【画像】めだま焼き丼、流行りはじめる もう終わりだよこの貧困国… [271912485]at NEWS
【画像】めだま焼き丼、流行りはじめる もう終わりだよこの貧困国… [271912485] - 暇つぶし2ch892:
21/11/21 23:26:47.97 RHiZ+9630.net
塩派醤油派胡椒派ケチャップ派ソース派味付け無し派
こりゃ派閥抗争起きそう

893:
21/11/21 23:26:52.50 uSW7tD4d0.net
パンすら目玉焼き乗っけて食ってるわ

894:
21/11/21 23:29:52.55 CDhKXIOF0.net
>>870
しらすのオリーブオイルと胡椒との親和性に気付いてからというものいろんなとこに使ってるわ

895:
21/11/21 23:30:17.58 CLkohvaA0.net
>>854-855
生卵をそのまま食えるのは世界で日本だけだって伝説知らないのか?

896:
21/11/21 23:30:36.28 IgJHegWJ0.net
ロコモコ

897:
21/11/21 23:31:33.09 IgJHegWJ0.net
>>17
焼いてある程度かたまったら火消して
蓋しとけば簡単に固まる

898:
21/11/21 23:31:38.39 60+e4FEf0.net
シンプル・イズ・ベスト

899:
21/11/21 23:32:14.39 bAANs0mZ0.net
>>136
下品と言うかはしたないと思うから家族の前ではやらないな
ねこまんまと同じ


900:くくり 美味しいけど1人で食べるズボラご飯としては昔からやってる人はいたと思うよ



901:
21/11/21 23:33:21.97 sD3TxTja0.net
こういうのはお米の良し悪しが目立つから
業者的には結構厳しくなるんやで。安いコメで誤魔化せないから

902:
21/11/21 23:33:42.77 Sw26yZXL0.net
>>877
半熟の黄身がたれて困るんだよな

903:
21/11/21 23:34:37.83 7f3bcNn80.net
>>1
1枚目、キムチじゃないのか

904:
21/11/21 23:35:02.83 ge2T+J+90.net
洗い物を極力減らすために目玉焼き焼いたフライパンにご飯盛って食ってるわ

905:
21/11/21 23:35:57.76 IkczO/CP0.net
代替肉よりはマシだろ

906:
21/11/21 23:36:06.92 qPosPXcq0.net
>>885
皿に垂れた黄身をトーストですくって食べる
ちなみにこれは正式なマナーだ

907:
21/11/21 23:36:16.26 y0i97HyX0.net
明日朝これ食お

908:
21/11/21 23:39:24.42 PmFn9MEk0.net
もう東南アジアかよ
終わってんな日本

909:
21/11/21 23:40:01.13 Et7uJsPj0.net
>>887
洗い物したくないからダイアモンドコーティングのフライパン買ったぞ
キッチンペーパーで拭くだけだから今の所快適
独身が長いと料理もデタラメになる(´・ω・`)

910:
21/11/21 23:40:29.93 mlXP1fd/0.net
俺はハムエッグ丼にして食ってる
半熟黄身を潰して醤油を垂らすとうめーんだコレが!

911:
21/11/21 23:41:09.58 dB1CKkPa0.net
納豆食うわ

912:
21/11/21 23:42:48.55 9RpvDuW70.net
>>865
表面だけ洗っても無理だよ
卵って超細かく無数に穴が空いてるから菌は殻なんて貫通するよ
店で売ってる味付きの殻のゆで卵って殻のまま味付ける液に漬けてあんなに中まで味が付いてるんだぞ

913:
21/11/21 23:42:53.48 Sw26yZXL0.net
>>892
どうせすぐ剥げる

914:
21/11/21 23:44:07.67 mlXP1fd/0.net
>>17
ターンオーバーで焼けば嫌でも固まるぞ
昔それ食ってたし…今は半熟じゃないと嫌になった

915:
21/11/21 23:45:10.92 7f3bcNn80.net
>>1
栄養もクソもないな
ただただ腹に書き入れるためだけのもの

916:
21/11/21 23:45:26.54 O/lh7wBH0.net
俺も明日の朝は目玉焼きとウィンナーにしよう

917:
21/11/21 23:45:34.76 QwfGlblb0.net
13年ぶりにサニーサイドアップ占いでもやるか

918:
21/11/21 23:46:10.21 zrl7d7P40.net
>>896
そう、1枚目はそれで壊したから、木べらやシリコンで慎重にやってる

919:
21/11/21 23:46:12.45 1V82mfw/0.net
卵美味いからな

920:
21/11/21 23:46:41.62 gMBvtopn0.net
>>865
6パックとかの卵買ってきて
帰宅して冷蔵庫入れようとすると
必ず1コくらいヒビが入ってる。
どうやったら綺麗に持ち帰れるんだ?

921:
21/11/21 23:47:23.49 V/2mS4xm0.net
おいしそう

922:
21/11/21 23:47:39.60 WGtoYzTG0.net
>>898
たまごとごはんなんて完全栄養食じゃないか

923:
21/11/21 23:48:05.82 FB6iw0Ih0.net
塩飯より栄養価あるで

924:
21/11/21 23:50:05.50 WGtoYzTG0.net
>>903
店でピックアップする時点で底からパックを覗く
レジ袋の底に置いて絶対接地しないように運ぶ

925:
21/11/21 23:50:48.29 TYUP7SFG0.net
卵かけご飯は美味いのに、火が通った瞬間に米と合わなくなる
やっぱパンだわ

926:
21/11/21 23:51:14.53 1EPmrnYg0.net
卵とハムと粉チーズで目玉焼き丼
朝からしっかりタンパク質取れて良いぞ

927:
21/11/21 23:52:02.62 PGsnl9jE0.net
>>25
ねこまんま

928:
21/11/21 23:52:19.54 JGV74ubf0.net
>>895



929:殻を抜けて入ってきた細菌なんて卵白の抗体でほぼ死ぬんだが そもそもそんなに外的要因に脆いなら鳥類絶滅してるんだが



930:
21/11/21 23:53:08.45 anrWyuhc0.net
>>1
二枚目がおっぱいにしか見えない俺はどこか病んでるのだろうか

931:
21/11/21 23:53:10.09 WyQdOsIc0.net
>>903
たまごパックを入れるケースあるよ
気を使わなくていいから気分的に楽

932:
21/11/21 23:53:22.37 o0ASR7Wn0.net
じゃー寿司の玉子も食うなよ

933:
21/11/21 23:54:29.23 UxgCKpFy0.net
目玉焼きとトースト最強

934:
21/11/21 23:54:32.26 foYa6hzJ0.net
炊飯器持ってて米買える時点で上級だわ

935:
21/11/21 23:54:34.04 glfZWgQV0.net
>>86
な。

936:
21/11/21 23:55:23.66 LB3fufhB0.net
目玉焼き丼ってアレだろ
洗いものが面倒なだけだろ

937:
21/11/21 23:55:57.37 qbHWApSc0.net
ハンバーグ定食の目玉焼きはごはんに乗せるよ

938:
21/11/21 23:56:17.65 UfswurIX0.net
>>911
殻と膜の間がやべぇんだよ
だから表面キレイキレイしても意味ねぇんだよ
常識だろ

939:
21/11/21 23:57:10.91 FmkbXb310.net
>>903
玉子だけ別袋入れて手で下げてくりゃ良いじゃん
どんだけどんくさいん?

940:
21/11/22 00:01:05.94 coa5sFQM0.net
>>920
日本の卵も出荷時に表面洗浄してるだけだが

941:
21/11/22 00:01:10.57 uf21YG+50.net
>>903
買った時点でひび割れてそう

942:
21/11/22 00:01:36.69 FE6YnTId0.net
おれが早稲田法の学生だった頃ほぼ毎日これ食べてたわ
おかずはキャベツと玉ねぎとブロッコリーとにんじんのハネ品を買ってきて醤油と麺つゆを同量で割った液体をぶっかけてレンチン

943:
21/11/22 00:02:54.50 zocCvWpl0.net
一枚目の付け合せのキムチ炒め?
何気に牡蠣入ってるんだな

944:
21/11/22 00:03:31.30 6lJFV6oH0.net
ホットプレートでバターと一緒に焼いて食べるとおいしいよね目玉焼き

945:
21/11/22 00:05:53.14 cHEJfSQv0.net
>>474
脳みそに落花生詰まってんじゃねーのお前w

946:
21/11/22 00:07:05.91 fs+LEUFj0.net
白身は少し焦げた方が美味いよね。
焦ると全然上手く行かない。

947:
21/11/22 00:07:54.26 3n0thRI50.net
>>922
そんないい加減なもんじゃねえぞ「タマゴ 殺菌」でググてみ

948:
21/11/22 00:08:18.71 uQSkS58e0.net
ガス使って分贅沢だし庶民をわかってない
消毒してない生卵が当たり前になったらまた話題にして

949:
21/11/22 00:09:25.99 CUeMtL0mO.net
流行り始めるって前からあるだろ

950:
21/11/22 00:10:16.20 CSekDjLu0.net
>>922
日本は国に定められた衛生管理が徹底してるから産んだ直後に速攻殺菌で生で食べられるけど
海外はそんな事しないんで後から自分で殺菌しても不安しかないがその程度で生で食べられるもんなのか?

951:
21/11/22 00:10:43.11 zTZxCBpK0.net
>>915
その組み合わせのほうが苦手
どうやって一緒に食うんだよ

952:
21/11/22 00:11:14.57 mtph4xX30.net
ハムエッグ丼はよくやるけど目玉焼き丼は貧乏くさすぎるだろ?

953:
21/11/22 00:12:01.24 dVbQQ/MJ0.net
>>928
フチがパリっとなって黄身が半熟くらいのやつなw
ああ、ごはんが炊きたくなってきた

954:
21/11/22 00:13:14.31 coa5sFQM0.net
>>929
だから殺菌なんて家庭用洗剤で十分だつってんの 所詮サルモネ


955:ラ菌なんだから



956:
21/11/22 00:13:28.34 lUockwkd0.net
こういうのって普段食べれないから外で食べれるの嬉しいわ
1500円くらい?

957:
21/11/22 00:14:46.79 CYaQp5uS0.net
おかず無いときたまにやる

958:
21/11/22 00:15:14.60 ujbuvy8B0.net
卵はコレステロールが高すぎるんだよ、、、、
まあコレステロール治療薬とコレステロール吸収阻害薬を飲んでるワイには死角はないけどな。

959:
21/11/22 00:15:23.12 coa5sFQM0.net
>>932
鶏舎に入った人間が全員サルモネラ菌にやられると思う?

960:
21/11/22 00:15:34.23 6lJFV6oH0.net
>>936
育成段階から色々やってるの知らなさそう

961:
21/11/22 00:15:58.92 ZdzbOogl0.net
卵かけごはの火通した版で美味しい

962:
21/11/22 00:16:26.82 dVbQQ/MJ0.net
>>936
あんまり意地張るな
お前の知らないところで努力してくれてるヒトのおかげでお前も安全なタマゴが食えるんだ

963:
21/11/22 00:16:40.09 /FpXiutO0.net
>>139
安倍政権で法的には戦争の準備ができたけど
国の豊かさも国民の健康も世論の愛国心も自衛隊の装備も
どんな弱い国相手にだって戦争できないようになったね

964:
21/11/22 00:16:40.21 uQSkS58e0.net
>>936
海外の生卵は消費期限3ヶ月とかで焼いて食べる前提だから生では食えないぞ
それこそお前にレス打たれてる理由でそう

965:
21/11/22 00:16:44.19 KgXE4cOI0.net
>>1
二枚目の白身の半熟感が最高

966:
21/11/22 00:16:46.94 NoS10P730.net
洗い物を極力減らすために目玉焼き焼いたフライパンにご飯盛って食ってるわ

967:
21/11/22 00:17:46.17 JbeoCt0c0.net
あっあぁぁ🤯

968:
21/11/22 00:19:25.66 RVimlH6Y0.net
醤油かけたシンプルな目玉焼きの破壊力なめすぎ
ソーセージ弁当流行ったのもそうだけどシンプルイズベストだろ

969:
21/11/22 00:19:30.92 lw0sYGBf0.net
納豆と浅漬けのほうがいいわ
玉子は生のほうが消化に良い

970:
21/11/22 00:19:36.71 nZZKgeEQ0.net
>>937
うちに来い、¥300で食べさせてやる

971:
21/11/22 00:20:01.35 dLZ7x9ip.net
これ韓国固有のたまごご飯って前ニュースになってなかった?

972:
21/11/22 00:22:51.90 qQN1epWQ0.net
卵好きとしてはたまらないほど食べたい

973:
21/11/22 00:23:03.24 t59PQ5Dj0.net
自分で目玉焼きを作るならオムレツを作るかな。

974:
21/11/22 00:23:06.38 3tOyJCXs0.net
卵とベーコン乗せた今治丼だったっけ?B級グルメ1位

975:
21/11/22 00:24:05.84 I7ZxE4UX0.net
最高においしいよ

976:
21/11/22 00:24:27.06 FnTl1o9F0.net
卵料理が一番うまい

977:
21/11/22 00:25:12.48 ZD3nd0DJ0.net
白身の焦げた部分と醤油とメシをからめたらうまい

978:
21/11/22 00:25:41.85 uQSkS58e0.net
>>954
めんどくさいじゃん
本当に普段から料理してる?
目玉焼きなんて卵割って終わりだから簡単料理として全面に出てくるだけでフライパンすら洗うのめんどくさいとかなら卵かけご飯で完結するし納豆あったら納豆かけご飯で完結するんだけど

979:
21/11/22 00:27:56.98 3tOyJCXs0.net
丼もの専門店が言うには結局(砂糖、汁、味)が強くないと丼はダメだって言ってたな
少ない分量の調味料でも脳に強烈な強みが残るのはそれしかないんだって

980:
21/11/22 00:29:38.20 +AU753gR0.net
米と卵と油と肉汁が混ざり合ってクッソうまいんよな😋

981:
21/11/22 00:30:21.58 T9UmWt130.net
でもうまいじゃん

982:
21/11/22 00:30:49.89 uQSkS58e0.net
>>960
目玉焼きは油でタレはじくから全部下に流れて丼として完結しないからね
別皿でやって半熟卵を茶碗に移すくらいがプロだろ
卵焼き米の上に乗せられても困るわ

983:
21/11/22 00:32:10.29 CrTeWSwd0.net
>>833
キモ

984:
21/11/22 00:33:10.06 qd2ivljI0.net
卵かけご飯より好きだが
おでんの卵を出汁で溶かしてご飯も

985:
21/11/22 00:34:32.08 teWSCVwt0.net
海外でも生卵は使ってるけどね
マヨネーズとかメレンゲとか
細菌の繁殖しやすい温暖な地域ではないかな

986:
21/11/22 00:34:37.23 I7C1WRvN0.net
>>6
ソースかけるの?

987:
21/11/22 00:38:16.29 Es7nb9Sz0.net
どうせなら、目玉焼きとぐちゃぐちゃ焼きのコラボがいい

988:
21/11/22 00:40:27.40 cb0ECdvb0.net
>>966
採卵して1週間以内のじゃなけりゃダメだって聞いたけどな

989:
21/11/22 00:41:00.62 3tOyJCXs0.net
ごめん自分にはわけわからなさすぎて>>963がなにを言ってるのかわけがわがからない・・・
至高の料理かなにかかな?
別皿でやって・・・半熟卵を茶碗に移す?・・・のがプロ??
卵焼きを米の上に乗せられても困るわ????

990:
21/11/22 00:41:07.28 YfGxDk0l0.net
デブ増えるぞw

991:
21/11/22 00:41:16.99 eRlpKGpB0.net
>>941
抗生物質入れた餌使ってるだけだけどなw

992:
21/11/22 00:42:51.21 uQSkS58e0.net
>>970
目玉焼きひとつに別皿出さないの?普通だろ
お前の食生活のが一般国民には謎だよ
そもそもが丼にする必要がねえだろ

993:
21/11/22 00:43:05.80 5loKCryH0.net
お好み焼き作る方がいいわ

994:
21/11/22 00:45:57.36 3tOyJCXs0.net
>>973
おお・・・すごい・・で結局何がいいたいの?プロ・・?まぁどうでもいいけど

995:
21/11/22 00:46:16.20 prtGq8kk0.net
何かって言うと卵。おまいら卵好きだよな。

996:
21/11/22 00:52:32.88 tyiJ1MMz0.net
>>940
こういうアスペがドヤ顔でうんちく言うからめちゃくちゃなソースが出来上がるんだな

997:
21/11/22 00:52:55.03 F7iLxNUQ0.net
>>976
目玉焼きひとつで完走目前だもんなw
まあ、俺もタマゴは好きだ

998:
21/11/22 00:53:22.74 x0gw0Mrf0.net
たまごかけの方が倍うまいわ

999:
21/11/22 00:53:32.88 ReDyrvQP0.net
昔からやってるけど。これにカツオ乗せてポン酢で食べるのが一番うまい

1000:
21/11/22 00:54:40.49 teWSCVwt0.net
>>969
欧州なら一個一個にスタンピングするのが普通になってるからすぐ分かるね
うんこ付いたのを袋に入れて持ち帰るような国でなければまあ大丈夫でしょな感覚だわ

1001:
21/11/22 00:55:14.19 x0gw0Mrf0.net
てか食糧危機くんだし貧素に慣れろ

1002:
21/11/22 00:58:40.77 qnmZAjMm0.net
>>940
お前は>>922でどんな卵でも洗えば生で食べられる(生で食べてるのはただ洗ってるだけだ)って話をしてんだろ
それに対して生で食べられないとされている海外の卵でも洗えば生で食べても大丈夫なのか?って>>932が聞いてんだろ
それに対して何だその頓珍漢なレス

1003:
21/11/22 01:03:37.63 LWtJ4jHh0.net
>>983
やめたれ(´・ω・`)

1004:
21/11/22 01:05:08.73 q2Y++fOg0.net
一時期、スパゲッティで貧乏人のパスタってはまったことがあったな。
チーズさえもいらない卵掛けご飯の感覚で作ってたな。
パン粉を焦がすのはいまいちだった。

1005:
21/11/22 01:05:09.11 q2Y++fOg0.net
一時期、スパゲッティで貧乏人のパスタってはまったことがあったな。
チーズさえもいらない卵掛けご飯の感覚で作ってたな。
パン粉を焦がすのはいまいちだった。

1006:
21/11/22 01:06:32.38 2IyDKefY0.net
生卵無しのすき焼きはすき焼きとしてみとめないっ!

1007:
21/11/22 01:07:02.22 GHHw3zbA0.net
センジンがこの前自慢してた朝鮮飯やん

1008:
21/11/22 01:07:33.53 s8jUigpc0.net
洗浄殺菌もせずに鶏卵流通させてる先進国なんてないけどな
卵黄と卵白を混ぜてそのまま食うっていう食文化がないから気味悪がられてるだけ

1009:
21/11/22 01:08:17.43 uQSkS58e0.net
>>975
目玉焼き丼なんぞ作るやつはいない
お前作るの?w

1010:
21/11/22 01:10:51.67 NL7/LwtF0.net
飯テロ画像だわ

1011:
21/11/22 01:11:42.98 GHHw3zbA0.net
>>990
味覚音痴のハンキンドジンが目玉焼きを語るか
くっそ笑える
オタフクソースでもかけてろww

1012:
21/11/22 01:11:44.21 hvoO0LDf0.net
ゆで卵がきれいに剥けないだが

1013:
21/11/22 01:11:47.73 3tOyJCXs0.net
>>990
いやもういいよ・・ただキチガイに絡まれただけだった

1014:
21/11/22 01:12:38.96 7LRlH77p0.net
まあ美味しそうではある

1015:
21/11/22 01:13:13.35 UzYr8K6u0.net
ホテルの朝食は目玉焼きとご飯と味噌汁で満足。2個焼いてもらう。

1016:
21/11/22 01:13:22.75 uQSkS58e0.net
>>992
目玉焼きは醤油だろ
丼にしたら油で醤油下に流れるだろ
>>994
目玉焼き丼なんぞこの世にないから

1017:
21/11/22 01:14:24.97 2IyDKefY0.net
>>993
ゆで卵を水に入れて湿らせるとうまく剥けるぜ

1018:
21/11/22 01:15:35.90 sLJfPCaK0.net
ムースとかティラミスとか生の白身だからね
あれを時間経って食う方が頭おかしい

1019:
21/11/22 01:16:03.53 nMxME2qZ0.net
こんなものは流石に食いたくないな

1020:
21/11/22 01:16:54.78 OINZOaJM0.net
醤油かソース、脂ギトギトかサッパリかで議論したいけどな
残りももう少ない、また会おう

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 16分 9秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch