21/11/09 11:26:25.67 1POWVPCq0.net
3:イプシロンって風邪薬の名前みたいだよな
4:
21/11/09 11:26:50.32 jCr5a1Qy0.net
おめでとう
5:
21/11/09 11:27:08.51 QNtt6rHo0.net
もう成功は当たり前って感じだな
バカチョンでは報道されないんだろうけどw
6:
21/11/09 11:27:11.56 OsLZcUWd0.net
韓国なんて最近ロケットを半分成功させたんだけど
7:
21/11/09 11:27:59.14 j80HjQqV0.net
アルファがベータをカッパらった
8:
21/11/09 11:28:02.88 Fq6UN1aY0.net
9個全部成功かよ
イプシロンでパンパンパン
9:
21/11/09 11:28:06.36 Du697SLJ0.net
韓国のロケットの失敗原因は分かったのか?
10:
21/11/09 11:28:16.54 ux6RbZ8Z0.net
グギギ・・・
おっと隣から歯ぎしりの音がきこえるぞ^^
11:
21/11/09 11:28:57.40 TG1wA4El0.net
ホリエモンロケットどうなったんだ?
12:
21/11/09 11:29:11.86 ngXNvIJn0.net
パーフェクトソルジャー
13:
21/11/09 11:30:08.19 Aef0NrRJ0.net
半分成功した
14:
21/11/09 11:30:10.18 s6o1yiiA0.net
「ウリは高度700kmだから勝ったニダ!」って絶対に言いそうw
15:
21/11/09 11:30:22.28 mtjdrz7c0.net
核弾頭を用意すれば、移動式ICBMに転用できるね
固体燃料しようだから、即時発射できるし、
ICBMとして使うなら、そんな制度いらないから、即発射でOK
16:
21/11/09 11:30:33.93 UWSlKGws0.net
ペンシルロケットから培った、
固体燃料ロケット技術なので打ち上げ成功
は当たり前。
17:
21/11/09 11:31:45.83 yD0L/r+g0.net
多弾頭核だろこれ
中韓の了承得たのか
18:
21/11/09 11:31:56.98 9LrAzas80.net
実質弾道ミサイルなのである(´・ω・`)
19:
21/11/09 11:32:08.17 QsDdHAO10.net
韓国にロケットの技術渡せと民主党政権から脅されても決して屈しなかったJAXA素晴らしい
20:
21/11/09 11:32:20.27 gkZ1e5T30.net
ていうか帰ってきてる人がいるから時間ずらすとか
なんかもう宇宙が普通になってきてるなぁ
21:
21/11/09 11:32:57.21 +Z8YqqMZ0.net
後は再突入の実験を何度かやれば1.5tのペイロードを世界中のどこでもお届けできるようになるね
22:
21/11/09 11:33:06.57 nz97g6m00.net
9個も投入できるのか
23:
21/11/09 11:33:18.96 LPUV3tYO0.net
おい!チョンども!今どんなきもちwww
24:
21/11/09 11:34:45.33 S2F6DbpQ0.net
おのれキリコ
25:
21/11/09 11:34:52.85 LflOf5oD0.net
半分じゃないニカ?
26:
21/11/09 11:35:38.76 ZK212OXP0.net
日本の打ち上げ成功を喜びたいスレなのになんか汚れてるんですけど
27:
21/11/09 11:35:46.32 iYxe5l9g0.net
パンシロン
28:
21/11/09 11:35:47.15 4008xSb30.net
9目標かあるいはいくつかデコイ入れた攻撃に利用出来るな
29:
21/11/09 11:36:11.41 NypU5wbg0.net
>>7
それパンシロンw
今時、誰もそれ知らんで
30:
21/11/09 11:36:35.46 Lu9oDl6e0.net
パーフェクトソルジャーだからな、失敗しないよ
31:
21/11/09 11:36:37.36 LuaKzV1k0.net
>>25
ホント韓国大好きだよな...
32:
21/11/09 11:36:39.78 zd7ieYYS0.net
分離ミサイルってアニメで見た事ある
33:
21/11/09 11:37:19.14 mtjdrz7c0.net
1.5tのペイロードあるって、そんなでかい水爆とか積んだら
地球壊れそうだし、核の冬がかならずくる
34:
21/11/09 11:37:20.82 ZgTtv4Qz0.net
GPSの性能解放まだ?
コンバインやハーベスターの自動運転作業はよ
35:
21/11/09 11:37:32.53 wWZIjdbW0.net
>>10
そこそこ成功してる。
36:
21/11/09 11:37:50.85 x8HxDKOH0.net
كتبت البنت رسالة
37:
21/11/09 11:38:56.33 BhLl8qUP0.net
プルートーにやられてしまう/
38:
21/11/09 11:39:26.07 cSJvpC2y0.net
戦犯国がミサイル技術を有することには反対する
39:
21/11/09 11:40:09.98 1jMBRONX0.net
パンシロンで、パンパンパン〜♪
40:
21/11/09 11:40:14.93 QfBnnuS80.net
開発費が僅か50億円程度かなとかニュースで言ってたな
半島人は発狂・脱糞するぞ
41:
21/11/09 11:40:23.52 znnWzyQT0.net
>>25
日本にとってノーベル賞受賞もロケット成功も「当然の事」で日常だから仕方ない
日本が成功すると一人で発狂してるキチガイ半島をイジる方が面白い
42:
21/11/09 11:41:00.71 3KfenvKE0.net
日本凄い俺凄い
43:
21/11/09 11:41:29.77 /jbiqLWJ0.net
あれ?あっちは雨じゃなかったのか
44:
21/11/09 11:42:24.91 mtjdrz7c0.net
戦犯国だろうが、もう移動式ICBMに転用可能な、ペイロード1.5トンの
多弾頭使用可能な、固定ロケットの実証実験済
45:
21/11/09 11:42:31.19 6XMxEEM90.net
イプシロンといえばモンスターファーム2
46:
21/11/09 11:42:48.72 i9pp2/qH0.net
いざとなれば大気圏突入させるんだろコレ
47:
21/11/09 11:43:16.62 pIybsLk70.net
>>37
ベトナムに戦争犯罪行った韓国のこと?
48:
21/11/09 11:43:19.55 7gqv04uU0.net
>>18
そんな恐ろしい事があったのか…
知らなかった。
49:
21/11/09 11:43:29.29 NgLpacwj0.net
固体燃料ロケットとはいえ成功率100%は何気に凄い
50:
21/11/09 11:43:41.79 C9OmmM650.net
まぁ核弾頭そのものはアメリカがくれるか
三か月でできるだろうしな
51:
21/11/09 11:43:55.47 lW1Wlpa90.net
ここで韓国の話してるヤツ韓国好きすぎだろ
52:
21/11/09 11:44:13.59 Y1PEKy9p0.net
軽いせいかすごい勢いで上がって行ったな
よかった よかった
53:
21/11/09 11:44:18.66 hbVOmZm90.net
イプシロンといえばこれを思い出す
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
54:
21/11/09 11:44:25.55 QedpJNco0.net
高専生が木星探査する時代か…
55:
21/11/09 11:45:15.97 +Gu+SLs00.net
さすがパーフェクトソルジャー
56:
21/11/09 11:45:20.23 vwiU4hLg0.net
9つもゴミ打ち上げてゴミ除去するとか
ギャグなのか?
57:
21/11/09 11:45:20.53 lXjoUv0r0.net
今日だったのかよ。見れなかったわい
58:
21/11/09 11:45:24.59 4L0FiP030.net
これ一つ打ち上げると30億
低軌道のペイロード1200kg
1kgの費用316
59:万円 一方スペースXのファルコンヘビーは16万円w なんでこんな無駄な糞宇宙開発してるの? 時代は大型ロケットでできるだけコスト下げることなのに、なんだよ小型ロケットってw 人の税金なんだと思ってるんだ?やめてしまえこんな無駄なこと
60:
21/11/09 11:45:51.93 3qMhJqIA0.net
URLリンク(www.votoms.net)
61:
21/11/09 11:45:52.89 KPWMy2fK0.net
安定してるね~
62:
21/11/09 11:46:03.28 j4sI01QS0.net
日本のロケットにCGで韓国の国旗書いて発射成功ニダって
フェイク流した韓国舐めんなよジャップ
63:
21/11/09 11:46:22.09 YYY5qVUZ0.net
打ち上げのとき、黒煙上がってヒヤッとしたけど、あれ仕様だったんか?
64:
21/11/09 11:46:53.44 HB0S5BIH0.net
>>52
こっちだろ
URLリンク(www.8-bits.info)
65:
21/11/09 11:46:58.74 DBiZg2vc0.net
さすがPSは違うな
でも異能者には敵わん
後は弾頭さえ開発すれば日本も…
66:
21/11/09 11:47:48.56 CTfW4JV50.net
軌道実証実験用とはいえ
9個のゴミを次々に飛ばす技術はスゲぇわ
67:
21/11/09 11:48:01.44 vlHvN9qa0.net
>>57
お前のパチンコのカネに消えるよりよっぽど有益だわ
68:
21/11/09 11:48:32.79 mtjdrz7c0.net
固体燃料のロケットだから、すぐ発射できる
ペイロード1.5トンあるんだから、アメリカから
水爆をレンタルして、2-3個入れとけばいいよ
69:
21/11/09 11:49:37.34 765/6iVq0.net
>>57
チョン君こめかみバッキバキで草
70:
21/11/09 11:49:44.25 4L0FiP030.net
>>65
高いだけのゴミだというのは認めるのね
どうもw
71:
21/11/09 11:49:45.58 tx7RKuwG0.net
>>61
SMSJ
ロケットの飛ぶ方向を制御するが、ロケット本体を損傷させない様に低い温度でガスを吹き出すので黒い煙になる
72:
21/11/09 11:49:58.79 cMFgxXXL0.net
弾道ミサイルでも作るのか?
73:
21/11/09 11:50:10.06 KPWMy2fK0.net
>>57
欠点がわかってるなら、おまえがやれよ。
なに口ばっか動かしてんだよカスw
74:
21/11/09 11:50:14.20 7FnU/LGL0.net
次は潜水艦から打ち上げてみよう(´・ω・`)
75:
21/11/09 11:50:43.36 PODD+a1Z0.net
だから日本が中国の衛星打ち落とし中国全土をブラックアウトするなんて難しいことじゃないんだよ
日本の科学技術を盗むことしか出来ない中国は日本がいなくては何も発展しない国
76:
21/11/09 11:50:50.54 SJLrEub20.net
イプシロンよ早くプロトタイプを連れてくるのだ
77:
21/11/09 11:50:55.95 fsVEpN450.net
キリコより強い設定だが
回が進むにつれモブ化した男
78:
21/11/09 11:51:37.77 bMCJJ88k0.net
>>68
どこぞの花火と違って、ちゃんと衛星打ち上げてるから無駄打ちじゃないよw
79:
21/11/09 11:52:05.08 4L0FiP030.net
>>71
お前は自分のできないことには意見を持ってないのか?
変わった人間だな
80:
21/11/09 11:52:35.50 Q6bkdiVs0.net
>>49
日本は核弾頭に必要な材料の備蓄がかなりあるから、実際は1〜2週間で核弾頭ミサイルは配備できるだろうって言われてる。
81:
21/11/09 11:53:10.45 4L0FiP030.net
>>76
スペースXなら同じものを1/20の�
82:Rストで打ち上げれるのに?本当にそう思ってるの?
83:
21/11/09 11:53:36.30 3WT/CSCk0.net
成功が当たり前になってきたな
おめでとうございます
84:
21/11/09 11:53:47.04 AMiwHLok0.net
こじつけ設定でもいいので
ボトムズの新作が出たら復活させて欲しいというのはある(中の人も含めて)
85:
21/11/09 11:54:29.60 19cwKTN10.net
潜水艦に積めないと無理だろ
飽和攻撃で本土は焦土になる
86:
21/11/09 11:54:39.81 4iy0ynA40.net
>>18
その民主と中身そんままコピー政党が立憲共産党
そのうち名前また変わりそうだけど
87:
21/11/09 11:55:29.64 lMoG2Q+O0.net
メスイキロケットとはまた違うんやろ?
88:
21/11/09 11:55:48.14 j7pSMJb80.net
固体燃料で人工衛星送れるようになったか
これでどのタイミングでも送れるな
89:
21/11/09 11:56:44.21 EDEdRnsd0.net
>>79
目先の金銭よりコア技術含めて自国で出来てることが重要だと思うけど
90:
21/11/09 11:56:51.48 5LGGYrGd0.net
εってNECが打上げ管制システムやってて最小2名で打上げ可とか言ってたよな。
最終確認を自動的に行うようになってて、
何回目だったかの時に打上げ直前に異常を検知して中断してたような覚えもある。
ひとみでは盛大にやらかしてたけど、結構頑張ってるよね。
91:
21/11/09 11:56:52.07 bMCJJ88k0.net
>>79
それで全面的に移行したあとで打ち上げ拒否されたら向こうの言い値w
こちらに打ち上げ技術があるからダンピングしてるんだろ?
それすらわからないの?
安物買いの銭失いだね。君。
92:
21/11/09 11:58:10.29 mtjdrz7c0.net
イプシロンは移動型ICBMで陸上配置でいいよ
イージス艦に積んでるSM3を改造すれば、ICBMになるよ
93:
21/11/09 11:58:23.49 Nw/kdJaY0.net
イエ~イ!バ韓国見てる~?
94:
21/11/09 11:59:41.01 UWSlKGws0.net
>>80
当たり前になってきたってイプシロンロケットは、
5回打ち上げて一度も失敗してないけど?
95:
21/11/09 11:59:50.24 DBiZg2vc0.net
>>84
あれは打ち上げイベントで成功失敗関係ないからね
こっちは衛星打ち上げビジネス用だから失敗は許されない
96:
21/11/09 11:59:50.46 5LGGYrGd0.net
>>85
Μ-V…。
メリケンに液燃でやれって言われた。別に弾道ミサイルやろうって話でもなかったのに。
97:
21/11/09 12:00:06.10 ETVAiMQN0.net
>>40
>日本が成功すると一人で発狂してるキチガイ半島を
チョンの本物衛星を軌道投入成功させてからだわな発狂してイイのは
発狂する資格さえない
98:
21/11/09 12:00:41.84 7gqv04uU0.net
>>57
自国で自力で打ち上げが出来る体制も整えておかないと困った事態に陥る可能性もあるからね。
今回の韓国の尿素の件なんか典型的な事例でしょ。
相手がアメリカの会社とは言え、断られる可能性ゼロでは無いのだから。
99:
21/11/09 12:00:45.81 YPdQkT610.net
めでたい
10/26 H-ⅡA 44号機打ち上げ成功
11/04 SS-520 3号機打ち上げ成功
11/09 イプシロン 5号機打ち上げ成功
100:
21/11/09 12:00:47.02 4L0FiP030.net
>>88
相手民間で衛生ビジネスをやってる企業だってわかってるの?
そんなとこで日本が打ち上げを拒否されるような状況って、アメリカと相当な敵対関係になってるってことだけど、そんな状況になると衛星どころではないが?
まあアメリカだめなら他の国に頼めば?
どこも日本より安いぞ
なんだよ300万ってw
糞すぎ
101:る
102:
21/11/09 12:00:47.09 YTNP7MMP0.net
これ事実上の弾道ミサイルの技術習得だよね
103:
21/11/09 12:00:51.82 LjUHimKe0.net
>>18
恐ろしいな
104:
21/11/09 12:01:30.71 FqaDJbad0.net
>>25
成功するのがもう普通になってるからしゃーない
105:
21/11/09 12:01:45.92 4L0FiP030.net
>>95
H2Aでよくね?あっちなら1kg100万円だが?
それでもクソ高いけど
106:
21/11/09 12:03:22.76 UWSlKGws0.net
>>85
複雑なエンジンを積む液体燃料ロケットは開発が難しいから、
日本も世界も、実質打ち上げ花火の固体燃料ロケットの方が先ですが?
1970年に固体燃料ロケットで日本初の人工衛星おおすみを
軌道投入しています。
107:
21/11/09 12:03:47.33 d2BMEScG0.net
バカチョン脱糞
108:
21/11/09 12:04:04.22 b7diANZ/0.net
これ難易度高い固体燃料なんだろ?
即弾道ミサイルに転用可能やん
109:
21/11/09 12:04:08.98 YmYWIcEf0.net
山佐のパチスロか
110:
21/11/09 12:04:28.97 zoOfJVyd0.net
ペンシルロケットはロマン
111:
21/11/09 12:04:34.84 w9Al6CmY0.net
韓国は永遠に日本に追いつかない これって半島性格がわざわいしているのかも
特に約束を守らないのが致命的
112:
21/11/09 12:04:38.17 IuLA6gmh0.net
>>92
というか、インターステラのほうはまだ衛生を載せられるだけの信頼がないテスト段階なだけで、目指しているところは一緒だよ
113:
21/11/09 12:04:40.65 6V17fGsb0.net
韓国の「半分成功させた」が本当に笑ってしまう
114:
21/11/09 12:05:03.49 .net
>>1
ボロー
「プロト ワーーーーン!!」
URLリンク(i.imgur.com)
115:
21/11/09 12:05:22.70 W3Xc0DwF0.net
イプシロンは弾道ミサイルへ転用出来る技術だからね
2023年には新型の「イプシロンS」の実証機打ち上げがある
116:
21/11/09 12:05:26.81 4L0FiP030.net
イプシロン
打上コスト30億
ペイロード1.2トン
1kgあたりのコスト316万
ファルコンヘビー
打上コスト100億
ペイロード64トン(50倍w)
1kgあたりのコスト16万(1/20w)
これ何がしたいの?
核弾頭?本当にそんなもの持てる日が来るとか思ってるの?
117:
21/11/09 12:06:02.99 yzMfqeDT0.net
「初号機」という言い回しに、未だに馴染めないでいる
エヴァ以前の一号機が良い
118:
21/11/09 12:06:12.86 MjRTxlgM0.net
>>8
ウクライナ技術の第一第二に比べて
韓国技術の第三ロケットが低レベルだった
119:
21/11/09 12:06:39.76 Vvf2j1XM0.net
>>8
韓国人が作って韓国人が飛ばしたから
120:
21/11/09 12:07:00.16 mtjdrz7c0.net
ICBMに転用するなら、枯れた技術のほうがいい、
固体燃料なら即時に発射できるから、核弾頭積んでるなら、命中精度は気にしなくていい
121:
21/11/09 12:07:26.45 UWSlKGws0.net
>>112
固体燃料ロケットと液体燃料ロケットの違いも
わからないバカw
122:
21/11/09 12:07:44.14 80MewalF0.net
>>20
再突入の試験はとっくにやっている
ハヤブサのカプセルにいかされている
123:
21/11/09 12:07:44.47 ahTN6zaK0.net
おめ
124:
21/11/09 12:07:47.14 55/yZzpx0.net
>>112
固体燃料ロケットの評価
125:
21/11/09 12:08:12.06 vhFZIoFS0.net
日本が最初にひとつのロケットで複数の衛星を打ち上げた。
126:
21/11/09 12:08:16.11 QOeIRuCB0.net
>>5
コーヒーかえせw
127:
21/11/09 12:08:16.15 n6UiFqpI0.net
イプシロンR打ちたい
128:
21/11/09 12:08:22.89 3UtwOoLq0.net
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう
其の1:食べすぎないよう
129:腹八分目 其の2:消化のよい食事を心がける 其の3:ゆっくりよく噛んで食べる 其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間) 其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ) 其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに 其の7:肥満に気をつける 其の8:喫煙を控える ※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等 「逆流性食道炎」の予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/stomach/care/ 食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム https://www.secom.co.jp/otona/health/no19_1409.html
130:
21/11/09 12:08:28.98 4L0FiP030.net
>>117
知らないで話してると思ってるの?
兵器転用して核兵器保有の夢か?
夢想も程々にw
131:
21/11/09 12:09:29.34 8Z8pNTtL0.net
え、なに9個って。手品の万国旗みたいに出てくるの?
132:
21/11/09 12:09:48.97 wWZHcAH90.net
>>21なんか凄いよね
133:
21/11/09 12:09:49.07 MjRTxlgM0.net
>>60
しかも戦犯企業の三菱ロケットだからな
震えろジャップ
そこ!吹くな!
134:
21/11/09 12:09:54.01 xkWUsgh+0.net
ぼくのイプシロンも打ち上げ寸前です
135:
21/11/09 12:10:33.12 ZzwB2hiu0.net
G・P・S G・P・S
136:
21/11/09 12:10:46.75 SQ6QrgGL0.net
阪神の藤浪はイップシロンで苦しんでるらしい
137:
21/11/09 12:11:18.51 TVWARg6Z0.net
>>112
道端に落ちてる犬のチョンが何でファビョってるの?
韓国もこの前半分(笑)成功したよ
138:
21/11/09 12:12:05.31 Nl6s1e9MO.net
>>57
自前の運搬手段さえ確保しておけば
あとは核弾頭さえ載せれば、いつでも南朝鮮を
焼き払えるし皆殺しに出来る…楽しいじゃん
これってサ、金銭的な価値には代えられないと思うよwwwwww
139:
21/11/09 12:12:06.36 4L0FiP030.net
>>120
イプシロンの開発の方便知ってるか?
日本の衛星打ち上げの自律制御を担う基幹ロケット
だぞ?
つまり商業衛星受注の期待を担ってるんだよ
スペースXは競合ってこと
なのにこのコストw
140:
21/11/09 12:12:11.56 U4NIXjyx0.net
むせる名前だ
141:
21/11/09 12:12:20.52 80MewalF0.net
>>101
逆にでかすぎるわ
142:
21/11/09 12:12:31.07 0AkEm0vq0.net
成功しちゃった
悪いねー
143:
21/11/09 12:12:52.26 TCJniBC60.net
>>26
飲んだら飲む!
144:
21/11/09 12:13:16.42 hRZywJB/0.net
>>1
バカ「韓国を見習え! 韓国に頭を下げて教えを請え!」
145:
21/11/09 12:13:20.64 xkWUsgh+0.net
何だ成功したこともないチョンが喚いてるだけか
146:
21/11/09 12:13:41.50 4L0FiP030.net
>>132
ドイツモコイツモ朝鮮人好きすぎだろお前
なんでチョンの話俺にしてるの?
147:
21/11/09 12:13:43.92 mtjdrz7c0.net
核弾頭はアメリカから秘密のリースで、横田基地に保管しとけばいいんじゃない
148:
21/11/09 12:14:04.00 0AkEm0vq0.net
>>80
言うほど当たり前ではない
2回も延期して万全期してやってる
技術者の努力だよ
149:
21/11/09 12:14:12.04 4L0FiP030.net
>>136
巨大化がいまの宇宙開発の�
150:ャれなんだけど知らないの?
151:
21/11/09 12:14:13.00 CTfW4JV50.net
>>126
革新的衛星技術実証2号機/イプシロンロケット5号機フライトシーケンスCGの紹介
URLリンク(www.youtube.com)
152:
21/11/09 12:14:19.02 cSJvpC2y0.net
>>15
固体燃料は大型化や燃焼制御が難しいのよ
ロケットとしての実用化は液体燃料より遅れていたのよ
153:
21/11/09 12:14:39.54 jiGuD6+Q0.net
イプシロン、失敗だったと聞いたわ
154:
21/11/09 12:15:19.35 UWSlKGws0.net
>>116
ICBMは小型、安価、長持ちで、少人数で
即時発射が可能な固体燃料ロケットしかありえない。
液体燃料ロケットは、
酸化剤でタンクが侵されるから品質を長時間たもてず、
打ち上げ直前に燃料を入れなきゃならん
(燃料入れたら品質はもって1週間)
コストが高い液体燃料ロケットなんか使いません。
即時発射ができない液体燃料ロケットでは兵器化は無理。
155:
21/11/09 12:15:28.56 a1LCqhS20.net
>>101
固体燃料と液体燃料両方で商売出来る利点を理解していない時点で糞ザコ。
156:
21/11/09 12:15:31.75 oMgyf8OW0.net
>>18
渡したら渡したで調子こいて軍事転用して国際的に自滅、結局モノにできなくて死亡事故多発とかろくでもない結果しかなさそうw
157:
21/11/09 12:16:17.28 GmDBS3H20.net
youtubeで来週、ストライクドッグが登場だな
158:
21/11/09 12:16:27.32 4L0FiP030.net
>>149
1kgで300万円で誰が買うの?
相手は16万円なのに?
正気か?
159:
21/11/09 12:16:37.54 i2qP+onR0.net
>>18
でもJAXAの施設を韓国に使わせてるとかなかった?
デマ?
160:
21/11/09 12:17:25.69 l2r2kOeU0.net
これは弾道弾みたいやね
軍靴の音がする
161:
21/11/09 12:18:06.80 q+OxqhrQ0.net
>>112
固体燃料と液体燃料ロケットを比べる愚行を
ペイロードの一点張りで無理やりどうにか言いくるめようとする典型的レスバトラー
162:
21/11/09 12:18:18.32 cMFgxXXL0.net
北にできることが日本にできないってあんまなさそうだしな
技術的には
163:
21/11/09 12:18:31.84 797rYRRO0.net
9つ同時とかなんか凄い
164:
21/11/09 12:18:33.64 nFdec1re0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
165:
21/11/09 12:18:41.22 cvbVD1DA0.net
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
URLリンク(nkou.rutilus.net)
166:
21/11/09 12:18:53.70 cwjGYCna0.net
>>13
打ち上げ1時間後に高度600キロで衛星投入とあるが朝鮮ロケットは15分くらいで高度700キロに到達と主張している、なんかおかしくない?
167:
21/11/09 12:19:04.36 4L0FiP030.net
>>155
>>134
本当は核兵器載せたいんでしょう?
無理なのにwww
168:
21/11/09 12:19:07.54 8Z8pNTtL0.net
>>145
ありがとう。なるほど、謎の小袋をたもとから次々に投げつける感じか
169:
21/11/09 12:19:15.64 k4ugSox70.net
>>2
それ、パンシロンな
170:
21/11/09 12:19:16.27 80MewalF0.net
>>144
今んとこそんなに荷物ないじゃん
171:
21/11/09 12:19:20.38 0JO24eP00.net
>>110
毎週金曜日が楽しみだ
172:
21/11/09 12:20:16.68 UWSlKGws0.net
>>134
は?
商業化してバカスカ打ち上げてるスペースXが
安いのは当たり前だろw
ロケットの胴体は勝手に帰還するし、
固体燃料ロケットの技術継承が目的だけど
無駄無駄と言ってすぐ捨てる朝鮮人みたいな
バカに何言っても無理だね。
173:
21/11/09 12:20:49.
174:94 ID:Ta+Ny0320.net
175:
21/11/09 12:20:51.50 a1LCqhS20.net
>>152
ペイロード効率の比較しか出来ないのは、重要性を全く理解していない証拠。
176:
21/11/09 12:21:22.50 u1R9rz5g0.net
すこいなーおめでとう!
177:
21/11/09 12:21:44.32 2befjYnb0.net
弾道ミサイルにもなりまっせっていう、おまけイメージ込みで打ってそうだよな
178:
21/11/09 12:22:05.06 w310NJLa0.net
メスイキロケットとは雲泥の差だな
179:
21/11/09 12:22:14.66 7bTrHnRj0.net
プロトワンはどうなった?
180:
21/11/09 12:22:21.01 h3ZoyCMs0.net
当然ではあるけどミッション全て達成して初めて成功ですとか言ってて煽ってるのかと思った
181:
21/11/09 12:22:28.92 OW2eu9yx0.net
韓国では絶対に報道しません
182:
21/11/09 12:23:25.77 vI54Wxwu0.net
んで、9個が合体して帰りのロケットになるんだろ?
183:
21/11/09 12:23:29.67 KA2EB4fj0.net
韓国メディア
イプシロン報道規制ニダ!
184:
21/11/09 12:23:36.29 4L0FiP030.net
>>164
あれ?知らないの?
アマゾンが低軌道に通信衛星投入を始めるの
今後10年でおびただしい数の通信衛星を低軌道に投入することになる
打ち上げコストが破格になってきてるからできること
コストと収益の損益分岐は打ち上げコストで決まってくるからな
まあ日本企業には無関係だけどね
アメリカの通信インフラに金払って使わせてもらうかなw
185:
21/11/09 12:23:55.77 6IUvgNhl0.net
よっしゃー!
186:
21/11/09 12:24:32.70 DjtXpTTB0.net
半分成功
187:
21/11/09 12:25:25.73 lCSWu64X0.net
打ち上げコストネタでチョン君発狂してんのか
188:
21/11/09 12:25:32.72 80MewalF0.net
>>177
よその仕事だな
189:
21/11/09 12:25:40.89 qiwo8SKs0.net
>>10
7回中3回成功で直近2回成功してる
次中型作るみたいだからそうなると衛星乗っけるビジネス出来るようにるな
190:
21/11/09 12:25:41.72 4L0FiP030.net
>>166
自虐かよw
日本からしたら、ファルコンの技術なんかオーパーツわてこ魔法だからな
まるで勝負にもなってない
核武装を夢見る以外に固体燃料ロケットのでかいやつなんか継承する理由ないもんなw
化石にしがみつく日本
191:
21/11/09 12:25:55.23 B4nNAtnE0.net
>>154
西の赤い隣国からするね軍靴の音
192:
21/11/09 12:26:05.06 4L0FiP030.net
>>181
ダセェw
193:
21/11/09 12:26:15.67 UWSlKGws0.net
>>160
そりゃ、ウクライナの優秀なロケットを買ってきて
使ってるからな韓国の開発したオリジナルロケットではない。
194:
21/11/09 12:26:37.67 4L0FiP030.net
>>168
JAXAの雇用とか?
195:
21/11/09 12:26:58.46 GArI/39P0.net
>>141
なんでチョンの俺に話してるの?
に見えた
196:
21/11/09 12:27:12.34 2befjYnb0.net
あ、このスレにもやっかみ朝鮮人が来てるのか。昼から必死に書いてて虚しくならんのかw
197:
21/11/09 12:27:24.48 lCSWu64X0.net
まぁチョン君のパクリロケットは明後日の方向に飛んで爆散しちゃったから発狂するのは分かるけどさ
198:
21/11/09 12:27:28.71 a1LCqhS20.net
>>187
?。その程度しか、考えが回らないのか?糞ザコ。
199:
21/11/09 12:28:03.56 Kgo3NlEe0.net
スロットの話だと思った俺は生きる価値ないな
200:
21/11/09 12:28:50.40 70fRVW/Z0.net
>>108
ホリエモンロケットは100%の成功でも第一宇宙速度に達しないで
ペイロードどころかロケット自身も衛星軌道に乗れない
高度100kmまで打ち上げたら成功の花火
201:
21/11/09 12:29:13.22 4L0FiP030.net
>>191
まあ頑張ってウヨらしく核武装�
202:ナも夢見てろ あり得んけどねw さーて、いつになったら商用契約の第一報が聞けるのかなぁ? 俺の生きてるうちは無さそうだな
203:
21/11/09 12:29:21.08 7z4jFKw/0.net
TBS
韓国は成功
日本は税金の無駄!
204:
21/11/09 12:29:22.86 UWSlKGws0.net
>>183
お前がファルコンロケット開発した訳でも無いのに、
偉そうに言うな在チョン野郎w
205:
21/11/09 12:29:43.81 c+areMgg0.net
イプシロン「ゼロシステムは何も答えてくれない・・・・」
206:
21/11/09 12:30:48.89 J/Klh5Da0.net
イプシロンは4号機やろがい
207:
21/11/09 12:31:08.43 ta+J1BXF0.net
>>1
イプシロンって、完全に大陸間弾道ミサイルに転用可能だよね
208:
21/11/09 12:31:14.79 3RUWnQ+R0.net
<丶`∀´>これは半分失敗ニダ!!
209:
21/11/09 12:31:17.63 ZyiciSCR0.net
>>1
日本のロケット技術はアメリカに土下座して乞食のように恵んでもらったモノではっきりいって価値は低い。
しかし大韓民国のロケットは100%韓国の技術。ロケットをゼロから創造出来たのはドイツ人と韓国人だけ
210:
21/11/09 12:32:10.20 .net
>>1
イプシロン
○秘密結社が創り上げた2人目のパーフェクトソルジャー
惑星サンサで同じPSのキリコ・キュービィーとの最終対決に敗北し息を引き取る
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
211:
21/11/09 12:32:14.33 UWSlKGws0.net
>>194
お前はまず、
大嫌いな日本に寄生してるくせに日本を叩くぐらいなら、
朝鮮半島に帰る事から始めろやw
212:
21/11/09 12:32:16.81 N3w2374f0.net
この前打ち上げ直前に中止になってたやつか
213:
21/11/09 12:32:30.34 4L0FiP030.net
>>196
また糞チョンが瞼に焼き付いてるの?
眼科行けよw
お前は今後自分のできること以外に何も口出すなよ
道路に穴があいてても、自分で修理するようにしてねw
214:
21/11/09 12:32:48.00 UWSlKGws0.net
>>199
当たり前じゃんだから何?
215:
21/11/09 12:32:57.21 TkPUpc7p0.net
うpシロン
216:
21/11/09 12:33:06.47 a1LCqhS20.net
>>194
残念だな。考えが偏狭過ぎて、色々な想定が出来ないのは悲しいことだ。君の未来がより良いモノになることを願うよ。
217:
21/11/09 12:33:24.71 eNghvghm0.net
プロとわ~ん!ていいながら戻ってくるのは免れたか
218:
21/11/09 12:34:00.99 Yc2Xn+7q0.net
私は経験の差だと思う
219:
21/11/09 12:34:03.54 cg0lkcU00.net
>>37
コロナウイルス拡散テロやって400万人以上もの人々を殺した大朝鮮中国のことか?
220:
21/11/09 12:34:07.52 UWSlKGws0.net
>>205
パヨチョンは生活保護受けてないで、
半島に帰りなさいw
221:
21/11/09 12:34:22.42 80MewalF0.net
>>201
堀江と勝負してんだって?
222:
21/11/09 12:34:24.10 SbDIOu4K0.net
>>78
プルトニウムめっちゃ持ってるもんな
223:
21/11/09 12:35:15.48 lCSWu64X0.net
>>196
チョン君の気持ちも考えてやれよ
ロシア技術者が捨てた設計図集めてまで必死で作ったロケットが爆散だぞ?
世界最高民族なのにここまで差が開いちゃったんだからさ
224:
21/11/09 12:36:49.56 UWSlKGws0.net
>>37
世界一自国民を殺した中共と
日本人として暮らしてたチョンコロがなんだって
日本が戦犯国なら韓国も戦犯国になるけどおK?
225:
21/11/09 12:37:12.36 DH45/1en0.net
なんだっけヌリヌリ号だっけ(笑)
226:
21/11/09 12:37:27.02 PM3pS8VR0.net
>>18
あー、そう言えばそんなことあったな
227:
21/11/09 12:37:54.70 W+VuwIT
228:r0.net
229:
21/11/09 12:38:00.36 lutTVavu0.net
>>203
透視やめてもらえません?
当たってないけどw
いくらなんでもチョン好きすぎだろお前らw
なぜそんなに鮮人のことが気になるの?
230:
21/11/09 12:38:30.34 0lfVYaBj0.net
上がってたんだな
おめでとう!
231:
21/11/09 12:38:42.11 W3Xc0DwF0.net
イプシロンロケットは
日本国内での個体燃料ロケットの技術研究だ
それが理解できていない連投バカがいるね
232:
21/11/09 12:38:53.73 l75h+SzD0.net
スペースxも
降りて来た
233:
21/11/09 12:39:17.46 QZ7/Ydrw0.net
>>78
実装には短い時間で済みそうだけど
稟議の印鑑押しに1年ぐらいかかるはず
234:
21/11/09 12:39:23.41 lutTVavu0.net
>>208
古臭い技術に税金が溶かされてることだけは見えてるぞ
貧乏な国なのに無理してさw
235:
21/11/09 12:39:46.69 f7JC0zeM0.net
次はいよいよH3初号機だな
236:
21/11/09 12:39:55.34 eiISntoX0.net
>>220
IDコロコロする在日とか有害でしかないからさっさと帰ってくれよ
237:
21/11/09 12:40:28.71 QsIxjSZ60.net
バカチョンざまぁwwwwwwww
238:
21/11/09 12:40:35.36 GArI/39P0.net
わざわざIP変えるチョン
239:
21/11/09 12:41:31.74 IuLA6gmh0.net
>>193
わかってるよ。だから試験段階なんでしょ。
目指しているところは一緒だよ
240:
21/11/09 12:41:46.38 bMCJJ88k0.net
>>201
ウクライナの設計図はどこに消えたw
241:
21/11/09 12:42:39.56 80MewalF0.net
>>222
彼の正義と我々のそれは違うんだよね
242:
21/11/09 12:42:49.45 UWSlKGws0.net
>>220
お前に言って無いだろ大阪府www
それともIDコロコロしてんのか?w
243:
21/11/09 12:43:04.58 25V1lKvr0.net
>>18
蓮舫だっけ
244:
21/11/09 12:43:06.75 W3Xc0DwF0.net
次の「H3」と「イプシロンS」でさらに技術は上がるでしょうね
245:
21/11/09 12:44:09.79 pSn0ysdq0.net
>>18
追加しました。
情報提供ありがとうございました。
●スパイ民主党時代(立憲民主党)犯行の一部を抜粋
・超超円高容認で韓国企業が大躍進→ LG、サムスン急成長
・円高で日本製造業壊滅 → ソニー、パナ、シャープ等々瀕死へ→韓国企業有利
・半導体企業をわざと見殺しにする → サムスン大躍進
・若者の就職氷河期は過去最悪に
・和牛の遺伝子盗難を手引き
・原発爆発させる
・民主党政権期間 尖閣112キロ内の海域航行自制
・尖閣事件で中国が不利になる証拠映像隠蔽 → 現場隊員が処分覚悟の公開
・韓国ハンファ太陽光ソーラー利権
・赤松口蹄疫事件
・尖閣中国人を三権分立無視して釈放 →国民から大批判
・米国の支援を断り、原発を爆発させる人災を起こす
・八ツ場ダム中止、治水事業を仕分け
・公安監視対象者を公安トップにする→庁舎内出入りフリーにする
・公安の捜査活動を抑制し弱体化
・朝鮮学校無償化推進
・事業仕分け →カミオカンデなどノーベル賞候補を次々弾圧
・国民に黙って韓国国債5兆円を買う約束 → 政権交代で未遂で終わる
・ワクチン開発生産強化事業を事業仕分け
・韓国に日本のロケット技術を渡せとJAXAを脅迫
,
246:
21/11/09 12:45:32.15
247:lutTVavu0.net
248:
21/11/09 12:45:38.00 uBQ+Q1qO0.net
実質、弾道ミサイル
249:
21/11/09 12:45:40.07 cg0lkcU00.net
イプシロンはネトウヨ!
250:
21/11/09 12:46:25.78 f7NZErRb0.net
>>145
なんかいろんなとこからいっぱい出てくんなw
251:
21/11/09 12:46:51.10 8TbdfzH30.net
これ「イプシロン」の5代目なの?
それとも5号だからイプシロンなの?
252:
21/11/09 12:47:41.99 lutTVavu0.net
>>235
今の打ち上げ価格の半分目標だから、国際競争力全く無いゴミができるらしい
商用契約取れる日は来ない
253:
21/11/09 12:47:48.44 MjRTxlgM0.net
>>162
エキセントリック少年BOY
254:
21/11/09 12:49:00.31 UWSlKGws0.net
>>225
は?
宇宙では古い技術が大切なんだけど?
あと、
日本は今も対外資産が356兆円有って、寝てても
毎年利子だけで純利益20兆円が入ってくる国だけど、
ちなみに、
韓国ご自慢の4大財閥が年間稼ぐ、
合算の純利益は3兆5000億円な
お前が貧乏なのを日本みたいに言うなw
255:
21/11/09 12:49:05.25 a1LCqhS20.net
>>225
金は無くても、必要なモノには投資をしていくよ。
例えば、君の使っている日本語も昔からの積み上げだ。日本語だけでは稼ぎにならないがな。
256:
21/11/09 12:49:35.16 ZZF1eG8L0.net
早よ軍事転用して日本海側に1000発くらい並べろ
257:
21/11/09 12:49:51.27 KPWMy2fK0.net
>>77
不満があったら自分でやるからな。
バカは口は動いても手が動かない、おまえみたいのが多い。
258:
21/11/09 12:50:22.64 JHmLBALM0.net
弾道ミサイルに転用出来るけど
核ミサイルならもっと単純で低コストで作れる
チョンの嫉妬がすげーなしかし🤣
259:
21/11/09 12:51:44.90 a+PN5lfF0.net
>>150
全部日本のせいにするから問題ないニダ!
260:
21/11/09 12:52:00.60 1Knml7Zw0.net
ランチャーあれば何処でもうてるんだな
261:
21/11/09 12:53:06.69 bMCJJ88k0.net
>>244
アメリカがスペースシャトル終了して、いざロケットに戻ろうとしたら、帰還のパラシュート技術失われてて、えらく時間かかったことありましたねぇ
262:
21/11/09 12:53:18.28 XoKBoBum0.net
>>8
てかただ元のロケットを拡大して制作しても熱容量とか全然強化するとこ変わるだろうに
263:
21/11/09 12:53:30.47 WawLMDx40.net
民間のしょぼい衛星載せてる暇あったらGPSとか気象目的のを増強しろよ
264:
21/11/09 12:54:13.05 Q7S01mie0.net
ε
265:
21/11/09 12:54:13.45 Y/2Ewsm50.net
未だに成功しかしないとかジャップはこれだからw
半分成功を見習え
266:
21/11/09 12:54:36.19 a+PN5lfF0.net
>>225
技術の積み重ねが嫌いな国の人かな?
267:
21/11/09 12:54:50.32 Kop+TkIb0.net
>>163
パンシロンは胃薬、な
♪パ~ンシロ~ンでパン、パン、パン
268:
21/11/09 12:55:25.81 U/m/eJCr0.net
ラオスだっけ?ダムのその後どうなったん?
269:
21/11/09 12:55:35.91 N5ijdnZg0.net
>>142
横須賀にもうあると言う噂
270:
21/11/09 12:56:01.74 LaTTBZgY0.net
>>222
固体燃料な。バカがバレるぞ
271:
21/11/09 12:56:05.49 2qUPbfN50.net
>>255
事実イプシロンロケットの打ち上げはほとんどない
ぎりぎり固体燃料ロケット技術維持のための打ち上げ組まれてるだけ
272:
21/11/09 12:56:15.86 30btTySu0.net
>>224
マジの有事になったら&qu
273:ot;超法規的措置"も日本はアリだからな
274:
21/11/09 12:57:03.02 fpf6OnGj0.net
もうちょっと、打ち上げ注文入るといいんだがね
頑張ってくれ
275:
21/11/09 12:57:18.29 Ojw+CLe80.net
>>249
たぶんそうだろなwww
276:
21/11/09 12:58:59.45 sf5VCGyl0.net
>>253
そういうデカいのはイプシロンじゃなくてH3の担当
277:
21/11/09 12:59:21.80 DeE2YSGk0.net
なんかよくわからんが SpaveX でもライブしてんぞ
Crew-2 Mission Retuen
URLリンク(youtu.be)
278:
21/11/09 13:00:17.28 N5ijdnZg0.net
>>266
日本人含む宇宙飛行士が帰ってきたんだよ
279:
21/11/09 13:00:19.20 DeE2YSGk0.net
タイプミスひどくて草
280:
21/11/09 13:00:22.35 mcrc7R0g0.net
>>85
更に衛星を次々と投入ってMIRVの技術も習得しとる
281:
21/11/09 13:00:52.89 DeE2YSGk0.net
>>267
あー 産休
282:
21/11/09 13:01:22.76 p9+IvANQ0.net
多弾頭ミサイルやん
283:
21/11/09 13:01:45.26 UWSlKGws0.net
>>246
特亜3国向けならSRB-Aに核弾頭積んで、
トレーラーに載せればちょうどいい移動発射台
になるね。
284:
21/11/09 13:02:46.62 Ez5rVFvB0.net
>>21
下手したらクラッシュしそうだよな
285:
21/11/09 13:03:10.16 X2hnuMHg0.net
>>247
家の前の道路に穴できても、自分で直してるの?
殊勝なことだw
286:
21/11/09 13:04:27.54 Ez5rVFvB0.net
>>49
マジレスすると弾頭を熱から守る技術の開発が必要
287:
21/11/09 13:05:22.99 UWSlKGws0.net
>>253
10月にH2Aロケット44号機で、
日本版GPS衛星みちびき初号機の後継機を打ち上げたばかりだが?
お前のスマホでも使えてるぞw
少し勉強してから書き込めw
288:
21/11/09 13:05:39.44 X2hnuMHg0.net
>>244
国債の利子程度しか稼げてないのかそれ
まさに自転車操業w
貧乏すぎだろw
ところでなんで朝鮮の話ししてるの?好きなの?
289:
21/11/09 13:06:55.34 t70UfKJi0.net
これを潜水艦に搭載することできるん??
教えてエロい人
290:
21/11/09 13:10:27.82 UWSlKGws0.net
>>266
ISSからの星出宇宙飛行士も乗せたクルーが帰還
してる。
星出宇宙飛行士は半年以上ISSで研究してた、
お疲れ様でした。
クルードラゴンのトイレが故障して大変だったらしいなw
291:
21/11/09 13:11:07.09 1iPjTtyD0.net
>>8
韓国人だからしかたがない。
292:
21/11/09 13:13:04.95 E9fJNi5B0.net
>>253
こういうバカって何がしたいの?
293:
21/11/09 13:13:19.70 JHmLBALM0.net
在日はチョン国に帰ってロケットの作り方教えてやれよ🥺
294:
21/11/09 13:14:11.02 wyxofMvg0.net
>>8
韓国だから
で全員納得するだろ
295:
21/11/09 13:14:18.06 CKvg86+e0.net
グックw
296:
21/11/09 13:14:21.91 eiISntoX0.net
在日がIDコロコロしながら発狂してるのウゼえ
297:
21/11/09 13:15:12.56 UWSlKGws0.net
>>275
小惑星から秒速12kmで帰ってきた、
はやぶさの試料耐熱カプセルを帰還させる位だから、
ある程度の再突入技術の基礎はあるだろう。
298:
21/11/09 13:16:40.76 7+8Kgw090.net
星出さんら4人 国際宇宙ステーションから無事帰還
299:
21/11/09 13:17:25.34 roz8SPj80.net
>>1
ロシアの設計図どころかエンジン強奪して丸パクリして失敗する、どこかの国とは違うよ。どこかの国とはなww 最近ではK国と呼ばれてるな。 国名言うと差別ニダ!って
うっせえ
300:からな。
301:
21/11/09 13:17:41.46 UWSlKGws0.net
>>8
ヌリ号のあれは、
衛星軌道投入失敗とか言ってるが、
国際的にはICBMの弾道弾の再突入実験って言われてるぞw
302:
21/11/09 13:18:36.89 4vlKHR0F0.net
>>158
アストロボーイで女の子ロボになった時には「え?あのシーンやるの?」ってめっちゃ心配だった
303:
21/11/09 13:23:40.10 Z30kGrcB0.net
これって実質ICBMだよね
304:
21/11/09 13:24:28.39 w8SrBz6P0.net
マスゴミは予定時刻を1分遅れただけで失敗扱い
305:
21/11/09 13:24:59.26 fKFBFi+a0.net
連装重突撃砲イプシロン
306:
21/11/09 13:25:33.07 QGKVmTF20.net
衛星のバラマキ
307:
21/11/09 13:26:07.80 peSRELUz0.net
>>266
降船ライブ初めて見たわ
308:
21/11/09 13:28:27.53 0L8Ofbj30.net
>>288
ロシア人技術者がゴミ箱に捨てた紙までパクったとドヤ顔で自慢してたなそういえば
309:
21/11/09 13:33:18.94 LtmToTov0.net
下町ロケットの発射シーンは
かっこよかった
310:
21/11/09 13:35:20.11 yArNdH5K0.net
韓国兄さんも喜んでる
311:
21/11/09 13:37:23.17 SyM793nE0.net
Sタイプのはいつ頃の計画?
312:
21/11/09 13:42:01.67 rJHiyynS0.net
なぜだろう
313:
21/11/09 13:44:07.63 tUSkSY6r0.net
>>18
本当に恐ろしい政権だったよな…
立憲共産党に入れた人間は分かってないだろ
314:
21/11/09 13:45:51.18 43FGvMmL0.net
>>112
持てるとは思わないが持てる状況を作っておくことは重要
315:
21/11/09 13:51:16.63 LvW66Z2S0.net
固体燃料ロケットの技術を上げることは良い事
316:
21/11/09 13:53:55.42 zjWXr6xX0.net
打率いいね
317:
21/11/09 13:54:48.16 FBPPGJvY0.net
>>97
分かってないなお前はw
>>112
ボトルネックって概念理解できてなさそうw
318:
21/11/09 13:55:39.53 FBPPGJvY0.net
>>177
論点ずらしw
お里が知れるわ9
319:
21/11/09 13:56:23.08 qivSSK4e0.net
バカチョン怒りのトンスルイッキ飲み
320:
21/11/09 13:58:37.36 Z2apfSuK0.net
>>236
日本を戦犯国とか真顔で言ってるし
日本解体行為も正義感でやってるんだろうな
そりゃ朝日新聞読者にも見限られるわな
321:
21/11/09 13:58:57.70 UWSlKGws0.net
バカチョンの発狂がここちよいw
322:
21/11/09 13:59:32.52 w8SrBz6P0.net
>>301
ある種のデーター関係とかは移管させられたな。
韓国の方が電力需要が安定ていると言う理由で
震災当時でも日本の方がマシで、韓国とかそもそも安定してないし、何を模して安定というのか分からん。
韓国とか都市部でも日常茶飯事で停電する。
323:
21/11/09 14:00:55.87 eTUqirTt0.net
実質的なICBMを日本が飛ばしたニダ!
324:
21/11/09 14:02:22.50 UBsZQ1zT0.net
>>2
>>163
イーグロンてのもあるよ
胃腸薬
325:
21/11/09 14:03:59.14 g/gkzDbL0.net
日中韓はアジアの三大宇宙強国だな
326:
21/11/09 14:04:48.32 g/gkzDbL0.net
>>18
それネット右翼が作ったガセネタだぞw
327:
21/11/09 14:05:20.04 w8SrBz6P0.net
>>296
韓国は何も始まって居ないから技術的にもユーチューブのロシア人ロケットマニア>韓国宇宙部だろうね。
328:
21/11/09 14:05:49.72 g/gkzDbL0.net
>>47
そんなデマ信じるなよw
329:
21/11/09 14:05:50.85 NT1g6L+Q0.net
効率が悪いとかコスパ重視がクールとか言ってるから尿素もダンボールも作れない羽目に
330:それどころか海運も捨てることになっただろうに
331:
21/11/09 14:07:05.79 cu1dhfKA0.net
ホリエモンも絶賛!イプシロンとかないの?
332:
21/11/09 14:07:11.20 xQKF/gn60.net
パクるしか脳がない民族はせいぜいマスカットといちごぐらいだせ
333:
21/11/09 14:09:29.46 LWdZWOba0.net
>>314
でも共同開発を執拗に迫ってきてたのは事実だし
民主党議員がこの件についてコメントしてたのも事実だよ
334:
21/11/09 14:10:35.73 LWdZWOba0.net
>>314
その辺は普通に記事になってる
335:
21/11/09 14:15:33.37 LWdZWOba0.net
韓国の衛星を日本で打ち上げることになったときも大変だった
見学させろ技術移管しろ管制室に入らせろ共同研究者を送り込ませろ
336:
21/11/09 14:16:57.70 h12Nx0a20.net
9つの衛星を一度に投入か。
多弾頭核ミサイルも楽勝だな。
337:
21/11/09 14:17:03.16 Xcz7PjsR0.net
男女のPSを作ったってことは繁殖させる計画があったんじゃないか?
338:
21/11/09 14:21:35.29 n9+yRcjv0.net
イプシロンとくれば
次はフィアナだな。
順番は逆だけど。
339:
21/11/09 14:26:22.26 UWSlKGws0.net
>>314
パヨチョン顔真っ赤で火消しwww
340:
21/11/09 14:30:28.69 H3EH2D+K0.net
>>26
ありがとう
良い薬です
341:
21/11/09 14:32:07.75 O1w6QePB0.net
これ
イプシロンロケットじゃなくて
イプシロンミサイルだろ
342:
21/11/09 14:36:06.32 w8SrBz6P0.net
>>326
枯れた技術だから良いだろう見たいな態度で何時でもMC技術をパクろうと必死なんだよな。
343:
21/11/09 14:41:06.30 SyM793nE0.net
>>322
で、いざ打ち上げたら韓国内のニュース映像ではロケット側面にあった国旗とか消してあって驚いたわ
そんなことしたって誰も騙せないだろうに
と思ってたけどわりと韓国国内は騙せてたみたいだと知って草
344:
21/11/09 14:46:09.36 W3Xc0DwF0.net
>>299
2023年
345:
21/11/09 14:50:25.98 ETVAiMQN0.net
>>322
だからチョンとは関わってはならない
関わる事は損害しかもたらさない、歴史が証明している
346:
21/11/09 14:53:17.23 v53ZN7dt0.net
なんの衛星なんやろなこれ。
347:
21/11/09 14:56:52.45 w8SrBz6P0.net
ここだけの話、日本国内でプレリリースもやって大々的に始めるぞー!って企画があったのだけど完全に沈黙した。
世界最大級の投資家にも逃げられてどうすんの韓国さん、AI駆使したなんちゃらで日本を席巻するらしいけど、ウエブサイトもトップに出てこない韓国業界ナンバーワン企業ってwww
348:
21/11/09 14:57:18.76 O1w6QePB0.net
今回の人工衛星のうち一つは宇宙に漂うデブリ回収試験用。
てことは敵スパイ衛星の捕獲や軌道変えたり出来る技術を得るということじゃね。知らんけど
349:
21/11/09 14:58:50.77 MlylZHk90.net
むせる
350:
21/11/09 15:01:53.68 WxrtGb770.net
>>314
ミンスの事業仕分けで17億から3000万に減らされてたんだぞw
ついでに共産党も勿論絶賛反対中w
日本の技術者に圧力かけてる連中はこういう奴らです。
351:
21/11/09 15:03:01.97 F8onkfWc0.net
日本も宇宙関連でアメリカみたく官から民へと移行したいがただマスクとかベゾスみたいな本業で糞程儲け設てる大金持ちがやる気にならんと無理だよな。
アメリカみたく膨大な資本が集まる国じゃないと不可能に近い
堀江も将来性ある宇宙事業やりたいのも分かるが湯水の如く金が出てく宇宙事業をやるほど資本力無いからなあ
352:
21/11/09 15:03:57.64 dhgrX2s90.net
はいはいむせるむせる
353:
21/11/09 15:04:32.16 X2hnuMHg0.net
>>305
お里が知れるってのは、反論にならない反論しかできない低脳に対する言葉だよ?
お前みたいな反論、小学生にでもできる
こーやって…
「いや、お前何もわかってないだろw」
ってね
アホくさ
354:
21/11/09 15:06:26.96 X2hnuMHg0.net
>>306
この件はたしかにあなたが正しいみたいだね
だってそんな大層なペイロードのロケットあっても、本当に日本は打ち上げるものすら何も無いんだもんなw
ごめんごめんw
355:
21/11/09 15:09:37.26 8GrljLNM0.net
弾道ミサイルですやん
356:
21/11/09 15:17:52.69 W3Xc0DwF0.net
今回イプシロン5号機が運んだ9個の人工衛星
RAPIS-2:革新的衛星技術実証2号機
超小型衛星4基
(HIBARI)
(Z-Sat)
(DRUMS)
(TeikyoSat-4)
キューブサット4基
(ASTERISC)
(ARICA)
(NanoDragon)
(KOSEN-1)
357:
21/11/09 15:18:55.64 0HehDohj0.net
あとは核弾頭作るだけだな
358:
21/11/09 15:18:56.18 rBuUnkZK0.net
「チリコっ!何故、貴様は彼女をヒアナと呼ぶ?」
359:
21/11/09 15:25:55.21 w8SrBz6P0.net
>>335
前回おまけミッションで失敗したからリベンジじゃね。
その時もメディアは日本の技術力停滞とか大喜びしてたw
日本がついでにミッションでも失敗すると大失敗
韓国だと3つの内、一つでも成功すると大成功とか、ホントメディアって糞。
360:
21/11/09 15:30:42.82 Cyoh05TQ0.net
固体燃料のくせにまごまごし過ぎなんだよ
こんなんで敵基地攻撃できるのかよ
361:
21/11/09 15:33:10.44 w8SrBz6P0.net
>>344
作る必要も無い、詰め込むだけでOK
ヒントはダーティボム
実際に爆発しなくても何ら問題ない、こっちの方がヤバイ時もある。
人口密集地で開発が立ち行かない場合には、中途半端に残るより綺麗さっぱり無くなってくれた方が良い場合がアルアルヨ。
362:
21/11/09 15:35:45.81 1MadB8bx0.net
>>341
済まんな、日本にいま必要なのはお前の祖国を監視する衛星くらいなんだ
363:
21/11/09 15:59:21.88 BeKSxoa60.net
パーフェクトソルジャーやん!
364:
21/11/09 16:04:45.42 5LGGYrGd0.net
イプシロンって固体ロケットだけど、再点火できたり色々変な機能がついてなかったっけ?
宇宙に飛ばすだけでも必要なのかなー?とか思わなくもないな。
365:
21/11/09 16:18:38.24 EDEdRnsd0.net
>>351
固体燃料だから一度点火したら停止できないよ
再点火できるのはLE-5、LE-7あたり
366:
21/11/09 16:39:25.80 nFdec1re0.net
>>290
URLリンク(i.imgur.com)
「PLUTO」のイケメンエプシロンは知ってたけど「アストロボーイ」に女の子エプシロンがいたのか。
367:
21/11/09 16:42:04.41 Qn1WuIy90.net
ダブルイプシロン…ラキシス!
368:
21/11/09 16:44:57.81 Hc4CaXqE0.net
打ち上げの詳細情報を
韓国に提供しろよ。韓日友好のために
369:
21/11/09 16:49:49.35 Thwtv/R40.net
こっちは固体燃料だから安くて失敗も少ないのか
370:
21/11/09 16:50:31.88 3LAQxopJ0.net
>>112
で、お前みたいなのがやめろやめろとほざいてやめたら打ち上げ技術がないだのもう終わりだよこの国とかぬかすんだよなw
371:
21/11/09 16:52:04.80 cu1dhfKA0.net
>>352
どうやって制御するの?
逆噴射バイパ
372:ス開くとか?
373:
21/11/09 16:53:21.74 YtTD1xhw0.net
キリコに負けたくせに
374:
21/11/09 16:54:57.48 NOZ2+c950.net
パンシロンかw
375:
21/11/09 17:00:48.68 xiivGDJ80.net
久しぶりに良いニュースだな
376:
21/11/09 17:01:12.04 A7H3L72j0.net
俺のロケットも女の膣内に軌道投入したいなあ開発は年中してるし性能も上がってるんだけどね
377:
21/11/09 17:02:41.71 HLO8PMdw0.net
>>316
民主党政権から宇宙開発辞めようという意見が出てた
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(mainichi.jp)
民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。
378:
21/11/09 17:03:46.37 YyxZwZ5W0.net
>>8
日頃の行いが悪いのだろう
379:
21/11/09 17:05:53.52 HLO8PMdw0.net
民主党政権が続いてたら、仕分けと称して日本のロケットは廃止になってた
380:
21/11/09 17:06:28.11 UWSlKGws0.net
>>349
既にあるよ
381:
21/11/09 17:08:09.14 s9PZpSYX0.net
>>316
お前らと違って十数年前の事くらい覚えてンだわ
382:
21/11/09 17:08:25.82 g+8GmSsA0.net
イプシローン!!
383:
21/11/09 17:09:04.83 UWSlKGws0.net
>>355
きもいんだよリスカブス
近づくな
384:
21/11/09 17:10:05.83 +sL2nfK+0.net
むせる
385:
21/11/09 17:11:24.08 E5AIqeMM0.net
アルファがベータをカッパらったか
386:
21/11/09 17:14:41.98 Na9WNzge0.net
成功が当たり前すぎてこれって失敗する事あるの?
くらい簡単な事のように思ってしまうが隣の国で何回も失敗してるの見ると
やはり高度な技術なのかと思ってしまうが、その隣のさらにしょぼい国では
成功させてるしやはり簡単なのか?
387:
21/11/09 17:17:06.64 KkOxixwO0.net
>>372
だが油断は大敵
油断してるとスペースシャトルのチャレンジャー号みたいになる
388:
21/11/09 17:22:18.66 26ysV8ow0.net
アフリカさんはまだかな?(笑)
389:
21/11/09 17:22:54.31 mc53EpHK0.net
>>362
お金払って発射場を借りるしかない
390:
21/11/09 17:25:59.92 IadqOi9m0.net
最新ロケットも町工場のおじちゃんおばちゃんの半田付け基板が大活躍してるのかな?
さすがにもう根絶された?
391:
21/11/09 17:34:09.96 a+PN5lfF0.net
>>372
北朝鮮はチャイナとかロシアから技術貰える
韓国はろくに金も出さずに技術掠め取ろうとして失敗したりゴミ漁りしたりしてる
392:
21/11/09 17:34:26.73 w/HHdO/K0.net
旧ジャップ軍の航空機みたいな名前にした方ががかっこいいのに
393:
21/11/09 17:43:57.77 SU+fVmtD0.net
>>275
核爆発させなくても、放射能を撒き散らすだけでも効果あるんじゃね?
394:
21/11/09 17:46:17.33 lCJc3Leu0.net
>>257
沢田聖子たん
395:
21/11/09 17:46:49.77 IadqOi9m0.net
>>379
高高度なら地表まで降ってこない
ある程度高度が落ちてたらどこに降り注ぐか分からん
狙った場所に落とせないと大変よ
世界全部を敵にするのなら話は別だけど
396:
21/11/09 17:57:52.96 ZIa4U5Gw0.net
この間のH2Bにしてもイプシロンにしろ
宇宙関連はチョンの嫉妬が凄まじいのは分かった
397:
21/11/09 17:58:50.93 GeQ2H0Gr0.net
イプシロン5号機
398:、打ち上げおめでとう 西海岸と変わらぬ いつもの味 ボクにとって、新鮮味がないことが 成功の証だと思う
399:
21/11/09 17:59:55.68 pJLdbTFV0.net
>>122
つ BTSコーヒー
400:
21/11/09 17:59:57.05 qSQQA9Wi0.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
バンジャーイ
401:
21/11/09 18:00:13.32 qSQQA9Wi0.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
日本
凄い
402:
21/11/09 18:02:49.18 jUvEQqID0.net
日本国最後の砦のJAXA
ここが終われば日本の科学技術は終わる
東電なんか頭の良い連中なのに、馬鹿だったしなぁ
403:
21/11/09 18:04:00.30 O7fT+G/50.net
>>198
近所で導入店ないし設定入れなかったけど好きで遠くまで通ってたわ
404:
21/11/09 18:24:16.41 9lsvv8s20.net
一年に一回切ってるのか
405:
21/11/09 18:24:33.75 ulxipc060.net
>>1
宇宙空間にゴミをバラまいている気がしないでもないが...。
406:
21/11/09 18:26:15.07 t9+b7TuN0.net
凄いな。
多弾頭ミサイルも直ぐにできるな。
407:
21/11/09 18:30:11.78 kA4Kh49m0.net
固体燃料だからポケット花火と変わらんなあ笑
408:
21/11/09 18:34:10.66 mJDAQ/Oe0.net
>>392
それすら成功できないんだな横の国は
409:
21/11/09 18:36:47.24 T3snORO00.net
弾道ミサイルの運用資産になるのは良いが、潜水艦から撃てないとあまり抑止力にならない。
だから韓国はなりふり構わず、潜水艦の大型化、
弾道ミサイルの搭載までやり、潜水艦発射弾道ミサイルの発射実験さえ成功させた。
通常動力だから限界はあるけど、それでも脅威だし
もうやろうとしてることが明確。
完全に核武装、原潜保有に向かってる。
410:
21/11/09 18:39:00.70 U5eWs3c70.net
アロンとグランのAA遠見に来た。
411:
21/11/09 18:41:17.08 T+kRWEms0.net
これってMIRVちゃう?
412:
21/11/09 18:41:22.59 YmO3S4vm0.net
自分達が打ち上げた人工衛星が原因で、他国の国家プロジェクトレベルの衛星に損傷与えた場合って責任の所在はどういった扱いになるの?
413:
21/11/09 19:03:52.92 vBxMwfS80.net
>>358
可変ノズル
414:
21/11/09 19:05:40.91 Thz+DNsB0.net
>>324
ギルガメスのpsは後天的に作られるのでそういうのは無理
415:
21/11/09 19:13:50.45 tNbpRVBE0.net
>>236
外観誘致だろこれ
416:
21/11/09 19:19:58.75 rkoHvptP0.net
左リールダイヤ・チェリー・ダイヤは1確目
417:
21/11/09 19:24:39.17 l3dMZtsX0.net
>>58
青いATかっこいいよね
イプシロンは完全にコケにされたけど
418:
21/11/09 19:25:11.98 lsPjiLm30.net
日本のロケット技術はアメリカに土下座して乞食のように恵んでもらったモノではっきりいって価値は低い。
しかし大韓民国のロケットは100%韓国の技術。ロケットをゼロから創造出来たのはドイツ人と韓国人だけ
419:
21/11/09 19:41:29.49 SyM793nE0.net
>>403
今回はロシアの地図を買って一から製造したのは頑張ったと思うよまじめに
あとはどれだけ問題を
420:潰せるかだな あと日本はペンシルロケット時代から地道に蓄積してきたんや けっこう苦労したんやで
421:
21/11/09 19:51:25.68 Pkpiu0/H0.net
ちょうど本編もストライクドッグが届いた
422:
21/11/09 20:15:22.20 .net
>>10
失敗続きで頓挫してる
呆れてスポンサーが逃げていった
423:
21/11/09 20:30:41.47 UWSlKGws0.net
>>382
10月のみちびき後継機打ち上げたのはH-2Aロケット
H-2Bロケットでは無いです。
見分け方は、SRBロケット固体燃料ブースターの数。
H-2Aはブースターが2本だが、
より推力を高めたH-2Bは4本ある。
424:
21/11/09 20:36:55.62 UWSlKGws0.net
>>397
地球の周りを飛んでる人工衛星は決まった軌道を
沿って回っているので余程の事故と悪い確率で無ければ
有り得ません。
きちんと、国際的に軌道の割り当てがあり、10センチ以上のデブリ(宇宙ゴミ)と全ての衛星は、ぶつからない
様に監視、管理されています。
もし、それでも当たってしまった場合は、当事国同士で
協議するだろうよ。
425:
21/11/09 20:48:24.88 UWSlKGws0.net
>>403
逆だよクソチョン嘘つくな。
日本がペンシルロケットから研究を重ね、サイズアップした、固体燃料ロケットL-4S
誘導装置を付けたらICBM転用可能になると、
国会で社会党に批判された。
苦労の末に、
無誘導技術(打ちっぱなし)で勝手に軌道に乗るような
尾翼の工夫や回転(スピン)を付ける仕組みを工学的にロケットに持たせ、ソビエト、アメリカ、フランスの次に、
世界で4番目に日本の東京大学の宇宙技術研究所が、
人工衛星おおすみを軌道に乗せたから、
アメリカが慌てた。
兵器化が簡単な固体燃料ロケットの研究の代わりに、
液体燃料ロケットを使ってくれとラムダロケットの技術を
渡すからと、日本にお願いして来たんだぞw
426:
21/11/09 20:55:14.47 UWSlKGws0.net
>>409
まあもちろん渡されたラムダロケットの核心技術はブラックボックスで、
日本の純正国産の液体燃料ロケットは、H-2シリーズから
にになる。
427:
21/11/09 20:58:33.89 UWSlKGws0.net
>>410
ラムダじゃなくてデルタロケットの間違い
428:
21/11/09 21:07:22.92 zbYUGxoi0.net
斜陽の技術
韓国の方が凄い
429:
21/11/09 21:14:09.51 qrULZhqi0.net
半分成功した韓国の方が凄いよな
430:
21/11/09 22:08:53.54 FbgJTsba0.net
>>412
さっさと帰れよ
431:
21/11/09 22:09:40.94 NpHAgYev0.net
ゲーマルクかよ
432:
21/11/09 22:10:38.95 lWAupQga0.net
ああああああ!嫉妬に狂う!癇癪おこる!劣等倭猿のくせに!韓国の技術を盗んだ癖に!
433:
21/11/09 22:12:29.86 zK4H67VB0.net
>>4
延期は全部失敗扱いのカウントしてるメディアがあったけど今もやってんのかな
434:
21/11/09 22:34:23.72 V1IcXXhz0.net
>>58
私は欠陥品でもマシンは優秀だぞ!
435:
21/11/09 22:42:18.53 764+PEiB0.net
韓国もヌリ号は成功するとは思う
すごい特別な技術でもないよ
インドもなんぼも打ち上げ成功させてる
イプシロンロケットは58億くらいだったはずだから
国際競争力的に30億は最低ラインらしいからそこまでもっていけるかどうかだと思う
436:
21/11/09 23:33:42.61 UWSlKGws0.net
ロケットだって量産化してバカスカ打つ
さらにはスペースXみたいに帰還回収出来れば、
安くなるのは当たり前。
そりゃ
437:宇宙先進国でロケット発射場がいくつも有り、 需要があれば安くなるのは当たり前
438:
21/11/10 00:15:41.76 EXYovn/o0.net
>>394
もう原潜って、騒音の問題で、ダメ兵器じゃない、SLBM持っていても
常に通常型潜水艦の監視対象になる、イプシロンは陸上移動型のICBMに転用できるし
誘導のいらない打ちっぱなし型だからイイね、あとトマホークみたいなミサイルが
必要じゃないかな、核弾頭搭載可能で、アメリカと核弾頭リース契約むせべれば
439:
21/11/10 00:56:07.03 4Eby3RKg0.net
ミサイル
440:
21/11/10 01:09:50.09 gF9y+XIr0.net
>>412
斜陽の技術は
韓国の方が凄い
441:
21/11/10 01:55:39.37 rQTzvq0z0.net
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
URLリンク(nkou.rutilus.net)
w
442:
21/11/10 02:15:16.88 8m+XISKK0.net
>>15
国分寺の市役所行くと日本の宇宙開発発祥の地とか書いてあって羨ましい
うちなんてクレヨンしんちゃんだぞ
443:
21/11/10 02:18:02.21 Mr3G/RAB0.net
むせる
444:
21/11/10 02:21:16.92 cD7IqWYf0.net
>>392
寧ろ宇宙技術はローテクであればあるほど良い
無誘導だった糸川ロケットなんか
導火線で2段、3段目の点火タイミング計ってたからな
糸川博士は江戸時代の技術でも宇宙ロケット打ち上げられるって感じになった
445:
21/11/10 02:47:36.07 JtmFcNkZ0.net
ICBMに使えるヤツね
446:
21/11/10 03:38:50.39 uzeWnywI0.net
>>419
日本は殆どの産業で韓国に負けててロケットだけが最後の砦なので頑張って欲しいなぁ
447:
21/11/10 07:47:50.41 rQTzvq0z0.net
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
URLリンク(nkou.rutilus.net)
448:
21/11/10 07:57:12.09 kfbIIEdM0.net
>>429
尿素の件でまだ学習しないのか馬鹿けんもー
韓国は発展途上国型のままなんだよ
組み立て産業はどんなにスマホ作っても韓国人が言う「後進国」
449:
21/11/10 08:46:00.83 wcRXfPti0.net
>>421
誘導要らないのマジ?
風とかでズレたらどうやって修正するの?
450:
21/11/10 08:49:40.99 BwyfKJti0.net
>>421
核ミサイルを装備した原潜は、
水中で動く核ミサイル基地だよ。
原潜は原子力空母艦隊よりコスパの良い優れた兵器であり、
核ミサイルを撃てる原潜を持つことは軍事的脅威だけでなく、国際社会でも舐められずに優位を保てる。
だから韓国は通常型潜水艦にミサイルをつけて、発射実験をして成功させたが、
いずれ原潜化や核ミサイル装備を狙っているだろう。
普通のサイロ式や移動式核ミサイルは偵察衛星から丸見えだが、
原潜はどこにいるか分からず、水中速力が40ノット以上と通常のディーゼルエレクトリック潜水艦の倍以上あり、
核燃料もほぼ廃艦まで半永久的に使え、エンジン燃焼では無いため酸素も要らず、豊富な電力により館内の人が吸う酸素も、海水から電気分解で合成出来るので、
何ヶ月も浮上する必要がない(必要なのは食料補給と人員交代くらい)
あと、原潜は原子炉を頻繁に停止、再起動するのは容易ではないので基本的に作動しっぱなしで、原子炉の冷却ポンプを常に回す必要があるから騒音が出っ放しになるが、米原潜は騒音対策済みと言う。
451:
21/11/10 09:15:44.54 3NKyFG8M0.net
イプシロンは5号機にはない。4号機時代だ
452:
21/11/10 09:44:59.73 BwyfKJti0.net
>>432
無誘導打上げ方式とは
人工衛星を軌道に投入するには、何らかの軌道制御が必要となる。この未経験の技術の使用を最小限に抑えるために、次のような打上げ方式が採られた。
第1段は空気力で安定(空力安定)させる。
第2段は燃焼中にスピンをかけ、空力安定とスピン安定を併用する。
第3段は第2段から引き継いだスピンで安定を保つ。
第3段燃焼終了と同時に第4段の姿勢制御を開始し第3段軌道の頂点における局地水平に向ける。
第4段モーターは第3段軌道の頂点で点火し、衛星を軌道に投げ込む。
この姿勢制御を容易にするため、第3段燃焼終了後にデスピン・モータによってスピンを停止してから制御を開始し、
制御終了後に再びリスピン・モータでスピンを与えて第4段燃焼中の姿勢安定を図る。
すなわちただ1回の姿勢変更によって衛星軌道を成立させようというのが、「無誘導打上げ方式」の眼目であった。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
ラムダ4Sロケットで世界で4番目に人工衛星を打ち上げようと実験していた1960年半ば、国会で社会党(現在の社民党、立憲民主党)が、
日本の固体燃料ロケットに遠隔誘導装置を付けたらミサイル兵器に転用される
という無茶振りなクレームが付き、ロケットの父、糸川英夫は無誘導にするため、苦労してロケットの尾翼に細工したり、モーターをスピン回転させたり、工夫を凝らしたが、4回も打ち上げを失敗し、
5回目にようやく人工衛星「おおすみ」を軌道に乗せる事が出来た。
独自の固体燃料ロケットで衛星を打ち上げる能力を見たアメリカは焦って、ミサイル化し難い液体燃料ロケットエンジン技術を供与した。
453:
21/11/10 11:05:51.28 pvNqppJI0.net
>>435
へーへーへー
てことは、固体燃料技術は、その時点から進化なしってことなん?
SLBM化は遙か先か・・
454:
21/11/10 12:48:33.70 vAlm9Fl90.net
>>436
いや、改善は続いてるよ
昔のに比べればガスもきれいになったし
同じ量でもパワー上がってる
455:
21/11/10 13:16:39.65 khVaTNvp0.net
>>436
SLBMは作れるぞ
再突入技術も完璧じゃないけどはやぶさ2とかで研究開発は続けてる
イプシロンロケットをSLBM化は高価すぎなので新開発になると思うけどね
456:
21/11/10 16:09:00.58 dWjqrUiZ0.net
固体燃料ロケットは、花火と同じだから
まず、まっすぐ噴射するには燃料
(イメージとしては花火の火薬)をきわめて
均一に混ぜて最初から最後まで均等に
燃焼、消費、終了するように作る。
全体の重さ、バランスがテスト時と本番で
変化すると、到達高度、姿勢が変わってしまうから
どのテストでも超精密なダミー衛星を乗せて
テストするから、どーたら。
天才でないと、途中で投げちゃうし
そもそも、やろうとすら思わない。