21/11/07 22:34:48.37 KJhz3h7d0.net
>>210
ミンスのヤバさは為替が70円台から戻らなかったことなんだよなぁ
258:
21/11/07 22:35:07.15 PD+AeIq90.net
>>240
それ丸ごと安倍にお返しするよ
259:
21/11/07 22:35:11.25 s3svPBc00.net
事業仕分けでパイオニアは都落ちしたね
260:
21/11/07 22:35:11.44 lDmrgCqY0.net
与党経験のある経世会残党がおったのに
変な連中がはしゃいで
ぐだぐだ
261:
21/11/07 22:35:12.07 VAaVB1Da0.net
>>241
映像見た議員の証言が出揃ってバラバラだったのを確認した直後の公開だったのがセンス光るわ
いやたまたまなんだろうけど
262:
21/11/07 22:35:14.83 ybeP/6U00.net
>>160
そっちやな
263:
21/11/07 22:35:16.50 5lrM8oQn0.net
正直東日本大震災で奔走するも上手く回らない菅氏意外記憶にない
あれは誰がリーダーでもキツかったと思うので未だに評価保留
あと日本語話せない宇宙人かな……彼は具体的になんかした記憶すらない
264:
21/11/07 22:35:21.40 A4riSZbM0.net
>>12
>失われた30年の方がおそろしくおぞましい。
お前の髪の毛の話なんか聞いてない
265:
21/11/07 22:35:26.21 WeDouc7s0.net
口蹄疫はほんと腹たったよな
赤松はキューバにカストロに会いに行って遊んでたんだっけ
あの時地元に優先的に消毒液を回した汚澤が今回落選したのに�
266:ヘ笑った ゲンダイが口蹄疫を天罰と書いたのもよーーーく覚えてる 金賢姫を日本に招待して遊覧飛行とか本当に狂った政権だった
267:
21/11/07 22:35:27.69 gRjcpUKe0.net
客観的な話が一つもないやんけw
なんでネトウヨの頭の中ってこうなのよww
268:
21/11/07 22:35:34.20 o2+67e9Y0.net
>>181
>>201
いつ仕掛けられたのか?という疑問がわくが
鳩山政権時代にこんなことが
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
269:
21/11/07 22:35:41.39 ykbqj69C0.net
マニフェストという言葉を消滅させた
総理大臣は誰がやっても変わらないというまやかしがなくなった
日本のメディアの公共性公平性がないことを認知させた
270:
21/11/07 22:35:58.69 iGC/IaAd0.net
>>230
そうだよ!
野党時代にガソリン値下げ隊やってた
なんとかって女に
暫定税率が廃止されないから
アナウンサー「ガソリン値下げ隊とかやってましたよね?」
かーらーのー
「そうでしたっけ?ウフフ」
271:
21/11/07 22:36:14.80 z3iSdAgT0.net
>>73
こいつこの間、柏市長になったべ。
地元は知ってたのかいな?
272:
21/11/07 22:36:24.04 Cv5K4yTm0.net
正直金儲けさせてくれりゃぁ政権なんて何処でも良い
安部ちゃんのお陰で大儲けできたし
株価下がったのはリーマンショックだから日本政府関係ないからなぁ
まぁ株安維持してくれたのは民主のお陰かもしれんけど、売り時作ってくれないからなぁw
273:
21/11/07 22:36:43.72 ybeP/6U00.net
>>38
八ッ場ダム関係者は振り回されたなあ
274:
21/11/07 22:36:45.07 eHLiIma80.net
まぁ滅びなかっただけマシと思うしかない。
あの失敗のおかげで国民が真面目に政治を考えるようになった。
もしあの政権交代が無かったら、今回の選挙でも批判しか出来ない立憲に票が入ってただろうな。
275:
21/11/07 22:36:46.31 LJg63Brc0.net
ミンスを越える地獄の安倍チョン政権ってガチで地獄やったんやな
276:
21/11/07 22:36:46.37 oYw0EDEZ0.net
俺の友人の高級官僚が「もう公務員はダメだよ」と寂しそうに呟いて絶望感露わにしてたのも民主党政権時代だった。
テレビっ子脳にしかない民主党は、テレビでの公務員叩きの風潮真に受けて、公務員を叩けば国民から拍手喝采されるに違いない!
とか考えて、官僚に対して上から目線で居丈高に振る舞うパフォーマンスしまくったからな。それが事業仕分けのアレで、「二番じゃ
ダメなんですくわぁ?(ニヤニヤ」みたいな小学生並みの屁理屈を嬉しそうに唱えて勝ち誇る蓮舫とかに象徴的だった。
本来は、公務員を「上手く使って」仕事しなきゃいけないのに民主党執行部はパフォーマンスのために徹底的に公務員イジメやったので、
そりゃまあ、政権運営に協力するモチベーションゼロになって政府がマトモに機能しなくなる罠(´・ω・`)
その究極が「僕は原発に詳しいんだぞ!!黙れ!!」→独断→原発爆破
専門知識をもち、本来は上手く使うべき人々に対して上から目線で威張り腐ってはだかの王様になって破滅したのが民主化政府ってわけ。
277:
21/11/07 22:36:48.00 qFr0bj4D0.net
沖縄移設問題(機密漏洩までした)
尖閣放置問題(東京都が助け舟出した)
3・11福島で大暴れした問題(原発のこと何も知らなかった)
まあ色々あるけど
「トラストミー」て言っててすぐ裏切る総理大臣とか信じられんわな
278:
21/11/07 22:36:55.62 2P+kInFm0.net
>>230
今は柏市の市長だろ
279:
21/11/07 22:36:58.21 5IaYNyy90.net
ツイ主投げっぱなしジャーマン
280:
21/11/07 22:37:14.71 ohaFb6or0.net
>>252
別に安倍に返すのは良いんだけど、って事はお前リーマンショックからの戻しだとわかっててわざと民主党をあげるような意図で言ってたと認めるって事だぞ知恵遅れ
281:
21/11/07 22:37:19.37 +9WFfSKt0.net
ミスター年金が会見ブッチして業務用エレベーターで逃げ出したよなあ
282:
21/11/07 22:37:19.61 Ne8BMAlH0.net
選挙の度にこの話が出てくるんだろうな
283:
21/11/07 22:37:20.11 KJhz3h7d0.net
>>237
コレ
ミズポの「コツンと当たっただけ」が転換点だった
アレでネットやらない層にすらネット民が言っていたことが正しかったと認識された
まさにミンスが特亜のテロリストと認識された決定的な出来事
284:
21/11/07 22:37:20.42 zedmEJL80.net
>>241
あれは問題だと思わないな
政府が特別な理由もなく非公開にするとかあり得ん
実際に法的な処罰はできなかっただろ
285:
21/11/07 22:37:30.20 3a/2Wi300.net
>>205
当時のJAXAはGXロケットと言う最低最悪なアホロケットに
税金垂れ流していたからあれを中止した事自体は褒められていいわ
286:
21/11/07 22:37:34.87 GTE7JpPK0.net
選挙で勝てないイメージが悪いからって旧民主党を解党分裂したのがすべてじゃん (´・ω・`)
287:
21/11/07 22:37:35.18 PD+AeIq90.net
>>251
95年もドル70円台だったけど日経2万越えてました
つまり為替のニュートラルは90円くらい
288:
21/11/07 22:37:35.82 ho2ccOAM0.net
>>229
強い円でも成り立つには、付加価値がないといけない。もしくは大量につくって安くする。為替だのみでどうのこうのしていても、安い国は安く作ってくるものだよ。
今は観光しかなくなったね。
289:
21/11/07 22:37:38.61 5lrM8oQn0.net
確かに外交回りは悲惨だったね、コミュニケーション不能政権だったし
290:
21/11/07 22:37:41.10 iGC/IaAd0.net
このスレ勢いがヤバイw
どれだけ、みんな民主党政権に恨みあるんだw
291:
21/11/07 22:37:53.02 Ehepq+2a0.net
12卒だったが地獄の就活の恨みは絶対に忘れない、民主残党には一刻も早く苦しんで死んでほしいわ
若い奴ほど自民支持なのは当然だろ
292:
21/11/07 22:38:26.13 S8OFnPaN0.net
>>3
財源は刷れば出てくる無限玉木
293:
21/11/07 22:38:28.40 vBh1J98o0.net
東日本の時のなんとか大臣ひどかった。岩手県知事に蹴ったサッカーボール受けさせるわ(キャッチ失敗してたが)
宮城県知事が大臣を部屋で待たせたのが気に入らないから金出さないと脅すわ。その内容をニュースにした社は潰すと脅すわ
294:
21/11/07 22:38:31.80 up4t5IKW0.net
尖閣の映像公開の時は盛り上がったなw
たしかテレビ局にも送ってたけどスルーされたんだよな
295:
21/11/07 22:38:45.55 5lrM8oQn0.net
>>280
消費者的には90円ええよな
正直100円程度で落ち着いて欲しいわ、今は円安すぎ
いくら日本に工場ができようと俺にはあんまり恩恵ないわ……
296:
21/11/07 22:38:51.54 WeDouc7s0.net
>>269
仕分けの骨子を作ったのは河野太郎らしいぞ
自分が表立ってできなくて悔しがってたらしい
297:
21/11/07 22:38:56.52 ho2ccOAM0.net
>>284
アメリカに言えば
298:
21/11/07 22:39:09.18 VAaVB1Da0.net
>>283
当時何らかの職について働いてたやつ、もしくは働こうとして就職活動してたやつは
だいたい恨み持ってると思うよ
299:
21/11/07 22:39:18.24 bq99HjMp0.net
>>257
復興の目処すら立ててないうちにリーダーが現場を奔走してる時点で現場からしたらくっそ邪魔なパフォーマンスでしかないだろ
300:
21/11/07 22:39:22.82 QLCewoPr0.net
>>287
あれ2ちゃんねるでも歴代の祭りになってたな
301:
21/11/07 22:39:25.24 +9WFfSKt0.net
>>266
あれも周りの県も金出しての計画なのに独断でやめて訴えられそうになって再開だもん
アホやなあ
302:
21/11/07 22:39:26.62 0N+42MgL0.net
あの悪夢への再学習の機会を与える旧民主勢はホントバカ
303:
21/11/07 22:39:28.39 eau04Qw40.net
株価最安値は麻生の時の7000円台じゃない
6000円台だ
忖度するな
304:
21/11/07 22:39:30.54 ykuHr/oz0.net
どっちにしろ
民主党→悪夢の政権
共産党→独裁政権
この2つは絶対許されないのは変わらない
305:
21/11/07 22:39:32.27 7+vaglPe0.net
日曜の夜とは思えない勢い
306:
21/11/07 22:39:35.44 qFr0bj4D0.net
海江田万里が号泣したの見て心底ビックリしたわ
こいつらママゴトで政治家やってんだろ
307:
21/11/07 22:39:39.31 ybeP/6U00.net
>>120
歴史修正主義者やな
308:
21/11/07 22:39:52.60 ZLh1s1oh0.net
エルピーダを見捨てた。
309:
21/11/07 22:39:55.56 5OaCxoVA0.net
>>210
自民党の失態を改善させる期待が大きかったから、無能な地獄の民主党への失望感は半端なかったな まさに無能、2度と政権を任せられないレベル
310:
21/11/07 22:39:55.58 KJhz3h7d0.net
>>280
だから波や流れを考えずに
浮き沈み関係なく全て通常・一本道と認識するから話がおかしくなる
だから円高円安も70円台をベースに話をするし、
各産業の絶好調だった時のみが実力でそれ以外は全て周りがおかしいと喚く
それがたまたまラッキーだったとか別の要因をまるで考慮しないんだよね
311:
21/11/07 22:40:14.52 oYw0EDEZ0.net
>>210
(ここぞ、が来たw)
これ見て同じドヤ顔してられんの(´・ω・`)?
URLリンク(honkawa2.sak)
ura.ne.jp/5075.html
民主党政権っていつからいつまでかしらんw?
いやあ、安倍政権すごいわー。
312:
21/11/07 22:40:14.41 wk9z06cO0.net
八ッ場ダム周辺住民はブチ切れてたな
いまだに許してない人も多い
大まかな流れ書き残しておく
50年前
国「カスリーン台風の被害ヤバい。ここの地形がダムに丁度いいからダム作っていい?」
住民「え?急に言われても...自宅あるしそこの温泉街で仕事してるし、観光名所の渓谷も水没する。それら全て失ったら生きていけない。そもそも先祖から受け継いだ土地だから無理
313:」 ~反対運動~ 30年前 国「生活再建案を纏めました。渓谷はできるだけ残すようにダムの位置をどうにか変更しました」 国「首都圏の安全の為に必要なんです。移住して下さい」 住民「...わかった」(長年の争いで世代が代わっている家も多かった) ~移住開始~ 民主党政権 民主党「コンクリートから人へ!パフォーマンスの為にとりあえず八ッ場ダム廃止でw住民の生活?知らんよ」 →住民ブチ切れ そのあとに関東の都県知事による共同声明でデータに基づいたド正論を突きつけられて、民主党は嫌々仕方なく再開した
314:
21/11/07 22:40:17.83 +9WFfSKt0.net
>>287
テレ朝だけ画像が良かったんだよな
315:
21/11/07 22:40:22.04 bZEFaJAv0.net
>>27
やっぱりマスコミってなんの規制もなしに
放置しててはダメだろこいつら
316:
21/11/07 22:40:26.65 BxSHARgT0.net
>>267
そうだけど、日本にとっては「痛恨の一撃」政権だったな。
317:
21/11/07 22:40:30.09 ykbqj69C0.net
そういえば尖閣の領有権問題を勝手に認めたのもこのときだっけ
それまでは領有権問題はないというのが日本の主張だったのに
多重国籍の外国人の蓮舫が領有権問題はありますみたいに勝手に言い始めたんだっけか
今でも中国が暴れまわってるけど原因作ったのこいつらだろ
318:
21/11/07 22:40:48.41 aZL9W8BN0.net
>>269
今回コロナ禍での菅政権は官僚と公務員の潜在能力をフルにひきだしたわな
遅れた?世界的にみても遅れてはないが動き出したら
各自治体の役所主導で
ほぼミスも無くワクチン接種が滞りも無く完了した
保健所職員も少ない人数でよく対応したと思うわ
319:
21/11/07 22:41:04.77 LJg63Brc0.net
民主党政権のいいところをひとつ上げるとしたら
理系総理の幻想を完全に粉砕したことかな
320:
21/11/07 22:41:12.71 oYw0EDEZ0.net
>>260
現実みないネトウヨお人形さんオナニー楽しそうだねぇ^^
321:
21/11/07 22:41:20.13 nabZUKRZ0.net
>>284
12卒と13卒の違いは本当にすごかった
322:
21/11/07 22:41:35.51 cMzkzQIT0.net
小選挙区で落選したのに首相続けてた前代見問の恥知らずがいたってまじ?
323:
21/11/07 22:41:45.41 eau04Qw40.net
安倍が8年で何も出来なかったのに
民主党に3年で成果を求めるとこからして狂ってる
324:
21/11/07 22:41:46.71 SCBbzwYD0.net
>>35
それが都市部は現職武井(筑紫の弟子)のやらかしもあって
岸田来宮の甲斐もなく漁夫の利で立憲がギリギリ通っちゃったんだよなぁ
まぁ宮崎に限らずまだまだ立憲共産に投票する人多いけど
325:
21/11/07 22:41:49.11 iGC/IaAd0.net
>>311
いいところは一つだけ
野党勢力に政権を持たせたら絶対に駄目っていうのを
みんなに分からせたこと
これだけ!
326:
21/11/07 22:41:50.22 rdNI4Kgu0.net
>>1はどんな奴が呟いてるのかなと思ってリンク開いてみたら、何も関与してないのにブロックされてたんだがw
327:
21/11/07 22:41:50.91 nnsNe9sP0.net
>>263
同日選でフフフは柏市長に当選した
保守分裂と維新参加で漁夫の利
328:
21/11/07 22:41:56.15 R+CL4Haj0.net
鳩山が逮捕されないのはなぜ?
329:
21/11/07 22:41:57.62 ybeP/6U00.net
>>290
意味不明
330:
21/11/07 22:42:04.58 0Xns1uLz0.net
5秒ですぐに思い出した事だけ書くわ
原発爆発
高速無料化詐欺
辺野古移設トラストミー
ガソリン値下げ隊
ありもしないのに埋蔵金
中国船体当たり隠蔽
悪夢以外の何物でもないだろ
331:
21/11/07 22:42:15.81 QLCewoPr0.net
>>267
逆に言えば日本から政権を選ぶ選択を減らしてしまったから不幸になったとも言える
332:
21/11/07 22:42:19.34 P7cwXd0+0.net
>>31
仮定の話しだすのも立憲共産の特徴
アタマ大丈夫?
333:
21/11/07 22:42:31.05 DpwVt7ka0.net
自民党にお灸を据えたら、空からメテ�
334:Iが降って来た
335:
21/11/07 22:42:35.61 7+vaglPe0.net
人権保護法案やろうとして
瑞穂にすら呆れられてなかったか?
336:
21/11/07 22:42:36.94 K1mHzpEa0.net
ほんとに具体性なくてワロタ
337:
21/11/07 22:42:37.62 RiMEZkso0.net
日米同盟という、国の根幹すら揺るがした時は恐怖を覚えた
338:
21/11/07 22:42:43.19 KJhz3h7d0.net
>>267
アメリカが数週遅れでミンスの痛みを味わっているよなぁ
中国が台頭する前にあの毒を飲んだのは
ある意味で助かっている
339:
21/11/07 22:42:44.08 eHLiIma80.net
>>308
それでも生きてさえいれば、明日を作れるさ。
340:
21/11/07 22:42:52.96 wBSlhH7B0.net
人は自分を基準に思考するから
このパヨちんが何も憶えていないか
生粋解釈で色々ねじ曲げてて悪夢認定してないのだろ
341:
21/11/07 22:43:06.86 oYw0EDEZ0.net
>>289
仕分けは自民党政権下でも続いてるから制度が悪い訳じゃないってこった。
制度を悪用してパフォーマンスに利用することしか考えないゴミが悪かった、って事だろそれw
342:
21/11/07 22:43:07.02 tGTXzGFO0.net
>>315
3年で引きずり降ろされたんやで
343:
21/11/07 22:43:16.74 PD+AeIq90.net
>>288
世界恐慌時の円高を持ち出して
円高=悪にされてんだよね
質が悪いよ自民党
今ドル80円でも日経2万以上キープできるのに
と言ってももう二度と100円切りはないけどね
安倍のおかげで
344:
21/11/07 22:43:21.22 X/TGrD3w0.net
>>325
クエイク、リバイアサン、メガフレアかな
345:
21/11/07 22:43:33.43 JpeAZkpY0.net
>>315
その3年が濃すぎだったのが民主党政権やぞ
何も出来なかったではないやりすぎたんだよ
346:
21/11/07 22:43:36.34 K1mHzpEa0.net
「たしかに麻生政権の時ですけど」
だからそれがダメなんだってのw
347:
21/11/07 22:43:45.32 ohaFb6or0.net
>>315
安倍は何で8年間も総理やったんだ?
同じ条件やぞ
348:
21/11/07 22:43:47.30 8k+dEDcE0.net
>>46
でも「この程度の約束を守れなかったのは大したことではない」と言ったのは
自民党の小泉なのもなぁ・・・・
349:
21/11/07 22:43:49.55 uvTV1W0T0.net
あれは悪夢そのものだった
350:
21/11/07 22:43:52.99 bq99HjMp0.net
>>315
出来るからやらしてくれ言うたんやから出来なあかんやろ
351:
21/11/07 22:43:53.91 lDmrgCqY0.net
小沢と仕掛けと鳩山の資金力
コレだけなら自民亜流で行けた気がするが
アッチに党を乗っ取られて終わった
352:
21/11/07 22:43:54.60 .net
米軍がホウ酸あるけど要らないの?と問い合わせしたのに
無視して水素爆発させたのが民主党
議事録を一切取らないのが民主党
353:
21/11/07 22:43:54.70 eau04Qw40.net
麻生の時の日経平均株価6000円台を述べた
マスコミを見たことない、これが事実なのに
354:
21/11/07 22:43:58.56 mjva4lGP0.net
>>288
よくねーよw
355:
21/11/07 22:44:01.78 blnknCGw0.net
>>3
円高誘導藤井も
356:
21/11/07 22:44:02.29 KMhvSYm90.net
サミットでの菅直人
357:
21/11/07 22:44:09.15 3ChQmKeN0.net
ぱちんこ志位R悪夢くん
これ開発して売り出せよwwwwwwwwwwww
358:
21/11/07 22:44:09.80 WeDouc7s0.net
>>332
いや河野と蓮舫が繋がってたって話なんだが
日本端子だし中国スパ◯同士仲がいいんだろう
359:
21/11/07 22:44:10.09 ho2ccOAM0.net
>>322
体当たり隠蔽は問題じゃなく、公務員の情報漏洩が問題だと思う。官僚はじめ組織を統率できていなかった。
360:
21/11/07 22:44:17.26 KJhz3h7d0.net
>>315
3年「も」なんだよなぁ
361:
21/11/07 22:44:19.47 K1mHzpEa0.net
円安でガソリン高騰してるけどどう責任とるんだろうな。
362:
21/11/07 22:44:21.00 UqT5b+iz0.net
>>315
何もしないどころか悪化する
363:一方だから3年で引き摺り下ろされたんだよ
364:
21/11/07 22:44:23.47 GTE7JpPK0.net
流しまくった立憲選挙TVCM見てコノヤロウって思ったカテゴリー多数 (´・ω・`)
365:
21/11/07 22:44:24.44 lugfK/Xj0.net
あれだけ大口を叩くのだから何かしらの根拠はあるのだろう、という国会議員に対する最低限の信頼をブッ壊してくれたお陰で国民は立憲に騙されなくなりました
366:
21/11/07 22:44:25.35 SnDFPesX0.net
>>38
治水の金も削ったのがまだ尾を引いてるとFIT法で山肌削ってソーラーパネル建てまくったのが洪水発生に拍車をかけてる
367:
21/11/07 22:44:25.92 QLCewoPr0.net
>>315
政権交代のために政党結成から準備してきたんじゃなかったの?w
368:
21/11/07 22:44:51.19 tu83NweJ0.net
円高対策なしだろうな
369:
21/11/07 22:45:00.47 sklP2sAW0.net
30年以上ろくに経済成長できない無能よりヒドいのはいない
370:
21/11/07 22:45:01.51 wBSlhH7B0.net
バイオテロを大臣がサポート
敵の侵略を官房長官がサポート
371:
21/11/07 22:45:02.78 dYkjzvMz0.net
自殺者数がすべて
372:
21/11/07 22:45:16.78 iGC/IaAd0.net
スレ早すぎw
373:
21/11/07 22:45:17.34 ousVwRJA0.net
亀井静香が当時与党で反対してなかったら、外国人参政権が可決されてた。
民主党って日本人いるの?
374:
21/11/07 22:45:19.94 blnknCGw0.net
仙石はあの世で苦役中かな
375:
21/11/07 22:45:29.22 eau04Qw40.net
なんで経済の疫病神がずっと財務大臣で副総理なんだ
376:
21/11/07 22:45:30.53 zedmEJL80.net
>>315
お前が認めないだけで色んなことしとるわ
377:
21/11/07 22:45:34.18 WeDouc7s0.net
唯一評価できるのは自分らの手に負えないと分かって解散した野ブタだろ
378:
21/11/07 22:45:39.19 7+vaglPe0.net
大震災がなけりゃ菅直人の北朝鮮献金で終わりだったのに
379:
21/11/07 22:45:40.41 5lrM8oQn0.net
>>291
これも理解できるのよ、仕事が海外に逃げるからな
>>345
ポジションによって都合良い為替変わるのは当然でしょーよぅ
380:
21/11/07 22:45:42.45 tbziJNj40.net
そうとう恨まれてて現状の良くない環境は全部自業自得なのに自覚なしどころか
逆ギレ気味なの、なろう系小説の主人公みたでムカつくw
381:
21/11/07 22:45:49.04 71P645IV0.net
トラストミーとか今でも引きずってるじゃん
382:
21/11/07 22:45:49.44 +/ju1rEE0.net
公約詐欺 円高株安放置政権
383:
21/11/07 22:45:57.48 1fIhMb3y0.net
>>332
あれは、あるはずだった埋蔵金が無いから無理やり作ろうとした弊害であったわ。
384:
21/11/07 22:46:02.76 /2VO0vU70.net
外国人献金擁護してる番組あったな。まじでくそだった
385:
21/11/07 22:46:31.63 6p3dTaZs0.net
>>315
いや民主党のやらかしたツケを自民党が未だに払ってるんだからまだまだ残ってるんやで
386:
21/11/07 22:46:32.25 KJhz3h7d0.net
>>363
それもあるが、人権擁護法が可決寸前だったのが恐ろしい
アレが可決されてたら本当に日本は終わっていた
387:
21/11/07 22:46:34.32 VAaVB1Da0.net
>>358
円高株安は時流や外的要員もあるからしゃーないな一面もあると言えばあるが
対策なしどころか
防衛ラインを口にする大ポカをやらかしたのがまずかった
388:
21/11/07 22:46:40.91 K1mHzpEa0.net
自民党が経済成長できなかったんだろw
民主党は7000円→12000円ぐらいにはしてたっつーのw
389:
21/11/07 22:46:40.95 thhBQ4su0.net
原発が吹っ飛んだところ
390:
21/11/07 22:46:49.07 emU7Vo8L0.net
>>315
日本を破壊すると言う成果はあったよ
391:
21/11/07 22:46:49.47 QLCewoPr0.net
>>371
ほんとお前んとこ民主党に振り回されて
392:可哀想
393:
21/11/07 22:46:50.63 eau04Qw40.net
安倍の8年
北方領土無条件引き渡し
公文書改ざん万歳
消費税5%増
経済成長なし
394:
21/11/07 22:46:53.64 JZeZssBx0.net
まず頭に浮かぶのは蓮舫の仕分けじゃね?
395:
21/11/07 22:47:03.99 GsjF3jDf0.net
東日本大震災発生後の国会、ダラダラ時間かけまくってたの忘れてないからな
あれで民主党のゴミ共が日本人見殺しにするつもりなのがはっきりと分かったわ
396:
21/11/07 22:47:06.26 Cv5K4yTm0.net
>>315
安部ちゃん一人で8年と
民主は何人で3年回したんだ?
無能な連中崇めんのも良いけど
政権は宗教じゃねぇから
いつでも違うと思ったら主旨変えたって良いんだぜ
397:
21/11/07 22:47:10.20 K1mHzpEa0.net
円高株高っていう理想を実現してたのは民主党だけ
398:
21/11/07 22:47:11.56 LlNdMg+V0.net
法務省人権・・・・むにゃむにゃ・・・
俺らが支配者だ!!
ネットと実社会でバカにして迫害してたやつら見つけ出すために・・・
そして=すべてが変わった
399:
21/11/07 22:47:22.08 qFr0bj4D0.net
あの鳩山発言で
日本は間違いなくアメリカからの信用を落とした
オバマもトランプも今のバイデンも
日本人相手にするとピリつくもんな
400:
21/11/07 22:47:35.52 XBe+g5aE0.net
メルトダウン隠蔽
401:
21/11/07 22:47:43.60 rdNI4Kgu0.net
>>363
今の立憲ですら、国政に参加できない在日外国人のために選挙に行きましょうみたいな事を言ってたと思うし
頭が変わらないなら言う事も変わらん
402:
21/11/07 22:47:48.80 K1mHzpEa0.net
>>384
ばかかお前
導入した自民党から全く対案出てこなかったじゃねーかアホ
403:
21/11/07 22:47:48.93 +9WFfSKt0.net
>>339
何の約束だっけ
覚えてないわ
そんな大した約束じゃ無いんやろ
ボヤッとした目標的な
404:
21/11/07 22:47:58.84 rbER7cy/0.net
真っ先にやったのが予算の執行停止
まさに狂気
405:
21/11/07 22:48:02.89 ZrTbUKRP0.net
そもそも内ゲバ激しすぎで政党としての体を成してなかったじゃん
自民党の派閥政治なんて可愛いレベルだった
406:
21/11/07 22:48:11.45 1Tzh4qHS0.net
むしろ未だに立憲支持が高いんだよな
407:
21/11/07 22:48:16.53 mjva4lGP0.net
菅直人の諫早湾上告見送りも何気に酷い
408:
21/11/07 22:48:16.66 lDmrgCqY0.net
アンチ清和会が当時の民主に流れたんや
それなのに乗っ取られて
409:
21/11/07 22:48:18.04 yW/avQOQ0.net
第二次就職氷河期だったからな
大学で当時から事務やってるけど決まる速度がかなり違う
410:
21/11/07 22:48:18.31 Z/rfv3Qz0.net
>>73
これよなあ
そもそも投票してないし期待もなかったが
これどうすんだろ?の結果がウフフてw
411:
21/11/07 22:48:19.37 bq99HjMp0.net
>>368
どうせまたロンダリングしてただろ
412:
21/11/07 22:48:28.27 eau04Qw40.net
統一教会専従スレは落とせよ
413:
21/11/07 22:48:30.59 cMzkzQIT0.net
コンクリートから人へ→産業からバラまきへ
414:
21/11/07 22:48:36.13 ybeP/6U00.net
>>309
あとの時は石原慎太郎が
買う買わないで一悶着あった気がする
415:
21/11/07 22:48:50.07 JytjtA840.net
パヨクは先週選挙で負けたことをもう忘れてんのか?
416:
21/11/07 22:48:55.78 5mi6intV0.net
>>1
野田民主主義だよ
あんな気持ち悪い連中いる?
選挙無視して3刀合意
417:
21/11/07 22:49:06.59 QLCewoPr0.net
>>401
よほど都合が悪いんだなw
418:
21/11/07 22:49:08.01 HkMrXKXJ0.net
>>391
与党は民主ですが?
419:
21/11/07 22:49:14.56 KJhz3h7d0.net
>>391
お前みたいな
420:奴を見るたびに諦めろと言いたくなるわ 何度同じ話題で日本人にコテンパンにボコされれば気が済むのやら パヨクってマゾなのか?
421:
21/11/07 22:49:18.85 o2+67e9Y0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
本当にこのまんまだった
422:
21/11/07 22:49:19.08 +9WFfSKt0.net
>>391
野党自民が復興予算作ってやっただろ
アホみたいにミンス議員何してたん?
423:
21/11/07 22:49:27.10 JpeAZkpY0.net
民主党政権が続いてたら日本は中韓に取り込まれてたんじゃないかね
424:
21/11/07 22:49:31.89 eau04Qw40.net
>>406
よお 統一教会員
425:
21/11/07 22:49:35.82 kqUkP9+d0.net
>>377
たしかに外的要因もあるが、介入ラインをもらしたヤツいたろ。
ガソリンをプールに貯めそうなヤツが。
426:
21/11/07 22:49:36.61 KMhvSYm90.net
>>401
落ち着けよぉ
427:
21/11/07 22:49:36.67 SCBbzwYD0.net
>>263
かーらーの柏市長というのがもうねw
>>218
一応代表候補だからな
それじゃなかったらぽっぽ、不倫山尾、日教組輿石も…
ほんと人材の宝庫w
428:
21/11/07 22:49:42.22 Z/rfv3Qz0.net
>>386
株高?ワイの株まだ下がりで自殺考えたのに?
429:
21/11/07 22:49:56.19 zedmEJL80.net
>>401
お前らどんだけ恨まれてるか分かったか?
屑め
430:
21/11/07 22:50:00.35 VAaVB1Da0.net
>>404
忘れてないからその悔しさを払拭するために
立民を批判する声は間違った情報をもとにしたもの、ってことにしたいんでしょたぶん
431:
21/11/07 22:50:02.16 ykbqj69C0.net
安倍には忖度だ説明責任だと喚いてる連中が
鳩山の脱税はスルーするし
カンの外国人献金、故人献金は災害で見えない聞こえない
こんなメディアや野党やその支持者が
アベガースガガーって
432:
21/11/07 22:50:02.81 eau04Qw40.net
>>414
君も統一教会の人だね
433:
21/11/07 22:50:05.79 JZeZssBx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
とりあえずこれ
434:
21/11/07 22:50:13.57 ho2ccOAM0.net
>>391
しかも反対ばかりしていたね
435:
21/11/07 22:50:23.03 eau04Qw40.net
>>417
君も統一教会か
436:
21/11/07 22:50:23.84 rbER7cy/0.net
>>391
対案っていうのは政府案に対するものなんだよw
437:
21/11/07 22:50:24.09 VAaVB1Da0.net
>>413
おなじこといってる
438:
21/11/07 22:50:38.78 gRjcpUKe0.net
>>385
一人で八年回してんのに何一つ成果どころか悪化させてる安倍ちゃんの方が悪質じゃない?
民主党政権以前の自民党だって一年で総理変わってたじゃん
439:
21/11/07 22:50:38.89 e4aGxTW10.net
民主党の超円高デフレで得したのは定額収入のあった人だけだな
年金生活者と生活保護と公務員
440:
21/11/07 22:50:52.06 QLCewoPr0.net
>>404
鳥頭じゃねえとパヨクなんてやってられんよ
441:
21/11/07 22:51:01.99 3a/2Wi300.net
民主の公約だった「こども手当」
当時のマスコミは「こども手当」と言うからにはどんな目的を
想定してるのか?と民主議員に聞いたとき、民主ブームで
運良く議員になれたような奴らが偉そうに「何でも使って良い
「パチンコ」に使っても良いんだよ」と言っていて
流石のアンチ自民マスコミも絶句していたのは忘れない
442:
21/11/07 22:51:04.18 KJhz3h7d0.net
ミンスって自分から出した案を審議拒否とかギャグみたいなことやってたからなw
443:
21/11/07 22:51:08.13 qFr0bj4D0.net
今でも尖閣は火薬庫のままだし
福島は処理の解決方法を見出せてない
北朝鮮はヌクヌクと生き残ってるし
全部民主党のときの迷惑な置き土産
444:だ
445:
21/11/07 22:51:08.97 YtOCvU590.net
自民政権が無かったら、
民主政権が続いていたら
一部の上級だけが肥え
法を犯しても罪を秘書や他人に擦り付けて逮捕されず やりたい放題の一方
大多数だった中級は
自己責任の名のもとに下級に墜とされ 暮らしに余裕がなくなり
上級なら免れていた罪でも問答無用で逮捕され
将来に希望を持てない国になる
しかもそれが北朝鮮のような悪の独裁国家ではなく
アメポチで表向き正義の民主的国家だから余計にタチが悪い
そんな日本になっていたはずだが
アンチ自民はそれでも良かったのか?
446:
21/11/07 22:51:24.50 y2CsW5wW0.net
もう国民の大半がスマホ持ってて過去を確認できる時代なんだから
嘘つき続ければ過去をすり替えられる時代じゃねぇんだわ
447:
21/11/07 22:51:28.45 4SM3MhML0.net
>>47
あの鳩山を国会で絶賛してたきいたかしが当選するのが北九州。
448:
21/11/07 22:51:31.35 blnknCGw0.net
>>27
この時期だけ株価は10000円を割っていたというのに
449:
21/11/07 22:51:39.83 zedmEJL80.net
>>423
ホンマにクズなんやな
450:
21/11/07 22:51:41.06 0Xns1uLz0.net
>>350
あれを「コツンと当たっただけの事故」と言い張る政府は大問題だろ
国民を欺こうと政治家がそんな嘘をつくから正義感ある役人に情報を出される
自民がやってることなんかより余程悪質な証左だよ
451:
21/11/07 22:51:42.17 +9WFfSKt0.net
>>422
だから復興予算作ったの野党自民で喜んで丸呑みして
早速横流ししてただろ糞が
452:
21/11/07 22:51:44.44 c1zURNxs0.net
赤松口蹄疫という大きな大きな実績
453:
21/11/07 22:51:44.66 Z/rfv3Qz0.net
>>409
草
454:
21/11/07 22:51:46.63 470e62Cn0.net
安全保障かな。沖縄の基地問題の対応の失敗をひとつ挙げるだけでもう他は必要ないだろ
455:
21/11/07 22:51:49.78 LlNdMg+V0.net
*石原新太郎が尖閣所有者から買うために寄付を募る
数十億という金額が集まる
*やばいと思い国が購入すれば(中国喜ぶと勝手な思い込み)で国が購入
*中国大激怒!
*当時政府理解できず・・キョトォォン(なんで怒られてるんだろ
456:
21/11/07 22:52:05.52 SYM5vCRS0.net
>>210
リーマンショック後東証株価指数の最低を記録したのが2012年6月だそうだね
457:
21/11/07 22:52:13.55 kqUkP9+d0.net
>>425
あ、ほんまわ。
すまんこ。
458:
21/11/07 22:52:15.17 SQvbh2PW0.net
民主政権時代の悪夢は生々しい記憶として残ってる人ばかりだろうに、アホなんかな
令和生まれの子供しか騙せんだろ
459:
21/11/07 22:52:18.13 N+QnKwGj0.net
そもそも政権取る前から色々やらかしてたし糞なのわかりきってたのにな
マスゴミに乗せられたアホが民主に投票するから
460:
21/11/07 22:52:18.61 3wlXiToF0.net
まあ国民の半分くらいは答えられないだろうね
選挙にも行かないし
461:
21/11/07 22:52:25.79 qFr0bj4D0.net
そういえば前原っていたよな
あいつも外国人献金でつるし上げられたはずだが
あいつどこいった? 消えた?
462:
21/11/07 22:52:26.96 94XMzYnM0.net
マジでコイツらヤバイってマスコミが伝えてきたのが
民主党
463:
21/11/07 22:52:29.24 JpeAZkpY0.net
>>426
そんなに頻繁に総理変えててこれって酷いと思わんか?
464:
21/11/07 22:52:31.80 6lr8l8s90.net
だから早く殺せっていったのに(フフン
465:
21/11/07 22:52:48.46 UAtuQ39F0.net
車に乗ってる者なら忘れんだろ
466:
21/11/07 22:52:52.18 KMhvSYm90.net
>>420
そういうとこやぞ
だから誰にも話を聞いてもらえないんだっぞ
467:
21/11/07 22:52:54.63 S7qs97Ed0.net
船がコツンとぶつかった程度
468:
21/11/07 22:53:05.79 923mUo+C0.net
パヨクの痛いところは
自分たちが意識が高い系だと思い込んでるところだよ
まともな人間は若いときに一周回って戻ってきてるのに
469:
21/11/07 22:53:18.38 WeDouc7s0.net
>>403
東京が買ってればよかったんだよ
ミンスが国有地にして日本人すらも出禁の土地にしてしまった
上陸も許可がいるし標柱一つ建てられない
470:
21/11/07 22:53:20.43 Ehr2CBSZ0.net
>>350
いや官僚を敵視して追い払ったの民主党じゃんか
統率どころかマスゴミと組んで敵対してたんだけどもう忘れたか
471:
21/11/07 22:53:27.76 +9WFfSKt0.net
>>424
与党案が出ないから必死になって野党自民が復興予算作ったんだよな
472:
21/11/07 22:53:37.06 o2+67e9Y0.net
>>437
「こつんと当たっただけ」と発言したのはミズポだから民主党議員ではない
一応訂正はしておく
473:
21/11/07 22:53:41.80 tcXJF1sG0.net
事実陳列罪だ!ヘイトスピーチだ!
474:
21/11/07 22:53:46.17 yW/avQOQ0.net
>>426
アベノミクスが大成功して日本は好景気に突入しただろ
475:
21/11/07 22:53:48.79 wp5LXxs30.net
>>55
つか建設業はコンクリートから人へとか罵倒されてメディアとグルで袋叩きにされたからな
ワイ現場監督やが民主党政権下は前より年収200万も下がったし同業他社もバタバタ潰れてた
安倍政権になって前より上がったが民主党だけは絶対に許さないわ
476:
21/11/07 22:53:52.32 QLCewoPr0.net
>>454
それ誰がいったんだっけ?みずぽとかだっけ?
477:
21/11/07 22:53:53.31 KLhQsuJd0.net
悪夢の民主党がなぜ響くかっていったら阿部政権成立後から今までがひどすぎたからだろ
政府の足引っ張る事しかしてなかった印象だが、よりよい対案を出していたのか?
アベノミクス失敗とかしょうもないレポートだしてたが、より高い成長戦略打ち出してたのか?
悪夢という悪評を払拭できなかったのは誰の責任だ?
478:
21/11/07 22:53:54.24 Oqj96pk80.net
朝鮮王朝儀軌
479:
21/11/07 22:53:57.04 HkDX3QNY0.net
・事業者仕分など旧来の化石的利権に切り込み
・アメポチはノーを米国に突きつけた
・率先して環境問題への自国目標を提示
・発展著しい中国、韓国とのパートナーシップへの舵きり
・権力と闘ってきた人たちによる初の政権運営
まさに自民長期に飽き飽きした国民が一度やってみたいと思ってた夢だった
480:
21/11/07 22:53:57.69 tiPIk44K0.net
何が悪いかって
頭が悪い
481:
21/11/07 22:54:01.99 soIakFQ30.net
民主党なんかダメに決まってんだろ、つべこべ言ってねーで死ね
482:
21/11/07 22:54:06.05 1fIhMb3y0.net
>>438
あまりにも与党の民主が予算案決められないから財務省が野党の自民に泣きついて予算案出させたっていう噂は本当だったんだろうか?
483:
21/11/07 22:54:12.68 1Tzh4qHS0.net
>>461
どこがだよ バカ
484:
21/11/07 22:54:16.21 vKNGbVsl0.net
為替の防衛ライン明言もあるぞ
あっちゅう間にハゲタカにむしられた
485:
21/11/07 22:54:17.70 .net
>>17
ちゃんと予定納税しとけよ
486:
21/11/07 22:54:20.69 3busVx5o0.net
スパコンの件はアホでも分かるくらいヤバいだろ
すぐに自民党政権に戻ったから何とかなっただけ
487:
21/11/07 22:54:28.50 oYw0EDEZ0.net
>>362
「ネトウヨはどうせ株価ガー!しか言えない、言えないんだあ!!」(gkbr
という、脳内ネトウヨお人形劇団おじさんの脳内設定のネトウヨお人形さんと現実のネットリベラル(=ネトウヨ呼ばわりされる俺らw)とは
全然レベルも知能も違いすぎるってことですよねw
反撃こないとこでは気持ちよくネトウヨお人形さんオナニー出来ても、オープンプレイスではフルボッコってゆー(´・ω・`)
488:
21/11/07 22:54:40.24 EaCCr0zB0.net
冗談抜きで民主党擁護してる奴は頭おかしいだろ
自民が憎いなら自民の悪口言えよ
489:
21/11/07 22:54:46.74 qFr0bj4D0.net
>>464
お前民主党政権時代しらねーだろ
490:
21/11/07 22:54:48.94 KJhz3h7d0.net
>>455
「若いうちに、左に被れないのは情熱が足りない」
「歳をとって、左に被れてるのはオツムが足りない」
byチャーチル
まぁ、日本の場合は左じゃなくて特亜のスパイなんだけどね
491:
21/11/07 22:54:51.45 +9WFfSKt0.net
>>418
努力の方向性が間違ってるよなあ
492:
21/11/07 22:55:06.59 mKs0VhKE0.net
震災のあとの太陽光発電関係は今も尾を引いてるよな
熱海の土石流のほかに庶民の可処分所得が圧迫され続けてるし
つうかさ、あの時の菅と孫正義のムーブ見てたらモリカケなんて
なんの問題もないやな
493:
21/11/07 22:55:07.64 3iqrJz+c0.net
とりあえずカイワレのせいにして解決しようとする
494:
21/11/07 22:55:08.61 0k9VQ2D70.net
当時の国会の質疑見たら民主党の議員は男女問わずニタニタしながら俺は私は悪くねえだぞ、そら支持率伸びないわな
495:
21/11/07 22:55:26.82 74mJaA+g0.net
>>452
その頃新車買おうとして、ディーラーに ETCシステムなんて要らなくなりますよ言われたけど無視して正解だったわ
騙された人も多かったんじゃないかな
496:
21/11/07 22:55:44.16 .net
>>75
政権運営能力な
497:
21/11/07 22:55:47.57 zedmEJL80.net
>>470
実際に景気は良かったぞ?
お前は働いてないからわからんだけだろう
498:
21/11/07 22:55:48.29 bq99HjMp0.net
>>433
あの頃よりネットが普及しててほんと良かったと思うわ
テレビがもう放送しないような動画も探せばすぐに出てくるし
499:
21/11/07 22:56:00.75 aU3WYnAV0.net
放射能を国民に振りかける悪夢の民主党政権
500:
21/11/07 22:56:00.89 vBh1J98o0.net
>>393
政権が変わったんだからと事務次官やら何やら総入れ換えさせられた上に半年間何もできず
上についたの�
501:ェワンイシューしか出来ない大臣揃いだったのでその省の仕事自体把握してないだけでなくて聞く耳持たないとか
502:
21/11/07 22:56:01.29 ohaFb6or0.net
>>481
いっつもニタニタしてた記憶あるわ
503:
21/11/07 22:56:02.88 8VNmdXw60.net
>>448
今回の衆院選で京都の小選挙区で当選してたぞ
京都はなかなか覚醒しねぇ
504:
21/11/07 22:56:05.68 Oqj96pk80.net
ソウルの日本大使館前に慰安婦像設置
505:
21/11/07 22:56:09.10 OaLIi4hQ0.net
事業仕分けで嬉々として正義を標榜してたよな?
無駄を省く名目でメイン部分まで潰そうとしてお�
506:ユり騒ぎだった。 まさに日本壊滅計画実行中って感じだったな。 あそこまでやられたら相当に平和ボケしてる連中も目を覚ますわw
507:
21/11/07 22:56:31.84 Ehr2CBSZ0.net
>>470
なんで新卒の就職率急上昇したと思う?
508:
21/11/07 22:56:33.09 fJjF6A2P0.net
騙された国民もアホだけどさ、騙したマスコミも責任とれよなあ
509:
21/11/07 22:56:41.97 OfCQ+72Y0.net
麻生の経済施策でリーマンからの回復吉兆にあったんだがなぁ
鳩山政権になって全て終わった
510:
21/11/07 22:56:43.22 PD+AeIq90.net
>>210
ほらな、株価誰も言えないだろ?
民主党じゃなくても同じだったわけよ
それで地獄言われてんだぜ
511:
21/11/07 22:56:48.61 +9WFfSKt0.net
>>470
韓国は大変だなあ
512:
21/11/07 22:56:55.83 0Xns1uLz0.net
ってか当時民主党に投票した奴は本気で心改めろ
一時期俺は国民がここまでアホかと絶望したわ
513:
21/11/07 22:56:58.41 VAaVB1Da0.net
>>478
立民議員も立民支持者も
なぜか「自党のいいところ」を語らずに「相手のだめ(と自分で思ってる)ところ」を語ろうとするよね
514:
21/11/07 22:57:07.68 S7qs97Ed0.net
>>463
そうそう
515:
21/11/07 22:57:22.66 7+vaglPe0.net
ぶっちゃけさ
過去の記憶を塗り替えようとしてもさ
今どうするかの案を民主党が出さなきゃ
人気ないままだぞ
516:
21/11/07 22:57:24.89 JpeAZkpY0.net
野党になってからも民主党は酷いもんだろ
案なんてまともに出さないでヤジと批判しかしない
コロナで自民に政権を任せられないと思ったら対案など出していくべきでは?
与党に対案出せとかなめてるわ
517:
21/11/07 22:57:24.93 bq99HjMp0.net
>>484
きっと民主党政権下で就職できなかったんだろう
518:
21/11/07 22:57:27.46 qV/41yYP0.net
友達が倒産で5人無職になってたのは笑ったわ
いや笑えんけど
519:
21/11/07 22:57:35.69 ykbqj69C0.net
立憲は党も支持者も変わらなければ
自民の代表が脱税とか外国人献金でもない限り政権交代は起きないだろう
520:
21/11/07 22:57:41.91 GTE7JpPK0.net
2番じゃダメなんですか、思いかえして検証すると狂った事言ってたよな (´・ω・`)
521:
21/11/07 22:57:45.84 AFYkQqMO0.net
>>3
ミスター無能www
522:
21/11/07 22:57:49.01 LlNdMg+V0.net
民主党時代の名言:日本は日本人だけの国じゃない
523:
21/11/07 22:57:50.21 ho2ccOAM0.net
>>457
だから、そこが民主党政権の問題だって。官僚を使えなかった。
そのあとの自民党が安定しているのは人事をうまく使っているから。
524:
21/11/07 22:57:53.07 qjHJJ90s0.net
>>367
あれは本当に英断
525:
21/11/07 22:57:58.31 ybeP/6U00.net
>>352
OPECが増産しないからだ
526:
21/11/07 22:58:09.24 TrPNaTRc0.net
実際に国民は悪夢だと思ったからこそ2012衆院選でボロ負けした訳でね
527:
21/11/07 22:58:15.09 fhKgb5sL0.net
>>470
お陰で就活とても楽だったんですが
528:
21/11/07 22:58:18.78 soIakFQ30.net
>>465
あったあった、日本の予算で作らせた写本なんだよな
アホどもは原本紛失したあげく日本が盗んだとか言ってんだよ、滅ぼすしかない
529:
21/11/07 22:58:22.95 /3XR1IRc0.net
除雪予算減らされて塩カル足りなくなる
530:
21/11/07 22:58:38.48 KJhz3h7d0.net
パヨクは日本を韓国と勘違いしているからな
叩いて勝ちたいなら韓国に行けよと
日本にはそんな文化ないから
531:
21/11/07 22:58:45.27 hc6ZnWQD0.net
>>497
日本国が本当に無くなるんじゃないかと心配した。民主党政権にはそれぐらい凄みがあったな。
532:
21/11/07 22:58:48.67 1ng32REw0.net
旧民主が良かった点は記者クラブの緩和かな
まあ実際はフリーの
533:アカばっか官邸に押し寄せたから やっぱり悪夢だったが
534:
21/11/07 22:59:05.02 o2+67e9Y0.net
>>498
あいつら基本的に
悪の組織ジミントウに虐げられているシミンを助ける正義の味方
と言う設定に酔ってるだけだから
535:
21/11/07 22:59:16.22 lnh7yB1V0.net
円高放置、エルピーダメモリ潰したよね
536:
21/11/07 22:59:21.72 rdNI4Kgu0.net
民主(今は立憲だけど)支持の何が悪いって
自分達がこんな良い事をしましたできますって宣伝しないで、ただひたすら自民ガーとしか出来ないところ
某呟きでも見たけど、自分がシチュー屋をやってたとして、隣のカレー屋の客を奪おうとしてカレー屋の悪評を振りまいたとしてもシチューファンは増えないんだよ
537:
21/11/07 22:59:33.81 SCBbzwYD0.net
なおその頃NHKとウヨ連呼さんは…w
【マスコミ】 "円高・株安よりも重要" NHK、トップニュースは
「韓国の少女アイドルが日本デビュー!」だった★5(10/8/29)
URLリンク(web.archive.org)スレリンク(newsplus板)
15 :名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 18:16:27 ID:qIZViW790
日韓強制併合100年目だし問題ないわ
これに違和感を覚えるのはネトウヨだけ
538:
21/11/07 22:59:37.89 oYw0EDEZ0.net
>>373
その「埋蔵金はある!」って話何処から出てきたんかね(´・ω・`)
麻生政権の頃、麻生さんも散々「んなもんねーよ!」って教えてやってたのにw
やっぱアレかね、テレビで喋ってた山本太郎並みの知能の自称経済専門家が埋蔵金融埋蔵金ほざいてたから、テレビっ子脳の民主党首脳部は
よく自分の頭で考えることもせず、つーか出来ずに(笑)、テレビが言ってるから間違いないんだぞうおおおおお!!とか無批判に
思い込んじゃったのかな(´・ω・`)
あれから10数年経ってるけど、今回の選挙でもテレビっ子脳から一ミリも成長してないとこ見せ付けてテレビ(笑)信じて壮大に自爆して
くれたんでマヌケテレビ脳ピエロ政党のエンタメとしては笑わせて貰って楽しんだけど、テレビ真に受ける知能の奴らに政権はやれん罠^^;
539:
21/11/07 22:59:43.85 qf753yNp0.net
>>29
埋蔵金懐かしい
ありもしないことの典型
540:
21/11/07 22:59:45.19 PD+AeIq90.net
>>511
それこそお前らの工作の賜物だよ
541:
21/11/07 22:59:59.71 AFYkQqMO0.net
>>48
円高全力注視は安住の印象が強いな
542:
21/11/07 23:00:01.19 KJhz3h7d0.net
>>516
それだけミンスの毒は凄まじかった
パヨクのよく言う「自民やアベは朝鮮人と仲良しだから売国奴w」とか言うレベルじゃない
朝鮮人に媚びてる、とかじゃない
ミンスは朝鮮人の行動そのものだったのがキモすぎた
経済云々は正直直接要因じゃない
日本を売ってる、と言うよりは、日本を朝鮮に変えていたが正しい
マジで日本が売られる、ではなく、日本じゃなくなる、と言う危機感が国民にはあった
543:
21/11/07 23:00:03.63 v1KQgXE30.net
振りでしょ?
544:
21/11/07 23:00:05.20 KMhvSYm90.net
民主党"学級会"政権
545:
21/11/07 23:00:05.38 zedmEJL80.net
>>465
これも酷いよな
これ日本が作った写本で日本の財産なんだぞ
それを向こうがくれとも言わないのにまさしく献上
546:した
547:
21/11/07 23:00:09.43 LdhuisEQ0.net
一部のおかしな人がどれだけ民主党政権を賛美しても
選挙結果はハッキリと旧民主党にNOをつきつけている
それが現実ですよ
548:
21/11/07 23:00:10.79 yeg3DA7L0.net
>>198
嘘で上書き以外ある?
549:
21/11/07 23:00:18.84 ohaFb6or0.net
>>495
何か勝ち誇ってるけど起こらなかった未来の話なんて誰も答えられる訳無いじゃん
それに誰かそれ答えられるとかこうなってたとか言ったのか?
勝手にお前が言ってるだけだろ?
マジで頭おかしいぞお前
550:
21/11/07 23:00:20.86 c1zURNxs0.net
>>524
俺ら凄すぎて草
551:
21/11/07 23:00:27.58 UoKiFueU0.net
>>60
今も普通にいるよな、デフレの証拠なのにバカなやつらだ
552:
21/11/07 23:00:30.21 qFr0bj4D0.net
事業仕分けって結局無駄だったじゃん
無駄な事しかできないのが民主党だった
553:
21/11/07 23:00:34.06 oYw0EDEZ0.net
>>378
御託はいいから
>>304のグラフ見てみz
554:
21/11/07 23:00:38.43 ho2ccOAM0.net
>>492
丁度退職者が多くなりはじめる時期で補充してる。特に氷河期世代で採用を絞った所。
555:
21/11/07 23:00:44.00 Ehr2CBSZ0.net
>>508
使わなかったんじゃなくて文字通り追い払ったの
だから通常業務だってまともにこなせないし代わりに理想論しか立てない「論客」様を充ててたからまともに運営も出来なかった
都合よくすっとぼけんなよ
556:
21/11/07 23:00:48.71 VHwM4xFy0.net
近所の公共工事が民主政権の間は途中で止まってたぞ
大迷惑だった
557:
21/11/07 23:00:51.96 vK7+CEIm0.net
あのとき輸出会社死んだからもう円安のメリット無いよね?
安く輸入するために円高にした方が良くない?
558:
21/11/07 23:01:00.26 +9WFfSKt0.net
>>498
いいとこ無いのは自覚してんだろ
10年前の民主党政権と幹部が同じ顔ぶれで「変えよう」だもんな
民主党政権に「戻ろう」だろあれ
559:
21/11/07 23:01:06.30 TrPNaTRc0.net
左翼の言うとおり自民党が肉屋で国民が豚なのだとしたら、民主党は肉屋を懲らしめようと豚舎ごと燃やそうとした放火魔
560:
21/11/07 23:01:09.75 bq99HjMp0.net
>>501
「モリカケサクラ!時間が余ればコロナやります」だもんな
561:
21/11/07 23:01:12.77 lugfK/Xj0.net
>>498
成功体験が自民支持を下げた事による政権交代しか無いから自分達の評価を上げるという発想がない
562:
21/11/07 23:01:13.21 e41yT5zH0.net
>>30
同意
奴らは金の亡者
松下以上にやる事汚い
563:
21/11/07 23:01:14.91 UoKiFueU0.net
>>66
菅が在日のリストを韓国に渡した
564:
21/11/07 23:01:23.60 Ao5nORqb0.net
正直なところ自民のケツが汚すぎるってことだろ
拭こうとしてたけどカピカピで拭えないんだよ
565:
21/11/07 23:01:25.80 KJhz3h7d0.net
>>524
俺らの工作が凄かったらそもそもミンス政権なんかできてないよ
566:
21/11/07 23:01:31.25 rdNI4Kgu0.net
>>524
先日の選挙もその「お前ら」とやらの工作の賜物なの?
連日自民ガーによるハッシュタグ工作が酷かったと記憶しているし、メディアでも出口調査で自民は過半数を割り立憲大躍進の予感と宣伝していたけど
567:
21/11/07 23:01:39.43 ybeP/6U00.net
>>471
あったなあ…
568:
21/11/07 23:01:42.46 KMhvSYm90.net
>>523
菅直人「かなりありますね」
569:
21/11/07 23:01:43.52 fJjF6A2P0.net
民主党政権になった時は有権者に呆れたけど、
でもなったからには仕方がない頑張って日本を良くしてくれ、と
570:一応最初は思ったんだよ 民主党嫌いでもアレほどゴミカスだとは予想できなかった
571:
21/11/07 23:01:51.25 tt/o7K4h0.net
一番はSPEEDIのデータを隠蔽したこと。
民主より安倍政権の方が何倍も悪夢だけども、それでも枝野に隠蔽とか改竄とかいう資格はない。
572:
21/11/07 23:02:00.23 pjUg5TcT0.net
マスゴミにとって民主党政権の批判はタブー
573:
21/11/07 23:02:02.68 unJ8gVbO0.net
>>535
ダメな上司と同じよ
無駄なことやって仕事してる感だけ出す
574:
21/11/07 23:02:03.34 OfCQ+72Y0.net
>>497
自民が負けて凄い不安だったが最低でも日本を運営してくれると思ってた
ν速で言われるほどひどい事にはならないだろうと
結果、子供の政治家ゴッコだったのは絶望したわ
575:
21/11/07 23:02:08.82 VAaVB1Da0.net
>>522
今の野党と野党支持者にもありがちだけど
敵対者から欠点を指摘されても
「俺達が怖いからそんな嘘つくんだな?お前がそういうってことはその反対が真実だな!」
とか思っちゃうんだよね連中
576:
21/11/07 23:02:08.85 ZLh1s1oh0.net
藤井蔵相の円高容認発言
577:
21/11/07 23:02:09.54 ikQrFmTR0.net
原発爆発政権
これだけで最強クラスの悪夢だろうが!
578:
21/11/07 23:02:12.01 /2VO0vU70.net
マスコミ一体で日本を潰しにかかってたからな。不祥事もいかに軽くスルーするか
579:
21/11/07 23:02:20.60 B3gt08PT0.net
>>92
AAが量産されたのは良かった
580:
21/11/07 23:02:21.51 ohaFb6or0.net
>>524
民主党支持者ってこう言うガチキチしか居ないから周りも引いていくんだろうな
581:
21/11/07 23:02:24.15 wagxYLrT0.net
鳩山イニシアチブとかもあったよなぁ
何の見返りもなく「日本は先進国として二酸化炭素排出量を削減します」と首相が公言したせいで
東日本大震災が発生するまで火力発電機減らして原発増やす方向に計画していただろ
582:
21/11/07 23:02:34.22 MeYSdkxR0.net
ボッコボコにされてもジミンガーアベガー!と喚き散らすメンタルがすげえよ
何一つ反省してない
583:
21/11/07 23:02:40.63 KLhQsuJd0.net
>>476
なんだそのよくわからん煽り
584:
21/11/07 23:02:45.59 AFYkQqMO0.net
>>66
半年だけ?高速無料だったっけ?
585:
21/11/07 23:02:56.63 c1zURNxs0.net
>>557
モリだかカケだかの批判も正にそれ
私なら便宜図るっていう前提
586:
21/11/07 23:03:08.00 VAaVB1Da0.net
>>556
政治家を名乗ってるんだから最低限「政治」はやれると思うよな
実は誰がやっても同じなんじゃないかと思ってたよな
587:
21/11/07 23:03:11.02 KJhz3h7d0.net
>>561
世界一AAの多いキャラは間違いなくポッポだろうなw
588:
21/11/07 23:03:19.47 Hn7OLUCN0.net
>>495
自民の総裁選で安倍さんに決まったら不思議と円安、株高になったんよ
まだ自民野党だったのに
そんだけ不満が溜まってたんだわ
589:
21/11/07 23:03:20.65 zedmEJL80.net
>>556
そらお前さん国会中継とか見たことなかったからだろ
民主党が国会で建設的なことをやったことなど恐らく一度もない
590:
21/11/07 23:03:29.07 UoKiFueU0.net
>>125
いや平行輸入品は確かに安くなったが景気が悪くデフレで大した恩恵なし
591:
21/11/07 23:03:31.34 p12vMMMK0.net
ガソリン値下げ隊とか、高速道路無償化とか
事業仕分けとか、ずいぶん税金を無駄にしたよね
しかも今回は
天下り大好きな�
592:ト山を、天下り反対といいならが立憲共産党にいれたりとかな 例を挙げればきりねーだろ
593:
21/11/07 23:03:44.14 TrPNaTRc0.net
>>547
その自民を作り上げた連中が民主党の重鎮として居たわけだけどね
594:
21/11/07 23:03:44.74 fJjF6A2P0.net
鳩山「埋蔵金、無いと言ったのはそっちでしょう!!!」
595:
21/11/07 23:03:49.28 c/R1HP6T0.net
おまいらええぞ!
国賊どもを叩き潰せ!
596:
21/11/07 23:03:56.12 Ehr2CBSZ0.net
>>537
企業が解雇リストラ上等だっただろ
人削って入れなかったし新卒も同様に入れる保証なんてどこにも無かった
自民に返ってから企業が潤ったから雇い入れるようになったと普通は考えるもんだろ
597:
21/11/07 23:04:00.72 VAaVB1Da0.net
>>567
直近だと野党共闘がそうなんだよね
「野党共闘は実質成功だった。失敗だったと言うやつは野党共闘が怖いからだ」
みたいな
598:
21/11/07 23:04:09.94 JpeAZkpY0.net
国会中継辞めたの民主政権だっけ?
599:
21/11/07 23:04:18.35 QLCewoPr0.net
>>499
国防とか全く考えない連立政権でやばかったなぁ…
600:
21/11/07 23:04:19.27 ZLh1s1oh0.net
韓国のハイニックスみたいにエルピーダも救済すべきだった。
601:
21/11/07 23:04:23.20 74mJaA+g0.net
>>540
安く輸入できる=高く輸出しないといけなくて日本製品売れない
要するに日本人の金が外国に取られるってことやぞ
602:
21/11/07 23:04:27.39 HJWKH1an0.net
>>315
現状維持すらできずに下げたからやぞ??
603:
21/11/07 23:04:28.37 MeYSdkxR0.net
>>476
よく読めよ
604:
21/11/07 23:04:31.54 GTE7JpPK0.net
事業仕分け中だとかで予算決済遅らせて道路整備等のインフラ停止した事あったよな (´・ω・`)
605:
21/11/07 23:04:36.94 lvWu3ZZy0.net
旧民主党議員は、世の中舐めすぎ
606:
21/11/07 23:04:37.68 yeg3DA7L0.net
>>291
俺は2010年に早期退職に挙手した
自分が無能なのは否定しないが
会社も規模縮小してしまって
本当に悲しかった
607:
21/11/07 23:04:39.60 HJWKH1an0.net
>>380
これ
608:
21/11/07 23:04:41.05 UxDN0uhL0.net
個人的には安倍政権時に転職成功したから感謝しかない
609:
21/11/07 23:04:44.79 zedmEJL80.net
>>570
自民党が衆院選で勝った翌日に株が爆上げしたのは鮮明に覚えてるわ
610:
21/11/07 23:04:45.30 GFYY6IkC0.net
改めて考えたら立憲民主党はあれから内情全く変わらないのに
国民への姿勢は未だにトラストミーなのに気づいた
611:
21/11/07 23:04:51.26 LlNdMg+V0.net
人権委員・・むにゃむにゃ・・
日本人管理するためのマイナンバー制(カード所持しろよ)
俺ら特権カード(在留カード所持)で・・・
お前らがマイナンバー制(カード作成)考えたんだよな
612:
21/11/07 23:05:58.60 e41yT5zH0.net
>>70
原発は東電が原因だろ
管が撤退して禁止させなければもっと酷くなっていたぞ
613:
21/11/07 23:05:58.81 qFr0bj4D0.net
>>584
ん、ごめん
確かにちゃんと読んでなかったようだ
614:
21/11/07 23:06:07.28 /X9f8JZP0.net
鳩山が何言ったか思い返してみれば
民主党政権の本質がわかるだろ
615:
21/11/07 23:06:09.91 Cv5K4yTm0.net
>>426
他人は知らねぇけど俺は安部ちゃんに大儲けさせてもらってんだわ
だから安部ちゃんは田中角栄以来の大物総理だわ
経済に疎い馬鹿は進んで貧乏やってる物好きだからそんなやつはどーなってもしらねぇわw
616:
21/11/07 23:06:23.85 VAaVB1Da0.net
>>591
当時の経験者がたくさんいるから今度は政権担当できる、信じろ
とか言っちゃってるんだよな
草生える
617:
21/11/07 23:06:25.18 WFV7gXIL0.net
民主党マニフェスト(政権公約)一覧
・政権交代が最大の景気対策です。 →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する →嘘でした
・埋蔵金60兆円を発掘します →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘でした
・天下りは許さない →嘘でした
・公務員の人件費2割削減 →嘘でした
・増税はしません →嘘でした
・暫定税率を廃止します →嘘でした
・赤字国債を抑制します →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします →嘘でした
・コンクリートから人へ →嘘でした
・高速道路を無料化します →嘘でした
・ガソリン税廃止 →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査 →嘘でした
・医療機関を充実します →嘘でした
・農家の戸別保障 →嘘でした
・最低時給1000円 →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない →嘘でした
・日経平均株価3倍になります →嘘でした
・情報公開を積極的にします。 →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止 →嘘でした
・徹底した情報公開(尖閣ビデオの隠蔽とかしない) →嘘でした
618:
21/11/07 23:06:40.15 ybeP/6U00.net
>>507
似たような事を
今回の総選挙でも言ってる
「違う国籍の人のために投票しよう」
的な事
619:
21/11/07 23:06:48.70 DpwVt7ka0.net
あの時代、誰も儲けて無かったからな
大きく見ればイオンとかダイソーとかは儲けたみたいだけど
620:
21/11/07 23:06:49.95 oYw0EDEZ0.net
>>523
で、公務員の生き血を生贄にしまくった仕分け(笑)の結果埋蔵無いのようやく理解したら、急に
「消費税増税しまーす^^反対する奴はジミンのネトウヨ!」
と消費税増税決めたんだよね^^;
当時、民主党「埋蔵金な、あれ、あったわ。オマエ達国民の財布じゃあああいつwww」って揶揄されてバカにされてたなw
621:
21/11/07 23:06:56.16 GsjF3jDf0.net
民主党の政治が良かったなら、ずっと党名を民主党にしとけよアホ共
コロコロ変えた上に、過去の民主党は自分達は関係ないとかほざきやがる
元民主党である本人達が失政だったって認めてるようなもんじゃねーか馬鹿民主信者共
622:
21/11/07 23:06:56.41 hP2wpmFi0.net
自民党の悪夢はどうよ?
623:
21/11/07 23:07:07.95 Hn7OLUCN0.net
>>590
タイムマシンあったら戻るならこの日って決めてる
624:
21/11/07 23:07:13.14 Kgp+GH050.net
悪夢だったゴメン、ならまだいいのに
「俺たちは良くやった」ってしようとするから
余計嫌われる
それが民主党残党の悪いとこ
625:
21/11/07 23:07:21.46 ousVwRJA0.net
2009年リーマンショックの時の7000円はリバウンドで戻った。
2011年の8000円の時のほうが期間が長くて厳しかった。
2012年の自民党圧勝から一気に20000まで戻ったわけでして。
626:
21/11/07 23:07:29.92 vIOde4Jg0.net
元ツイとリプライ
URLリンク(twitter.com)
引用ツイート
URLリンク(twitter.com)
地獄だねえ
(deleted an unsolicited ad)
627:
21/11/07 23:07:31.29 /sULMndD0.net
>>172
阿部政権に変わって、任期が残ってる白川を辞任に追い込むほど酷い総裁だったな
628:
21/11/07 23:07:32.29 eHLiIma80.net
>>493
インターネットには感謝し切れないわ。
結局マスコミも完全に腐ってて、自分達の都合のいいように国民に伝えてたからな。政治家はマスコミの顔色を伺わなければ生きていけなかった。
629:
21/11/07 23:07:35.66 74mJaA+g0.net
株価上げる→嘘でした
ガソリン値下げ高速無料→嘘でした
埋蔵金→嘘でした
トラストミー!→嘘でした
僕は原子力に詳しいんだ→嘘でした
630:
21/11/07 23:07:54.29 psYPHqyp0.net
見事にエルピーダ潰したよな
631:
21/11/07 23:07:57.69 fJjF6A2P0.net
>>600
ソーラーパネル業者は儲けたぞ
しかも韓国の
632:
21/11/07 23:08:01.82 w0pj5Av90.net
①妥当自民しか考えていなかったから政権を取った後に実現したいことが皆無
②政権奪取が現実味を帯びてからそのためだけに達成できない(する気もない)
ことを唱えすぎて信用を失った
③内ゲバ多すぎ。自民の閣内不一致を叩いていた割に自分たちの党内・政権を
まとめあげる能力に欠けている(妥当自民の旗印以外のものがないからまとまらない)
これは今の立民も同様
④ブーメラン体質が異常。無駄に自公政権を叩きすぎたのが仇になって
同様の問題が民主党政権で発生した際に厳しい対応が求められたのに党内を
まとめあげる力が不足していたこともあって温い対応しかできなかった
他者を叩くのであればそれが本質的に問題なのか、どの程度の対応が必要なのか
冷静になって行うべき。馬鹿みたいにほんの少しの問題を大げさに叩くのは悪癖
(まずは身内に厳しくできるようになってからになさい)
633:
21/11/07 23:08:02.52 ybeP/6U00.net
>>556
まさにそれ
634:
21/11/07 23:08:10.98 JpeAZkpY0.net
>>603
自民よりも酷い悪夢がいるからどうしようもないのが現状
自民をおろしたくてもかつての悪夢がそのまま居座ってる恐怖
635:
21/11/07 23:08:26.61 PD+AeIq90.net
>>570
そら円安宣言したんだから当たり前だろ
バカじゃねーのこいつ
結果リアル地獄になってんのに
636:
21/11/07 23:08:32.86 yR6s6rFl0.net
>>603
カップラーメンの値段とかホッケの煮つけは酷かったな
637:
21/11/07 23:08:59.21 XfeSunJ10.net
円高、株安、事業仕分け
日本の国際競争力が根こそぎやられたのは間違いない
批判ばかりで対案も出さず行動も起こさない立憲共産党が議席減らして
とりあえず対案は出す国民民主と、とりあえず動く維新が
議席伸ばしたってことの意味を考えたほうがいいと思うぞ
638:
21/11/07 23:09:06.09 DpwVt7ka0.net
>>612
それそれ
中国人や韓国人ばかり儲けてた
639:
21/11/07 23:09:13.27 DIUIr1Gz0.net
外交・安全保障はどんな時代も最重要だと思うんだよな
俺にとっては内政よりもアメリカの信用を失ったのが悪夢って感じだったなあ
どこの国とは言わんが今のムンちゃんみたいに普通に無視されてたもんな
640:
21/11/07 23:09:13.47 qFr0bj4D0.net
>>593
東京電�
641:ヘ福島第一原発が地震と津波で電源を喪失した翌日、 首相は突如、現地を訪れた。混乱を極める中、 政府の現地対策本部長として、受け入れ側だった池田元久・元経済産業副大臣(79)は、 当時の最高権力者の姿を「見苦しかった」と振り返る。 https://www.asahi.com/articles/ASND365Y9NCLUGTB019.html
642:
21/11/07 23:09:13.74 O5lCYovK0.net
外国人参政権のために投票しろとか頭おかしいよな
643:
21/11/07 23:09:15.57 G6vnSYO30.net
>>19
成長
644:
21/11/07 23:09:17.21 kMu890eM0.net
答えてやる必要なんてない
悔しいのう悔しいのうとでも言っとけ
645:
21/11/07 23:09:28.14 5OaCxoVA0.net
>>315
自民党の経済政策がダメだったから民主党に任せてみた
最初の1年はまぁ仕方ないかなと思った国民も何年やっても円高株安企業売りリストラの嵐でコイツラおかしいってことになった
今だに円高とか言ってる脳天フライぷりだからな
646:
21/11/07 23:09:30.25 Hn7OLUCN0.net
>>616
まだ野党だったけどね
647:
21/11/07 23:09:59.76 ybeP/6U00.net
>>518
マジのガチでその通りだから
始末に困る
まともな野党がないのは日本の不幸
648:
21/11/07 23:10:02.09 DEDxDh+f0.net
別に自民党がいいとは思わんが、民主党残党が人材豊富過ぎて嫌悪感がやばいわ…
宗教団体公明党がまともに思えてしまう
649:
21/11/07 23:10:21.73 oYw0EDEZ0.net
>>578
こんな感じですな!
南太平洋方面戦線 新作戦の基礎確立
URLリンク(www.asahicom.jp)
戦略路線微動もせず
650:
21/11/07 23:10:28.67 c1zURNxs0.net
リーマンからの民主で建設業者潰れまくって
災害復旧とインフラ老朽化に全然対応できなくなってる
651:
21/11/07 23:10:29.60 /4Wju3F70.net
公共事業停止で中小の土建屋がバタバタ潰れた、停止するなら今回のコロナの協力金みたいなのを給付するべきだった
事業停止中でも工事のために仕入れた部材や資材の支払いはしないといけないし何なら倉庫代もかかる
652:
21/11/07 23:10:30.64 iDtCAzeP0.net
選挙結果、国民は明らかにBESTでなくても”BETTER”を選んでいる。それだけのこと
653:
21/11/07 23:10:35.01 UoKiFueU0.net
>>470
脳ミソ付いてるか?
URLリンク(i.imgur.com)
654:
21/11/07 23:10:36.38 qQ2njtpK0.net
民主党とその残骸が野党第一党()とか言ってる間は、
自民党はほんとに安全だよなw
ネトウヨはこの無能どもに感謝すべきだよ。
655:
21/11/07 23:10:51.42 bq99HjMp0.net
福井県民「民主党よりパンツ泥棒疑惑の人の方が信用できるんで」
656:
21/11/07 23:11:10.45 5OaCxoVA0.net
辻元が落選した時は大爆笑したな やっとバチが当たったと
657:
21/11/07 23:11:26.35 GTE7JpPK0.net
悪夢というか規模を考えると災害に近いね (´・ω・`)
658:
21/11/07 23:11:27.01 ht3zcwvO0.net
>>210
10000円前後の株価が適正値だと思ってるのかよ…
野田政権解散してから株価が上がったけどそれって民主だから下がってたってことじゃないの?
659:
21/11/07 23:11:29.06 LlNdMg+V0.net
マイナンバー制マイナンバーカードと在留カード
民主党政権が法案設立
今の日本に住所不定の在留外国籍は絶対にいないはず
在留カード(猶予期間まで与えたやったんだから)
在留カード(住所無いやつは国外退去=ただし現政権法務大臣の判断な
660:
21/11/07 23:11:33.55 aWkz9u8N0.net
>>1
悪夢でしかない
URLリンク(i.imgur.com)
661:
21/11/07 23:11:43.19 1fIhMb3y0.net
>>598
一応この公約を反省して、現実的に公約出したのが国民民主党なんだよな。
立憲…