維新、国会で「立憲民主党とCLP」問題を取り上げることを検討 「政治報道に係る極めて重大な問題」 [135853815]at NEWS
維新、国会で「立憲民主党とCLP」問題を取り上げることを検討 「政治報道に係る極めて重大な問題」 [135853815] - 暇つぶし2ch600:
22/01/15 00:40:45.08 FFWu3O4v0.net
CPLは間に闇の電通みたいな仲介業者が入ってるのが怪しさ満載だなw
どうせ、ここで暴れまわってるキチガイ・バカチョン繋がりの黒い(笑)結社だろ。
関西生コンどころじゃねーなw

601:
22/01/15 01:26:45.96 WWHFqfvl0.net
原英史 立憲民主党を批判 篠原孝が名誉毀損で 再生時間4分10秒
URLリンク(www.youtube.com)
立憲民主党 逃亡宣言で大炎上 Choose Life Projectに資金提供で説明拒否 泉健太が記者会見で 再生時間3分6秒
URLリンク(www.youtube.com)
立憲民主党議員 福山哲郎に不満噴出 Choose Life Projectに資金提供で 再生時間2分4秒
URLリンク(www.youtube.com)
立憲民主党 支持率の減少止まらず 世論調査で 再生時間1分17秒
URLリンク(www.youtube.com)

602:
22/01/15 01:29:13.98 WTMcG7R30.net
>>1
いい仕事するよな維新

603:
22/01/15 01:29:40.86 WTMcG7R30.net
>>10
金持ち喧嘩せず

604:
22/01/15 03:24:31.35 20G+7UXy0.net
ええぞ!

605:
22/01/15 06:06:24.22 XOkEaYbg0.net
>>575
スタンドプレーも何も、個人の金じゃなく、幹部が政党の金を使ったのならそれは党の行動だぞ。

606:
22/01/15 06:09:10.68 Alel5Opv0.net
>>13
福山先生「秘書がやった」

607:
22/01/15 06:20:00.17 XOkEaYbg0.net
>>24
野党が国会でやるのは、国会運営の妨害と野党が与党を責めるという絵面が欲しいだけだからな。
こういう不正は、国会とは別に第3者入れた調査機関立ち上げて調査中させれば良いんだけ。
その起点とするために、国会の中で政府に調査を要請するんだよ。
長々と立憲に国会の中で尋問したって答えるわけないんだし、無駄。

608:
22/01/15 08:16:51.69 Jcwdmf0z0.net
あれかね、イソコだの小川だのの胡散臭い映画も民主が金出してたんだろうか

609:
22/01/15 08:57:29.71 lLWceEJV0.net
山井も長妻も調べたほうがいい

610:
22/01/15 09:20:13.20 mCgBPIQG0.net
>>599
そんな事はない  善良な野党が糞野党を国会で追求して滅ぼすのは歴史に残る。

611:
22/01/15 10:19:37.80 8L8Tu3eM0.net
>>587
自民党支持者が多数である事は、Dappiのデマ投稿について自民から金を受けていた企業が流したという可能性に対して「ただの保守派が保守的なツイートしていことの可能性の高さ」を示すものではない
なぜなら「ただの保守派が保守的なツイートしていた」こととDappiであることとの間には特に関連性が無いから
二段目については何がいいたいのかよく分からん
保守言論を繰り返してDappiと同レベルってどういう意味?誰のことを言ってるの?
オマケってのは「名目上」取引の対象になってないという意味ね
三段目は一般的ではないということと、業者でないということの間に飛躍がある
Dappiが一般的でなかったという可能性が捨象されてる

612:
22/01/15 10:20:36.14 8L8Tu3eM0.net
>>588
> 真実性はあくまで信じても仕方ない状況だったというだけでそれを主張するならデマであったことは認めなければならない
違うよ
もう少し勉強して

613:
22/01/15 10:21:24.77 8L8Tu3eM0.net
>>590
俺はそうは言ってないよ
自民から金を受けた企業がデマを流していたと言ってる

614:
22/01/15 10:23:12.78 iC4rnwTC0.net
Dappiって「下仁田ねぎ小渕」に献金をしていたよな。

615:
22/01/15 10:25:59.71 +z75N6+B0.net
Dappiのデマって、具体的に何だろう?
どのツイートが訴えられてるんだ?

616:
22/01/15 10:29:34.94 3vOy3bxq0.net
>>605
まだ確定してないでしょ?
CLPとブルージャパンは立民から
金を貰ってるって確定している

617:
22/01/15 10:33:02.23 xNwcm7y00.net
Dappiとはまるきり違う
ネットで好き勝手なことを言うのは自由
立憲の場合の問題は
偽って公平性を謳っていること

618:
22/01/15 10:33:40.53 2iajvMyq0.net
>>13
もっと道連れも

619:
22/01/15 10:46:35.00 m3Q02QB80.net
>>608
Dappi発信元企業が自民から金を受けてることは確定でしょ
その企業以外でDappiの投稿をした主体の存在が挙証されなければ最も自然な(仮定の少ない)推論はその企業がDappiとしてデマを流していたというものでしょ

620:
22/01/15 10:56:06.80 S4Y5QNkx0.net
総連とベッタリの元社会党だからな
かつては土井孝子をおたかさんとか持ち上げてた偏向マスコミもクズ
裏では日本人拉致してた北朝鮮へ拉致対象者の情報提供してた犯罪組織

621:
22/01/15 10:58:48.76 ICJ++zMV0.net
>>611
デマ?
立憲共産党の党是は共産党の名前の通り人殺しだと本当のこと言ってない、立憲に忖度してるじゃねーかw

622:
22/01/15 11:04:39.68 3vOy3bxq0.net
>>611
Web制作会社がWeb関連業務を受けてただけだろw
それなら電博や各メディアも同様じょんw

623:
22/01/15 11:10:26.76 mlR4k4q40.net
>>614
仮定を増やしてるじゃん

624:
22/01/15 11:22:29.23 OVwofo3r0.net
そういやタリバンって神学校の生徒が作った政治結社が大本ってことだから
全共闘の基地外がでっち上げた民主党と似たようなものなんだな
つうことで、次の党名は「日本タリバン」でどうだ

625:
22/01/15 11:23:50.37 hXtfQ1NE0.net
>>10
野党の不正追求するって意味分からんだろ
どういう名目でやるんだ

626:
22/01/15 11:42:25.12 MaeauMzN0.net
>>615
何言ってんだ?

627:
22/01/15 12:21:25.11 MkP1xVQW0.net
>>603
だからDappiは結果的に成功しているが、あくまで「結果的に」だろ?
時間巻きどして別の世界線でもう一回やってまた最終から無名アカウント作って成功させろって視点で考えてみろよ
同じことできる保証なんて全く無いぞ
お前は自分の仮説が1番可能性高いと言い張ってるが、そんな綱渡り過ぎる仮説が通るわけ無いだろ
ただの保守派が会社でもツイートしてただけの方がよっぽど可能性高いわけだが?
お前の仮説は結果的に成功する前提だがその前提が間違ってるの
結論ありきで都合の悪い事実を全て無視して組み立てた仮説なんてそもそも仮説じゃねーよ
ただの妄想
そしてネット工作なんて立憲が1500万払ってCLPレベルだぞ?
Dappiも言うほどだがCLPよりは影響力ある以上、最低でも1500万以上の工作費を提示する必要はあるだろ
この会社が1500万以上を別途業務以外の名目の金で自民から受け取った証拠はどこにも無い
一般的で無かった可能性と言うならその証拠を出せよ
良いか?お前の主義主張には完全に反しているが世の中の大半の日本人は自民党支持者であるという残酷な現実をまず受け止めろ
更にTwitterを使ってそうな20代30代に限ればもう早く立憲共産は消えろと言わんばかりの支持率でその現実は更にエグい現実になる
お前の仮説は可能性が高いからだろ?
お前が挙げた事実とやらは全て一般人の行動の範囲内でしかない
一般的な人間の行動で無かったことが否定できる証拠が何一つ提示されないのに一般的で無かった可能性なんて仮説は真っ先に切り捨てられて当然だろ
>>604
違うと言うお前が違う
実際裁判で真実相当性で他人は有罪にできず名誉毀損で訴えられた奴の弁護みたいなのでしか使えないのが良い証拠
他人の罪を追求できると言う意味での真実とは程遠いデマには変わりない

628:
22/01/15 12:28:26.63 P2sJE5jsO.net
>>600
最近、気のせいか政治系映画多いような
ガースーのパンケーキが何ちゃらとか
ああいうのの資金の出所を洗ったら繋がってたりして

629:
22/01/15 12:29:00.77 MkP1xVQW0.net
>>607
近財職員が自殺した前日に小西がパワハラしたのは近財職員ではなく別の職員だったと言う点で強気になってるらしい
パワハラしたこととそれをドヤドヤと公開していた結果自殺に繋がった可能性と訂正されるだけで根本的に批判されてるポイントは何も変わってないように思えるが小西やブルージャパンの面々はこれでイケると思ってるらしい

630:
22/01/15 12:32:15.70


631:phfjkJkn0.net



632:
22/01/15 12:34:03.78 NSCzNC2V0.net
やっぱり維新なんだよなあ
維新だけはガチ

633:
22/01/15 12:34:55.87 d17W4p260.net
左翼はテレビメディアを支配してるくせに、
それでもまだ立憲支持の左翼組織作って工作に励むとか、
どれだけ権力欲が強いのかと
日本のマスコミはお友達だらけだな
反日親韓を叫ぶほど仕事もらえるのも異常

634:
22/01/15 12:35:39.54 huWBz8j90.net
>>623
維新にはクズも多いよ。
権力志向のゴミとか。
信用がない。

635:
22/01/15 12:38:10.63 MnZcAf9x0.net
   
  立憲民主党の正体
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎 
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
 

636:
22/01/15 14:30:58.22 z8X4OVOT0.net
立憲終わった

637:
22/01/15 14:56:39.19 uoHk2UmH0.net
津DAPPIオワコンw

638:
22/01/15 16:06:45.51 ZbQx2fkk0.net
先ずは皆んなで立憲を国会から締め出そうぜ

639:
22/01/15 16:08:45.93 i8n8THs80.net
CLPって何?

640:
22/01/15 16:09:24.31 FWlhkgtu0.net
自民はブーメランが来るから取り上げるのに乗り気じゃないだろうな

641:
22/01/15 16:31:51.33 haFOxZi/0.net
>>631
与党が野党の不祥事なんて追求するわけないやんwアホなん?

642:
22/01/15 16:38:08.33 WrVEHwkz0.net
>>619
何言ってるか分からん
時間巻き戻しってお前なろう主人公か何かのつもりなの?
空想ではなく事実と整合するように推論するのは当たり前だろ?なぜ空想に合わせた推論をするんだ?
契約内容がどうなってるのか詳細に開示されてんの?
「一般的ではないということと、業者でないということの間に飛躍がある」という指摘に対して「一般的でなかったという証拠云々」って話がずれてるぞ
お前の主張だとDappiアカウントでデマを流すのは「一般的な人間の行動」ってことになるの?
もしかして日本国民の何割がDappiアカウントでデマを流したのか統計でも持ってるのか?
最後、お前が知ったかぶりしてることはだいたい察してるけど、一応聞いてやるから言い訳や誤魔化しで逃げずに以下にしっかり答えろよ
「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?

643:
22/01/15 16:46:23.31 X8FRRTIT0.net
> 西村智奈美幹事長CLP問題の調査結果を公表「処分の必要は感じていない」
これで処分の必要を感じないなら
もっとグレードの低い自民党のダッピ問題を何で国会でとり上げてたんですかね・・

644:
22/01/15 16:46:23.81 /A0RjJGb0.net
>>10
審議拒否!!!

645:
22/01/15 16:50:56.55 MkP1xVQW0.net
>>633
逆に言えば立憲から業務依頼を受けて立憲支持のツイートしていた人間がいたらそいつは立憲から金を受け取って工作をしている人物だって推論を言っても良いってことか?
そんなこと言ってる奴がいたら頭おかしいネトウヨだってどうせお前は言うだろ?
立憲から業務依頼受けた企業も多数ある、そして立憲支持のツイートをしてる人間も自民より圧倒的に少ないとはいえ普通の人間の行動の範囲と言えるくらいの数はいる
だがどれも自民党より圧倒的に数で言えば少ないぞ
例えば今回の広報費でブルージャパンより少ないが博報堂にも立憲は予算を出して依頼しているが、博報堂の社員が個人ツイートで立憲支持ツイートしたら立憲の工作ってなるか?
ブルージャパンと違って博報堂の方は業務内容は明確で使途不明な金はDappiの会社と同様に無いぞ

646:
22/01/15 17:14:14.19 WrVEHwkz0.net
>>636
Dappiがデマ流してなければ問題になってないよ

647:
22/01/15 17:15:02.39 WrVEHwkz0.net
>>636
あと、どうしてこれスルーしてるの?

「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?

648:
22/01/15 17:35:08.49 RtRJjLeb0.net
足立は立憲共産をボコボコにしてくれるから面白いw

649:
22/01/15 17:37:47.82 ovJg5+U20.net
維新と吉本興業みたいな関係だろうな

650:
22/01/15 17:50:02.34 8jCna3uC0.net
>>637横だけど
Dappiがデマを流しているのならその旨問題にして訴訟すりゃいいよね
CLPの場合は公党が「公共メディア」を目指すCLPに金を流して、あまつさえ、そこの議員が番組出演して投票民に煽動かけた嫌疑もかかっているから問題の構造とスケールが異なる

651:
22/01/15 17:58:27.49 8jCna3uC0.net
>>640
維新から吉本に1500万円も流れてたの?

652:
22/01/15 18:08:22.31 WrVEHwkz0.net
>>641
Dappiの問題は違法性の問題、CLPの件は違法性ではなく特定のメディアと政党の距離についての道義上の問題だから、そういう意味では別の問題として扱うべきだね
個人的にはメディアと政党の距離については規制をするよう立法したらいいと思う

653:
22/01/15 18:09:13.05 MkP1xVQW0.net
>>637
まず個人レベルの活動でデマを流さないのは不可能に近い
今回のDappiのように本筋とは違う部分まで精査されたらSNS利用者全員が大なり小なりのデマを流しているわけだが
例えばモリカケで安倍が何か犯罪行為をやったと言い切ってるバカは大量にいるがこの中に一人も立憲から仕事を請け負ったことがある人間はいないと言い切れるか?
だいたいこっちが指摘してるのはDappiのデマの有無では無いんだが
Dappiが自民党の依頼で動いていたと言った小西やお前はデマを吐いてるってことなんだが
ツイートにデマがあった(事実上Twitter利用者全員)
過去に勤め先で立憲の仕事を請け負ったことがある
立憲支持のツイートをした
程度の条件なら大量に引っかかるぞ
お前の推論が通るならコイツら全員立憲の金で雇われた工作員ってことになるよな?
>>638
真実相当性でお前が言ってたから合わせただけだが
どの道大差ないだろ
真実性だけで相手を有罪にとか無理
真実性があると言われても結局は確証は得られていない仮説で他人を誹謗中傷しちゃいけないから森ゆうこも裁判で負けてるんだろ

654:
22/01/15 18:11:04.20 8jCna3uC0.net
>>643
その程度の言い回しで済むなら津田さんや小島さんや望月さんの告発もなかったとおもいますよ
「公共メディア」とはなにかという前提を出発点にするとクラウドファンディングまで募っておきながら、いい面の皮

655:
22/01/15 18:18:28.09 8jCna3uC0.net
網がかかってなかったが故にその問題は小さいという話でもないでしょう
Dappiがデマを飛ばしていたのならそれは問題だけど、Dappiがだめならもっとスケールの大きな悪事を堂々とはたらいていた、という点が問題なんであってね

656:
22/01/15 18:24:03.61 8jCna3uC0.net
福山哲郎議員を出して特定の候補を応援する体裁の番組流すぐらいなら、「この番組は立憲民主党からの資金提供により独断と偏見でおお送りしております」ぐらいのアナウンスがあってもいいとおもうんだけど
それを確かめようにも2020年6月27日の放送は削除されている
なんで削除するんですか

657:
22/01/15 18:29:01.08 WrVEHwkz0.net
>>644
お前の空想はどうでもいいんだから、「いないと言い切れるか」ではなく「いる」という挙証があるかどうかが先だろ
俺は「自民から金を受けていた企業がデマを流していた」としか言ってないぞ
お前の空想してるような事例が大量に引っ掛かるというなら今すぐ10や20は出してみてくれ
お前の空想の中だけの話じゃないならね
俺は真実性の話をしていたぞ?
言い訳や誤魔化しで逃げるなと言っただろう
やり直しだ
言い訳や誤魔化しで逃げずに以下にしっかり答えろよ
「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?

658:
22/01/15 18:33:07.33 WrVEHwkz0.net
>>645
その公共メディアというもののあり方や政党・政治家の関わり方について個々の認識に裁量を委ねた場合に適切性に疑義が生じるケースがあり得るというのが今回のCLPの問題で、
そうであるなら今後はきちんと立法で規制すべきだという話になるんじゃないの?
それ以外にある?

659:
22/01/15 18:35:58.44 MkP1xVQW0.net
>>648
小西がCLPで言ってるようだが?

660:
22/01/15 18:40:11.41 MaeauMzN0.net
>>648
> 俺は「自民から金を受けていた企業がデマを流していた」としか言ってないぞ
いつ確定したんだよ?

661:
22/01/15 18:43:33.27 MkP1xVQW0.net
>>648
だいたいその論法で逃げるならDappiの会社は朝日新聞からも仕事を受けてるから朝日新聞から金を受け取った会社にしても成り立つな

662:
22/01/15 18:48:32.51 8jCna3uC0.net
>>649
まあ、感受性も含め見解の相違ということで

663:
22/01/15 18:50:37.00 WrVEHwkz0.net
>>650
小西が何を?

664:
22/01/15 18:51:06.00 WrVEHwkz0.net
>>651
分かっている事実を根拠にした最も仮定の少ない推論だよ

665:
22/01/15 18:53:12.91 WrVEHwkz0.net
>>652
「だいたい」で話をそらさなくていいから聞かれたこと答えて
・「いないと言い切れるか」ではなく「いる」という挙証があるかどうかが先なので挙証せよ
・お前の空想してるような事例が大量に引っ掛かるというなら今すぐ10や20は出してみてくれ
・言い訳や誤魔化しで逃げずに以下にしっかり答えろよ
「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?
この三点ね

666:
22/01/15 18:55:24.27 WrVEHwkz0.net
>>653
片や違法性の問題、片や違法性は無いが法整備することが望ましい問題
こういうことだと思うけど、見解の相違ってことは法整備には反対?

667:
22/01/15 18:57:05.63 MaeauMzN0.net
>>655
つまりは妄想って事ね
場合によってはデマをばら撒いた事にならんかソレ?

668:
22/01/15 18:57:05.81 MkP1xVQW0.net
>>654
URLリンク(i.imgur.com)
まずCLPがそれに該当する状況のこのスレでよくいえるな

669:
22/01/15 18:58:11.93 8jCna3uC0.net
「公共メディア」というのは具体的には人口に膾炙した公共放送のような存在を目指すということになるだろうけど、だとしたら具体例は日本のNHKやアメリカでいうとPBSやNPRのような存在だと解釈するのがたとえとしては最も自然だとおもう
だのに公党から多額の資金を受け取り「公共」を結果的に擬態した
しかも出てくる役者がわずかの例外を除き殆どみんな特定の思想傾向に染まった者やそのシンパばかり
だったら最初から「立憲共産チャンネル」とでも名乗れば、今回みたいにねらーの玩具にはならなかっただろうに

670:
22/01/15 18:59:33.23 8jCna3uC0.net
>>657
学校の校則にしても法律にしても条例にしても、程度の低い人たちが厳しくしていくんだな、と
つくづくおもいますけどね
息苦しくなるのは残念ですよ

671:
22/01/15 18:59:57.24 c4mi9N5c0.net
立憲には地獄やな
委員会だと野党の維新が与党の自民に質問する事になるだろこれw

672:
22/01/15 19:00:01.37 WrVEHwkz0.net
>>658
一般論として最も仮定の少ない推論が最も妥当な推論でしょ

673:
22/01/15 19:00:20.34 91eSMXpK0.net
維新からってのはいいね
モリカケサクラを追及するぞって言ってる立憲にブーメランを打てる
自民だとお前がいうなってなるし

674:
22/01/15 19:01:45.15 MkP1xVQW0.net
>>656
あととりあえず全マスコミな
確か立憲のCMは全局出していたよな?
そこからデマを出していないメディアも無いな?
はい終了

675:
22/01/15 19:01:48.89 WrVEHwkz0.net
>>659
その画像の発言にはDappiがデマを流したという前提があるのを知らんの?
で、「よくいえるな」とかはどうでもいから
・「いないと言い切れるか」ではなく「いる」という挙証があるかどうかが先なので挙証せよ
・お前の空想してるような事例が大量に引っ掛かるというなら今すぐ10や20は出してみてくれ
・言い訳や誤魔化しで逃げずに以下にしっかり答えろよ
「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?
この三点よろしく

676:
22/01/15 19:02:31.55 WrVEHwkz0.net
>>661
つまり法整備には反対?

677:
22/01/15 19:02:46.54 MkP1xVQW0.net
>>666
そんな前提関係ないよな?
Dappiは組織だって行っていたとは何の根拠もないデマ

678:
22/01/15 19:02:57.40 WrVEHwkz0.net
>>665
事例を出してくれ

679:
22/01/15 19:03:03.20 6K6fqOKe0.net
>>664
個人的には自民が殴り返しても何とも思わないけどな

680:
22/01/15 19:03:08.98 8jCna3uC0.net
>>667
すればいいんじゃないんですか

681:
22/01/15 19:05:30.76 WrVEHwkz0.net
>>668
前提は関係あるに決まってるじゃん
そもそもデマの拡散という不法な行為についての批判なんだからw
逆に一切不法性の無いことであれば組織だっていたところで何の法的問題も無いだろ
根本的に問題なのはまず不法性の有無だよ

682:
22/01/15 19:05:57.80 8jCna3uC0.net
脱法民主党

683:
22/01/15 19:06:10.30 WrVEHwkz0.net
>>671
しない方がいいという立場なのか、した方がいいという立場なのか、それともどうでもいいのか

684:
22/01/15 19:06:27.06 MaeauMzN0.net
>>663
だから確定してねえって言ってんだろが
確定していない事をさも確定してるかの様に書いてる時点でアウトだっつーの

685:
22/01/15 19:06:31.80 WrVEHwkz0.net
>>668
で、この三点答えてね
・「いないと言い切れるか」ではなく「いる」という挙証があるかどうかが先なので挙証せよ
・お前の空想してるような事例が大量に引っ掛かるというなら今すぐ10や20は出してみてくれ
・言い訳や誤魔化しで逃げずに以下にしっかり答えろよ
「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?

686:
22/01/15 19:07:07.66 WrVEHwkz0.net
>>675
最も合理な推論なら真実性か相当性が認められるのでは

687:
22/01/15 19:07:21.04 MkP1xVQW0.net
>>669
じゃあとりあえず黒川元検事と安倍が親密だったとかヌカしていたよな?
結局左翼が血眼に探されても安倍と黒川の接触は会合10分程度で親密さのかけらもないどころかむしろ朝日新聞の方が親密だった事実が出てきたが?
全メディアがまるで親密であるのが事実だったかのように報道していたし記者もそれが事実であるかのように言っていたが?

688:
22/01/15 19:08:09.79 MkP1xVQW0.net
>>676
マスコミの記者全員
ほれ、少なくとも100人でも済まない人数がいるぞ

689:
22/01/15 19:08:33.30 r7rhwGG10.net
組織で動くなら
一アカウントだけってのが有り得ないって
それこそ合理的に考えるわな
Twitterのアカウントなんて金掛からないんだし

690:
22/01/15 19:09:25.29 MkP1xVQW0.net
>>672
組織だと言う話にデマがあったかどうかなんて何が関係するの?

691:
22/01/15 19:10:01.33 MaeauMzN0.net
>>677
断言したら駄目に決まってんだろ
「可能性が高い」とか書いて推測である事を表現しないと

692:
22/01/15 19:10:24.34 WrVEHwkz0.net
>>678
安倍が黒川とは会ったことがないと虚偽を述べた件?
とりあえず記事出しなよ
あと親密さって定量的に表せるものだっけ

693:
22/01/15 19:10:30.06 8jCna3uC0.net
>>674
わりとどうでもいいです
似たようなことはわりとあちこちにあると見受けられるが今回の立憲民主党の場合はあまりにも露骨で、ばかじゃないの、と少なくともここの野次馬の大多数からは見えてるようだし
これから法的にどういう処理をしようと、そんなことばっかりやってるとただでさえ斜陽期に入ったのがあきらかな民放のスポンサーは評判落として減ってくだろうしクロスオーナーシップでやってる新聞も止めをを刺されるだろうし公党の支持率も上昇する見込みが薄れる
ばかじゃないの、と

694:
22/01/15 19:10:42.04 WrVEHwkz0.net
>>679
なら100人ソース付きで出してみて

695:
22/01/15 19:12:15.51 WrVEHwkz0.net
>>682
んなこたない
それを言い始めると科学的実在論が証明されるまであらゆる事柄は推論ですって言わなきゃいけなくなる

696:
22/01/15 19:14:40.10 MaeauMzN0.net
>>686
屁理屈w
ってか裁判でハッキリすんだからそれまで待てねえのかよ
どんだけ堪え性が無いんだよ

697:
22/01/15 19:15:47.35 WrVEHwkz0.net
>>684
なるほどね
ここの野次馬のエコーチェンバーがどういう音をたてるかが重要なわけね

698:
22/01/15 19:16:51.15 sNZFQFV00.net
>>687
裁判はあくまでも名誉毀損。
自民党が金出してダッピが工作なんて証拠はないぞ。
立憲は異常なハッシュダクとかありまくりだけどな。
人殺し政党と組んだ、人殺し集団の革マルから金貰ってる枝野が党首だった時代の話だもんな。

699:
22/01/15 19:17:34.10 WrVEHwkz0.net
>>687
裁判なり何なりで新しい事実が出たら当然推論はアップデートされ得るよ
それは当たり前のこと
現時点での推論はあくまで現時点の情報によるしかない

700:
22/01/15 19:18:15.44 MkP1xVQW0.net
>>683
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
あと芸能人もこんな画像をばら撒いていたよな?
URLリンク(i.imgur.com)
芸能人はテレビ局から金を貰ってるぞ?

701:
22/01/15 19:18:29.57 8jCna3uC0.net
平日の昼日中にやってるようなワイドショーの視聴者なんてどんどん減ってるのにそれを相手にテレポリティクスとかね
で、衰退の兆しが見えてくると、ネットに乗り換えようとして今回みたいな醜態をさらす
人の口に戸は立てられぬ

702:
22/01/15 19:18:33.31 RuNPE/kd0.net
ありがとう移民党
チバリヨー維新

703:
22/01/15 19:18:55.71 MkP1xVQW0.net
>>685
#検察庁法改正案に抗議します
でTwitter検索すれば大量に出てくるな

704:
22/01/15 19:19:05.10 sNZFQFV00.net
>>690
現時点の情報は小西の寝言しか存在しないぞ。
その小西も名誉毀損しかしてない。
お前は本当に低脳なんだね。

705:
22/01/15 19:20:06.31 ZgHaUq9o0.net
>>693
もうボコボコにされ過ぎて負け犬の遠吠えしか出来なくなったパヨクかわいそうwww

706:
22/01/15 19:20:35.69 MaeauMzN0.net
>>690
だから推論は推論でしかねえだろ
それを確定した事実かの様に喧伝してんじゃねえよ

707:
22/01/15 19:27:03.58 8jCna3uC0.net
他の先進国では数十年前に始まったような電波オークションをいま日本が模倣してもいくらで売れることやら
もっと高いときに売り抜けておいたほうがよかったのに、その上重心をネットに移して失敗
観てるこっちが泣けてくる

708:
22/01/15 19:28:34.53 WrVEHwkz0.net
>>691
その記事や画像のどこが何だというのか説明してよ

709:
22/01/15 19:29:00.95 WrVEHwkz0.net
>>694
「出てくるな」ではなく出してみなよw

710:
22/01/15 19:29:59.31 X802BCBk0.net
維新頼むで

711:
22/01/15 19:30:17.14 WrVEHwkz0.net
>>695
寝言とは?
現時点の情報は
・Dappiがデマを流していた
・Dappi発信元は企業だった
・その企業は自民党から金を受けていた
だろ

712:
22/01/15 19:30:24.54 UjdLv9CQ0.net
立憲、泡沫政党へww

713:
22/01/15 19:31:28.11 WrVEHwkz0.net
>>697
だから真実性や相当性があれば問題ないでしょ

714:
22/01/15 19:32:13.92 6PoH0x150.net
新潮もやりだしたから色々出てくるだろ
パヨ化した文春はどうせスルー

715:
22/01/15 19:35:50.36 MaeauMzN0.net
>>704
真実性とか相当性が有ると思ってるのはお前だけだ

716:
22/01/15 19:36:57.25 WrVEHwkz0.net
>>706
そういう不毛な返しは要らんよ
より合理な(仮定の少ない)推論を提示してくれればいいだけなんだから

717:
22/01/15 19:37:26.88 Mt2jyjJ20.net
維新に取り上げられて赤っ恥晒す前に
自浄を見せたほうがいいんでないの?

718:
22/01/15 19:42:32.12 MkP1xVQW0.net
>>699
安倍と黒川の関係は結局10分の会合だけだが?
お前はまさか安倍が10分会っただけで人を虜にする秀吉が土下座するレベルの人たらし能力があるって言う気か?
>>700
URLリンク(www.asahi.com)
朝日がご丁寧にデマを流した芸能人をまとめてくれているぞ
あと真実相当性は「客観的」に見ても真実と思われることが条件な
Dappiが企業ぐるみってのは小西が一人暴走してるだけで客観性の欠片も無いぞ

719:
22/01/15 19:42:44.39 8jCna3uC0.net
また完勝!!立憲民主に求めたい事 政策カフェ【情報検証研究所】
URLリンク(www.youtube.com)
もう他の先進国を追随する立場に逆戻りして久しいのだから
たのむからこういうふうに国全体を少しでも前に進めることを真剣に考えてもらえませんか

720:
22/01/15 19:43:09.79 MkP1xVQW0.net
>>707
ただの一般人が保守ツイートしていただけ

721:
22/01/15 19:47:18.21 I3QQ9wag0.net
>>709
「人を虜にする」とは?
俺そんなこと言ったっけ?
あと何人で100人超えるの?
でもお前は真実性と真実相当性の区別も知らないじゃんw

722:
22/01/15 19:47:44.99 38HRyZON0.net
>>702
2つ目で既にダウトですね

723:
22/01/15 19:48:12.82 I3QQ9wag0.net
>>711
それだと「ただの一般人の介在」という仮定を増やすことになるね

724:
22/01/15 19:48:56.28 ZgHaUq9o0.net
>>712
ID変えんなよゴミクズ
何度もNGさせんな

725:
22/01/15 19:50:07.07 bevh2JyK0.net
>>5
マスゴミとグルだってはっきりわかンだね

726:
22/01/15 19:55:13.15 I3QQ9wag0.net
>>713
開示請求訴訟で「本件ログインをした人物は、本件投稿者と同一人物であると推認することができる」となってるからね

727:
22/01/15 19:58:30.67 8jCna3uC0.net
>>715
その人、たいそう慇懃で勿体ぶってるけど実はたいしたこと言ってないですよ
よく繰り出す「エコーチェンバー云々」なんて実はCLPの批判にもあたる言い方だし

728:
22/01/15 19:59:03.67 38HRyZON0.net
>>717
それだけじゃdappi=企業って結論にはならないよ
個人が企業の回線を使った可能性は排除出来ない

729:
22/01/15 19:59:09.95 oUYopXJG0.net
>>716
それよな
公共の電波はぶち壊されてる
恐ろしいことだ

730:
22/01/15 19:59:10.04 UjdLv9CQ0.net
説明責任だけでなく、下の件の追求も宜しくね
立憲民主党「ブルージャパンとの取引内容の公表は控える」記者会見動画を削除要請wwwwwwwww [135853815]
スレリンク(news板)

731:
22/01/15 20:00:26.43 MkP1xVQW0.net
>>714
なんでお前の仮定が入る前提になってるの?
>>712
100人はデマを言ったことが無い記者なんて一人もいないって意味だが?
マスコミが今まで小さく謝罪した案件を全部並べる作業させる気か?
マスコミがデマを流すこともあるなんて少なくともお前(まあお前も含めてだろうけど)納得する客観的事実である以上はそんな作業はする必要は感じない

732:
22/01/15 20:01:39.60 LEGrROBi0.net
>>719
開示請求訴訟でそういだた別人説よりも合理な推論とされてるわけよ

733:
22/01/15 20:02:58.23 LEGrROBi0.net
>>722
へ?
「ただの一般人の介在」ってのは俺の仮定じゃなくて>>711でお前が提示した仮説に含まれてる仮定だろ?

734:
22/01/15 20:03:04.25 38HRyZON0.net
>>723
誰が別人だって言ったよ
社内の個人がやった可能性が残ると言ってるんだ

735:
22/01/15 20:03:39.89 LEGrROBi0.net
>>722 んん? 100人は居ないの?居るの?



737:
22/01/15 20:04:20.63 8jCna3uC0.net
だいたいここ、もともとCLPと立憲民主党の話が主眼に据えられるはずなのに、延々とねこにたんが係争してるんだかなんだか知らないけどDappiの話に微細を穿ってスレを無駄に消費するの
その人いつもその手口でスレの1/10以上を埋めがちな癖がある

738:
22/01/15 20:06:02.33 pPhlRL2o0.net
dappiスレでも立てたら?

739:
22/01/15 20:06:27.23 LEGrROBi0.net
>>725
>>719は社内のとは言ってないよね
いずれにしても社内から発信してたなら発信元が企業だったことには違いないじゃん

740:
22/01/15 20:07:27.93 8jCna3uC0.net
ここのテーマではDappiから重心を移すとすれば、たとえばブルージャパンの話をしたほうが問題の核心に迫れるとおもうんですよ

そういうわけなので他のスレから転載してここにもその話を再掲しときます
ブルージャパンの秋元雅人という人物についてFACTAが書いている
記事タイトルは
立憲事務局のドン「秋元雅人」の火種
「ブルージャパン」なる会社に多額の政治資金。元締め自ら野党第一党の「前哨基地」に転身か。
(マルチポスト扱いされるのは困るのでurlは割愛)
その記事によると、学生時代の秋元雅人は社青同解放派の活動に関与、その後、北海道自治労や社会党北海道本部の活動に携わり、その当時国政復帰を目指していた横道孝弘北海道知事の面識を得た旨書かれている。
平成8(1996)年9月に民主党が派手な結党式を挙げて始まると事務局に入り、やがて頭角を現し、菅直人や仙谷由人らに近いポジションを獲得、そして「社会党本部を追われた職員を積極的に採用し、事務局左派グループのリーダーとして活躍」(元社会党職員による証言)

ブルージャパンこそが「本丸」「地雷原」「火薬庫」という見立てでいいとおもう

741:
22/01/15 20:08:28.17 38HRyZON0.net
>>729
そりゃ社外の個人って可能性もゼロじゃないんだから当然だろ
要は何一つ確定してないんだよ

742:
22/01/15 20:08:42.60 RtRJjLeb0.net
このスレでどれだけDappi連呼しても「立憲民主党とCLP」問題はなくならないのにねw

743:
22/01/15 20:10:11.95 38HRyZON0.net
>>732
まぁCLPとブルージャパンのスレは他にも立ってるし
このスレはゴキブリホイホイで良いんじゃない?

744:
22/01/15 20:10:19.52 UjdLv9CQ0.net
立憲の説明責任とやらを見習えよ
スルーしとけば良いw

745:
22/01/15 20:12:35.40 8jCna3uC0.net
>>730訂正
「横道」はたしか「横路」だったかな
ハマコーはTVタックルの中で「ヨコミチだかタテミチだか知らないけれど」なんて言ってたヲチャーの間では有名人

746:
22/01/15 20:14:22.87 LEGrROBi0.net
>>731
ん?
少なくとも発信元が企業なのは間違いないのでは?

747:
22/01/15 20:15:36.59 MkP1xVQW0.net
>>726
自分は一切のデマを書かないなんて記者はいない(いてもごく一部の弾き者)
新聞やテレビは立憲からCMなどの仕事を請け負っている
日本新聞協会によると記者の仕事に従事する人は2021年で17,148人です
はい、100人どころか1万人以上いるぞ

748:
22/01/15 20:15:42.54 8jCna3uC0.net
じゃあCLPとDappiの比較に特化してもいいけど、素朴に考えてみたとき、何の緩衝もかまさないで公党から直接「公共メディア(をめざす局)」の制作サイドに多額の現金が渡っていたという事実だけでごくシンプルにね、ばかすぎ

749:
22/01/15 20:17:12.77 8jCna3uC0.net
しかもその金って原資はなんですか、と

750:
22/01/15 20:17:19.18 LEGrROBi0.net
>>737
そんな話は聞いてないよw
聞かれてないこと並べなくていいから聞かれたことに答えてくれよ

751:
22/01/15 20:17:34.54 MkP1xVQW0.net
>>724
まず仮説が少ない方が有効ってのは間違いな
それが通るならドラえもんがいれば〜できるで一個の仮定で全ての仮説が成立する

752:
22/01/15 20:17:53.92 38HRyZON0.net
>>736
企業の回線ってとこまでだろ確定してんのは

753:
22/01/15 20:18:14.96 LEGrROBi0.net
>>741
「ドラえもんがいれば」という仮定のために幾つの仮定が必要になると思ってるんだw

754:
22/01/15 20:18:23.82 MkP1xVQW0.net
>>740
俺が言ったのがそう言うことなんだが?
勝手に脳内で他人の発言捻じ曲げて意味不明な質問しないでくれる?

755:
22/01/15 20:19:22.22 MaeauMzN0.net
>>741
もしも俺が神であれば
が最強だなw

756:
22/01/15 20:19:37.64 LEGrROBi0.net
>>742
確定してるのはね
俺は推論に真実性または相当性があれば問題ないと言ってるんだよ

757:
22/01/15 20:19:58.54 MkP1xVQW0.net
>>743
細かくするのが通るならDappiが無名から10万以上の生きたフォロワー獲得して有名になるというまでにいくつ仮定が必要になるのかな?

758:
22/01/15 20:20:26.28 UjdLv9CQ0.net
>>746
お前がどう思おうと知らんかなw

759:
22/01/15 20:20:39.57 ZgHaUq9o0.net
>>736
妄想を真実だと思い込んでレスすんのやめたら?
前提が妄想の域を出てないのに妄想に妄想を重ねすぎてバグってるぞ

760:
22/01/15 20:20:42.50 LEGrROBi0.net
>>744
え?100人居るんでしょ?
だからソース付きで出してくれと言ってるんだが
出せないの?

761:
22/01/15 20:21:00.87 iePRmMWv0.net
スレ潰ししたきゃ誰かをターゲットにしてレスバトルを続けるのが1番ってばっちゃが言ってた

762:
22/01/15 20:21:05.75 MkP1xVQW0.net
>>750
URLリンク(www.pressnet.or.jp)

763:
22/01/15 20:21:58.14 LEGrROBi0.net
>>747
「Dappiが無名から10万以上の生きたフォロワー獲得して有名になる」ってどういう意味?
Dappiに多数のフォロワーがいて有名であるというのは仮定ではなく事実では?

764:
22/01/15 20:22:38.52 oyu46PIG0.net
実際やったら怒号や罵声で何回も止まりそう

765:
22/01/15 20:22:39.04 LEGrROBi0.net
>>752
いや、デマを流していたのが100人いるという話では?

766:
22/01/15 20:23:23.43 MaeauMzN0.net
>>753
その程度も理解出来ないとか
ちょっとマズくないですか?

767:
22/01/15 20:25:40.40 ZgHaUq9o0.net
>>753
知的多様性ですねこれは間違い無い

768:
22/01/15 20:26:09.90 UjdLv9CQ0.net
9億!9億!
大手を差し置いて、たった10人前後の会社に9億
相当特殊な技能集団なのだろうなぁとは思うが、
説明が無いことにはなぁw
>>754
そしてまた支持率下落w

769:
22/01/15 20:26:53.18 Qfh1IMcA0.net
>>756
「Dappiに多数のフォロワーがいて有名である」というのは仮定ではなく事実なのでは?

770:
22/01/15 20:28:01.30 Qfh1IMcA0.net
>>752
あと、真実性と真実相当性をなぜすり替えたのかも説明してよ

771:
22/01/15 20:28:25.43 MkP1xVQW0.net
>>753
芸能人のステマと違ってDappiはTwitter開始時点は完全に無名だが?
結果的に有名になっただけで、もしこれが工作なら結局誰の目にも止まらず埋もれて行くだけの失敗する可能性の方が圧倒的に高いんだが
特に自民党の有力な人らや保守系の有名メディアが好んでDappiを取り上げたという事実もないので自民党のバックアップもなしにDappiは知名度を上げたとなるんだが?
ドラえもんの仮定ほどでは無いにしてもコレは相当な仮定が積み上がって来るよな?

772:
22/01/15 20:29:54.33 ZgHaUq9o0.net
>>759
日本語勉強してからレスしろよ
お前自分の頭が悪いことしかアピール出来てないぞ

773:
22/01/15 20:30:03.16 8jCna3uC0.net
既存メディアのネームバリューを引っ提げて政界や言論界の有名人も呼んだのにDappiにも再生回数で劣る「公共メディア」なんてありうるんですか
しかも公党から金受け取って下駄履いて

774:
22/01/15 20:30:58.82 MaeauMzN0.net
>>759
自民が出資してdappiに反野党のツイートをさせてたなら無名から育てなきゃならんだろ
元々有名なアカウントに依頼したならそれまでのツイートからは外れた芸風になるはず

775:
22/01/15 20:31:15.58 yrrO9nEN0.net
新潮も頑張って欲しい
ベッタリの文春は取り上げないだろうからね

776:
22/01/15 20:31:52.08 MkP1xVQW0.net
>>755
記者は全員大なり小なりのデマを流すものってのは記者本人たちも認めるところだろ
テレビや新聞自身があまりマスコミを信用し過ぎるなと言ってるぞ
そしてテレビや新聞は立憲から金を貰ってる(もちろんここで言う金はDappiの会社と同じく正式な人に言える真っ当な金)
テレビや新聞の記者もお前のDappiへの推論と同じ仮説が成り立つんだよ

777:
22/01/15 20:31:55.77 Qfh1IMcA0.net
>>761
???
【「Dappiに多数のフォロワーがいて有名である」というのは仮定ではなく事実では?】

778:
22/01/15 20:32:53.08 8jCna3uC0.net
いつもこのノリ
2ちゃんねる時代常駐してたkoueiにも近い芸風

779:
22/01/15 20:33:06.84 Qfh1IMcA0.net
>>764
俺は自民がDappiに反野党のツイートをさせていたとまでは言ってないけど突然どうしたのよ?

780:
22/01/15 20:35:59.80 MkP1xVQW0.net
>>767
結果的にそうなっただけで最初は無名の1つのTwitterアカウントにしか過ぎない存在だろ
既に有名な芸能人がTwitter始めましたなんてのとは全く違うぞ

781:
22/01/15 20:36:03.59 MaeauMzN0.net
>>769
え!?
じゃあ何を問題視してたんだお前は?

782:
22/01/15 20:38:08.48 Qfh1IMcA0.net
>>766
つまり、お前の言うように今回Dappiアカウントでデマを流したのが個人の趣味によるものだとして、マスコミに属してる人はみんなそれと同様にデマを流しているってこと?
それともマスコミが誤報を流した場合に誰が記事を書いたかによらず企業が責任を負うように、今回のDappiアカウントが流したデマは企業によるものとして企業が責任を負うべきだということ?
ちょっとDappiの件との関連が分からないんだけど

783:
22/01/15 20:38:42.96 Qfh1IMcA0.net
>>770
違うからなに?
「Dappiに多数のフォロワーがいて有名である」というのは仮定ではなく事実なの?仮定なの?

784:
22/01/15 20:43:25.12 Qfh1IMcA0.net
>>771
いや、俺が言ってるのは
・「自民党から金を受けていた企業がDappi発信元であり、Dappiはデマを流していた」という事実がある
・最も合理な推論としては「自民党から金を受けていた企業がDappiアカウントでデマを流していた」であり、このことに真実性もしくは相当性が認められる場合、この発言には問題がない
・「Dappiアカウントが真実として自民党から金を受けていた企業の運用によるものであったかどうか」については訴訟上で明らかになるだろう
この三点だよ

785:
22/01/15 20:46:40.64 P2sJE5jsO.net
>>765
週刊文春前編集長の新谷は有田ヨシフのマブダチ
立民の醜聞は書かない

974:オセロット(東京都) [US] 2022/01/14(金) 13:35:30.33 ID:mql6eJaa0
Mi2 @mi2_yes
週刊新潮。立憲民主党のCLP資金提供問題。
立憲民主党関係者
「迂回はよく目にしてる。発注先に共通してるのは
 どこも市民運動に従事していた活動家。今回のウェブ制作会社も
 社長はピースボートの共同代表を務めたジャーナリスト」
税金や寄付金が原資の政治資金を惜しげもなく活動家の会社に流し込む。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
//bunshun.jp/articles/-/49469?page=1
小渕優子氏の資金管理団体も…自民党が「Dappi」運営会社に759万円支出していた
「週刊文春」編集部
2021/10/22

//www.dailyshincho.jp/article/2021/10270557/?all=1
Dappi騒動、更に明らかになる自民党との怪しい関係 取引先企業に3年間で1億円以上の支払い
国内政治週刊新潮 2021年10月28日号掲載
>その「Dappi」が昨年10月、こんな投稿をした。
>〈近財職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊るしあげた翌日に自殺〉
>すなわち、安倍政権下で公文書改ざんを強いられ命を絶った財務省近畿財務局職員は、
>立憲民主党の杉尾、小西の両参院議員に責められ自殺したというわけだ。
(deleted an unsolicited ad)

786:
22/01/15 20:47:29.62 MaeauMzN0.net
>>774
自民がdappiに金払って野党のネガキャンさせてたかどうかじゃねえのかよ
もはや何が言いたいのか分からなくなってるぞお前

787:
22/01/15 20:48:30.92 8jCna3uC0.net
すくなくとも外野から見る限り、
DappiよりもブルージャパンやCLPの方がより規模も大きくシステマティックに見える
DappiなんてCLPと比較したら矮小化するまでもなくケチな存在だとおもう
なにしろCLPには錚々たる面々が勢揃いしている

788:
22/01/15 20:50:17.14 MkP1xVQW0.net
>>772
デマくらい誰でも流してしまうものだって言ってんの
あと企業か企業活動とは無関係に従業員の個人的なツイートをしただけなのかはともかく、それで小西が言ってるようにDappiは組織的な自民の工作だってことにはならないって言ってんの
そんで記者が政府叩きのデマ記事を書いてしまったからってそれが立憲の工作指示によるものとは言えないって言ってんの

>>773
頭がクソ悪いな
そのDappi有名になるまでに仕事である以上はDappiは有名にならなきゃならないわけだがこの時点で成功する可能性の低い依頼を端金で請け負って成功させたって仮定が山積みなんだが
文句があるなら手段は問わないからDappi以下の10万フォロワー(もちろん生きたアカウントでな)のTwitterアカウントを自前で用意してみろよ

789:
22/01/15 20:52:30.75 Qfh1IMcA0.net
>>776
いや、俺が言ってるのは最初からこの>>774範囲程度の内容だよ
そしたらID:ILYl/rl50(ID:MkP1xVQW0)なんかが噛み付いてきたってだけのこと

790:
22/01/15 20:55:46.94 8jCna3uC0.net
結局CLPは「公共メディア」と自称することで、視聴者や将来視聴者になりうるネット住民を裏切ったことになる
特に立憲民主党の重要人物から金員を受け取り資金として用いた事実があるとすれば、それは致命的

791:
22/01/15 20:57:12.29 MkP1xVQW0.net
>>779
>774の二つ目が思いっきり外れてるじゃねーか
客観的に認められないからツッコミ入れられまくってるんだろ

792:
22/01/15 20:57:39.88 8jCna3uC0.net
立憲民主党は第三者で構成された調査機関を立ててきちんと説明するなり釈明するなりしたらどうなんだよ

793:
22/01/15 20:57:40.34 Qfh1IMcA0.net
>>778
それは個人の話?企業としての話?
企業活動か個人かは関係あるでしょw
関係無いならお前が「個人だ!!」と必死に噛み付く理由が無いだろw
で、「自民の工作」って俺がいう書いたの?
お前はお人形遊びしてたの?
後半はお前が何を言いたいのかマジで意味不明
可能性がどうとか端金とか、それお前の空想世界の話でしょ?
お前の評価と関係無く「Dappiに多数のフォロワーがいて有名である」というのは仮定ではなく事実では?
もう一度聞くけど「Dappiに多数のフォロワーがいて有名である」というのは仮定なの?事実なの?
きちんと答えてね
あと真実性と真実相当性をすり替えようとした理由も答えてね

794:
22/01/15 20:58:30.76 Qfh1IMcA0.net
>>781
ん?
「真実性もしくは相当性が認められる場合、この発言には問題がない」だろ?
間違ってんの?

795:
22/01/15 21:02:50.06 MkP1xVQW0.net
>>784
裁判でも許容されるのは「客観的な」真実相当性だ
お前が真実だと思ったかどうかは全く考慮されない
だいたい真実相当性だの真実性だのは訴えられて主張の根拠が乏しいデマであることが確定した次に問われるものだぞ
それを言ってる時点でデマであるのはもう確定してるんだよ

>>783
だから小西が言ってるって言ってるだろ
こっちの話の起点はお前がCLPが何のデマを流したんだって聞いたからだぞ

796:
22/01/15 21:03:31.76 8jCna3uC0.net
>>1
>もちろん、コロナ、大改革、賃上げ、景気、デジタル、グリーン、台湾…が中心。
こういう気概が立憲民主党や共産党には無い
国会中継にも高そうなフリップ何枚も用意してきて論戦の対戦相手ではなく専ら視聴者にアピールする痴れ者さえいる

797:
22/01/15 21:08:15.57 Qfh1IMcA0.net
>>785
お前真実相当性知らないじゃんw

798:
22/01/15 21:08:53.37 Qfh1IMcA0.net
>>785
小西が言ってるから何なんだ?
俺は小西なのか?
お前のなかではそうなのか?
病院行けやゴミ

799:
22/01/15 21:10:22.23 Qfh1IMcA0.net
>>785
> だいたい真実相当性だの真実性だのは訴えられて主張の根拠が乏しいデマであることが確定した次に問われるものだぞ
> それを言ってる時点でデマであるのはもう確定してるんだよ
これ本気で言ってる?
いや本気なんだろうけどさwwwwww
とりあえずそのレス保存しとくね、笑えるからwww

800:
22/01/15 21:11:50.32 MkP1xVQW0.net
>>788
CLPでデマがあったしお前の推論は全てのマスコミ関係者に該当するのは認めるってことか?
>>787
お前が知らないから真実相当性があるとか言っちゃうんじゃん
だから真実相当性や真実性なんて有罪確定した後の減刑で出てくる物で意味不明な主張を繰り返していたんだろ?
真実性と真実相当性では裁判でデマ認定自体は回避できないことも知らないんだろ?

801:
22/01/15 21:16:30.94 MkP1xVQW0.net
>>789
自分一人だけしか納得していない客観性ゼロで真実相当性を喚いてるお前の恥をばら撒き続けるか?

802:
22/01/15 21:19:19.38 Kglx0G7+0.net
CLPに関しては追求するのはおかしいってことでいいのか?

803:
22/01/15 21:19:49.16 HoV//gMU0.net
維新の躍進を見るにパヨク叩きは票になるんだろ。

804:
22/01/15 21:20:18.61 di2RMMtF0.net
電磁波犯罪被害者の症状
体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる
スマホを所持していないときは被害が軽減する

805:
22/01/15 21:23:45.61 Qfh1IMcA0.net
>>790
CLPでデマがあったというのは具体的にどういう話?
それと、全てのマスコミがどうとかってのは
お前の言うように今回Dappiアカウントでデマを流したのが個人の趣味によるものだとして、マスコミに属してる人はみんなそれと同様にデマを流しているってこと?
それともマスコミが誤報を流した場合に誰が記事を書いたかによらず企業が責任を負うように、今回のDappiアカウントが流したデマは企業によるものとして企業が責任を負うべきだということ?

806:
22/01/15 21:23:59.65 Qfh1IMcA0.net
>>790
> 真実相当性や真実性なんて有罪確定した後の減刑で出てくる物
え???
減刑???
なにいってんの???
> 真実性と真実相当性では裁判でデマ認定自体は回避できない
えええ???



807:真実性が認められても裁判でデマ認定されちゃうの???



808:
22/01/15 21:25:07.46 8jCna3uC0.net
>>792
「公共性」を求めスタートした筈だったCLPのしたことは信義に悖り、立憲民主党の最重要人物にもその責任は及びかねない一幕もあり、しかもその回(2020年6月27)の放送はアーカイブから消されている
とりあえずそのあたりの説明はあってもいいんじゃないの

809:
22/01/15 21:25:10.72 Qfh1IMcA0.net
>>791
でもお前は真実性も相当性も知らないじゃんw
「真実相当性や真実性なんて有罪確定した後の減刑で出てくる物」
「真実性と真実相当性では裁判でデマ認定自体は回避できない」
ウケるwww

810:
22/01/15 21:26:01.26 nFyAyMWA0.net
話題性が弱いんだよ
ネトウヨしか噛り付いてない
俺も正直どうでもいい
立憲に興味がない

811:
22/01/15 21:27:36.92 8jCna3uC0.net
この毛髪多様性人造人間はいつもそう
傍から観てると簡単には把握できず禅問答にも見える様相で片言隻句を論い偏執してスレを埋める手口

812:
22/01/15 21:34:42.06 Qfh1IMcA0.net
なんでこのID:MkP1xVQW0は知らないことを素直に知らないと言えずに知ったかぶるんだろうな

813:
22/01/15 21:37:16.73 MkP1xVQW0.net
>>796
そもそも事実の証明ができれば真実相当性なんて問われないわけだが?
つまりお前の推論は事実の証明ができていないデマだ
>>795
URLリンク(i.imgur.com)

>>796
URLリンク(www.mizogami.gr.jp)
真実相当性は,摘示した名誉毀損事実が,「真実」だと思ったことに相当である場合に,損害賠償等を免責するための要件です。
真実性判断は,あくまで客観的な判断ですので,色々調べても,結果的に真実ではないことはありえます。
そのような場合に,その真実に近づく努力を評価したといえましょうか。真実と誤信したことについての要件です。
真実相当性判断は,一般に言われているのとは違い,単に真実と盲信した,または,安易に信じたでは認められる要件ではありません。その厳しさ,たとえば,資料を得る努力は,相当に必要になります。真実相当性も,証明可能な程度の厳しい真実性が要求されることになります。
相当性があるから大丈夫なんてことは無いぞ

814:
22/01/15 21:41:07.03 Qfh1IMcA0.net
>>802
で、真実性が認められてもデマ認定されちゃうの???
で、真実性や相当性は有罪確定した後の減刑で出てくるものなの???
それデマじゃなくて合理的な推論でしょ
その真実相当性の説明のどこに「真実相当性や真実性なんて有罪確定した後の減刑で出てくる物」とか「真実性と真実相当性では裁判でデマ認定自体は回避できない」とか書いてあるの???
どこをどう読んで勘違いしたのかきちんと説明してみ?

815:
22/01/15 21:42:38.41 MkP1xVQW0.net
>>803
まずお前の言ってる真実性ってのは真実相当性のことだよな?ってきいた質問にスルーされてるんだが
まさか本気で推論で真実性って言ってるのは笑うポイントって事で良いのか?

816:
22/01/15 21:44:10.85 Qfh1IMcA0.net
ID:MkP1xVQW0の言う通りだとしたら日本の司法はヤバイなあ……
そうかぁ……真実性が認められてもデマ認定されちゃうかぁ……
真実性や相当性が認められても有罪不可避で減刑の材料にしかならないのかぁ……

817:
22/01/15 21:45:24.14 Qfh1IMcA0.net
>>804
へ?
真実性は真実性だよ
相当性は真実相当性
法律用語で真実相当性のことを真実性なんて表現することなんて間違い以外に無いと思うけど

818:
22/01/15 21:46:13.66 MkP1xVQW0.net
>>806
つまりお前の中で証拠のない推論で真実性が認められるってことか?
アホか

819:
22/01/15 21:46:56.64 Qfh1IMcA0.net
ID:MkP1xVQW0の言う通りだと日本の司法はマジでヤバイ……
真実性の抗弁っていつから無効になったんだろう……

820:
22/01/15 21:48:07.96 MkP1xVQW0.net
>>808
客観性の欠片もない真実性の抗弁が認められるとかそら無いだろ

821:
22/01/15 21:48:09.86 Qfh1IMcA0.net
>>807
へ?
真実性については訴訟上で明らかになることだと言ってるよね>>774

822:
22/01/15 21:48:43.20 MaeauMzN0.net
ソフバンさんとうとう独り言始めちゃったよw

823:
22/01/15 21:48:51.27 Qfh1IMcA0.net
>>809
それは訴訟上で決まることじゃん
で、
「真実相当性や真実性なんて有罪確定した後の減刑で出てくる物」
「真実性と真実相当性では裁判でデマ認定自体は回避できない」
これマジですか???

824:
22/01/15 21:49:12.00 Qfh1IMcA0.net
何か独り言始めたやつがいるな

825:
22/01/15 21:49:14.13 MkP1xVQW0.net
>>810
1番突っ込まれている2点目には書いてないな

826:
22/01/15 21:50:15.58 MkP1xVQW0.net
>>812
だからお前の言ってるのは真実相当性を真実性って言ってるだけだろって
証拠ない推論が真実性と認められるわけ無いだろ

827:
22/01/15 21:51:34.50 Qfh1IMcA0.net
>>814
「真実性または相当性が認められれば問題はない」というのが一般的な法解釈だと思うけど、
お前の主張だと「真実相当性や真実性なんて有罪確定した後の減刑で出てくる物」らしいよねw

828:
22/01/15 21:52:21.31 Qfh1IMcA0.net
>>815
俺は真実性と相当性を区別してるよ
というより法的な意味での真実性という言葉を真実相当性の意味で使うなんて間違い以外にはあり得ないよ

829:
22/01/15 21:52:54.97 Qfh1IMcA0.net
>>815
つまり真実性と真実相当性を混同してるのはお前だけ
しかも混同した上でトンデモ理論を捏ねてるのもお前だけw

830:
22/01/15 21:56:37.17 MkP1xVQW0.net
>>816
だから推論では真実相当性ならともかく真実性なんて主張はできないはずだが?
(その相当性も客観的に認められる必要性があってお前一人が納得しているでは成立しないが)
客観的に事実を示す証拠もなく真実性が認められた案件なんてあったか?

>>817
ならなんでただの推論で真実性なんて言ってんの?
仮説だとか何だの言ってる段階で真実性なんてのはちゃんと意味を理解していたら普通は言わないはずだが?

831:
22/01/15 21:57:10.66 ZgHaUq9o0.net
ブルージャパンのゴミクズ共はそろそろチョンモウに帰ったら?
頭悪過ぎて逆効果にしかなってないぞ

832:
22/01/15 21:57:11.97 MkP1xVQW0.net
>>818
お前がどっちでも言ってるのか聞いてスルーされたからだが

833:
22/01/15 21:59:44.33 Qfh1IMcA0.net
>>819
へ?
俺は「真実性『または』相当性があれば問題ない」と言ってるんだけどな
大丈夫?「または」という日本語は分かる?
んで、「真実相当性や真実性なんて有罪確定した後の減刑で出てくる物」って本当ですか???
「真実性と真実相当性では裁判でデマ認定自体は回避できない」って本当???
これ本当なら日本やばくね???
どうなの???
何かこの「知らない言葉の意味をドヤ顔で知ったかぶりして誤用するやつ」最近よそのスレでも見たような気がするなあ
何だっけなアレ、なんていう言葉についてだっけ?
何だったかなあ

834:
22/01/15 22:01:45.35 8jCna3uC0.net
ここは法廷じゃないんだよなあ...
なんというか元ミュージックマガジンの編集部にいたころからネットあらしとして有名だった某人物とビヘイビアがよく似ている
近しい関係にあるんじゃないかと憶測させられる

835:
22/01/15 22:02:24.48 Qfh1IMcA0.net
>>821
どっちも何も真実性ガーと言い始めたのは>>331
俺は例えば>>392で「真実性もしくは相当性」という表現で両者を区別してるよ
というか、そんなのわざわざ問うまでもなく間違いでなければ真実相当性のことを真実性とは表現しないの
それすら知らないんだからお前はお話にならない

836:
22/01/15 22:03:05.32 MkP1xVQW0.net
>>822
真実相当性の場合はデマは確定だが?
3.2.3 真実相当性・・・真実性を緩和した要件ではない。
真実相当性は,摘示した名誉毀損事実が,「真実」だと思ったことに相当である場合に,損害賠償等を免責するための要件です。
あくまで賠償が減刑されるだけで無罪放免となる保証なんてどこにも無いぞ
しかも確証が得られていないことを認識した上でばら撒いてるから普通のデマッターより悪質だろ

837:
22/01/15 22:03:32.88 8jCna3uC0.net
スレの主旨を逸脱しすぎ

838:
22/01/15 22:04:01.65 Qfh1IMcA0.net
ここが法廷かどうかは関係無いw

839:
22/01/15 22:05:03.70 8jCna3uC0.net
で、維新がCLPと立憲民主党の関係について俎上に乗せることに関しては誰も依存はないということでいいですかね

840:
22/01/15 22:05:22.94 8jCna3uC0.net
異存だ

841:
22/01/15 22:07:03.55 8jCna3uC0.net
ブルージャパンの方がツッコミどころ満載のような気がするんですけど調査の進捗次第かな

842:
22/01/15 22:07:04.73 Qfh1IMcA0.net
>>825
なんで「真実性もしくは相当性」「真実性または相当性」という表現をしてるのに相当性の方だけを恣意的に切り抜くんだろうw
ご都合主義だなあwww
> 賠償が減刑
えええ???
賠償が減刑???
賠償って刑事じゃなくて民事上の概念でしょ???
げげげ減刑???
何を言ってるんだこいつは???

843:
22/01/15 22:07:39.98 Qfh1IMcA0.net
>>825
「賠償が減刑(キリッ」www

844:
22/01/15 22:08:57.97 7tnQc5oA0.net
>>337
野党だろうと連中の宣う監視すべき立派な“権力”だろうになあ
根っから腐ってますわ

845:
22/01/15 22:09:04.83 MkP1xVQW0.net
>>824
何言ってんだ?
真実であれば名誉毀損が免除されるのは公務員だけだぞ
Dappiのツイートに自民党からの公務に関わる業務である明確な証拠を出さない限りはお前や小西の話は一般人への攻撃になるので真実性がどうであれ名誉毀損が成立するだろ

846:
22/01/15 22:10:29.74 MkP1xVQW0.net
>>831
真実性については全くないじゃんお前の話
推論による仮説には真実性があるって言うのかw
仮説DE真実性w

847:
22/01/15 22:10:35.19 8jCna3uC0.net
秋本雅人という人物について書かれたFACTAの記事読み返しててふと社青同解放派についてあんまり詳しく知らないことに思い至り調べてみたら、警察白書では暴力極左に位置づけられているとのことらしく驚いた
そのあたりについても追及するなり誰かが報道するなりしてくれると公益性あるかも

848:
22/01/15 22:11:33.46 8jCna3uC0.net
ああ、また字をまちがえた
秋「元」だったな
あの記事に書いてあることが事実なら相当不穏であり危険だなあ

849:
22/01/15 22:14:43.16 8jCna3uC0.net
労組でも総評なんてとっくの昔に消えてる状況なのに、旧日本社会党からの流れが脈々と継承されて、しかも沖縄や北海道で色々と実害が生じている流れとも少なからずリンクしていると聞く
旧日本社会党系の人達は、いったいこの社会をどうしたいんですかね

850:
22/01/15 22:14:46.75 Qfh1IMcA0.net
>>834
意味不明
真実性の抗弁ってのは別に公務員が相手の場合に限らず機能するよ

851:
22/01/15 22:15:02.69 Qfh1IMcA0.net
>>835
訴訟上で明らかになると書いてるよね

852:
22/01/15 22:15:32.58 3OamHUW80.net
>>10
野党ならやるでしょ

853:
22/01/15 22:15:47.42 8jCna3uC0.net
Dappiの訴訟なんて知るかよw

854:
22/01/15 22:23:25.92 Qfh1IMcA0.net
確かにDappiの訴訟よりも日本の司法制度の問題の方が重要だわなwww
つまりID:MkP1xVQW0の主張によると、
日本の司法では
・真実性の抗弁は相手が公務員の場合にしか機能しない
・真実性が認められても裁判でデマ認定される
・真実相当性や真実性は有罪確定した後の減刑で出てくる物
・損害賠償は民事ではなく刑事上の概念
こういうことみたいだけど

855:
22/01/15 22:25:08.10 Mw4YOw3x0.net
モリカケ桜以上の大スキャンダルだからな
今後10年くらい糾弾し続けるべき
党名変えても新しい党を作っても絶対に許さない

856:
22/01/15 22:26:14.89 aq4T8bBK0.net
自民のは疑惑だけど民主のは証拠がっつりだからなあ

857:
22/01/15 22:26:20.06 MkP1xVQW0.net
>>839
一般人相手の場合は真実でも名誉毀損は成立するのは事実だよな?
お前がやってるように事実の羅列(一部怪しいのがあるが)してるだけと言い張ってもよくある魔女狩りの時の教会が使った魔女認定のロジックのように誘導させるようなケースは危ないんじゃないの?

>>840
二点目には書いてないよな?

858:
22/01/15 22:28:09.72 MkP1xVQW0.net
>>843
真実性がどうこう言う前にただの推論や仮説では真実相当性はともかく真実性は認められないよな?
何をもってお前は真実性なんて言ったの?
そして真実相当性だけでは賠償喰らっても不思議ではないよな?

859:
22/01/15 22:28:38.99 Kglx0G7+0.net
ここ見てたら必死なのがわかった
とりあえず維新に期待

860:
22/01/15 22:29:29.34 Qfh1IMcA0.net
>>846
真実性の抗弁が成り立てば不成立だよ
「危ない」とは?
二点目に書いてないから何?こちらの主張は「三点だ」と言ってるにもかかわらずお前がこちらの主張切り抜きしようとしてます、という発表?

861:
22/01/15 22:29:36.53 8jCna3uC0.net
司法の問題をそんなに深く掘り下げたいんなら専門板でやればいいんじゃないの

862:
22/01/15 22:30:05.51 8yqlNOvp0.net
朝鮮総連に金流れてますか?

863:
22/01/15 22:30:34.46 iC4rnwTC0.net
1bit脳連中と維新信者が必死だな。

864:
22/01/15 22:30:37.43 Qfh1IMcA0.net
>>847
「真実性もしくは相当性が認められれば問題はない」とあうのは法理の話だよ
で、お前の主張だと日本の司法では
・真実性の抗弁は相手が公務員の場合にしか機能しない
・真実性が認められても裁判でデマ認定される
・真実相当性や真実性は有罪確定した後の減刑で出てくる物
・損害賠償は民事ではなく刑事上の概念
こういうことみたいだけど、これ本当なの?

865:
22/01/15 22:31:20.21 dK0UtHU/0.net
パヨク「ダッピ!ダッピ!(ウキウキ)」

866:
22/01/15 22:31:44.86 8jCna3uC0.net
うん、やっぱり専門板の範疇だな
スレちがいもいいところ

867:
22/01/15 22:33:12.95 Fn9sRjsH0.net
やったぜw

868:
22/01/15 22:35:02.17 8jCna3uC0.net
なんで同様の繊細性で評価して報道しないの? なんか禁忌でもあんの?  >一部大手オールドメディア

869:
22/01/15 22:35:20.69 MIewaYGV0.net
>>852
敗北宣言かな?
チョンモウで慰めて貰ってこいよ

870:
22/01/15 22:35:22.51 MaeauMzN0.net
スレ違いな書込みをひたすら続けてる辺り
逆に言うとソフバンさん的にもCLPは擁護不可能なんだろうなw

871:
22/01/15 22:39:10.17 FFWu3O4v0.net
>>852
1bit脳というスカしたチョンモー語(笑)
テメエら赤軍バカチョン・グループ限定の暗号(笑)なんか知るかw
脳細胞さえ無い生き物(笑)特有の〇〇信者という、単式二択脳、単式二元論、善悪二元論も
先が見えててつまらんぞ、ド=アカ式バカチョンモ(笑)

872:
22/01/15 22:42:50.02 MkP1xVQW0.net
>>853
だからお前の言ってるのは真実性ではなく真実相当性だよなってのに何で何度も無視するの?
仮説とか推論ってホザいている中での真実性って何?
>>849
それは公益性や公共性があればだろ
ただの一般人のツイート晒し上げて真実性のない仮説をホザくことに何の公益性があるんだよ

873:
22/01/15 22:44:19.15 PG+YC1HO0.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  L  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  L |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

874:
22/01/15 22:46:26.08 zGLIESn00.net
キムチばっか食ってると脳が劣化するんよね

875:
22/01/15 22:46:51.10 oCQ76KrX0.net
よく知らんけど立憲民主支持者は全員死刑でいいよバカだから

876:
22/01/15 22:49:18.71 Qfh1IMcA0.net
>>861
「真実性もしくは相当性」だよ
相当性が求められるのは企業がDappiアカウントを運用していたことについて真実性が認められなかった場合の話で、それは訴訟上で明らかになること
公共性・公益性は「真実性の抗弁」に含まれるんだけど知らなかった?
んでDappiの件については有力アカウントによる政治家へのデマを巡る問題なので公共性も公益性も認められるだろうねw
公務員以外にも真実性の抗弁は機能するんですよね~
お前が主張した「Dappiは公務員でも無いからそもそも真実性とか関係ない」>>395ってのは【デマ】ということでいい?
【デマ】流しちゃったの?大丈夫?

877:
22/01/15 22:50:27.11 Qfh1IMcA0.net
>>861
で、「二点目には書いてない」ってのは何だったの?

878:
22/01/15 22:51:33.13 Qfh1IMcA0.net
>>861
で、これは【デマ】ってことでいいとしたら

・真実性の抗弁は相手が公務員の場合にしか機能しない
あとこの三点が残ってるけど、どうすんのこれ?

・真実性が認められても裁判でデマ認定される
・真実相当性や真実性は有罪確定した後の減刑で出てくる物
・損害賠償は民事ではなく刑事上の概念

879:
22/01/15 22:51:47.76 MkP1xVQW0.net
>>865
で、真実相当性に逃げるならデマは確定だよな?
いい加減ごめんなさいした方が良いぞ
お前のやってることもかなり危ないって自覚した方が良いぞ
いつぞやのランサーズみたいなことするか?

880:
22/01/15 22:52:29.23 Qfh1IMcA0.net
>>868
「で、」じゃなくてそれは訴訟上で明らかになることだと言ってるでしょw

881:
22/01/15 22:52:51.19 Qfh1IMcA0.net
>>868
>>866,867にも答えてね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch