21/11/04 01:49:48.47 n90nKqrt0.net
アウトレットといっても品揃えは知れてるから
たぶん中古や新古品のひとつやふたつはつかまされてると思う
ただでさえ忙しいのにいちいちぜんぶチェックしてるとは思えん
簡単に返品受け付けすぎなんだよ
522:
21/11/04 01:50:16.15 OKtCD2gB0.net
>>515
返品されたのを処分依頼したら横流し販売ならあるAmazonもたいがいにしてクソやで
523:
21/11/04 01:50:38.51 ASFOGYqI0.net
書籍の再販価格とかも誰も守ってないのがすごいよな
524:
21/11/04 01:50:39.38 53DT7Et30.net
>>513
すり替え返品の手口で言うとアマ発送が全部危険
アマ倉庫の運用問題なので
525:
21/11/04 01:51:30.69 EnUVcQAN0.net
そもそも返品可能な理由がわからんし返品禁止でいいよな
不良品や商品不備を除いて返品なんて今まで生きてきて一度もしたことないわ😅
526:
21/11/04 01:52:24.83 OKtCD2gB0.net
>>521
あかんやんそんなん……
まあこんなのは極端な一例で真似したところでほとんどは返金受けられなさそう
527:
21/11/04 01:53:33.87 X4L1Gug10.net
数ヶ月はAmazon利用しない方がいいな
流石にその間に対策はするでしょ
528:
21/11/04 01:54:24.49 DAEF4Cn+0.net
>>37 これが情弱って奴か
529:
21/11/04 01:54:37.70 OKtCD2gB0.net
>>522
米国通販の民度なめんなww
冠婚葬祭にスーツ一式靴まで使って返品とかちょっと食って返品とかあるからな
拒否されたら元からない歯がかけたから訴訟とか言い出すぞ
530:
21/11/04 01:55:07.90 YnL2Pcy00.net
梱包ガチャだけで精神的に参るのに在庫ガチャは無理
ヨドバシで買うわ
531:
21/11/04 01:55:23.92 6BEbvITW0.net
検品してないのかよ
アホなのか?
532:
21/11/04 01:56:06.65 YnL2Pcy00.net
昔は梱包に関するご意見くださいって書いてたけど最近は書いてないな
逆にヨドバシや楽天は書いてる
533:
21/11/04 01:56:35.69 OKtCD2gB0.net
2L水1ケースのレビュー写真みたらわらえる
534:
21/11/04 01:56:58.40 ELSWyYBA0.net
自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
535:
21/11/04 01:57:25.99 mpjmBKr40.net
前にオーディオラック買ったら一度カッター入れられてて
梅雨時だったせいか開梱したらカビだらけ
胞子がばら蒔かれて酷い目にあった
返品には応じてくれたけど90kgある物を2階に上げちゃったから、再度梱包して下ろして返却、新たに届いたのをまた2階に上げると言うね…
嫁は落ち着いてた喘息が再発するわで地獄だったわ
536:
21/11/04 01:57:26.20 dhUi20B60.net
返品するときに防犯カメラに映るだろ
537:
21/11/04 01:58:56.53 53DT7Et30.net
>>523
マケプレセラーのアマ発送じゃない自社発送、セラーにプライムマークついてて評価も4桁超えるような相手で、評価履歴も古くから積み上げているところがより安心
ここまで来るとアマ使う理由がないけどね
>>526
自分はUS民度が怖すぎて越境販売を躊躇してる
538:
21/11/04 02:02:50.96 SJ7xDZQ30.net
購入者が返品チェックを何重にもさせる素晴らしいシステムw
Amazon側は全くコスト掛けることも無くw
痛みを負うのは配送会社と購入者w
539:
21/11/04 02:03:57.89 ByGcAWwN0.net
>>38
>これは信ぴょう性低いと思う
冷静に考えてみよう
君の信頼は日常的に使っている商業システムへの、日本の慣習への信頼だ
その想定外をやらかしてるのがAmazon
Amazonを信頼することが出来るか?という問いが
実際やらした事例と共に紹介されてんだから
その辺り押さえ再考するべきだな
540:
21/11/04 02:04:10.39 wB3VxkYQ0.net
昔から有るよね
amazon フルフィルメント 詐欺 でググると色々出てくる
541:
21/11/04 02:04:41.87 QQb7b0Ot0.net
>>532
これをコロナウイルスで考えたらゾッとした
新品未開封だと思って箱だけ消毒し開けたら開封済みコロナ付とかありそうじゃん
倉庫であんだけクラスターだらけだった訳だしな
542:
21/11/04 02:06:04.99 dvp+63WB0.net
なるほど
それで「めっちゃお得!」なのか
543:
21/11/04 02:07:34.46 7mLFBUPo0.net
スマホとかバッテリー古いのとか中華のパチモンと入れ替えて返品するやつもいるからな
544:
21/11/04 02:08:07.16 WebHxTNL0.net
面倒臭いけど開封動画撮れば全額返金されるだろ
545:
21/11/04 02:08:13.19 SZ8tYK2+0.net
>>1
まじでこのハゲ案件だな。
検品しないアマゾンが悪いだけ
546:
21/11/04 02:08:13.45 53DT7Et30.net
>>535
一番得するのは配送会社
何を運んだかは関係なく運賃請求できる。
FBAですり替え被害があったとして、店側が根拠提示できれば損失はアマが補填するので、最終的にはアマが金銭的な被害者。
被害とはいえ、規模的に痛くも痒くもないだろうけど
547:
21/11/04 02:09:09.99 x2V2mBt40.net
商品もサポートも中国品質
安いだけで終わってる
548:
21/11/04 02:11:44.77 4bzLYEW10.net
>>543
アマゾンの場合赤字ギリギリの特別料金だろ
549:
21/11/04 02:13:31.54 +MXHXAfs0.net
>>543
今は違うのかも知れないけど、以前の配送会社は歩合じゃなくて年間契約で、運ぶ回数増えると損するシステムと聞いた事あるけど
だとしたら一番の被害者な気がする
550:
21/11/04 02:14:52.77 QQb7b0Ot0.net
商品も中古や偽物でセール前には値上げし偽装セール
もうこれ怪しい闇サイトじゃねえかw
551:
21/11/04 02:15:05.07 Irt8XOf20.net
アマゾン使わなきゃいいんだよバカなん?
552:
21/11/04 02:15:39.45 Yuq9hUcD0.net
これ含みでも返品余裕の方がいいけどな
返品一切お断りとか日本の商習慣は異常だよ
553:
21/11/04 02:16:54.85 02Z84pm50.net
何十回か注文して明らかなカスを掴まされたのはマウスぐらいかな
レビューも全部読みチェッカーも使用するかなり慎重な俺だけど
554:
21/11/04 02:16:55.37 Irt8XOf20.net
クーリングオフ制度あるンだが異国人?🤔
555:
21/11/04 02:17:30.18 Yuq9hUcD0.net
>>546
で我々が同情した挙句便乗値上げだろ
企業同士の契約に消費者が干渉するもんじゃない
配達員が疲弊しようが彼らの問題ほっとけよ
556:
21/11/04 02:18:10.70 7mLFBUPo0.net
スマホなんてバッテリー入れ替えられて返品されても分からんからな、入れ替えるやつもプロの業者できれいに戻すから素人が見ても新品と見分けがつかない。案の定レビュー見てもバッテリーがすぐ駄目になったってレビューばっかり
557:
21/11/04 02:18:39.66 bX+ozD3y0.net
パーツは楽天でしか買わない俺は高みの見物
もちろん公式店のみ(楽天公式店はメーカーの直営店)
558:
21/11/04 02:18:53.77 7ElarM+v0.net
悪質な人がいるからね。
安い電子シェーバーを買って上位機種と似てるからと
アマで取り寄せて中身を入れ替えて返品した話を見たことがある。
あとHDDだっけ? ファームを書き換えて中古を新品で売っていた話も
あるよな。俺はこの2つを見てから極力アマでは買わないね。
559:
21/11/04 02:19:26.79 4bzLYEW10.net
返品一切お断りとか生鮮品と衛生用品以外聞いたこと無いが
それですらレシートあれば初期不良は対応してもらえるし
560:
21/11/04 02:19:29.98 53DT7Et30.net
561:="../test/read.cgi/news/1635943457/545" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>545 たしかに ディスカウントえげつないらしい >>546 固定料金なんだ? 荷物一件いくらの雇われイメージしか持ってなかった
562:
21/11/04 02:19:31.24 BWbl9We30.net
中身確認せずにって、壊れてるから返品されてるんだよね?
それをそのまま売るの?
泣き寝入りする人の所にたどり着くまで??
563:
21/11/04 02:19:46.08 CPs1aUuV0.net
中国人は客としても店としてもアマゾンを利用して犯罪しまくってるってことか
564:
21/11/04 02:20:39.26 +G2Zz/iA0.net
>>526
だから店は文句言わずに返品受けるけど、その分は結局商品の値段に上乗せされるんだよねw
アメリカ人てほんとにバカ
565:
21/11/04 02:20:40.20 YnL2Pcy00.net
楽天のメーカー公式ショップで買う
ヨドバシ、ひかりTV、NTT-Xで買う
PCボンバー、ECカレントで買う
Amazonは食料品と日用品だけ買うわ
566:
21/11/04 02:21:57.38 NvGgaa960.net
きりきりぎったん
試し読みしたけど、
雪乃の聖書を見るために買おうという気分になれなかった…
ホラーは合わないってわかった。
567:
21/11/04 02:22:22.15 ze0+QqSA0.net
日本じゃネットで悪さしても結構捕まっとるやん?発送って手順踏むんだからリスキーでしょ
568:
21/11/04 02:22:31.70 G9wN8iFt0.net
>>1
新規アカウントでこの詐欺繰り返してパクりまくってるからな。
新規アカウントは一年返品不可とか過去購入額と返信率で制限かけないとこの詐欺は無くならんわ。
569:
21/11/04 02:23:13.15 ze0+QqSA0.net
>>561
食料品は一番買いたくない
Amazonの倉庫に置き去りにされた物だぞ?
570:
21/11/04 02:24:30.77 +MXHXAfs0.net
>>552
確かに配送員は契約した層を恨めって話だよな
一応、夏場は配送員にキンキンのポカリをあげてる
それも配送してもらったやつだけどw
571:
21/11/04 02:25:22.69 7ElarM+v0.net
>>561
今じゃヨドバシで買っているね。
後は販売会社がしっかりしていて仕入先が
ハッキリしている会社だね。だからアマはどこにもなかったときに
最後になるね。
572:
21/11/04 02:25:40.98 53DT7Et30.net
コンビニ受け取りも本人確認しないと
匿名匿住のまま商品受け取りと返品発送が完結しているフローにも問題がある
573:
21/11/04 02:26:24.28 ze0+QqSA0.net
中華も結構良いものある。BANされたaukeyみたいなのもサクラチェックに引っかかるしむしろサクラチェックが広告サイトな感
574:
21/11/04 02:26:43.48 69rQgjfs0.net
アマゾンは画像とか大きくみれるから
欲しい商品があったら、アマゾンで検索して商品を確認して
他の通販サイトで買うw
アマゾンって他のサイトと比べて別に安くないしポイントもたまらんし
利用せんなぁ
575:
21/11/04 02:27:04.49 QQb7b0Ot0.net
ビックカメラの事も思い出してあげて
576:
21/11/04 02:27:31.39 +G2Zz/iA0.net
>>483
それは1回でもやっちゃうとコメント欄にはっきり「詐欺業者」と書かれてしまうから
次が続かないのでは?
577:
21/11/04 02:27:33.29 n90nKqrt0.net
>>558
不良品だけとは限らない
ちょっと使って気に入らないから返品
これまともに処理してたら中古が溢れ返るくらいにはいると思う
578:
21/11/04 02:30:09.88 flknjw0A0.net
>>558
中身なくても粘土売るよ
579:
21/11/04 02:31:26.22 flknjw0A0.net
電気製品で一台しか出てないようなアウトレットは一応動作見てると思うけど甘いかな
580:
21/11/04 02:31:31.38 6Vhh1cO50.net
従業員に全ての商品知識があるわけでなし。
いちいち丁寧に検品はせんでええけど
被害者へのサポートと犯人逮捕は大事やで。
581:
21/11/04 02:31:34.20 53DT7Et30.net
>>572
詐欺業者じゃないよ
自分は健全な被害者です。
582:
21/11/04 02:33:16.37 +MXHXAfs0.net
>>557
俺が間接的に関わった当時は、ピッキング作業と配送作業を含めて「年間○○億円ね」って契約だった
配送員に聞いたら、残業代だけで配送点数増えても給料変わらないから
早々に届けるのを諦めて次の運転手に押し付けるからケンカが多いって言ってた
ヤマトが撤退するしないで揉めてる頃だから、今は変わってるかもね
583:
21/11/04 02:33:51.19 s7RUVgLv0.net
所詮はアメ企業
584:
21/11/04 02:34:17.90 flknjw0A0.net
>>578
デリプロのくそ業者になりまんた
585:
21/11/04 02:34:20.02 T4S1MFG40.net
これはかなり前からけっこう言われてたよね
返品された形跡のある商品が来たみたいな報告ね
586:
21/11/04 02:38:46.93 mpjmBKr40.net
>>567
俺はヨドバシとビックカメラだけかな
高額な品は専門店の店頭か通販にしてる
Amazon最後の購入履歴は>>532で2017年だ
587:
21/11/04 02:39:32.70 onLCk/LS0.net
代引のギフト券返金って時間かかるからその間にBANされるだろ
588:
21/11/04 02:40:55.33 onLCk/LS0.net
返金一週間かかったからたまたますり抜けたか担当のバイトがノーチェックで流したんでしょ
589:
21/11/04 02:41:03.07 53DT7Et30.net
>>578
コロナ禍も相まって一便苦労している業界ですね。
送料値上げで労ってあげたいけど、送料単価に対する消費者の理解を得るのが難しい。
アマ以外の通販店舗で、送料無料の商品が自己都合で返品されたとき、送料実費を引いて返金すると結構な割合で文句言われる。消費者の認識ってその程度。
取引要件には記載してるんだけどね。
590:
21/11/04 02:42:41.26 XC7KLG7E0.net
尼ででかい電子機器とかオーディオ機器は今はもう怖くて買えないわな
箱二重テープとか見た瞬間絶望
オーディオ機器は無駄に重いから返品も手間かかるし
591:
21/11/04 02:47:40.28 qMsRAAOL0.net
>>1
やっぱり共産資本はダメだな
公正取引委員会だけは仕事をしてるけど、あとは賄賂でだんまりかな?
警察は動けよと思うけど、海外共産勢力が対象だと何故か絶対に動かない
三権分立とはなんなんだろうか
「尾身や医師会のゴミが給付金を懐に入れる詐欺を働いてるのに、何故か検察が動かない」と倉山満氏が書いてたな
自民党は共産利権をの犯罪を放置しまくって日本人に被害を出す状況をここまで意図的に継続してる売国政党
司法も売国利権の都合が優先されて自分たちでは動けないのか、賄賂をもらってお目こぼししてるのか
立法も行政も司法も日本の機関じゃないんじゃねーの
と思うことがしばしば
592:
21/11/04 02:48:36.25 ILoJnMoD0.net
Amazon販売の新品を購入したのに中古品が送られてきて、返品したら不良顧客認定されてアカウントBANされて、Kindle本全部没収の刑だから、Amazonでは3,000円以上の物は買わない。
Kindle本は原則無料本のみ、たまに半額以下のセール本しか買わない。
593:
21/11/04 02:59:12.97 MQ3rFN780.net
>>233
逆だろう
細かい制御しすぎ
返品は廃棄でいいだろ
なんで戻す判定してんのよ
明らかに通販で稼がないとという状態
594:
21/11/04 03:00:05.56 CjWJASPr0.net
不都合があって返品されたものなら
中身を確認しないことはなさそうなもんだがなぁ。
ま、早晩刑事事件として告発するんでないかな?
595:
21/11/04 03:01:24.35 sLJwdXOJ0.net
似ても似つかない偽物が送られてきたことが一度だけあるけど尼に変な対応されたことないけどな。チャットも日本人っぽかったし
596:
21/11/04 03:02:54.47 BCm6JteM0.net
>>585
直接契約の運送会社は中抜きして下請け孫請の運送会社数社に押し付けて、更に派遣を雇って…ってありがちな構造だったから誰がどこの人なのか把握しきれないくらいに入り乱れてた
Amazonと責任者との連絡は24時間体制なんだけど連絡経路も孫請→下請け→元請け→Amazonで
どうせ元請けは連絡とれないから孫請が対応する事になる
数人の責任者と、それと関係を持った女性スタッフ以外は亡霊の様だったw
そんな感じだから消費者が値上げに応じてくれても末端には何も恩恵が無い
少しは改善されてると良いんだけど、中抜構造は変わってないんだろうな
597:
21/11/04 03:03:49.68 3r1Bh1xB0.net
クレカ超改悪されて嫌い
598:
21/11/04 03:06:23.81 NQAGksXT0.net
そもそも何で返品できるの
まあ俺も電気ケトル何故か同じの二個カゴに入れてるの気づかず返品したけど。
599:
21/11/04 03:07:20.93 u231mlKI0.net
プレステ5の箱に入れたペットボトル入り水道水売ったヤツはピッタリ重さ合わせた水の量にしたんやな(´・ω・`)
600:
21/11/04 03:08:50.88 9HfExXuu0.net
>>576
これだけのジャンルの製品をきっちり検品できるスタッフが尼倉庫なんかにいる訳ないよ
製品重量だって多少のばらつきはある訳で付属品や部品抜かれた程度だと判断なんかできない
601:
21/11/04 03:12:55.62 9HfExXuu0.net
>>555
電気シェーバーなんか替え刃が高いからな
刃のすり替え返品とかやる奴いるだろうね
簡単に返品できるから大量の返品に埋もれて検品もザルになる悪循環
602:
21/11/04 03:13:33.11 jJAUt
603:bza0.net
604:
21/11/04 03:13:51.94 Eh9CgJxK0.net
この前15000円の商品買ったらライトが点かなくて代替品送ってきたが不良品を返送しなくて良かったわ
不良品も飾る時のダミーとして役立ってる
でもその不良品は付属の説明書も変な折り目あった
605:
21/11/04 03:18:37.27 +AVK5OoP0.net
>>594
アメリカのしきたりみたいな
606:
21/11/04 03:20:51.44 z50WXyk20.net
Amazonで買う意味あったっけ?
607:
21/11/04 03:23:30.66 u9E+h5QP0.net
もうアマゾンは底辺通販会社 時代は送料無料でポイントもつくヨドバシよ
608:
21/11/04 03:23:54.62 066UXRaT0.net
アウトレットはまずい。検品不良で単なる傷ありとなっていたものがガチで不良品が届いた
609:
21/11/04 03:26:12.33 9HfExXuu0.net
>>468
FBA返品された物を新品として再入庫するのを請負ってる業者がいるんだよ
返品→尼窓口→FBAセラーに連絡→セラーが返品専門業者に転送→再入庫の無限ループ
商品が混合在庫品だとそのうち新品に化けるマジックw
610:
21/11/04 03:27:13.05 27TNV06o0.net
マケプレってキャンセル出来ないの?30分後に2件キャンセルしたら無視してそのまま発送されたんだが?受け取り拒否で良いよね?
611:
21/11/04 03:29:14.40 pTrcQQcR0.net
>>483
なるほど
612:
21/11/04 03:32:39.63 Ad/Um5pE0.net
騙される奴が悪いよね
613:
21/11/04 03:35:16.20 XI1s6vOi0.net
余所んちに届けられて確かに届けましたの一点張りで返金されなかった俺は?
614:
21/11/04 03:37:40.04 BRHzQhzF0.net
これメーカーがアマゾンを訴えるべきやろ
615:
21/11/04 03:40:34.61 BRHzQhzF0.net
>>84
だから俺はアマゾン使うのやめた
文句があるから黙って使うのやめた
少しウザいけど楽天使ってる
616:
21/11/04 03:41:44.31 JoCbFpYe0.net
離職率高いのも頷ける
キャリアアップにはなったけど
617:
21/11/04 03:41:52.28 YnL2Pcy00.net
楽天の少しでも油断するとすぐメルマガ登録させてくるのって頭悪すぎない?
618:
21/11/04 03:42:49.30 xOAVGzsg0.net
>>234
常時最安なんて時代はないと思うが
619:
21/11/04 03:44:19.05 Ar+2K1Au0.net
>>6
中韓いい加減にしろ
620:
21/11/04 03:46:02.25 Eb0jXtRi0.net
尼倉庫なんて秒単位で仕事量監視されてるからな
検品に時間かけてるようでは速攻評価落とされる
全部スルーが最優秀
621:
21/11/04 03:47:07.93 gKKUfIX/0.net
高価な物では無いけど
マケプレで中国発送注文
到着予定より1週間過ぎたので確認メール
待ってくれと返信
到着予定から3週間経ったのでキャンセル連絡
待ってくれと返信
その数日後に商品届くが、既に他で代替品購入
Amazonカスタマーに連絡したら返金対応すんなりしてくれて商品はそのままご自由にって感じ
不良品が送られてきた時とか似た様な対応数回あるのでプライムは有難い
同時にこのシステムだと悪用する人多いだろうと思ってた
622:
21/11/04 03:47:44.60 wKGF50lW0.net
3年前に使ったのが最後だけど今そんな酷い事になってるのか
見づらい楽天に比べてなんて選びやすいんだと感動してたんだけどな
623:
21/11/04 03:49:02.80 HSW9pq4T0.net
まじかよ怖くてかえないじゃんこれ
624:
21/11/04 03:51:40.06 mLvOLobV0.net
最近ヨドかAliしか使ってないな
625:
21/11/04 03:52:21.25 2VXS0hQs0.net
コストダウンやり過ぎだ
最近はYahooか楽天経由でセールに便乗して信頼できる店で買ってポイント貯めた方が
実質価格で見ると安かったりするので率先して囲い込まれに行ってる
結局、古くからやってる店舗の在庫が一番信頼できるのでそっちに回帰してしまったわ
なんか間でマージン取ってるヤツが居るので得かどうかは怪しい所だが
626:
21/11/04 03:52:50.68 Lfilv86O0.net
>>468
客が使用済み中古を新品として返品するとは考えにくい
と言ってんのと同じだぞ
627:
21/11/04 03:53:47.61 wKGF50lW0.net
これそのうち支払いシステムにも波及しそうだからクレカ外しとくかな
628:
21/11/04 03:54:02.30 Lfilv86O0.net
>>439
返品受け付けちゃった後だと警察も困るだろうね
629:
21/11/04 03:54:38.12 2VXS0hQs0.net
尼は消耗品や在庫豊富なヤツは発送早いから急ぎで小物が欲しい時だけアテにしてる
発売日に列ができる系の品物は絶対にダメだ
630:
21/11/04 03:55:42.10 A7IVdzse0.net
昔の日本的な性善説に基づくシステムじゃなくて、ひたすら手間を省いた結果だろうが
結局悪党がいるとコストが嵩むんだよなぁ
631:
21/11/04 03:55:55.24 2VXS0hQs0.net
>>612
これクッソウザいな
たまにミスって登録して解除する手間はある
632:
21/11/04 03:58:18.21 jkeF/Hg60.net
初期不良で交換拒否されてから機器類は一切買わなくなった
液体ボトルの中身ぶちまけて届いたりマケプレでも一度空売りで詐欺られそうになった事もあったな
633:
21/11/04 03:59:27.77 Lfilv86O0.net
>>492
変な種が届くんだろうな
634:
21/11/04 04:04:23.02 2VXS0hQs0.net
あと尼は価格調整がAI任せだから不人気商品があえて欲しい時は割安で買えて悪くないぞ
ただ妙な例として、最近は中華系っぽい業者が在庫も無しにグラボを特価で販売するのを繰り返してる
これは商品が届かずに住所だけ抜かれて返金になるんだが
潰されては別のアカウント作って繰り返すいたちごっこを続けた結果
尼のAIが虚偽販売に張り合って特価をつけはじめ、自動購入スクリプトに拾われて即消える現象が発生してる
日本の消費者向け流通、わりとぶっ壊れ気味
635:
21/11/04 04:04:24.81 MQ53R6p20.net
返品受付専用倉庫があって専任で検品するような仕組みだと思ってたわ
636:
21/11/04 04:04:53.46 2htfoDzo0.net
粘土買って中身が粘土で
使用済みの粘土だ!
って返品する人が出てきてもおかしくないね
637:
21/11/04 04:06:36.88 2VXS0hQs0.net
>>602
ヨドバシはポイント分をそのまま価格に上乗せしてくるのでヤダー、流石に露骨すぎんよ
638:
21/11/04 04:07:39.19 Lfilv86O0.net
>>568
普通にコンビニでパン買うのも匿名匿住所
問題はそこじゃないことがわかる
639:
21/11/04 04:09:39.22 xOAVGzsg0.net
>>629
中華操縦士がウルトラテクを披露して爆安特価品を買い占めているのかな?
640:
21/11/04 04:10:04.79 2VXS0hQs0.net
ジョーシンさん、いつもYahooか楽天経由ですんません、セール日に買うとポイント還元で神だわ
どちらもヨドよりポイントの使い道多いんで、結局通販はその二択になってしまう
641:
21/11/04 04:11:35.41 2VXS0hQs0.net
>>634
わからん、尼で活動してる中華は多種多様過ぎて謎が多い……
尼は最大手だけに狙われやすいのに穴も多いんだよな
642:
21/11/04 04:12:53.55 jsXlqLfs0.net
Amazonより警察や消費者庁に相談した方が良いんじゃね?
643:
21/11/04 04:13:48.45 53DT7Et30.net
>>627
マーケットプレイス保証というのがあって、非アマのセラー取引でも申請すると余程の事情がなければ全額返金される。
建前は、アマが当事者の間に入って紛争解決!、なんだけど実態は金返して終わりのシステム。
客の言い分に問題があることが明白な場合はアマが原資負担してくれることもあるけど、大体はセラーのアカウントから勝手に返金されるクソシステム。
644:
21/11/04 04:15:16.40 iMug68+10.net
>>633
どうやってパン返品すんの?
問題はそこじゃないと分かる
645:
21/11/04 04:15:21.48 cGvwWlWs0.net
>>634
AIは全体の最適化が得意だから
ミクロでは歪みがあるだろうし
そういった隙を狙ってくるのはありそうだね
646:
21/11/04 04:17:47.73 6Vhh1cO50.net
悪いやつは必ず現れる。
しかし一部のモンスターのために全員が不便になるのはもうこりごり。
大事なのは問題への対処であって問題を防ぐ事じゃない。
647:
21/11/04 04:19:11.17 IDqpervS0.net
>>92
頭Qか
648:
21/11/04 04:19:17.27 dsT/BqmT0.net
Amazonから誤送されてきた物があって、こっちの都合良い時間に回収に来て欲しいと連絡したら捨ててくれとコールセンターの人に言われたわ
捨てるのもタダじゃねーんだから回収にこいよって怒ったりして面倒だったから、誤送があっても二度と連絡してやらねー
649:
21/11/04 04:27:12.84 W2z/3UFd0.net
んーAmazonの誤配、去年の今頃から夏前まで酷かった気がするけどもっと酷くなったのか
650:
21/11/04 04:29:46.31 6Vhh1cO50.net
ベソスに500万円ぐらいの訴訟起こせば秒で払ってくれそうな気がする。
651:
21/11/04 04:32:26.02 +nyeCyBC0.net
>>12
梱包が丁寧でamazonの適当さがわかるよな。
652:
21/11/04 04:36:25.89 awdHdJO40.net
>>621
全然違う
客は得する側だし尼は損する側
653:
21/11/04 04:38:35.68 84XuXLW/0.net
尼だけでなくヨドバシも返品理由結構適当で通るけどな
Switchのプロコンの十字キーがクソで返品してえって電話で言ったら二つ返事でOKだったのは草
>>632
尼の方がヨドやビックに価格合わせるシステムを随分昔から持ってるんだよ
ポイント還元分も計算した上で設定できる
ガンプラ30%offに10%還元だと尼では37%offにしてくる、みたいな感じ
ヨドバシがアコギな事をしている訳ではない
654:
21/11/04 04:45:17.04 2VXS0hQs0.net
>>648
ヨドバシは少なくともアコギではない、実直過ぎるだけだな
定価が決まってる商品にポイント分の価格上乗せしてんのが丸見えなのは流石に購買欲失せるんだよ
もうちょっと上手くやってくれ、そんなんならポイント要らないから定価で売れよってなる
他の通販サイトだってやってる事は一緒なんだがもう少し見えにくいように上手くやる
そして買うタイミングさえ選べば安く買えるからな
655:
21/11/04 04:46:10.82 q00f/6wP0.net
その前に返品厨、キャンセル厨をなんとかしろよ
656:
21/11/04 04:52:23.82 84XuXLW/0.net
>>649
ポイント分現金で引いて欲しい気持ちも分かるよ
その辺はまぁ尼と比べて最終的に安かろう悪かろうがいいかそうでないかの違いじゃないかな
安かろう良かろうなんてのはないので
657:
21/11/04 04:55:46.78 Zt+I8K9J0.net
少し割高でいいからヨドが商品点数増やしてくれればな
658:
21/11/04 04:55:52.17 q00ZutXj0.net
楽天でvapeかったら電源はいるけど動かなかったわ
659:
21/11/04 05:11:26.08 2+aAyR3A0.net
セール品とかでそういうものを売ってる可能性が高い
期間限定の安物だと返品するときには元の値段に戻ってるから
もったいないから返品しないでそのまま買っちゃおうという真理が働く
660:
21/11/04 05:13:18.49 .net
俺も最近返品したけどビニール引っ張り過ぎて
伸びちゃったから適当に家にあった
袋と入れ替えたわw
同じ商品を並べてみると違いがわかるけど
客は1個しか買わないからばれないよねw
661:
21/11/04 05:22:58.79 jb+dlyM30.net
何を今更
中華の悪質業者だらけで
最初から壊れてるものを涼しい顔して売っとるよ
662:
21/11/04 05:24:18.65 zrHST8580.net
ひと月前位に尼でメモリー買ったんだけどブリスターパックが簡単に開く仕様だった
久々にメモリーを買ったけど以前はハサミ等で切らないと取れなかった記憶が
注文内容を確認したらCFD販売だったから流石に中古じゃないよね?
663:
21/11/04 05:29:08.66 Ux8smyor0.net
新品買って粘土詰めてクレーム出せばいいのか?
664:
21/11/04 05:30:49.34 WC9tGwZl0.net
アマゾン利用しても外資に金を流すだけ。日本のためにと考えるならヨドバシ利用したほうが良い。
665:
21/11/04 05:36:11.94 TxHSe4IY0.net
ps5の発売日に間違えて買った35万円のps5をすぐに予約キャンセルしてくれたからAmazonには頭が上がらない
666:
21/11/04 05:38:00.72 B4UlbMVz0.net
バイトが中身抜いて全然動かない商品に隠しておいて後でその商品を自分で購入する方法はもうないのかな
667:
21/11/04 05:38:30.53 LP1oc6Vi0.net
>>1
警察入れて捜査入って業務止められるより、とっとと自腹で補填した方が利益になるからだな
アマゾンなら損しないから安心と思われてまた買ってもらえるし
668:
21/11/04 05:40:50.52 SlijnH3k0.net
パンツ買ったら袋どころかタグすら切られたのが送られてきたのが2回あった
絶対に一度は着用してんだろ…
669:
21/11/04 05:40:51.79 ND44x6xN0.net
>>605
代引きなら受け取り拒否でいい
先払いなら良くても往復送料は引かれる
キャンセルはできない場合があることは明記されてる
670:
21/11/04 05:42:32.73 HqE/Tsom0.net
究極的な効率化による弊害
671:
21/11/04 05:42:54.77 lzRxWG940.net
梱包が適当な時たまにあるな。
672:
21/11/04 05:44:27.57 LP1oc6Vi0.net
>>657
とりあえずmemtestは必須
俺は尼で買ったメモリがmemtestでエラー吐いたら返品するつもり
まだエラーが出た事はないけど、そういう人は多いはず
673:
21/11/04 05:46:50.66 e3Q9O2Ha0.net
ああ、もうアマで買うのやめるわ。きもちわる。
さっさと犯人逮捕しろ。
674:
21/11/04 05:49:08.59 LP1oc6Vi0.net
>>668
尼は多分被害届を出さない
尼詐欺はなくならないよ
君のように買うのをやめるか、あるいは自分が損しなければ良いと割り切るか
明らかに開けた形跡があるなら、それを理由に全額返金請求できる
675:
21/11/04 05:49:21.49 v9LkUZKa0.net
Amazonもう安くもないし発送も遅いから使わなくなった
利益もアメリカに吸われるだけだしね
676:
21/11/04 05:49:37.24 17eFdW9x0.net
割引クーポンに釣られて購入したら使用感ありありの品
不良品で返品 再度送ってもらった品が不良品
アマゾンあるある
677:
21/11/04 05:51:46.06 cMJKlZXY0.net
>>1
・さくらレビュー
・中華メーカー
・返品商品検品漏れ
もうただのB級あやしいサイトに成り下がったじゃんAmazon
678:
21/11/04 05:51:56.02 ecCPpAUa0.net
おう、情弱にピッタリなシステムやな
てかまだアマゾン利用してんのかよ
ウケると思ってんの
わらえないわ、いやマジで(´・ω・`)
679:
21/11/04 05:53:28.33 Lj0uV66g0.net
安定のアニメアイコン
680:
21/11/04 05:53:52.70 GO8HGOcH0.net
Amazonで子供のおもちゃを買った時
前に買った人が書いた、接触不良で動きが悪いので返品致します
と書いたメモが添付されたまま、送られてきたよ
その後買った、別のおもちゃも動作不良のものが届いたり
不良品に当たること多い気がする
大事なものは、Amazonで買っちゃだめだと学んだ
681:
21/11/04 05:54:45.18 uSTosk6U0.net
>>662
これも資本主義におけるお金の欠点か
682:
21/11/04 05:54:54.66 LP1oc6Vi0.net
>>673
タダであっさりと返品受け付けてくれるというメリットはあるので、使い方次第
他のサイトだと、初期不良でも送料こっち持ちだったりするからな
683:
21/11/04 05:57:29.16 d3NN9ftd0.net
iPhone13でも買おうかな
684:
21/11/04 06:00:01.71 cMJKlZXY0.net
>1>>14
「アマゾンでRyzen買ったら開封の跡があってCPU入ってなかった」と主張する者現る。返金なし [866556825]
スレリンク(news板)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
685:
21/11/04 06:00:43.60 MCkzGqCd0.net
paypayモールのほうが安いし
Amazon使わなくなったな
686:
21/11/04 06:05:17.16 mIVBi1LK0.net
俺なんか数年前アマゾンから三百万円いきなり奪われたよ
完全に詐欺なので国民生活センターに行って職員の人もこれは民放の不当利得だと真摯に対応してくれたが頑なに金返してくれなかった
向こうも強い弁護士揃えてるから強気で法的措置?とるなら取ればって感じで挑発してきた
687:
21/11/04 06:07:57.87 WsX5BQOy0.net
>>681
何やらかしたんだよw
688:
21/11/04 06:10:32.87 mIVBi1LK0.net
>>682
Amazonの規約で売上金や客のギフト券は全てAmazon自身の判断で好きに停止して没収していいものということになってるので
なんかAIが不正なアクティビティを検知したとかでもAmazonはガンガン没収してくるよ客の金
んで、取った理由すら教えてくれない
689:
21/11/04 06:10:44.57 e5kAvwgJ0.net
しかしセコいなあ
690:
21/11/04 06:12:03.90 yjptKcMm0.net
元々返品なんでもオッケーなのがいけねえんだよな
高い靴買ってデートの時に1回履いてサイズ合わないから返品とかいるぞ
691:
21/11/04 06:12:11.43 j6AR9+cW0.net
>>650
YouTubeで開封動画撮って返品を繰り返すヒカキンもどきが多数いる
692:
21/11/04 06:13:13.12 jpa6igbB0.net
粘度?w
693:
21/11/04 06:13:29.13 mIVBi1LK0.net
この間も一兆円相当だかのの中華業者の商品を没収&アカウントbanしたニュースがあったが
その業者の売上金とかもAmazonは確実に懐に入れてる
基本的にbanした客が払った金は何が何でも返さないのがAmazon
694:
21/11/04 06:14:17.74 jpa6igbB0.net
ヤマトから貰った瞬間から動画撮影して開封したら証拠にならんのかな
編集で繋げたりできるんだろうか?
695:
21/11/04 06:14:25.67 j6AR9+cW0.net
>>688
規約に書いてあるし、利用者は同意している
法的に問題ない
696:
21/11/04 06:14:54.55 j6AR9+cW0.net
>>689
Amazon「裁判起こせばw?」
697:
21/11/04 06:15:26.89 jpa6igbB0.net
China業者って代引できないのが結構多いw
客を信用してないんやろなー中国人って
698:
21/11/04 06:15:53.04 84XuXLW/0.net
尼の気軽な返品もBAN値みたいなの溜まると警告来るみたいだから気を付けた方がいいかもね
万一BAN食らうと復旧ほぼ無理だし、賃貸だと最悪次の居住者まで尼使えなくなるとかいう話まである
699:
21/11/04 06:16:15.89 jpa6igbB0.net
前4000円分のカレーが入ってなかったことがあった
なんかクレーム入れるのもめんどいから泣き寝入りしたけどね
700:
21/11/04 06:17:13.53 WsX5BQOy0.net
>>683
売上没収かよ
701:
21/11/04 06:17:39.20 vAtpyJVGO.net
YouTubeで明らかに誰かの返品を送られてた人が居たな
702:
21/11/04 06:19:09.20 x4KpVk050.net
>>695
規約に書いてある
703:
21/11/04 06:19:46.31 dtHs3ji10.net
>>14
レス乞食のカス
704:
21/11/04 06:20:12.81 F3otrF7U0.net
>>183
続きをお願いするであります
705:
21/11/04 06:20:22.52 r9r3wfBY0.net
>>693
家族間の名義替えによるブラック回避は連中の常套手段だからな
706:
21/11/04 06:21:11.08 dtHs3ji10.net
尼が開封済みを送ってくるのよくある
707:
21/11/04 06:22:09.38 x4KpVk050.net
よくやる裏技
新品とアウトレット(中古)の両方を買う
新品の中身をとって、アウトレットの中身と入れ替えて、新品の方を返品
アウトレット価格で新品が買える
マネすんなよ
708:
21/11/04 06:22:32.60 iMug68+10.net
>>683
売ってた方なの?
709:
21/11/04 06:23:28.67 mIVBi1LK0.net
>>690
そういう法律の範疇を超えるような明らかにやばい規約っていうのは本来違法で無効なんだけどね
基本的にはそういう規約よりも法律の方が重視されるから でもそれすらまかり通るのがGaFaなんだよ
まともに法人税も納めてないからね
そういう自分の大金が入ったアカウントの凍結とかって
基本的にアカウントスペシャリストの判断の元に行われるから
問い合わせ先もアカウントスペシャリストという役職の人達になるんだけど
アカウントスペシャリストは下っ端のカスタマーサポートと違って全員が姓の表示もなく完全な匿名なんだよね
自分が大金を奪われたからわかったことだけど本当に上手いことAmazon側が責任逃れできるシステムになってる
710:
21/11/04 06:23:35.01 uSTosk6U0.net
>>207
平気な人が利用すればいい、みたいな考えかね
明らかに開けて云々で返品するようなら使わない方が良いのでは?
だから自分は下着は買わない
711:
21/11/04 06:23:44.96 +1jPEM0z0.net
>>702
賢いな
712:
21/11/04 06:25:18.74 r9r3wfBY0.net
>>702
チョンかな?
713:
21/11/04 06:27:06.25 x4KpVk050.net
世の中は騙し合い
少しは世間を知りな
714:
21/11/04 06:27:44.15 r9r3wfBY0.net
昔ツタヤでレンタルCDの中身抜き取りがが横行してたのを思い出した
715:
21/11/04 06:28:29.73 hKhzfLLZ0.net
>>675
これから返品するときはメモ入れておくわ
716:
21/11/04 06:31:11.11 +1jPEM0z0.net
そういえば新品のゲーミングマウス買ったらジャンクの同じマウスをオークションで仕入れて新品2個にする手法昔聞いたわ
717:
21/11/04 06:31:47.94 2HTahkMX0.net
アマ損
718:
21/11/04 06:33:19.32 Ad/Um5pE0.net
今は消費者も企業もやったもん勝ちの時代だからな最後にババ引いた奴が敗北者
719:
21/11/04 06:35:38.10 ertFFamh0.net
えっ!?
返品された粘土(とか をそのまま再出荷してんの?
でも、重量チェケラ(略 を知ってる内部の人間だから出来る返品技だよね
720:
21/11/04 06:36:26.65 mEhilFh30.net
>>709
日本人ってすぐに汚職するんだよね
721:
21/11/04 06:39:19.59 xtcRsc/a0.net
・転売目的でとりあえず大量に購入して売れなかったら大量に返品
・着たい服を購入して、1日着て外出して、返品
new ・中身を同じ重量の粘土にすり替えて返品
722:
21/11/04 06:39:47.09 LP1oc6Vi0.net
>>679
Ryzenの正規箱ならそとからCPU本体見えるし、さすがに目視はしてるのかもな
化粧箱破損のアウトレットとかは、それでふるい落としてるのか
723:
21/11/04 06:39:52.02 JQwtYPzZ0.net
新品買ったのに返品のバーコードが入っていたことはあったな
724:
21/11/04 06:42:08.13 BhB3sGSg0.net
地球上で最もお客様を大事にする会社とか謳ってたな
725:
21/11/04 06:42:16.25 WAyB/ckC0.net
>>692
海外発送は代引き出来ない
中国発だと途上国ルールで国際運輸の費用が糞安い
726:
21/11/04 06:42:29.93 KXQXPeNu0.net
>>87
amazon使っていない、捨てアカにもくるそ
727:
21/11/04 06:44:48.82 uQu1BlsU0.net
>>183
三条友美「14歳の聖書」絶対に今では掲載不可能な素晴らしいマジキチホラー。子供が読んだらトラウマにしかならない。単行本「きりきりぎったん」に収録されてるが、タイトルが「雪乃の聖書」へ変わっている。オリジナルを読むためにホラーMを買おう
728:
21/11/04 06:45:06.30 mcSSqk5D0.net
チョンの手口じゃん
日本で模倣犯出るようになったか
729:
21/11/04 06:45:26.55 BhB3sGSg0.net
カスタマーセンターで対応してもらおうにも、最近は中国人しか出て来ないから余程大変なんだろうな
730:
21/11/04 06:46:03.00 LP1oc6Vi0.net
>>702
新品の方の返品はどういう名目で?
いずれにせよそれは「裏技」ではなく「詐欺」に該当するれっきとした犯罪だよ
731:
21/11/04 06:47:20.46 H/UAi8UN0.net
漫画のアイコン使ってるヤツきもい
732:
21/11/04 06:48:35.45 Ab+NOK3I0.net
Amazonが発送もやべーのか
733:
21/11/04 06:50:53.93 ghC+BTY00.net
もうアマゾンやめようかな
酷すぎ
734:
21/11/04 06:51:45.39 uQu1BlsU0.net
>>183
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(ching.tv)
735:
21/11/04 06:51:55.91 IHA7uQvC0.net
海外だと倉庫のバイトがすり替えてたりするし、まともなマケプレ業者も管理体制の甘さに泣かされてるようだし、中華業者とサクラばっかりだし
もう何年も前からamazon使わなくなっちゃった
736:
21/11/04 06:54:14.36 gKKUfIX/0.net
>>722
Twitterからまんまコピペする意味あんの?
737:
21/11/04 06:56:28.80 VvZLOwER0.net
重量計るときにパッケージを見ないのか?
そっちの方が難しいが
738:
21/11/04 06:57:01.42 84XuXLW/0.net
>>727
PC周りの部品とかは注意しないと危険かもね
返品で中華や中古と挿げ替えられてたりしたらやばい
そもそも使用済みオナホすら返品できるシステムがザルすぎる
739:
21/11/04 06:57:49.99 pliBQY0X0.net
>>37
Annzonお客様w
740:
21/11/04 06:58:04.07 cINKnKiJ0.net
海外のレビューでも
no CPU in boxとか書かれててワロタ
ワールドワイドな事案やん
741:
21/11/04 06:58:04.25 r9r3wfBY0.net
>>715
いややってたのは客だよ
万引きと同じ
742:
21/11/04 06:58:50.20 gEXLk5920.net
さんざんAmazon使ってるけどこんな目にあった事一度もない。
743:
21/11/04 07:00:31.66 VvZLOwER0.net
>>730
以前、同じ商品番号のマウスを
色違いで数カ月時期を変えてAmazonで購入したんだが
使ってみたら違和感を感じて、前のと比べるとサイズが少し違ってた
公式にはモデルチェンジしたとも書いてないし
未だにモヤモヤしている
744:
21/11/04 07:01:51.60 tFp91jok0.net
まだ届いていませんが期待を込めて星5つ
745:
21/11/04 07:02:53.96 VvZLOwER0.net
尼レビューは低評価から見るようにしている
746:
21/11/04 07:04:04.86 fmAEXpit0.net
らしいってなんやねん。
ホンマかわからんかったら批判できへんやん。
数万出して不具合付きのプロジェクターが届いたから穏やかじゃないわ。
747:
21/11/04 07:04:55.02 9YwPJEGg0.net
>>739
配達してくれた人が大変丁寧でさすが大手企業
社員教育が行き届いていいると思いました星5つ
748:
21/11/04 07:05:10.95 62yJB7dM0.net
文句言えないやつが泣き寝入りするまで延々回すんだろうな
749:
21/11/04 07:08:09.33 zmq4fWt90.net
Amazon倉庫のとAmazonマケプレでは返送システムも違うからなあ
通販ってわざと返品をわかりにくくしてんじゃないのとか?と思ってしまう
750:
21/11/04 07:08:28.55 Zd+WcnlA0.net
Amazonヤバいな
詐欺師にやられたらユーザで補填とか有り得んよな
被害にあったら正直に言うより裸の王様的に動作不可で返品した方が良いのかね
751:
21/11/04 07:09:52.17 QyJH10cM0.net
>>94
新品かつまともに動く物が入っていたら当たりの福箱、福袋を買うようなものだからな
752:
21/11/04 07:10:30.05 tUNHWvlo0.net
返品チェックもシステムで自動でやるために重量チェックのみだったところを突かれたみたいな感じかな?
753:
21/11/04 07:11:38.21 WoMKq2RO0.net
>>6
そういや、今年8月に「韓国にAmazonが進出」ってニュースで見たな
今まで無かったのはやっぱり民度が低いからなのかな?
754:
21/11/04 07:11:43.31 q5NHLsSR0.net
まあ3万円以上する物は通販で買わないようにしている
755:
21/11/04 07:13:41.53 uSTosk6U0.net
開封されてる=服のダメージ酷いの当たり前
が思いつく人って...
756:
21/11/04 07:14:59.28 9JtDAzpE0.net
Amazonで家具を買った時に
組み立てネジが一本足りなくて返品したけど
あれも返品の使いまわしだったのかいな
757:
2021/11/04
758:(木) 07:15:33.48 ID:7new9uzo0.net
759:
21/11/04 07:16:01.80 QyJH10cM0.net
>>740
最近の低評価はゆとり以下の池沼が無茶苦茶書いているから腹筋やられるぞ
760:
21/11/04 07:17:26.42 BWMbCb2g0.net
>>740
Amazon購入マークが付いてる低評価が一番信用出来る
761:
21/11/04 07:17:40.82 9JtDAzpE0.net
>>753
レビューはmazonの審査あるだろ
762:
21/11/04 07:19:01.09 C7dm2raL0.net
ピコーン💡
763:
21/11/04 07:20:07.28 ibN5vOVG0.net
しかも返金渋るとか、ali以下かよw
764:
21/11/04 07:20:11.64 /flKvjsk0.net
>>753
無茶苦茶は書けないよ
以前「使い物にならないからゴミ箱行きでした」
って本当の事でも受け付けてくれなかった
765:
21/11/04 07:20:32.02 DhLYvFnT0.net
これ食料品で薬物混ぜられたらヤバくないか?
766:
21/11/04 07:20:55.49 i9X3haSm0.net
返品が何個か溜まったらメーカーに引き取らせるのかと思ってたわ
尼自身が返品物の良品チェックしてたんか?しかも外装まわりのチェックだけ?
馬鹿じゃね
767:
21/11/04 07:21:06.06 uOXL6d1z0.net
バイト代ケチりすぎだな
768:
21/11/04 07:21:46.11 JQwtYPzZ0.net
>>719
Amazonのお客様=テナント
769:
21/11/04 07:22:07.55 QoaOsUSb0.net
製品が見えるようなパッケージにせんとあかんな
770:
21/11/04 07:22:16.28 /flKvjsk0.net
>>759
食料品は返品対象じゃなかったはず
771:
21/11/04 07:22:33.43 BWMbCb2g0.net
>>759
食品は問題があっても購入履歴から返品不可
連絡すると返金されるけど破棄してくれって言われる
772:
21/11/04 07:23:05.64 ZvL92rr+0.net
アマゾンは2000円分の小物を買うところ
カメの餌、カルキ抜き、砂、鶏糞 とかな
773:
21/11/04 07:24:01.26 QXaaWIVc0.net
もうよっぽどじゃない限りアマゾンで買う事無いだろ安くもないし
774:
21/11/04 07:24:54.06 jpa6igbB0.net
>>720
海外発送じゃなくてアマゾン発送商品だよ
775:
21/11/04 07:26:04.66 Bt+zWO6/0.net
嘘松
776:
21/11/04 07:26:06.21 jpa6igbB0.net
>>702
逮捕される犯罪じゃん
ワロタw
777:
21/11/04 07:30:08.10 u9GXI8ym0.net
干し芋のリストが安くなりました
778:
21/11/04 07:30:51.28 uSTosk6U0.net
>>730
そのうちバイトに作業中の手元録画するGopro装備されたりして
779:
21/11/04 07:31:41.12 X83+6/b10.net
中の人だけど、返品を新品として売るシステムにはなってないぞ
アウトレットとしては出すけど
780:
21/11/04 07:31:57.52 JQwtYPzZ0.net
>>770
URLリンク(i.imgur.com)
781:
21/11/04 07:32:58.59 +UiQBdcp0.net
じゃあ粘土を買えば何の問題もないわけでつね?
782:
21/11/04 07:33:01.51 JQwtYPzZ0.net
>>773
新品購入 → 返品 → アウトレットで販売 → 購入
って自演できるかな
783:
21/11/04 07:34:17.19 MO4QnRNB0.net
いまだに尼使ってる情弱が多いこと
784:
21/11/04 07:35:22.64 AO31aF1Y0.net
カスタマーセンターも意味不明なチャットで泣き寝入り進めてくるからな
人相手にたどり着けんしw
785:
21/11/04 07:36:03.14 nBie1CRR0.net
アマゾンは中華業者が横行するようになってからほとんど使わなくなった
786:
21/11/04 07:37:14.47 LzH4xWG70.net
これだともうアマゾンは使えないな
787:
21/11/04 07:39:59.97 84XuXLW/0.net
マウスなんかも返品疑うレビューがちらほらあるねぇ。去年くらいからか?
新品なのに底面に擦った後があるだとか
788:
21/11/04 07:41:25.71 wVXwZIIe0.net
アマゾンカスタマーの対応悪い時は
ジャスパー・チャン宛てにメールしたら社長室のスタッフが即対応してくれたぞ
789:
21/11/04 07:42:35.01 +twEZ/fR0.net
>>781
それ新品買って今まで使ってたやつを梱包してないか?
いきなり新品を使いまくって返品してないだろ
790:
21/11/04 07:44:07.89 jKrtqOuP0.net
最新CPU買って古いCPU入れて返品すればめっちゃお得やねw
791:
21/11/04 07:48:36.70 sg7lyM8f0.net
ていうか、不具合じゃなかった返品商品も一旦メーカーに返せと
レビュー見てると使用済みのものがきたって多いよね
792:
21/11/04 07:52:56.18 84XuXLW/0.net
>>783
そういうのはあまり想像したくないけど、やってるとすればかなり悪質だわ
本当に安かろう悪かろうになっちまったなぁ。いや大して安くもないか…
793:
21/11/04 07:55:58.16 7R9DFW9C0.net
>>605
マケプレは注文後のキャンセル不可多いから
送料とかお前持ちにされるぞ
794:
21/11/04 07:57:07.20 +twEZ/fR0.net
>>786
マウスじゃないにしても嫌だよね。
PCパーツ以外で高価な品物を買って、使い巻くった同製品を詰めて返品。
新品になった物を使うかメルカリで売る
いや、考えたくないわ。
二度と尼使えなくなる
795:
21/11/04 07:57:12.68 KecOwLfL0.net
>>1
流石の中国クオリティ
796:
21/11/04 07:58:12.50 YdbVcnJd0.net
Amazon公式発送でもSSDは買わない方が良い
注文したら馬鹿でかいダンボールにSSDだけ入れて
梱包材がA4用紙一枚だけ入ってた
用紙をクシャクシャに敷き詰めて固定するんじゃなくて
用紙を一枚入れてるだけなので恐らく輸送中はシェイクされてた
797:
21/11/04 08:01:41.06 rA/E4o1A0.net
シナチョンほんと糞だな
798:
21/11/04 08:02:14.69 1pTv4AJS0.net
>>773
自分はこういう経験無いけどレビューでは明らかに開封済みや使用済みだったってのたまに見かけるけど
どういうしくみなんだろう
799:
21/11/04 08:03:15.88 z62RyxJL0.net
>>6
自分の知能は疑わないところがかしこい
800:
21/11/04 08:04:44.18 84XuXLW/0.net
>>788
ザル返品のツケがいつかユーザー側へ回ってくると思う
玩具関係でコンビニ払いや代引きで予約できなくなったのと同じような
>>790
商品は違うけど、最近家族がそれやられてた。3~4枚茶色い紙が畳んで入ってて草
801:
21/11/04 08:06:47.96 hV7caFBV0.net
>>790
いつの間にかシュリンクすらされなくなったのか
802:
21/11/04 08:06:53.82 97YKuTt30.net
>>382
STEPなつい
803:
21/11/04 08:07:01.87 KecOwLfL0.net
>>6
ネット通販が流行る前の80、90年代
朝鮮人の通販詐欺が横行して日本では通販自体があまり普及しなかったんだよね
804:
21/11/04 08:07:37.93 lAsIdrHf0.net
先日FireHDとSwitchiBotをセールで買って、それとは別口注文で液体洗剤4kg分ぐらい買ったのよ
別々の箱で来ると思ったら一つの箱にFireとSwitchを下敷きにする形で液体洗剤が詰め込んであった
Fire自体の梱包なんか簡易的なものなので見事に押しつぶされて洗剤の重さがFire本体にかかってた形
しかも箱の底なので下からの衝撃もダイレクト
恐る恐る動作確認したら問題なさそうなので不問にするけど普通に考えられん
805:
21/11/04 08:07:43.82 WPLguH4p0.net
キャッチ&リリース商法
806:
21/11/04 08:09:38.90 Awc50+pY0.net
同じ重さの偽物にすり替えるとかバイオハザードの仕掛けみたいだな
807:
21/11/04 08:10:30.80 Awc50+pY0.net
本業が本屋のくせに本の扱いが雑になってる
808:
21/11/04 08:13:13.34 84XuXLW/0.net
>>800
洋館のエンブレムやリマスターの鎧の鍵とか思い出して草
809:
21/11/04 08:13:17.18 D6MuPpFf0.net
返品された物を新品と一緒にしてんのか
酷いな
810:
21/11/04 08:16:10.22 qTw/wjKi0.net
>>782
ワロタ
で、対応してくれたのか?
811:
21/11/04 08:16:25.69 ZvL92rr+0.net
>>790
アマゾンの梱包が雑なせいでパッケージの角がつぶれた程度で腹をたてた障碍者が
スレに降臨、住人に気にしすぎと言われ事に腹を立て、
何年にもわたりスレを荒らし続けている奴思い出した
自作板のMicron SSDスレな
812:
21/11/04 08:17:46.15 YWZW8lS40.net
アマゾン倉庫に保管管理任せてる現状でこれは酷い
813:
21/11/04 08:18:48.03 QyJH10cM0.net
>>758
たまに趣味板で晒されてるけど
ホビー系にはそれ商品じゃなくてお前の使い方と頭がおかしいwと書かれるようなのがあるんだよ
>>766
100均よりはましな消耗品を買う所だね
814:
21/11/04 08:19:41.83 /jr0QN8v0.net
定価以上で販売する業者とか放置だもんな
害悪企業
815:
21/11/04 08:20:37.25 CaoRLtFN0.net
だからアマゾン依存は危険だよ
と口を酸っぱくして言ってきた
いい加減目覚ませや馬鹿消費者
816:
21/11/04 08:20:40.98 sYzRKkqz0.net
何年も使ってないアフィリエイトが突然Banされたのが納得いかない
不正に使ったらしいんだけど理由くらい教えてくれ
悪用されてたらどうすんだ
817:
21/11/04 08:23:36.35 1wqDaNId0.net
簡単に返品できるメリットで起こるデメリットだな
返品する可能性が高いもの以外は
楽天やYahooで買ってるわ
818:
21/11/04 08:24:28.92 84XuXLW/0.net
>>807
対象年齢未満の子供に使わせておいて
簡単に壊れたので星1ですみたいなクソレビューはプラモで見た事あるわ
今は無きコメント欄で突っ込み入れると発狂するパターンが多かった
819:
21/11/04 08:26:28.43 1wqDaNId0.net
>>812
「期待をこめて★5つです」みたいなのもあるんだから
ある意味バランスは取れてるよw
820:
21/11/04 08:29:09.36 FdUKt/Pd0.net
>>798
実際梱包してる奴らは、どんな商品を梱包してるか分かってない
目の前にあるものを段ボールに詰めるって仕事してるだけ
輸送がどうとか知ったことではない
その箱が輸送されてるの見ること無いし
821:
21/11/04 08:30:59.43 Ktm4IU7r0.net
>>28
そうだよね
822:
21/11/04 08:31:47.49 Iy3jiveV0.net
映画でもやってたけど荷物仕分けすんのは流れ者の、おっさんおばあちゃんだもんなw
それがなんかアメリカではカッコ良いらしいwwwwww
あの映画アマゾンが金出してるんだろ
823:
21/11/04 08:33:07.93 84XuXLW/0.net
>>813
昔、フィギュアのデコマス(試作品)見ただけで星5付けてる阿呆も確かにいたわ
824:
21/11/04 08:33:52.74 pv2GnK8P0.net
>>808
むしろ今は定価販売を強要することが独禁法違反なんだが?
知らなかった?
825:
21/11/04 08:35:56.66 Lfilv86O0.net
>>752
ヤフオクもメルカリも画像使い回しはよくあるから要注意だが
評価下がんの気にする人はやらないしよく見て買えばまだマシかもね
826:
21/11/04 08:39:01.53 6HfvJmcZ0.net
説明書に誤りがありましたって紙一枚入れ忘れただけでも全部入れて送り返せやボケって怒られたけど
827:
21/11/04 08:40:15.09 s204lfZi0.net
知ってた
Amazonで何度も開封済み中古品を掴まされてる
数百円から3000円くらいのもんばっかだから返品めんどうでそのまま使ってる
けど腹立つ
828:
21/11/04 08:40:25.44 udFHtE5n0.net
サイズとタグの表示がおかしいポロシャツ返品してもう一度ポチったら同じものが送られてきたのはこういう理由か。
829:
21/11/04 08:44:05.57 jpa6igbB0.net
>>774
バレルでしょw
830:
21/11/04 08:45:02.74 84XuXLW/0.net
今自分が使ってるマウスも返品の奴な気がしてきたなぁ、底に擦った痕あったし
あと安物のせいか、底が地味にフラットになってなくてがたがたしてた
自分は補強でなんとか修正したけど普通なら返品してもおかしくない範疇だし
831:
21/11/04 08:46:49.03 HB8JyB4R0.net
新品でも開梱して動作確認後に出品してた優良セラーもこうして駆逐される
832:
21/11/04 08:47:40.17 jpa6igbB0.net
マウスの擦ったあとなんか工場で作ってる時にできるものでしょ
ゆとりってバカばかり
833:
21/11/04 08:50:18.29 9+S4OinK0.net
注文しても期日までに届かず、勝手に期日を延長した挙句それでも届かず、、、
謝罪一切無して返金だけされた思い出
タイルカーペットだったんだけど、二ヶ月間もの間待ち続けて作業が出来なかった俺に謝れよ!クソバカしね
834:
21/11/04 08:52:57.42 XwUvTFUi0.net
滅茶苦茶大問題だと思うけどこういうのテレビじゃ全く報道しないからな
835:口に入れる物とかどうなるんだ? 例えば毒物を混入して返品された商品をAmazonはノーチェックで他の客に売るって事だろ? 怖くて買えねーよ
836:
21/11/04 08:53:27.41 W69zB3VX0.net
返品された商品を中古として取り扱うのは無理なんかね
返品多すぎてそれだと利益出ねえのかな
837:
21/11/04 08:53:31.98 84XuXLW/0.net
>>826
残念だが世代違い
どういう成形の仕方したらランダムな方向の細かい傷が付くんだよ?一方向ならともかく
838:
21/11/04 08:54:19.56 lzRxWG940.net
>>827
あなたの根気強さに乾杯
839:
21/11/04 08:55:25.60 XwUvTFUi0.net
>>825
動作確認したら中古じゃねーの?
電化製品も一度通電したら中古だろ
840:
21/11/04 08:55:54.52 CaoRLtFN0.net
Amazonアウトレットって
返品品はちゃんと中古に落としてますよっていう
アリバイがあるじゃろ
841:
21/11/04 08:57:09.56 tQjC0UPv0.net
12月からは返品期間2ヶ月に伸びるから、テレビやゲーム機かってクリスマスや正月休みに使用しまくって、一月末に適当な理由つけて返品
↑これが合法なんだろAmazon的には
842:
21/11/04 08:57:51.13 s204lfZi0.net
>>826
ありえないわ
メーカーは出荷前に検品してる
843:
21/11/04 08:59:12.67 u9Fd/WuV0.net
>>1
Amazonでは2度と買わない
844:
21/11/04 09:00:12.77 stIkRhe/0.net
>>766
ペット用品は尼で買うと高いじゃねえかよ
そこらのホームセンターのペット用品コーナーのほうがまだ尼より安いだろ
845:
21/11/04 09:01:27.92 s204lfZi0.net
>>827
>>831
俺も頼んだものがいつまで経っても発送されずに予定日を何度も変更されたからキャンセルしようとしたらできなかったことがある
結局1か月くらい待たされた
向こうの都合というか不手際が原因なのにこっちからキャンセルできないのホント腹立つわ
846:
21/11/04 09:02:17.87 s204lfZi0.net
>>834
もともとアメリカがそういう文化だからな
847:
21/11/04 09:12:56.96 GO61+Qbf0.net
大量に返品くるから重さで測ってるだけなのか
でも出荷はおかしいだろw
848:
21/11/04 09:15:28.60 UEClTbmf0.net
中古とかエアが来るのを覚悟して買うしかない
ヤフオクの低評価10くらいの奴から買うくらいの覚悟を持つべし
849:
21/11/04 09:17:00.57 cBlJ+C2M0.net
買ったやつの情報で逮捕できないの?クレカと住所で
警察仕事しろよ
850:
21/11/04 09:17:44.99 gPPCNISY0.net
>>63
返品できるよ
返品リクエストに応じなきゃいけないってAmazonはいってる
だからそれで泣くセラーがいる
851:
21/11/04 09:17:55.07 cBlJ+C2M0.net
>>834
えーまじか
852:
21/11/04 09:18:59.55 cBlJ+C2M0.net
>>827
中国発送ならそうなる
853:
21/11/04 09:22:10.40 3v3yBOBb0.net
>>12
俺も移行しつつある
854:
21/11/04 09:22:26.55 K3QtIgJJ0.net
>>86
アメリカは永久(かそれに近い)保証で壊れてもバンバン修理か交換します的なのあるけど、そうしときゃ不良新品あってもソク交換すりゃ客は文句言わないから検品しなくてオッケー狙いだと思った思うわ
855:
21/11/04 09:26:44.43 +QrKv0MD0.net
ノースフェイス安いからAmazonで買ってるけど
大丈夫だよな??
856:
21/11/04 09:26:46.78 xxcQF6sh0.net
「非常に良い」と書いてあったのでAmazonから中古の電子キーボードを買った。
汚い潰れた箱の上からガムテープでグルグル巻きになった荷物が送られてきた。
まるでミイラかと思うほど。譜面台に大きな傷がついていたし、全体が少しゆがんでいた。
まあ音は問題なくでるし、返品するのも面倒なので泣き寝入り。
857:
21/11/04 09:27:50.71 A29OS+1a0.net
泣き寝入りするやつがいるからamazonも改善しないんだよな
858:
21/11/04 09:30:09.53 s204lfZi0.net
>>848
偽物と入れ替えられてそう
859:
21/11/04 09:30:37.77 gPPCNISY0.net
>>849
マケプレか
そういうのは返品しないならレビューで星1にしよう!
コンディションと明らかに違うって書けばいい
860:
21/11/04 09:31:25.56 9+S4OinK0.net
>>828
そう中国発送
今度はYahooなんだけど、現在進行形でそうなりそうな予感
ショップて汚いから、中国発送だっても大々的に表示してないのよ
頼むよホント
URLリンク(i.imgur.com)
861:
21/11/04 09:33:46.03 TxCAOt4Y0.net
昔からレビューで見かけるよね
ゼンハイザーとかAmazon販売で買った奴らがよく文句言ってるよ
862:
21/11/04 09:40:53.55 cn7oKNmp0.net
これCPUでもやってたな
863:
21/11/04 09:49:41.49 SAmeRuyw0.net
>>389
それ関西弁やぞ
864:
21/11/04 09:52:42.59 1pTv4AJS0.net
>>854
多少高くても電気関係は公式やヨドバシビックコジマあたりで買ってる
なんなら日本のアマゾンは基本返品不可にして貰った方がいい気がしてきた
865:
21/11/04 09:58:13.83 L5KitF0u0.net
>>6
池沼はホントに日本しか知らないんだな
866:
21/11/04 10:18:40.12 y36foyr80.net
サクラ評価だけならまだしもついに実害も出始めたか
867:
21/11/04 10:28:10.37 vauvl3ZQ0.net
>>848
五分五分だな
868:
21/11/04 10:28:59.49 EdBUfTyA0.net
アンカーのバッテリーこうてもた(^_^;)
869:
21/11/04 10:32:11.01 APEDLfEk0.net
>>790
先週買ったけどプチプチ付き封筒に入れてあったぞ
これでもまだ心許ないけどな
870:
21/11/04 10:37:05.87 ebZTFnD60.net
靴買ったときに新品なのに靴紐にカレーかウンコみたいなシミあって問い合わせたことあるわ
返品しようとしたけど300円クーポン貰えたから許した
871:
21/11/04 10:38:08.50 B21wzmHp0.net
買ったけど合わない(気に入らないと言う意味)からすぐ返品するやついるよな
872:
21/11/04 10:38:48.37 1XFgqcAC0.net
グラボ抜き取りとかよくなかったな、、、
あの高額な時にマイニング屋と転売屋の餌食になりそうだけどな
873:
21/11/04 10:39:45.17 uJp7AR840.net
新品で購入したスピーカが暫く使われた中古品。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ノブ周辺部のホコリや音質調節済み状態。
URLリンク(imgur.com)
トゥイータ周辺プラ部品に打痕擦り傷。
URLリンク(imgur.com)
センタキャップやエッジ周辺部にもホコリ。
表示スペックと現物スペックの相違
明らかに使用済みの中古品
を理由に返品。
874:
21/11/04 10:43:13.70 7Mjztb5A0.net
まぁそりゃ毎日一体いくつの荷物を扱ってるんだと思ってるんだと言われればたしかに重さだけ測るのも納得いくわ
875:
21/11/04 10:53:52.96 /4DWwifs0.net
大体日本人はアメリカ人みたいにポンポン返品しないんだから
返品された品は不具合持っている可能性が激高なのに未チェックで通しているのが頭おかしい。
そして普通のメーカーとかなら開封品・リファビッシュ品みたいな扱いになるのに
新品として別に回しているのは基地外じみている
876:
21/11/04 11:10:30.95 jRBYoD+m0.net
今更ジロー
サブローシロー
Amazonなんか粗悪品だらけ
それを承知して買うしかない
877:
21/11/04 11:16:02.66 sC4h9+Ib0.net
やりたい放題のアマゾンw
878:
21/11/04 11:20:54.40 J3QBc6h10.net
>>6
在日チョンなんて存在そのものが詐欺なのにな
879:
21/11/04 11:22:09.60 tBSLNsMV0.net
これ前に買った人が詐欺罪で摘発されないの?
倉庫ですり替えられた可能性も0では無いから立件は難しいのかな?
報道される事で同様の手口も増えるだろうし
Amazonが返品品のチェックするようになったら逮捕者も出るかな。
880:
21/11/04 11:28:59.87 4mdewD430.net
キムチの再利用みたいな事やってるのかよ
881:
21/11/04 11:29:45.74 UsA1ydAV0.net
>>866
安物の中華製品なんて新品だろうがホコリかぶっててなんらおかしくないけどな
傷ぐらいあっても普通
工場からしてそういう環境なんだろ
この程度が気に入らないから中古だーって言いだすようなのはもっといいのを買えよ
買い物を間違ってる
882:
21/11/04 11:34:26.65 vA5eFtFB0.net
Amazonは効率化のためにすべてを犠牲にしてる感じだからな
ごくごく一部の上層部しか会社のことなんて考えてない
商品がどうなろうが顧客がどう感じようが知ったことかって感じで働いてるのが9割以上だろ
883:
21/11/04 11:39:10.10 hGgQPOP30.net
>>313
受け入れがたいバッタ商法だったから最後潰れたろw
884:
21/11/04 11:40:18.34 9YMToQC10.net
明らかに誰か開けた形跡があるのは返品してるわ
洗剤とか生活必需品の購入もいい加減やめたいけど、近くに売ってないし便利でやめられない
885:
21/11/04 11:50:07.46 bZl7Yazo0.net
ショップやってるけどアマゾンに返品された商品を回収すると取り扱ってないものが返ってきたりする。
886:
21/11/04 11:53:06.26 fefokcuD0.net
>>762
テレビ局みたいだな。
お客様は視聴者でなくスポンサー
アマゾンにとってお客様は買う人でなくテナント やショップアカウントみたいな話だな。
887:
21/11/04 11:59:09.41 zgawNCg30.net
今更何を言ってるのか
昔からずっとこのやりかただろ
なにせアメリカ様がこの方式だからな
888:
21/11/04 11:59:28.99 /mMhfaUc0.net
この前箱がつぶれてたのは返品の可能性もあるな
889:
21/11/04 12:02:48.08 cak6EgI10.net
>>812
価格コムのレビューでもコメント欄あれば オマエの勘違いだよて教えてやりたいのがいるよなw
890:
21/11/04 12:05:30.13 Kj+5dCxf0.net
泣き寝入りしかないとの勘違いやプレゼント用でしばらく開けなかったとかで儲けたお金は一体いかほどになるんだろう。
891:
21/11/04 12:08:29.09 v3++bBve0.net
Amazonは返品が自由
とか言ってたから、返品された品ってどうなるんだろう
とは思ってた
892:
21/11/04 12:09:45.15 Bh5wcvcC0.net
>>6
犯人通名のチョンしか居ねえよ
893:
21/11/04 12:09:47.33 WebHxTNL0.net
返品された商品を一個一個検品するなんて効率悪いし、そもそも日本人は返品する品でも丁寧に扱ってるから使い回しされんじゃねーの?
894:
21/11/04 12:10:41.67 bJQDypPp0.net
まじかよ、シナの市場そのものぽくて草
895:
21/11/04 12:10:56.12 h1yDFV8V0.net
>>828
異物混入されててもメーカーの責任にされそうだよな
化粧品とかやられたら完全に終わりだな
896:
21/11/04 12:12:14.15 Bh5wcvcC0.net
>>848
ひっくり返してみろ縫製で判断するわ
897:
21/11/04 12:12:40.32 f3zcDKu60.net
へー
898:
21/11/04 12:13:53.53 cak6EgI10.net
>>877
シャンプーなんかは通販で買うしかないよな
ドラッグストアだと女物の糞高いのとメリットしか置いてないw
メリットて髪がゴワゴワになるから嫌い(メーカーはサラサラて言っているが髪に潤いがなくなるだけw)
899:
21/11/04 12:13:53.74 Ehqzyy6c0.net
>>19
台湾ではそれが普通らしい。
でも、ここは台湾じゃなくて日本だからなぁ
900:
21/11/04 12:16:10.27 AyKS3y7E0.net
新品フィギュア買ったら、明らかに開封済みで破損までしてやがんの
もちろん返品したけど、ババ抜きのババが回ってるみたいなもんだよな
901:
21/11/04 12:16:31.67 ozCAGaKJ0.net
オナホールとか一回使って綺麗に洗って返品とか
ありそうで怖い
902:
21/11/04 12:18:04.62 Ehqzyy6c0.net
>>143
ウイグルでええやろ
903:
21/11/04 12:18:19.67 H/UAi8UN0.net
欠陥商品だったから捨てたとかAmazonのレビューで書いてるヤツはなんなの?
返品とか交換とか考えない池沼なのか?
904:
21/11/04 12:20:43.56 3CLu5bGj0.net
アマゾンなんて置き配してる時点でもう駄目だろ
こないだ部屋番間違えて置き配しやがって
わざわざその部屋の人がうちに置き配してくれたわ
写真取るが部屋番まで映ってねえから馬鹿なんだよアスリート便
905:
21/11/04 12:24:52.50 lzRxWG940.net
>>892
クリスマスプレゼントとか平気で返品するらしいなアメリカ人は
なんか几帳面さがないアマゾンは
906:
21/11/04 12:27:08.94 ZWQMDbDd0.net
>>872
訴える権利あるのはアまぞんだけど、返品後にチェックしてないなら被害届けだすのが難しいな
907:
21/11/04 12:29:11.16 zgawNCg30.net
世界の常識は日本の非常識
日本の常識は世界の非常識
908:
21/11/04 12:31:17.67 BE1CCFaG0.net
>>675
これな
いくら返品簡単といっても急ぎのもの、プレゼントは返品返金ですむ問題じゃない
返品簡単なんで怪しい中華製品を買うの専用になってる
909:
21/11/04 12:31:42.55 KKWRAHra0.net
>>315
1ヶ月後…
なんかこの在庫の箱臭うな…?
まるで生き物が腐ったような…
910:
21/11/04 12:31:49.00 jpa6igbB0.net
>>830
そんなもんイチイチチェックして何の意味あんの?
中国人が中国の工場で作ってんのに
どうせ安いマウスでしょ
911:
21/11/04 12:33:57.07 dGd2ShLW0.net
前から「同じ商品ページで異なる業者が異なる商品(偽物)を売ってる」仕様にイライラしてたけど、まだそれは自衛できた
だけど、こないだグラボの中身が開封済の紛い物が届いて流石にブチ切れたわ
まさかアマゾンよりアリエクの方が信用できるまでになるとはなあ
マジでオワットル
912:
21/11/04 12:38:58.46 MLx01FzO0.net
返品簡単になったん?前に間違った商品が届いた時とか面倒すぎたが
アマゾンのポイントで返金されて要らない商品もそのままでいいって事になったけど結局欲しかったものは入手できず
それお得じゃんて人もいそうだけどああいうのはもうやだなー
913:
21/11/04 12:40:18.70 BE1CCFaG0.net
>>773
そうじゃない
入庫した商品が正規商流品以外のとき、真正の新品か全数検品してるのか?って事
914:
21/11/04 12:42:07.85 dxsZdSsL0.net
えっ??
さすがに違う中身が入ってたら返金されるでしょ~
915:
21/11/04 12:43:27.73 Ds09It8O0.net
アウトレットのヘルメットシールド買ったら
別モデルのシールド入ってた思い出w
しかも返金がアマゾンギフト券www
916:
21/11/04 12:44:55.29 n90nKqrt0.net
金額にもよるのかもだけど返品はいいからクーポンあげる
あとは勝手に処分するなり新たに買うなりしてってことあったけど
今もそういうケースあるんかな
917:
21/11/04 12:45:15.60 Iy3jiveV0.net
SSDまで尼で買う必要ある、普通に中古で良い店あるのに
専門店で買おうよ
918:
21/11/04 12:47:57.70 UsA1ydAV0.net
>>897
最初のころは写真掲載してたけど
もうすっかり写真なんて載らなくなってるわ
いまだに写真とってるところがあるんだな
919:
21/11/04 12:48:51.02 nLD6og9g0.net
PCパーツはamazon以外で買うようになったな
920:
21/11/04 12:49:43.91 wpNyC5OI0.net
他の通販業者でも同じ事は起こりうるだろ
返品する時にちゃんと返品しないのが悪意があり犯罪行為なのは間違いない
ちゃんと返品されていない時にどうするかを通販業者が考える必要があるけど
確認とかするとコストがかかるから購入者に何らかの形で転嫁されるだろう
返品送料を購入者負担にしてチェックした時に詐欺行為で逮捕するようにしたら抑止にはなるかもな
921:
21/11/04 12:49:53.71 uR8L27/90.net
これは酷いな
特定の故障をする電子機器などでは、
初期不良で返品したものを、また再販するものだから、不良品率が異常に高くなるってのはあったな
特に、製造中止になった商品で、不良品を延々と売り続けていたりする
URLリンク(external-content.duckduckgo.com)
これ、最初に買って使ってた奴を紛失した後に、3回連続で購入&返品した事がある
922:
21/11/04 12:50:58.60 /mMhfaUc0.net
>>894
サイズが合わなかったはありそう
923:
21/11/04 12:54:53.92 uR8L27/90.net
こういうの考え出したらいろいろ出来そうだな
たとえば、手持ちの故障品と同じのを買って、故障箇所だけ交換して、返品するとか
オークションでたまに発覚してた手法だよね
故障アピールで値引きを迫るとかな
924:
21/11/04 13:01:15.08 HXpnCkfh0.net
こんなん内部事情知ってる奴の犯行だろ?
925:
21/11/04 13:12:57.71 jKrtqOuP0.net
韓国の料理店て客の食べ残しを次の客に平気で出すらしいね
926:
21/11/04 13:25:06.51 9+S4OinK0.net
>>918
日本でもサンドイッチのパセリはお客みんなでシェアしてるしw
927:
21/11/04 13:25:19.50 ajiI2aPh0.net
人件費ケチり過ぎやね
928:
21/11/04 13:41:24.65 Uo5uZ1ev0.net
>>917
だとしたら完全にトレースはしきれないかも知れないけど
こういう事例がどこの場所の倉庫経由で
一番起きてるかくらいは分かると思うんだけどな
929:
21/11/04 13:51:25.81 zWIReTci0.net
ちゃんとデータ消去されてた中古HDDだったがほとんど破損クラスターだった…悲しい
930:
21/11/04 13:53:38.39 ZWQMDbDd0.net
こんなのもあったな
URLリンク(www.sankei.com)
931:
21/11/04 13:58:41.39 BcnJN5k/0.net
あちこちで騒ぎになってるのに、被害者でもあるはずのアマゾンが消極的な対応に終始しているのが謎
このままのらりくらりしてると高額商品を中心にメーカー直営店から買う流れが加速しそう
932:名無しさんがお送りします
21/11/04 14:54:10.38 /Y0CUVmOt
せどりが何で儲かるかが良く分かったわ
933:
21/11/04 15:01:42.14 BCty9kbX0.net
アウトレット出品の商品届けたよ😚ってステータスにはなってるのに届いてなくて、調べるね😣って言われたから待ってたけど連絡来なかったから、いつどこ置いたかわかるの😡って聞いたら返金してくれたで
新品くれた方が嬉しかったけどしゃーない
934:
21/11/04 15:01:45.63 CC4Vr/Uo0.net
>>924
わかっててやってんだろ
それにやつらは不祥事あろうが
一回も謝罪したことないし
935:
21/11/04 15:02:48.47 gMR83znk0.net
なんならヨドバシで結構前からある件
936:
21/11/04 15:03:30.97 7HpJkUtR0.net
楽天がもっと使いやすくなればアマゾン切り捨てるのに
937:
21/11/04 15:15:27.96 dxsZdSsL0.net
>>910
SSDなら普通にばお~でいいと思うわ
938:
21/11/04 15:28:39.58 lEGrAOl90.net
(´・ω・`) 心配なのが食品だよね…
939:
21/11/04 15:44:33.57 ogLadk5S0.net
>>931
食品じゃなくても毒塗られてたらアウトだからな
アルコール消毒で消えるものはいいがそうじゃなきゃ死人出るぞ
940:
21/11/04 15:50:35.27 iMug68+10.net
食品の返品がある事にビビる
941:
21/11/04 15:52:44.71 lEGrAOl90.net
>>932
あ~たしかに。
子供の玩具とか口に入れやすいものとか怖くて買えないね…