くら寿司、一人用おせちを発売。500円。 [811133648]at NEWS
くら寿司、一人用おせちを発売。500円。 [811133648] - 暇つぶし2ch2:
21/12/24 12:41:46.41 Z8YzLdiS0.net
ええやん、ナンボなん?

3:
21/12/24 12:41:56.81 iww9ZEqG0.net
>持ち帰りは不可
え?

4:
21/12/24 12:42:00.11 QfBMABQ20.net
6Pチーズがない

5:
21/12/24 12:42:25.70 /KVl1kGI0.net
海老の頭嫌い🥺

6:
21/12/24 12:42:29.77 V0CEPuvt0.net
エビがすごくでかく見えるくらいに小さいんだな

7:
21/12/24 12:42:49.13 WUJOmjy70.net
おいしそう

8:
21/12/24 12:43:01.77 Gjz39idi0.net
正月にボッチでこれ食ってたら死にたくなるな

9:
21/12/24 12:43:06.67 BB4hVv+c0.net
価格帯が貧乏臭いw

10:
21/12/24 12:43:21.60 Lr0lm+jI0.net
くら寿司に求めてるものと違うんだよなあ

11:
21/12/24 12:43:26.49 3qGC3sa80.net
黒いの何だ?しいたけ?

12:
21/12/24 12:43:27.27 fd/LLMmy0.net
こんなの店内で食ってたら余計恥ずかしいだろ

13:
21/12/24 12:43:29.17 6utIG3uG0.net
>>4
8Pだろ!

14:
21/12/24 12:43:32.16 8gf8e4Aj0.net
持ち帰りなのかそうじゃないのかはっきりせい

15:
21/12/24 12:43:48.29 VCiX62pg0.net
そもそもおせち料理食わない
お雑煮だけで良い

16:
21/12/24 12:44:01.92 r/jF0dMH0.net
オマエラこれタバコサイズだぞw

17:
21/12/24 12:44:21.60 fqmWMh9l0.net
アレから、はや11年

18:
21/12/24 12:44:22.44 +L/9kvjb0.net
きたああああ!やっす!!

19:
21/12/24 12:44:30.81 OfBkKb+M0.net
数の子ねえじゃん。出直してこい

20:
21/12/24 12:44:33.39 EIGVBzxl0.net
>>11
そう

21:
21/12/24 12:44:47.15 VvfQYJlc0.net
寿司の方がうまい
おせちとか罰ゲーム

22:
21/12/24 12:44:48.04 OvSq49pO0.net
持ち帰りなかったらいつ食うのよ
いまでしょ!じゃねーんだよ

23:
21/12/24 12:44:52.61 8TXPVERy0.net
メッチャぼったくりで笑うわこんなんw
孤独な連中相手の商売かな

24:
21/12/24 12:44:54.07 HBbXRtio0.net
むしろ持ち帰りのみ だろ

25:
21/12/24 12:45:00.31 ppxJIa0q0.net
高いw

26:
21/12/24 12:45:00.86 s4uQHKQg0.net
こんなん食ったら余計に寂しくなるわ。
普通にマック食う。

27:
21/12/24 12:45:19.00 zxoeMNij0.net
おせちってちょっと食べたらもういいやってなるからこのくらいの大きさがいいのかもな
孤独感が増しそうな感じはするが

28:
21/12/24 12:45:29.39 IUNM1u9i0.net
>>1
> 年始を彩る「紅白のかまぼこ」など6種が入る。
画像見たら紅白かまぼこで2品になっててなんかワロタ

29:
21/12/24 12:45:36.11 OfBkKb+M0.net
>>20
だとするとこれだいぶ小さいな

30:
21/12/24 12:45:42.68 Pt4Jengj0.net
牛丼屋で鰻丼食うくらい恥ずかしい

31:
21/12/24 12:45:43.63 DHUVHc0S0.net
>>17
なんだっけ?なんちゃらバードみたいな名前だったか

32:
21/12/24 12:45:44.20 4SHfbZho0.net
2000円出すからもうちょい豪華に

33:
21/12/24 12:45:49.57 ZA8Dt06E0.net
こういうのでいいんだよ

34:
21/12/24 12:45:57.32 yb7u1tbe0.net
アレルギーでエビが食えないンだは

35:
21/12/24 12:46:24.84 hvTjSvP10.net
酷いw
寿司屋なら数の子とかイクラとか入れろよw

36:
21/12/24 12:46:30.71 +L/9kvjb0.net
あれ?伊達巻ねえじゃん?
ふざけてんのかよ

37:
21/12/24 12:46:32.56 cTcGoZD40.net
こせちか、ネーミングセンスいいね

38:
21/12/24 12:47:17.52 5zvEqPLX0.net
>>3
え?

39:
21/12/24 12:47:25.38 3lQCjuDu0.net
これで幸せになれるメンタルの持ち主こそが本当の勝ち組といえる

40:
21/12/24 12:47:45.81 obB2NTXs0.net
>>31
バードカフェかな

41:
21/12/24 12:47:48.72 7jlp7Mdx0.net
毎年普通に近所のスーパーで500円ぐらいの一人用おせち買ってるわ
それにタケノコの水煮、カズノコ、かまぼこだけ足して買って正月を過ごしてる
ひとりでそれ以上のもん買い込むと食いきれない

42:
21/12/24 12:47:53.15 93J6SR7b0.net
グルーポンの悲劇再び

43:
21/12/24 12:48:07.61 Hv7IDMlP0.net
数の子がいない(´・ω・`)

44:
21/12/24 12:48:18.25 uhS2JwvM0.net
つまみにもならん

45:
21/12/24 12:49:02.42 6mioCdiD0.net
タバコくらいのサイズだな

46:
21/12/24 12:49:06.98 VfiJ9EDp0.net
市販のおせちって中身に対して余りにも高すぎない?アレってボッてるの?

47:
21/12/24 12:49:32.21 qv8wo0RQ0.net
こういうので医院だよ

48:
21/12/24 12:49:41.56 OvSq49pO0.net
黒豆も入れてくれ

49:
21/12/24 12:49:46.61 zes72UD10.net
500円ならこんなもんなのか

50:
21/12/24 12:49:46.93 s0CVhsOR0.net
安いのは評価できる
スーパーだとこの程度でも1000円前後だからな

51:
21/12/24 12:49:53.19 sagG4nST0.net
正月にくら寿司まで出向いてちっこいおせち食べたいとか需要ないやろ

52:
21/12/24 12:50:19.72 yOuLVJM+0.net
実質海老だけじゃん

53:
21/12/24 12:50:27.35 r4DQ5Yez0.net
>>40
それだw
グルーポンとかバードカフェとかどっちも潰れてるわな

54:
21/12/24 12:50:30.62 59MfC/9S0.net
悪くないが持ち帰れなかったらいらんよな
寿司食いにきてんのに

55:
21/12/24 12:50:37.53 lCZEPh/n0.net
40代中年独身おじさん1人おせち500円で咽び泣く

56:
21/12/24 12:50:49.03 hHNFX5Mu0.net
>>43
独身おじさんには子沢山の数の子は要らないでしょ

57:
21/12/24 12:50:56.85 bMyl1q9D0.net
>>1
>持ち帰りは不可。
はい撤収!

58:
21/12/24 12:51:07.63 PPhrsOvO0.net
正月の雰囲気でお餅は食べたいと思ってしまうけど
おせち食べたいという欲求ないんだが

59:
21/12/24 12:51:16.41 BB4hVv+c0.net
価格帯が貧乏臭いw

60:
21/12/24 12:51:49.09 zes72UD10.net
個人的に年越しそばはいつも海老の天ぷら乗せるから、
元日から海老はいらないんだよな

61:
21/12/24 12:51:49.29 IUNM1u9i0.net
>>53
バードカフェの運営会社は名前変えてやってるはず

62:
21/12/24 12:52:08.12 q9xxPDMv0.net
正月のおせちで500円って
嘘でも無駄でもバカでもいいから、正月ぐらいもうちょっと見栄張って生きようぜ

63:
21/12/24 12:52:10.02 YoCYn7pH0.net
>>3
持ち帰りないとな
ワンコインはよいけど

64:
21/12/24 12:52:15.04 eZHWf3B90.net
えええええええええええええ
持ち帰れないのかよ

65:
21/12/24 12:52:25.78 m2ZrWXKU0.net
店でしか食えないなら普通に寿司食うわ

66:
21/12/24 12:52:30.68 RfNSYkya0.net
スーパーでかまぼこだけ買ってきた方が満足できる

67:
21/12/24 12:52:31.36 xRrwtEcf0.net
いる
・栗きんとん
・かまぼこ
・黒豆
・数の子
・たたきごぼう
・いくら
・エビ
・ローストビーフ
・テリーヌ
・昆布巻
・くわい
・煮しめ
いらない
・田作り
・伊達巻
・酢蓮根
・紅白なます

68:
21/12/24 12:52:34.63 ozITg/X70.net
持ち帰りならともかく店で一人寂しくこれつついてたら死にたくなるな

69:
21/12/24 12:52:36.31 aYLDJiC80.net
>>6
エビ「俺もこんな所で使われたくなかったっス」

70:
21/12/24 12:52:48.10 +0+OxZ+D0.net
年越し緑のたぬきと雑煮だけでいい

71:
21/12/24 12:52:50.66 5EKAcRzO0.net
>>1
家で食べたいだろ
なんで持ち帰り不可だよ

72:
21/12/24 12:53:12.34 yQUDPYGA0.net
バードカフェのやつは今どこにいんの

73:
21/12/24 12:53:16.90 YoCYn7pH0.net
>>67
伊達巻はいる

74:
21/12/24 12:53:24.68 hvTjSvP10.net
エビいらんから黒豆と伊達巻ときんとんとタツクリと子持ち昆布くらい入れとけよ
こんなんで正月気分になるかよ

75:
21/12/24 12:53:29.97 IUNM1u9i0.net
>>67
焼き魚もいる

76:
21/12/24 12:53:53.25 K5jO+Ld/0.net
海老は殻剥くのがめんどいからいらん

77:
21/12/24 12:54:02.45 B9EIprgN0.net
好きなネタ5皿食すほうが満足しそう

78:
21/12/24 12:54:32.74 mLD+msI30.net
>>67
概ね同意

79:
21/12/24 12:54:36.31 PwFgiSCy0.net
なんか足りなくない
栗きんとんは必須でしょ

80:
21/12/24 12:55:11.09 TVcSwO0j0.net
やっす
商売うまいね

81:
21/12/24 12:55:46.07 qVnlHbJE0.net
回転寿司か
眺める用

82:
21/12/24 12:55:54.73 cEN1xR/n0.net
あれ?
>■くら寿司、ひとり用おせち「こせち」期間限定で販売 - 年末年始限定の豪華お持ち帰りセットも
あれ?
>価格は500円で、販売期間は12月27日~1月6日。持ち帰りは不可。
500円のは持ち帰り不可で「こせち」豪華セットは持ち帰り出来るって事?

83:
21/12/24 12:56:11.02 RdH+Cb5Q0.net
思ったよりいいやん

84:
21/12/24 12:56:14.28 xMH6DfoQ0.net
刑務所のほうがええ

85:
21/12/24 12:56:21.91 zB7o7BoU0.net
お前らは正月もぼっちなん?
親戚の子にお年玉あげたりしないの?

86:
21/12/24 12:56:48.66 Dpt0yTHn0.net
至高の栗きんとんデザート開発しろ

87:
21/12/24 12:57:02.12 P2Mrz9pP0.net
そんなにおせち食いたいか?
年末に作っとけば飯作らなくても正月の間くらいはもつ保存食なんだろ
わざわざ店行って食いたい奴いるのか

88:
21/12/24 12:57:20.33 zes72UD10.net
>>3
結局それなんだよな
寿司とおせちはいいんだけど、家でゆっくり食べるのが正月だよな

89:
21/12/24 12:58:05.42 4VI1Qp4x0.net
>>3
一人で行ってこれ頼んで食ってたら泣く自信がある

90:
21/12/24 12:58:10.28 9Gd9u6oA0.net
それまでおせちに飽きて省いてたり、やっても安くて量の多さが決め手だったのが
自粛生活で金が自然に残ったから、おせちはめっちゃ豪華になった

91:
21/12/24 12:58:15.74 ocjfBIzX0.net
一人前ずつ皆で食べる用で、一人で食べる用じゃないからな?

92:
21/12/24 12:58:52.60 Ef1HQ3680.net
>>89
www

93:
21/12/24 12:58:57.38 YoCYn7pH0.net
お持ち帰りあれば成功したな
わざわざ500円をお店でくわんわな

94:
21/12/24 12:59:09.88 BokHmOoh0.net
エビとか1番要らない

95:
21/12/24 13:00:00.75 liLmMFxU0.net
>>69
エビがかわいそうになってきたw

96:
21/12/24 13:00:01.38 24emuuFn0.net
持ち帰り不可とか意味わからん
存在意義ないだろw

97:
21/12/24 13:00:10.58 KOH7Vpjy0.net
量倍にして1000円持ち帰りありならなあ

98:
21/12/24 13:00:31.04 8uCHdyYB0.net
>>1
海老も何か窮屈そうだな
ぼっちを表現したおせちみたい

99:
21/12/24 13:01:05.64 gYrbH4+R0.net
寿司と一緒に持ち帰らせたらいいだけなのに
衛生的になんか問題なのか?

100:
21/12/24 13:01:15.09 H4U6/ZYp0.net
>>2
500万円

101:
21/12/24 13:02:52.36 eZHWf3B90.net
一人でこれをつまみながら日本酒を飲む風景
俺「ちくしょう、熱燗おかわり」
くら寿司「すまないね、うちは3本までという決まりなんだよ」

102:
21/12/24 13:02:57.53 rK0mVPxS0.net
カッププリンサイズで来そう

103:
21/12/24 13:03:17.17 BxVXR7Nb0.net
正月から
知恵遅れセット(笑)

104:
21/12/24 13:04:21.81 PIhWPSky0.net
家族連れで賑わう店内で一人寂しくきれを頼んで食べる勇気はないな

105:
21/12/24 13:04:51.30 rZtp4dnq0.net
おせちで好きなもの一つもないんだが?

106:
21/12/24 13:04:55.02 8uCHdyYB0.net
>>99
単純にフタが閉まらなそう

107:
21/12/24 13:05:06.16 VumW1gN80.net
日持ちするもん作ってついでに縁起かついで、三が日だらだら食うのがおせちじゃないのか

108:
21/12/24 13:05:06.56 qahZQRZJ0.net
無添加ですか?

109:
21/12/24 13:05:09.70 Ubbj5hFM0.net
>>5
普通は食べないぞ

110:
21/12/24 13:05:36.16 3WEPmvp60.net
伊達巻は?

111:
21/12/24 13:05:52.92 cYfhWmTy0.net
[ ::━◎]ノ 数の子も欲しい.

112:
21/12/24 13:05:58.73 ShbfJ8/S0.net
>>109
アスペかよ

113:
21/12/24 13:07:13.44 Ubbj5hFM0.net
>>112
どういう意味なの?

114:
21/12/24 13:07:42.53 Vr+Bzowm0.net
>>37
注文するやつ馬鹿にしてるだろ

115:
21/12/24 13:08:18.23 4d9f2h3g0.net
周りが家族連れで賑わう正月に一人、くら寿司でこれ食うんか

116:
21/12/24 13:09:04.00 zxKBiokb0.net
惨め
の一言

117:
21/12/24 13:09:04.56 VJoqTdAN0.net
田作りと昆布巻きと数の子と黒豆と紅白なますと伊達巻だけでいいよ

118:
21/12/24 13:10:07.78 3gU/FIPu0.net
御節は家で食うものだろ
店で食ってどうするんだよw

119:
21/12/24 13:10:10.88 9Qv8kNdQ0.net
>>3
店でこれ食うのは切ないw

120:
21/12/24 13:12:13.16 0aXJ6CJF0.net
サイズも500円大だな
しかもこんなのを店で食えとww

121:
21/12/24 13:13:00.05 ZO1SsG1S0.net
店でこれ頼んでも酒のつまみにもならなそう…

122:
21/12/24 13:13:28.48 Z8YzLdiS0.net
>>43
細木数の子さんが亡くなったから自粛よ

123:
21/12/24 13:14:03.45 q6Ekms+50.net
姑が毎年用意する、料亭の10万円のお節より
こっちの方が食べるノルマ少なくて羨ましい

124:
21/12/24 13:14:13.41 ck/vHMSh0.net
こういうのでいいんだよ

125:
21/12/24 13:14:18.77 NJRJSYjv0.net
見たら500円が割高に感じる

126:
21/12/24 13:14:38.55 9Pz5LAII0.net
中トロ
流れてる皿は半額やが
注文したやつは定価。
二度と来るか!わかりにくい表示すんな!

127:
21/12/24 13:16:14.32 x/kdIwSR0.net
ママー、あたしもあのオジさんが食べてる一人おせち食べた〰い。

128:
21/12/24 13:17:04.81 LJT4EmBB0.net
いやさすがにちょっと

129:
21/12/24 13:17:21.36 dkkN/dMT0.net
>>39
たしかに
これで幸せになれたら貯金がすすんでいい感じになるな

130:
21/12/24 13:17:44.15 0at0VWFF0.net
店で食わせるとかどういう需要狙ってんだ

131:
21/12/24 13:17:53.39 9Pz5LAII0.net
注文したやつも抗菌カバーにいれろや!
不衛生なんじゃ!

132:
21/12/24 13:17:53.84 kmptiZIY0.net
>>113
見た目が気持ち悪いっつー事じゃねーの

133:
21/12/24 13:19:23.01 AB3fOQjC0.net
>>3
えっ?

134:
21/12/24 13:20:23.83 RWSGHkPb0.net
>>3
これは酷い
家で食わせろよ

135:
21/12/24 13:20:59.69 i0Auids10.net
不味くはないだろうけどさ
これをわざわざ店で食うってどうなのさw
こんなもん冗談でも家族で一人一つづつ並べてるの見ちゃったら泣きそうになるぞ

136:
21/12/24 13:22:20.74 4c+zremU0.net
バカにしてるやつとこうゆうのでいいってやつで分かれてるな
まあまあ流行るのでは?

137:
21/12/24 13:23:03.84 Ztd72Ncr0.net
独りでこんなもん食ったら死にたくなりそう

138:
21/12/24 13:23:05.19 xXr7SL000.net
500円なら50円たして100ローでたらふく食えるわ

139:
21/12/24 13:23:22.79 .net
せつな過ぎて
自殺しそうだわ

140:
21/12/24 13:23:39.61 MxVeFOBW0.net
お持ち帰り不可って…(´・ω・`)

141:
21/12/24 13:24:36.63 9Pz5LAII0.net
明朗会計ででかなったくせに
わかりにくい表示にしやがって
ワナか!

142:
21/12/24 13:25:10.02 .net
>>61
名前変えたけど潰れたらしいぜ

143:
21/12/24 13:27:12.13 MxVeFOBW0.net
世知辛いねぇ(´・ω・`)

144:
21/12/24 13:28:15.10 WWS7Ab5q0.net
ちょっwww

145:
21/12/24 13:29:24.70 WWS7Ab5q0.net
500円くれるなら店で食ってやるレベル

146:
21/12/24 13:29:38.95 8uCHdyYB0.net
容器ももうちょっと工夫すればいいのに
容器が安物すぎる

147:
21/12/24 13:29:47.58 eyoebH2p0.net
アホ臭すぎる

148:
21/12/24 13:31:09.16 zsQUlXxO0.net
不味そう

149:
21/12/24 13:32:12.37 71nJo0XQ0.net
>>1
GOTOでぼっち客を裏切って今度は年末年始に来店し「こせち」を食うぼっち客を嘲笑うつもりなんだろうな
ほんとやる事がエグいな

150:
21/12/24 13:32:19.92 i0Auids10.net
熱燗片手においちゃんの酒の肴ってんならありだとは思う
でも、食事する大衆店でそんな姿見たくないよ

151:
21/12/24 13:33:08.80 a1yNzIim0.net
これを店内で食えとか罰ゲームかよ

152:
21/12/24 13:33:12.46 r4ZJICoO0.net
そもそも年末年始に店が開いてる現代
おせちの本来の意味は無くなり
なんかお祝いに食べる高級なもんになってしまったな
冷凍したカレーの方が余程おせち

153:
21/12/24 13:33:14.73 sajSf8lT0.net
>>28
カマボコ1品、飾りの草1品

154:
21/12/24 13:33:31.97 94FLlTCR0.net
昔の正月はどこも店やってなかったから
全国の小学生は餓死すら覚悟したもんだよ

155:
21/12/24 13:34:24.13 FFTYmNm00.net
これ普通の日に5人前くらいを惣菜で揃えたらひとり分300円

156:
21/12/24 13:35:44.58 jFk5ZFFF0.net
>>89
食ってるやつ見てる俺も泣くから地獄だわ

157:
21/12/24 13:36:46.79 ZtPhmiIM0.net
>>3
数日たってから、これ腐ってたと持ってきてイチャモンつける馬鹿がいるから

158:
21/12/24 13:36:51.27 SqSwpomN0.net
しいたけきらい

159:
21/12/24 13:37:54.16 xklJhATg0.net
入船の伊達巻だけあればいい

160:
21/12/24 13:37:59.89 +mDmHLkh0.net
おいやめろ

161:
21/12/24 13:38:29.09 /ZCm0W1+0.net
こういう企画するバカ容赦なく飛ばせよ
意味ねえっつーの

162:
21/12/24 13:40:49.44 SZ69NZoC0.net
>>156
オッサンみんなで買って集まって泣きながら食おうぜ

163:
21/12/24 13:42:53.45 fCB5QmFQ0.net
>>8
家族でこれをおせちだよーって食っててもみじめすぎて泣きたくなりそう

164:
21/12/24 13:42:56.85 bnsP7CK60.net
バードカフェ事案え

165:
21/12/24 13:42:57.72 IApjjUJS0.net
1人用のおせちっていってもファミリー向けの食べたい人用の1人前であってガチなボッチは回転寿司にすら入っちゃダメだぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch