【画像】めだま焼き丼、流行りはじめる もう終わりだよこの貧困国… [271912485]at NEWS
【画像】めだま焼き丼、流行りはじめる もう終わりだよこの貧困国… [271912485] - 暇つぶし2ch196:
21/11/21 18:25:03.39 gjxtrGNe0.net
目玉焼き&


197:納豆丼はまじ美味い



198:
21/11/21 18:25:08.64 u0BMjeAM0.net
唐揚げ屋も雨後のタケノコみたいにできまくってるよな日本…

199:
21/11/21 18:25:21.03 M+uWjFNh0.net
彼の国の食事やん

200:
21/11/21 18:25:32.75 fvRJ1KV30.net
30年前に美味しんぼでみた

201:
21/11/21 18:25:44.15 qEoNwfUb0.net
今日、インディジョーンズのめだまのスープを見た後だったから
平仮名でめだまって書かれてるの見て吐きそうになった・・

202:
21/11/21 18:25:48.18 pKwaePGP0.net
>>190
あそこは汚染国で生卵が食えない国だからTKGを真似できなかったんだよ

203:
21/11/21 18:25:51.20 Mt84/fdV0.net
>>195
納豆ごはんに目玉焼きうめえよな、めっちゃやるわ
生卵でやるよりうまい、仕事ある日の朝はめんどくてやらんときのほうがおおいけど

204:
21/11/21 18:25:53.78 2IZpIESI0.net
>>196
コロナの影響でな

205:
21/11/21 18:26:32.19 TVje1ihy0.net
平皿に分けて盛ったらプレートランチだの言ってもてはやすくせに

206:
21/11/21 18:26:52.91 2sMsUnRa0.net
>>171
保温ジャーや電子レンジない頃は冷や飯を食べる常套手段だったらしい
カレーを混ぜる人が多いのも同じ理由

207:
21/11/21 18:27:05.29 J/TNXOCJ0.net
たしか韓国でも流行ってるってニュースあったなコレ
貧困さでは同レベルってことか

208:
21/11/21 18:27:17.73 pKwaePGP0.net
美味しんぼの目玉丼より、よつばとの父ちゃん丼の方が美味しそう
深夜食堂で出てきたバターご飯は最強

209:
21/11/21 18:27:18.49 vTgDsncN0.net
こんなスタンダードなもんが流行るもクソも無ぇだろ

210:
21/11/21 18:27:25.98 TEwpgWUm0.net
ハム派ベーコン派ソーセージ派がある

211:
21/11/21 18:27:26.50 v+fABZfW0.net
>>201
この前テレビで生卵と納豆は混ざると相性が悪いって言ってたから
目玉焼きと納豆にしたら安民宿の朝飯みたいでテンションあがった

212:
21/11/21 18:27:57.60 gYeFi2QI0.net
韓国では目玉焼き丼のことを卵かけご飯って言うらしいな

213:
21/11/21 18:28:15.57 NMp67PRg0.net
当たり前に半熟や生卵が食えるのは
外国では不可能に近い
ある意味凄い贅沢

214:
21/11/21 18:28:29.05 Eae0je8Y0.net
昔から日常的に食ってるだろ
さも発明したかのようにいうなよ

215:
21/11/21 18:28:31.09 IZLdDMbb0.net
以前あるホテルに泊まって朝食の時 スタッフのおねーちゃんから「卵はいかがなさいますか?」と聞かれたのでメニューを見ると「スクランブル オムレツ フライ」と書いてあった
俺が「フライって何ですか?」と聞くと「目玉焼きでございます」と半笑いで答えた
ああ恥かいた

216:
21/11/21 18:28:38.44 lAdryIws0.net
ブラビ丼
溶かしたラードに醤油

217:
21/11/21 18:28:40.49 9D3MzADK0.net
安くて美味しいだろ何が問題なの

218:
21/11/21 18:28:41.11 Ec6f7Tnw0.net
生タマゴで充分うまいのに
わざわざガス代電気代かけて加熱調理するとか
どんなセレブだよ

219:
21/11/21 18:28:44.15 Y9UZqQCk0.net
半熟の目玉焼きはダメって法律で決まってる国があるんだっけか

220:
21/11/21 18:28:48.62 15BScloa0.net
普通に食うけどそれ今更……?

221:
21/11/21 18:29:02.27 rSlfdvsI0.net
>>136
生きててごめんなさい…

222:
21/11/21 18:29:02.88 fcyV1lF40.net
ピーマン乗せたいなあ

223:
21/11/21 18:29:07.89 qJUS3V8M0.net
おいおいこんな犬のエサみてえなの食って哀しくないのかよ
終わりだろこの国

224:
21/11/21 18:29:26.12 vOvnJfHU0.net
目玉焼き丼きちまったか大好物だがもうだめだなwww

225:
21/11/21 18:29:28.89 7uJPCdrp0.net



226:MYD?



227:
21/11/21 18:29:37.75 0DamB1+P0.net
>>21
モヤシと牛脂の細ぎりを炒めたのおいしいよ。

228:
21/11/21 18:30:02.82 tcSr4RZ/0.net
普通にうまそうだよ
今度つくってみようかね

229:
21/11/21 18:30:04.92 t2jRPV7c0.net
誰がなんと言おうがじゃこ醤油ご飯が最高
異論は認めない

230:
21/11/21 18:30:10.56 SpfXKdNh0.net
左翼の頭の中の裕福と貧乏ってかなりズレてるよな

231:
21/11/21 18:30:25.06 dmvkEFDW0.net
こういうスレで自分の年収書く奴は大抵友達いない

232:
21/11/21 18:30:29.66 0EIqgNCA0.net
せめてロコモコ丼にしろ

233:
21/11/21 18:30:31.87 ZiAoJifO0.net
卵の黄身を割ってとろけたのが皿に残るのが勿体無いから、ご飯に乗せて食べる様にしてる。
今朝はハムエッグ丼だった。

234:
21/11/21 18:30:34.40 fcyV1lF40.net
ソーセージって高くない?高いよね

235:
21/11/21 18:30:41.44 vOvnJfHU0.net
>>225
目玉焼き丼初心者かお呼びじゃねーよこっちにくるなー

236:
21/11/21 18:30:51.77 jgcwsgzQ.net
黄身をよく焼いて食うやつとは友達になれない
黄身はトロトロでなんぼ

237:
21/11/21 18:30:54.10 wDPWzLa50.net
目玉焼きでも豆腐でも炒めたもやしでも天かすでも
好きなもんを乗せれや

238:
21/11/21 18:30:56.95 NMp67PRg0.net
>>221
お前が食ったこと無いのがわかった

239:
21/11/21 18:31:04.48 DC0fNNaG0.net
卵を生で食べれる国って他どこがあるんだろ

240:
21/11/21 18:31:12.22 Ac+tgtt00.net
これは正解
生卵では栄養は満たされない

241:
21/11/21 18:31:24.48 FlBYFyjl0.net
フライパンで一個しか目玉焼き作らない奴は無能。

242:
21/11/21 18:31:31.97 zuIKt3V50.net
>>211
URLリンク(chari-kamo.com)
おじいちゃんって脳ミソの更新しないよね

243:
21/11/21 18:31:42.16 Mf7eCHpd0.net
うまそう

244:
21/11/21 18:32:10.44 PG7TzT6p0.net
44歳独身貯金1000万 松屋の目玉焼き2個の朝食が一番のご馳走

245:
21/11/21 18:32:27.07 zHuJbAl10.net
これがいいわ

246:
21/11/21 18:32:29.48 3tF5Kfoi0.net
>>147
お多幸か
一回だけ行ったことある
まあまあ美味しい

247:
21/11/21 18:33:23.04 W3j2xt6c0.net
どうせ
醤油派と塩胡椒派のバトルが起きるんやろ

248:
21/11/21 18:33:30.42 EmJJwLqa0.net
>>1
シンプルにうまい

249:
21/11/21 18:33:34.20 GBdyWEMB0.net
>>4
美味しんぼのお陰で早期に知ることが出来た
生玉子の方が楽だから人生で10回も食ってないけど、うまいよな

250:
21/11/21 18:34:15.58 WcrIx0Um0.net
こんなん前からみんな食ってるだろ

251:
21/11/21 18:34:36.92 5ZRRV8Cx0.net
>>1
3枚目がメンヘラの腕みたいでキモい

252:
21/11/21 18:34:38.08 Po55L/+S0.net
もう横の国シリーズ秋田

253:
21/11/21 18:34:38.38 EmJJwLqa0.net
>>241
ワイもすき屋のハム定食が一日で一番高い飯や
貯金2k諭吉

254:
21/11/21 18:34:46.40 GBdyWEMB0.net
>>52
蒸すと黄身の皮が白く濁って見た目が美しくない
かといって黄色く作ろうとするととてつもなく時間がかかる
何か良い方法無いもんか

255:
21/11/21 18:34:58.91 hMvGo2750.net
納豆ごはんでいいわ
必ず冷蔵庫にあるようにしてるから

256:
21/11/21 18:35:15.72 WfdRMhGQ0.net
脂質異常症には完全に無縁の話

257:
21/11/21 18:35:34.37 7/mML9qz0.net
昔っからやってるわ
たまに豚のバラ入れる

258:
21/11/21 18:35:45.57 lM9mOIZJ0.net
【超画像】めだま焼き丼、流行りはじめる もう終わりだよこの国 [436865773]
スレリンク(poverty板)

259:
21/11/21 18:36:21.92 lM9mOIZJ0.net
>>28
嫌なら出てけば?

260:
21/11/21 18:36:31.46 zO1LG49t0.net
エッグベネディクトを丼にしてしまう主人公がいて、それをヒロインが食べると城の外壁が吹き飛んでしまう漫画がある

261:
21/11/21 18:36:38.95 uv8XcavE0.net
昔から食ってるけどさ
目玉焼きとご飯って微妙に合わなくね
黄身は合うんだが
白身に味が染み込まないから
微妙な組み合わせだと思ってる

262:
21/11/21 18:36:40.80 oHHyckZa0.net
ちんこ乗ってて草

263:
21/11/21 18:36:52.66 vOvnJfHU0.net
美味しいのはわかるが目玉焼き丼は目玉焼き丼で食べてーな唯一許される目立てないのり

264:
21/11/21 18:36:54.82 TFSLYebu0.net
>>221
中国で言うラード飯みたいなもんだろ
こんなの世界各国にあるよ

265:
21/11/21 18:37:09.88 sts99K7b0.net
>>251
黄身と別けて先に焼いて周りに白身を流せば?

266:
21/11/21 18:37:18.04 mJy5tQsf0.net
>>1
チンコのイカ焼きみたい

267:
21/11/21 18:37:59.21 JPlK4u8l0.net
>>1
旨いんだよなぁ

268:
21/11/21 18:37:59.31 81+/MEbl0.net
丼にする必要ある?

269:
21/11/21 18:38:09.09 vh1KInCn0.net
卵かけご飯が美味いんだから仕方ないよ、考え方次第で外国では出来ない贅沢なんだよ

270:
21/11/21 18:38:12.10 6d7UlE5P0.net
醤油丼にまでなったらまじ終わり
昭和の頃の極貧は醤油だけだったよ

271:
21/11/21 18:38:30.68 uv8XcavE0.net
>>265
特にないが食器が丼だけで済む

272:
21/11/21 18:38:38.61 f2ojsaUo0.net
>>1
予想してたのより数段旨そうw

273:
21/11/21 18:38:57.28 rQFtT3y50.net
生卵かけるより好きだわ
目玉焼き乗っけて醤油かけて鰹節も散らす

274:
21/11/21 18:39:14.09 FlBYFyjl0.net
>>267
焼き肉のタレ丼もあったぞ。

275:
21/11/21 18:39:21.12 hHEv/8MK0.net
卵かけご飯でいいや

276:
21/11/21 18:39:27.93 fuJ2UJdg0.net
>>6
目玉焼き焼くのにガス使うのがもったいないから卵かけご飯が普通だろ。
公務員くらい給料もらってないと食べれない贅沢品。

277:
21/11/21 18:39:28.99 pmJKiynN0.net
目玉焼きをカリカリに焼いてご飯にのせてペペロンチーノソースをかける
ウマー

278:
21/11/21 18:39:41.62 shsF14Mn0.net
美味しんぼで存在を知った
美味いよな

279:
21/11/21 18:39:46.72 MxhbQa2t0.net
黄身が生の目玉焼き作ってご飯に乗っけてかき混ぜて食べる(´・ω・`)

280:
21/11/21 18:39:49.65 JPlK4u8l0.net
>>1
3枚目のウィンナーがリスカ跡の腕みたいでキモい

281:
21/11/21 18:40:01.52 Z/K6JyRB0.net
>>237
じゃあ何を追加すればいいの?

282:
21/11/21 18:40:16.76 vOvnJfHU0.net
これは目玉焼きがちゃんと作れる電子レンジを発明するしかないか世はまさに目玉焼き時代

283:
21/11/21 18:40:52.11 pmJKiynN0.net
週二回は目玉焼き丼食ってるわ
やっと世界が俺に追いついたのかw

284:
21/11/21 18:41:06.25 S5bbNMWF0.net
俺はスパム丼だけど駄目?

285:
21/11/21 18:41:26.39 GBdyWEMB0.net
>>262
>>1の画像の黄身は黄色くて綺麗だけど、そんなことやってなさそうじゃね?
俺の知らない調理法があるに違いない

286:名無しさんがお送りします
21/11/21 19:01:02.12 NwkM5ps9H
ハムかベーコンがあればいけるな

287:
21/11/21 18:41:49.08 QE4TSEqd0.net
父さん人間ってちょっと面白い生き物ですね

288:
21/11/21 18:41:51.18 DPJG1C0Z0.net
完全栄養食だから朝飯はこれでいいよ
もちろん半熟な
両面しっかり焼くアメリカ人の気持ちがわからん

289:
21/11/21 18:42:01.35 C2bRV2Kr0.net
>>281
スパムは脂と塩分つれえわ

290:
21/11/21 18:42:04.95 dmvkEFDW0.net
TKGだと卵一個でご飯一膳食べられるけど目玉焼きにすると半分しか食べられない
俺の食べ方が悪いのか

291:
21/11/21 18:42:13.29 0DamB1+P0.net
>>217
サルモネラ菌

292:
21/11/21 18:42:25.15 zZAORTht0.net
ごはんの上にかつぶしまぶして目玉焼き乗っけしょうゆかけてて食う

293:
21/11/21 18:42:35.65 hMvGo2750.net
卵かけご飯はグチャグチャ混ぜてレンジで温めたらチャーハンになるだろ

294:
21/11/21 18:42:42.44 diMr+Y2P0.net
生卵が食える衛生レベルって実はすごいんだぜ

295:
21/11/21 18:42:48.84 +5VobHwX0.net
少し前にニューヨークタイムスに「これが韓国の卵ご飯です」って、いわゆる目玉焼き丼みたいのが載ってた
で、今日本で流行させようとしてる、、、つまり

296:
21/11/21 18:42:51.15 BWzny3ls0.net
朝にタンパク質取るのは良いんだよ

297:
21/11/21 18:42:51.41 FlBYFyjl0.net
>>281
高くね?

298:
21/11/21 18:42:52.25 pW3FZp3t0.net
>>282
1の奴は全部黄身が固まってないように見える

299:
21/11/21 18:43:25.82 Bc57TKu90.net
金持ちが美味いものを食い尽くして最後に戻ってくるのがこれ

300:
21/11/21 18:43:32.77 +33j5Nzz0.net
>>1
亀頭包皮炎になった時の俺のちんこがちょうどこんな感じだった

301:
21/11/21 18:43:45.62 FEa0fRAt0.net
ワイハーではロコモコというんだろ?

302:
21/11/21 18:43:58.39 c7cpHWpt0.net
これでしょ
URLリンク(youtu.be)

303:
21/11/21 18:44:56.31 2n164N4U0.net
玉子炒飯を作って中国にプレゼントじゃないの?

304:
21/11/21 18:45:03.65 rQFtT3y50.net
ハムエッグ丼も美味いよな
さっきも食った

305:
21/11/21 18:45:10.57 DPJG1C0Z0.net
スパムはしょっぱすぎて俺の食べ方が間違ってるのかと毎回思うわ
これ水につけて塩抜きとかしなくていいんだよね?

306:
21/11/21 18:45:13.03 19sH6akv0.net
味の素かけないとまずい

307:
21/11/21 18:45:37.10 +xgyJXgb0.net
>>267
醤油丼
ソース丼
鰹節丼
砂糖丼
塩丼

308:
21/11/21 18:45:40.96 Cdq6vy4B0.net
別に何を食べようが個人の嗜好なんだし大丈夫
だがこの国は終わりだよという話については
この外食メニューに対して当たり前のように
800円以上を払う事が出るように成長すべき

309:
21/11/21 18:45:53.54 DPJG1C0Z0.net
>>299
すげーイライラする

310:
21/11/21 18:45:54.95 FlBYFyjl0.net
>>298
目玉焼きとマルシンハンバーグみたいなのにタレかかっている奴な。

311:
21/11/21 18:46:13.68 o9AzoMy80.net
>>302
スパムは大量のキャベツとかと一緒に炒めて食べるとちょうどいい塩加減なんだよ

312:
21/11/21 18:46:27.43 BMLejQgt0.net
1週間に3回は朝メシで食ってるが。
こんなん普通だよ

313:
21/11/21 18:46:40.37 mB6MtSfF0.net
よつばとのソーセージ丼がうまそうだった

314:
21/11/21 18:46:46.85 FlBYFyjl0.net
>>302
塩味ないのもあるよ。

315:
21/11/21 18:47:25.42 BMLejQgt0.net
>>17
焼けたら裏返せばいいじゃん

316:
21/11/21 18:47:26.56 DPJG1C0Z0.net
>>308
あーなる

317:
21/11/21 18:47:27.87 mAQyRkg+0.net
ご飯に乗っけるかどうかの違いで俺の定番夜食メニューそのものだな。

318:
21/11/21 18:48:18.48 QsBKXnFU0.net
こういう適当飯なんて一人暮らし勢や経験者なんていくらでも食うわな
流行りって表現を使うものでもないだろうに

319:
21/11/21 18:48:19.60 xQEP3bXM0.net
ウインナーのことチンポとか書いてる奴は自分は面白くないって自覚してね

320:
21/11/21 18:48:29.36 01mPa3V60.net
ベーコンエッグ丼はこの世で最も美味いものの一つかもしれない

321:
21/11/21 18:48:39.32 LaFUcdNA0.net
チョンモメンが食ってるだけだろ

322:
21/11/21 18:4


323:8:39.49 ID:9EQeLNkC0.net



324:
21/11/21 18:48:39.57 XjMG0uZh0.net
ご飯にコーヒーって

325:
21/11/21 18:48:39.90 6gY4pAQQ0.net
気分で醤油やソースを掛けて食べるけど、卵もそこそこ高いんだよな。
仕事終わりにスーパーでワンパック100円のを主婦とバトリながら確保し得るわ。

326:
21/11/21 18:49:06.18 DDNhkApT0.net
ガパオライスですらないのかよwwwww
目玉焼き白米乗せても旨くもないだろwwwwww

327:
21/11/21 18:49:07.61 rSlfdvsI0.net
>>304
鰹節丼が好き

328:
21/11/21 18:49:10.36 L71/dC110.net
ソーセージって見た目以上に脂質が凄いから注意
太ってる奴とか中高年は卵の白身だけにしておけ

329:
21/11/21 18:49:21.44 Qb3Dt9nj0.net
卵かけご飯より、白身が固まってるから
こっちのほうが美味い。

330:
21/11/21 18:49:33.31 /nmWANsu0.net
>>299
天才

331:
21/11/21 18:49:43.27 fuJ2UJdg0.net
>>95
粥ならともかく「炊いたご飯」はそんな昔には存在しない。
>>118
ちゃんとカットして焼いてくれよ。
>>94
合うようにするため醤油がいる。
>>143
民間なら普通だよ。

332:
21/11/21 18:49:45.82 e13OY2I+0.net
結石丼

333:
21/11/21 18:49:46.35 i0MOiwr20.net
ぼくは王さま

334:
21/11/21 18:50:30.59 pmJKiynN0.net
>>282
黄身の上部の白身に
火が通ってないからじゃないか

335:
21/11/21 18:50:33.30 9EQeLNkC0.net
>>320
ビジネスホテルの朝食だと違和感無い組み合わせ。

336:
21/11/21 18:50:43.72 XjMG0uZh0.net
>>17
強火で焼いてそう

337:
21/11/21 18:51:26.36 2oUgSLM20.net
一人暮らしをするうちの娘の食費は月2万円を切るらしい
朝は自炊、昼は学食、夜は自炊orバイト先の賄いor友達と外食
仕送りを8万円も送ってるんだからもっといいもん食って欲しい

338:
21/11/21 18:51:33.11 FlBYFyjl0.net
>>321
今中々ないな。
1000円以上買ったら卵100円はあるけど。

339:
21/11/21 18:51:37.56 pmJKiynN0.net
>>306
気持ちいいじゃん

340:
21/11/21 18:51:41.79 8oM0diSm0.net
目玉焼きって卵で一番ごはんに合わないと重うんだが
焼けた白味って相性悪いだろ

341:
21/11/21 18:52:00.64 FabRhRYC0.net
松屋でソーセージエッグW定食を注文して、目玉焼き2個を丼にのっけて目玉焼き丼して食べてる。

342:
21/11/21 18:52:01.64 +kTORaFR0.net
孤独のグルメで生姜焼き目玉丼ってあったな

343:
21/11/21 18:52:34.09 +FZWqo8i0.net
卵かけご飯も目玉焼きご飯の旨さを知らないやつらのスレ

344:
21/11/21 18:52:52.64 QzVDzmmr0.net
>>1
一枚目の海苔の上に乗っけた卵はキレイだね。
今度やってみよう。

345:
21/11/21 18:53:19.04 QoZPMkDj0.net
ローソンストア100「次は目玉焼き丼や!」

346:
21/11/21 18:53:19.24 CpSGneOf0.net
終いにゃ白飯食ってるのさえ貧乏扱いしてくる勢いだな

347:
21/11/21 18:53:22.79 NTD9X5Gk0.net
ジャップにはもう卵すら贅沢だろwうんこでものせて食ってろw

348:
21/11/21 18:53:25.37 ZIBPEvBP0.net
丼屋が始めたらいくら取るだろうな
生卵は50円だっけか

349:
21/11/21 18:53:53.67 CcWBpeSF0.net
麦飯と合いそう

350:
21/11/21 18:54:00.81 FlBYFyjl0.net
>>344
なか卯にある。

351:
21/11/21 18:54:08.51 YN5Dlw5K0.net
>>128
グロ
ケンモメシ

352:
21/11/21 18:54:15.69 FabRhRYC0.net
>>343
韓国人ってホントうんこ好き過ぎ。

353:
21/11/21 18:54:24.97 0DamB1+P0.net
ハンバーガー屋の丸い形の焦げ目のない目玉焼き美味しくない

354:
21/11/21 18:54:25.16 yBPqxAEQ0.net
目玉焼きとご飯というシンプル�


355:ネ組み合わせの時は黄身をカチカチに焼くわ そんで黄身としょうゆ混ぜて食う



356:
21/11/21 18:54:25.29 0DamB1+P0.net
ハンバーガー屋の丸い形の焦げ目のない目玉焼き美味しくない

357:
21/11/21 18:54:27.35 tu95YhU20.net
これ半分焼豚玉子飯だろ…
もう今治だよこの国

358:
21/11/21 18:54:41.09 7jvOaxAl0.net
逆にお金持ちになったのかも。
こういうのって、そもそも「家で食う」食べ物だったよね。
それを金出して食うならお金持ちでしょwww

359:
21/11/21 18:54:43.93 LXZdzBKU0.net
むしろ朝から卵使って飯食えるなら幸せな方だろ

360:
21/11/21 18:54:44.86 vOvnJfHU0.net
結構目玉焼き丼初心者がいてビビるんだが俺がねこまんま知らなかったようなものなのか作ってあげたい美味しい目玉焼き丼

361:
21/11/21 18:55:04.57 XjMG0uZh0.net
>>343
韓国は卵すら輸入に頼ってるらしいね

362:
21/11/21 18:55:10.71 6mC3Pjbo0.net
>>343
やわらか系はキチガイばかりだな。
5chにアクセス出来ない様にしてもらいたい。

363:
21/11/21 18:55:29.22 1d2EAgTp0.net
晩メシざるそばにと思ってたが食いたくなったのでご飯を炊こうっと
ビビンバに目玉焼きでもいいけど買い物行くのが面倒

364:
21/11/21 18:55:30.31 rrjFcpyD0.net
チンコ美味そう
URLリンク(imgur.com)

365:
21/11/21 18:55:46.75 9EQeLNkC0.net
>>343
ヘル朝鮮では卵1個1000ウォンするんだっけか?

366:
21/11/21 18:55:59.17 vVwbR1+i0.net
目玉焼きはご飯によし食パンによしの最強トッピング
値段はたまたま安いだけだ

367:
21/11/21 18:55:59.70 56Bluw3T0.net
歳のせいかわからんけどいつの間にか生卵はおろか半生でも食後に胃がムカムカして戻すようになったわ。そんな俺は卵かけご飯作っといて炒飯にするしかない

368:
21/11/21 18:56:17.67 8P3gmVVw0.net
側をカリカリに焦がす奴シャクティパッドで引っ叩きたくなる

369:
21/11/21 18:56:27.30 8/VPMmBf0.net
>>15
シナチョン潰すのに感情涌かなくて良いじゃん。

370:
21/11/21 18:56:34.66 BL9faMHI0.net
これ、理想的で完璧な目玉焼きにすると、
かなり美味しい。

371:
21/11/21 18:56:37.18 Vv2eGSQ90.net
レンジで作れなきゃ面倒だしわざわざ作らんわ

372:
21/11/21 18:56:39.39 fuJ2UJdg0.net
>>325
半熟玉子丼はどう?
>>333
バイト先によっては賄いがかなり豪華だよ。

373:
21/11/21 18:56:43.19 suaXdQwP0.net
同じ卵一個でもゆで卵だと量少ないように感じるよな
俺はゆで卵に塩かけて食うのが好きなんだけどさ

374:
21/11/21 18:56:58.13 NvCrU+Ye0.net
>>39
昔からこうやって食べてる人もいるけど
コレを韓流として話題にするだろうなw
zipとかでやりそう

375:
21/11/21 18:57:09.18 tzCkvfiF0.net
>>343
意外かもしれないけど、ウンコって食いもんじゃないんだぞ
表で言ったら恥ずかしいから覚えておけよ

376:
21/11/21 18:57:24.66 C2bRV2Kr0.net
>>355
レシピ共有するようなもんじゃねえからな

377:
21/11/21 18:57:25.80 CcWBpeSF0.net
>>359
なんかリスカアームに見える

378:
21/11/21 18:57:30.07 +FZWqo8i0.net
>>343
あなたそのレスで卵買えるんだ凄いね幾ら?

379:
21/11/21 18:57:30.15 dY7/D9Vd0.net
>>350
わかる
うまいよな

380:
21/11/21 18:57:34.16 7mzoBw+V0.net
>>1
URLリンク(imgur.com)
リスカみたいなウインナーがキモイ

381:
21/11/21 18:58:00.02 C7ZuwNPm0.net
パンに乗せたほうがうまい

382:
21/11/21 18:59:27.88 1oe/3P5u0.net
>>349
あれはああいう業務用の加工品なんじゃね
キューピーが最初に開発してコンビニ弁当でも使われてる奴の一種
URLリンク(i.imgur.com)


383:eDWKH2.jpg



384:
21/11/21 18:59:46.51 929l3+5F0.net
>>1
ケケ中がよく言っている、貧乏をエンジョイしているなw

385:
21/11/21 18:59:55.98 EvVoWoUE0.net
スレタイ弓庭(61)のサブBE余裕

386:
21/11/21 19:00:52.86 foD+wtME0.net
>>136
お前が知らないだけだろ
視野を広げろ

387:
21/11/21 19:00:59.48 3EmlQRJz0.net
大昔にコロンブスの卵丼とかいう名前で紹介されてたな

388:
21/11/21 19:01:22.20 hQOVGE3H0.net
ニラの目玉焼き大好き

389:
21/11/21 19:01:24.49 LaFUcdNA0.net
>>333
服と化粧品が買えないからもっと送れ(´・ω・`)

390:
21/11/21 19:01:29.05 gVZrAD1s0.net
両面焼いた方が美味い

391:
21/11/21 19:01:30.48 TmDp6Iiu0.net
わった生卵に射精してる
これがさいこうなんよ

392:
21/11/21 19:02:07.62 C9Rvq8XM0.net
>>171
ご飯に味噌汁はねこまんまって呼ばれてたよな

393:
21/11/21 19:02:45.66 D7y/pkxc0.net
>>282
お前がただのメクラなだけ

394:
21/11/21 19:02:48.64 CefKdan70.net
飯、千切りキャベツ、焼きハム、目玉2焼き、醤油
あとは薄めの味噌汁と漬物、汗かく仕事なら充分
自炊ならお手軽でいいじゃん
外でこれ食うのは馬鹿

395:
21/11/21 19:03:04.54 0B1SMPDv0.net
温泉玉子をご飯の上にのせてめんつゆかけたら旨いかと思ってやってみたら微妙だった
目玉焼き丼の方が旨い

396:
21/11/21 19:03:46.16 jWiEZIl80.net
流行るも何も数十年前からの常識でしょ

397:
21/11/21 19:03:50.45 4jh+8NlX0.net
うまいのは流行って当然。
貧しくとも美味しくご飯を食べれるのは幸せなこと。

398:
21/11/21 19:04:34.13 WbZ8vrtl0.net
決め手は味の素

399:
21/11/21 19:05:36.78 hSB4FdYO0.net
めちゃくちゃ美味そう

400:
21/11/21 19:05:44.98 a+iAYj+C0.net
ほーら僕のソーセージ丼だょー

401:
21/11/21 19:05:58.32 VMPp1cDL0.net
半熟の黄身がご飯に絡むのをおいしく思えないんだよね
ゆでたまごにして5ミリ角にしてマヨネーズかけたりキュウリ入れて簡易タルタル丼にしてる

402:
21/11/21 19:06:13.12 XSU0TIgs0.net
>>1
3枚めグロ

403:
21/11/21 19:06:32.43 XbrIyVRC0.net
美味しんぼのを早くだせや

404:
21/11/21 19:06:40.62 M5m818i20.net
経済殺して今のクソデブとジジババを守る!
ってのが日本猿のコンセンサスだしな
貧乏を受け入れろやw

405:
21/11/21 19:07:21.80 FabRhRYC0.net
目玉焼き丼は半熟+醤油に限ると思ってるんだけど、そうじゃない人もいるのか。

406:
21/11/21 19:07:53.51 1b6uZjMJ0.net
>>2
やっぱり憲法改正して日本を強国化しないとダメですわ

407:
21/11/21 19:08:16.34 Cdq6vy4B0.net
>>375
このウインナーにスゲー違和感を感じていたが
完璧に言い得てる
リスカね・・・・

408:
21/11/21 19:08:19.64 defyN7WO0.net
美味しそう。でも贅沢じゃね?

409:
21/11/21 19:08:25.98 Lp0iHiGe0.net
>>60
フライパンによく油をなじませて温めてから卵入れるんだぞ

410:
21/11/21 19:09:13.13 Fi5FEX5D0.net
バター醤油かけご飯とか知らない人多いよね
無茶苦茶美味いのにさ

411:
21/11/21 19:09:56.66 +1A/Yndt0.net
3番食べたら、腹一杯だな。
トータル300円ぐらい?

412:
21/11/21 19:10:01.78 1oe/3P5u0.net
>>402
贅沢だよ
でも君にはこの贅沢が許されているんだ
さあ、たくさんお食べ

413:
21/11/21 19:10:14.61 7friHGXP0.net
キャベツの千切りも乗せる派

414:
21/11/21 19:10:21.92 voc1azZY0.net
黄身はいいんだが白身の取り扱いが難儀なんだよな…

415:
21/11/21 19:10:36.79 M+EzKmtd0.net
半熟卵でやるとめっちゃうまい

416:
21/11/21 19:10:39.37 9PYGORHl0.net
>>1
ごはんかぁ…。。
すごい空腹な時ならいけそう。

417:
21/11/21 19:10:54.99 jPr3hwY90.net
>>400
選挙後自民が開始した政策
1, 移民政策再開
2, 水道民営化
3, COP26で外国へ100億ドル(1兆1350億円)支援表明
4, 不法残留外国人コロナ緩和政策
5, 留学生、技能実習生などの家族含む実質移民の新規入国緩和。
6, 金融所得増税、マイホームローン控除減額
7, 外国人就労者及びその家族の居住を「無期限」に
8, 国民への給付金を所得制限、18歳以下に制限
9, にもかかわらず、何に使うかわからない55兆の財政政策。

418:
21/11/21 19:11:13.44 pZ4TlHnW0.net
大昔に石原裕次郎も流行らせてた

419:
21/11/21 19:11:16.13 tZi3MfnZ0.net
生卵は吐き気がして食べられないから目玉焼きは嬉しいわ

420:
21/11/21 19:11:16.73 7friHGXP0.net
>>17
卵を室温にしてから調理しないとだね

421:
21/11/21 19:11:17.28 rhw5rPr90.net
>>1
三枚目グロ・・・料理のセンスのかけらもねーなコレ作った人

422:
21/11/21 19:12:14.08 VMPp1cDL0.net
半熟の黄身を米の上で潰すと米の熱で黄身が固まってしまわない?
米は炊きたて派の俺はあの中途半端な食感になるのがだめなんだよね

423:
21/11/21 19:12:14.34 gccxoAf60.net
玉子はコレステロールが高いから食いすぎはダメだぞ

424:
21/11/21 19:12:48.31 KnIdUO2w0.net
定番の貧乏弁のり弁より下が爆誕したのかw

425:
21/11/21 19:12:58.91 w1cnGEB10.net
目玉焼き丼なんか、40年前に食卓に出たよ。
父親が当直で家にいない時な。

426:
21/11/21 19:13:04.69 tZi3MfnZ0.net
>>399
白身の縁がカリカリで黄身はプリプリに焼き上げてから醤油垂らす派

427:
21/11/21 19:13:28.31 20IQJTVZ0.net
弱火でじっくり焼いて白身パリパリ黄身ジュルジュルに醤油たらして混ぜ混ぜして食うとうまいよな

428:
21/11/21 19:13:48.28 cnNUHw9x0.net
貧乏人しか食わないよ

429:
21/11/21 19:13:49.76 w1cnGEB10.net
>>417
卵は1回の食事で10個まで。

430:
21/11/21 19:14:00.11 cPZa3cGN0.net
【朝倉未来】「1000万企画を終えて」シバターから批判殺到!許せない! 素人 モハンドラゴン 朝倉未来 マウスピース 後藤祐樹 久保田覚 アベマ くぼたさとる あさくらみくる Abema マウスピース
URLリンク(youtu.be)

431:
21/11/21 19:14:12.93 LHHF2cvY0.net
>>100
見てきたけど過疎ってて悲しかった

432:
21/11/21 19:14:36.59 FlBYFyjl0.net
>>417
昭和かよ。

433:
21/11/21 19:15:05.67 ORLJ1k130.net
>>1
韓国なんかここでは言えない
とんでもないもん食ってるだろ
お前ら人間かよ

434:
21/11/21 19:15:07.44 Nshkj0O80.net
>>1
1970年代を思い出すね

435:
21/11/21 19:15:07.72 rn879iyR0.net
昔から無かったか目玉焼き丼
後貧乏丼は既に木の葉丼あるし

436:
21/11/21 19:15:08.69 p8Ozgwk70.net
フライパンのコーティングがダメになってきたんでクッキングシート敷いてやってみようと思う

437:
21/11/21 19:15:13.60 yZypxXLd0.net
>>1
3枚目はうまそう。すき家とかで普通に出して欲しい

438:
21/11/21 19:15:22.00 6qxtbWCG0.net
ニラ醤油が合うやつ

439:
21/11/21 19:15:28.68 pO/7MZLN0.net
美味くて安くて簡単

440:
21/11/21 19:15:47.15 CKuE1auC0.net
>>5
ビタミンEだけないんだっけか

441:
21/11/21 19:15:58.36 VSgfEMwY0.net
>>359
ウインナーの切れ目の入れ方がえげつない

442:
21/11/21 19:16:34.47 UG5fcM4+0.net
>>206
バターライスも美味しんぼで覚えたな俺

443:
21/11/21 19:16:44.03 7bM2IB1X0.net
コレは酷いな・・・。
卵かけご飯同様、わざわざアピールするものじゃない。

444:
21/11/21 19:16:51.76 ZhP++76G0.net
目玉焼きはちゃんと皿に盛る
丼物ならでかい丼を用意する
茶碗に目玉焼き直に乗せて出す無作法はだらしなさ過ぎる

445:
21/11/21 19:17:09.19 1N9CTLCF0.net
だし醤油ぶっかけて味の素振るとうまい

446:
21/11/21 19:17:49.88 QK2NV+E70.net
ネトウヨの塩パスタが国民食になっちゃう

447:
21/11/21 19:17:56.03 KnIdUO2w0.net
もやしを敷き詰めた上に目玉焼き乗せれば更に貧乏感マシマシになることうけあい(貧

448:
21/11/21 19:18:57.88 cldCQ14a0.net
適当なもんでいいかってときにやるもんであって推進するようなもんじゃない

449:
21/11/21 19:18:59.47 P8+UcwJq0.net
ローソンストア100で
ソーライス絶賛
あると思います

450:
21/11/21 19:19:01.71 tJqhb7FV0.net
フチがチリチリなのは許さん (;`・ω・)

451:
21/11/21 19:19:25.73 UgiQrU4l0.net
貧乏臭いねん

452:
21/11/21 19:19:47.77 nAWfAGU80.net
>>395
メシに乗っける時は下面にパリパリの焦げうっすらついた状態で黄身ガッチガチのがうまいからな
半熟にするなら生卵でいい

453:
21/11/21 19:19:50.88 8cj2PKka0.net
ジャップ終わった

454:
21/11/21 19:20:29.24 P3XBFESj0.net
黄身を生にするか固焼きにするかだな

455:
21/11/21 19:20:34.61 oWF73Gl20.net
結局、醤油がうまいんだよね

456:
21/11/21 19:20:39.55 QBCkI3d70.net
>>377
ただ型に入れて焼いてるだけだ
URLリンク(i.imgur.com)

457:
21/11/21 19:20:39.59 G642DurO0.net
ソーセージめっちゃうまい切り方のやつやんこれ

458:
21/11/21 19:21:01.47 u6lyNYpS0.net
>>431
すき家だと3本も載っけたら500円超えそうだぞw

459:
21/11/21 19:21:03.68 QK2NV+E70.net
>>400
どういう理屈で憲法改正したら国が強くなるのか全く理解不能なんだが

460:
21/11/21 19:21:05.33 LgKHlEDH0.net
たくあん丼も流行ってるよね

461:
21/11/21 19:21:21.60 NIaR7D430.net
旨そうw

462:
21/11/21 19:21:21.56 wk7hf6zLO.net
こんなの昔からあるだろ

463:
21/11/21 19:21:49.50 R7joy7i+0.net
青森の青天の霹靂と青卵の卵丼だったら1200円でも安いんだろうな


464:ぁ 一個800円の卵を食べてみたいな



465:
21/11/21 19:21:58.91 NIaR7D430.net
>>453
世界中の常識だろ

466:
21/11/21 19:21:59.23 Td/IKKHc0.net
黄身一つ分で1日のコレステいっちゃうんですよ

467:
21/11/21 19:22:10.03 9qcDiMbo0.net
金のない学生時代にハムエッグ丼はよくやってたわ

468:
21/11/21 19:22:29.92 cLivL8bk0.net
美味しんぼでみますた
作るの面倒なときにやるよ
でもおいしいから好き

469:
21/11/21 19:22:32.20 pmxrSzc20.net
醤油やソースは素材の味を殺す
シンプルな料理にはシンプルな塩で、素材を楽しむ

470:
21/11/21 19:22:44.11 QTpqUw0Y0.net
カリカリベーコンに半熟エッグの黄身に箸で穴をあけて醤油を注いでごはんにオ


471:ンが至高



472:
21/11/21 19:22:49.96 dJ4OIiXt0.net
焼くの面倒だから温玉でやってる

473:
21/11/21 19:23:18.88 cLivL8bk0.net
>>349
それ
まったくおいしくない
風味なさすぎ

474:
21/11/21 19:23:20.23 qQXAt1Ns0.net
>>450
白身と黄身を分離して型に白身だけ先に入れて焼いて白身の上に黄身を落として焼くと黄身だけ半熟うまくいくよ

475:
21/11/21 19:23:39.10 0k19oeC30.net
小学生の頃からやってる
醤油をたっぷりかけてぐちゃぐちゃして食べるとうまい

476:
21/11/21 19:23:46.73 Y6pKZImm0.net
これ昔からやってたわ

477:
21/11/21 19:23:59.21 cLivL8bk0.net
>>388
はあ、最高

478:
21/11/21 19:24:06.51 9EQeLNkC0.net
>>434
C

479:
21/11/21 19:24:07.15 g35G3HLO0.net
>>330
だからその方法を訊いてるんだろ?
蒸すと早く出来るけど黄身の皮が白濁する
URLリンク(imgur.com)
これは長時間焼いた成果だと白身のキワの焦げ具合から推測できるけど、
URLリンク(imgur.com)
これは短時間で作ってるっぽいのに黄身が半熟まで加熱されている
(白身は生っぽいけどね)

480:
21/11/21 19:24:55.06 GpmSLjxe0.net
マヨ丼でイイじゃない

481:
21/11/21 19:25:02.91 FabRhRYC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
フライパンでさっと炒り玉子にしてご飯にのっけて、さらにバターとケチャップをかける。

482:
21/11/21 19:25:14.23 QK2NV+E70.net
>>458
どこの世界のこと?

483:
21/11/21 19:25:15.48 cLivL8bk0.net
>>404
うまいよなあ
寮に暮らしていた子から
教えてもらった

484:
21/11/21 19:25:35.69 2uW6vOUt0.net
なんでや最高やないか(´・ω・`)

485:
21/11/21 19:25:36.04 1joN/CgW0.net
目玉焼きを飯に乗せるなんてちゃちゃっと済ませたいときの定番だよな
今の若い子は全然やらないのか

486:
21/11/21 19:25:49.03 qCoJhsSs0.net
そ、そのうちヒカサコ牛が流行るから

487:
21/11/21 19:25:55.58 cLivL8bk0.net
>>411
ぎゃ~

488:
21/11/21 19:25:56.96 cGArg0SN0.net
一応それなりには稼いでると思うけど週3.4日は朝食にこれ食べてるしなんなら夜飯もこれの時ある。
土日仕事の時は松屋でW目玉焼き定食頼むのが鉄板。

489:
21/11/21 19:26:24.40 TfZrodnG0.net
毎食卵くっとけば筋肉も喜ぶしな

490:
21/11/21 19:26:28.86 Q+C9gEnR0.net
俺丼の存在が知られてしまった(´・ω・`)

491:
21/11/21 19:26:47.44 i3PgE1Pi0.net
>>349
Macならゆで卵使ってる店と本物の卵焼いてる店あるからな
湯卵いっても焼いて冷凍された円盤上出来てお湯で暖めて出すってだけだけど

492:
21/11/21 19:26:53.28 0DamB1+P0.net
>>377
ありがとう。
包装のきれいな空港のみやげ菓子とにて、人が作った印象のない工業製品よね。

493:
21/11/21 19:27:08.67 NIaR7D430.net
>>474
この地球の全国家だよ

494:
21/11/21 19:27:51.60 BPcJnOur0.net
貧乏じゃなくて好きで食ってるんだ!と底辺が自分に言い聞かせてる食べ物w

495:
21/11/21 19:28:02.79 S0Z5jaru0.net
3枚目が巨大芋虫食ってるのかと思ったわ

496:
21/11/21 19:28:08.98 a3X+HfR50.net
>>1
目玉焼き(半熟)とソーセージは鉄板っす

497:
21/11/21 19:28:12.09 PbdXLyAi0.net
うちの犬のがまだましなもん食べてるわ

498:
21/11/21 19:28:22.92 CL0EIDVw0.net
たまにやると美味しいよねこれ
自分は黒胡椒と醤油たっぷりとかけて黄身をぐちゃぐちゃにして食べるのが好き

499:
21/11/21 19:28:30.33 0B8c5TX00.net
これは国際目玉焼き会議 案件www

500:
21/11/21 19:29:32.3


501:4 ID:0BoOupze0.net



502:
21/11/21 19:29:44.05 HuPSbMtu0.net
目玉焼き丼、どんな金持ちでも日本人なら食いたくなる逸品w

503:
21/11/21 19:30:23.51 fn3qqc1f0.net
うまそう

504:
21/11/21 19:30:41.39 1joN/CgW0.net
>>484
工業製品ってアホか
型に入れて焼いてるだけだよ

505:
21/11/21 19:30:44.30 4X/MIfU+0.net
最近の奴らは裕ちゃんライスも知らんのか

506:
21/11/21 19:32:09.56 22walBuW0.net
ブームが捏造される瞬間である

507:
21/11/21 19:32:26.78 2uW6vOUt0.net
卵焼き器に油たっぷり引いてソーセージ破裂させるまで焼いて残った油で目玉焼き焼いてどんぶりめしに乗せてにんにく醤油かけて食ってみろ飛ぶぞ(´・ω・`)

508:
21/11/21 19:32:49.66 6qxtbWCG0.net
むかし河岸でくったチャーシューエッグ丼うまかったなぁ

509:
21/11/21 19:33:10.07 SLIDvEWu0.net
コマウォー自民党と아베 신조と竹中

510:
21/11/21 19:33:17.61 g5Lq42df0.net
そんな事言ったら韓国で流行とか言って流行らせてる食い物なんて全部貧乏くさいB級グルメばっかじゃん

511:
21/11/21 19:33:19.36 eqsVS4Ac0.net
生卵が食べれん韓国のTKGが目玉焼きじゃなかったっけ

512:
21/11/21 19:34:12.88 QZ/ewCZe0.net
デフレ

513:
21/11/21 19:34:16.78 DbbImxP60.net
愛媛に焼き豚玉子飯っていうB級グルメがある

514:
21/11/21 19:35:00.14 tZi3MfnZ0.net
>>471
熱したフライパンに卵落としたらすぐ火を止めて余熱であっためたらそうならないか

515:
21/11/21 19:35:00.52 xj2sQwGi0.net
夏休みによく作って食ったなあ。

516:
21/11/21 19:35:48.72 +zBYNUla0.net
この前韓国の家庭で目玉焼き丼が流行ってると記事が出てたが
またゴリ押し系じゃないだろうな

517:
21/11/21 19:35:54.39 67Ws+1sn0.net
美味しんぼのIFECって本当にあると思ってた

518:
21/11/21 19:35:57.63 UxQZT8If0.net
黄身が黄色いままの目玉焼きは生っぽくて嫌い
黄身がピンクになるくらいまで火を通すか
強火で焼いてひっくり返して両面バリバリにしたのが好き

519:
21/11/21 19:36:35.28 ylHZLcEp0.net
スタミナ源たれかけるとうまい

520:
21/11/21 19:37:10.34 cLivL8bk0.net
>>462
なぜかクリスマス島の塩がうまいんよ

521:
21/11/21 19:37:40.52 AL429Pn80.net
手抜き飯の代表格だろ
今更感

522:
21/11/21 19:37:48.79 cLivL8bk0.net
>>466
にゃるほど

523:
21/11/21 19:38:58.84 cLivL8bk0.net
>>472
マヨ丼はきついな
ツナマヨおにぎりももらったら
食べる程度

524:
21/11/21 19:39:02.70 NHTb/z7m0.net
朝はこれだわ

525:
21/11/21 19:39:12.21 ysyG8ejh0.net
ベーコンエッグ丼に塩コショウ大量のマヨが至高

526:
21/11/21 19:39:51.46 LLqfa+YK0.net
ガス代使うとかブルジョワかよ
納豆TKGで良いわ

527:
21/11/21 19:40:04.31 A83YmHfb0.net
卵業界ってバカしかいないのか?

528:
21/11/21 19:40:08.66 tWm3iKZS0.net
今治で似た料理あるよな

529:
21/11/21 19:40:08.96 A+47AL4W0.net
TKGに目玉焼き乗っけたら最強に美味いんじゃね

530:
21/11/21 19:40:30.33 cLivL8bk0.net
>>517
面倒だとどちらかだな
でも最高に好き

531:
21/11/21 19:40:46.50 qkI7h6Sc0.net
>>375
リスカ女子が作ってたら残すのが怖い

532:
21/11/21 19:40:46.62 GBdyWEMB0.net
>>471
そう�


533:サう なんかうまい方法があるんじゃないか



534:
21/11/21 19:41:06.81 d4ZSm1B/0.net
>>471
卵を常温に戻してから厚手の鉄フライパンで焼くとそんな感じになるよ
冷蔵庫から出してすぐだと黄身が固まるまで時間かかる

535:
21/11/21 19:42:01.23 sts99K7b0.net
目玉焼きの旨い店ってのを調べるとラードで焼いてるとこが多いんだけど
自宅でやってもなんか違うってなる

536:
21/11/21 19:42:02.20 FabRhRYC0.net
>>472
土方さん!

537:
21/11/21 19:43:17.82 hcDAhdc60.net
両面焼き以外認めない

538:
21/11/21 19:43:47.54 cLivL8bk0.net
>>524
常温かぁ
そりゃそうだ
しかし、腹減った→すぐ食べたい→目玉焼き丼だからな
ちょっと時間決めてご飯というときに
やるや

539:
21/11/21 19:44:16.93 ylHZLcEp0.net
IHだとおいしくならない

540:
21/11/21 19:44:26.75 uFUxhBIy0.net
子供の頃、赴任先の父さんのアパートに泊まった時に夕飯に父さんが目玉焼き作ってくれて本当は貧乏だから卵はいつも1個だけだったんだけど、その時は卵2個焼いてくれたっけ
美味しかったなぁ

541:
21/11/21 19:44:31.79 twlBqqed0.net
>>524
ほうほう、これだな

542:
21/11/21 19:44:34.98 cLivL8bk0.net
>>525
ラード?
でも家庭だとラードは持て余すから
買いにくいな

543:
21/11/21 19:45:21.92 S3UH35/g0.net
流行るとかでなくて前々からあるやろ
なんなら肉類と一緒に乗せてるのは邪道にさえ思う

544:
21/11/21 19:45:38.41 VeOb76ZU0.net
目玉焼きにはソースに限る

545:
21/11/21 19:45:53.05 660S6cF50.net
鰻丼と天丼以外は猫まんまだ。

546:
21/11/21 19:46:36.73 cLivL8bk0.net
おやつにご飯少しに
目玉焼き焼いて、おやつみたいに
食ってる
醤油以外のバリエーション考えよ

547:
21/11/21 19:46:53.44 7vgoV6mv0.net
俺の大好物だわ
2個焼いて1個は口の中に放り込んで楽しむ
もう1個をご飯の上に乗せておかずにする

548:
21/11/21 19:47:40.51 qYFEK0gQ0.net
リスカウィンナー・・・

549:
21/11/21 19:47:40.75 F9wzREXb0.net
>>530
最高の目玉焼きエピソードや贅沢やーいいなー

550:
21/11/21 19:47:43.27 vyekMRsD0.net
年に数回やるわ

551:
21/11/21 19:48:00.07 FsqDAkWa0.net
みんなで貧しくなろうよ

552:
21/11/21 19:48:08.74 twlBqqed0.net
TKGと一緒で非常食的な位置付けだけど
何もない時には栄養価高くていいんじゃないか
これに野菜の入った味噌汁でもあれば昼ごはんとして使える

553:
21/11/21 19:48:18.78 4YMJcsny0.net
>>32
食に関しては飽和してるから貧相なくらいでちょうどいいわ

554:
21/11/21 19:48:38.03 uPMzQODy0.net
普通のたまごご飯で良くね?

555:
21/11/21 19:48:47.06 qOEQ6dBJ0.net
蕎麦屋の玉子丼はうまいよ

556:
21/11/21 19:48:56.93 417YW4JV0.net
ソーセージ&ウインナーをもりもり食い始めたら、人生、そこで終わり。

557:
21/11/21 19:48:59.36 Ixr7wrEz0.net
目玉焼きは1年に1回も食べない
食べるならハムエッグ

558:
21/11/21 19:48:59.68 P3S0xDSg0.net
次はわさび丼か

559:
21/11/21 19:49:16.39 twlBqqed0.net
粗食のが良いんだよな
節約自炊すると結果として体調良くなるという

560:
21/11/21 19:50:28.80 F9wzREXb0.net
>>544
全くの別物や目玉焼き丼の気分で卵かけご飯でてきたらあばれるでー

561:
21/11/21 19:50:31.21 02o2ek4G0.net
美味しんぼにあっただろ
ヴァンプ将軍のさっと一品にも似たようなのあったとおもう

562:
21/11/21 19:50:44.05 TQdZCxP/0.net
俺が30年前に開発済の丼だわ

563:
21/11/21 19:51:39.76 NOdB7Z350.net
学生の時仕送りの米と1P99円の卵で毎日作って食ってたわ
不思議と飽きないんだよな

564:
21/11/21 19:52:12.75 mgZRRGod0.net
TKGありなら焼いてから掛けてるだけなんだからアリだろ
塩おにぎりはいいけど塩ごはんとかじゃないだけいいだろ

565:
21/11/21 19:52:36.18 3E0shgGc0.net
しょっぱい系の卵焼きって皆は食べないの?
目玉焼きか甘い卵焼きばかりだよね

566:
21/11/21 19:52:40.79 +vhP2kpq0.net
な、頭悪いだろ?

567:
21/11/21 19:53:13.28 twlBqqed0.net
>>555
それ出汁巻玉子では?

568:
21/11/21 19:53:18.52 aV1tdZ/w0.net
最近はいかに金を消費しないで生活するか考えてるわ
こうなったらとことん節制したるわ

569:
21/11/21 19:53:30.35 0ZHhC1aw0.net
たまごも値上がっててな
OKストアだと10入りが100円なのに
近所のスーパーだと値上がりで230円出さないと買えない

570:
21/11/21 19:53:43.13 Pzhit2aC0.net
>>2
高く遠くへジャンプするには一旦かがむだろ

571:
21/11/21 19:53:45.05 R4vaSo+k0.net
>>524
卵なんて人生で一度も冷蔵庫にいれたことないわ
真夏に二週間とかたってもTKGで喰ってる

572:
21/11/21 19:54:21.45 a3X+HfR50.net
>>530
今でも目玉焼きは卵1個なんだけど、疲れてたり頑張ったご褒美とかで卵2個の目玉焼き作る
食べるとき黄身を破らないように分けて片方はしょうゆ味、片方はウスターソースでたべるのが楽しいし嬉しいんだ

573:
21/11/21 19:55:46.16 V6GwV5V/0.net
嫌儲は時代の先をゆく
これケンモ飯だろ

574:
21/11/21 19:55:52.97 AA1UmTQ70.net
>>544
火を通すと黄身の旨みが活性化するんやで

575:
21/11/21 19:56:21.30 AmFRA1Io0.net
>>557
いや卵混ぜて油ひいて平たく焼いて味の素と醤油の卵焼き

576:
21/11/21 19:57:12.07 0BoOupze0.net
レーサー系の人達はオムツしているね
出来るだけ本数滑るために

577:
21/11/21 19:58:03.47 altKbpyF0.net
月見バーガーみたいなもんかな

578:
21/11/21 19:58:27.10 Bfn7RS9x0.net
卵二つじゃなくても目玉焼きなんかな?
いつも卵6個使うんだけど(´ω`)

579:
21/11/21 19:59:06.12 S96Ne2sc0.net
流行るもなにも俺毎朝食ってきたんだが
うん十年間

580:
21/11/21 19:59:06.29 0Lr7JWNq0.net
>>453
お前みたいなクソをからかってるに決まってんだろアホか

581:
21/11/21 19:59:56.96 aq1rVlWU0.net
>>561
真の勇者よ

582:
21/11/21 19:59:59.46 a3X+HfR50.net
>>568
豪華すぎてぶっ倒れるよ

583:
21/11/21 20:00:04.32 fzRwgeIs0.net
半熟の黄身とご飯が混ざるとこれも旨い
どんぶり文化は無限だね

584:
21/11/21 20:00:25.87 YxJUNuRU0.net
どうせほんとは流行ってないと思う
TKGも

585:
21/11/21 20:00:29.73 CBKOj7p10.net
これ美味しそうに見えるけど実際は食べづらい
箸で切り分けるのが面倒だし、かぶりつくならわざわざ載せる必要ない。箸で食べやすく分けるなら、皿にのってたほうがやりやすい。

586:
21/11/21 20:01:32.54 sbMMa7LG0.net
>>2
日本と朝鮮と中共のどこが一番にポシャるかね?

587:
21/11/21 20:01:43.09 gTkO0yh30.net
流行ってる?
メディアがごり押ししたいだけだろ

588:
21/11/21 20:01:50.44 aq1rVlWU0.net
>>575
一緒に食えるからいいんだよ
カレーと同じだ

589:
21/11/21 20:01:55.80 +qOxxeUb0.net
鶏肉推しが始まったら貧しくなったと感じるなぁ
肉ならまだいいけど庶民は卵食っとけなら尚

590:
21/11/21 20:02:25.29 cGoEZSSq0.net
普通の朝食やないか

591:
21/11/21 20:02:40.66 GBdyWEMB0.net
>>524
うおおおおお長年の謎が解けた!!!!
ありがとう

592:
21/11/21 20:02:55.34 Uxq3PRmH0.net
貧乏人のパスタってのはイタリアにあるね。
貧乏人のご飯かこれは。

593:
21/11/21 20:03:26.41 Rzj9ye3B0.net
これはマジでうまい
卵かけごはんは匂いがいまいちだが、こちらは焦がした醤油の匂いがするのが利点

594:
21/11/21 20:04:52.05 brM9nDTu0.net
松屋でバイトしてた時毎回食ってたわ

595:
21/11/21 20:04:58.89 aq1rVlWU0.net
今日スーパーで400円のフルーツサンドイッチが二割引で売ってたんだ。
明日の朝食にと考えたが320円かーと考え直して止めた。
年収900

596:
21/11/21 20:06:02.74 9EQeLNkC0.net
>>575
皿を洗う手間が減るけど、一人暮らしならフライパンのまま食卓に持ち込めばいい。

597:
21/11/21 20:06:26.38 CEYnNPPQ0.net
>>585
なんでそこまて?
楽しく美味しく節約するのと、食べたいもの我慢するのは違くない?

598:
21/11/21 20:07:38.94 aq1rVlWU0.net
>>587
子供二人な。

599:
21/11/21 20:07:48.88 HsQzPFkF0.net
目玉焼き焼いてる時に砂糖と醤油をじゅっとさせたのからめてご飯にのせてもおいしいよ
サラメシで見たやつ

600:
21/11/21 20:08:01.33 HLYa4UgR0.net
URLリンク(i.imgur.com)

601:
21/11/21 20:08:01.55 XejOdpB6O.net
>>1
それなりに美味くて調理も簡単で栄養バランスもいいから鶏卵は優秀だぞ
コレステロールも日本人なら気にしなくていいレベルだし

602:
21/11/21 20:08:23.71 ZyV+p5jV0.net
ラピュタ見たときは目玉焼きをパンに乗せて食ってしまうわ。パンかご飯かの違いなだけやな。

603:
21/11/21 20:08:41.91 3mHWrX6n0.net
ハンバーグに野菜載せればロコモコ丼じゃん
ロコモコ丼ハンバーグ野菜抜き
劣化してる

604:
21/11/21 20:09:40.02 aq1rVlWU0.net
パスタの上でもうまい
焼きそばでも
炭水化物ならナンクルナイサー

605:
21/11/21 20:10:40.44 +W00ycNU0.net
>>17
黄身を固めるとか最低だわ

606:
21/11/21 20:10:51.22 MB3x5jod0.net
こんなん出てきたら箸が止まらんわ

607:
21/11/21 20:10:52.37 6ArA3vwG0.net
>>1
1枚目のキムチオイスター炒め美味すぎるだろこれ。

608:
21/11/21 20:11:25.32 c4Kb5OmP0.net
ハムエッグ丼だろ
味の素と醤油かける
ウマー

609:
21/11/21 20:12:25.87 79O2nVrO0.net
>>594
貧乏人はアルバイトでもしてろよw

610:
21/11/21 20:13:03.84 2+rt5nCf0.net
>>302
台所に買ってずっと放置しているスパムあるわ。
多分余裕で賞味期限3年以上過ぎてる。
火を通したら食えるかな?

611:
21/11/21 20:13:16.92 ZTL1YoWk0.net
ビジホの朝飯に生卵が付いてるんだけど、目玉焼きや煎り卵にできますよと言われるから迷わず目玉焼き丼にしてもらう

612:
21/11/21 20:13:40.52 K697O7Eo0.net
目玉焼きにはマヨネーズ以外ありえないよな

613:
21/11/21 20:14:02.80 FSw/HTLh0.net
>>561
暑い部屋に保管してんの?

614:
21/11/21 20:14:36.88 BuYgkBm30.net
俺はブルジョアだからハチクマライスだな

615:
21/11/21 20:15:04.94 4lZ1i1rE0.net
>>590
まあ、これだよな

616:
21/11/21 20:15:44.93 X/eV8KCZ0.net
いつも弱火で作るっての忘れて底が焦げ付いて取れなくなってしまう・・

617:
21/11/21 20:15:54.75 NswwMLBf0.net
今日は贅沢にほうれん草のおひたしも添えたぞ

618:
21/11/21 20:15:55.75 A1RIUpF+0.net
議員共に食べさせてやりたい

619:
21/11/21 20:16:03.75 VM6q/OnT0.net
目玉焼き丼って、


620:韓国系だかの店が売ってるんだっけ。 日本じゃ家庭で昔からやってる人多いだろ?



621:
21/11/21 20:16:40.94 t8Ch/MLy0.net
2枚目は黄身後乗せかな?
普通に焼くと2個がここまで接近しないはず

622:
21/11/21 20:16:41.79 jS/7sd890.net
>>1
俺の朝食はこれだけど目玉焼きにするのは無駄だしまずい
卵をグルグルにして卵グルグルとして子供時代から食べてるわ

623:
21/11/21 20:17:00.98 1RQvfYud0.net
タマゴを舐めんなよ。
そんじょそこらの高額食品より、栄養価も旨さも段違いで上だぞ!

624:
21/11/21 20:17:18.90 mC9I52DR0.net
目玉焼き2個とか贅沢すぎ

625:
21/11/21 20:18:08.80 U5UBXXlC0.net
毎朝これだわ

626:
21/11/21 20:18:31.98 Z9R3Qf270.net
これは不味い
ご飯と卵焼きは風味が合わない
パンとは違う
でも焼きそばの上に乗ってるのは微笑ましい(´・ω・`)

627:
21/11/21 20:19:57.13 C8/Wh1xo0.net
30年くらい前からやってるんだがこれ
小学生が作るには非常にかんたんだから塾行く前とかによく作ってた

628:
21/11/21 20:20:07.58 Dj+aayg70.net
これはこれで旨いからなw

629:
21/11/21 20:20:20.65 CBlwki4a0.net
いやおいしいしな

630:
21/11/21 20:20:34.73 iLsLLm8P0.net
ごはんあるなら卵かけご飯でいいわな
目玉焼きするならハムエッグかベーコンエッグにしてトーストにのせるわ

631:
21/11/21 20:20:36.51 CdqGLikh0.net
昔は黄身だけご飯に乗せて食べてたのに
白身ごととか衰退したな

632:
21/11/21 20:22:10.37 VpuiU3A70.net
えー美味しいじゃん

633:
21/11/21 20:23:33.63 r/JpflhX0.net
最近思うんだ
それ丼じゃなくて乗せてるだけってねw

634:
21/11/21 20:24:26.46 Zhqjwfqu0.net
うまいからいいだろ

635:
21/11/21 20:24:34.27 CBlwki4a0.net
>>615
卵焼きじゃねーよ
目玉焼き

636:
21/11/21 20:24:57.50 Dw7Oevwp0.net
>>590
文句のつけようがないな完璧だ大変よくできました

637:
21/11/21 20:25:25.92 v4JvvfT/0.net
>>620
白身なんて熱で固める 出来れば油で焼いて焦げ目つけないと味なんてしない

638:
21/11/21 20:25:30.06 aq1rVlWU0.net
>>600
缶詰は10年くらい越えても食える
3年ごえは一番うまいくらいだ。

639:
21/11/21 20:25:39.54 sJxoOvEj0.net
目玉焼きでご飯がすすまない

640:
21/11/21 20:25:41.83 6dfnruzr0.net
>>1
あたしんちでは普通だが
URLリンク(youtu.be)

641:
21/11/21 20:26:40.31 EhGHFmPU0.net
塩で味付けした味付け海苔のおにぎりとウインナーと卵焼き(目玉焼きでも)とみそ汁があれば、
他に何もいらない
納豆とカレーはオプションで

642:
21/11/21 20:27:02.22 FKbUTYOk0.net
>>273
都市ガスなら余裕だろ

643:
21/11/21 20:27:15.23 QTUpOli50.net
バター醤油丼は昔よく食べたな
しらすもあるとなおよし

644:
21/11/21 20:27:24.56 nzxnWaTj0.net
名古屋コーチン醤油ラーメン

URLリンク(youtu.be)

645:
21/11/21 20:27:24.72 N/VGm1ve0.net
>>136
おぼっちゃんか?

646:
21/11/21 20:27:50.45 aq1rVlWU0.net
炭水化物はうまい。
糖質制限やったら心臓とまりかけたわ

647:
21/11/21 20:28:18.49 eqsVS4Ac0.net
>>619
これだわ
目玉焼きはトーストにのせるのがうまい

648:
21/11/21 20:29:01.95 gX8q1J9I0.net
たまごなんか、金持ちしか食えないニダ

649:
21/11/21 20:29:14.79 I2GUcZZ70.net
コレは油がしつこいからイマイチでしょ

650:
21/11/21 20:31:12.56 I+1nLZV80.net
>>4
それで知った美味いよな

651:
21/11/21 20:31:13.35 g35G3HLO0.net
>>629
こんな量の飯でこの頭身が維持できるのか?

652:
21/11/21 20:31:13.62 hJ6E6d380.net



653:フライパンにオリーブオイル引いて、温まりかけた頃そっと卵を割る その時フライパンにできる限り近い位置でそっと落とす 白身が一面白くなったら火を止めて余熱で熱を通す 黄身は半熟、白身は焼けた目玉焼きができあがる もみ海苔をご飯にかけて、目玉焼き乗っけて、黄身を潰してから醤油をちょろっとかけて、白身を黄身にまぶしながら食うと美味い



654:
21/11/21 20:31:17.87 A+47AL4W0.net
さらに醤油味の餡掛けにすると味が安定する

655:
21/11/21 20:31:38.94 guZU0J560.net
玉子だぞ!贅沢な

656:
21/11/21 20:31:52.25 Efm8JpFF0.net
3大名言
もうこれ以上泣かせるようなことせんといてほしいわあ
ぷはーよくぞ日本に生まれけり
このやろう窃盗犯だ藪の味を盗みやがった
あと一つ何?

657:
21/11/21 20:31:55.82 RFsw74qZ0.net
鮒に始まり鮒に終わるってことだ

658:
21/11/21 20:32:07.69 qr3a/BCK0.net
>>560
いつになったら立ち上がるんですか?

659:
21/11/21 20:32:08.89 r/JpflhX0.net
どんぶりで食べる丼はうまいんだよね

660:
21/11/21 20:32:09.57 6dfnruzr0.net
あたしんち おかずの法則
URLリンク(youtu.be)

661:
21/11/21 20:34:13.75 WzNSgfAB0.net
普通にやるよ
目玉焼き好き

662:
21/11/21 20:34:14.73 hJ6E6d380.net
でもぶっちゃけ卵部分より、掛け回した醤油が染みた醤油ご飯部分の方が美味しいと思う
合法的?に醤油かけご飯を食べられるから目玉焼き丼が好き

663:
21/11/21 20:34:22.35 4Tr9i/KX0.net
これ大っきらいだわ
両面しっかり焼くか生しか食えん

664:
21/11/21 20:35:06.58 FSw/HTLh0.net
>>585
900だからじゃないの

665:
21/11/21 20:35:17.26 y9XU03y80.net
オレもやってる、上から麺つゆかけて食べてる

666:
21/11/21 20:36:10.52 5IvJ50pX0.net
米って単品で食えないんだなぁとつくづく思う

667:
21/11/21 20:36:31.21 86ENJg2K0.net
普通にやってるよ
目玉焼きと同じフライパンにシャウエッセン敷いて蓋して蒸し焼きにする事もあるな

668:
21/11/21 20:37:55.87 aq1rVlWU0.net
>>652
まあね。サラリー安いからしかたない。

669:
21/11/21 20:39:48.24 KKPW/4Dy0.net
日本ってとにかく食の美学の国だから
貧困になっても飯が美味いな
これより更に貧しくなると鰹節と醤油だけのおかか丼だが
これすらも美味いし

670:
21/11/21 20:41:18.92 eaD3GRoB0.net
チョンの卵飯じゃんw

671:
21/11/21 20:41:46.93 it/jefan0.net
焼くという工程すら飛ばすTKGが最強なんよ

672:
21/11/21 20:42:45.75 yLBZ3tPd0.net
安いものを食べると香港国とか衰退国とか言い出し、高いものを食べたら贅沢だと批判するw

673:
21/11/21 20:42:56.97 yLBZ3tPd0.net
>>660
貧困でござったw

674:
21/11/21 20:43:20.78 0ZHhC1aw0.net
たまごを焼いてご飯に乗せて食べるなら
どんぶりにご飯をよそい待機させる
たまご2つに、サラダ油大さじ一杯を加えをとく
熱した中華鍋にサラダ油を引き、煙が出たら、バター大さじ1と、
といたたまご達を投入し高速でかき混ぜ
固まり始める兆候が出たらコンロから鍋を速攻はなし、どんぶりで待機しているご飯にかける
味の素、塩、コショウ、どうしてもというならケチャップ
ケチャップなくてもバターさえ入っていれば劇的に味は変わっている

675:
21/11/21 20:43:42.09 2+rt5nCf0.net
>>606
レストランのサンプルみたいな
絵に書いた様な目玉焼きより
白身のハジが焦げてる様なのが
味があっていいと思うの。

676:
21/11/21 20:44:49.14 prYzY7hb0.net
>>6
子供の頃からやってるよね

677:
21/11/21 20:45:08.45 Ttmf3HPW0.net
>>1
先ずは老人を強


678:制安楽死させないとな



679:
21/11/21 20:45:21.41 naUUHQ1w0.net
うまいからやるだけで貧乏関係ないわ

680:
21/11/21 20:45:52.38 iLsLLm8P0.net
>>663
店で出る上面がしっかり火通ってなくてぷるぷるしすぎた目玉焼き苦手

681:
21/11/21 20:46:57.44 UZ7Ck4Wy0.net
パンツマンが作ってたな

682:
21/11/21 20:47:48.90 WyQdOsIc0.net
2日に一回は目玉焼きと醤油だけの丼たべてるわ

683:
21/11/21 20:48:23.10 wDPWzLa50.net
蒸した時にできる黄身の上の膜は要るだろ

684:
21/11/21 20:49:45.25 0ZHhC1aw0.net
目玉焼きのこのメニューを続けることは苦痛だろ
時々単体で食べるのはいいとしても・・
せめてスクランブルしてバターで加工しろよw

685:
21/11/21 20:53:55.02 Ac+tgtt00.net
白身に火を通さない奴はニワカ

686:
21/11/21 20:55:22.55 KqDoj3gY0.net
>>668
ソーセージとー
のりとー
めだまやきとー
はいってる!

687:
21/11/21 20:58:37.57 Ttmf3HPW0.net
関係ないけど、さっきかつや店内で食ってたけど、会話から夫婦でない見た目も格好も残念なデブ&ブスでお似合いカップルが喧嘩おっ始めて、
男の方がもう帰るわと言って自分の頼んだものだけ(カツ丼梅に豚汁)支払って喧嘩別れしていてワロタ
女は多分普段見た目不相応に奢られてるのが当たり前なのか、やたら腹立てて自分の会計(特大親子カツ丼に豚汁)から支払うまで時間掛かって(しかも今時現金支払い)いて更にワロタ。
男はさっさと車で帰り、降り出した雨の中ドアに八つ当たりしてそのブス女は去ったわw しかもウーバーとすれ違い様に
レジ横の席だったのでその一部始終とメニューまでハッキリ分かってしまった。
余談だけど、自分もその特大親子カツ煮定食にしたんだが、頼んだこと後悔するくらい量が多く残しそうになったわ。よく丼とはいえ、女のくせに食えたな

688:
21/11/21 20:58:43.52 zQTBGInJ0.net
>>668
目玉焼き飲んだな?

689:
21/11/21 20:59:15.38 lWDjNtgG0.net
ほーん今度やってみよ

690:
21/11/21 21:00:45.69 crTyyn+A0.net
朝からステーキ食わないと負け組なのかよ?
胃が受け付けないって

691:
21/11/21 21:02:04.44 m5rFgKAK0.net
なんでソーセージにこんなに切り込み入れるんだよ
気持ち悪いじゃねーか

692:
21/11/21 21:02:30.67 1fJh6wpY0.net
たまごかけよりうまいよな
目玉焼きごはん
黄身は生状態がうまい

693:
21/11/21 21:03:31.19 S96Ne2sc0.net
>>575
箸で黄身の周りだけ切り分ける
白身は食べやすいサイズに
黄身に穴を開けて醤油を適量にまぜる
温かい白米と温かい黄身を軽くあえて食べる

694:
21/11/21 21:03:51.37 hY5m2SlS0.net
>>525
ラードっても店舗なら端脂だろ
あれならベーコンもハムもソーセージもいらんな、いるけど

695:
21/11/21 21:03:52.63 THveiLbL0.net
恐ろしい
平和の祭典?
アホか

696:
21/11/21 21:03:56.68 buIuJcgT0.net
厚く切ったベーコンとだしで作ると旨い

697:
21/11/21 21:04:15.02 /h0YX51t0.net
>>657
鰹節と醤油にバターも追加してくれ
マジ美味くてダイエットの敵でしかない

698:
21/11/21 21:04:39.71 RQNoBr6Z0.net
別にご飯に乗っけなくても

699:
21/11/21 21:04:41.78 TSOe+4b40.net
目玉焼き丼うまいよね

700:
21/11/21 21:05:13.59 VeVrOH210.net
底辺の俺ではド定番の目玉焼き丼がブームか

701:
21/11/21 21:06:20.54 rxFbptzH0.net
>>1
安くて美味けりゃ何食ってもいいだろ
こんなことでいちいち貧困とか言われたくないわ

702:
21/11/21 21:06:25.52 /h0YX51t0.net
>>685
飯に乗っけて半熟の黄身を割り醤油を少し垂らして飯ごとかっ込むのが美味いんじゃん

703:
21/11/21 21:06:53.64 7OrDtXhZ0.net
目玉焼きはウインナーではなくベーコンでないとダメだ。しょうゆもマストアイテム

704:
21/11/21 21:07:28.86 XWcL/0JT0.net
(T_T)卵が高級品な時代も有りました

705:
21/11/21 21:07:39.32 WPQEiOEy0.net
和風なのか洋風なのか

706:
21/11/21 21:07:45.93 /h0YX51t0.net
飯の上に刻み海苔をかけ、その上に目玉焼きを乗せるのが好き

707:
21/11/21 21:07:54.09 jS/7sd890.net
>>615
ご飯に合うんだよ
アホか

708:
21/11/21 21:08:14.57 HZPgu/Ig0.net
URLリンク(imgur.com)
今治でこんなん食ったわ

709:
21/11/21 21:08:17.65 tuu4BCEq0.net
>>590
テフロン加工のフライパンじゃなくて鉄のフライパン?

710:
21/11/21 21:08:56.89 XzoOL6ZQ0.net
卵の白身食うとビオチン欠乏症で抜け毛が増える

711:
21/11/21 21:09:42.62 uK0MPsy00.net
ウインナー好物だが
がんリスクを考えて自重してる
妻が大腸がんで逝ったからな

712:
21/11/21 21:10:07.08 zDQPA7V80.net
>>93
ワイせうゆ派なんで

713:
21/11/21 21:10:07.35 /h0YX51t0.net
うすーくマヨを塗ってトーストして、その上に目玉焼きを乗せて食うのも好き

714:
21/11/21 21:10:43.54 XH80kNQa0.net
丼???なんで?

715:
21/11/21 21:11:39.02 peqksYOH0.net
終わりだと思うなら始まってる国に移住しな
どうぞどうぞ
絶っっっっっっっっっ対に移住しないだろ(笑)
日本に甘えながら日本を批判するゴミみたいな生物さん

716:
21/11/21 21:11:59.56 XO7a5Nd80.net
スーパーで無料の牛脂をもらってそれで目玉焼き作ると美味い😋

717:
21/11/21 21:12:10.25 1is45lkF0.net
手間はかかるがタンパク質の吸収率を考えると生卵かけご飯より目玉焼き丼の方が優れている

718:
21/11/21 21:14:14.39 d34MC/JU0.net
目玉焼き丼と呼ぶことは知らなかったが
食器を洗うの減らしたいから、画像っぽいようにしてるな

719:
21/11/21 21:16:10.67 ZHGEjn5x0.net
年収一千万でも目玉焼きや卵ご飯は食べますが

720:
21/11/21 21:16:20.68 Bfn7RS9x0.net
>>622
丼ってさ、つゆ・汁あってこそのもんだよね…

721:
21/11/21 21:16:27.22 0ZHhC1aw0.net
正直、これは無理だ
貧困にも程がある

722:
21/11/21 21:16:30.12 d29QYVy30.net
松屋が元祖
なか卯が激安

723:
21/11/21 21:17:47.88 nUZyE2ZN0.net
これで半熟で醤油なんか垂らして・・・
たまんねぇ・・

724:
21/11/21 21:17:55.25 g35G3HLO0.net
>>657
米の力が相当でかいな
米が不味い店だと全然満足出来ないもんな

725:
21/11/21 21:18:07.23 qqQHaEs10.net
>>697
俺氏はこの言葉を深く胸に刻み込んだ

726:
21/11/21 21:18:30.00 ze77rxtS0.net
>>707
中国でいう蓋飯だな

727:
21/11/21 21:19:11.94 L2SPIijH0.net
これ半分メンヘラ丼だろ
URLリンク(imgur.com)

728:
21/11/21 21:20:02.39 P75y6o9G0.net
これがうまそうに見える奴ってやっぱ市営住宅とかに住んでたの?

729:
21/11/21 21:20:45.14 /wX/7ss60.net
飯の上にきざみねぎを大量に乗せてラー油をぶっかける
ピリ辛中華飯

730:
21/11/21 21:21:17.47 xbeSffas0.net
中国人に味を覚えさせたら鶏卵1つ100円くらいになりそう

731:
21/11/21 21:21:41.20 pRt/O1LU0.net
何でも、ドンブリメシに乗っければ、〇〇丼だもんね。
醤油とドンブリの有る日本人は幸せ!w

732:
21/11/21 21:22:08.23 AkGSSlHx0.net
半熟にゴマオイルと醤油、刻みネギをパラパラ
余裕があれば豚の刻みなんか入れると最高

733:
21/11/21 21:22:18.74 v4JvvfT/0.net
>>704
TKGも納豆も黄身だけ使って白身は同量の水とレンジで1分
栄養面考えてやってる訳ではないけど

734:
21/11/21 21:22:48.82 OlQlzTfI0.net
ご飯と食うなら普通に卵かけご飯にするわ

735:
21/11/21 21:22:57.92 ze77rxtS0.net
>>663
むしろ鉄パンで終始強火油多めで白身がアブクでボコボコの裏カリカリで黄身の上半分が生くらいが旨い

736:
21/11/21 21:25:05.59 buIuJcgT0.net
>>712
卵白を白くなるまで加熱すると大丈夫
その点でも目玉焼き丼は優れている

737:
21/11/21 21:26:23.32 6xy3NH2t0.net
松屋の朝食でやってます。一個はご飯に乗っけて、もう一個は崩して野菜と一緒に食べてる。

738:
21/11/21 21:27:04.77 J2Il5BV90.net
>>2
もはや昭和40年代に逆戻り

739:
21/11/21 21:29:06.89 MUi2eS010.net
ワイはスクランブルエッグ丼が好き!
醤油と味の素をかけて、混ぜ混ぜ
炒めない炒飯風

740:
21/11/21 21:29:18.11 jS/7sd890.net
>>714
チンポ飯はさすがに食えないなあ

741:
21/11/21 21:29:57.88 EhGHFmPU0.net
>>725
発展途上国のほうが安くて豪勢で美味い飯を食ってる気がするわ
日本って全部輸入に頼ってるから、高価な飯しか食えないし

742:
21/11/21 21:31:03.86 SIHaCQZv0.net
URLリンク(i.imgur.com)

743:
21/11/21 21:31:04.19 EhGHFmPU0.net
>>715
そいう意味じゃなく、単純なメシとして美味いという意味だよ
コレを美味しいと思える人も、普段はすき焼きとか牛丼とか刺し身とか食べてるよ

744:
21/11/21 21:31:30.71 n9jP2y7k0.net
>>136
お前の知らない家庭だよ。

745:
21/11/21 21:31:54.07 oluoLOoJ0.net
西原理恵子の「まあじゃんほうろうき」だったかで、雀荘でベーコンエッグ丼が出された話があったな。
そこからベーコンを抜いたら目玉焼き丼か…まあ貧乏くさい料理であることはどっちも一緒だが。

746:
21/11/21 21:32:10.52 qqQHaEs10.net
>>729
ワロタ

747:
21/11/21 21:33:05.55 1UiJqcrr0.net
>>136
よう上級国民

748:
21/11/21 21:33:16.53 J2Il5BV90.net
>>590
こういうのでいいんだよ、こういうので

749:
21/11/21 21:33:19.09 K7SR1wzq0.net
松屋のソーセージエッグ定食でたまにやってる。

750:
21/11/21 21:33:43.78 BGRwn3EM0.net
>>1
一枚目韓国がホルホルしてたやつじゃん

751:
21/11/21 21:34:39.06 ep0tInPg0.net
卵の消費量が伸びるから、卵生産者は大喜びなんじゃないの?
しかも記事のどこにも「貧困」と言う言葉は出てこない。
スレタイが狂ってるぜ。
        

752:
21/11/21 21:35:08.31 0BB4Ji3U0.net
フタして火を消して余熱で白身固めたやつがうまい <


753:br> あまり腹減ってると焦って食っちゃう



754:
21/11/21 21:35:59.08 0n0BtH2I0.net
まだ終わりじゃないけどこれはやらんw

755:
21/11/21 21:36:48.00 /UUxd/I10.net
朝鮮食いやめろや気持ちわりーな

756:
21/11/21 21:37:00.76 zV0aLEDP0.net
>>17
蓋をしないで中火

757:
21/11/21 21:37:11.16 Ecnce5070.net
貧乏臭いとかどうでもいい、美味きゃ正義だわ
これは美味いやつ

758:
21/11/21 21:37:13.72 /s4E8Ggd0.net
みんな大丈夫?
ちゃんとご飯食べれてる?
公的なものに頼るんだよ

759:
21/11/21 21:37:25.23 36T+fGUl0.net
それでも安価だけど、卵ってここ数年で一番値が上がった食品だよね
前は98円、今は198円

760:
21/11/21 21:37:29.17 YJFL3VvJ0.net
30年ぶりに貧乏生活マニュアルが読みたくなってきた

761:
21/11/21 21:37:38.35 LQC8h7/p0.net
本当に貧しくなったな日本は
ソーセージ弁当だっけ?バカ売れなんだろ?というかあれしか買えなくなってるのか

762:
21/11/21 21:37:44.97 m3bzCOEI0.net
目玉焼き丼よくやるわ
丼にご飯→かつお節→刻み海苔→目玉焼きの順番でのせてワサビ醤油で食べると美味いんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch