruieY0.net
>>351
それMS(連邦軍)全体の売上として見てないでしょ
まあPCからするとザク(PS)が死のうとジム(XBOX)が死のうとそんなに影響ないんだよね

375:
22/01/19 01:20:55.40 ztdD69I70.net
>>372
分かりやすく教えてくれよw

376:
22/01/19 01:21:02.54 rTTWzo1O0.net
>>360
ソニーは成長途中の企業見つけて安く買うのが上手い
例えばホライゾンのゲリラゲームズとかゴーストオブツシマのサッカーパンチとか
MSは逆に金に物を言わせて成長しきった大企業を買収してる感じだね

377:
22/01/19 01:21:08.22 0ybpThV40.net
しかしゴキちゃん錯乱しすぎだろ
日本人の心とか言い始めたぞ(笑)

378:
22/01/19 01:21:14.86 xhnRGONw0.net
スカイリムの新作ワロタw スカイリム2かよw

379:
22/01/19 01:21:21.95 0Z5sgcmd0.net
これそのうちフロムもイカれんじゃね?

380:
22/01/19 01:21:49.80 la0l9Np40.net
>>376
対称的で面白いな

381:
22/01/19 01:22:44.73 Iyrw5/WN0.net
箱はいらんわあんなの投げ捨てろ

382:
22/01/19 01:23:17.95 0ybpThV40.net
この状況で終戦だと分からないやつは思考を止めた方がいい

383:
22/01/19 01:23:39.49 vhqWEsDe0.net
>>375
例えばSAMSUNGはアームを買収出来ない
半導体製造大手が半導体設計企業大手を買収すると市場の健全性に悪影響だからな

384:
22/01/19 01:24:24.73 la0l9Np40.net
360やoneの時は半端な金の使い方してたが
ようやく覚悟決めたか。MSにはジャブジャブ
金使うのが強みだと思ってたし

385:
22/01/19 01:24:32.61 Iyrw5/WN0.net
>>382
ゲハ民は巣に帰れよ

386:
22/01/19 01:25:42.31 vhqWEsDe0.net
>>382
思考が止まってるのはお前だけだぞ
お前のレスの質はゴミ過ぎる
みんなもうちょっと頑張ってるゾ

387:
22/01/19 01:26:00.01 Jjm1adpt0.net
任天堂の一人勝ちだな…

388:
22/01/19 01:26:27.59 ztdD69I70.net
>>383
任天堂さえ8兆なのに、ゲーム会社を8兆で購入する価値が意味不明と言ってるんだが
もっとやれることあるだろうにと。MS幹部の戦略だから仕方ないが

389:
22/01/19 01:26:54.97 n9NMkITb0.net
Blizzardはもうイメージがセクハラしか思い浮かばない…

390:
22/01/19 01:27:02.00 hryff+u10.net
日本軽視のPSなんかゲイツに潰されちまえ
SwitchとPCあればいいわもう

391:
22/01/19 01:27:06.63 la0l9Np40.net
むしろ競争が加速していいんじゃないか
DIABLOは今はそこまでのIPじゃないし
RTSはPC。CODとOW2の穴をどう埋めるか

392:
22/01/19 01:27:13.44 M17+fdzG0.net
オーバーウォッチ2まだ?

393:
22/01/19 01:27:46.23 9AtEPWmW0.net
欧米は箱勝利か
日本はそれでも 今世代はPSかな?

394:
22/01/19 01:28:01.82 1w/g1+th0.net
UBI最近技術者やら社員が辞めまくったんだっけ
あそこもこれからどうなるやら

395:
22/01/19 01:28:16.93 k7xZtF560.net
ディアブロ4だけは頼むPHどこでもいいから発売してくれ。。。

396:
22/01/19 01:28:18.78 ztdD69I70.net
7兆か

397:
22/01/19 01:29:21.62 XM6BsLEy0.net
PSはFF16時限独占って噂があるしな

398:
22/01/19 01:29:44.81 +vfNJm/M0.net
ウォウ ワッキャナドゥ フォーヤー

399:
22/01/19 01:30:00.29 vhqWEsDe0.net
>>388
日本で上場するのとアメリカで上場するのとでは違うからなぁ
例えば台湾TSMCはアメリカに上場してるから時価総額100兆円レベルだけど韓国で上場してるSAMSUNGは35兆円程度
売り上げも利益もSAMSUNGが圧倒してるけどね
任天堂がアメリカ企業なら時価総額凄いだろうな

400:
22/01/19 01:30:17.03 FD9Mv5MK0.net
>>374
全世界の売上でPSが圧倒してるんだよw

401:
22/01/19 01:31:23.28 WrCCK7rE0.net
>>399

TSMCの半導体を知らない超絶バカジャップ

402:
22/01/19 01:31:39.50 vhqWEsDe0.net
>>393
言うても販売数がPS5の半分程度だからなぁ
ブリザード買収した程度で倍増するとは思えんわ

403:
22/01/19 01:32:05.26 K/YruieY0.net
>>400
いやソニー全体とMS全体の話してんだけど

404:
22/01/19 01:32:44.80 vhqWEsDe0.net
>>401
半導体企業の話してるんだぞ馬鹿ジャップ
この時間はガイジ多過ぎ

405:
22/01/19 01:34:37.01 fmgYblU+0.net
子会社とは言え箱専用ソフトを作るとCSの半分以上の市場を捨てることになる
その分はMSが補填するのだろうか

406:
22/01/19 01:35:25.34 Vp4XJMeQ0.net
前澤友作が金で買った女
URLリンク(youtu.be)

407:
22/01/19 01:36:01.19 vhqWEsDe0.net
SONYにはスパイダーマンがあるから大丈夫だろ(適当

408:
22/01/19 01:37:00.31 la0l9Np40.net
スキャンダルでグダグダだからMSに放り投げたんかな

409:
22/01/19 01:37:07.57 5J30DFY10.net
M$すげーな
どんだけ金持ってんだよ

410:
22/01/19 01:37:27.96 ioP4NBZA0.net
これは対ソニーと言うよりは好調なゲーパス伸ばしに来たんだろう
セクハラ企業もMS下なら悪さ出来まい

411:
22/01/19 01:37:54.17 iq/Ora9T0.net
レイプ事件で悪評まみれのブリザードを高値で買い取ってもらえる良いタイミングだった
MSがブリザードブランドを廃止して終息させる

412:
22/01/19 01:39:32.92 PsFjB1bN0.net
>>404
頑張っても最後にはやっぱりエラ出ちゃうんだな

413:
22/01/19 01:40:37.04 ioP4NBZA0.net
後MSは任天堂買収しようとして1時間ナイスジョーク扱いされたのがトラウマになっています

414:
22/01/19 01:42:21.71 n0SisL670.net
>>393
日本じゃすでにどっちも終わってる
50歩100歩

415:
22/01/19 01:42:51.82 xhnRGONw0.net
在ちょん一人でヒートアップしすぎやろw

416:
22/01/19 01:43:01.09 XAcBLjAx0.net
PSユーザー層にはあんま影響なさそうだがなあ
つか独占してもPCでやるゲーム達じゃないの?
ならいずれにせよX箱いらないじゃんてならないの?

417:
22/01/19 01:43:21.91 BrutZoFE0.net
>>1
【超凶悪犯】
雪の日だから自分のような45のドブスババアでも何か犯罪行動すれば20年間長年の犯罪被害者の相手と何かあると未だに思い込んでる正真正銘陰湿陰険脳内病魔の超絶ドブスストーカーがこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URLリンク(i.imgur.com)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
マジでしつこ過ぎ
恋愛的な何かがあるわけねーだろミイラ
だからいい加減さっさと死ねって

418:
22/01/19 01:43:39.70 FckbkaZr0.net
アクティビジョンはまともでブリザードがキチゲエなのか?
ギターヒーローの進化版でも独占で出すならXBOX買ってやってもいいわ

419:
22/01/19 01:43:53.10 la0l9Np40.net
World of Warcraftの箱版出すのかな?

420:
22/01/19 01:44:33.32 TLDwC2O/0.net
買収したって利益は出さないといけないのだから、PSには供給しないで利益ドブに捨てるのは流石に無理じゃないか

421:
22/01/19 01:45:57.61 vhqWEsDe0.net
SONY応援してる俺が在日扱いで笑う
ネトウヨってIQ80無いだろ絶対
もう滅茶苦茶だ

422:
22/01/19 01:46:13.51 lNquE4+w0.net
>>273
サムスンは本社韓国だろソニーは本社日本ですらないNYだぞ

423:
22/01/19 01:46:19.36 X6TfDDmH0.net
>>401
バカはお前だろ www

424:
22/01/19 01:46:48.17 bbyoAN/80.net
xboxだけじゃ人少なすぎだから近年クロスプレイでxboxとpcはどうにかなってたのに
独占したら自滅しそう

425:
22/01/19 01:47:27.55 la0l9Np40.net
CODには我らがキルゾーンで対抗するか・・・

426:
22/01/19 01:47:32.71 oLGjFDV10.net
FPSならcod作ってた人達が独立して設立したリスポン買収した方がいいのに

427:
22/01/19 01:47:50.16 vhqWEsDe0.net
>>420
じゃあ何で任天堂は他のハードでソフトを出さないのか?
IQ80くらいかな〜

428:
22/01/19 01:48:59.79 9uv+NGef0.net
スターウォーズとディアブロやりたい
プレステいつまでたっても発売されないし箱にしようかな
エルデンリングも箱で出るでしょ?
出ない?

429:
22/01/19 01:49:17.70 la0l9Np40.net
>>426
EA傘下だろたしか

430:
22/01/19 01:49:24.54 JwtOH/FJ0.net
>>422
港区だろ

431:
22/01/19 01:50:07.00 X6TfDDmH0.net
>>399
台湾・韓国は、貧困問題が世界的に有名だろ。
特に韓国は、家計債務が世界最悪レベルなんじゃね?
自己破産におびえる韓国の国民は、多いんじゃないかな。
財閥をホルホルするのは、台湾・韓国だけだわwww

432:
22/01/19 01:50:10.16 XxfrQ/lV0.net
任天堂の中身変だもん
ソニーもな
一回解体したほうが良い

433:
22/01/19 01:50:14.82 la0l9Np40.net
>>428
出るよ

434:
22/01/19 01:51:02.72 XxfrQ/lV0.net
>>413
まじ?
なんで?

435:
22/01/19 01:51:24.11 gWT4piph0.net
時価総額
トヨタ40兆円
KDDI8兆円
任天堂7兆円
COD作ったところって本当に8兆円企業なの?

436:
22/01/19 01:51:48.08 1+26VWa/0.net
CodってPSユーザー相当いるんじゃないの?
大丈夫かる

437:
22/01/19 01:52:07.89 9uv+NGef0.net
>>433
ありがとう

438:
22/01/19 01:52:26.34 Qt0RVWAd0.net
ゲームファンは大きな勘違いをしている
全世界のゲームコンソール市場(PS+スイッチ+XBOX)は僅か28%しかない
現実はスマホ一強市場
ソニー・任天堂よりも、モンスト・原神の方が強い時代
URLリンク(imgur.com)

439:
22/01/19 01:53:10.34 eA9vbFhc0.net
>>1のどのタイトルよりも大ヒットしたリーグ・オブ・レジェンドのライアットを
テンセントが買収した金額はたった500億円
中国様の一流の目利きには敵わんで

440:
22/01/19 01:53:13.32 mNWfv4fR0.net
>>422
なんでそんな嘘平気でつけるんだ?
リアルでもそんな嘘ばっかついてるのか?

441:
22/01/19 01:53:28.98 K/YruieY0.net
>>425
俺PS3までは持っててKILLZONE2好きだったんだけどKILLZONE3をPCで出してくれんかな
ゲリラはHorizonをPCで出したんだし可能性はあると思うんだけど

442:
22/01/19 01:54:29.44 76r5jbmC0.net
>>422
ちょっと調べりゃソニーの本社なんてゴリゴリの日本だって分かるのにようそんなアホな事言ってドヤれるなw

443:
22/01/19 01:54:45.44 la0l9Np40.net
SIEのファーストはオープンワールドや3Dアクションは強いが
シューターをテコ入れしなかったのは失策だったか
まぁまさかアクティが買収されるとは思わんしなぁ

444:
22/01/19 01:55:10.12 se0ESlwp0.net
日本はどんどん世界のゲーム業界の蚊帳の外になっていく

445:
22/01/19 01:55:25.29 eA9vbFhc0.net
>>435
エネミーテリトリー知らんのか?
たわけ!

446:
22/01/19 01:55:39.59 4PWronQd0.net
>>440
まあ韓国だか朝鮮に、嘘も100回言えば真実になるとか諺が有るくらいだし

447:
22/01/19 01:56:02.55 rTTWzo1O0.net
>>422
ゲハに毒された憐れな民よ…

448:
22/01/19 01:56:15.88 lGB7WltY0.net
オーバーウォッチさえ残ってくれればあとはどーでもいいや
URLリンク(www.youtube.com)

449:
22/01/19 01:57:24.24 la0l9Np40.net
>>441
評価がいまいちだから出さないと思う
レジスタンスもPCで出さないだろうし

450:
22/01/19 01:57:44.71 CWizvXSX0.net
またMSに飼い殺しにされるのか
ディアブロおわた
残念だわ

451:
22/01/19 01:58:37.74 eA9vbFhc0.net
ブリザードって基本無料しない方針だから買収されてくれるのはありがたいわ
今後方針転換するかもしれん

452:
22/01/19 02:00:43.42 vhqWEsDe0.net
テスラにトヨタ
MicrosoftにSONYを潰されたら完成品で全く存在感の無い国になるだろうな
農業国家になるしか無い

453:
22/01/19 02:01:13.38 K/YruieY0.net
>>449
評価イマイチだったのか
世界観や雰囲気は好きだったのになぁ

454:
22/01/19 02:03:50.14 vhqWEsDe0.net
任天堂が必死来いて5000億円の利益なのにブリザードは鼻くそほじってるだけで3000億円
何だかなぁ〜日本企業って商売下手過ぎでしょ

455:
22/01/19 02:04:30.58 1+26VWa/0.net
SONY大丈夫か?
国内もダメ欧米もダメってなったら逃げ場ないぞ

456:
22/01/19 02:04:51.06 aaTdfLzd0.net
お買い得だな
ディアブロ4はゲーパス入りか?

457:
22/01/19 02:05:44.70 kRJ4mMgy0.net
日本のゲームって時代遅れなの多いし
もうゲーム業界引っ張るような国じゃない

458:
22/01/19 02:06:01.98 3BHPD65C0.net
>>419
今更じゃねlich kingの時にピーク迎えた様なMMO

459:
22/01/19 02:06:36.74 n4x4bcFB0.net
PS買う理由はノーティ―ドッグだけか
スペックでも負けてるしな

460:
22/01/19 02:07:18.43 la0l9Np40.net
>>453
もっさりしてたけどグラフィックや世界観は好きだった
KZ3のマルチ対戦は滅茶苦茶嵌ったよ
視認性の悪さも嫌いじゃなかった

461:
22/01/19 02:07:21.83 +u3x7Xtu0.net
codって北米最強のタイトルなのにそれがpsからは出なくなるってマジでヤバいな

462:
22/01/19 02:08:58.31 gmNW8FgS0.net
>>459
ノーティもPCでソフト発売する事になったからなぁ
ゴッドオブウォーみたいにPS5よりPC版のほうがずっとクオリティ高いって事になりかねん

463:
22/01/19 02:09:26.51 2VTEp0nk0.net
いづれノーティードッグも買収されるだろな
にしてもCODがPSで出来なくなるのは痛い

464:
22/01/19 02:10:30.08 la0l9Np40.net
来年発売のCODから独占かな
>>458
ff14に対抗してやるかなと思った

465:
22/01/19 02:11:49.11 1+26VWa/0.net
ゲーパスにCoDとかOWきたら加入者相当伸びそうだな
採算取れるかは知らんけど今好調だしどうなるか

466:
22/01/19 02:12:16.24 WrCCK7rE0.net
>>463
すでにソニーの子会社だが

467:
22/01/19 02:15:32.17 +lx0WuKk0.net
>>452
テスラってギャグで言ってるの?

468:
22/01/19 02:16:35.86 Vp4XJMeQ0.net
だから俺は言ったぞ
URLリンク(youtu.be)

469:
22/01/19 02:16:37.42 k9wVkEy60.net
なんで8兆もするのかしら
8兆企業
三菱UFJ
ゼネラル・モーターズ
ソフトバンク
ワーナー
UBS
ペトロブラス

470:
22/01/19 02:18:17.58 KFPWIqNC0.net
マジかよ!糞箱売ってくる!

471:
22/01/19 02:18:57.80 ztdD69I70.net
MSはこの記事通りに戦略進めてる感じなのかね
ハードコンソールはおまけ
URLリンク(japanese.engadget.com)

472:
22/01/19 02:20:42.02 ytsm+oqL0.net
テンセントから守ってくれてありがとう

473:
22/01/19 02:23:25.98 qOUYO38w0.net
8兆円!?
アクティビジョン ブリザードにそんな価値あるの?
しかもブリザードって色々あったとこだろ?
しかし8兆円で買収するマイクロソフトも凄いな

474:
22/01/19 02:24:35.79 RXiD1h810.net
これでFireStickみたいなのとコントローラー、GamePass抱き合わせて売れば終戦

475:
22/01/19 02:24:45.72 A0+dk1o/0.net
>>40
マジで出たら絶対買うわ

476:
22/01/19 02:27:17.56 FEF1Pd4T0.net
>>473
codがアメリカでの年間売り上げ毎年TOPとかそのレベルだからな

477:
22/01/19 02:27:37.54 y6ns6QB30.net
>>469
仮に回収出来なくても完全にSONY殺せるからな
サブスク含めてサービス他から得られる莫大な利益はでかい
steamからもMicrosoftのサービスに移行するだろ

478:
22/01/19 02:29:14.14 iTfqYjjK0.net
PCだけで済むようになるのは助かるな

479:
22/01/19 02:32:33.80 viC7tRzu0.net
>>41
買わなくても良くなったんだよ。CloudGamingでスマホでもタブレットでもPCのブラウザでもXboxのゲームが出来る。

480:
22/01/19 02:34:38.63 JMDHqUeB0.net
>>167
メンテナンスや不具合になったら元々オフラインのゲームも一切遊べなくなるんだぞ?

481:
22/01/19 02:35:39.95 cmVooPS30.net
>>304
MSがゲームプラットフォームに参入したのは
ゲーム機がネット端末になったから
Webビジネス全方位投資の一つだよ

482:
22/01/19 02:41:56.61 F5zj/CSc0.net
ギアーズをPSに持ってこい
箱より流行る

483:
22/01/19 02:42:32.39 dtXqFuUA0.net
MSが本気出したらPSなんて捻り潰されるとは言われてたけどついに現実になったか

484:
22/01/19 02:46:34.28 dT/1fKwO0.net
むしろSONYを買収すればいいじゃない

485:
22/01/19 03:01:17.45 a4OsINI80.net
>>484
ソニーの時価総額18兆円だから30兆円くらいかね
MSなら買えない事はないけど任天堂と同じく断られるだけだろう

486:
22/01/19 03:02:48.11 WrCCK7rE0.net
>>485
任天堂と同じくとは?

487:
22/01/19 03:04:22.56 Mt0kFZUc0.net
ハードはソニー、OSはMS、ゲームソフトは任天堂
昔からこれが最強って言われてるな
まぁ実現する事は絶対ないだろうけど

488:
22/01/19 03:04:28.09 temX+U5Q0.net
8兆円の価値あるの?

489:
22/01/19 03:05:17.43 RcCvIG360.net
飴を超CGにしてんの草だろこれ

490:
22/01/19 03:07:48.54 ZadlxMmz0.net
これは予言だけど買われたIPはおもいっくそ廃れるよ

491:
22/01/19 03:07:52.55 rTTWzo1O0.net
>>486
MS 任天堂 買収
でググれば出てくるよ
昔噂であったけど最近Xbox関連の内部資料が出てきてガチだったんかーいってなったんよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch