21/11/10 18:35:26.39 2MAbMGk80.net
>>436
液体ロケットが禁止されたおかげで、無誘導固体ロケットてわあっても弾道弾が作れると言う恐ろしい技術を手にいれたため、その後の縛りがなくなった。
なので、今は固体ロケットながらキチンと誘導してる。
はやぶさを打ち上げたのも固体ロケット(はやぶさ2はH2)。
461:
21/11/10 18:52:16.96 MHK65aLK0.net
>>443
禁止されてたわけじゃないよ
ただ液体燃料ロケットの開発は難航しててラムダロケット等が評価されて米国からの技術供与に持ち込めた
無誘導なのは上のレス
462:
21/11/10 19:00:02.19 2MAbMGk80.net
>>444
この辺りだね。
1960年4月14日第34回参議院内閣委員会第19号
社会党の矢嶋三義がロケット研究の軍事転用の可能性について懸念を表明し、明確な回答を求めた。
1965年2月17日第48回衆議院科学技術振興対策特別委員会第5号 社会党の田中武夫からラムダのIRBM転用可能性について質問があり、明確な回答を求めた。
463:
21/11/10 19:01:02.82 2MAbMGk80.net
>>444
無誘導だし、液体ロケットを使わないからいい?
じゃいいかな?
って感じかね?
464:
21/11/10 19:02:05.21 msQ6zKsj0.net
>>400
外患誘致には成らんな、何気に口蹄疫が一番ヤバイと思う。
無知でここまで出来てしまう政権は怖いな。
465:
21/11/10 20:27:12.94 dE9KKAl+0.net
「少しは配慮するニダ!」
466:
21/11/10 21:03:43.97 d6WCzz4D0.net
固体燃料ロケットはじつは日本各地の鉱山跡地にゲフンゲッフン
ってやれたらなw
467:
21/11/10 21:57:04.13 aGBt/3o70.net
鉄腕アトム
装甲騎兵ボトムズ
ファイブスター物語
あと何があるかな?
468:
21/11/10 23:18:16.52 LjSXf1t90.net
>>57
んで、チョン公は16万での打ち上げはいつできるの?
469:
21/11/10 23:19:23.10 LjSXf1t90.net
>>64
さすがニダだな
470:
21/11/10 23:32:22.32 medI05OI0.net
>>8
朝鮮人だから
471:
21/11/10 23:42:59.37 w1qSie2c0.net
ネトウヨ「韓国がー」
こいつらは韓国ゴリ押しのキチガイなの?
新大久保に住んでるの?
472:
21/11/11 00:09:32.53 aTncAFuI0.net
>>1
また嘘ニュース化?
473:
21/11/11 08:3
474:7:18.55 ID:P0lI0pTl0.net
475:
21/11/11 08:37:35.99 HHgECJyd0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
わかってることだけど
ニッポン放送が宇宙ロケット技術は弾道ミサイル転用できるとぶっちゃけた
ただ安全保障の抑止力という意味で
476:
21/11/11 12:20:40.61 AjAtNHrR0.net
>>457
確かにプルトニウムをなぜ大量に持ってるのか分からんなww
臨界前実験もして、定期的に安全性も確認して欲しいくらいだが
477:
21/11/11 12:27:05.46 XLzU899L0.net
>>458
再処理施設が動いてないんだから仕方ない。殆どが使用済み核燃料に含まれてるもんでしょ。
478:
21/11/11 17:16:29.87 YmVddThM0.net
>>458
どんだけ日本に原発あると思ってるの?
使用済みウラン燃料の一部はプルトニウムに変化するから
当然だろ。
日本に50機以上ある原発で使われた使用済核燃料は、
数百年以上温度管理が必須な強力な放射性廃棄物となり、そのまま破棄は出来ないので、それをフランスに送って再処理してもらっていた。
日本にはプルトニウムとウランを使って
発電する高速増殖炉もんじゅがあり、研究が進められて
いましたが、世界的にも難しい技術で、事故を起こして停止し廃炉になった。
知らないならROMってろよ。
479:
21/11/11 22:48:28.65 XLzU899L0.net
>>460
なんか違う。もんじゅは積極的にプルトニウムを作るための原子炉で、
ウランとプルトニウムを混ぜて使おうとしたのがMOX燃料って奴。
何か崩壊熱の発生にムラが出来やすいとかで従来のウラン寝湯料よりも
扱いが難しいぅて話もあるようだけど、従来型の原子炉でも使えるとか
なんとかいう話もあったような。
480:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています