【画像】めだま焼き丼、流行りはじめる もう終わりだよこの貧困国… [271912485]at NEWS
【画像】めだま焼き丼、流行りはじめる もう終わりだよこの貧困国… [271912485] - 暇つぶし2ch550:
21/11/21 19:47:43.27 vyekMRsD0.net
年に数回やるわ

551:
21/11/21 19:48:00.07 FsqDAkWa0.net
みんなで貧しくなろうよ

552:
21/11/21 19:48:08.74 twlBqqed0.net
TKGと一緒で非常食的な位置付けだけど
何もない時には栄養価高くていいんじゃないか
これに野菜の入った味噌汁でもあれば昼ごはんとして使える

553:
21/11/21 19:48:18.78 4YMJcsny0.net
>>32
食に関しては飽和してるから貧相なくらいでちょうどいいわ

554:
21/11/21 19:48:38.03 uPMzQODy0.net
普通のたまごご飯で良くね?

555:
21/11/21 19:48:47.06 qOEQ6dBJ0.net
蕎麦屋の玉子丼はうまいよ

556:
21/11/21 19:48:56.93 417YW4JV0.net
ソーセージ&ウインナーをもりもり食い始めたら、人生、そこで終わり。

557:
21/11/21 19:48:59.36 Ixr7wrEz0.net
目玉焼きは1年に1回も食べない
食べるならハムエッグ

558:
21/11/21 19:48:59.68 P3S0xDSg0.net
次はわさび丼か

559:
21/11/21 19:49:16.39 twlBqqed0.net
粗食のが良いんだよな
節約自炊すると結果として体調良くなるという

560:
21/11/21 19:50:28.80 F9wzREXb0.net
>>544
全くの別物や目玉焼き丼の気分で卵かけご飯でてきたらあばれるでー

561:
21/11/21 19:50:31.21 02o2ek4G0.net
美味しんぼにあっただろ
ヴァンプ将軍のさっと一品にも似たようなのあったとおもう

562:
21/11/21 19:50:44.05 TQdZCxP/0.net
俺が30年前に開発済の丼だわ

563:
21/11/21 19:51:39.76 NOdB7Z350.net
学生の時仕送りの米と1P99円の卵で毎日作って食ってたわ
不思議と飽きないんだよな

564:
21/11/21 19:52:12.75 mgZRRGod0.net
TKGありなら焼いてから掛けてるだけなんだからアリだろ
塩おにぎりはいいけど塩ごはんとかじゃないだけいいだろ

565:
21/11/21 19:52:36.18 3E0shgGc0.net
しょっぱい系の卵焼きって皆は食べないの?
目玉焼きか甘い卵焼きばかりだよね

566:
21/11/21 19:52:40.79 +vhP2kpq0.net
な、頭悪いだろ?

567:
21/11/21 19:53:13.28 twlBqqed0.net
>>555
それ出汁巻玉子では?

568:
21/11/21 19:53:18.52 aV1tdZ/w0.net
最近はいかに金を消費しないで生活するか考えてるわ
こうなったらとことん節制したるわ

569:
21/11/21 19:53:30.35 0ZHhC1aw0.net
たまごも値上がっててな
OKストアだと10入りが100円なのに
近所のスーパーだと値上がりで230円出さないと買えない

570:
21/11/21 19:53:43.13 Pzhit2aC0.net
>>2
高く遠くへジャンプするには一旦かがむだろ

571:
21/11/21 19:53:45.05 R4vaSo+k0.net
>>524
卵なんて人生で一度も冷蔵庫にいれたことないわ
真夏に二週間とかたってもTKGで喰ってる

572:
21/11/21 19:54:21.45 a3X+HfR50.net
>>530
今でも目玉焼きは卵1個なんだけど、疲れてたり頑張ったご褒美とかで卵2個の目玉焼き作る
食べるとき黄身を破らないように分けて片方はしょうゆ味、片方はウスターソースでたべるのが楽しいし嬉しいんだ

573:
21/11/21 19:55:46.16 V6GwV5V/0.net
嫌儲は時代の先をゆく
これケンモ飯だろ

574:
21/11/21 19:55:52.97 AA1UmTQ70.net
>>544
火を通すと黄身の旨みが活性化するんやで

575:
21/11/21 19:56:21.30 AmFRA1Io0.net
>>557
いや卵混ぜて油ひいて平たく焼いて味の素と醤油の卵焼き

576:
21/11/21 19:57:12.07 0BoOupze0.net
レーサー系の人達はオムツしているね
出来るだけ本数滑るために

577:
21/11/21 19:58:03.47 altKbpyF0.net
月見バーガーみたいなもんかな

578:
21/11/21 19:58:27.10 Bfn7RS9x0.net
卵二つじゃなくても目玉焼きなんかな?
いつも卵6個使うんだけど(´ω`)

579:
21/11/21 19:59:06.12 S96Ne2sc0.net
流行るもなにも俺毎朝食ってきたんだが
うん十年間

580:
21/11/21 19:59:06.29 0Lr7JWNq0.net
>>453
お前みたいなクソをからかってるに決まってんだろアホか

581:
21/11/21 19:59:56.96 aq1rVlWU0.net
>>561
真の勇者よ

582:
21/11/21 19:59:59.46 a3X+HfR50.net
>>568
豪華すぎてぶっ倒れるよ

583:
21/11/21 20:00:04.32 fzRwgeIs0.net
半熟の黄身とご飯が混ざるとこれも旨い
どんぶり文化は無限だね

584:
21/11/21 20:00:25.87 YxJUNuRU0.net
どうせほんとは流行ってないと思う
TKGも

585:
21/11/21 20:00:29.73 CBKOj7p10.net
これ美味しそうに見えるけど実際は食べづらい
箸で切り分けるのが面倒だし、かぶりつくならわざわざ載せる必要ない。箸で食べやすく分けるなら、皿にのってたほうがやりやすい。

586:
21/11/21 20:01:32.54 sbMMa7LG0.net
>>2
日本と朝鮮と中共のどこが一番にポシャるかね?

587:
21/11/21 20:01:43.09 gTkO0yh30.net
流行ってる?
メディアがごり押ししたいだけだろ

588:
21/11/21 20:01:50.44 aq1rVlWU0.net
>>575
一緒に食えるからいいんだよ
カレーと同じだ

589:
21/11/21 20:01:55.80 +qOxxeUb0.net
鶏肉推しが始まったら貧しくなったと感じるなぁ
肉ならまだいいけど庶民は卵食っとけなら尚

590:
21/11/21 20:02:25.29 cGoEZSSq0.net
普通の朝食やないか

591:
21/11/21 20:02:40.66 GBdyWEMB0.net
>>524
うおおおおお長年の謎が解けた!!!!
ありがとう

592:
21/11/21 20:02:55.34 Uxq3PRmH0.net
貧乏人のパスタってのはイタリアにあるね。
貧乏人のご飯かこれは。

593:
21/11/21 20:03:26.41 Rzj9ye3B0.net
これはマジでうまい
卵かけごはんは匂いがいまいちだが、こちらは焦がした醤油の匂いがするのが利点

594:
21/11/21 20:04:52.05 brM9nDTu0.net
松屋でバイトしてた時毎回食ってたわ

595:
21/11/21 20:04:58.89 aq1rVlWU0.net
今日スーパーで400円のフルーツサンドイッチが二割引で売ってたんだ。
明日の朝食にと考えたが320円かーと考え直して止めた。
年収900

596:
21/11/21 20:06:02.74 9EQeLNkC0.net
>>575
皿を洗う手間が減るけど、一人暮らしならフライパンのまま食卓に持ち込めばいい。

597:
21/11/21 20:06:26.38 CEYnNPPQ0.net
>>585
なんでそこまて?
楽しく美味しく節約するのと、食べたいもの我慢するのは違くない?

598:
21/11/21 20:07:38.94 aq1rVlWU0.net
>>587
子供二人な。

599:
21/11/21 20:07:48.88 HsQzPFkF0.net
目玉焼き焼いてる時に砂糖と醤油をじゅっとさせたのからめてご飯にのせてもおいしいよ
サラメシで見たやつ

600:
21/11/21 20:08:01.33 HLYa4UgR0.net
URLリンク(i.imgur.com)

601:
21/11/21 20:08:01.55 XejOdpB6O.net
>>1
それなりに美味くて調理も簡単で栄養バランスもいいから鶏卵は優秀だぞ
コレステロールも日本人なら気にしなくていいレベルだし

602:
21/11/21 20:08:23.71 ZyV+p5jV0.net
ラピュタ見たときは目玉焼きをパンに乗せて食ってしまうわ。パンかご飯かの違いなだけやな。

603:
21/11/21 20:08:41.91 3mHWrX6n0.net
ハンバーグに野菜載せればロコモコ丼じゃん
ロコモコ丼ハンバーグ野菜抜き
劣化してる

604:
21/11/21 20:09:40.02 aq1rVlWU0.net
パスタの上でもうまい
焼きそばでも
炭水化物ならナンクルナイサー

605:
21/11/21 20:10:40.44 +W00ycNU0.net
>>17
黄身を固めるとか最低だわ

606:
21/11/21 20:10:51.22 MB3x5jod0.net
こんなん出てきたら箸が止まらんわ

607:
21/11/21 20:10:52.37 6ArA3vwG0.net
>>1
1枚目のキムチオイスター炒め美味すぎるだろこれ。

608:
21/11/21 20:11:25.32 c4Kb5OmP0.net
ハムエッグ丼だろ
味の素と醤油かける
ウマー

609:
21/11/21 20:12:25.87 79O2nVrO0.net
>>594
貧乏人はアルバイトでもしてろよw

610:
21/11/21 20:13:03.84 2+rt5nCf0.net
>>302
台所に買ってずっと放置しているスパムあるわ。
多分余裕で賞味期限3年以上過ぎてる。
火を通したら食えるかな?

611:
21/11/21 20:13:16.92 ZTL1YoWk0.net
ビジホの朝飯に生卵が付いてるんだけど、目玉焼きや煎り卵にできますよと言われるから迷わず目玉焼き丼にしてもらう

612:
21/11/21 20:13:40.52 K697O7Eo0.net
目玉焼きにはマヨネーズ以外ありえないよな

613:
21/11/21 20:14:02.80 FSw/HTLh0.net
>>561
暑い部屋に保管してんの?

614:
21/11/21 20:14:36.88 BuYgkBm30.net
俺はブルジョアだからハチクマライスだな

615:
21/11/21 20:15:04.94 4lZ1i1rE0.net
>>590
まあ、これだよな

616:
21/11/21 20:15:44.93 X/eV8KCZ0.net
いつも弱火で作るっての忘れて底が焦げ付いて取れなくなってしまう・・

617:
21/11/21 20:15:54.75 NswwMLBf0.net
今日は贅沢にほうれん草のおひたしも添えたぞ

618:
21/11/21 20:15:55.75 A1RIUpF+0.net
議員共に食べさせてやりたい

619:
21/11/21 20:16:03.75 VM6q/OnT0.net
目玉焼き丼って、


620:韓国系だかの店が売ってるんだっけ。 日本じゃ家庭で昔からやってる人多いだろ?



621:
21/11/21 20:16:40.94 t8Ch/MLy0.net
2枚目は黄身後乗せかな?
普通に焼くと2個がここまで接近しないはず

622:
21/11/21 20:16:41.79 jS/7sd890.net
>>1
俺の朝食はこれだけど目玉焼きにするのは無駄だしまずい
卵をグルグルにして卵グルグルとして子供時代から食べてるわ

623:
21/11/21 20:17:00.98 1RQvfYud0.net
タマゴを舐めんなよ。
そんじょそこらの高額食品より、栄養価も旨さも段違いで上だぞ!

624:
21/11/21 20:17:18.90 mC9I52DR0.net
目玉焼き2個とか贅沢すぎ

625:
21/11/21 20:18:08.80 U5UBXXlC0.net
毎朝これだわ

626:
21/11/21 20:18:31.98 Z9R3Qf270.net
これは不味い
ご飯と卵焼きは風味が合わない
パンとは違う
でも焼きそばの上に乗ってるのは微笑ましい(´・ω・`)

627:
21/11/21 20:19:57.13 C8/Wh1xo0.net
30年くらい前からやってるんだがこれ
小学生が作るには非常にかんたんだから塾行く前とかによく作ってた

628:
21/11/21 20:20:07.58 Dj+aayg70.net
これはこれで旨いからなw

629:
21/11/21 20:20:20.65 CBlwki4a0.net
いやおいしいしな

630:
21/11/21 20:20:34.73 iLsLLm8P0.net
ごはんあるなら卵かけご飯でいいわな
目玉焼きするならハムエッグかベーコンエッグにしてトーストにのせるわ

631:
21/11/21 20:20:36.51 CdqGLikh0.net
昔は黄身だけご飯に乗せて食べてたのに
白身ごととか衰退したな

632:
21/11/21 20:22:10.37 VpuiU3A70.net
えー美味しいじゃん

633:
21/11/21 20:23:33.63 r/JpflhX0.net
最近思うんだ
それ丼じゃなくて乗せてるだけってねw

634:
21/11/21 20:24:26.46 Zhqjwfqu0.net
うまいからいいだろ

635:
21/11/21 20:24:34.27 CBlwki4a0.net
>>615
卵焼きじゃねーよ
目玉焼き

636:
21/11/21 20:24:57.50 Dw7Oevwp0.net
>>590
文句のつけようがないな完璧だ大変よくできました

637:
21/11/21 20:25:25.92 v4JvvfT/0.net
>>620
白身なんて熱で固める 出来れば油で焼いて焦げ目つけないと味なんてしない

638:
21/11/21 20:25:30.06 aq1rVlWU0.net
>>600
缶詰は10年くらい越えても食える
3年ごえは一番うまいくらいだ。

639:
21/11/21 20:25:39.54 sJxoOvEj0.net
目玉焼きでご飯がすすまない

640:
21/11/21 20:25:41.83 6dfnruzr0.net
>>1
あたしんちでは普通だが
URLリンク(youtu.be)

641:
21/11/21 20:26:40.31 EhGHFmPU0.net
塩で味付けした味付け海苔のおにぎりとウインナーと卵焼き(目玉焼きでも)とみそ汁があれば、
他に何もいらない
納豆とカレーはオプションで

642:
21/11/21 20:27:02.22 FKbUTYOk0.net
>>273
都市ガスなら余裕だろ

643:
21/11/21 20:27:15.23 QTUpOli50.net
バター醤油丼は昔よく食べたな
しらすもあるとなおよし

644:
21/11/21 20:27:24.56 nzxnWaTj0.net
名古屋コーチン醤油ラーメン

URLリンク(youtu.be)

645:
21/11/21 20:27:24.72 N/VGm1ve0.net
>>136
おぼっちゃんか?

646:
21/11/21 20:27:50.45 aq1rVlWU0.net
炭水化物はうまい。
糖質制限やったら心臓とまりかけたわ

647:
21/11/21 20:28:18.49 eqsVS4Ac0.net
>>619
これだわ
目玉焼きはトーストにのせるのがうまい

648:
21/11/21 20:29:01.95 gX8q1J9I0.net
たまごなんか、金持ちしか食えないニダ

649:
21/11/21 20:29:14.79 I2GUcZZ70.net
コレは油がしつこいからイマイチでしょ

650:
21/11/21 20:31:12.56 I+1nLZV80.net
>>4
それで知った美味いよな

651:
21/11/21 20:31:13.35 g35G3HLO0.net
>>629
こんな量の飯でこの頭身が維持できるのか?

652:
21/11/21 20:31:13.62 hJ6E6d380.net



653:フライパンにオリーブオイル引いて、温まりかけた頃そっと卵を割る その時フライパンにできる限り近い位置でそっと落とす 白身が一面白くなったら火を止めて余熱で熱を通す 黄身は半熟、白身は焼けた目玉焼きができあがる もみ海苔をご飯にかけて、目玉焼き乗っけて、黄身を潰してから醤油をちょろっとかけて、白身を黄身にまぶしながら食うと美味い



654:
21/11/21 20:31:17.87 A+47AL4W0.net
さらに醤油味の餡掛けにすると味が安定する

655:
21/11/21 20:31:38.94 guZU0J560.net
玉子だぞ!贅沢な

656:
21/11/21 20:31:52.25 Efm8JpFF0.net
3大名言
もうこれ以上泣かせるようなことせんといてほしいわあ
ぷはーよくぞ日本に生まれけり
このやろう窃盗犯だ藪の味を盗みやがった
あと一つ何?

657:
21/11/21 20:31:55.82 RFsw74qZ0.net
鮒に始まり鮒に終わるってことだ

658:
21/11/21 20:32:07.69 qr3a/BCK0.net
>>560
いつになったら立ち上がるんですか?

659:
21/11/21 20:32:08.89 r/JpflhX0.net
どんぶりで食べる丼はうまいんだよね

660:
21/11/21 20:32:09.57 6dfnruzr0.net
あたしんち おかずの法則
URLリンク(youtu.be)

661:
21/11/21 20:34:13.75 WzNSgfAB0.net
普通にやるよ
目玉焼き好き

662:
21/11/21 20:34:14.73 hJ6E6d380.net
でもぶっちゃけ卵部分より、掛け回した醤油が染みた醤油ご飯部分の方が美味しいと思う
合法的?に醤油かけご飯を食べられるから目玉焼き丼が好き

663:
21/11/21 20:34:22.35 4Tr9i/KX0.net
これ大っきらいだわ
両面しっかり焼くか生しか食えん

664:
21/11/21 20:35:06.58 FSw/HTLh0.net
>>585
900だからじゃないの

665:
21/11/21 20:35:17.26 y9XU03y80.net
オレもやってる、上から麺つゆかけて食べてる

666:
21/11/21 20:36:10.52 5IvJ50pX0.net
米って単品で食えないんだなぁとつくづく思う

667:
21/11/21 20:36:31.21 86ENJg2K0.net
普通にやってるよ
目玉焼きと同じフライパンにシャウエッセン敷いて蓋して蒸し焼きにする事もあるな

668:
21/11/21 20:37:55.87 aq1rVlWU0.net
>>652
まあね。サラリー安いからしかたない。

669:
21/11/21 20:39:48.24 KKPW/4Dy0.net
日本ってとにかく食の美学の国だから
貧困になっても飯が美味いな
これより更に貧しくなると鰹節と醤油だけのおかか丼だが
これすらも美味いし

670:
21/11/21 20:41:18.92 eaD3GRoB0.net
チョンの卵飯じゃんw

671:
21/11/21 20:41:46.93 it/jefan0.net
焼くという工程すら飛ばすTKGが最強なんよ

672:
21/11/21 20:42:45.75 yLBZ3tPd0.net
安いものを食べると香港国とか衰退国とか言い出し、高いものを食べたら贅沢だと批判するw

673:
21/11/21 20:42:56.97 yLBZ3tPd0.net
>>660
貧困でござったw

674:
21/11/21 20:43:20.78 0ZHhC1aw0.net
たまごを焼いてご飯に乗せて食べるなら
どんぶりにご飯をよそい待機させる
たまご2つに、サラダ油大さじ一杯を加えをとく
熱した中華鍋にサラダ油を引き、煙が出たら、バター大さじ1と、
といたたまご達を投入し高速でかき混ぜ
固まり始める兆候が出たらコンロから鍋を速攻はなし、どんぶりで待機しているご飯にかける
味の素、塩、コショウ、どうしてもというならケチャップ
ケチャップなくてもバターさえ入っていれば劇的に味は変わっている

675:
21/11/21 20:43:42.09 2+rt5nCf0.net
>>606
レストランのサンプルみたいな
絵に書いた様な目玉焼きより
白身のハジが焦げてる様なのが
味があっていいと思うの。

676:
21/11/21 20:44:49.14 prYzY7hb0.net
>>6
子供の頃からやってるよね

677:
21/11/21 20:45:08.45 Ttmf3HPW0.net
>>1
先ずは老人を強


678:制安楽死させないとな



679:
21/11/21 20:45:21.41 naUUHQ1w0.net
うまいからやるだけで貧乏関係ないわ

680:
21/11/21 20:45:52.38 iLsLLm8P0.net
>>663
店で出る上面がしっかり火通ってなくてぷるぷるしすぎた目玉焼き苦手

681:
21/11/21 20:46:57.44 UZ7Ck4Wy0.net
パンツマンが作ってたな

682:
21/11/21 20:47:48.90 WyQdOsIc0.net
2日に一回は目玉焼きと醤油だけの丼たべてるわ

683:
21/11/21 20:48:23.10 wDPWzLa50.net
蒸した時にできる黄身の上の膜は要るだろ

684:
21/11/21 20:49:45.25 0ZHhC1aw0.net
目玉焼きのこのメニューを続けることは苦痛だろ
時々単体で食べるのはいいとしても・・
せめてスクランブルしてバターで加工しろよw

685:
21/11/21 20:53:55.02 Ac+tgtt00.net
白身に火を通さない奴はニワカ

686:
21/11/21 20:55:22.55 KqDoj3gY0.net
>>668
ソーセージとー
のりとー
めだまやきとー
はいってる!

687:
21/11/21 20:58:37.57 Ttmf3HPW0.net
関係ないけど、さっきかつや店内で食ってたけど、会話から夫婦でない見た目も格好も残念なデブ&ブスでお似合いカップルが喧嘩おっ始めて、
男の方がもう帰るわと言って自分の頼んだものだけ(カツ丼梅に豚汁)支払って喧嘩別れしていてワロタ
女は多分普段見た目不相応に奢られてるのが当たり前なのか、やたら腹立てて自分の会計(特大親子カツ丼に豚汁)から支払うまで時間掛かって(しかも今時現金支払い)いて更にワロタ。
男はさっさと車で帰り、降り出した雨の中ドアに八つ当たりしてそのブス女は去ったわw しかもウーバーとすれ違い様に
レジ横の席だったのでその一部始終とメニューまでハッキリ分かってしまった。
余談だけど、自分もその特大親子カツ煮定食にしたんだが、頼んだこと後悔するくらい量が多く残しそうになったわ。よく丼とはいえ、女のくせに食えたな

688:
21/11/21 20:58:43.52 zQTBGInJ0.net
>>668
目玉焼き飲んだな?

689:
21/11/21 20:59:15.38 lWDjNtgG0.net
ほーん今度やってみよ

690:
21/11/21 21:00:45.69 crTyyn+A0.net
朝からステーキ食わないと負け組なのかよ?
胃が受け付けないって

691:
21/11/21 21:02:04.44 m5rFgKAK0.net
なんでソーセージにこんなに切り込み入れるんだよ
気持ち悪いじゃねーか

692:
21/11/21 21:02:30.67 1fJh6wpY0.net
たまごかけよりうまいよな
目玉焼きごはん
黄身は生状態がうまい

693:
21/11/21 21:03:31.19 S96Ne2sc0.net
>>575
箸で黄身の周りだけ切り分ける
白身は食べやすいサイズに
黄身に穴を開けて醤油を適量にまぜる
温かい白米と温かい黄身を軽くあえて食べる

694:
21/11/21 21:03:51.37 hY5m2SlS0.net
>>525
ラードっても店舗なら端脂だろ
あれならベーコンもハムもソーセージもいらんな、いるけど

695:
21/11/21 21:03:52.63 THveiLbL0.net
恐ろしい
平和の祭典?
アホか

696:
21/11/21 21:03:56.68 buIuJcgT0.net
厚く切ったベーコンとだしで作ると旨い

697:
21/11/21 21:04:15.02 /h0YX51t0.net
>>657
鰹節と醤油にバターも追加してくれ
マジ美味くてダイエットの敵でしかない

698:
21/11/21 21:04:39.71 RQNoBr6Z0.net
別にご飯に乗っけなくても

699:
21/11/21 21:04:41.78 TSOe+4b40.net
目玉焼き丼うまいよね

700:
21/11/21 21:05:13.59 VeVrOH210.net
底辺の俺ではド定番の目玉焼き丼がブームか

701:
21/11/21 21:06:20.54 rxFbptzH0.net
>>1
安くて美味けりゃ何食ってもいいだろ
こんなことでいちいち貧困とか言われたくないわ

702:
21/11/21 21:06:25.52 /h0YX51t0.net
>>685
飯に乗っけて半熟の黄身を割り醤油を少し垂らして飯ごとかっ込むのが美味いんじゃん

703:
21/11/21 21:06:53.64 7OrDtXhZ0.net
目玉焼きはウインナーではなくベーコンでないとダメだ。しょうゆもマストアイテム

704:
21/11/21 21:07:28.86 XWcL/0JT0.net
(T_T)卵が高級品な時代も有りました

705:
21/11/21 21:07:39.32 WPQEiOEy0.net
和風なのか洋風なのか

706:
21/11/21 21:07:45.93 /h0YX51t0.net
飯の上に刻み海苔をかけ、その上に目玉焼きを乗せるのが好き

707:
21/11/21 21:07:54.09 jS/7sd890.net
>>615
ご飯に合うんだよ
アホか

708:
21/11/21 21:08:14.57 HZPgu/Ig0.net
URLリンク(imgur.com)
今治でこんなん食ったわ

709:
21/11/21 21:08:17.65 tuu4BCEq0.net
>>590
テフロン加工のフライパンじゃなくて鉄のフライパン?

710:
21/11/21 21:08:56.89 XzoOL6ZQ0.net
卵の白身食うとビオチン欠乏症で抜け毛が増える

711:
21/11/21 21:09:42.62 uK0MPsy00.net
ウインナー好物だが
がんリスクを考えて自重してる
妻が大腸がんで逝ったからな

712:
21/11/21 21:10:07.08 zDQPA7V80.net
>>93
ワイせうゆ派なんで

713:
21/11/21 21:10:07.35 /h0YX51t0.net
うすーくマヨを塗ってトーストして、その上に目玉焼きを乗せて食うのも好き

714:
21/11/21 21:10:43.54 XH80kNQa0.net
丼???なんで?

715:
21/11/21 21:11:39.02 peqksYOH0.net
終わりだと思うなら始まってる国に移住しな
どうぞどうぞ
絶っっっっっっっっっ対に移住しないだろ(笑)
日本に甘えながら日本を批判するゴミみたいな生物さん

716:
21/11/21 21:11:59.56 XO7a5Nd80.net
スーパーで無料の牛脂をもらってそれで目玉焼き作ると美味い😋

717:
21/11/21 21:12:10.25 1is45lkF0.net
手間はかかるがタンパク質の吸収率を考えると生卵かけご飯より目玉焼き丼の方が優れている

718:
21/11/21 21:14:14.39 d34MC/JU0.net
目玉焼き丼と呼ぶことは知らなかったが
食器を洗うの減らしたいから、画像っぽいようにしてるな

719:
21/11/21 21:16:10.67 ZHGEjn5x0.net
年収一千万でも目玉焼きや卵ご飯は食べますが

720:
21/11/21 21:16:20.68 Bfn7RS9x0.net
>>622
丼ってさ、つゆ・汁あってこそのもんだよね…

721:
21/11/21 21:16:27.22 0ZHhC1aw0.net
正直、これは無理だ
貧困にも程がある

722:
21/11/21 21:16:30.12 d29QYVy30.net
松屋が元祖
なか卯が激安

723:
21/11/21 21:17:47.88 nUZyE2ZN0.net
これで半熟で醤油なんか垂らして・・・
たまんねぇ・・

724:
21/11/21 21:17:55.25 g35G3HLO0.net
>>657
米の力が相当でかいな
米が不味い店だと全然満足出来ないもんな

725:
21/11/21 21:18:07.23 qqQHaEs10.net
>>697
俺氏はこの言葉を深く胸に刻み込んだ

726:
21/11/21 21:18:30.00 ze77rxtS0.net
>>707
中国でいう蓋飯だな

727:
21/11/21 21:19:11.94 L2SPIijH0.net
これ半分メンヘラ丼だろ
URLリンク(imgur.com)

728:
21/11/21 21:20:02.39 P75y6o9G0.net
これがうまそうに見える奴ってやっぱ市営住宅とかに住んでたの?

729:
21/11/21 21:20:45.14 /wX/7ss60.net
飯の上にきざみねぎを大量に乗せてラー油をぶっかける
ピリ辛中華飯

730:
21/11/21 21:21:17.47 xbeSffas0.net
中国人に味を覚えさせたら鶏卵1つ100円くらいになりそう

731:
21/11/21 21:21:41.20 pRt/O1LU0.net
何でも、ドンブリメシに乗っければ、〇〇丼だもんね。
醤油とドンブリの有る日本人は幸せ!w

732:
21/11/21 21:22:08.23 AkGSSlHx0.net
半熟にゴマオイルと醤油、刻みネギをパラパラ
余裕があれば豚の刻みなんか入れると最高

733:
21/11/21 21:22:18.74 v4JvvfT/0.net
>>704
TKGも納豆も黄身だけ使って白身は同量の水とレンジで1分
栄養面考えてやってる訳ではないけど

734:
21/11/21 21:22:48.82 OlQlzTfI0.net
ご飯と食うなら普通に卵かけご飯にするわ

735:
21/11/21 21:22:57.92 ze77rxtS0.net
>>663
むしろ鉄パンで終始強火油多めで白身がアブクでボコボコの裏カリカリで黄身の上半分が生くらいが旨い

736:
21/11/21 21:25:05.59 buIuJcgT0.net
>>712
卵白を白くなるまで加熱すると大丈夫
その点でも目玉焼き丼は優れている

737:
21/11/21 21:26:23.32 6xy3NH2t0.net
松屋の朝食でやってます。一個はご飯に乗っけて、もう一個は崩して野菜と一緒に食べてる。

738:
21/11/21 21:27:04.77 J2Il5BV90.net
>>2
もはや昭和40年代に逆戻り

739:
21/11/21 21:29:06.89 MUi2eS010.net
ワイはスクランブルエッグ丼が好き!
醤油と味の素をかけて、混ぜ混ぜ
炒めない炒飯風

740:
21/11/21 21:29:18.11 jS/7sd890.net
>>714
チンポ飯はさすがに食えないなあ

741:
21/11/21 21:29:57.88 EhGHFmPU0.net
>>725
発展途上国のほうが安くて豪勢で美味い飯を食ってる気がするわ
日本って全部輸入に頼ってるから、高価な飯しか食えないし

742:
21/11/21 21:31:03.86 SIHaCQZv0.net
URLリンク(i.imgur.com)

743:
21/11/21 21:31:04.19 EhGHFmPU0.net
>>715
そいう意味じゃなく、単純なメシとして美味いという意味だよ
コレを美味しいと思える人も、普段はすき焼きとか牛丼とか刺し身とか食べてるよ

744:
21/11/21 21:31:30.71 n9jP2y7k0.net
>>136
お前の知らない家庭だよ。

745:
21/11/21 21:31:54.07 oluoLOoJ0.net
西原理恵子の「まあじゃんほうろうき」だったかで、雀荘でベーコンエッグ丼が出された話があったな。
そこからベーコンを抜いたら目玉焼き丼か…まあ貧乏くさい料理であることはどっちも一緒だが。

746:
21/11/21 21:32:10.52 qqQHaEs10.net
>>729
ワロタ

747:
21/11/21 21:33:05.55 1UiJqcrr0.net
>>136
よう上級国民

748:
21/11/21 21:33:16.53 J2Il5BV90.net
>>590
こういうのでいいんだよ、こういうので

749:
21/11/21 21:33:19.09 K7SR1wzq0.net
松屋のソーセージエッグ定食でたまにやってる。

750:
21/11/21 21:33:43.78 BGRwn3EM0.net
>>1
一枚目韓国がホルホルしてたやつじゃん

751:
21/11/21 21:34:39.06 ep0tInPg0.net
卵の消費量が伸びるから、卵生産者は大喜びなんじゃないの?
しかも記事のどこにも「貧困」と言う言葉は出てこない。
スレタイが狂ってるぜ。
        

752:
21/11/21 21:35:08.31 0BB4Ji3U0.net
フタして火を消して余熱で白身固めたやつがうまい <


753:br> あまり腹減ってると焦って食っちゃう



754:
21/11/21 21:35:59.08 0n0BtH2I0.net
まだ終わりじゃないけどこれはやらんw

755:
21/11/21 21:36:48.00 /UUxd/I10.net
朝鮮食いやめろや気持ちわりーな

756:
21/11/21 21:37:00.76 zV0aLEDP0.net
>>17
蓋をしないで中火

757:
21/11/21 21:37:11.16 Ecnce5070.net
貧乏臭いとかどうでもいい、美味きゃ正義だわ
これは美味いやつ

758:
21/11/21 21:37:13.72 /s4E8Ggd0.net
みんな大丈夫?
ちゃんとご飯食べれてる?
公的なものに頼るんだよ

759:
21/11/21 21:37:25.23 36T+fGUl0.net
それでも安価だけど、卵ってここ数年で一番値が上がった食品だよね
前は98円、今は198円

760:
21/11/21 21:37:29.17 YJFL3VvJ0.net
30年ぶりに貧乏生活マニュアルが読みたくなってきた

761:
21/11/21 21:37:38.35 LQC8h7/p0.net
本当に貧しくなったな日本は
ソーセージ弁当だっけ?バカ売れなんだろ?というかあれしか買えなくなってるのか

762:
21/11/21 21:37:44.97 m3bzCOEI0.net
目玉焼き丼よくやるわ
丼にご飯→かつお節→刻み海苔→目玉焼きの順番でのせてワサビ醤油で食べると美味いんだよな

763:
21/11/21 21:38:13.28 LQC8h7/p0.net
>>744
生活保護は受けられませんよ?
自己責任ですから

764:
21/11/21 21:39:11.52 PapVjLNV0.net
>>1
三枚目痛そう

765:
21/11/21 21:39:18.45 iQY7mUHW0.net
まだマシやろ

766:
21/11/21 21:40:25.30 QliOktbh0.net
>>136
昔っていつのことだよ?
美味しんぼで紹介されてから
20年は経ってるだろ

767:
21/11/21 21:40:30.31 MIm2TRqD0.net
ガパオライスとかなら目玉焼きもあり
卵とご飯だったら炒飯とかオムライスとかの方が美味くない?

768:
21/11/21 21:42:21.53 6iPoAnD10.net
>>60
フライパンに油ひいたら煙が出るまで熱して、そこから冷ますんだよ
濡れ雑巾などで冷やしてもいい、これ基本

769:
21/11/21 21:42:29.61 23gMweiv0.net
食のレジャー化(キリッ

770:
21/11/21 21:43:21.66 0hWTkk/S0.net
さくら水産ランチTKG。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ほっけ開き定食500円。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
A+B定食750円。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

771:
21/11/21 21:43:22.77 B1Lu5qYq0.net
貧乏人では無いけど普通に食うだろ

772:
21/11/21 21:43:27.14 GBdyWEMB0.net
蓋しないの作ってみてるぞ
でもまだ卵冷えてた 待てなかった
URLリンク(i.imgur.com)

773:
21/11/21 21:45:17.91 BLvLcgl40.net
>貧困
難民キャンプの炊き出しで目玉焼き丼だしたら
「こんなものが食えるか」って突っ返されるのか

774:
21/11/21 21:47:25.73 V8CdCAnb0.net
同年代の平均以上は稼いでいるけど卵かけご飯も目玉焼き丼もやるよ
美味いじゃん

775:
21/11/21 21:48:34.35 oluoLOoJ0.net
>>745
それはかよっているスーパーが悪い。
うちの近所だとときどき税込137円/10個で売ってる。

776:
21/11/21 21:48:48.60 MIm2TRqD0.net
経済的に貧しいかどうかより、これ美味そうって漢メシ的な野蛮な感性だなあとか思ったけど、よく考えるとヨーロッパの朝飯なんかもこんなもんなんだよね
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

777:
21/11/21 21:48:57.55 ZN0iuAnP0.net
ご飯に目玉焼きを乗せて食べるなんて普通だろ
外人なんて生卵じゃない分抵抗感は少ないだろ

778:
21/11/21 21:49:02.79 i3cnf46R0.net
>>759
お前の日常は路上生活だもんな
わかるわ

779:
21/11/21 21:49:14.97 hJ6E6d380.net
美味しさの8割は醤油かけご飯部分だろ
目玉焼きでなくても、乗っけて醤油かけ回せば美味しい

780:
21/11/21 21:49:35.63 ExyGI05b0.net
トーストに目玉焼きを乗せる→豪華
ごはんに目玉焼きを乗せる→貧乏くさい
なぜなのか

781:
21/11/21 21:49:49.68 0BoOupze0.net
納豆だけは欠かせない

782:
21/11/21 21:52:01.96 0DamB1+P0.net
>>726
スクランブルエッグはビュッフェのでかざらにたっぷりとろとろではいってるのが個人的にすき。

783:
21/11/21 21:52:07.95 QXOHT1Ps0.net
目玉焼きとソーセージと大盛り飯とかいいんじゃね

784:
21/11/21 21:52:39.02 SWQB4h3J0.net
海苔がうめえンだわ最近

785:
21/11/21 21:54:29.99 +lDzIuxF0.net
なまやけは禿げのもとだぞ

786:
21/11/21 21:54:36.07 VAo2XZXU0.net
松屋でようやるわ

787:
21/11/21 21:54:52.67 J2Il5BV90.net
>>745
うちの近くのドラッグストアも98円やらなくなって今198円

788:
21/11/21 21:56:51.60 v2n+/JNu0.net
>>273
パナソニックのIH電磁調理器おすすめだぞ。9000~10kぐらいで買える。
中火で1時間使っても20円以下

789:
21/11/21 21:56:58.15 P3S0xDSg0.net
バター醤油飯は流行らんのか

790:
21/11/21 21:57:22.77 mmnzb2Sv0.net
鰹節やソーセージをプラスしてもうまいぞ

791:
21/11/21 21:58:21.84 vJbXn1fk0.net
玉子が生で食えるのは日本だけ

792:
21/11/21 21:58:36.92 FlBYFyjl0.net
>>775
35年くらい前の流行だな。
当時バターしかなかったし。

793:
21/11/21 21:59:18.19 1aWR3+ek0.net
>>1
3枚目のウインナー切りすぎ

794:
21/11/21 22:00:52.09 JQbW28IM0.net
生卵はちょっとと思う外国人向けメニュー。

795:
21/11/21 22:01:24.17 X02vredG0.net
どんぶりによそったご飯の上に目玉焼きを載せたら
ラップして2~3分蒸らしてなじませるのがコツやで
後は好みで醤油か塩コショウで味付

796:
21/11/21 22:01:24.47 tfBnPCaj0.net
卵って高級食材だろうが。
二個使った目玉焼きなんで超贅沢品だぞ。

797:
21/11/21 22:01:27.36 N0WWWm7W0.net
卵は物価の優等生やからな

798:
21/11/21 22:01:37.14 QliOktbh0.net
>>778
35年前ってかなりの好景気じゃね?
バター醤油飯が流行ったのは45年前くらいだと思う

799:
21/11/21 22:02:32.70 BalapQl30.net
ようやく時代がわいに追いついたな♪

800:
21/11/21 22:04:17.69 NbZWRBpD0.net
普通に昔からやってるがwww

801:
21/11/21 22:04:23.83 /Bu9IyhP0.net
目玉焼きが一番うまいわ

802:
21/11/21 22:05:05.56 X02vredG0.net
>>784
その頃はまだバター醤油ご飯はハイカラすぎる
35年~40年位前辺りになるとイタ飯ブームとかで
ご飯の洋風味付けが一般に浸透しだす頃

803:
21/11/21 22:05:45.89 JL935P3a0.net
>>777
マヨネーズは普通に食ってるんだから白身を焼いて黄身を上に載せるだけだと教えてやってくれ

804:
21/11/21 22:08:29.99 xbeSffas0.net
>>788
昭和40年代には普通に食べられていたぞ

805:
21/11/21 22:08:34.51 K8L9F2gj0.net
何処の国のどんな環境で飼育されたのか分からん謎の肉より目玉焼きの方が安心して食えるんだよなあ

806:
21/11/21 22:08:58.00 ddMdTZsb0.net
ベーコンエッグ丼は好き

807:
21/11/21 22:10:04.25 AOQE2P090.net
>>1
GDP世界3位でスマンなwww

808:
21/11/21 22:13:11.49 Gcuty5yL0.net
>>2
そのうち、卵も高級品になりそう

809:
21/11/21 22:15:43.21 J2Il5BV90.net
>>793
それもすべての平均だからね
経済や庶民の生活はかなり衰退している

810:
21/11/21 22:17:31.55 GlTjEkrp0.net
まだまだ天国、本当の終わり(地獄)は食材を輸入できなくなって、同じ作付け面積で米の2.5倍収穫できる
サツマイモを日本中の田畑や河川敷や公園で生産して毎日をそれを食べて1億2千万人が生き延びる総力戦時代

811:
21/11/21 22:17:37.03 QliOktbh0.net
>>788
子どもしか家にいなくて腹が減ったときに
食べてたけど?w

812:
21/11/21 22:17:44.79 xXBG/ksU0.net
韓国の国民食やん
ごま油かけて食うらしいで

813:
21/11/21 22:18:50.34 u/o/bRI00.net
目玉焼きは塩こしょうでトーストに乗せて出してるけど
欧米人が見たら目玉焼き丼的な卑しさなんだろうか…

814:
21/11/21 22:20:22.93 JjOMc0cz0.net
ベーコンエッグ丼とか
ハムエッグ丼とか
スパムエッグ丼とか
食ってるけど
普通に温泉卵かけご飯が一番うまい

815:
21/11/21 22:20:35.18 K8L9F2gj0.net
>>796
日本中の田んぼで米を作らない減反してるんですが
減反やめればいいのでは?

816:
21/11/21 22:22:10.75 mlgNPzZW0.net
>>128
グロ
朝のホームに落ちてる

817:
21/11/21 22:22:59.17 aq1rVlWU0.net
>>585
子供がほしーと言えば躊躇なく買っただろーな。
兄ちゃんと、はんぶんこなって感じで

818:
21/11/21 22:23:14.59 9+LvVAYg0.net
ウインナーに切れ目入れて焼く奴とは仲良くなれない

819:
21/11/21 22:23:59.17 E3n/itDG0.net
ポヴェレッロ

820:
21/11/21 22:26:07.54 QliOktbh0.net
>>804
普通は切れ目入れずにボイルして
そのあと軽く焼くよね?

821:
21/11/21 22:29:41.20 HMwyUw6R0.net
生卵2個
飲むのか?

822:
21/11/21 22:30:37.27 0QCHvfry0.net
お前らソース焼き飯って知ってっか?
昔とんねるずの番組でスタッフがつくってたやつ
あれ糞うまいし超かんたんだから調べてつくってみ?

823:
21/11/21 22:31:15.96 w25bRCFV0.net
>>6
これ
うめーよな

824:
21/11/21 22:31:39.96 cDQa8fQY0.net
卵かけご飯はするけど目玉焼きは乗せたことないな

825:
21/11/21 22:32:18.86 c7KXSRtp0.net
>>1通は2枚目に感心する
奥のコーヒーだかミロだかはいただけんが・・

826:
21/11/21 22:32:26.92 pSdoEiWD0.net
20年前の美味しんぼに普通に載ってるやつじゃん

827:
21/11/21 22:32:45.13 Tq5Rdyoq0.net
卵に何かを混ぜて作った変な味の偽目玉焼きじゃなければいいよ

828:
21/11/21 22:33:01.94 gzFcbs4Z0.net
マジで?うーわエッグ

829:
21/11/21 22:34:17.26 gzFcbs4Z0.net
>>804
分かるぞ、もうあんまり考えるな

830:
21/11/21 22:35:02.22 aq1rVlWU0.net
>>811
ミロ なのか?
鑑識はーん!

831:
21/11/21 22:35:08.91 IToq576x0.net
中国人か韓国人だろう流行らせてるのは
日本人なら玉子掛けごはん

832:
21/11/21 22:35:13.52 gLDJZwbF0.net
丼にする意味ないわな 米に油つくし

833:
21/11/21 22:35:58.05 IToq576x0.net
玉子加熱しないと信用して食えない=韓国人、中国人

834:
21/11/21 22:35:59.94 LDWMNhsM0.net
半熟卵丼の方がかっ込み安いしはやく食える

835:
21/11/21 22:36:29.52 j16BhqfF0.net
子供の頃から普通に朝飯に食ってるけど

836:
21/11/21 22:37:09.42 IToq576x0.net
中国人韓国人は生の玉子掛けごはんの
食いかた知らないだけ..

837:
21/11/21 22:37:21.66 6F1qs3CC0.net
>>4
マジで美味しくて未だに食ってる

838:
21/11/21 22:37:47.77 gaHPg2cW0.net
今日の夜ご飯は目玉焼きとベーコンとサラダのみ

839:
21/11/21 22:38:24.22 zpg11j0/0.net
昔は外食で目玉焼きって
トッピングだったろ

840:
21/11/21 22:38:48.82 IToq576x0.net
目玉焼きならベーコンと焼いたブレックファーストアメリカンスタイル。

841:
21/11/21 22:39:45.13 IToq576x0.net
玉子焼きの場合半熟が基本。

842:
21/11/21 22:40:39.79 0Q09C4d/0.net
最後のウインナーのやつが美味そう

843:
21/11/21 22:40:46.51 IToq576x0.net
>>827もとい
目玉焼きなら半熟か基本。

844:
21/11/21 22:41:22.83 IToq576x0.net
ごはんの上に目玉焼きは無いな

845:
21/11/21 22:42:21.79 GlTjEkrp0.net
>>801
コロナの影響で米あまりだったから収束まで厳しいですよね、ウーバー・持ち帰り・弁当が延びれば
いいのですが、パン食や麺類消費の増加で�


846:諸�から麦作に切り替えて収入が2倍になった農家さんも いるとか稲は品種改良の成果で同じ作付け面積で戦時中の2倍以上収穫できてるのも米余りの要因だし 研究中のタワワ米等の多収米の実用化に目処がたったらさらに米が増えるし、中国に売れたらいいけど。



847:
21/11/21 22:42:23.57 cTmGQWgL0.net
目玉焼きで食べる飯って最高に美味いだろ
貧困国だなんだとイチャモンつけるやつは食わんでよろしい
スレ立てたやつ、お前はもう目玉焼きくうんじゃないぞ

848:
21/11/21 22:46:00.04 QPo/IakR0.net
>>822
卵かけご飯はモタモタしてるとご飯冷えるからな
一気に掻き込まないとダメ出し一瞬で終わって物足らない
卵を割り入れた器に醤油を回しかけ溶いて卵醤油をつくって
熱々のご飯を口に入れてから卵醤油を啜る、を繰り返して食うとゆっくり自分のペースで楽しめる
俺はこのごはんwith卵醤油のほうが好き

849:
21/11/21 22:46:32.05 hVfBHJ7W0.net
パンの上に目玉焼きなら貧困食とか言われないのか?

850:
21/11/21 22:47:17.76 yz1+zFOu0.net
ただし完熟以外は日本以外で食べちゃダメだよ

851:
21/11/21 22:49:36.18 aq1rVlWU0.net
>>833
正式な食べ方は
まず先に醤油だけ、続いてタマゴな

852:
21/11/21 22:50:44.70 NUo6zCXI0.net
SUITONがソウルフードだもんな
ジャップww

853:
21/11/21 22:51:02.36 26h2kgiS0.net
>>94
スキー場の民宿の朝ご飯の定番だぞ、意外と合うんだわ。

854:
21/11/21 22:52:01.52 PDraaGgV0.net
>>1
3枚ともなんで器が小さいんだろ
丼ぶりの器に入れて食べやすくしろよ

855:
21/11/21 22:53:59.00 CfcreGtu0.net
目玉焼きをご飯に載せないよ

856:
21/11/21 22:57:10.54 QT+ymvG00.net
何を今更、目玉焼きの定番の食べ方やん

857:
21/11/21 22:59:01.41 Z45riQ3e0.net
>>1
悪魔のメニューだろ抗えんぞ

858:
21/11/21 23:00:42.19 0mCuI8d30.net
でもうまいんだよ

859:
21/11/21 23:02:10.11 NVd3RNGp0.net
コストコのプルコギの上に目玉焼き乗せたりはするな

860:
21/11/21 23:02:54.53 hmcA5mOT0.net
以前に
ほっともっとやセブンイレブンで
今治丼(ごはんに目玉焼きとチャーシューをのせた)売ってたよ
地域限定かもしれんけど

861:
21/11/21 23:05:20.37 VP7z+RF10.net
>>1
スレ立てしたお前ってチョン?チャンコロ?どっちよ?

862:
21/11/21 23:05:33.37 h4N8oRn/0.net
>>834
ヨーロッパの平日の晩メシなんてパンにチーズとハムだけどね
ドイツや北欧は貧困国なのかねー?

863:
21/11/21 23:06:35.79 LsHBezVa0.net
貧乏とか関係なく美味いからやるやつやん
これ否定してたら安いもの食べれなくなるやん

864:
21/11/21 23:07:01.13 Vj/hIUe00.net
俺は温泉卵ご飯好きだぞ
醤油は使わないで
なめ茸をぶっかける

865:
21/11/21 23:08:58.92 zIVJarwF0.net
卵かけご飯より一手間増えてるじゃん

866:
21/11/21 23:09:05.99 NdmQNXFl0.net
>>1
3枚目の画像でチンコが痛くなったわ

867:
21/11/21 23:10:03.68 zIVJarwF0.net
>>847
食ってるもんが貧しいところは国の数字がどうあれ貧困国でOKだ

868:
21/11/21 23:10:42.59 MotB60Zz0.net
ネコの貧困国

869:
21/11/21 23:11:00.32 WA4r2TWj0.net
むしろ卵かけご飯食って腹壊さないと凄すぎる国だぞ。

870:
21/11/21 23:12:25.60 FvBl+Cai0.net
>>854
海外の卵が糞過ぎるだけだろ

871:
21/11/21 23:12:31.81 VKBGN/u00.net



872:いいかい学生さん、目玉焼きをな、目玉焼きをいつでも食える様になりなよ



873:
21/11/21 23:12:34.15 vDBXYDt50.net
弱火でじっくり焼き上げた時の白身が焦げた感じになるのは焦げじゃなくメイラード反応というらしい

874:
21/11/21 23:12:45.72 J2Il5BV90.net
昭和の時代はご飯に目玉焼き乗せるのは結構あった、さらにハムエッグだとご馳走だった、

875:
21/11/21 23:13:13.57 uIum/xqX0.net
>>1
ウインナーがペニスみたいね

876:
21/11/21 23:13:46.67 S3UwOs0O0.net
貧困さ~ん、いらっしゃ~い

877:
21/11/21 23:14:31.17 fSDSwhkf0.net
>>17
熱したフライパンに
油の海を作り卵を割り入れる

878:
21/11/21 23:16:24.20 X1qNIC5Q0.net
>>1
2枚目のやつね
悔しいけど美味しいのよ

879:
21/11/21 23:16:48.92 h4N8oRn/0.net
パンに載せる時はターンオーバーでしょ
目玉焼き丼にしても白身も固まってないデロデロなのは嫌

880:
21/11/21 23:17:21.16 bpjtFRyM0.net
ひもぢいよう…じゃっぷひもじいよう…

881:
21/11/21 23:18:24.69 JGV74ubf0.net
>>854
海外でも買ってきて除菌ができる洗剤で洗うだけで相当日数は生で食える
ヒビ入ってたら駄目だけどな

882:
21/11/21 23:18:53.43 KaeXbJYZO.net
>>845チャーシュー乗せてるなら別物だよね

883:
21/11/21 23:19:54.49 +VlgDnzo0.net
別々に食いたいが・・・食器すくなくてすむか

884:
21/11/21 23:20:03.35 Qh83hkGR0.net
昔ながらの味🤓これにふりかけかけると美味

885:
21/11/21 23:20:49.67 teCCzdAb0.net
はやんねーよ
焼く手間があるから流行らせようとしても無理

886:
21/11/21 23:22:26.13 ejfQF7Gr0.net
今しらすが安いよしらす
アチアチごはんに乗せるだけでごちそうだよ
みんなしらす丼食べなよ

887:
21/11/21 23:24:13.34 NXCKQA800.net
貧乏じゃないけど美味いもんは美味い。
ガキほど見栄っ張りなんだよね。
洗練された大人はつまらない偏見は持たない。

888:
21/11/21 23:24:14.10 wpnXy3hK0.net
>>23
あるよ
板更新してみ
ニュー速(嫌儲)
URLリンク(greta.5ch.net)

889:
21/11/21 23:26:10.27 h7XILVly0.net
東南アジアのお姉ちゃんと同棲してたとき、
小腹空いたらゆで卵ご飯作ってくれたな
なんじゃこりゃと思ったが、まあ食えた

890:
21/11/21 23:26:18.65 aHogxOwRO.net
白身だけ売ってくれ 安めでお願いします

891:
21/11/21 23:26:22.96 RM3LnAml0.net
目玉焼きよりも卵かけご飯の方が簡単かつ美味いので流行らないだろね

892:
21/11/21 23:26:47.97 RHiZ+9630.net
塩派醤油派胡椒派ケチャップ派ソース派味付け無し派
こりゃ派閥抗争起きそう

893:
21/11/21 23:26:52.50 uSW7tD4d0.net
パンすら目玉焼き乗っけて食ってるわ

894:
21/11/21 23:29:52.55 CDhKXIOF0.net
>>870
しらすのオリーブオイルと胡椒との親和性に気付いてからというものいろんなとこに使ってるわ

895:
21/11/21 23:30:17.58 CLkohvaA0.net
>>854-855
生卵をそのまま食えるのは世界で日本だけだって伝説知らないのか?

896:
21/11/21 23:30:36.28 IgJHegWJ0.net
ロコモコ

897:
21/11/21 23:31:33.09 IgJHegWJ0.net
>>17
焼いてある程度かたまったら火消して
蓋しとけば簡単に固まる

898:
21/11/21 23:31:38.39 60+e4FEf0.net
シンプル・イズ・ベスト

899:
21/11/21 23:32:14.39 bAANs0mZ0.net
>>136
下品と言うかはしたないと思うから家族の前ではやらないな
ねこまんまと同じ


900:くくり 美味しいけど1人で食べるズボラご飯としては昔からやってる人はいたと思うよ



901:
21/11/21 23:33:21.97 sD3TxTja0.net
こういうのはお米の良し悪しが目立つから
業者的には結構厳しくなるんやで。安いコメで誤魔化せないから

902:
21/11/21 23:33:42.77 Sw26yZXL0.net
>>877
半熟の黄身がたれて困るんだよな

903:
21/11/21 23:34:37.83 7f3bcNn80.net
>>1
1枚目、キムチじゃないのか

904:
21/11/21 23:35:02.83 ge2T+J+90.net
洗い物を極力減らすために目玉焼き焼いたフライパンにご飯盛って食ってるわ

905:
21/11/21 23:35:57.76 IkczO/CP0.net
代替肉よりはマシだろ

906:
21/11/21 23:36:06.92 qPosPXcq0.net
>>885
皿に垂れた黄身をトーストですくって食べる
ちなみにこれは正式なマナーだ

907:
21/11/21 23:36:16.26 y0i97HyX0.net
明日朝これ食お

908:
21/11/21 23:39:24.42 PmFn9MEk0.net
もう東南アジアかよ
終わってんな日本

909:
21/11/21 23:40:01.13 Et7uJsPj0.net
>>887
洗い物したくないからダイアモンドコーティングのフライパン買ったぞ
キッチンペーパーで拭くだけだから今の所快適
独身が長いと料理もデタラメになる(´・ω・`)

910:
21/11/21 23:40:29.93 mlXP1fd/0.net
俺はハムエッグ丼にして食ってる
半熟黄身を潰して醤油を垂らすとうめーんだコレが!

911:
21/11/21 23:41:09.58 dB1CKkPa0.net
納豆食うわ

912:
21/11/21 23:42:48.55 9RpvDuW70.net
>>865
表面だけ洗っても無理だよ
卵って超細かく無数に穴が空いてるから菌は殻なんて貫通するよ
店で売ってる味付きの殻のゆで卵って殻のまま味付ける液に漬けてあんなに中まで味が付いてるんだぞ

913:
21/11/21 23:42:53.48 Sw26yZXL0.net
>>892
どうせすぐ剥げる

914:
21/11/21 23:44:07.67 mlXP1fd/0.net
>>17
ターンオーバーで焼けば嫌でも固まるぞ
昔それ食ってたし…今は半熟じゃないと嫌になった

915:
21/11/21 23:45:10.92 7f3bcNn80.net
>>1
栄養もクソもないな
ただただ腹に書き入れるためだけのもの

916:
21/11/21 23:45:26.54 O/lh7wBH0.net
俺も明日の朝は目玉焼きとウィンナーにしよう

917:
21/11/21 23:45:34.76 QwfGlblb0.net
13年ぶりにサニーサイドアップ占いでもやるか

918:
21/11/21 23:46:10.21 zrl7d7P40.net
>>896
そう、1枚目はそれで壊したから、木べらやシリコンで慎重にやってる

919:
21/11/21 23:46:12.45 1V82mfw/0.net
卵美味いからな

920:
21/11/21 23:46:41.62 gMBvtopn0.net
>>865
6パックとかの卵買ってきて
帰宅して冷蔵庫入れようとすると
必ず1コくらいヒビが入ってる。
どうやったら綺麗に持ち帰れるんだ?

921:
21/11/21 23:47:23.49 V/2mS4xm0.net
おいしそう

922:
21/11/21 23:47:39.60 WGtoYzTG0.net
>>898
たまごとごはんなんて完全栄養食じゃないか

923:
21/11/21 23:48:05.82 FB6iw0Ih0.net
塩飯より栄養価あるで

924:
21/11/21 23:50:05.50 WGtoYzTG0.net
>>903
店でピックアップする時点で底からパックを覗く
レジ袋の底に置いて絶対接地しないように運ぶ

925:
21/11/21 23:50:48.29 TYUP7SFG0.net
卵かけご飯は美味いのに、火が通った瞬間に米と合わなくなる
やっぱパンだわ

926:
21/11/21 23:51:14.53 1EPmrnYg0.net
卵とハムと粉チーズで目玉焼き丼
朝からしっかりタンパク質取れて良いぞ

927:
21/11/21 23:52:02.62 PGsnl9jE0.net
>>25
ねこまんま

928:
21/11/21 23:52:19.54 JGV74ubf0.net
>>895



929:殻を抜けて入ってきた細菌なんて卵白の抗体でほぼ死ぬんだが そもそもそんなに外的要因に脆いなら鳥類絶滅してるんだが



930:
21/11/21 23:53:08.45 anrWyuhc0.net
>>1
二枚目がおっぱいにしか見えない俺はどこか病んでるのだろうか

931:
21/11/21 23:53:10.09 WyQdOsIc0.net
>>903
たまごパックを入れるケースあるよ
気を使わなくていいから気分的に楽

932:
21/11/21 23:53:22.37 o0ASR7Wn0.net
じゃー寿司の玉子も食うなよ

933:
21/11/21 23:54:29.23 UxgCKpFy0.net
目玉焼きとトースト最強

934:
21/11/21 23:54:32.26 foYa6hzJ0.net
炊飯器持ってて米買える時点で上級だわ

935:
21/11/21 23:54:34.04 glfZWgQV0.net
>>86
な。

936:
21/11/21 23:55:23.66 LB3fufhB0.net
目玉焼き丼ってアレだろ
洗いものが面倒なだけだろ

937:
21/11/21 23:55:57.37 qbHWApSc0.net
ハンバーグ定食の目玉焼きはごはんに乗せるよ

938:
21/11/21 23:56:17.65 UfswurIX0.net
>>911
殻と膜の間がやべぇんだよ
だから表面キレイキレイしても意味ねぇんだよ
常識だろ

939:
21/11/21 23:57:10.91 FmkbXb310.net
>>903
玉子だけ別袋入れて手で下げてくりゃ良いじゃん
どんだけどんくさいん?

940:
21/11/22 00:01:05.94 coa5sFQM0.net
>>920
日本の卵も出荷時に表面洗浄してるだけだが

941:
21/11/22 00:01:10.57 uf21YG+50.net
>>903
買った時点でひび割れてそう

942:
21/11/22 00:01:36.69 FE6YnTId0.net
おれが早稲田法の学生だった頃ほぼ毎日これ食べてたわ
おかずはキャベツと玉ねぎとブロッコリーとにんじんのハネ品を買ってきて醤油と麺つゆを同量で割った液体をぶっかけてレンチン

943:
21/11/22 00:02:54.50 zocCvWpl0.net
一枚目の付け合せのキムチ炒め?
何気に牡蠣入ってるんだな

944:
21/11/22 00:03:31.30 6lJFV6oH0.net
ホットプレートでバターと一緒に焼いて食べるとおいしいよね目玉焼き

945:
21/11/22 00:05:53.14 cHEJfSQv0.net
>>474
脳みそに落花生詰まってんじゃねーのお前w

946:
21/11/22 00:07:05.91 fs+LEUFj0.net
白身は少し焦げた方が美味いよね。
焦ると全然上手く行かない。

947:
21/11/22 00:07:54.26 3n0thRI50.net
>>922
そんないい加減なもんじゃねえぞ「タマゴ 殺菌」でググてみ

948:
21/11/22 00:08:18.71 uQSkS58e0.net
ガス使って分贅沢だし庶民をわかってない
消毒してない生卵が当たり前になったらまた話題にして

949:
21/11/22 00:09:25.99 CUeMtL0mO.net
流行り始めるって前からあるだろ

950:
21/11/22 00:10:16.20 CSekDjLu0.net
>>922
日本は国に定められた衛生管理が徹底してるから産んだ直後に速攻殺菌で生で食べられるけど
海外はそんな事しないんで後から自分で殺菌しても不安しかないがその程度で生で食べられるもんなのか?

951:
21/11/22 00:10:43.11 zTZxCBpK0.net
>>915
その組み合わせのほうが苦手
どうやって一緒に食うんだよ

952:
21/11/22 00:11:14.57 mtph4xX30.net
ハムエッグ丼はよくやるけど目玉焼き丼は貧乏くさすぎるだろ?

953:
21/11/22 00:12:01.24 dVbQQ/MJ0.net
>>928
フチがパリっとなって黄身が半熟くらいのやつなw
ああ、ごはんが炊きたくなってきた

954:
21/11/22 00:13:14.31 coa5sFQM0.net
>>929
だから殺菌なんて家庭用洗剤で十分だつってんの 所詮サルモネ


955:ラ菌なんだから



956:
21/11/22 00:13:28.34 lUockwkd0.net
こういうのって普段食べれないから外で食べれるの嬉しいわ
1500円くらい?

957:
21/11/22 00:14:46.79 CYaQp5uS0.net
おかず無いときたまにやる

958:
21/11/22 00:15:14.60 ujbuvy8B0.net
卵はコレステロールが高すぎるんだよ、、、、
まあコレステロール治療薬とコレステロール吸収阻害薬を飲んでるワイには死角はないけどな。

959:
21/11/22 00:15:23.12 coa5sFQM0.net
>>932
鶏舎に入った人間が全員サルモネラ菌にやられると思う?

960:
21/11/22 00:15:34.23 6lJFV6oH0.net
>>936
育成段階から色々やってるの知らなさそう

961:
21/11/22 00:15:58.92 ZdzbOogl0.net
卵かけごはの火通した版で美味しい

962:
21/11/22 00:16:26.82 dVbQQ/MJ0.net
>>936
あんまり意地張るな
お前の知らないところで努力してくれてるヒトのおかげでお前も安全なタマゴが食えるんだ

963:
21/11/22 00:16:40.09 /FpXiutO0.net
>>139
安倍政権で法的には戦争の準備ができたけど
国の豊かさも国民の健康も世論の愛国心も自衛隊の装備も
どんな弱い国相手にだって戦争できないようになったね

964:
21/11/22 00:16:40.21 uQSkS58e0.net
>>936
海外の生卵は消費期限3ヶ月とかで焼いて食べる前提だから生では食えないぞ
それこそお前にレス打たれてる理由でそう

965:
21/11/22 00:16:44.19 KgXE4cOI0.net
>>1
二枚目の白身の半熟感が最高

966:
21/11/22 00:16:46.94 NoS10P730.net
洗い物を極力減らすために目玉焼き焼いたフライパンにご飯盛って食ってるわ

967:
21/11/22 00:17:46.17 JbeoCt0c0.net
あっあぁぁ🤯

968:
21/11/22 00:19:25.66 RVimlH6Y0.net
醤油かけたシンプルな目玉焼きの破壊力なめすぎ
ソーセージ弁当流行ったのもそうだけどシンプルイズベストだろ

969:
21/11/22 00:19:30.92 lw0sYGBf0.net
納豆と浅漬けのほうがいいわ
玉子は生のほうが消化に良い

970:
21/11/22 00:19:36.71 nZZKgeEQ0.net
>>937
うちに来い、¥300で食べさせてやる

971:
21/11/22 00:20:01.35 dLZ7x9ip.net
これ韓国固有のたまごご飯って前ニュースになってなかった?

972:
21/11/22 00:22:51.90 qQN1epWQ0.net
卵好きとしてはたまらないほど食べたい

973:
21/11/22 00:23:03.24 t59PQ5Dj0.net
自分で目玉焼きを作るならオムレツを作るかな。

974:
21/11/22 00:23:06.38 3tOyJCXs0.net
卵とベーコン乗せた今治丼だったっけ?B級グルメ1位

975:
21/11/22 00:24:05.84 I7ZxE4UX0.net
最高においしいよ

976:
21/11/22 00:24:27.06 FnTl1o9F0.net
卵料理が一番うまい

977:
21/11/22 00:25:12.48 ZD3nd0DJ0.net
白身の焦げた部分と醤油とメシをからめたらうまい

978:
21/11/22 00:25:41.85 uQSkS58e0.net
>>954
めんどくさいじゃん
本当に普段から料理してる?
目玉焼きなんて卵割って終わりだから簡単料理として全面に出てくるだけでフライパンすら洗うのめんどくさいとかなら卵かけご飯で完結するし納豆あったら納豆かけご飯で完結するんだけど

979:
21/11/22 00:27:56.98 3tOyJCXs0.net
丼もの専門店が言うには結局(砂糖、汁、味)が強くないと丼はダメだって言ってたな
少ない分量の調味料でも脳に強烈な強みが残るのはそれしかないんだって

980:
21/11/22 00:29:38.20 +AU753gR0.net
米と卵と油と肉汁が混ざり合ってクッソうまいんよな😋

981:
21/11/22 00:30:21.58 T9UmWt130.net
でもうまいじゃん

982:
21/11/22 00:30:49.89 uQSkS58e0.net
>>960
目玉焼きは油でタレはじくから全部下に流れて丼として完結しないからね
別皿でやって半熟卵を茶碗に移すくらいがプロだろ
卵焼き米の上に乗せられても困るわ

983:
21/11/22 00:32:10.29 CrTeWSwd0.net
>>833
キモ

984:
21/11/22 00:33:10.06 qd2ivljI0.net
卵かけご飯より好きだが
おでんの卵を出汁で溶かしてご飯も

985:
21/11/22 00:34:32.08 teWSCVwt0.net
海外でも生卵は使ってるけどね
マヨネーズとかメレンゲとか
細菌の繁殖しやすい温暖な地域ではないかな

986:
21/11/22 00:34:37.23 I7C1WRvN0.net
>>6
ソースかけるの?

987:
21/11/22 00:38:16.29 Es7nb9Sz0.net
どうせなら、目玉焼きとぐちゃぐちゃ焼きのコラボがいい

988:
21/11/22 00:40:27.40 cb0ECdvb0.net
>>966
採卵して1週間以内のじゃなけりゃダメだって聞いたけどな

989:
21/11/22 00:41:00.62 3tOyJCXs0.net
ごめん自分にはわけわからなさすぎて>>963がなにを言ってるのかわけがわがからない・・・
至高の料理かなにかかな?
別皿でやって・・・半熟卵を茶碗に移す?・・・のがプロ??
卵焼きを米の上に乗せられても困るわ????

990:
21/11/22 00:41:07.28 YfGxDk0l0.net
デブ増えるぞw

991:
21/11/22 00:41:16.99 eRlpKGpB0.net
>>941
抗生物質入れた餌使ってるだけだけどなw

992:
21/11/22 00:42:51.21 uQSkS58e0.net
>>970
目玉焼きひとつに別皿出さないの?普通だろ
お前の食生活のが一般国民には謎だよ
そもそもが丼にする必要がねえだろ

993:
21/11/22 00:43:05.80 5loKCryH0.net
お好み焼き作る方がいいわ

994:
21/11/22 00:45:57.36 3tOyJCXs0.net
>>973
おお・・・すごい・・で結局何がいいたいの?プロ・・?まぁどうでもいいけど

995:
21/11/22 00:46:16.20 prtGq8kk0.net
何かって言うと卵。おまいら卵好きだよな。

996:
21/11/22 00:52:32.88 tyiJ1MMz0.net
>>940
こういうアスペがドヤ顔でうんちく言うからめちゃくちゃなソースが出来上がるんだな

997:
21/11/22 00:52:55.03 F7iLxNUQ0.net
>>976
目玉焼きひとつで完走目前だもんなw
まあ、俺もタマゴは好きだ

998:
21/11/22 00:53:22.74 x0gw0Mrf0.net
たまごかけの方が倍うまいわ

999:
21/11/22 00:53:32.88 ReDyrvQP0.net
昔からやってるけど。これにカツオ乗せてポン酢で食べるのが一番うまい

1000:
21/11/22 00:54:40.49 teWSCVwt0.net
>>969
欧州なら一個一個にスタンピングするのが普通になってるからすぐ分かるね
うんこ付いたのを袋に入れて持ち帰るような国でなければまあ大丈夫でしょな感覚だわ

1001:
21/11/22 00:55:14.19 x0gw0Mrf0.net
てか食糧危機くんだし貧素に慣れろ

1002:
21/11/22 00:58:40.77 qnmZAjMm0.net
>>940
お前は>>922でどんな卵でも洗えば生で食べられる(生で食べてるのはただ洗ってるだけだ)って話をしてんだろ
それに対して生で食べられないとされている海外の卵でも洗えば生で食べても大丈夫なのか?って>>932が聞いてんだろ
それに対して何だその頓珍漢なレス

1003:
21/11/22 01:03:37.63 LWtJ4jHh0.net
>>983
やめたれ(´・ω・`)

1004:
21/11/22 01:05:08.73 q2Y++fOg0.net
一時期、スパゲッティで貧乏人のパスタってはまったことがあったな。
チーズさえもいらない卵掛けご飯の感覚で作ってたな。
パン粉を焦がすのはいまいちだった。

1005:
21/11/22 01:05:09.11 q2Y++fOg0.net
一時期、スパゲッティで貧乏人のパスタってはまったことがあったな。
チーズさえもいらない卵掛けご飯の感覚で作ってたな。
パン粉を焦がすのはいまいちだった。

1006:
21/11/22 01:06:32.38 2IyDKefY0.net
生卵無しのすき焼きはすき焼きとしてみとめないっ!

1007:
21/11/22 01:07:02.22 GHHw3zbA0.net
センジンがこの前自慢してた朝鮮飯やん

1008:
21/11/22 01:07:33.53 s8jUigpc0.net
洗浄殺菌もせずに鶏卵流通させてる先進国なんてないけどな
卵黄と卵白を混ぜてそのまま食うっていう食文化がないから気味悪がられてるだけ

1009:
21/11/22 01:08:17.43 uQSkS58e0.net
>>975
目玉焼き丼なんぞ作るやつはいない
お前作るの?w

1010:
21/11/22 01:10:51.67 NL7/LwtF0.net
飯テロ画像だわ

1011:
21/11/22 01:11:42.98 GHHw3zbA0.net
>>990
味覚音痴のハンキンドジンが目玉焼きを語るか
くっそ笑える
オタフクソースでもかけてろww

1012:
21/11/22 01:11:44.21 hvoO0LDf0.net
ゆで卵がきれいに剥けないだが

1013:
21/11/22 01:11:47.73 3tOyJCXs0.net
>>990
いやもういいよ・・ただキチガイに絡まれただけだった

1014:
21/11/22 01:12:38.96 7LRlH77p0.net
まあ美味しそうではある

1015:
21/11/22 01:13:13.35 UzYr8K6u0.net
ホテルの朝食は目玉焼きとご飯と味噌汁で満足。2個焼いてもらう。

1016:
21/11/22 01:13:22.75 uQSkS58e0.net
>>992
目玉焼きは醤油だろ
丼にしたら油で醤油下に流れるだろ
>>994
目玉焼き丼なんぞこの世にないから

1017:
21/11/22 01:14:24.97 2IyDKefY0.net
>>993
ゆで卵を水に入れて湿らせるとうまく剥けるぜ

1018:
21/11/22 01:15:35.90 sLJfPCaK0.net
ムースとかティラミスとか生の白身だからね
あれを時間経って食う方が頭おかしい

1019:
21/11/22 01:16:03.53 nMxME2qZ0.net
こんなものは流石に食いたくないな

1020:
21/11/22 01:16:54.78 OINZOaJM0.net
醤油かソース、脂ギトギトかサッパリかで議論したいけどな
残りももう少ない、また会おう

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 16分 9秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch