維新、国会で「立憲民主党とCLP」問題を取り上げることを検討 「政治報道に係る極めて重大な問題」 [135853815]at NEWS
維新、国会で「立憲民主党とCLP」問題を取り上げることを検討 「政治報道に係る極めて重大な問題」 [135853815] - 暇つぶし2ch400:
22/01/14 11:49:57.33 ILYl/rl50.net
>>392
無いよ
受け取った金額は依頼された業務の正当な報酬として真っ当な金額だし
あと真実性って言い張っても罪が軽くなるだけで真実性があろうがなかろうが結局はデマには変わり無いぞ
そして真実性ってのは一回しか使えないぞ
二度目はデマって理解した上で言ったって事だからデマの悪質性が上がるだけだぞ
更に言うとDappiは公務員でも無いからそもそも真実性とか関係ないぞ

401:
22/01/14 11:50:22.83 +mEiB6jS0.net
>>392
dappiとその企業の関係性は明らかになってないでしょ

402:
22/01/14 11:51:20.04 YJse+ADu0.net
この手の話題、すぐパソナの話題持ち出されるけど扇動に比べたらまだどうなかなる話
次は民主が与党になんてなってみろよ香港みたいに国家転覆してからじゃデモしたって手遅れ
むしろ軍介入の大義になってしまうからな

403:
22/01/14 11:55:00.85 nCyXeUID0.net
自ら支持率を落としていく維新が野党第一党になるチャンスです

404:
22/01/14 12:05:10.76 wJ3sRJnB0.net
アベガージミンガーdappiガー
ド=アカ野党賊(笑)、維新の検討(笑)情報に必死の絶叫ネット・デモ(笑)
中共奴隷・橋下が粋がってんだから必死の心配なんかせんでもいいだろ、SEALDS(笑)の残骸。
「#検察庁法改正案に抗議します」ツイデモに続いて#dappiガーやってろよ。
その間にChoose Life Project(笑)とやらが関西生コンみたくなったって
腐れマスゴミは完全沈黙、報道しない暴走自由を発動させるんだからよ。
ド=パヨはネットなんかやめて腐れ痴情波バカ・テレビにかじりついてろ。

405:
22/01/14 12:06:10.62 AdV4bfsW0.net
喧嘩は足立っちゃんの華だもんな、向こう傷はなんぼでも許すどんどんやれ

406:
22/01/14 12:07:00.42 wJ3sRJnB0.net
>>392
書き込み21回目(笑)
極左闇企業に世話になってるSEALDS(笑)ゾンビ、必死のダッピガー(笑)

407:
22/01/14 12:07:40.25 wXbZW2EA0.net
>>393
そんな話はしてないけど論点ずらし?

408:
22/01/14 12:09:55.17 wXbZW2EA0.net
>>395
だから依頼された業務の報酬として金を受けてたんだろ?
罪が軽くなる?何の罪?
二度目とは?
公務員でないと真実性が関係ないってのはどういう法理のことを言ってるの?

409:
22/01/14 12:10:02.28 rialpdEk0.net
立憲に、互助会ではない本当の喧嘩のやり方わからんってもんを教えてやれ。

410:
22/01/14 12:10:26.27 rialpdEk0.net
>>404
わからん、は消してくれ

411:
22/01/14 12:10:39.22 eGLwcLUP0.net
>>1
>>2
チョンモメンは共産党にタダでコキ使われるハッシュタグお爺ちゃん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一方、若者は自民を支持した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

412:
22/01/14 12:11:22.02 wXbZW2EA0.net
>>396
Dappi発信元の企業と自民との繋がりは明らかになってるよね

413:
22/01/14 12:12:41.69 ABz25NZj0.net
>>392
取引関係に有ることを資金を受けるって言うか普通?
脳内で妙な変換かかってんじゃねえか?

414:
22/01/14 12:14:28.16 ABz25NZj0.net
>>407
会話になってねえw

415:
22/01/14 12:15:04.49 h5bf8kuV0.net
>>296
小西曰く自民に雇われた活動家がデマを流して名誉毀損したらしい

416:
22/01/14 12:15:39.20 1BOdof+q0.net
パヨクの火消し力が試されてるスレだなwここ

417:
22/01/14 12:15:51.90 wXbZW2EA0.net
>>408
対価として資金を受けてるんじゃねえの?

418:
22/01/14 12:15:57.55 k1O9rkc20.net
パ「何の問題もない!それよりダッピィィィ」

419:
22/01/14 12:16:37.41 0jXVAJVb0.net
両方ダメだろ

420:
22/01/14 12:16:58.77 9O6gU4E00.net
dappiはどういうデマを流したの?

421:
22/01/14 12:17:39.55 xYSq2GIr0.net
>>412
早くごめんなさいしたほうが良いぞ

422:
22/01/14 12:18:59.58 wXbZW2EA0.net
>>409
真実性もしくは相当性があればいいというぜんていがあるだろ

423:
22/01/14 12:19:25.60 ztdYas//0.net
>>412
業務請け負って代金貰うのは普通の会社だが
お前はただで仕事受けるのか

424:
22/01/14 12:19:39.51 wXbZW2EA0.net
>>416
なんで?

425:
22/01/14 12:20:00.17 xYSq2GIr0.net
>>419
デマを流してるから

426:
22/01/14 12:20:12.18 wXbZW2EA0.net
>>418
普通の会社も業務の対価として金を受けるだろ?

427:
22/01/14 12:20:21.88 wXbZW2EA0.net
>>420
何がデマ?

428:
22/01/14 12:20:50.07 9O6gU4E00.net
>>412
HP作成代のやり取りはある
デマとかステマ代はない

429:
22/01/14 12:21:51.34 ztdYas//0.net
>>421
じゃあホームページ制作だったかの代金受け取って取引成立してるのに何か問題あるのか?

430:
22/01/14 12:22:20.09 xYSq2GIr0.net
>>417
どこに真実性があるの?

431:
22/01/14 12:22:29.69 kFAMdKF/0.net
>>402
そう言う話がだろw

432:
22/01/14 12:22:38.86 ABz25NZj0.net
>>421
ならdappiの回線の会社が自民から代金を受け取ってて何がおかしいんだよw

433:
22/01/14 12:23:34.65 xYSq2GIr0.net
>>422
>>326

434:
22/01/14 12:24:25.13 y9N8WK5o0.net
dappiの事なら有田芳生先生が詳しいよ
なにせ、デクストップパソコンから書き込みしてる事まで断言してたからね

435:
22/01/14 12:26:01.59 ILYl/rl50.net
>>403
そもそも名誉毀損は公務員でなければ真実であっても成立するからな
ついでに自民党から依頼を受けて仕事して(もちろん真っ当に人に言える内容)報酬を得た企業なんて腐るほどあるわけだが
彼らが自民党の支持ツイートしたら全員そんな疑惑をかけられるのか?
ついでにデマガーと言うが大手マスコミのマンパワーをかけてる記事ですらデマなんて流してしまう以上は個人で、しかも小西やお前が言ってるような本筋とは無関係の部分まで徹底してデマを言わないなんて不可能に近いから事実上の言論封殺だぞ
ちなみに自民党の支持率は4割で岸田の支持率も6割(ついでに君の大っ嫌いなアベも5割以上)なんで自民党の支持ツイートするのはむしろ普通の人側だぞ

436:
22/01/14 12:26:05.80 xYSq2GIr0.net
>>411
無職が一人頑張ってるだけとか無力すぎる

437:
22/01/14 12:26:19.24 kFAMdKF/0.net
>>421
ブルージャパンの取り扱う9億円の使途不明金は大問題だと理解できた?

438:
22/01/14 12:27:16.48 9O6gU4E00.net
お金払っただけで「繋がりがある」っていうなら、俺もさっきセブンでおにぎり買ったから「大手コンビニチェーン店と繋がりがある」ってことになるな

439:
22/01/14 12:29:12.12 AdV4bfsW0.net
ダッピは明らかに維新とか自民保守とかのファン気質の奴だろ
自民支持つうより立憲共産嫌いというのが正解じゃね

440:
22/01/14 12:29:39.58 kFAMdKF/0.net
>>429
違法なハッキングやクラッキングをしてるのかな?

441:
22/01/14 12:30:53.73 y9N8WK5o0.net
>>435
書き込みのクライアントがブラウザからだけ=据え置きPCから業務でやってるというただの妄想なんだけどね

442:
22/01/14 12:34:24.29 /aruRXBo0.net
>>10
やんなきゃいけないこといっぱいあるからな

443:
22/01/14 12:34:59.99 wXbZW2EA0.net
>>423
「込み」の値段かもしれんし「クーポン」かもしれんな
いずれにせよ金を受け取ってる業者がデマを流していたのは事実

444:
22/01/14 12:36:23.07 aD3mcIh50.net
>>10
時間の無駄じゃん

445:
22/01/14 12:37:04.31 ABz25NZj0.net
>>438
妄想逞しいですな
お前自分でも無理が有るって分かってて書いてるだろソレ

446:
22/01/14 12:37:36.00 wXbZW2EA0.net
>>424
金を受け取ってる業者がデマを流していたのは事実
どういう「名目」で金が流れていたのかは訴訟上で明らかになるのでは?
その場合にクロであれば真実性、シロであっても相当性が認められるなら俺が書いてることは法的に不当という意味でのデマにはならんのよ

447:
22/01/14 12:38:09.65 9O6gU4E00.net
>>438
>「込み」の値段かもしれんし「クーポン」かもしれんな
そこはCLPも同じだな
金額はCLPのが遥かに大きいけど
>金を受け取ってる業者がデマを流していたのは事実
事実ではないぞ
分かってるのは業者の回線から書き込んだってところまでで、業者が組織として書き込んだのかもしれないし、社員が個人として書き込んだのかもしれないし、部外者が勝手にWi-Fi使って書き込んだのかもしれない

448:
22/01/14 12:39:25.10 wXbZW2EA0.net
>>425
自民から金を受けているDappiがデマを流していたのは事実では?

449:
22/01/14 12:39:25.98 9O6gU4E00.net
>>438
あと、デマってどういうデマを流してたの?
ソース付きで頼むわ

450:
22/01/14 12:39:42.60 ILYl/rl50.net
>>438
なら証明しろよ
立証責任はそっちだぞ
真実性はもう使ってしまった以上はこのレスではもう真実性は使えないぞ
裏付ける証拠が無いことを理解した上で書き込んでしまったってことだからな

451:
22/01/14 12:39:45.77 wXbZW2EA0.net
>>426


452:
22/01/14 12:40:03.31 wXbZW2EA0.net
>>427
自民から金を受けてる業者がデマを流していたことがおかしいんだろ

453:
22/01/14 12:40:38.96 wXbZW2EA0.net
>>430
公務員であってもなくても成立するときはするし、しないときはしないぞw

454:
22/01/14 12:41:34.46 7zl1WVJ70.net
まぁだダッピーガーしてんのかよ草ァ

455:
22/01/14 12:41:57.07 kFAMdKF/0.net
>>436
妄想から始まった内容を断定として書くって国会議員としてやって良いのかな?

456:
22/01/14 12:42:01.18 ABz25NZj0.net
>>447
そこはまだ確定してねえって何度も言われてんだろ
このスレ内ですら憶えてられんのか

457:
22/01/14 12:42:37.75 wXbZW2EA0.net
>>430
公務員であってもなくても成立するときはするし、しないときはしないぞw
言論封殺wwwwww
不当言論は批判されて当然だよ
最後は何言ってるか分からん
多数に影響を与えられる立場ならデマを流していいってこと?

458:
22/01/14 12:42:45.89 ILYl/rl50.net
>>448
まさか自宅晒されてしばき隊のような半グレに目を付けられて暴れさせておいてそういうならないようなケースだなんて言わないよな?

459:
22/01/14 12:42:50.01 kFAMdKF/0.net
>>446
立憲民主党の顧問弁護士が経営するブルージャパン株式会社から政党助成金(国民の血税)が9億円流れコンでますが、使途不明金になってる件だよwww

460:
22/01/14 12:42:51.04 wXbZW2EA0.net
>>432
論点ずらし?

461:
22/01/14 12:43:15.14 wXbZW2EA0.net
>>440
訴訟上で明らかになることだろうと言ってる

462:
22/01/14 12:43:16.81 kFAMdKF/0.net
>>455
論点ずらしてんのはお前

463:
22/01/14 12:43:38.64 wXbZW2EA0.net
>>442
ただCLPはデマを流したという事実は無いだろ?

464:
22/01/14 12:44:11.38 wXbZW2EA0.net
>>444
URLリンク(i.imgur.com)

465:
22/01/14 12:44:14.65 vZSLxzXr0.net
愛知県知事の時の維新の動きもやって

466:
22/01/14 12:45:15.40 wXbZW2EA0.net
>>451
自民から金を受けてる業者がDappi発信元であること、Dappiがデマを流していたこと、これらから普通に推測できる範囲のことだからねえ

467:
22/01/14 12:45:28.68 p9tXFab70.net
Dappiゲートで自民解体
野党共闘で政権交代

468:
22/01/14 12:45:31.35 wXbZW2EA0.net
>>453
何言ってるのか不明

469:
22/01/14 12:45:47.79 wXbZW2EA0.net
>>454
論点ずらしじゃん

470:
22/01/14 12:45:53.56 wXbZW2EA0.net
>>457
おまえだよ

471:
22/01/14 12:46:25.51 5IjYMGlx0.net
>>442
ちなみに朝日も毎日も同じこと言っているんだよな

472:
22/01/14 12:46:39.40 2LtTdFiB0.net
>>462
先の衆院選の構想の一部だったなそれ
結果はご覧のとおりだが

473:
22/01/14 12:46:50.38 ILYl/rl50.net
>>458
Dappiと自民のつながりは明確にデマだろ
何度も言うが真実性を使ってしまった以上は、真実性はもう使えないぞ
一回真実性を使った時点でもうお前は裏付ける証拠が無いことを理解したってことだから二度目は真実性もない善意のデマより悪質だぞ

474:
22/01/14 12:46:55.34 wXbZW2EA0.net
そろそろ飯行くからまた夜な

475:
22/01/14 12:47:08.23 4hw1A5Ey0.net
>>462
いつ実現しそうなの?

476:
22/01/14 12:47:50.39 ztdYas//0.net
>>441
民事訴訟名誉毀損で金の流れ追うの?本人達もそこぼかしてるのに?
そしてその業者と本人との関係性はまだ認められてないぞ

477:
22/01/14 12:47:53.65 WTi9vA6W0.net
維新も自民党政権にすり寄りたいが岸田内閣ではすり寄れないので立憲叩くしかないw

478:
22/01/14 12:48:05.44 4XSH92Zg0.net
キティガイか張り付いて立憲擁護してたのか

479:
22/01/14 12:48:21.45 wXbZW2EA0.net
>>468
> 何度も言うが真実性を使ってしまった以上は、真実性はもう使えないぞ
> 一回真実性を使った時点でもうお前は裏付ける証拠が無いことを理解したってことだから二度目は真実性もない善意のデマより悪質だぞ
なんだこの独自解釈www
真実性が否定されてない段階で何を言ってるんだw
知ったかぶりするなよ

480:
22/01/14 12:49:21.61 kFAMdKF/0.net
>>464,465
dappiの話は個人なのか法人なのかすら不明、金の流れは作業費用として明確(違法性は全く存在しない)
立憲民主党の顧問弁護士が経営するブルージャパン株式会社は所在すら不明、流れ込んだ9億円もの政党助成金(国民の血税)の使途不明、正社員が8人居るらしい事しか分かってない
立憲民主党の問題隠しにdappiを利用してるんだよね?

481:
22/01/14 12:49:37.04 ABz25NZj0.net
>>461
可能性の一つってレベルの話だろ
他にも社長辺りが業務中に趣味でやってたとか
色々な可能性が考えられる

482:
22/01/14 12:49:46.41 ztdYas//0.net
>>473
まあCLPの話からするにこういうのに金を出していたんだろうと

483:
22/01/14 12:50:13.59 WaoKJP2E0.net
津田がCLP批判しながらすっ飛んで逃げて行ったけど、
何も問題がないのに批判をする津田もおかしいってことでOK?

484:
22/01/14 12:50:15.88 9O6gU4E00.net
>>458
騒がれてはいないけど、事実かどうかでいうと、これからの検証でデマが見つかるかもしれないし見つからないかもしれない
(元々観てる人が少なすぎて検証がされてない)
>>459
ありがとう
門田って人の記事を引用してるから、デマの発信源は門田って人なんじゃないの?

485:
22/01/14 12:50:23.10 kfVo4Bcs0.net
火消しが「dappiはデマ」を連呼するしか無くなってて悲しいなあw

486:
22/01/14 12:50:41.00 5IjYMGlx0.net
dappiのやつは立憲トーンダウンしているんだよな
自民が金出してネット工作したのが問題から
誹謗中傷が問題とトーンダウン

487:
22/01/14 12:53:25.18 5IjYMGlx0.net
dappiについてはヤフコメですら立憲批判が多くなっているしな

488:
22/01/14 12:53:35.75 kFAMdKF/0.net
>>481
それも悪手だよなwww
誹謗中傷を論点にすると立憲民主党がコーポレーションに750万円も国民の血税を払って自民党への誹謗中傷をやってた事が槍玉にあがるwwwww

489:
22/01/14 12:54:41.06 4nRLoC+p0.net
>>10
そりゃ下手したらブーメランになりかねないし、マスコミが騒ぎかねないしメリットよりデメリットがでかいからじゃね

490:
22/01/14 12:55:16.87 kfVo4Bcs0.net
例えばこの動画なんか、検証もされてないことを憶測で喋ってるからデマと言われても仕方ないわな
URLリンク(youtu.be)

491:
22/01/14 12:55:33.57 /Z174Jcb0.net
基地外の
SB-Android、SB-iPhone、ジパング、光、日本のどこか
あたりはブルージャパンだと思ってるわ

492:
22/01/14 12:55:47.06 wXbZW2EA0.net
>>471,475,476
自民からDappi発信元企業が金を受けているのは事実
Dappiがデマを流していたのも事実
デマを流したDappiが発信元と無関係の主体であることが示されなければ発信元企業がDappiだと推論するのは合理なんだから、現段階でそれが示されてない以上は真実性があるだろ
ブルーなんちゃらは論点が別、論点ずらし
>>479
だから今後デマが発覚したら当然Dappi同様に批判されるべきというのが俺の立場>>343
あと門田は「杉尾や小西が『近財職員を』吊るし上げた」とは書いていない
読み方によってはそうとも読めるような書き方をしてるとはいえるかもしれんが、リスクを分かってるのか門田自身は読者をそうミスリードするつもりはあってもそうとは書いてないのよ
じゃあまた夜ね

493:
22/01/14 12:55:50.03 TCP+QZ0z0.net
>>381
お前が1番最初に要求したんだからできるよな。

494:
22/01/14 12:57:06.82 WaoKJP2E0.net
どこも自分たちもやっててブーメランになるから何も言わないんだろうに、
立憲だけは自分のことは棚に上げて果敢に攻めていくからなw

495:
22/01/14 12:58:02.62 /Z174Jcb0.net
>>487
飯行って夜まで来ないんじゃなかったの?🤔

496:
22/01/14 12:58:43.20 kqqtmb/l0.net
シールズが役に立つどころか何年も足を引っ張ってボランティアじゃなく9億円とか凄いよな
俺なら自民に雇われたダッピの上位互換スパイを疑うね

497:
22/01/14 12:58:59.92 kFAMdKF/0.net
>>487
論点ずらしてんのはお前だとの自白ありがとう

498:
22/01/14 13:00:29.45 371AlIlH0.net
>>491
というよりもさ、こんなに金かけてdappiに負けるとか恥ずかしいとしか思わないわ
動画をアップするのなんかみんなやっているぞ

499:
22/01/14 13:00:34.04 9O6gU4E00.net
>>487
>事実
長々指摘されて、やっと事実にたどりついたか
おつかれ
>門田自身は読者をそうミスリードするつもりはあってもそうとは書いてないのよ
んじゃdappiは、「ミスリードに騙されちゃいましたサセーン」で終わりだな

500:
22/01/14 13:01:00.59 TCP+QZ0z0.net
>>458
立憲民主党がクリーンとかあり得ないデマだな。
共産党と組んだってことは、党是が虐殺と搾取になったんだよ。

501:
22/01/14 13:02:33.84 s7+Fu1Rc0.net
>>481
朝日や毎日ですら慎重な態度取ったくらい不明瞭未確定な部分だらけの状態で暴れまくってたからな
そら時間経過するごとにトーンダウンするわっていう
一方全力で乗っかった沖縄タイムスや東京新聞を見て、やっぱり地方紙は全国紙に入れなかった落ちこぼれしかいないんだなとわかった

502:
22/01/14 13:03:28.83 ZT4A0xQj0.net
立憲は維新を散々ぶっ叩いてたからなぁw

503:
22/01/14 13:04:31.39 4XSH92Zg0.net
ほんと舌鋒鋭く切り込むネタ全てがブーメランで返ってくるって、わざとやってんのかと思うわ
これのせいで自爆して、自民もダメ、立民もダメ、しゃーなし維新入れとくか、の人が相当増えたわな

504:
22/01/14 13:06:08.42 ABz25NZj0.net
>>493
立憲を叩くなら国会の映像を拡散するだけで良いから楽チン
立憲を持ち上げるには1から撮影をしなくちゃいけないから大変
CLP側は割と大きなハンデを背負ってるから仕方無い部分も有る

505:
22/01/14 13:24:22.49 ILYl/rl50.net
>>474
真実性って意味知ってる?
信じても仕方ないってだけだぞ
つまり真実性があろうが無かろうが結局はデマであることには変わりない
つまり真実性を主張した時点で信じても仕方ないって言ってるだけでデマであることは認めるってことだぞ
つまり真実性の主張の後に同じこと言ったらデマであることを知った上でデマを言いましたってことになるので悪質な悪意のあるデマを言ったってことになるんだが

506:
22/01/14 13:34:44.04 Pq6jniX90.net
>>483
それも、アメリカに渡仏した瞬間にレイプで逮捕される菅野と男女の関係になった石垣と
菅野と言う男のために税金から750万円垂れ流ししたって言うドロドロの色恋と仕事を混同してるもんなw

507:
22/01/14 13:37:55.74 Pq6jniX90.net
>>487
共産党は人殺しが委員長やってたのは事実。
共産党の志位和夫は人殺しの宮本顕治独裁体制のために粛清やってたのも事実。
共産党は過去例外なく政権取ると国民を虐殺と搾取していたのも事実。
立憲民主党は共産党と理念が一緒で共闘してるのも事実。
立憲民主党は共産党と同じ、政権取ったら独裁体制を敷いて虐殺と搾取することは紛れもなく事実だよなw

508:
22/01/14 13:39:45.36 xr3kRLIw0.net
これは第三極!

509:
22/01/14 13:43:56.91 KdjCRrJy0.net
ブルージャパンって、TBSの社員が興して、
公安に目をつけられた志位るずのメンバーが就職しているんだろ。
ブル-ジャパンって「共産党」もグルじゃないのか。

510:
22/01/14 13:45:03.29 KdjCRrJy0.net
>>487
>杉尾や小西が『近財職員を』吊るし上げた
これって、Dappiがデマを流していたじゃん。

511:
22/01/14 13:46:53.43 KdjCRrJy0.net
>>502
>立憲民主党は共産党と理念が一緒
1bit脳よ、どの理念が一緒か述べてみな。
政策は、丸っきり違うんだけど。

512:
22/01/14 13:56:02.50 ILYl/rl50.net
>>487
ただの保守派が保守的なツイートしていたって可能性の方が圧倒的に高い中で自民党に依頼されて批判ツイートしていたって話には合理性の欠片も無いな
事実を並べるなら自民党から依頼を受けた企業は他にも大量にある事実
公開されてる仕事内容に報酬が見合っていてブルージャパンのような使途不明金が無いのも事実
自民党支持者の方が圧倒的に多いのも事実

何より何処かの落ち目の芸能人やスポーツ選手のような著名人を使うステマをするわけでもなく、今回の立憲のようにプラットフォームを乗っ取るわけでもなく、
イチから言論一本で全くの無名ツイッターアカウントを作って発信していくってそんなの金払ってやるバカがいるわけないだろ
言論一本で成り上がれるなら最初から余計なことせず自民党の新人でデビューさせてるわ

513:
22/01/14 14:03:19.98 kFAMdKF/0.net
>>501
酷過ぎるw
公私混同なんてレベル超えてるなwww

514:
22/01/14 14:04:37.57 iVnXyCZZ0.net
>>487 何でアホみたいにレスつけて必死に論点ずらししてんの?clpの人? デマ云々より政党が特定メディアに資金提供してたことが問題なのでは?もし自民が同じ事してたら叩かんの?



516:
22/01/14 14:05:56.66 Pq6jniX90.net
>>506
政権取ったら独裁体制敷くって言う目的が一緒だよな。

517:
22/01/14 14:08:44.62 Pq6jniX90.net
>>506
後、人殺しが党是で共産党国家は例外なく虐殺と搾取と半数が戦争してるからね。
共産党と組んだってことはそう見られるんだな。

518:
22/01/14 14:09:30.09 aZcg62Va0.net
国会でDappi取り上げるとか立憲イキってたのにCLPバレしたら取り上げるのやめちゃうんかな
デマによる名誉棄損問題だとオールドメディアにぶっ刺さるから立憲もやり辛いだろうし

519:
22/01/14 14:09:41.44 5gqPOAXt0.net
政権与党が広報機関を設けるのは当たり前の事
各自治体だってそんな事は普通にやってるし誰もがやはり当たり前のこのだと認めている
だが
立憲共産社民れいわのやっている事はかなりスジが違う
日本はもう終わりダー!て
それ誰から頼まれてやってんだ?基地外が

520:
22/01/14 14:09:53.04 /HPttKqj0.net
さて、立憲に説明を求めた共産党が口だけなのか本気なのかを問われることになりますねw

521:
22/01/14 14:10:11.23 0gyDPKvO0.net
真の目的は福山討伐だろ

522:
22/01/14 14:11:13.21 /HPttKqj0.net
>>506
福祉、防衛、外交に関して奴らの違いがさっぱりわからないけど説明できる?

523:
22/01/14 14:11:54.58 YmQNu2gp0.net
それなら河瀬が撮影した五輪反対デモに金配って参加者募ってたデマ話も取り上げないとイカンな

524:
22/01/14 14:14:23.34 jGReRybq0.net
>>487
これはわかりやすいDHMO論法

525:
22/01/14 14:15:40.93 KdjCRrJy0.net
>>510
単独政権の何処が「独裁」なんだ。
だったら、2000年より前の自民党単独政権も「独裁」だったのか。
立憲は「政権交代をするのであれば"単独政権"で」って言っただけだろ。
共産党と連立を組んでみな、時期に「自衛隊解体・日米同盟破棄」なんて言い始めるぞ。

526:
22/01/14 14:21:44.47 yDQeKL4v0.net
ダブスタパヨクはいらない子

527:
22/01/14 14:23:36.35 n+IkGEJ30.net
この話より
五類に変更しろ
という話の方が盛り上がっていると思う。

528:
22/01/14 14:23:42.42 /HPttKqj0.net
>>517
あのNHKの検証記事は酷いものだったな
よく読むと撮影した人は「取材対象が実際に五輪デモに参加したかどうかは確認取っていない」だけしか言っていない
そりゃ公園に居た人をインタビューしただけだから、その後どうなるかまで知らないなんて普通だ
それをあたかも全て捏造したかのような印象を持つように記事を書いている
植村の慰安婦捏造記事と大して変わらないインチキだわ
その後河瀬がミスリードした記事が出てソースをロンダリングしやがった

529:
22/01/14 14:32:35.95 dN+H2OnV0.net
ちゃんとやれよ?

530:
22/01/14 14:33:01.89 KdjCRrJy0.net
>>522
確か「共産党から"金を貰って"参加した」って言っていたんだよね。
辺野古の反対運動に参加した人間も「共産党から"金を貰って"参加した」って
言っていたらしいね。
ま「共産党から"金を貰って"参加した」って言っちゃえば「リアリティ」があるからね。

531:
22/01/14 14:35:13.86 DLTkTbvy0.net
でもコレ国会質疑の形でやるとかなり変なハナシになるからな
下手こくなよ

532:
22/01/14 14:36:09.77 B0DMrLT00.net
>>412
資金と代金の違いもわからないの?

533:
22/01/14 14:41:03.88 /HPttKqj0.net
>>524
共産党はぼやかしているけど、それ以外には考えられないもんな
それよりNHKが自分たちの仲間の報道を捻じ曲げたことが残念でならない

534:
22/01/14 14:41:31.58 +mEiB6jS0.net
>>407
回線の契約者が自民と取引のある企業ってだけだぞ
その企業とdappiの関係は明らかになってない

535:
22/01/14 14:51:49.29 KdjCRrJy0.net
>>525
維新は、どの委員会で追及をするのかな。
国会の委員会質疑は「野党→与党・与党→与党」しか出来ないんだけどね。

536:
22/01/14 14:56:07.17 KdjCRrJy0.net
>>527
そうなんだよね。
NHKも安倍晋三にグチャグチャにされてからおかしくなったよね。
「ブルージャパン」って、志位るずのメンバーが就職しているんだけど、
まさか共産党が「金を出していた」のかな。
それを津Dappiが「全部纏めて"立憲"にしちゃえ」って事にしたのかな。

537:
22/01/14 15:00:16.69 /HPttKqj0.net
>>529
法務大臣にCLP事件の違法性を説明してもらって、立憲に善処を迫るってやり方じゃね?

538:
22/01/14 15:08:10.52 Dsej6bPI0.net
都合悪いぱよちんがダッピだのコロナやれだの喚いてるけどブーメランぶっ刺さってるぞ

539:
22/01/14 15:18:44.00 cQJ8bgFl0.net
>>519
横からだから
カン直人は首相当時に、「政権交代とは四年間の独裁を決める制度だ」みたいなセリフ吐いてたぞ
消費増税打�


540:ソ出して参議院逆ねじれで青色吐息吐きながら



541:
22/01/14 15:18:52.18 1t3R2+1/0.net
>>337
CLPの件で今まさにそれやってるよな
そりゃマスゴミの信頼も地に落ちるわw

542:
22/01/14 16:06:36.73 TCP+QZ0z0.net
>>519
立憲が単独政権したら本性表して憲法停止して虐殺始めるよなw
なんてたって人殺しの共産党の仲間なんだからな。

543:
22/01/14 16:11:20.21 1t3R2+1/0.net
>>123
ヨシフは比例単独だろ?どう考えたって落すの無理じゃん

544:
22/01/14 16:32:29.68 KdjCRrJy0.net
>>535
1bit脳の考えそのものだな。
共産党の仲間だと思い込んでいるんだ。
じゃぁ~、公明党は「自民党の仲間」なのか。
だから、単細胞の1bit脳はこうだから始末に負えない。

545:
22/01/14 16:49:57.45 07GQ0fwK0.net
自民が創価と連立するワケ
自民党政府が公共事業を発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり給料は減り続ける
オリンピックの中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

546:
22/01/14 17:00:15.77 TCP+QZ0z0.net
>>537
パヨクのお前に1ビットって言われてもな。
卑怯な犯罪集団の立憲に人殺し集団の共産党だぜw
お前みたいブルージャパンの金使ってないからな。

547:
22/01/14 17:01:39.17 TCP+QZ0z0.net
>>537
後、立憲の創始者の枝野は共産党の派生組織である内ゲバだけで数10殺した革マルの仲間だぞ。
共産党と非常に親和性あるよなw

548:
22/01/14 17:02:24.73 KdjCRrJy0.net
>>539
パヨクって「パーなウヨク」って言うんだぜ。

549:
22/01/14 17:10:34.76 YLlFxnBt0.net
本命はブルージャパンの9億だぞ忘れんなよ足立

550:
22/01/14 17:27:10.56 4uJ9Bed80.net
おっしゃー
これは面白くなってきた
ナチス的な金の流れを全部洗いだせ

551:
22/01/14 17:28:29.91 SZNb3run0.net
事実を徹底的に究明しろ!

552:
22/01/14 17:29:26.01 4uJ9Bed80.net
有田よしふがダダッピ問題で
前のISに殺された湯川さんと同じようにネット私刑に参加して晒し行為をしたこと
これも確実に国会で問題にしてほしい
国会議員が蓮見事件入れて3回も私刑に参加し、個人を罪の確定無い時に晒した
これは絶対に罪に問われるべき

553:
22/01/14 18:03:16.39 YLlFxnBt0.net
>>545
これって開示は当事者しか駄目なのに
なんでヨシフやマスコミが知ってるんだろうな

554:
22/01/14 18:42:44.01 DqpznkHM0.net
そりゃ足立だからね
当然でしょw

555:
22/01/14 18:52:32.12 bAGmQ334O.net
>>546
パヨク界隈では開示された情報を共有するのは当たり前なのだろうか
URLリンク(naomi-sayonara.HATENAblog.com)
URLリンク(note.com)

556:
22/01/14 19:00:54.29 SjRnfDel0.net
そしたら書類送検された維新議員と告発された維新議員も議題にされるねwww

557:
22/01/14 19:01:36.77 SjRnfDel0.net
100%ダッピに飛び火するよな

558:
22/01/14 19:05:06.48 BQwNEKk80.net
新潮と�


559:カ春が維新議員のスキャンダルを鋭意捜索中(創作中?)



560:
22/01/14 19:06:21.77 Z5OFC8oK0.net
まずN党の浜田が質問主意書を

561:
22/01/14 19:08:51.27 GKE+cy5W0.net
政党にお金が余っているのも問題だな、税金なんだけど

562:
22/01/14 19:08:52.01 bAGmQ334O.net
>>551
(文春&新潮の)疑惑は深まった!

563:
22/01/14 19:18:55.27 1iPydZg+0.net
>>549
良いんじゃね?

564:
22/01/14 19:30:15.80 ABz25NZj0.net
>>550
飛び火も何も火元じゃないですか

565:
22/01/14 19:31:40.00 uZ4l3QFG0.net
>>556
dappiは個人がやっていたけど、CLPは組織的で政治資金の使途不明問題があるよ。

566:
22/01/14 19:36:06.63 ABz25NZj0.net
>>557
個人ってのはまだ確定してなくね?
まあ、今更「dappiに飛び火する」ってのが脅し文句になるのかなって疑問に思って突っ込んだだけです

567:
22/01/14 19:41:11.88 uZ4l3QFG0.net
>>558
dappiは発信者情報開示請求訴訟の段階で発信者代理人弁護士が登場していて、個人が発信だよ。

568:
22/01/14 19:43:34.19 ABz25NZj0.net
>>559
マジか、確定してたのか
そしたらCLPの小西の動画はデマをばら撒いてたって事になるのか?

569:
22/01/14 19:45:30.33 ILYl/rl50.net
>>558
よくあるステマのように別分野での著名人に金を渡して宣伝させた可能性とかならまだしも、イチからアカウント作って言論だけで保守派の支持を集めて有名になる工作とかするわけないだろ常識的に考えて

570:
22/01/14 19:47:09.19 S8IzydTY0.net
TBSを始めとした放送局も俎上に載せて欲しいわ

571:
22/01/14 19:48:56.97 6aaHuCsf0.net
>>541
こうやって堂々と改ざんするのがパヨクだよな。
頭が悪いから犯罪集団立憲共産党が好きなんだね。

572:
22/01/14 19:49:52.90 uZ4l3QFG0.net
>>560
”両議員は訴状で、WEB制作会社や社長らに損害賠償を求めている理由について、
「Dappi」の投稿は同社の「役員、従業員または業務委託を受けた者であると推認される」と主張している。”
立憲民主党議員のこの行いは、個人の言論を封じるスラップ訴訟になり得るもので、
国会議員たるもの、発信者がIPアドレス所有者とは別人の可能性が示された時点で、
その情報発信者を刑事訴訟し特定してから民事訴訟すべきなんだよ。

573:
22/01/14 19:56:24.88 5R5sTcpF0.net
林芳正外相は13日、日本記者クラブ主催の記者会見で「秋の中国共産党大会で、おそらく習近平総書記の3期目の続投が決まる」と述べた
URLリンク(www.sankei.com)
なんでこれのスレないんだろうな・・

574:
22/01/14 20:00:51.54 RdPtOi8f0.net
>>565
北朝鮮の総書記が選挙で再選されました(立候補一人、投票率100%)
と同じレベルの情報にニュースバリューないだろ

575:
22/01/14 20:01:16.86 1iPydZg+0.net
>>557
火元は火元だよ
何故か立憲共産党が火だるまになってるがw

576:
22/01/14 20:27:47.85 fXys/tUC0.net
>>567
冗談抜きでこれ無かったら何も分からなかったかもな
まさか弁護士が疑惑の社長とか思わないだろ

577:
22/01/14 20:40:02.13 SV8Rgtp+0.net
>>565
別にこの人が言わなくてもそうなるだろ
独裁なんだし

578:
22/01/14 20:55:50.90 3vMJy9yr0.net
>>5
CLPはマスコミ出身者だらけだもん(´•ω•`)

579:
22/01/14 21:06:05.09 3vMJy9yr0.net
>>548
これは酷いな(´•ω•`)

580:
22/01/14 21:09:53.41 CqFlF/820.net
>>507
その「圧倒的に高い」はどう算出したの?
事実を述べると
・Dappiがデマを流していた
・そのDappiの発信元を開示すると某企業だった
・某企業は自民党の下請けをしていた
ここでDappiがその某企業でない誰かによるものだという事実が挙証されないなら、現時点の情報からDappiを運営していたのが誰かということについて最も自然な(未知の仮定が少ない)推論は「自民の下請け企業がDappiでそのDappiがデマを流していた」だろ
ブルーなんちゃらは論点が違うし下段は何言ってるか分からん

581:
22/01/14 21:10:56.42 CqFlF/820.net
>>528
・Dappiがデマを流していた
・そのDappiの発信元を開示すると某企業だった
・某企業は自民党の下請けをしていた
ここでDappiがその某企業でない誰かによるものだという事実が挙証されないなら、現時点の情報からDappiを運営していたのが誰かということについて最も自然な(未知の仮定が少ない)推論は「自民の下請け企業がDappiでそのDappiがデマを流していた」だろ

582:
22/01/14 21:12:09.00 ZrKV/3wh0.net
ネトウヨがダッピ連呼してる方が
頭悪いだろ
日本人は足を引っ張りあうのが大好きって言葉通りじゃん
与党も野党もゴミって宣伝ですか

583:
22/01/14 21:16:47.34 g1jT08210.net
dappiは政権政党のネット工作でありジミンの組織的な犯行。この結果により衆院選の結果がねじ曲げられた可能性は高い。明らかに有権者を欺く行為。許されない。
一方CLPは福山のスタンドプレーが招いた自爆。しかも内容も捏造誹謗中傷マミれのdappiとことなり内容も公共性公正を損なうももはなかった。はっきりいって何の問題もない。騒ぎネトウヨがアタマおかしいだけw

584:
22/01/14 21:20:47.16 ABz25NZj0.net
>>573
無い無いw
そもそもdappiは積極的にデマをばら撒いてはいないだろ
参照元が誤りだったってだけ
俺の仮説では
「自民党と取引関係にある会社の実務能力の無いコネだけ社長が
 業務中に糞な特定野党を叩く趣味的な活動をしていた」
ってとこだわ

585:
22/01/14 21:25:08.96 dHdVBYTH0.net
Dappiと比べられると困る連中がいるのは理解できたよ

586:
22/01/14 21:26:37.53 CqFlF/820.net
>>576
参照元の門田は(ミスリードの意図があったのかもしれんが)「杉尾や小西が近財職員を吊るし上げた」とは書いていない
んで君の説だと仮定が多くなるでしょ

587:
22/01/14 21:26:59.03 Cq8qHirT0.net
日本を今一度洗濯いたし申し候

588:
22/01/14 21:29:03.21 ABz25NZj0.net
>>578
お前の仮説も大概だろが
結局現時点では何とも言えないんだよ
小西の裁判が終わるまで待てねえのかよ?

589:
22/01/14 21:29:07.44 SV8Rgtp+0.net
>>575
そういう事にしないと選挙結果と落ちぶれた立憲の現状に耐えられないんですね、可哀想に

590:
22/01/14 21:30:06.27 CqFlF/820.net
>>580
最も仮定の少ない仮説が最も自然な仮説だというのはオッカムの時代からいわれてることだろ

591:
22/01/14 21:35:54.04 ABz25NZj0.net
>>582
正直なところお前の仮定には無理が多い
政権与党たる自民党がリスクを冒してまでやる価値が無い
仮定が少ない=if文の分岐が少ないって程度の認識なのかも知れんが…

592:
22/01/14 21:56:49.48 CqFlF/820.net
>>583
> 政権与党たる自民党がリスクを冒してまでやる価値が無い
いや、だからやったのは自民ではなく自民から金を受け取ってる企業ね

593:
22/01/14 22:21:37.47 mrIeMXcL0.net
>>12
都ファと合体するゴミw

594:
22/01/14 22:26:19.13 HIoX5BAP0.net
専門ジャンルにもかかわらず徹底的に無視しつづける政治ニュース板 (w

595:
22/01/14 23:47:04.85 ILYl/rl50.net
>>572
まず世の中は自民党支持者の方が圧倒的に多数です
故にツイート数ならともかくツイートする人間数は自民党支持の方が圧倒的に多数です
別に業務時間と言っても会社も常に忙しいわけでも無いので繁忙期以外の時期なら業務時間中でも暇潰しのSNSくらいは(契約上は許してはいないだろうけど)見て見ぬふりで許容するような企業の方が圧倒的に多数です
自民党から普通の仕事を依頼された企業も別にDappiの会社が特別ってわけでもありません、それ以外にも物凄い数が存在します
あなたが挙げた事実はどれも普通の人の範囲の行動です

お前の言う工作とは、依頼時点で有名人である芸能人のステマと違って知名度ゼロから言論だけで有名になってくださいなんて不確定要素だらけの案件なんて常識的に考えて引き受けるのはまず無理
見たところDappiのフォロワーも立憲の宣伝していた胡散臭い量産アカウントと違ってちゃんと生きてるアカウントが多数
いくら保守言論を繰り返したところで狙ってDappiと同レベルになれる可能性なんてまだ宝くじで100万当てる方が簡単でしょ
そんな極めて難易度が高い工作を業者がWebデザインの報酬のオマケでやりましたとか常識的に考えてあり得んって分からない?
むしろそれできるなら正式に自民党でスカウトして新人デビューさせるだろ
だいたい業者がやる工作ってのは芸能人のステマ依頼や兎に角リツイートしたり特定パターンの同じようなツイートを連投したりという多数工作であって、Dappiのはそう言うのではない以上は普通の一般人のツイートだったと言うしか無いだろ

596:
22/01/14 23:47:26.45 ILYl/rl50.net
>>572
そして何より所詮お前が苦しまぐれに言えるのも推察までであってそれは証明された事実では無い
いいか?何度も言う、「事実では無い」
真実性はあくまで信じても仕方ない状況だったというだけでそれを主張するならデマであったことは認めなければならない
いくら真実性を言ったところでそれが通る通らないに関わらずどっちみちデマを流したという事実には変わらない
そして真実性を主張した上で更に同じレスするなら悪意のデマを流しているだけでデマの中で1番悪質性が高い

あとお前のその推論はただの魔女狩り論法だろ
偏った事実だけ並べた結果得られる推論に妥当性はねーよ
日本の犯罪者の9割は米を食っていて癌になって人間も9割以上は米を食ってたから米は危険な食い物みたいな冗談の理屈を大真面目に言うなよ

597:
22/01/14 23:49:08.94 zw/touI60.net
泉は福山の秘書だったのマジ?

598:
22/01/14 23:54:10.70 /HPttKqj0.net
>>584
自民から工作費を貰っていたエビデンスを示してください

599:
22/01/15 00:32:32.08 UZivJFgm0.net
ブルージャパンもやってくれ
金額的にはブルージャパンの方が問題

600:
22/01/15 00:40:45.08 FFWu3O4v0.net
CPLは間に闇の電通みたいな仲介業者が入ってるのが怪しさ満載だなw
どうせ、ここで暴れまわってるキチガイ・バカチョン繋がりの黒い(笑)結社だろ。
関西生コンどころじゃねーなw

601:
22/01/15 01:26:45.96 WWHFqfvl0.net
原英史 立憲民主党を批判 篠原孝が名誉毀損で 再生時間4分10秒
URLリンク(www.youtube.com)
立憲民主党 逃亡宣言で大炎上 Choose Life Projectに資金提供で説明拒否 泉健太が記者会見で 再生時間3分6秒
URLリンク(www.youtube.com)
立憲民主党議員 福山哲郎に不満噴出 Choose Life Projectに資金提供で 再生時間2分4秒
URLリンク(www.youtube.com)
立憲民主党 支持率の減少止まらず 世論調査で 再生時間1分17秒
URLリンク(www.youtube.com)

602:
22/01/15 01:29:13.98 WTMcG7R30.net
>>1
いい仕事するよな維新

603:
22/01/15 01:29:40.86 WTMcG7R30.net
>>10
金持ち喧嘩せず

604:
22/01/15 03:24:31.35 20G+7UXy0.net
ええぞ!

605:
22/01/15 06:06:24.22 XOkEaYbg0.net
>>575
スタンドプレーも何も、個人の金じゃなく、幹部が政党の金を使ったのならそれは党の行動だぞ。

606:
22/01/15 06:09:10.68 Alel5Opv0.net
>>13
福山先生「秘書がやった」

607:
22/01/15 06:20:00.17 XOkEaYbg0.net
>>24
野党が国会でやるのは、国会運営の妨害と野党が与党を責めるという絵面が欲しいだけだからな。
こういう不正は、国会とは別に第3者入れた調査機関立ち上げて調査中させれば良いんだけ。
その起点とするために、国会の中で政府に調査を要請するんだよ。
長々と立憲に国会の中で尋問したって答えるわけないんだし、無駄。

608:
22/01/15 08:16:51.69 Jcwdmf0z0.net
あれかね、イソコだの小川だのの胡散臭い映画も民主が金出してたんだろうか

609:
22/01/15 08:57:29.71 lLWceEJV0.net
山井も長妻も調べたほうがいい

610:
22/01/15 09:20:13.20 mCgBPIQG0.net
>>599
そんな事はない  善良な野党が糞野党を国会で追求して滅ぼすのは歴史に残る。

611:
22/01/15 10:19:37.80 8L8Tu3eM0.net
>>587
自民党支持者が多数である事は、Dappiのデマ投稿について自民から金を受けていた企業が流したという可能性に対して「ただの保守派が保守的なツイートしていことの可能性の高さ」を示すものではない
なぜなら「ただの保守派が保守的なツイートしていた」こととDappiであることとの間には特に関連性が無いから
二段目については何がいいたいのかよく分からん
保守言論を繰り返してDappiと同レベルってどういう意味?誰のことを言ってるの?
オマケってのは「名目上」取引の対象になってないという意味ね
三段目は一般的ではないということと、業者でないということの間に飛躍がある
Dappiが一般的でなかったという可能性が捨象されてる

612:
22/01/15 10:20:36.14 8L8Tu3eM0.net
>>588
> 真実性はあくまで信じても仕方ない状況だったというだけでそれを主張するならデマであったことは認めなければならない
違うよ
もう少し勉強して

613:
22/01/15 10:21:24.77 8L8Tu3eM0.net
>>590
俺はそうは言ってないよ
自民から金を受けた企業がデマを流していたと言ってる

614:
22/01/15 10:23:12.78 iC4rnwTC0.net
Dappiって「下仁田ねぎ小渕」に献金をしていたよな。

615:
22/01/15 10:25:59.71 +z75N6+B0.net
Dappiのデマって、具体的に何だろう?
どのツイートが訴えられてるんだ?

616:
22/01/15 10:29:34.94 3vOy3bxq0.net
>>605
まだ確定してないでしょ?
CLPとブルージャパンは立民から
金を貰ってるって確定している

617:
22/01/15 10:33:02.23 xNwcm7y00.net
Dappiとはまるきり違う
ネットで好き勝手なことを言うのは自由
立憲の場合の問題は
偽って公平性を謳っていること

618:
22/01/15 10:33:40.53 2iajvMyq0.net
>>13
もっと道連れも

619:
22/01/15 10:46:35.00 m3Q02QB80.net
>>608
Dappi発信元企業が自民から金を受けてることは確定でしょ
その企業以外でDappiの投稿をした主体の存在が挙証されなければ最も自然な(仮定の少ない)推論はその企業がDappiとしてデマを流していたというものでしょ

620:
22/01/15 10:56:06.80 S4Y5QNkx0.net
総連とベッタリの元社会党だからな
かつては土井孝子をおたかさんとか持ち上げてた偏向マスコミもクズ
裏では日本人拉致してた北朝鮮へ拉致対象者の情報提供してた犯罪組織

621:
22/01/15 10:58:48.76 ICJ++zMV0.net
>>611
デマ?
立憲共産党の党是は共産党の名前の通り人殺しだと本当のこと言ってない、立憲に忖度してるじゃねーかw

622:
22/01/15 11:04:39.68 3vOy3bxq0.net
>>611
Web制作会社がWeb関連業務を受けてただけだろw
それなら電博や各メディアも同様じょんw

623:
22/01/15 11:10:26.76 mlR4k4q40.net
>>614
仮定を増やしてるじゃん

624:
22/01/15 11:22:29.23 OVwofo3r0.net
そういやタリバンって神学校の生徒が作った政治結社が大本ってことだから
全共闘の基地外がでっち上げた民主党と似たようなものなんだな
つうことで、次の党名は「日本タリバン」でどうだ

625:
22/01/15 11:23:50.37 hXtfQ1NE0.net
>>10
野党の不正追求するって意味分からんだろ
どういう名目でやるんだ

626:
22/01/15 11:42:25.12 MaeauMzN0.net
>>615
何言ってんだ?

627:
22/01/15 12:21:25.11 MkP1xVQW0.net
>>603
だからDappiは結果的に成功しているが、あくまで「結果的に」だろ?
時間巻きどして別の世界線でもう一回やってまた最終から無名アカウント作って成功させろって視点で考えてみろよ
同じことできる保証なんて全く無いぞ
お前は自分の仮説が1番可能性高いと言い張ってるが、そんな綱渡り過ぎる仮説が通るわけ無いだろ
ただの保守派が会社でもツイートしてただけの方がよっぽど可能性高いわけだが?
お前の仮説は結果的に成功する前提だがその前提が間違ってるの
結論ありきで都合の悪い事実を全て無視して組み立てた仮説なんてそもそも仮説じゃねーよ
ただの妄想
そしてネット工作なんて立憲が1500万払ってCLPレベルだぞ?
Dappiも言うほどだがCLPよりは影響力ある以上、最低でも1500万以上の工作費を提示する必要はあるだろ
この会社が1500万以上を別途業務以外の名目の金で自民から受け取った証拠はどこにも無い
一般的で無かった可能性と言うならその証拠を出せよ
良いか?お前の主義主張には完全に反しているが世の中の大半の日本人は自民党支持者であるという残酷な現実をまず受け止めろ
更にTwitterを使ってそうな20代30代に限ればもう早く立憲共産は消えろと言わんばかりの支持率でその現実は更にエグい現実になる
お前の仮説は可能性が高いからだろ?
お前が挙げた事実とやらは全て一般人の行動の範囲内でしかない
一般的な人間の行動で無かったことが否定できる証拠が何一つ提示されないのに一般的で無かった可能性なんて仮説は真っ先に切り捨てられて当然だろ
>>604
違うと言うお前が違う
実際裁判で真実相当性で他人は有罪にできず名誉毀損で訴えられた奴の弁護みたいなのでしか使えないのが良い証拠
他人の罪を追求できると言う意味での真実とは程遠いデマには変わりない

628:
22/01/15 12:28:26.63 P2sJE5jsO.net
>>600
最近、気のせいか政治系映画多いような
ガースーのパンケーキが何ちゃらとか
ああいうのの資金の出所を洗ったら繋がってたりして

629:
22/01/15 12:29:00.77 MkP1xVQW0.net
>>607
近財職員が自殺した前日に小西がパワハラしたのは近財職員ではなく別の職員だったと言う点で強気になってるらしい
パワハラしたこととそれをドヤドヤと公開していた結果自殺に繋がった可能性と訂正されるだけで根本的に批判されてるポイントは何も変わってないように思えるが小西やブルージャパンの面々はこれでイケると思ってるらしい

630:
22/01/15 12:32:15.70


631:phfjkJkn0.net



632:
22/01/15 12:34:03.78 NSCzNC2V0.net
やっぱり維新なんだよなあ
維新だけはガチ

633:
22/01/15 12:34:55.87 d17W4p260.net
左翼はテレビメディアを支配してるくせに、
それでもまだ立憲支持の左翼組織作って工作に励むとか、
どれだけ権力欲が強いのかと
日本のマスコミはお友達だらけだな
反日親韓を叫ぶほど仕事もらえるのも異常

634:
22/01/15 12:35:39.54 huWBz8j90.net
>>623
維新にはクズも多いよ。
権力志向のゴミとか。
信用がない。

635:
22/01/15 12:38:10.63 MnZcAf9x0.net
   
  立憲民主党の正体
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎 
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
 

636:
22/01/15 14:30:58.22 z8X4OVOT0.net
立憲終わった

637:
22/01/15 14:56:39.19 uoHk2UmH0.net
津DAPPIオワコンw

638:
22/01/15 16:06:45.51 ZbQx2fkk0.net
先ずは皆んなで立憲を国会から締め出そうぜ

639:
22/01/15 16:08:45.93 i8n8THs80.net
CLPって何?

640:
22/01/15 16:09:24.31 FWlhkgtu0.net
自民はブーメランが来るから取り上げるのに乗り気じゃないだろうな

641:
22/01/15 16:31:51.33 haFOxZi/0.net
>>631
与党が野党の不祥事なんて追求するわけないやんwアホなん?

642:
22/01/15 16:38:08.33 WrVEHwkz0.net
>>619
何言ってるか分からん
時間巻き戻しってお前なろう主人公か何かのつもりなの?
空想ではなく事実と整合するように推論するのは当たり前だろ?なぜ空想に合わせた推論をするんだ?
契約内容がどうなってるのか詳細に開示されてんの?
「一般的ではないということと、業者でないということの間に飛躍がある」という指摘に対して「一般的でなかったという証拠云々」って話がずれてるぞ
お前の主張だとDappiアカウントでデマを流すのは「一般的な人間の行動」ってことになるの?
もしかして日本国民の何割がDappiアカウントでデマを流したのか統計でも持ってるのか?
最後、お前が知ったかぶりしてることはだいたい察してるけど、一応聞いてやるから言い訳や誤魔化しで逃げずに以下にしっかり答えろよ
「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?

643:
22/01/15 16:46:23.31 X8FRRTIT0.net
> 西村智奈美幹事長CLP問題の調査結果を公表「処分の必要は感じていない」
これで処分の必要を感じないなら
もっとグレードの低い自民党のダッピ問題を何で国会でとり上げてたんですかね・・

644:
22/01/15 16:46:23.81 /A0RjJGb0.net
>>10
審議拒否!!!

645:
22/01/15 16:50:56.55 MkP1xVQW0.net
>>633
逆に言えば立憲から業務依頼を受けて立憲支持のツイートしていた人間がいたらそいつは立憲から金を受け取って工作をしている人物だって推論を言っても良いってことか?
そんなこと言ってる奴がいたら頭おかしいネトウヨだってどうせお前は言うだろ?
立憲から業務依頼受けた企業も多数ある、そして立憲支持のツイートをしてる人間も自民より圧倒的に少ないとはいえ普通の人間の行動の範囲と言えるくらいの数はいる
だがどれも自民党より圧倒的に数で言えば少ないぞ
例えば今回の広報費でブルージャパンより少ないが博報堂にも立憲は予算を出して依頼しているが、博報堂の社員が個人ツイートで立憲支持ツイートしたら立憲の工作ってなるか?
ブルージャパンと違って博報堂の方は業務内容は明確で使途不明な金はDappiの会社と同様に無いぞ

646:
22/01/15 17:14:14.19 WrVEHwkz0.net
>>636
Dappiがデマ流してなければ問題になってないよ

647:
22/01/15 17:15:02.39 WrVEHwkz0.net
>>636
あと、どうしてこれスルーしてるの?

「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?

648:
22/01/15 17:35:08.49 RtRJjLeb0.net
足立は立憲共産をボコボコにしてくれるから面白いw

649:
22/01/15 17:37:47.82 ovJg5+U20.net
維新と吉本興業みたいな関係だろうな

650:
22/01/15 17:50:02.34 8jCna3uC0.net
>>637横だけど
Dappiがデマを流しているのならその旨問題にして訴訟すりゃいいよね
CLPの場合は公党が「公共メディア」を目指すCLPに金を流して、あまつさえ、そこの議員が番組出演して投票民に煽動かけた嫌疑もかかっているから問題の構造とスケールが異なる

651:
22/01/15 17:58:27.49 8jCna3uC0.net
>>640
維新から吉本に1500万円も流れてたの?

652:
22/01/15 18:08:22.31 WrVEHwkz0.net
>>641
Dappiの問題は違法性の問題、CLPの件は違法性ではなく特定のメディアと政党の距離についての道義上の問題だから、そういう意味では別の問題として扱うべきだね
個人的にはメディアと政党の距離については規制をするよう立法したらいいと思う

653:
22/01/15 18:09:13.05 MkP1xVQW0.net
>>637
まず個人レベルの活動でデマを流さないのは不可能に近い
今回のDappiのように本筋とは違う部分まで精査されたらSNS利用者全員が大なり小なりのデマを流しているわけだが
例えばモリカケで安倍が何か犯罪行為をやったと言い切ってるバカは大量にいるがこの中に一人も立憲から仕事を請け負ったことがある人間はいないと言い切れるか?
だいたいこっちが指摘してるのはDappiのデマの有無では無いんだが
Dappiが自民党の依頼で動いていたと言った小西やお前はデマを吐いてるってことなんだが
ツイートにデマがあった(事実上Twitter利用者全員)
過去に勤め先で立憲の仕事を請け負ったことがある
立憲支持のツイートをした
程度の条件なら大量に引っかかるぞ
お前の推論が通るならコイツら全員立憲の金で雇われた工作員ってことになるよな?
>>638
真実相当性でお前が言ってたから合わせただけだが
どの道大差ないだろ
真実性だけで相手を有罪にとか無理
真実性があると言われても結局は確証は得られていない仮説で他人を誹謗中傷しちゃいけないから森ゆうこも裁判で負けてるんだろ

654:
22/01/15 18:11:04.20 8jCna3uC0.net
>>643
その程度の言い回しで済むなら津田さんや小島さんや望月さんの告発もなかったとおもいますよ
「公共メディア」とはなにかという前提を出発点にするとクラウドファンディングまで募っておきながら、いい面の皮

655:
22/01/15 18:18:28.09 8jCna3uC0.net
網がかかってなかったが故にその問題は小さいという話でもないでしょう
Dappiがデマを飛ばしていたのならそれは問題だけど、Dappiがだめならもっとスケールの大きな悪事を堂々とはたらいていた、という点が問題なんであってね

656:
22/01/15 18:24:03.61 8jCna3uC0.net
福山哲郎議員を出して特定の候補を応援する体裁の番組流すぐらいなら、「この番組は立憲民主党からの資金提供により独断と偏見でおお送りしております」ぐらいのアナウンスがあってもいいとおもうんだけど
それを確かめようにも2020年6月27日の放送は削除されている
なんで削除するんですか

657:
22/01/15 18:29:01.08 WrVEHwkz0.net
>>644
お前の空想はどうでもいいんだから、「いないと言い切れるか」ではなく「いる」という挙証があるかどうかが先だろ
俺は「自民から金を受けていた企業がデマを流していた」としか言ってないぞ
お前の空想してるような事例が大量に引っ掛かるというなら今すぐ10や20は出してみてくれ
お前の空想の中だけの話じゃないならね
俺は真実性の話をしていたぞ?
言い訳や誤魔化しで逃げるなと言っただろう
やり直しだ
言い訳や誤魔化しで逃げずに以下にしっかり答えろよ
「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?

658:
22/01/15 18:33:07.33 WrVEHwkz0.net
>>645
その公共メディアというもののあり方や政党・政治家の関わり方について個々の認識に裁量を委ねた場合に適切性に疑義が生じるケースがあり得るというのが今回のCLPの問題で、
そうであるなら今後はきちんと立法で規制すべきだという話になるんじゃないの?
それ以外にある?

659:
22/01/15 18:35:58.44 MkP1xVQW0.net
>>648
小西がCLPで言ってるようだが?

660:
22/01/15 18:40:11.41 MaeauMzN0.net
>>648
> 俺は「自民から金を受けていた企業がデマを流していた」としか言ってないぞ
いつ確定したんだよ?

661:
22/01/15 18:43:33.27 MkP1xVQW0.net
>>648
だいたいその論法で逃げるならDappiの会社は朝日新聞からも仕事を受けてるから朝日新聞から金を受け取った会社にしても成り立つな

662:
22/01/15 18:48:32.51 8jCna3uC0.net
>>649
まあ、感受性も含め見解の相違ということで

663:
22/01/15 18:50:37.00 WrVEHwkz0.net
>>650
小西が何を?

664:
22/01/15 18:51:06.00 WrVEHwkz0.net
>>651
分かっている事実を根拠にした最も仮定の少ない推論だよ

665:
22/01/15 18:53:12.91 WrVEHwkz0.net
>>652
「だいたい」で話をそらさなくていいから聞かれたこと答えて
・「いないと言い切れるか」ではなく「いる」という挙証があるかどうかが先なので挙証せよ
・お前の空想してるような事例が大量に引っ掛かるというなら今すぐ10や20は出してみてくれ
・言い訳や誤魔化しで逃げずに以下にしっかり答えろよ
「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?
この三点ね

666:
22/01/15 18:55:24.27 WrVEHwkz0.net
>>653
片や違法性の問題、片や違法性は無いが法整備することが望ましい問題
こういうことだと思うけど、見解の相違ってことは法整備には反対?

667:
22/01/15 18:57:05.63 MaeauMzN0.net
>>655
つまりは妄想って事ね
場合によってはデマをばら撒いた事にならんかソレ?

668:
22/01/15 18:57:05.81 MkP1xVQW0.net
>>654
URLリンク(i.imgur.com)
まずCLPがそれに該当する状況のこのスレでよくいえるな

669:
22/01/15 18:58:11.93 8jCna3uC0.net
「公共メディア」というのは具体的には人口に膾炙した公共放送のような存在を目指すということになるだろうけど、だとしたら具体例は日本のNHKやアメリカでいうとPBSやNPRのような存在だと解釈するのがたとえとしては最も自然だとおもう
だのに公党から多額の資金を受け取り「公共」を結果的に擬態した
しかも出てくる役者がわずかの例外を除き殆どみんな特定の思想傾向に染まった者やそのシンパばかり
だったら最初から「立憲共産チャンネル」とでも名乗れば、今回みたいにねらーの玩具にはならなかっただろうに

670:
22/01/15 18:59:33.23 8jCna3uC0.net
>>657
学校の校則にしても法律にしても条例にしても、程度の低い人たちが厳しくしていくんだな、と
つくづくおもいますけどね
息苦しくなるのは残念ですよ

671:
22/01/15 18:59:57.24 c4mi9N5c0.net
立憲には地獄やな
委員会だと野党の維新が与党の自民に質問する事になるだろこれw

672:
22/01/15 19:00:01.37 WrVEHwkz0.net
>>658
一般論として最も仮定の少ない推論が最も妥当な推論でしょ

673:
22/01/15 19:00:20.34 91eSMXpK0.net
維新からってのはいいね
モリカケサクラを追及するぞって言ってる立憲にブーメランを打てる
自民だとお前がいうなってなるし

674:
22/01/15 19:01:45.15 MkP1xVQW0.net
>>656
あととりあえず全マスコミな
確か立憲のCMは全局出していたよな?
そこからデマを出していないメディアも無いな?
はい終了

675:
22/01/15 19:01:48.89 WrVEHwkz0.net
>>659
その画像の発言にはDappiがデマを流したという前提があるのを知らんの?
で、「よくいえるな」とかはどうでもいから
・「いないと言い切れるか」ではなく「いる」という挙証があるかどうかが先なので挙証せよ
・お前の空想してるような事例が大量に引っ掛かるというなら今すぐ10や20は出してみてくれ
・言い訳や誤魔化しで逃げずに以下にしっかり答えろよ
「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?
この三点よろしく

676:
22/01/15 19:02:31.55 WrVEHwkz0.net
>>661
つまり法整備には反対?

677:
22/01/15 19:02:46.54 MkP1xVQW0.net
>>666
そんな前提関係ないよな?
Dappiは組織だって行っていたとは何の根拠もないデマ

678:
22/01/15 19:02:57.40 WrVEHwkz0.net
>>665
事例を出してくれ

679:
22/01/15 19:03:03.20 6K6fqOKe0.net
>>664
個人的には自民が殴り返しても何とも思わないけどな

680:
22/01/15 19:03:08.98 8jCna3uC0.net
>>667
すればいいんじゃないんですか

681:
22/01/15 19:05:30.76 WrVEHwkz0.net
>>668
前提は関係あるに決まってるじゃん
そもそもデマの拡散という不法な行為についての批判なんだからw
逆に一切不法性の無いことであれば組織だっていたところで何の法的問題も無いだろ
根本的に問題なのはまず不法性の有無だよ

682:
22/01/15 19:05:57.80 8jCna3uC0.net
脱法民主党

683:
22/01/15 19:06:10.30 WrVEHwkz0.net
>>671
しない方がいいという立場なのか、した方がいいという立場なのか、それともどうでもいいのか

684:
22/01/15 19:06:27.06 MaeauMzN0.net
>>663
だから確定してねえって言ってんだろが
確定していない事をさも確定してるかの様に書いてる時点でアウトだっつーの

685:
22/01/15 19:06:31.80 WrVEHwkz0.net
>>668
で、この三点答えてね
・「いないと言い切れるか」ではなく「いる」という挙証があるかどうかが先なので挙証せよ
・お前の空想してるような事例が大量に引っ掛かるというなら今すぐ10や20は出してみてくれ
・言い訳や誤魔化しで逃げずに以下にしっかり答えろよ
「何で真実性の話をしてたのに真実相当性の話にすり変わってんの?」
まずそこからきちんと論理的に説明してみ?

686:
22/01/15 19:07:07.66 WrVEHwkz0.net
>>675
最も合理な推論なら真実性か相当性が認められるのでは

687:
22/01/15 19:07:21.04 MkP1xVQW0.net
>>669
じゃあとりあえず黒川元検事と安倍が親密だったとかヌカしていたよな?
結局左翼が血眼に探されても安倍と黒川の接触は会合10分程度で親密さのかけらもないどころかむしろ朝日新聞の方が親密だった事実が出てきたが?
全メディアがまるで親密であるのが事実だったかのように報道していたし記者もそれが事実であるかのように言っていたが?

688:
22/01/15 19:08:09.79 MkP1xVQW0.net
>>676
マスコミの記者全員
ほれ、少なくとも100人でも済まない人数がいるぞ

689:
22/01/15 19:08:33.30 r7rhwGG10.net
組織で動くなら
一アカウントだけってのが有り得ないって
それこそ合理的に考えるわな
Twitterのアカウントなんて金掛からないんだし

690:
22/01/15 19:09:25.29 MkP1xVQW0.net
>>672
組織だと言う話にデマがあったかどうかなんて何が関係するの?

691:
22/01/15 19:10:01.33 MaeauMzN0.net
>>677
断言したら駄目に決まってんだろ
「可能性が高い」とか書いて推測である事を表現しないと

692:
22/01/15 19:10:24.34 WrVEHwkz0.net
>>678
安倍が黒川とは会ったことがないと虚偽を述べた件?
とりあえず記事出しなよ
あと親密さって定量的に表せるものだっけ

693:
22/01/15 19:10:30.06 8jCna3uC0.net
>>674
わりとどうでもいいです
似たようなことはわりとあちこちにあると見受けられるが今回の立憲民主党の場合はあまりにも露骨で、ばかじゃないの、と少なくともここの野次馬の大多数からは見えてるようだし
これから法的にどういう処理をしようと、そんなことばっかりやってるとただでさえ斜陽期に入ったのがあきらかな民放のスポンサーは評判落として減ってくだろうしクロスオーナーシップでやってる新聞も止めをを刺されるだろうし公党の支持率も上昇する見込みが薄れる
ばかじゃないの、と

694:
22/01/15 19:10:42.04 WrVEHwkz0.net
>>679
なら100人ソース付きで出してみて

695:
22/01/15 19:12:15.51 WrVEHwkz0.net
>>682
んなこたない
それを言い始めると科学的実在論が証明されるまであらゆる事柄は推論ですって言わなきゃいけなくなる

696:
22/01/15 19:14:40.10 MaeauMzN0.net
>>686
屁理屈w
ってか裁判でハッキリすんだからそれまで待てねえのかよ
どんだけ堪え性が無いんだよ

697:
22/01/15 19:15:47.35 WrVEHwkz0.net
>>684
なるほどね
ここの野次馬のエコーチェンバーがどういう音をたてるかが重要なわけね

698:
22/01/15 19:16:51.15 sNZFQFV00.net
>>687
裁判はあくまでも名誉毀損。
自民党が金出してダッピが工作なんて証拠はないぞ。
立憲は異常なハッシュダクとかありまくりだけどな。
人殺し政党と組んだ、人殺し集団の革マルから金貰ってる枝野が党首だった時代の話だもんな。

699:
22/01/15 19:17:34.10 WrVEHwkz0.net
>>687
裁判なり何なりで新しい事実が出たら当然推論はアップデートされ得るよ
それは当たり前のこと
現時点での推論はあくまで現時点の情報によるしかない

700:
22/01/15 19:18:15.44 MkP1xVQW0.net
>>683
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
あと芸能人もこんな画像をばら撒いていたよな?
URLリンク(i.imgur.com)
芸能人はテレビ局から金を貰ってるぞ?

701:
22/01/15 19:18:29.57 8jCna3uC0.net
平日の昼日中にやってるようなワイドショーの視聴者なんてどんどん減ってるのにそれを相手にテレポリティクスとかね
で、衰退の兆しが見えてくると、ネットに乗り換えようとして今回みたいな醜態をさらす
人の口に戸は立てられぬ

702:
22/01/15 19:18:33.31 RuNPE/kd0.net
ありがとう移民党
チバリヨー維新

703:
22/01/15 19:18:55.71 MkP1xVQW0.net
>>685
#検察庁法改正案に抗議します
でTwitter検索すれば大量に出てくるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch