レーダーに探知されないステルス爆撃機が、グーグルマップにしっかり写っていた! [415121558]at NEWS
レーダーに探知されないステルス爆撃機が、グーグルマップにしっかり写っていた! [415121558] - 暇つぶし2ch45:
21/12/28 14:51:05.42 7+qycS8j0.net
URLリンク(goo.gl)

46:
21/12/28 14:53:12.82 Q+Tz+m+60.net
たまたまやんけ

47:
21/12/28 14:54:37.77 HKOS9zTZ0.net
>>16
プリントアウトしてバター塗って擦ると出てくるよ

48:
21/12/28 15:00:04.10 s1FaaDoa0.net
4096fpsとかで更新されているなら、ミサイル誘導に利用されるかもしれないが、年1くらいの更新頻度の画像に写っても、とくに問題ないだろ。

49:
21/12/28 15:00:19.41 7BRT1vqI0.net
原口大歓喜

50:
21/12/28 15:01:49.08 ZcRUqQOY0.net
>>1
熱源探知レーダーで、つまり赤外線探知レーダーですぐにバレてるって
あほじゃろ
だから文系のマスゴミは役立たずのゴミだ、マスゴミゴミゴミゴミクズ

51:
21/12/28 15:02:37.56 ntuwjYOM0.net
【尿路結石予防の四ヶ条】 
 
①十分な水分を摂る 
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。 
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!) 
②動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。
③寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。
④軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。

52:
21/12/28 15:03:33.74 Pcsqvfay0.net
もしかして自衛艦の位置もグーグルアース見れば中国軍に分かっちゃうんじゃないのか!?

53:
21/12/28 15:03:42.11 xFBDIohE0.net
>>50
すまん
赤外線探知レーダー
って何?w

54:
21/12/28 15:04:11.37 kQpUbn8Z0.net
実際、ステルスだけど肉眼では見えてしまうから基本的に夜間爆撃専用らしいな
だから黒く塗ってるわけで

55:
21/12/28 15:09:31.17 W2rS/LRl0.net
>>16
自衛隊員がやってんだろ。
シュールだなw

56:
21/12/28 15:09:31.91 5OMDrKJ80.net
>>52
もちろんわかる。
半年前とかかもだけど。

57:
21/12/28 15:11:25.49 xFBDIohE0.net
>>55
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

58:
21/12/28 15:13:06.08 wLTEKXQ90.net
この手の大型ステルス爆撃機って離陸までの準備にかなり時間がかかるとか

59:
21/12/28 15:14:26.62 w0uDKbPI0.net
やはり原口一博は正しかったんだな

60:
21/12/28 15:14:28.18 BftRmcqM0.net
>>45
よく見つけたな

61:
21/12/28 15:16:14.21 tP1aE8kE0.net
>>45
砂漠の中の針を探すみたいなもんだな

62:
21/12/28 15:17:39.26 46WXwBNH0.net
そりゃカメラには写るだろ
なんでカメラにも写らないと思うんだ

63:
21/12/28 15:17:51.33 6ZYbU2qs0.net
>>45
これライブ?

64:
21/12/28 15:17:51.67 6ZYbU2qs0.net
>>45
これライブ?

65:
21/12/28 15:19:52.66 Gm4YPsxc0.net
すごい田舎だな
栃木県かよ

66:
21/12/28 15:21:12.33 7+qycS8j0.net
こんなとこに住みたい
ここならスピーカー最大にしても
素っ裸で走り回っても大丈夫だろ

67:
21/12/28 15:23:08.47 UJTlTPn00.net
>>60-61
写ってる場所から南にちょっと行った所にB-2が配備されているホワイトマン空軍基地がある
つまり家の玄関先で住人が撮影されたようなもの

68:
21/12/28 15:25:41.50 0jyExdOC0.net
>>17
カメレオン「」

69:
21/12/28 15:30:20.46 bSQAuGJT0.net
>>2
>>3
結婚までしなくても、付き合ったら?

70:
21/12/28 15:31:44.27 GaX57xTZ0.net
ハワイに止まってるよね

71:
21/12/28 15:34:14.67 QLgYQ57Q0.net
よく見つけたな

72:
21/12/28 15:34:31.37 8PWdNOmZ0.net
>>16
光学迷彩すげぇな(´・ω・`)
タイヤしか見えねぇ

73:
21/12/28 15:41:28.12 k9BeV7DB0.net
別に光学迷彩されてるわけじゃないしw

74:
21/12/28 15:43:01.12 v+Qq6C6/0.net
プラモ買ったらプラ板が2枚入ってるだけだった

75:
21/12/28 15:43:40.08 pcUnMi2Q0.net
物理的には映るやろ。

76:
21/12/28 15:43:48.76 R22Cgono0.net
光学迷彩は丸見えぞ
熱光学迷彩にしないとな

77:
21/12/28 15:46:03.45 xFBDIohE0.net
>>76
ステルス機はある程度の熱ステルス性あるぞ

78:
21/12/28 15:48:14.82 OJEG4er80.net
>>30
ドローンで西側を爆撃するためだよ
自国でやらなくてもリースもするし

79:
21/12/28 15:48:15.57 1/VkaFui0.net
第6世代機はメタマテリアル・ボディだから光学でも見えなくなる可能性が有るかも

80:
21/12/28 15:50:34.92 qCrIlz820.net
そりゃ写真には写るだろう
ほんとに見えなからどうやって乗り込むんだよ

81:
21/12/28 15:50:51.76 pjKfYlp/0.net
そりゃあ写るだろ
大騒ぎするようなことかよ

82:
21/12/28 15:52:54.30 2XpO7bcb0.net
物理的に見えなくなると思ってるバカが居るんだな(笑)

83:
21/12/28 15:54:45.91 Vo32UMry0.net
クッソ高い割にやれること少ないしやれることも軍事衛星や弾道ミサイルにやらせりゃいいやんって感じで
ほとんど持ってるだけで実戦に使う予定なくなっちゃった機体だっけ

84:
21/12/28 15:55:41.76 U1W/Jpk60.net
>>83
B2を使う程の戦争がない

85:
21/12/28 15:57:05.22 es9tkJTT0.net
>>16
タイヤが見えるとか片手落ちじゃね?

86:
21/12/28 15:57:37.55 kdZqdRmc0.net
URLリンク(i.imgur.com)

87:
21/12/28 15:59:32.86 GaEXpACM0.net
グーグルマップって金出してるのCIA

88:
21/12/28 15:59:50.47 LSgk/vFe0.net
原口案件

89:
21/12/28 16:09:14.66 1eOqx3v50.net
こういう形の飛行機ってなんでレーダーにうつらないの?

90:
21/12/28 16:10:19.85 baa3Z1AE0.net
>>15
ホルテン Ho229?

91:
21/12/28 16:12:35.76 U1W/Jpk60.net
>>89
レーダー波を特定の方向に反射させてレーダー方向に返さないようにしてる
そのために機体デザインに制約がある
逆に言えば全方向ステルスなど存在せず特定の方向からレーダー波を浴びると見つかる
だからステルス機の運用には事前にレーダーのある場所を調べておく必要がある

92:
21/12/28 16:15:38.40 5OMDrKJ80.net
>>89
初期のF117なぞは素人にもわかりやすかったけど、B2あたりからわかりにくくなった。
問題なのは内部構造で、秘匿されてるため。
URLリンク(grandfleet.info)

F117はレーダー波を照射された方向に返さない形状になってるのが外から見える。
B2やF22やF35は内部構造で工夫してる(秘匿)。

93:
21/12/28 16:16:08.00 3q/NiFvn0.net
>>16
靴下を履いてることをうっかり忘れてた透明人間みたい

94:
21/12/28 16:19:39.31 U1W/Jpk60.net
>>92
それは設計された時代のコンピューターシミュレーション能力の差だよ
F117の時代は多面シミュレーションに限界があった
B2の時代はほぼ曲面にできるほど細かい面でシミュレーションができた

95:
21/12/28 16:25:23.09 DvvdYeVM0.net
>>35
ジャッキーバウワーは衛星で半日追いかけてたぞ

96:
21/12/28 16:27:50.87 npoUxsJc0.net
俺はバトーとい うコピーに引かれ
バトーになるためにはどうすればよいのか考えた
バトーなのだからどんなこともできる
手始めに500円玉を両目に 入れ、前が見えないので「俺の目を盗みやがったなぁッ!」と絶叫。
そのまま居間に向かい、弟の背中に「動くな!」とエアガンを押しつける。
弟 が呆然としながら振り返るがバトーなので「バカだね、お前は」
弟を放り投げ、すぐさま「今来栖!」と絶叫しながら駆け寄る。
弟は白目をむ いて気を失っていた。だがまだバトーには不十分
次は妹の部屋に「名を捨てて実を取る!」と叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中 だったがバトーなので無視
カーテンにくるまりながら「光学迷彩!!光学迷彩!!」と絶叫
妹は大泣きで退散。確実にバトーに近づく。
開 脚後転で便所に飛び込み、「天然オイルだ」と麦茶をタンクに補充。
笑い男の模倣をしながら居間に戻る
弟と妹が全裸で「人形遣いと融合!人 形遣いと融合!」と絶叫しながら繋がっているのを目撃。
思わず「モトコォォォォォォォーーーー!!!!!!!」と叫ぶ。"

97:
21/12/28 16:28:04.47 reWDgqg40.net
>>92
未来感はこっちのカクカクしてた方があった

98:
21/12/28 16:33:02.25 5OMDrKJ80.net
>>94
コンピュータの進化で間違いないんだけど、新しい設計は表面を通過させて内部構造で電波を処理する。内部構造は極めて複雑であるため計算が厄介だった、ってのがより正しいかもね。

99:
21/12/28 16:37:34.23 LV5KoTb+0.net
日本がF35を「爆買い」のウラで、米軍はF15の大量購入を決めた
://twitter.com/hanayuu/status/1281462844286889986?s=20
URLリンク(o.5ch.net)
(deleted an unsolicited ad)

100:
21/12/28 16:40:31.19 e8rfLUGN0.net
そりゃ原口も重用するわけだ

101:
21/12/28 16:41:21.06 U1W/Jpk60.net
>>98
なんせB2は初めて3D-CADで設計され実物モックアップ無しで量産に入った初めての機体だから
(と、トムクランシーの書籍に書いてあった
情報古いから本当かは知らん)

102:
21/12/28 16:42:48.13 CV9THaXf0.net
俺も光学迷彩服開発したがどうしてもチンコだけは消せなかった

103:
21/12/28 16:47:11.27 x7vqDQ+W0.net
タリバンも音と黙視でrpg当てて落としたらしいしな
まぁ、ネタだろうけど

104:
21/12/28 16:47:54.42 x7vqDQ+W0.net
>>102
…それなんていうフライングチンコ!?

105:
21/12/28 16:49:37.66 9dls1ouO0.net
マレーシア航空機何で見つかんないんだろ
通り過ぎる前にきれーに沈んじまったんかな

106:
21/12/28 16:50:41.67 xN9XdT9R0.net
どんな偶然だよ
自動車とはわけが違うぞw

107:
21/12/28 16:50:42.52 1t2JYuKW0.net
Googleマップでステルスと検索すればどの国でも防衛に使える時代になるな

108:
21/12/28 16:53:03.71 xmdWOV920.net
もう無人機なんじゃないのか

109:
21/12/28 16:56:13.32 oaTtdIYH0.net
シンゴジラに全機撃墜されたと思ってた

110:
21/12/28 16:58:08.53 gpJRL1gj0.net
>>45
すごい低空飛行に見える

111:
21/12/28 16:58:09.14 1YqmAnnm0.net
プーチン「Googleに制裁金を課すと言ったな。あれはウソだ」

112:
21/12/28 16:59:28.72 ft9GaRWM0.net
そりゃ写るだろ、自衛艦だって写ってるんだからな

113:
21/12/28 17:03:48.36 QIF44JS/0.net
当たり前じゃんwww

114:
21/12/28 17:06:05.64 uUi5XO5A0.net
>>64
んな訳ないw
パソコンなら撮影日とか見られるでしょ

115:
21/12/28 17:26:33.85 5OMDrKJ80.net
>>103
トマホークを14.5mm機関銃で落とした記録は結構ある。

イラク内に数多くの座標を設定して電車の様に飛ばしていたため、座標間は直線飛行してしまうため。
ユーゴのF117は数キロのレンジながらUHFに反応するとわかり、これまた似たルートを通過していたため、数多くのレーダー車を並べ、トランシーバーで「上空通過」ってのをやり、待ち構えたミサイル車両群が無誘導で山盛りのミサイルで取り囲んだ。

116:
21/12/28 17:27:58.01 0OKiUpUu0.net
>>47
懐かしい(笑)

117:
21/12/28 17:36:13.55 xxR0QwV50.net
>>1
ガッチャスパルタンみたいでかっこいいな

118:
21/12/28 17:52:35.47 A04q8CoO0.net
ステルス機なんて衛星の光学追跡で余裕でリアルタイム補足されちゃうからな

119:
21/12/28 18:00:47.06 N5QSJ4qQ0.net
>>118
不可能

120:
21/12/28 18:07:11.19 KGRgHQ8j0.net
そらそうだろ
レーダーに探知されないだけで
普通の写真いはその場にいたらうつるだろうがww
じゃなければ
その機体を写真にうせないってことになるだろ
記事をかいてるのは文系か

121:
21/12/28 18:08:14.82 5OMDrKJ80.net
>>118
それは映画の世界だけで現実には無理>>44
リアルタイム監視できる静止衛星軌道は赤道上空3.4万キロの彼方であり、この距離だと雲くらいしか観測できない。
イメージする映像はスパイ衛星だけど、その軌道は200キロ程度と低く、特定の位置を通過するのは数日に1回のペース。
なお、冷戦期の旧ソ連は低軌道に多数の原子炉衛星を打ち上げ、>>118さんがイメージするレゲンダ衛星システムってのを構築してたけど、空気抵抗の関係で寿命が3ヶ月。
このため常に打ち上げ、寿命近くになると安定軌道に移動させてた。
なお、これがカナダに落ちて600kmの広さの空間を汚染した事故がある。コスモス954でググると面白いよ。

122:
21/12/28 18:09:59.93 5OMDrKJ80.net
>>118
低軌道衛星は空気抵抗があるためソーラーシステムを展開できない。
そのため原子炉衛星が選択され、空気抵抗があるため3ヶ月で落下してしまう。

123:
21/12/28 18:10:25.34 TwOHnFMs0.net
弾道ミサイルの熱源検知衛星くらいだろう。対空ミサイルも追尾できる。

124:
21/12/28 18:12:27.46 qoXlAcvw0.net
>>105
破片は見つかったってニュースあったと思う

125:
21/12/28 18:12:42.87 g54X/AfT0.net
第7艦隊とか、海上を調べれば見つけられるのかね

126:
21/12/28 18:13:36.78 Ser5IXdc0.net
黒い尾っぽの様なのは、排気ガスでげすか?

127:
21/12/28 18:15:39.58 N5QSJ4qQ0.net
>>123
海洋監視衛星があるので洋上の艦隊はリアルタイムで位置を特定される

128:
21/12/28 18:22:07.19 8J8ECNQP0.net
アメ公はグロホをハッテンさせた高高度無人偵察機を常時飛ばして監視したいんだろうな

129:
21/12/28 18:48:25.12 TwOHnFMs0.net
>>126
RGBごとに撮影して合成だろうな。時間差があるのだろう。ズレてる。

130:
21/12/28 18:57:41.03 Eh4/23FI0.net
>>57
人として地に落ちてる

131:
21/12/28 19:04:43.38 a2fJzuLW0.net
排気の揺らぎが写ってるのは評価する

132:
21/12/28 19:08:13.05 8tvPw0SC0.net
伊豆大島にFA18の衛星写真あったはず

133:
21/12/28 19:08:50.51 +W1gAPC50.net
>>1
なんで可視光の話とレーダーの話を混ぜてるの?
記事書いたヤツは閲覧数稼ぎのゴミクズ記者だな

134:
21/12/28 19:12:38.11 +W1gAPC50.net
しかもミズーリ州ならホワイトマン空軍基地があるやん。
B-2の配備基地だし、映ってても当然だわ。低能記事が

135:
21/12/28 19:41:06.67 /rLMyvRS0.net
?「その発想はあった」

136:
21/12/28 19:45:41.40 SUWXc9Os0.net
>>86
ウィィィィィス!ドゥモーシャムテェース!

137:
21/12/28 19:58:43.81 3VQnis5j0.net
リアルヨルムンガンド

138:
21/12/28 21:28:04.03 WOIdBpvY0.net
>>57
赤黄青…

139:
21/12/28 21:52:17.11 U0MH98GP0.net
>>45
どうでもいいけど土地の余裕がすごいな

140:
21/12/28 21:54:32.56 U0MH98GP0.net
この機体の異様さ好き
URLリンク(i.imgur.com)

141:
21/12/28 22:01:28.46 jBSTxk8g0.net
>>45
飛んでるの映すなんてすげぇシャッタースピードだなと思ったら
離陸すたところか

142:
21/12/28 22:02:11.70 NI81RFoY0.net
>>140
旗竿地が飛んどる

143:
21/12/28 22:39:37.70 OFnHFR590.net
レーダーに探知されないとは言ったが、光学迷彩が施されているとは言ってないよな

144:
21/12/28 22:55:18.82 /1ItbWCr0.net
B-1ランサーが好きです

145:
21/12/28 23:16:12.74 /KE9teNE0.net
こういうステルス機能って赤外線サーモグラフィで写せば機体はモニターに映って無いのにジェットエンジンの高熱の排気ガスだけ映ってすぐに分かるもんじゃないの?

146:
21/12/28 23:31:51.66 zaoiHV9m0.net
>>145
つかジェット排気以外の温度が低い機体表面だって赤外線は発してるぞ
大気に比較的吸収されにくい赤外線には波長3~5μmと8~12μmの二つの波長帯(この2つを
俗に「大気の窓」と呼ぶ)があって、温度が低い物体は8~12μmの赤外線を、エンジンノズル内部のような
高温の物体は3~5μmの赤外線を比較的多く発している
なのでレーダーでは捕捉できなくてもIRSTのような赤外線センサーなら探知できる可能性はある

147:
21/12/28 23:55:47.02 KxtIj3th0.net
トグサ「隠れ蓑じゃねーし!」

148:
21/12/28 23:58:23.49 N5QSJ4qQ0.net
>>145
ステルス機はエンジン排気管が複雑な形状で周辺大気を取り込んで排気温度を下げて噴射させてるので非ステルス機よりIRSTでも探知しずらい

149:
21/12/29 00:03:57.21 4tolIhwb0.net
写真が本物なら1071のスピリットオブミシシッピーだな
すげぇな

150:
21/12/29 00:10:16.70 q6KCebyN0.net
>>145
数年前にシリア上空で米軍のステルス戦闘機F22ラプターがロシア軍のスホーイSu-35に捕捉されたよ
これはお察しの通りSu-35の赤外線捜索追跡装置によるものだがレーダーには映らなかったらしい
それとSu-35の装置は発見は可能でもレーダーと連動しておらず空対空ミサイルは使用不可能で
仮にF22ラプターと空戦状態になったとしても撃墜する事は出来なかったと言われてる

151:
21/12/29 00:30:04.28 RSnztXl00.net
目にも見えない爆撃機など有るわけない。

152:
21/12/29 00:53:10.02 AUI6lfYw0.net
>>1
そういやサンタクロースはどうした?
捕獲出来たか?

153:
21/12/29 01:21:33.42 cwn931+L0.net
自民が創価と連立を続けるワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける
中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

154:
21/12/29 05:32:32.66 aFY+6nGS0.net
>>150
IRSTとAAMが連動してない、ってこたなくね?

155:
21/12/29 05:52:06.18 NEzNZ1Oi0.net
>>1
バカが記事書いてんのか?

156:
21/12/29 05:57:09.71 fUb+oOvp0.net
>>16
「?」より「非公開」がよかった

157:
21/12/29 06:21:32.28 elCRK2g/0.net
ソナーみたいな音源を辿ったり空気の乱れみたいなものを検知できればいいのにね
探知距離的にはレーダーにまるで及ばないか

158:
21/12/29 06:25:29.64 387u6uKb0.net
どっかの誰かが言うにはGoogleアースはレーダー並みに精度がいいらしい

159:
21/12/29 06:28:10.27 aFY+6nGS0.net
>>157
発信したレーダー波の反射波を別の場所で受信することでステルス効果を破ることができる

160:
21/12/29 06:48:03.60 2qgIZmn60.net
>>140
戦闘機てのイメージが、F4とかF15なんだけど
よくこんな機体で飛べるよな!??? てっ

161:
21/12/29 06:49:55.03 /e4twXHU0.net
>>85
空に上がれば格納されるから

162:
21/12/29 06:49:58.50 aFY+6nGS0.net
>>140
飛行してる姿をみるとやっぱり異様だな

163:
21/12/29 06:58:47.84 cGbee71N0.net
>>15
96年グアムで飛んでるコレのホンモノを見た。最初黒いゲイラカイトかと思ったらみるみるでかくなって頭上通過してった
その日のニュースでグアムの空軍基地に初飛来したと流れてた

164:
21/12/29 07:54:03.12 AaKqzM0h0.net
>>157
ステルス機を探知する技術はいくつか考えられている
・IRST・・・物体が放つ赤外線を検知することで目標を探知するセンサー
ステルス機でも赤外線の放射は止めようがないので探知される可能性はある
ただし気象条件が悪いと探知距離が激減するし単体では方向が分かるだけで測距はできない
・マルチスタティックレーダー・・・ステルス機の原理はレーダー波を明後日の方向に反射させ
元のレーダー送信機の方向に返さないことでレーダーに探知されにくくするものなので、
明後日の方向に反射したレーダー波の方向に受信機を別々に置けば理屈では探知できる
・長波長レーダー・・・レーダー波の波長が物体の大きさと同程度になると反射波が強くなるので
波長の長い(=周波数の低い)電波を利用するレーダーでステルス機を探知しようというもの
ロシアとかはVHF帯のステルス破りを謳ったレーダーを開発してる
・量子レーダー・・・光子の量子もつれを利用して物体を探知するもの
実用化はまだまだ先っぽい
現時点で既に実用化されているものはIRSTと長波長レーダーくらいかな

165:
21/12/29 07:56:01.75 SQGkdqv30.net
レーダー♪ スゴイゾ レーダー♪

166:
21/12/29 08:18:02.03 N1ViBP3P0.net
自衛隊は姿が見えないステルス機を展示してたぞ
日本の自衛隊が自由すぎて笑える
URLリンク(www.youtube.com)

167:
21/12/29 09:02:10.48 MItTAv7+0.net
>>145
昨今はヘリも色々と工夫しとりますな。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
大きなジェット排気管で幅広く排気するんだけど、それだけじゃなく真上に排気してる。
これによりローターで拡散されて冷やされる。

168:
21/12/29 09:06:37.42 8aQ8e6Dn0.net
>>1
ステルス機とステルス迷彩を取り違える記者のレベルの低さに恐怖を感じるwwwwwwwwwwww

169:
21/12/29 09:12:49.98 a+bfWZ2W0.net
いやそりゃ目視はできるだろ

170:
21/12/29 09:16:30.26 RG4sayYK0.net
>>164
IRSTと長波長レーダーも探知距離が短いからアウトレンジからミサイルを撃たれると厳しいな。
どうせステルス機のレーダーと早期警戒機の方がレーダーレンジが長いだろうし。

171:
21/12/29 09:18:36.76 RG4sayYK0.net
>>145
噴射ノズルの形状を工夫して、前方から見るぶんには映らないようにしてるよ。
そうじゃないとミサイルの赤外線センサーから逃げられないんで。

172:
21/12/29 09:19:34.33 2AlK6RYB0.net
>>170
ステルス機は基本的にレーダーなんか使わんよ
その点でいえば互いにIr探知頼り
ただしF35のそれはチート級だけど

173:
21/12/29 09:23:27.25 WHlFtSPq0.net
そりゃ物体なんだから見えるだろうよ...
それよりも、こんな糞記事書いて金貰えるとか羨ましい

174:
21/12/29 09:34:22.28 NKHz1XeR0.net
>>144
先日B-1Bの機体フレームをアメリカで買ったわ
もちろん実機から切り出した本物
直径数センチの円盤状の欠片だけど、現役機であるため市場に出回る事は滅多にない

175:
21/12/29 09:36:34.54 MItTAv7+0.net
>>172
F35はチートだけど、更に進化させようとしてるね。
特定のF35をレーダー担当として派手に電波を出す。
このF35のレーダー情報は各機にデータリンクされるため、ステルスモードであってもレーダー出してるのと変わらない。
このレーダー機をF35が操る無人機にする。←なう
レーダー機は複雑な機動をしないワリに狙われるため無人化がよい。

176:
21/12/29 09:37:25.34 ZKw84e8Q0.net
こういうのを探す暇人が居るんだw
推力排気炎が興味深い・・・・・

177:
21/12/29 09:38:51.50 2AlK6RYB0.net
>>175
その点でいえばレーダー担当の無人機を複数先行させたら事実上のステルス破りになるわな

178:
21/12/29 09:41:44.29 AaKqzM0h0.net
>>170
その辺は条件にもよるっぽい
将来はIRSTを積んだ無人機を複数先行させて目標を探知&測位、
そのデータを後方の有人機に送信って感じになるかな?

179:
21/12/29 09:50:23.96 MItTAv7+0.net
>>177
互いにそんな感じになるんでしょうな。

180:
21/12/29 09:51:13.82 OuDJROM30.net
まあそのうちミノフスキー粒子が
撒かれるから

181:
21/12/29 09:51:15.93 DGDsHEnB0.net
光学衛星に写らないとかエースコンバットでみたわ

182:
21/12/29 09:51:51.18 e9X3R3gr0.net
>>180
あれだろ、ただのアルミ粉

183:
21/12/29 09:54:09.86 FNMRvwhW0.net
航空力学的に垂直尾翼無くても飛べるって凄いよね
スターウォーズにもそんな乗り物あったけど

184:
21/12/29 09:56:34.42 2AlK6RYB0.net
>>180
あれも完璧じゃなくね?
ミノ濃いとここに敵がいるよと警戒させる要素になってるし
レーダー効率50%とかセリフあるのでレーダー効かないわけじゃないし

185:
21/12/29 10:55:27.76 WuM9hYUw0.net
>>16
どうしてタイヤ置いた?
タイヤ止めだけで十分なのに

186:
21/12/29 11:00:17.12 2AlK6RYB0.net
>>185
タイヤは格納するから

187:
21/12/29 11:47:11.35 SA30TEhG0.net
>>174
あ そういうのはいらないです

188:
21/12/29 13:02:40.18 NKHz1XeR0.net
>>187
つまらんやつだなお前
好きなら好きなりに何か語れよ
お前の書き込みこそなにも話が広がらんゴミだと自覚しろカス

189:
21/12/29 13:06:18.13 J5OJWhOy0.net
>>174
俺はファントムのHUD持ってるわ

190:
21/12/29 16:20:39.11 SA30TEhG0.net
>>188
ごーめーんーなー
飛んでこその航空機って思ったんよ

191:
21/12/29 16:52:31.72 TTMaNuUm0.net
だからどうしたって記事だね

192:
21/12/29 17:14:15.63 MMzsiedp0.net
>>140
バチクソカッケー

193:
21/12/29 17:19:43.01 N5g/O9bZ0.net
>>192
これを最初はプロペラ機で試作したのがスゴい
URLリンク(upload.wikimedia.org)

194:
21/12/29 17:24:36.93 NaHvJeKv0.net
なんで流れて無いんだ? 離着陸時の写真ちゃうんかいw

195:
21/12/29 17:42:58.27 5TvhGd800.net
>>193
こっちが先じゃね?
URLリンク(upload.wikimedia.org)

196:
21/12/31 09:20:00.95 vNktMamb0.net
>>160
これは爆撃機な

197:
21/12/31 09:40:33.19 Fhho5rg60.net
ステルスの意味を知らなかったんだろw

198:
21/12/31 09:41:29.16 Fhho5rg60.net
日本にもグーグルアースがリアルタイムだと思っている議員がおりまして…

199:
21/12/31 09:43:33.05 Wqq55OtY0.net
おまえらステルス機能も光学迷彩もないのに認知されにくいのなんでなん?

200:
21/12/31 09:49:09.73 JF/42DGc0.net
>>67
URLリンク(www.google.co.jp)
おーいたいた
結構でっかいんだな

201:
21/12/31 09:55:54.48 shICunrM0.net
>>199
認識阻害入ってんだろ

202:
21/12/31 10:04:06.72 OHaAJBrh0.net
>>1
透明機体じゃねーんだから当たり前

203:
21/12/31 13:21:20.62 TZXI6jsX0.net
>>202
アメリカのB-21や日本のF-3はメタマテリアルだから

204:
21/12/31 13:22:26.31 XUUNzKMq0.net
頭隠して尻隠さず

205:
21/12/31 13:23:10.21 uJjDJ6jL0.net
可視光まで遮断するステルス技術ができたらスゲエもんだわ。

206:
21/12/31 13:23:34.68 kqYbbuKz0.net
だから何?原口かよ

207:
21/12/31 13:26:01.34 shICunrM0.net
>>205
戦車と同じく電気的な迷彩が使われるかも
熱光学迷彩装置
URLリンク(dnaimg.com)

208:
21/12/31 13:38:45.01 n3M2xHSU0.net
>>193
URLリンク(i.imgur.com)
ホルテン Ho229 初飛行: 1944年3月1日

209:
21/12/31 13:46:49.94 6s4RMij60.net
爆撃機にステルスなんて不要
B-52が完成形
あれであと100年は十分

210:
21/12/31 13:48:01.71 shICunrM0.net
>>208
これパイロットは機体に臥せてのるんだったけw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch