21/10/31 20:01:44.50 8YTnBrrx0.net
維新凄すぎ
日本始まったな
3:
21/10/31 20:01:48.70 ADnrTPW+0.net
立民また負けたw
4:
21/10/31 20:01:54.24 eIIpvl9U0.net
進次郎当確w
5:
21/10/31 20:01:55.23 1t04MJMh0.net
パヨチン死亡
6:
21/10/31 20:01:59.41 edg8kVoG0.net
パヨク発狂開始だなこりゃw
7:
21/10/31 20:02:00.27 zK4qEcAh0.net
はえーよw
8:
21/10/31 20:02:09.45 WmIvSXl/0.net
す、既に自民が単独過半数とれるかどうかに勝利ライン下がってるから…
9:
21/10/31 20:02:11.50 2+1KxabK0.net
で、野党の言い訳まだ~?
10:
21/10/31 20:02:12.92 zmacs60N0.net
パヨク憤死
11:
21/10/31 20:02:13.46 YxRJaKfx0.net
維新がこんだけとっちゃうと、いよいよやばいな
12:
21/10/31 20:02:19.28 KnWxhO2b0.net
やったぜえええええ
13:
21/10/31 20:02:23.40 k3uFAAAH0.net
よっしゃああああああああああ
パヨクざまああああああ
14:
21/10/31 20:02:32.00 8J0RyUEs0.net
終わりの始まりだわ…
15:
21/10/31 20:02:34.35 w9TSWzFQ0.net
>>1
立憲共産思ったより入るんやなぁ
レジ袋当確早すぎww
16:
21/10/31 20:02:38.25 PU1BTv/90.net
おめでとうございます!
17:
21/10/31 20:02:40.68 vCATzNB00.net
大ニュースな筈なのに誰もが知ってたでニュースにならない
18:
21/10/31 20:02:47.49 +GS6WYwS0.net
立民議席数変わらないんじゃないの
19:
21/10/31 20:02:47.85 xnHDYRhJ0.net
リッケン自爆
みんな消えてなくなってほしい
20:
21/10/31 20:02:48.62 3jwVlpvb0.net
まあこんなもんか
21:
21/10/31 20:02:52.30 8jsuQMR20.net
> ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
> <岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!>
> ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
> 、 、 、 、 、
> /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
> / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
> \\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
22:
21/10/31 20:02:53.40 LGMmVzfH0.net
小川当確!
あとは平井が比例復活するかどうか
23:
21/10/31 20:02:56.50 9/wDqnni0.net
パヨクは自民が議席減らしただけで精神的勝利を得られるようになってるから…
24:
21/10/31 20:02:58.48 2qviCE7W0.net
最初から知ってる
25:
21/10/31 20:03:01.10 bsZ8ZSo80.net
大田すげえwwww
26:
21/10/31 20:03:03.71 BgL0poSL0.net
そりゃそうだw
27:
21/10/31 20:03:06.45 jZ1nhWw50.net
政権交代とはww
28:
21/10/31 20:03:08.52 mToPbe+i0.net
政権取れるとか言ってたやつら顔真っ青やんけw
29:
21/10/31 20:03:09.39 HdT/9cgr0.net
徘徊さん
30:
21/10/31 20:03:09.96 ZSxcm+rz0.net
敗北を知りたい。なあパヨチン
31:
21/10/31 20:03:09.99 U8tRIgpQ0.net
肉の日の半額セール挽肉でハンバーグ作ろうとしたら失敗したわクソが
もう二度と作らんわ
終わりだよこの国
URLリンク(i.imgur.com)
32:
21/10/31 20:03:11.38 5wK1W6mA0.net
石原笑える
33:
21/10/31 20:03:12.44 dxjCQBo40.net
早すぎ!
ニュース見る意味ないわ!
34:
21/10/31 20:03:13.53 WWtF7zsj0.net
政権交代とはなんだったのかw
35:
21/10/31 20:03:21.70 UGC0zCXB0.net
石原逝ったw
36:
21/10/31 20:03:41.83 NkAZO84i0.net
ノビテルさん…ゼロ打ちで敗退か
37:
21/10/31 20:03:42.63 N1LDllOf0.net
涙目の五毛が歯ぎしりしながら↓
38:
21/10/31 20:03:42.98 edg8kVoG0.net
ノビテルwwwwwwwww
39:
21/10/31 20:03:44.95 ps4y3lkv0.net
コンビニ袋の小泉は,落ちた方がエエ。
40:
21/10/31 20:03:49.23 p68H1eSP0.net
ヨシ!
41:
21/10/31 20:03:49.70 ZSxcm+rz0.net
>>31
つなぎw
42:
21/10/31 20:03:53.88 bsZ8ZSo80.net
太田、甘利戦犯扱い
に政治とカネ突っ込むwww
言い訳すんな呼ばわりwww
43:
21/10/31 20:03:56.06 cPyBzBAv0.net
維新の一人勝ちか
すげーな
共産党アレルギーが凄いのもわかった
44:
21/10/31 20:03:57.86 DzYLJ/uJ0.net
>>22
政権交代なんかするはずないだろ
45:
21/10/31 20:03:58.18 Um2MnoXg0.net
立憲共産党が政権交代の可能性ってwww
46:
21/10/31 20:04:02.05 UN9MV2Pz0.net
維新大勝利
自公及第点
パヨク惨敗やん
47:
21/10/31 20:04:03.16 dl6iSVsi0.net
自
民
あ
りがとう
48:
21/10/31 20:04:06.29 itSbLJoW0.net
ハッピーメール当確きた
49:
21/10/31 20:04:10.06 xqOv4J+H0.net
【立憲】枝野、政権交代の確率「イチローの打率くらい」 大谷の打率から上昇 [576483274]
スレリンク(news板)
50:
21/10/31 20:04:10.22 X6vyNPBi0.net
立憲や共産党のひどさw
51:
21/10/31 20:04:12.52 NEBfWmbJ0.net
比例は維新入れたわ
52:
21/10/31 20:04:16.54 HwEZhaod0.net
なんでそんなに自民党がいいの?
と言うか、自民党がマシなだけで決して良くないんだよな。
53:
21/10/31 20:04:20.46 5wK1W6mA0.net
高齢者は共産党へのアレルギーやばいよな
54:
21/10/31 20:04:20.56 v92a4KG10.net
石原(´;ω;`)
55:
21/10/31 20:04:22.81 Um2MnoXg0.net
>>11
公明党切って維新を与党にすれば良い
56:
21/10/31 20:04:24.60 itSbLJoW0.net
ハッピーメール当確きた
57:
21/10/31 20:04:29.08 Fg2oEIzg0.net
維新の勢いすげー
58:
21/10/31 20:04:29.29 YxRJaKfx0.net
小泉と甘利は消しといて欲しいんだけど、神奈川県民の民度じゃ無理だろうな
59:
21/10/31 20:04:37.44 D3SH//j80.net
豚が肉屋を支持するような日本はもう終わりだよ
60:
21/10/31 20:04:41.06 XHBd+gkr0.net
立憲と共産は共闘して政権交代できなかったってこれもう敗北宣言必要やろ...
61:
21/10/31 20:04:44.58 HL0Uwenj0.net
これ半分アベのムサシ不正選挙だろ?
62:
21/10/31 20:04:46.50 NDMY5fbI0.net
わい国家公務員2009年の悪夢だけは回避されて安堵
現行法で出来るかどうか全く考えずマスコミ呼んで大騒ぎする中学生集団に政やらせたらあかんよ
63:
21/10/31 20:04:46.75 q4MS9WGU0.net
伸晃wwwww
64:
21/10/31 20:04:49.05 MYNxVV1P0.net
>>48
新潟県民の頭のおかしさがまた証明されてしまったか・・・
65:
21/10/31 20:04:49.69 UGC0zCXB0.net
余り負けそうwww
66:
21/10/31 20:04:52.85 gTPgd+qh0.net
パヨク「政権交代!」
www
67:
21/10/31 20:04:53.41 4M9YaF+20.net
結局自民単独過半数いくやんけ
68:
21/10/31 20:04:59.61 0+Ies/RK0.net
事前予想通りやね
69:
21/10/31 20:05:05.15 TSbDRl1Y0.net
ハッピー米山当確かよ
70:
21/10/31 20:05:05.75 hTvLBXAn0.net
甘利はアホすぎた
71:
21/10/31 20:05:07.38 grSVQLyx0.net
維新推してるやつ頭悪すぎ
72:
21/10/31 20:05:15.26 WWtF7zsj0.net
甘利だめじゃんw
73:
21/10/31 20:05:15.76 p1mu93ru0.net
予想通り自民単独過半数だったね
枝野は連合を裏切ってこの結果だから辞任は確実
74:
21/10/31 20:05:16.41 1meaPRHO0.net
>>52
それ何十万回と聞いたけどまだ答え出ないの?
75:
21/10/31 20:05:22.31 b9s6lU+t0.net
やっぱ今回は維新伸びるんだな、創価を切る日も近いのかね
76:
21/10/31 20:05:22.81 fR5LlKd20.net
立憲共産が大して伸びず、維新が増えたのはいいことだな
77:
21/10/31 20:05:23.31 HzJkDCX20.net
野党共闘大失敗きたー
78:
21/10/31 20:05:23.74 FxVf/w3p0.net
石原伸www
79:
21/10/31 20:05:25.07 hrRO2+0f0.net
>>52
自民がいいんじゃなくて自民の甘い汁吸ってるやつしか投票に行ってないんだよ…
80:
21/10/31 20:05:29.22 YF+0Da7q0.net
甘利の顔写すなよ
吐き気する
81:
21/10/31 20:05:37.28 Eb9kK1UF0.net
甘利と伸晃、立憲如きに負けそうやんw
82:
21/10/31 20:05:37.92 47LT9i0/0.net
はあ?専門さん、過半数割れじゃなかったの?w
83:
21/10/31 20:05:39.91 bsZ8ZSo80.net
太田はしゃぎすぎwww
84:
21/10/31 20:05:45.13 cPyBzBAv0.net
無所属に隠れ自民おるしな
自民にとっては大勝だろうな
85:
21/10/31 20:05:46.96 lDTSLMCV0.net
自民勝利しつつも甘利だけは落ちてくれないかなぁ
ピンポイントで落とせば汚職に対しての良い見せしめになりそう
86:
21/10/31 20:05:56.41 gTPgd+qh0.net
自民はカルト公明切って維新入れようぜ
87:
21/10/31 20:05:57.35 FMg1DFD90.net
甘利と石原はふんぞり返ってる老害だろ最早
88:
21/10/31 20:06:02.86 m8ODbIvZ0.net
維新の頭角はなんだかナチ党の頭角の仕方に似てる
89:
21/10/31 20:06:03.31 Z4mILCsS0.net
マスコミの選挙番組偏りすぎだな
明らかに自民キャラ立憲は正義キャラとして取り上げてる
ジジババの立憲共産党支持が多いわけだよ
90:
21/10/31 20:06:06.23 85OHbKNy0.net
うちの選挙区は自民当確でたわ
91:
21/10/31 20:06:06.29 HL0Uwenj0.net
アベ「だから高市幹事長にしとけって言ったのに…」
92:
21/10/31 20:06:07.75 X6vyNPBi0.net
ハッピーメールが当選したってことは
売春合法化にGOかな
93:
21/10/31 20:06:08.50 jP2p7zzj0.net
安倍まで来たのに敗れる野田たけし
94:
21/10/31 20:06:09.72 PZBY3grS0.net
岸田の手の内で踊らされた気分はどう?
95:
21/10/31 20:06:13.35 NEBfWmbJ0.net
石原www
96:
21/10/31 20:06:14.90 5wK1W6mA0.net
>>52
選択肢にならんのが悪い
野党はコロナ禍の時に政権と協力して頑張ればよかったのにモリカケサクラやってりゃ支持されるわけない
97:
21/10/31 20:06:15.51 SYCJRUwV0.net
>>79
支持率から考えると自民支持者はむしろ選挙行ってない
98:
21/10/31 20:06:20.05 2qviCE7W0.net
>>85
それはあるな
99:
21/10/31 20:06:20.61 J8qf2zsa0.net
>>52
立民メンバーがイヤなんだよ
震災思い出すから
他のことどうでもいいくらいイヤ
100:
21/10/31 20:06:21.75 dloIIyBU0.net
結局自民党にノー突き付けた人は維新にいれたってことか
それでいいよ
101:
21/10/31 20:06:23.69 hP41Xh/x0.net
不正選挙!
ムサシの仕業だっ!
…コジローだっけ?
102:
21/10/31 20:06:25.18 0+Ies/RK0.net
甘利がヤバそうで草
自民の現職幹事長が小選挙区敗北って
いつ以来だ?
103:
21/10/31 20:06:29.70 NkAZO84i0.net
甘利さんも危ないのか
104:
21/10/31 20:06:36.77 cPyBzBAv0.net
甘利落選はメシウマ
105:
21/10/31 20:06:37.43 47LT9i0/0.net
ケンモメンお通夜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106:
21/10/31 20:06:40.51 DPX38ntf0.net
まあ少し減らしつつも過半数で普通に予想通りだな
107:
21/10/31 20:06:41.88 smR+hW9V0.net
公明党切って維新と組んだほうがいいな
108:
21/10/31 20:06:43.32 rCNeFY1h0.net
二階当確やん。
何してるねん和歌山県民
109:
21/10/31 20:06:44.66 QVfok+Ip0.net
小沢w
110:
21/10/31 20:06:45.39 4M9YaF+20.net
ヤンキー落ちたーw
111:
21/10/31 20:06:47.05 dpwWDrzX0.net BE:136461295-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
埼玉五区どうなったの?
112:
21/10/31 20:06:48.42 MYNxVV1P0.net
維新は大阪選挙区公明と辻元の所以外全部取るのかな
113:
21/10/31 20:06:52.17 hr/84F9r0.net
石原は石破と同じで後から撃つから要らん子
114:
21/10/31 20:06:54.40 v92a4KG10.net
甘利ヤバイね
115:
21/10/31 20:06:57.98 MEpMy6BZ0.net
立憲増えそうってことは共産が減るの?
116:
21/10/31 20:06:59.00 b85bdD8P0.net
自民嫌だなって層の票は野党に流れず維新に流れて、立憲は共産に譲ってもらってなんとかって感じだな
これもう立憲は今後共産に逆らえないだろw
117:
21/10/31 20:07:03.05 eGps5zVm0.net
>>31
ハンバーグヘルパー使ってどうぞ
118:
21/10/31 20:07:04.83 v46mDWYu0.net
維新が勝った選挙だね
119:
21/10/31 20:07:08.21 gTPgd+qh0.net
日本人がアホじゃなくて安心したわ
120:
21/10/31 20:07:09.16 MXKFzFhj0.net
小渕優子当選て・・・
121:
21/10/31 20:07:10.68 G/5oNpYj0.net
自民が減らすのも、維新が増えるって言うか、議席を出すのも、立憲や共産党が終わるのも予想通り過ぎるよな。
政権交代なんてあるわけないし。
122:
21/10/31 20:07:13.19 ZoJXULTO0.net
幹事長が落選は立場ねえわなぁw
比例復活はするんだろうけど
123:
21/10/31 20:07:20.61 Ae43dxA80.net
小沢も接戦らしい
124:
21/10/31 20:07:22.78 TSbDRl1Y0.net
ドリル
125:
21/10/31 20:07:24.39 p1mu93ru0.net
>>105
あいつらの妄想はいつも現実と乖離してるw
126:
21/10/31 20:07:27.38 IaLjmqAS0.net
>>85
選挙区で落したって比例でゾンビ復活されちゃう無力感よ
127:
21/10/31 20:07:33.73 E8oaSDUh0.net
日本人てコロナ対応であんな醜い自民の対応みて
それでも自民支持するの草
128:
21/10/31 20:07:36.69 4M9YaF+20.net
桜田落選
129:
21/10/31 20:07:36.83 3hke7j6s0.net
安住当確
すまねえ
130:
21/10/31 20:07:38.58 FVj7hjjt0.net
甘利重複してるん?
131:
21/10/31 20:07:39.48 FxVf/w3p0.net
くっそ
132:
21/10/31 20:07:39.99 MYNxVV1P0.net
甘利カッコ悪いなw
133:
21/10/31 20:07:40.88 VXkPYsDW0.net
枝野幸男は責任とらなきゃね!
134:
21/10/31 20:07:43.01 eGps5zVm0.net
甘利は落ちても敗者復活で確実に残るよ
135:
21/10/31 20:07:44.55 DJO250yM0.net
とりあえず一安心
136:
21/10/31 20:07:45.58 +4OP3uy30.net
テレビ東京ないから選挙番組しかやってねー
137:
21/10/31 20:07:45.80 WWtF7zsj0.net
>>120
女はやっぱりつえーよなー
138:
21/10/31 20:07:47.26 B1+aeXCZ0.net
ああ、そのうち自民と維新で二大政党制が実現しそうだな。
139:
21/10/31 20:07:47.45 tsJbUbVk0.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
比例
復活だなー
甘栗
140:
21/10/31 20:07:53.81 Cjh8a6HH0.net
もう維新と連立組めば良くね?大阪票田に出来るだろ
141:
21/10/31 20:07:54.00 47LT9i0/0.net
チョンモメン「過半数ギリギリだから実質大敗!」
142:
21/10/31 20:08:05.48 KnWxhO2b0.net
>>108
和歌山3区民やけど他ろくなのおらんねん
143:
21/10/31 20:08:06.32 FxVf/w3p0.net
土下座効果www
144:
21/10/31 20:08:09.62 IW7WmdYN0.net
パヨクは日本から出ていけ
145:
21/10/31 20:08:12.00 0+Ies/RK0.net
石原ゼロ打ちで負けてて草
146:
21/10/31 20:08:12.41 edg8kVoG0.net
広島斎藤鉄
147:
21/10/31 20:08:12.69 ZoJXULTO0.net
>>127
今完全収束しちゃってるからな
148:
21/10/31 20:08:13.18 kmhtrXNY0.net
甘利は落ちて当然
149:
21/10/31 20:08:16.82 /IMQvcJr0.net
立憲共産はあまり増えず維新爆上げじゃん
150:
21/10/31 20:08:20.53 3dm0YOae0.net
開票始まったばかりでなんで勝利とかわかるの?
151:
21/10/31 20:08:23.06 UKIkxkny0.net
立共いれるトンキンは基地外だな
152:
21/10/31 20:08:27.17 sqFU8Rut0.net
大阪、公明と維新しか当選してなくて草
153:
21/10/31 20:08:27.51 niR68JDd0.net
自民が減った分が維新に行っただけで立憲共産党は敗北
154:
21/10/31 20:08:29.10 WZ17FdRy0.net
大増税間違いなしだな
ありがとうございました
155:
21/10/31 20:08:34.57 MXKFzFhj0.net
自公で過半数か 誰やラッパ吹いてんの
156:
21/10/31 20:08:35.33 MBBl1z230.net
自民が落ちても次があるさ~ 少しまともな政治をすればの話
157:
21/10/31 20:08:40.41 6ZnvKEhx0.net
維新がクソ強い
158:
21/10/31 20:08:46.86 t1RxpAwl0.net
>>3
枝野責任者とれ
159:
21/10/31 20:08:48.98 HL0Uwenj0.net
>>127
集団検査とイベルメワクチンだよな!
160:
21/10/31 20:08:51.54 WmIvSXl/0.net
自民の票は維新に吸われた方向っぽいね
しかし予測の議席の幅が自民40に対して立憲50って何なんだ願望の幅か
161:
21/10/31 20:08:58.47 deMav3SU0.net
甘利ざまぁw
162:
21/10/31 20:08:59.45 g4JpDxQp0.net
維新はないわ
163:
21/10/31 20:09:06.24 5wK1W6mA0.net
大阪自民はなんで共産党と協力したの?馬鹿なのかな
164:
21/10/31 20:09:07.47 WWtF7zsj0.net
>>157
維新も連立与党に引き込めばいいのにな
165:
21/10/31 20:09:12.70 vH/TNnyh0.net
ちびっこギャング当確かよ
166:
21/10/31 20:09:16.77 4M9YaF+20.net
長妻とか落とせよ・・・
167:
21/10/31 20:09:19.46 edg8kVoG0.net
萩生田まで当選かよ
パヨクこれどーすんのwwwwww
168:
21/10/31 20:09:20.53 WZ17FdRy0.net
首都圏で独立しないかな
西日本のゴミ共とは同じ国にいたくない
169:
21/10/31 20:09:30.12 32Hztzb70.net
読売速報きたw
自民単独過半数うかがう、野党共闘ふるわず
維新躍進
共産が案の定足を引っ張った
170:
21/10/31 20:09:37.73 hdnRwNpx0.net
自民単独で過半数いけんのか?
171:
21/10/31 20:09:38.69 NkAZO84i0.net
維新は漁夫の利だよなあ
172:
21/10/31 20:09:39.72 p201I7Zq0.net
都民やばすぎやろ…
173:
21/10/31 20:09:41.35 eGps5zVm0.net
しかし例年にない荒れっぷりだな
自民はもっと危機感持て
174:
21/10/31 20:09:44.97 xnHDYRhJ0.net
まともな野党は維新しかないとの国民の判断ですな
175:
21/10/31 20:09:46.85 ZoJXULTO0.net
伸晃ボロ負けで草
176:
21/10/31 20:09:48.20 FGMlZjUy0.net
>>150
統計学を学びなさい
177:
21/10/31 20:09:49.16 p1mu93ru0.net
枝野は辞任しなかったら次の参院選でも連合が敵に回る
辞任して共産党を切ったら元に戻れる可能性はある
178:
21/10/31 20:09:55.98 hr/84F9r0.net
>>165
野党もその辺落とせば支持できるんだがな
179:
21/10/31 20:09:57.37 MXKFzFhj0.net
自公過半数割れで維新を引き込むと見てたけど自公だけで過半数なら維新はどっちにつくのか
180:
21/10/31 20:09:58.63 HL0Uwenj0.net
連合が離れたとこの影響が出てんだろうな
181:
21/10/31 20:10:01.48 HX/hpqQ30.net
>>8
単独取ったらカルトは切り捨てるのか?
182:
21/10/31 20:10:01.86 OIypf5IS0.net
甘利落ちたら高市が幹事長昇格かな
183:
21/10/31 20:10:03.83 5cZe8pDL0.net
パヨク意気消沈wwwww顔面ブルーレイwwwwwwww
184:
21/10/31 20:10:07.75 an1OEDPj0.net
>>1
立民が議席増やすってどんなアホが投票してるんだよw
185:
21/10/31 20:10:08.71 U8tRIgpQ0.net
新作きたよ
URLリンク(imgur.com)
186:
21/10/31 20:10:09.63 IpGGn7ps0.net
知ってた速報
187:
21/10/31 20:10:09.91 MYNxVV1P0.net
>>163
大阪自民は維新憎しが全てやで
188:
21/10/31 20:10:13.94 svfBZD/y0.net
よしよし
菅ちゃんのおかげだな
189:
21/10/31 20:10:14.15 zBhNESRS0.net
おし維新勝ちだ
190:
21/10/31 20:10:14.30 MEpMy6BZ0.net
香川の小川当確かよ
だめだな香川は
191:
21/10/31 20:10:14.66 Z4mILCsS0.net
立憲は共産に逆らえなくなった
共産に吸収されてしまえ
誰も損しないだろ?
192:
21/10/31 20:10:16.69 WWtF7zsj0.net
>>169
それな、野党とか不人気な共産と共闘するとか自滅したようなもんだ
193:
21/10/31 20:10:22.11 0+Ies/RK0.net
>>170
微妙
194:
21/10/31 20:10:22.88 oX3L3Rjn0.net
石原 甘利 下野
195:
21/10/31 20:10:25.56 3q83kQzX0.net
細野おめ
196:
21/10/31 20:10:29.50 gTPgd+qh0.net
立憲共産党が政権取れると思ってた奴www
取れる訳ねーだろwww
197:
21/10/31 20:10:34.90 MN4gXnpm0.net
本当に良い選挙でした
立憲共産党とパヨクにとって悪夢の時代が来るでしょうw
198:
21/10/31 20:10:36.99 jJiwXCHH0.net
立憲は禁断の一手打ってこれかよ
共産党と組んだ事実はこれからずっと重たくのしかかるぞ
名前変えて逃げても無かったことにはならんからな
199:
21/10/31 20:10:39.47 WmIvSXl/0.net
>>181
今まででそんなことしてないししないんじゃね
そんなことしたら今後が続かないなんてわかりきってるんだから
200:
21/10/31 20:10:41.98 z6z/U41x0.net
明日の株価はどうなるのよ!?
201:
21/10/31 20:10:42.63 mApjt/dc0.net
自民党の勝利はわかってる
今回の選挙は野党第一党選択選挙
立憲を野党第一党から落せるかどうかだな
202:
21/10/31 20:10:49.69 an1OEDPj0.net
>>181
カルトの組織票がでかいから切るにきれない
203:
21/10/31 20:10:53.01 JKUHnKLT0.net
>>160
維新が消極的自民支持者の受け皿になったのが明らかだな
204:
21/10/31 20:10:53.25 MYNxVV1P0.net
ノビテル負けたけど甘利が負けたらそっちが目立つな
205:
21/10/31 20:10:56.48 9/wDqnni0.net
いつものパヨクの威勢はどこ行ったんだよ
ネトウヨネトウヨ騒げよ
206:
21/10/31 20:10:58.63 ZoJXULTO0.net
河野と小泉強すぎる
207:
21/10/31 20:11:00.22 h2eLHNhZ0.net
自民が減った分維新が増えただけか
まあ俺も維新と迷ったくらいだから予想通りだわ
親は維新に入れてた
208:
21/10/31 20:11:05.01 9/Z44grr0.net
いつもは自民だが今回はお灸据えたいと思った層は維新に入れた感じか
立憲共産党に入れるのはお灸じゃ済まなそうで恐ろしすぎたんだな
209:
21/10/31 20:11:07.36 OIypf5IS0.net
政局になるって野党側の話だったのか
210:
21/10/31 20:11:08.34 Q3vT79IS0.net
自民党を支持しているわけじゃないんだよな
悪夢の民主党政権から自民党に投票するようになったんだよな
211:
21/10/31 20:11:24.02 fkm3HDNp0.net
平井負けたのか
212:
21/10/31 20:11:24.65 MYNxVV1P0.net
あたおかの小川が勝ったか
213:
21/10/31 20:11:26.06 ZoJXULTO0.net
米山当選しやがったw
214:
21/10/31 20:11:28.51 UGC0zCXB0.net
デジタル平井も落ちたw
215:
21/10/31 20:11:31.21 5wK1W6mA0.net
>>187
アホ過ぎるな
216:
21/10/31 20:11:37.59 xf1RgPwf0.net
立件にいれるやつってwww
217:
21/10/31 20:11:39.91 hMpVmRZu0.net
ハッピー米山が当選とかマジかそこのお前ら
218:
21/10/31 20:11:53.61 Jev1rfv+0.net
>>181
切る意味ないからな
219:
21/10/31 20:11:56.11 edg8kVoG0.net
ハッピー当選wwwwwwwwwww
220:
21/10/31 20:11:57.07 deMav3SU0.net
ガースー当選おめでとう!
221:
21/10/31 20:11:59.19 MEpMy6BZ0.net
米山に入れるとか馬鹿なのか?
222:
21/10/31 20:12:07.14 qavIXUZr0.net
太田の見たけど生中継っていう盾を持ってリンチすんのやべーだろ
頭イカれてる
223:
21/10/31 20:12:14.62 4VTwQgKm0.net
林みきお落ちてええぞwwwwwwwwww
224:
21/10/31 20:12:16.42 WWtF7zsj0.net
海江田万里通りそう
225:
21/10/31 20:12:18.26 ZoJXULTO0.net
維新の自民嫌がらせが効いてんな
226:
21/10/31 20:12:22.97 WLyerDuC0.net
>>31
玉ねぎ雑すぎ
227:
21/10/31 20:12:29.30 ROykI4mT0.net
新潟いかれてるわ
228:
21/10/31 20:12:29.65 1jiXLWK50.net
ありがとう!弓庭さん!
229:
21/10/31 20:12:33.77 83LogefU0.net
良かった良かった
230:
21/10/31 20:12:34.53 DrJKTyO70.net
公明を入れれば過半数ということか
231:
21/10/31 20:12:36.11 FVj7hjjt0.net
新潟民さあ
232:
21/10/31 20:12:47.99 5XAcuqVF0.net
パヨクってマジで声だけデカイ底辺層だけだったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233:
21/10/31 20:12:49.72 b/erKnND0.net
ワイが聞きたいのはカンチョクトやどうなったんや
234:
21/10/31 20:12:57.88 jMEY0qmy0.net
辻元清美落選だってよ!!!!
これでスレ立てて欲しいのぉ
235:
21/10/31 20:12:59.69 4M9YaF+20.net
新潟は買春容認県か
236:
21/10/31 20:13:05.31 JdELOIq80.net
長尾たかしは?
237:
21/10/31 20:13:09.88 YF+0Da7q0.net
自民の平井落ちてて草
馬鹿だろ
238:
21/10/31 20:13:12.03 PH1UV7uZ0.net
この投票率でギリギリって民主が本気を出したらひっくり返ってたろうに
239:
21/10/31 20:13:13.69 mDfg5y+O0.net
>>222
批判的に見てきた人間から見ても胸糞悪い
NHKに替えたわ
240:
21/10/31 20:13:16.56 uA1dECEb0.net
>>230
単独過半数の可能性全然あるぞ
241:
21/10/31 20:13:16.90 zBhNESRS0.net
維新は地域政党から全国区へ躍進だな
この勢いは止まらん
242:
21/10/31 20:13:18.01 u2aZs0fn0.net
圧倒的だな
243:
21/10/31 20:13:18.09 OIypf5IS0.net
米山はこれから醜聞が色々と出るだろ
244:
21/10/31 20:13:20.11 WmIvSXl/0.net
甘利はもう仕方ねえよやってしまったイメージマスコミに付けられつつ自分でさえそういう説明できてねえもの
245:
21/10/31 20:13:20.56 3hke7j6s0.net
ぬーがだwww
246:
21/10/31 20:13:25.86 WWtF7zsj0.net
>>233
あいつ前回も小選挙区で通ってるらしいから
今回も同じ固定票で通るんじゃね?
247:
21/10/31 20:13:26.24 SYCJRUwV0.net
>>208
立憲だけならまだしも共産まで混じったらもう一般人なら忌避して当然だわな
そんなことも分からなかったのか枝野は
まぁ共闘効果があったとか無理矢理言って勝利宣言しそうだがあのアホ
248:
21/10/31 20:13:27.81 myJEgJuM0.net
>>221
ニュースでは不祥事にも触れず宣伝してたわ
吐き気した
249:
21/10/31 20:13:31.92 ZoJXULTO0.net
辻本落選とかマジなら祭りやんけ
250:
21/10/31 20:13:40.94 KA4DRr9y0.net
この国は老害がみんな死なない限り変わらんな
251:
21/10/31 20:13:41.84 edg8kVoG0.net
立憲副代表・辻元清美氏、敗れる 大阪10区 [2021衆院選]:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
252:
21/10/31 20:13:42.28 h2eLHNhZ0.net
ハッピー買春男を当選させる新潟県民ヤバいな
253:
21/10/31 20:13:46.86 a0OyVR7e0.net
>>1
自民が創価と手を切って
維新と連立したら良いのにな
254:
21/10/31 20:13:55.70 1bMZYbKy0.net
自民減らして維新躍進最高の結果だったな
255:
21/10/31 20:13:56.35 yWXzko9F0.net
わいの選挙区だめかもしれん..
256:
21/10/31 20:13:56.62 fR5LlKd20.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!祝
朝日新聞(asahi shimbun)@asahi
立憲副代表・辻元清美氏、敗れる 大阪10区
257:
21/10/31 20:13:58.63 FDWrBIgM0.net
ノビテル逝ったかw
258:
21/10/31 20:14:01.92 MYNxVV1P0.net
>>243
ツイッターでやらかしそう
そこかしこで噛みついてるからな
259:
21/10/31 20:14:02.64 WWtF7zsj0.net
菅直人 小選挙区通りそう
260:
21/10/31 20:14:09.72 WmIvSXl/0.net
辻本落選マジ?一番うれしいんだが
261:
21/10/31 20:14:13.96 hK0+D8Ko0.net
栃木県5区の内4区で自民当確
後の1区は元知事の立憲当確
262:
21/10/31 20:14:24.70 jmYNqhJ80.net
河野太郎
高市早苗
石破茂
当選確実
石原伸晃
選挙区は落選
263:
21/10/31 20:14:28.46 7mMPfuTt0.net
>>244
マスコミが政治を決めるとか良くないな
264:
21/10/31 20:14:30.48 jMEY0qmy0.net
立憲副代表・辻元清美氏、敗れる 大阪10区
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
265:
21/10/31 20:14:32.67 BYQyCpkK0.net
辻元ワロタ
ざまぁ
266:
21/10/31 20:14:33.58 a0OyVR7e0.net
>>249 まぁ比例で受かるんだろうけどな
268:
21/10/31 20:14:37.83 fIz3elIw0.net
>>251
比例でゾンビ当選だろどうせ
269:
21/10/31 20:14:46.60 X6vyNPBi0.net
ハッピーメール当選は流石に草
270:
21/10/31 20:14:50.48 5wK1W6mA0.net
>>210
辻元落選まじなの?
大阪やるじゃない
271:
21/10/31 20:14:53.84 ogagnOG10.net
また地獄の日本が続くのか…。
272:
21/10/31 20:14:58.11 xqOv4J+H0.net
割と予想通りというかそうなったらいいなっていう感じで収まりそう
立憲と共産がどうするのかが見ものくらいか
273:
21/10/31 20:14:59.96 lP5qU02X0.net
>>251
マジwwwww?
274:
21/10/31 20:15:01.37 ZoJXULTO0.net
>>266
甘利と漫才コンビ組んでほしい
275:
21/10/31 20:15:03.09 dloIIyBU0.net
あれ?もしかして共産党の党首比例当選???? 小選挙区負けたんか
276:
21/10/31 20:15:03.43 BXWay8Wz0.net
NHKで野党が言い訳してるな
277:
21/10/31 20:15:05.24 WWtF7zsj0.net
>>266
比例復活だろうなぁ
278:
21/10/31 20:15:07.20 jQslU/Fh0.net
>>1
でもかなり議席減らしそうな
国民と維新が伸びたから
この2党を中核にして第三極を形成して欲しい
279:
21/10/31 20:15:09.14 3K5UNRmt0.net
まぁ野党が酷すぎた
それでも政府のコロナ対応がダメだったからっていう理由で入れた人間多いんだなぁ
まぁあれだけ野党とマスゴミがネガキャン必死にやったわりには善戦したなぁ、自民党
ハイお疲れっした
280:
21/10/31 20:15:12.20 32Hztzb70.net
のびてるは新総裁選びの時存在消えてたからな
そりゃ落ちるよ派閥ごと存在感無いんだから
281:
21/10/31 20:15:14.33 fkm3HDNp0.net
辻元は盤石なんだと思ってた
282:
21/10/31 20:15:17.16 UGC0zCXB0.net
辻本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283:
21/10/31 20:15:18.23 gTPgd+qh0.net
セメント落選糞ワロタwww
284:
21/10/31 20:15:26.09 gLpmlKcY0.net
野党は議席を減らさないかが焦点だよな
285:
21/10/31 20:15:27.01 hMpVmRZu0.net
>>264
また比例でゾンビか?
286:
21/10/31 20:15:27.44 5cZe8pDL0.net
辻元清美ざっまあああああああwwwww
287:
21/10/31 20:15:33.80 oN0itYEs0.net
え?マジで辻元落選?
どうせいつものように比例復活するんでしょ?
288:
21/10/31 20:15:34.76 9/wDqnni0.net
新潟どうなってのwww
289:
21/10/31 20:15:38.64 MYNxVV1P0.net
>>264
マジだったのか
今回の維新の勢い凄すぎるな
これで新潟県民は高槻市民以下になった
290:
21/10/31 20:15:39.44 WmIvSXl/0.net
議員じゃないなら辻本2回目の逮捕あり得るよね
291:
21/10/31 20:15:39.57 FVj7hjjt0.net
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
立憲副代表・辻元清美氏、敗れる 大阪10区
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
292:
21/10/31 20:15:48.66 4M9YaF+20.net
>>280
実はそうでもない、辻元
293:
21/10/31 20:16:02.38 myJEgJuM0.net
>>256
おめ
294:
21/10/31 20:16:05.04 ZoJXULTO0.net
長妻よー言うわ
295:
21/10/31 20:16:09.68 EE4Rs8JV0.net
枝野が野党共闘とか叫びながら共産と野合した結果、維新が躍進とか
そらそうやろなとしか思えんわな
自民が確実に票を落とすの確実なこの情勢で受け皿として見なされてないってのは
アホの野盗支持者もちゃんと受け止めた方がええで
296:
21/10/31 20:16:10.51 p1mu93ru0.net
頭狂新聞の妄想ツイートもあったけどソースは何だったのか
297:
21/10/31 20:16:25.35 MYNxVV1P0.net
まあ辻元は100%比例で復活だろうけど小選挙区で負けさせたのは大きい
298:
21/10/31 20:16:25.80 DNpG/ddP0.net
うちの選挙区は
普通にハマコーJrの勝利だわw
299:
21/10/31 20:16:28.75 KYNHfaYh0.net
甘利もノビテルもどうせ比例で復活するんでしょ?
300:
21/10/31 20:16:33.23 jJiwXCHH0.net
辻元落選は蓮舫のせいだろうなw
あの二人並ぶと濃すぎて毒にしかならんからな
301:
21/10/31 20:16:34.29 deMav3SU0.net
辻元清美ざまぁwww今日は飯が上手いwww
302:
21/10/31 20:16:34.75 BhmSYHYd0.net
辻元落選は意外だった
結構大きな地盤あったろ
303:
21/10/31 20:16:36.56 M8B95p6V0.net
ちょっと自民強くないかい
304:
21/10/31 20:16:39.48 svfBZD/y0.net
>>234
マジかよw
生コン糞ババア死んだんかw
305:
21/10/31 20:16:40.83 FVj7hjjt0.net
近畿の比例復活争いは結構激戦だった記憶があるが
306:
21/10/31 20:16:41.60 WWtF7zsj0.net
岸田ぶっちぎりでワロタwwww
人気ありすぎw
307:
21/10/31 20:16:44.98 YbhO5WS60.net
自民公明、過半数取ったな
ふざけてるのか
308:
21/10/31 20:16:47.82 WmIvSXl/0.net
セメントは朝鮮と同時に滅びそうだな
309:
21/10/31 20:16:55.82 jQslU/Fh0.net
>>280
復活するから盤石だろ?
310:
21/10/31 20:16:59.17 ZoJXULTO0.net
伸晃は比例もヤバくなかったか
311:
21/10/31 20:17:05.45 Cjh8a6HH0.net
小沢一郎が8時当確出来ないとか岩手3区民頑張ってるじゃん
312:
21/10/31 20:17:07.75 deMav3SU0.net
維新GJ!
313:
21/10/31 20:17:17.34 M8B95p6V0.net
>>298
維新アレルギーのおれ比例も自民に入れてもうたから多分
314:
21/10/31 20:17:19.20 mgXuI02j0.net
なんかテレビじゃ苦戦苦戦言うてるけど
この人らが何を言ってるのかサッパリわからん
315:
21/10/31 20:17:22.75 fIz3elIw0.net
>>306
くやしいのうw
316:
21/10/31 20:17:24.14 WWtF7zsj0.net
小沢の小選挙区落ちそうだな、どうせ比例復活だろうけど
317:
21/10/31 20:17:24.19 9jCxH7ay0.net
>>184
野党一本化したから共産の票が流れたんだろ
318:
21/10/31 20:17:30.63 32Hztzb70.net
比例批判してたやつが、比例で救われる皮肉
みずぽも、どうせ比例で首の皮つながるんだろう
319:
21/10/31 20:17:37.70 0+Ies/RK0.net
>>181
そんな事できるわけないw
公明切ったら今まで創価に応援してもらって多分が
丸々行ってこいで野党側に付くんだぞ
惨敗するわw
320:
21/10/31 20:17:40.74 yWXzko9F0.net
>>264
おお!
321:
21/10/31 20:17:41.42 deMav3SU0.net
甘利ざまぁw落選していいよw
322:
21/10/31 20:17:41.71 svfBZD/y0.net
マジかよ
生コンババア死んだのかw
超絶メシウマ❗
323:
21/10/31 20:17:44.53 MYNxVV1P0.net
>>304
辻元は負けるにしても惜敗率じゃ立民のトップ近くになるだろうからまず復活するだろう
324:
21/10/31 20:17:49.49 kMzDGrZ40.net
>>310
地元に何もしねえからなアイツ
325:
21/10/31 20:17:50.41 WmIvSXl/0.net
落ちそうな甘利が幹事長として会見に答えてるのおもろいな
どうせ比例されそうなのがきついところなんだけど
326:
21/10/31 20:18:06.40 CGQ7bAP00.net
よかったよかった
327:
21/10/31 20:18:08.41 MhlqLPZS0.net
立民社民共産党が負ける選挙は本当の民意じゃないから、今回の選挙は無効だろ
328:
21/10/31 20:18:14.66 ZoJXULTO0.net
岩手は生い先短い小沢と心中する必要ないとようやく気づいたか
329:
21/10/31 20:18:17.35 HPKEKqvd0.net
岡山、柚木がギリギリじゃねーか
誰があんなのにいれてんだよ
330:
21/10/31 20:18:17.47 Ae43dxA80.net
枝野苦戦だって
331:
21/10/31 20:18:19.97 Ea3/vKP90.net
自民党大敗
維新大勝利
332:
21/10/31 20:18:23.97 5wK1W6mA0.net
小沢これ落ちるぞ
333:
21/10/31 20:18:31.22 5jYor3y70.net
埼玉5区自民がんばれwww
334:
21/10/31 20:18:32.19 9jCxH7ay0.net
>>3
自民が議席減らしたから精神的大勝利って大喜び中だと思うわ
335:
21/10/31 20:18:40.02 F1q/qRRx0.net
コンビニ袋当確やんけ
336:
21/10/31 20:18:43.40 w25f74Ze0.net
えだのんw
337:
21/10/31 20:18:44.35 UN9MV2Pz0.net
>>251
ふぁああああwwwww
338:
21/10/31 20:18:44.64 MYNxVV1P0.net
>>310
片や犬猿の仲の階猛は余裕のゼロ打ち
339:
21/10/31 20:18:45.69 b/erKnND0.net
>>246
テレビで確認できたわ通るわ最悪だな
340:
21/10/31 20:18:46.00 v46mDWYu0.net
>>264
大阪都でいいよもうw
東京は譲るわ
341:
21/10/31 20:18:48.21
342:jN0A0UUX0.net
343:
21/10/31 20:18:49.12 ZoJXULTO0.net
まだ枝野落選祭りの可能性
344:
21/10/31 20:18:53.90 Cjh8a6HH0.net
>>264
大阪強過ぎる
345:
21/10/31 20:18:57.25 edg8kVoG0.net
>>329
ww
346:
21/10/31 20:18:58.01 KUuPCVCh0.net
進次郎、当選してんじゃん
347:
21/10/31 20:18:58.48 tsJbUbVk0.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
自民党
勝った
勝った
348:
21/10/31 20:19:11.64 eGps5zVm0.net
この比例復活って制度ほんとやめてくんねーかな
一生懸命国民が頑張ってクソ政治家を落とした意味がなくなる
349:
21/10/31 20:19:17.23 WWtF7zsj0.net
>>328
見てなかったマジかw
橋本岳は知名度弱いからなぁ
350:
21/10/31 20:19:20.28 OZI5mOna0.net
>>127
未だに検査検査言ってる立民に任せたらもっと酷くなるからな
善し悪しの議論はあるが与党は一応、ちゃんとワクチン接種率上げた実績はあるし
351:
21/10/31 20:19:22.77 Ae43dxA80.net
小沢枝野コンビ落ちろ!
352:
21/10/31 20:19:29.61 5wK1W6mA0.net
>>344
あの地区はどんなボンクラでも小泉には勝てんよ
353:
21/10/31 20:19:29.84 Eb9kK1UF0.net
伸晃は負けたのに進次郎勝ってるやん
354:
21/10/31 20:19:38.77 q9AQU9Bx0.net
勝ちは与党と維新
大敗北は維新以外の野党
これはメシウマ
355:
21/10/31 20:19:39.61 WmIvSXl/0.net
立憲は旧民主党勢力が全員おちてくれるなら歓迎だよ
356:
21/10/31 20:19:44.29 MYNxVV1P0.net
マジで公明以外の選挙区全部を維新が取るな、こりゃw
357:
21/10/31 20:19:53.40 H06Jd50I0.net
>>264
どうせ、比例で復活だろ
それはともかく、高槻市民が少しまともになったらしい
358:
21/10/31 20:19:57.66 3jwVlpvb0.net
大阪、維新14公明3確定
359:
21/10/31 20:19:58.22 ZoJXULTO0.net
コロナ即入院が致命傷伸晃
360:
21/10/31 20:19:59.52 f/70gmRb0.net
>>31
ひき肉粘り気出るまでこねないと、つなぎになるグルテン出なくてまとまらないよー
361:
21/10/31 20:20:03.82 Fx7HZsP50.net
>>31
つなぎ入れてないんならばらばらにして焼き飯の具にしたらいいよ
362:
21/10/31 20:20:06.48 UN9MV2Pz0.net
>>344
共産党が勝てるわけねえ
363:
21/10/31 20:20:10.09 PZBY3grS0.net
2F当確かよ
364:
21/10/31 20:20:11.02 yIuFuTlB0.net
野党共闘の分だけ変動があっただけで大きな動きはなかったな
365:
21/10/31 20:20:11.60 WWtF7zsj0.net
二階、ぶっちぎりで当確
366:
21/10/31 20:20:38.48 MYNxVV1P0.net
>>363
甘利見てる~?
367:
21/10/31 20:20:41.51 q9AQU9Bx0.net
小沢一郎まけそうwww
368:
21/10/31 20:20:48.81 Ae43dxA80.net
岩手3区すげえ!
小沢落とせ!
369:
21/10/31 20:20:51.74 Vzsyj3L40.net
参院選までにまた分裂しそうだな
370:
21/10/31 20:20:58.33 g06KMcQq0.net
>>306
SNSで出口調査は、自民党にいれるキャンペーンだったよ
マスコミを混乱させるとのこと
371:
21/10/31 20:20:59.05 hMpVmRZu0.net
>>296
お前は支持されていないという意思を示した高槻市民GJ
372:
21/10/31 20:21:00.84 tnpRYNcZ0.net
まあ普通に考えたらコロナが完全収束してないのに政権交代なんてバカな事を考えるのはパヨクくらいだもんな
373:
21/10/31 20:21:05.17 svfBZD/y0.net
日本共産党パワーだなw
民意で関西生コンババアにNOを突き付けたのは大きい
374:
21/10/31 20:21:08.12 Cjh8a6HH0.net
小沢落ちろ岩手頑張れ
375:
21/10/31 20:21:10.47 vnduF8U90.net
いつもはいないNHKの出口調査が今回いたな
予想通りってかいつも通り自民、立民とも比例1位だったし両方当選だった
376:
21/10/31 20:21:17.05 VidBcFc40.net
これでも自民は、公明と維新を天秤にかけることができる
かなり良い結果
377:
21/10/31 20:21:24.30 aK8WAEaS0.net
二階が負けるわけないよな、和歌山にこいついなかったら県として終わりだよ
378:
21/10/31 20:21:31.85 WWtF7zsj0.net
高市早苗、ぶっちぎり当確
379:
21/10/31 20:21:44.37 OZI5mOna0.net
>>212
維新の出馬批判してたけど、自民嫌った人が維新に流れて漁夫の利だったんじゃね?
380:
21/10/31 20:21:46.78 4M9YaF+20.net
籠池嫁落選の報要るか?w
381:
21/10/31 20:22:06.74 YxRJaKfx0.net
>>296
神奈川県民とは民度が違うなGJ
382:
21/10/31 20:22:06.78 5jYor3y70.net
大阪維新さすがやな 大阪自民はガチでいらん
383:
21/10/31 20:22:10.85 VidBcFc40.net
>>378
ダメだったかw
384:
21/10/31 20:22:14.86 jwWVhqfV0.net
のびてるもどうせ比例で復活なんでしょ?
385:
21/10/31 20:22:26.53 3jwVlpvb0.net
野党連合、次回から共産票は入らないけどこれまでの支持者はこのままだと戻らないよ
386:
21/10/31 20:22:28.66 xqOv4J+H0.net
維新と民民が増えるのはいいね
387:
21/10/31 20:22:30.55 VidBcFc40.net
>>365
まじか!
388:
21/10/31 20:22:33.12 wm+hJo+/0.net
選挙前は、自民単独過半数割った分を立憲維新で同じくらい増えるかなとは思っていた
実際は自民単独過半数窺う状況で維新が激増、立憲はほぼ変わらずという…
野党共闘とはなんだったのか
389:
21/10/31 20:22:35.81 ZoJXULTO0.net
維新の嫌がらせほんと酷えな保守食いw
390:
21/10/31 20:22:37.67 5wK1W6mA0.net
共産党と組んだから組合強いところ拒否反応ありそうだな
391:
21/10/31 20:22:49.88 WWtF7zsj0.net
>>382
比例で出てないとか言ってた気がするな、そのまま落選か
392:
21/10/31 20:23:09.65 5jYor3y70.net
足立ちゃん当確やったやん
393:
21/10/31 20:23:14.30 K78iK1HQ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
え、枝野くんw
394:
21/10/31 20:23:22.78 eGps5zVm0.net
二階はどうせここぞとばかりにカネばら撒いて票買ったんだろ
395:
21/10/31 20:23:28.71 +LSg6hHq0.net
未だに立憲如きがこんなに議席あるのが理解できん
396:
21/10/31 20:23:42.32 WWtF7zsj0.net
>>382
すまん、比例代表出てたわ、比例復活だな
397:
21/10/31 20:23:45.90 5wK1W6mA0.net
小沢は地元に何もしないが、二階は地元に還元するから受かるよな
小泉もそうだけどずっと地元に還元してるやつはまず負けない
398:
21/10/31 20:23:48.60 5jYor3y70.net
大阪自民は別政党だぞ
399:
21/10/31 20:23:53.01 rr4oGug50.net
比例は国民に入れるつもりだったが
立憲民主党 略称 民主党
国民民主党 略称 民主党
ってのが隣同士で並んでてイラッとして維新に入れたわ
400:
21/10/31 20:23:56.37 KnWxhO2b0.net
>>391
自民の無名頑張れ
401:
21/10/31 20:24:03.52 w9TSWzFQ0.net
>>391
いい加減自覚してほしいねこの人には
402:
21/10/31 20:24:10.89 FVj7hjjt0.net
>>391
これ熱いなあ
403:
21/10/31 20:24:50.25 w25f74Ze0.net
>>391
埼玉5区ってのは…
404:
21/10/31 20:25:02.03 ZoJXULTO0.net
惜敗率が重要だな今回
405:
21/10/31 20:25:04.18 6kZ5bl5n0.net
政権交代できましたか?( ^∀^)ゲラゲラ
406:
21/10/31 20:25:14.03 w9TSWzFQ0.net
甘利www
407:
21/10/31 20:25:17.71 CymwmWV90.net
維新強すぎて辛勝
408:
21/10/31 20:25:27.18 FVj7hjjt0.net
長嶋あかんかあ
409:
21/10/31 20:25:30.15 WmIvSXl/0.net
なんていうか受かる人は結構いつも通りにしかならないね…
それなりにぶれてはいるけど
410:
21/10/31 20:25:36.59 32Hztzb70.net
デジ落選確定かw
411:
21/10/31 20:25:36.63 MYNxVV1P0.net
>>377
まあ普通に考えたら維新が自民の票食うよな
412:
21/10/31 20:25:45.78 60Z8vpZ/0.net
スタジオがお通夜状態
413:
21/10/31 20:26:05.38 yaI1mGrG0.net
アンチ自民の政治家でも自民になれば安定した収入が確約される、その子孫も身内も囲えば永久機関が出来んだわ
414:
21/10/31 20:26:29.71 4M9YaF+20.net
維新の一人勝ちだな今回は
415:
21/10/31 20:26:30.84 WWtF7zsj0.net
>>407
毎回、確実に投票してくれる支持基盤が硬いんだろうな
416:
21/10/31 20:26:44.68 UergVNj
417:A0.net
418:
21/10/31 20:26:56.13 Iq8mBlbk0.net
安倍が悪い。あいつは利敵行為で処刑されるべき元総裁。
419:
21/10/31 20:26:58.27 x+c8GGjn0.net
桜田www
420:
21/10/31 20:27:06.34 v46mDWYu0.net
萩生田強すぎじゃろw
421:
21/10/31 20:27:15.38 YxRJaKfx0.net
ドリル姫の説明途切れたw
422:
21/10/31 20:27:16.03 aK8WAEaS0.net
相変わらず関西はカオスだな
423:
21/10/31 20:28:13.99 ZoJXULTO0.net
羽生田が圧勝してんのに甘利ぇ
424:
21/10/31 20:28:30.71 4M9YaF+20.net
足立はようやっと小選挙区で勝てたのかw
425:
21/10/31 20:28:30.74 FVj7hjjt0.net
野田毅も逝ったのか
426:
21/10/31 20:28:45.99 hPEMBl710.net
あれだけ投票呼びかけたのに前回より下がってるからな
野党が期待してた浮動票の獲得は無理だったか
そうなると多少の番狂わせはあっても政権交代なんて不可能だね
427:
21/10/31 20:29:13.19 hf6R/4z30.net
クラスターを防げとおっしゃいますが、そうおっしゃるんでぃすたんすなら、どのように暮らすたあらええんですか。米を食わずにパンでみっ食えとおっしゃるんですか。壇蜜があんみつを食べてると三密になるんですか。今日は元気でも明日とらぜねかもしれないでしょうが。緊急事態宣言が出ているのにキャバクラで俺はもでるなとほふぁいざあ場合ではないでしょ。
428:
21/10/31 20:29:15.86 TXFZUIuf0.net
維新は橋下と吉村国政出てくれば相当票伸ばしそうだけどなぁ
429:
21/10/31 20:29:24.12 aH+45nJB0.net
石原が速攻落選の理由が知りたい
430:
21/10/31 20:29:25.67 AiUHfdZI0.net
小倉將信楽勝かと思ったら劣勢かよ
なんだこれ
431:
21/10/31 20:29:40.84 a9UhnsHT0.net
あーあ
432:
21/10/31 20:29:46.73 n0QhmU8k0.net
野党の自滅なんだよなあ
433:
21/10/31 20:30:12.04 6/VCCKEj0.net
>>1
外国人という癒やしが必要ですね。
家庭で、学校で、職場で、街中で、道端で、ネット上で、日本人からハラスメントを受けていたら人生が終わっていました・・・
434:
21/10/31 20:30:18.61 M8B95p6V0.net
>>426
コロナ入院じゃない
東京大変だったから
435:
21/10/31 20:30:24.76 MVwnV9Et0.net
自民本当に強いな
みんなこのまま負けの国でいいってことだよな
なら仕方ないか
436:
21/10/31 20:30:39.92 oX3L3Rjn0.net
大物が結構やられててワロタ
437:
21/10/31 20:31:03.23 xqOv4J+H0.net
>>423
無党派はほぼ維新行くでしょこれは
多少増えても大勢は変わらないよ
438:
21/10/31 20:31:06.08 4M9YaF+20.net
辻元落選確実きたー!なお比例
439:
21/10/31 20:31:17.09 edg8kVoG0.net
>>432
くやしそうでワロタw
440:
21/10/31 20:31:20.15 jbvDY+v/0.net
>>426
石原軍団いなければこんなもんかなと
お父ちゃんもいないしね
石原一族はもう終わりだよ
441:
21/10/31 20:31:49.57 PZ5xCxSp0.net
フレンドに死角なし
物価爆上げ、大増税だな
442:
21/10/31 20:31:53.94 3K7jCW+d0.net
改憲勢力310余裕で超えるね
自公維国
443:
21/10/31 20:31:58.60 O4KqBu5z0.net
立憲強いな
自分の中では100も行かない評価なのだが?
444:
21/10/31 20:32:14.00 FByE5Q9o0.net
自民の議席が維新に流れた感じだな
大坂自民のせいじゃね?w
445:
21/10/31 20:32:20.82 3hke7j6s0.net
小沢も結構接戦じゃねえかw
446:
21/10/31 20:32:49.69 PZ5xCxSp0.net
のぶてるううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
447:
21/10/31 20:33:00.31 jbvDY+v/0.net
宮城の安住さんも森下千里にこんなに
票がいくなんて衝撃でねーの?
前は瞬殺で当選だったのにさ
448:
21/10/31 20:33:20.83 p1mu93ru0.net
来年の参院選で自民が圧勝することも分かってるけど岸田は衆参同日選挙にする決断ができるかどうか
449:
21/10/31 20:33:21.33 YxRJaKfx0.net
公明にもう少し頑張って貰わないと、自維を止められる奴がいなくなって困る
450:
21/10/31 20:33:31.20 VZ9rL5ZH0.net
自民が減らした分をそっくり維新が持っていったという感じだな
立憲殆ど増えてなくて笑う
451:
21/10/31 20:33:35.49 rfhyARxK0.net
枝野のとこに維新立てれば枝野落ちたのに
452:
21/10/31 20:33:39.91 O4KqBu5z0.net
枝野当選出てなくて草
453:
21/10/31 20:33:56.03 TPZ8Gbxh0.net
何処に入れるか迷ったが、無難に自民にしておいた
454:
21/10/31 20:33:57.75 edg8kVoG0.net
>>441
まあ大阪自民はキチガイだから仕方ない
455:
21/10/31 20:34:06.04 oN0itYEs0.net
野田毅落選はちょっと驚いたけど、当確の西野は古賀誠がバックにいるらしいので仕方ない。80歳だし。
456:
21/10/31 20:34:11.73 gLpmlKcY0.net
来年の夏は参議院選か
457:
21/10/31 20:34:14.06 jbvDY+v/0.net
>>448
安住のとこもそうだけど
枝野さんとこも武士の情けもあったかなと
458:
21/10/31 20:34:23.18 st1h7TkI0.net
>>419
関西はそうか、公明が支配してるからな
なにが常勝関西だよ
そこに維新がかき回して公明層化が荒らされてる構図
関西人はみんな知ってるんだよ
なにせ、関西ではみんな親が自分の子供に池田大作への傾倒を強要するからな
これでどれだけ子供の人間関係と未来が奪われたか
459:
21/10/31 20:34:24.18 AiUHfdZI0.net
幹事長が選挙区で敗北って・・
460:
21/10/31 20:34:26.81 lkgGSGjG0.net
立憲共産党負けたん?
461:
21/10/31 20:34:30.34 hPEMBl710.net
あれ、枝野まだ確定してないの?
相当ギリギリなんだなww
落ちろ落ちろ
462:
21/10/31 20:34:35.96 y8t70/jCO.net
自民党は小室圭を擁立して戦えば良かったな。
致命度は最高だし。
463:
21/10/31 20:35:04.19 8d8sFSl60.net
選挙行かなかった俺が勝ち組
464:
21/10/31 20:35:08.12 WWtF7zsj0.net
>>456
幹事長やらせない方がいいかもな、あの二階ですらぶっちぎり当確出てるのに
465:
21/10/31 20:35:09.96 jbvDY+v/0.net
>>455
そんなことはないけどな
大阪をなめてるの?
466:
21/10/31 20:35:20.51 uU8KpSQ80.net
自民の不満は立憲共産党にって事にはならないっていうのはハッキリしたよな
まぁ地道に反日勢力を潰していこう
467:
21/10/31 20:35:21.41 32Hztzb70.net
開票30分でも当確でないとか代表失格だろ
468:
21/10/31 20:35:34.31 lDTSLMCV0.net
うちの区前任がやらかしたからどうなるかな
469:
21/10/31 20:35:38.58 4LjU1ICN0.net
青森2区議長大島の後継神田と宮城5区小野寺五典
大物2人当確!
470:
21/10/31 20:35:44.11 WWtF7zsj0.net
野田聖子 当確
471:
21/10/31 20:36:21.74 CcZqyTDF0.net
大阪はよかったけど都民終わってんな
472:
21/10/31 20:36:27.62 PZ5xCxSp0.net
しんじろおおおおおおおおおおおおおおおお
473:
21/10/31 20:36:33.17 6sWAUXg/0.net
北海道は野党派が多かったはずなのにボロクソだな
474:
21/10/31 20:36:57.63 FVj7hjjt0.net
徳島の後藤田モメてた思ったら案の定負けとる
475:
21/10/31 20:36:57.62 vrENRpKb0.net
>>447
共産と組んだ時点で大半の日本人は選択から外す
立憲はやらかしたな
476:
21/10/31 20:37:12.18 svfBZD/y0.net
>>463
うむ
シナチョン馬鹿左翼ではないちゃんとした野党の台頭が望ましい
477:
21/10/31 20:37:12.36 Aho/JRWs0.net
>>358
肉からグルテン出せるなんて魔法使いか?
478:
21/10/31 20:37:17.64 KlBs5l4C0.net
立憲最大の頼りの綱コロナ感染者数も選挙の途端裏切ったからな
立憲王国の北海道が相当怪しくなってて草生えるわ
479:
21/10/31 20:37:31.17 itSbLJoW0.net
>>464
副代表は小選挙区落選だしへーきへーき
480:
21/10/31 20:37:40.88 WmIvSXl/0.net
自民はテレビでスキャンダルあった奴が大抵落ちてる感じ
野党共闘もすべからく落ちてる
481:
21/10/31 20:37:42.19 SuAK3Ppa0.net
当然の結果
482:
21/10/31 20:37:55.19 MhlqLPZS0.net
あれ?麻生太郎は?
483:
21/10/31 20:38:08.62 4LjU1ICN0.net
宮崎1区立憲勝利!
484:
21/10/31 20:38:09.55 R7mqMDlD0.net
本田さんに聞いてみなよ
485:
21/10/31 20:38:11.12 KnWxhO2b0.net
>>479
とっくに当確
486:
21/10/31 20:38:50.33 PZ5xCxSp0.net
>>455
関東もだよ
つまり日本中があうちって事だよ
487:
21/10/31 20:38:58.49 KJ/oLFIG0.net
モナ男50%以上の得票で大勝てw
これで二階派は自民党に引き入れる大義名分ができちゃったな
いいのか、それで
488:
21/10/31 20:39:06.74 st1h7TkI0.net
子供への思想強要
洗脳教育反対
なーにが早朝勤行会だ
こっちは学校と勉強と倶楽部で睡眠時間ないのに
死ねや
もう二度とこんな過ちを繰り返してはならない
幼児虐待なみのトラウマだわ
いまでもローソクと樒見るたびに幼少時の虐待思い出すわ
489:
21/10/31 20:39:13.07 CSBjg3qN0.net
>>391
ついに我らさいたま市民が汚名返上できるのか
490:
21/10/31 20:39:53.75 wm+hJo+/0.net
見てないけど地上波の選挙特番の空気どんな感じ?
局によってはお通夜?
491:
21/10/31 20:40:05.44 3abfBE3b0.net
フジだと自民惨敗みたいな雰囲気なんだけど…
492:
21/10/31 20:40:12.69 MYNxVV1P0.net
>>484
いいんじゃない?
もうモナ男さんのことは許したよ
493:
21/10/31 20:40:15.79 u9A44f+Q0.net
都民と新潟県民はちょっと反省すべきなんじゃないか?
494:
21/10/31 20:40:17.61 NeLxqDnK0.net
ジミン歴史的大敗キタアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwこれから再び立憲の時代ですwwwwwwwwwwwwwwww我々アジア市民の大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495:
21/10/31 20:40:28.42 7QVMpCvu0.net
>>9
維新って野党じゃなかったんだ?w
496:
21/10/31 20:40:48.18 xqOv4J+H0.net
これでまた枝野が受け皿にーとか言い始めたら鼻水吹くわ
受け皿は維新になってしまった
497:
21/10/31 20:40:52.34 uAg97v150.net
勝利はわかってた
知りたいのはどれだけ勝ったんだって
498:
21/10/31 20:40:52.46 4AokbTAI0.net
>>129
てめーいい加減にしろ。
といいつつうちの1区でも立民優勢だわ。
仙台パヨク大杉
499:
21/10/31 20:41:03.57 cG3e4Pej0.net
おいオメェらお灸なんて意味ねぇことしてんじゃねーぞ。ただ苦しくなるだけだわ。
500:
21/10/31 20:41:03.94 FVj7hjjt0.net
分裂してる所はまず負けてるな
501:
21/10/31 20:41:17.75 Yk24JzG20.net
自民の支持率って3割程度だよね?
それで今回の投票率は30%…低すぎ
つまり積極的に自民党を支持してるのは単純計算で一割にも満たないってことになるんだけどそんな政党が政権を握る今の選挙のシステムがおかしい
502:
21/10/31 20:41:44.69 vkTZAnyE0.net
>>391
公明票あっても駄目なのか。
つまらんなあ枝野要らねえよマジで
503:
21/10/31 20:41:54.23 4it3S5p+0.net
幹事長落ちて勝利宣言させられたら笑う
504:
21/10/31 20:42:09.36 MYNxVV1P0.net
しかしれ新が1~5
505:になってるんだけど 比例で1以外にもっと取れるんか?
506:
21/10/31 20:42:11.84 6kZ5bl5n0.net
またゲンダイの日本国民罵倒が始まるぞw
507:
21/10/31 20:42:12.66 0IJO7aft0.net
公明が民主共産は野合とか言ってたが
自民公明こそが野合なんだがな
508:
21/10/31 20:42:28.38 ZNF/7JsD0.net
維新はイラネ(゚⊿゚)
やばい党だときづけよ。
509:
21/10/31 20:42:30.81 st1h7TkI0.net
創価学会と公明党はもうええよ
バブル時代にさんざん美味しい思いして儲けたろ
美味しい思いは次の世代に譲ってやれよ
510:
21/10/31 20:42:34.47 fkm3HDNp0.net
甘利の自滅でまた二階が復活するのか
511:
21/10/31 20:42:37.71 KlBs5l4C0.net
与党圧勝というわけでもないけどあの一時期の逆風から考えたら惨敗というわけでも無い
総理評価に非常に困る結果だな
512:
21/10/31 20:42:58.34 Bgglu/cb0.net
甘利はどうなった
513:
21/10/31 20:42:58.87 4M9YaF+20.net
小川淳也当選させんなや
514:
21/10/31 20:43:07.85 Sv8tTC7F0.net
まあ勝ちは勝ちなんだろうけどボッコボコに殴られての勝利やな
515:
21/10/31 20:43:14.50 /U1wxQzE0.net
ジミンが赤いとか、NHKやってくれてんな。
516:
21/10/31 20:43:20.76 aGflLNRc0.net
立憲はあんだけ騒いでたのに全然議席が増えないのね
517:
21/10/31 20:43:22.59 zdkxDDiS0.net
>>498
選挙の投票を義務化すべきだな
もしくは投票権の年齢制限を設けるべき
518:
21/10/31 20:43:24.77 WmIvSXl/0.net
立憲ばっかりで共産起こらないのかな?
519:
21/10/31 20:43:38.54 X2zxYa7Y0.net
ギリギリで草
520:
21/10/31 20:43:38.86 oN0itYEs0.net
NHKニュースアプリも自民惨敗みたいな報道だね
521:
21/10/31 20:43:59.36 PZ5xCxSp0.net
くだらねえ質問だな
本当にメディアも国民も終わってるな
522:
21/10/31 20:44:03.27 uU8KpSQ80.net
>>503
まだ言ってんのかよバカ
共闘どころか連立宣言でもしとけよ
523:
21/10/31 20:44:05.01 32Hztzb70.net
共闘してない維新、立憲共産党があの人達は与党側と言った
維新が勢いすごいけど、立憲共産党はどうコメントすんのかな?
524:
21/10/31 20:44:14.04 LUsdtSiq0.net
公明は要らん
525:
21/10/31 20:44:31.04 Ea3/vKP90.net
ひよっとしたら議席を減らすのは自民党だけ?
526:
21/10/31 20:44:33.18 4M9YaF+20.net
共産党議席減りそうで草
527:
21/10/31 20:44:34.55 EE4QtPge0.net
>>509
すまんな
映画の効果が凄かったのと平井がデジタル庁にかかりっきりでほとんど地元に帰ってなかったから全然ダメだった
528:
21/10/31 20:44:41.42 eLOPOcry0.net
俺が思うに、飲食から相当の恨み買ってる気がするんだけど
529:
21/10/31 20:44:44.91 GIj0WMV00.net
>>158
枝野「政権交代くるかも!」
530:
21/10/31 20:44:45.61 z1r59ij70.net
九州自民苦戦しまくりだなwww
531:
21/10/31 20:45:02.11 edg8kVoG0.net
>>498
立民って最高5%平均3%だよね?議席多すぎじゃね?
532:
21/10/31 20:45:12.60 QeE/xkAs0.net
後藤田落ちるんかw
533:
21/10/31 20:45:12.62 DNpG/ddP0.net
>>391
前回は同じ候補に圧勝だったのにねw
534:
21/10/31 20:45:25.51 qtBHu81+0.net
進次郎の当て馬共産かよ。そら受かるわ。
535:
21/10/31 20:45:30.34 QH4V6WXJ0.net
>>296
8時代に敗北当確って惜敗率的にどうなんだろ
536:
21/10/31 20:45:57.89 D7ighCFp0.net
>>514
選挙区で勝てんからそこは流石に弁えてんだろ
537:
21/10/31 20:46:02.15 4LjU1ICN0.net
スガさん勝ったか
さすがだな
538:
21/10/31 20:46:02.58 qF420FQk0.net
よっしゃあああああ
おらおらあ
539:
21/10/31 20:46:05.13 Sv8tTC7F0.net
大臣党幹部でも地元人気が無ければ無慈悲に落選
540:
21/10/31 20:46:14.63 v46mDWYu0.net
国会ででかい面していいのは立憲じゃなくて維新となってくれや
541:
21/10/31 20:46:34.95 4M9YaF+20.net
>>531
完敗だと思う
542:
21/10/31 20:46:36.11 WWtF7zsj0.net
>>535
甘利・・・
543:
21/10/31 20:46:51.66 Fl+iPFPF0.net
野党共闘とか息まいてたけど有権者は冷静だったな。
明日は敗因の擦り付け合いかな。
544:
21/10/31 20:46:56.31 y4HYr1qJ0.net
自民党じーさんばっか
545:
21/10/31 20:47:07.93 Cjh8a6HH0.net
これ自民の議席が維新に切り分けられただけだから改憲に全く問題無いな
546:
21/10/31 20:47:29.85 TPZ8Gbxh0.net
単独過半数が焦点になってて草
それできたら大勝利だろできなくても勝利だろ
547:
21/10/31 20:47:29.96 g8zVZmoJ0.net
もう自公で過半数じゃないか
548:
21/10/31 20:47:40.92 ev4TYns20.net
はい公明切れない
549:
21/10/31 20:47:49.38 xqOv4J+H0.net
>>519
自民党への不満が維新への投票行動で現れた結果だとかコメンテーター目線に
550:
21/10/31 20:48:08.65 aK8WAEaS0.net
そうなんだよなぁ公明切れないと結局揉めるんだよ
551:
21/10/31 20:48:14.60 4M9YaF+20.net
>>541
自民は負けだけど野党も勝ってないっていう
552:
21/10/31 20:48:33.30 INydLqTW0.net
維新無双の中勝つ公明すんげえな
553:
21/10/31 20:48:38.83 32Hztzb70.net
自公で270行ったね、維新の40加えとく?
554:
21/10/31 20:48:58.00 QCZEikNS0.net
>>539
もしくは「自民は議席減らしたから我々が一定の勝利を収めた」とか言いそうw
555:
21/10/31 20:49:17.23 B98g+BRU0.net
>>274
比例オンリーっぽい
千葉の小選挙区は殆ど現職自民
負けたのは今のところ柏の桜田義孝くらい
浜田斎藤渡辺は強い
(なお生方)
556:
21/10/31 20:49:17.58 edg8kVoG0.net
>>548
残ってるところは公明鉄板なんだよ…創価本部とかあるとこ
557:
21/10/31 20:49:18.75 ZjPXj1Bp0.net
乞食に全力で恵んで、貧困化する日本人
558:
21/10/31 20:49:24.14 o69MruTj0.net
何かマジで政権交代になるぐらいの話だったんだがあれは何だったんだw
559:
21/10/31 20:49:24.12 SYCJRUwV0.net
>>547
自民の勝ちだよ
普通に単独過半数まで取れそうだし
560:
21/10/31 20:49:44.18 INydLqTW0.net
>>552
本部って信濃町じゃないんか?
561:
21/10/31 20:50:12.31 XClkox7m0.net
なんだフタ開けてみたら自民圧勝か
562:
21/10/31 20:50:27.97 YF+0Da7q0.net
自民から出た森下千里落選してて草
563:
21/10/31 20:50:30.63 FVj7hjjt0.net
毎度の事ながら平野博文選挙弱いのう
564:
21/10/31 20:50:33.03 cvDm99b60.net
石原一家苦しんでるな
565:
21/10/31 20:50:33.19 4M9YaF+20.net
>>555
いやー公明の声がでかくなるだろうから自民的には負けだと思う
566:
21/10/31 20:50:36.92 4LjU1ICN0.net
東京横浜は立憲強い
567:
21/10/31 20:50:39.48 jbvDY+v/0.net
キラリと光る東京8区
568:
21/10/31 20:50:40.53 MqUAsZFI0.net
嫌儲で葬式やってて草
569:
21/10/31 20:50:40.66 3joFHB4G0.net
大阪のワイ
「立民って何?美味しいの?!」
570:
21/10/31 20:51:13.42 VidBcFc40.net
>>554
ネットのノイジーマイノリティが騒いだだけ
ツイッターのトレンドとかほんとうに一才無意味になった
571:
21/10/31 20:51:13.48 aK8WAEaS0.net
公明の議席数減らすにはあと30年は必要だわ
572:
21/10/31 20:51:13.68 edg8kVoG0.net
>>556
ああすまん創価学会会館か
地元だと学会員のおばさまたちが本部とか呼んでるんだよあれ
573:
21/10/31 20:51:19.32 Sv8tTC7F0.net
>>554
あれをフカシと見抜けない層の囲い込みやろ
574:
21/10/31 20:51:24.37 MpZQDmiy0.net
正義は勝つ
信じていいな
575:
21/10/31 20:51:35.28 QT1WyX7y0.net
自民に勝ってほしくないんだが
野良政党など論外という不幸な日本人
576:
21/10/31 20:51:39.26 3abfBE3b0.net
石原兄弟って名前は有名でもいわゆる安倍麻生組と遠いから存在感ないね
普段何やってんだろ
577:
21/10/31 20:51:59.45 D7ighCFp0.net
まあ枝野や蓮舫じゃもう無理だな
辻元も無事選挙区では逝ったし
578:
21/10/31 20:52:14.86 /2kNV8Gz0.net
>>498
それでいいのなら野党は支持率1割以下だろ
3%しかない投票で政権が取れるとでも
579:
21/10/31 20:52:22.30 vH/TNnyh0.net
改憲勢力はむしろ増えちゃうんじゃね?
580:
21/10/31 20:52:24.25 /+luAU1c0.net
公明を切る日が来るとは
維新やったな
まっこと二大政党制復活の夜明けぜよ
581:
21/10/31 20:52:37.62 EE4QtPge0.net
あとは卓也の比例復活を祈りながらテレビ見るわ
8時台に当確出されて惜敗率どうなんだろ…
582:
21/10/31 20:52:46.52 TW1vGpF30.net
圧勝じゃないか、わが軍は
583:
21/10/31 20:53:02.18 /2kNV8Gz0.net
>>503
うむ、わからんではない
公明を切って維新と組むというのはある
584:
21/10/31 20:53:03.69 svfBZD/y0.net
>>522
ワロタw
585:
21/10/31 20:53:29.77 mqwPk7lK0.net
勝ったのは良いけど、立憲共産が「負けたけど議席は伸ばしたから実質勝利」って調子こいてマスゴミもそれを大袈裟拡散するのが気に食わん
586:
21/10/31 20:53:35.16 XQsaYC340.net
自民勝利、維新大勝利、冷や水ぶっかけられた野党共闘
587:
21/10/31 20:53:55.72 AJs6mOSi0.net
>>560
石原宏高嫌いなので、(不本意ながら)松原仁に入れちゃったw
588:
21/10/31 20:53:56.66 /2kNV8Gz0.net
甘利幹事長が落ちそうなんだが、チョイともったいないなあ
589:
21/10/31 20:53:58.69 XU6IP4+T0.net
>>577
平井なんて落ちていいんだよ
小川もクソだから、維新の人が通ればよかった
590:
21/10/31 20:54:10.65 OsrM3rSK0.net
あちゃー
選挙も西日本(自民党)圧勝しちゃったね
西日本は万遍なく発展してるのに東日本は東京以外大衰退(東京も予定より早く人口減少スタート)
暗い未来しかないねぇ東日本は
東日本VS西日本(人口は同数6000万人)
学力偏差値 西日本の勝ち
ノーベル賞 西日本の勝ち
総理大臣 西日本の勝ち
芸能人 西日本の勝ち
タレント 西日本の勝ち
お笑い芸人 西日本の勝ち
スポーツ選手 西日本の勝ち
金メダリスト 西日本の勝ち
漫画家 西日本の勝ち
大企業創業者 西日本の勝ち
大学設立者 西日本の勝ち
文化レベル 西日本の勝ち
国宝 西日本の勝ち
飯の旨さ 西日本の勝ち
歴史 西日本の勝ち
気候 西日本の勝ち
幸福度 西日本の勝ち
出生率 西日本の勝ち
長寿率 西日本の勝ち
自己肯定感 西日本の勝ち
郷土愛 西日本の勝ち
若年層割合 西日本の勝ち
経済余力 西日本の勝ち
長者番付 西日本の勝ち
性格(陽キャ度)西日本の勝ち
対世界 西日本の勝ち
591:
21/10/31 20:54:22.34 WmIvSXl/0.net
まあ自民へのノーは維新か国民だよね…他が論外過ぎて
592:
21/10/31 20:54:29.77 WWtF7zsj0.net
>>554
選挙になると毎回だよ、マスメディアが毎回飛ばし放送をしまくるからな
593:
21/10/31 20:54:33.73 glApbWDf0.net
>>558
でも43%取ったぞ
むしろ野党連合の主要政党の国対委員長の安住が落下さんにそこまで取られてた方が草なんだけど
594:
21/10/31 20:55:08.12 TW1vGpF30.net
総連と連合、自民党よりお互いが嫌ってるのに共闘なんて出来る訳ないじゃん
595:
21/10/31 20:55:32.72 jbvDY+v/0.net
>>589
森下千里の獲得票はわりと驚き
596:
21/10/31 20:55:36.77 BkMH+Ehi0.net
>>566
ちょっとやりすぎたよな
一部のやつが騒いでるだけで実際には影響しないってことが共通認識になってきてる
パヨはすっかり狼少年だな
597:
21/10/31 20:55:43.57 UL+syOcz0.net
>>498
いいけど、消極的自民支持多いから野党もっと負けるよ
598:
21/10/31 20:55:45.12 zrKRJ3eU0.net
たまきんのとこは伸びそうなの?
599:
21/10/31 20:55:45.14 blGWW9CX0.net
警察官なんかは厳しい身辺調査あって犯罪者や前持ちはなれないのに、議員はなんで身辺調査ないんだろうな…
600:
21/10/31 20:55:45.45 9/wDqnni0.net
>>586
対立煽り乙
601:
21/10/31 20:55:46.01 4M9YaF+20.net
甘利のドアップは止めてさすあげろ・・・w
602:
21/10/31 20:55:50.45 KUuPCVCh0.net
維新以外の野党がくそすぎるな
603:
21/10/31 20:55:53.51 oX3L3Rjn0.net
自民は一人負けだな
冷静に見て
604:
21/10/31 20:56:04.75 Nf7mqLMP0.net
立民はまた分裂して党名変わるんじゃ無いの
605:
21/10/31 20:56:11.74 YLcRNMgY0.net
嫌儲お通夜状態じゃん
なんでこんな酷いことするの?
606:
21/10/31 20:56:48.08 D7ighCFp0.net
>>587
つうか共産アレルギーを舐め過ぎだな
延命にはなったろうけど失ったモノがでかそう
607:
21/10/31 20:56:51.75 UsIFxZll0.net
>>576
切れないことが今回の選挙で確認されたんだが?
608:
21/10/31 20:57:00.23 LnSOz38L0.net
パヨちん息してるー?
609:
21/10/31 20:57:15.99 jXKuuHHT0.net
マスゴミの弄るところが甘利しかないの草
610:
21/10/31 20:57:38.06 WHZ5u1Jl0.net
札幌人アホ過ぎて呆れたわ
立憲入れる奴頭悪過ぎ
611:
21/10/31 20:57:42.56 FVj7hjjt0.net
>>594
現状維持~やや減の雰囲気みたい
612:
21/10/31 20:58:01.39 4LjU1ICN0.net
徳島の後藤田負けたw
613:
21/10/31 20:58:09.75 cHLBJ2lp0.net
政権交代とか言ってたバカは息してるのかな?w
614:
21/10/31 20:58:20.45 SoiLyCNV0.net
東日本は全体で与党が6~7割勝利
関東では野党が強い千葉茨城で与党勝利
栃木群馬も与党圧勝
東京、埼玉、神奈川が与野党五分
西日本は維新が大阪を制圧
他は与党が7割勝利
よって東京、埼玉、神奈川次第では
自民単独で過半数もあり
全体的には与党圧勝
維新が伸び、立憲共産が下げ、国民が維持
615:
21/10/31 20:58:29.12 jicym8yD0.net
>>605
それな
あとは伸晃くらいか
でもヤフーニュースは自民の敗北記事の見出しばっかで偏向がすごい
616:
21/10/31 20:58:47.54 jbvDY+v/0.net
>>608
二世だろうが三世だろうがちゃんと
落としてるのにな~
617:
21/10/31 20:58:52.06 4M9YaF+20.net
政権交代どころか自公で絶対安定数まで行けそうで何も変わらないっていうね
618:
21/10/31 20:58:58.45 43R4QwZ90.net
>>9
日本の民度が低い
619:
21/10/31 20:59:25.09 MYNxVV1P0.net
>>608
あいつは落としたほうがいい
620:
21/10/31 20:59:26.87 Y93WYwm00.net
>>608
自民党内の左派・増税派は今回かなり落ちてる様に思える
621:
21/10/31 20:59:34.72 HIqU7KNf0.net
大田の選挙特番面白すぎるw甘利、二階をコケ落としてマジギレさせるw
622:
21/10/31 21:00:17.90 5h2lqBMD0.net
甘利落選
623:
21/10/31 21:00:18.26 2BGbtnn00.net
ギリギリかよ
624:
21/10/31 21:00:32.18 bcp3pzfW0.net
>>333 朝鮮人かよw
626:
21/10/31 21:01:44.44 wm+hJo+/0.net
>>554
夢
左翼は昔から夢ばかり見ている
627:
21/10/31 21:01:49.01 znUwlub9O.net
何はともあれ
自民公明が勝利しそうだから本当に良かった
ざまぁみろ枝野、安住、志位、小池!
628:
21/10/31 21:01:56.55 d6jBiKGz0.net
中韓寄りで改憲反対の公明は要らんよ
629:
21/10/31 21:02:14.21 z9jTY7N80.net
維新が第二党になってくれればいいのにな
630:
21/10/31 21:02:18.48 9NBUcM7t0.net
>>561
維新と公明を入れ替えればよし
631:
21/10/31 21:02:35.72 WmIvSXl/0.net
たしかな野党は維新に任せたぞ…流石にもう立憲共産にいい顔させるのやめろ
632:
21/10/31 21:02:53.56 yjtbEj2N0.net
なんちゃってジャーナリストが自民220とか言ってたよね?
願望強すぎw
633:
21/10/31 21:02:56.20 9NIEx55G0.net
>>608
徳島だけどあいつはそれでいい
明らかに公認得る前に揉めまくりのカスの性根晒してた
てか自民も時間ないままこいつについてたがもう次ないわ、パッと見無所属の仁木いくて
634:
21/10/31 21:03:16.55 LK6L5oXr0.net
甘利の頭は伸びた?
635:
21/10/31 21:03:48.57 4M9YaF+20.net
>>625
維新が連立に乗らないんじゃないかなぁ
636:
21/10/31 21:03:58.33 yPsYaLSS0.net
>>625
維新支持者が自民に入れてくれるわけじゃないので
そのトレードはむりでーす
637:
21/10/31 21:04:03.35 IlQdNQrw0.net
何のために2ちゃんとTwitterで頑張って工作してたんですかあんまじゃないすか
638:
21/10/31 21:04:20.24 P5yBLnSz0.net
>>566
ツイッタートレンドなんて
実際使ってる人たちからしたらソシャゲがガチャ更新すると載る程度って認識だよな
むしろあそこに政治系の話載せて喜んでるとか恥ずかしいレベル
639:
21/10/31 21:04:37.94 ANe3WQ5d0.net
てか、若い人が有利な印象
ジジイは引退やね
640:
21/10/31 21:05:00.70 TW1vGpF30.net
選挙放送がどこもお通夜みたいでどんより。枝野どうすんの?オマエのせいだぞ
641:
21/10/31 21:05:22.43 tnpRYNcZ0.net
パヨクがいつ不正選挙がーって言い出すのか楽しみ
642:
21/10/31 21:05:23.93 +dgsS5WV0.net
な?選挙行っても何も変わらんやろ?
二度と行かん
643:
21/10/31 21:05:24.91 uFZL5smw0.net
枝野さんの「この投票率では民意とは言えない」という発言待ち
644:
21/10/31 21:05:25.70 4M9YaF+20.net
志位委員長「野党共闘は効果あった!」
645:
21/10/31 21:05:31.49 Y93WYwm00.net
>>634
70過ぎたら与野党問わずかなり厳しくなっているみたい
646:
21/10/31 21:05:44.24 WmIvSXl/0.net
>>635
議席自体は増やすのでむしろ勝利発言するだろあの空気の嫁なさでは
647:
21/10/31 21:06:01.90 IqaQZwUs0.net
結局投票率はほとんど上がってない。
劇的な変化が現れるはずない=立憲共産党が生き残る甘い世界。
648:
21/10/31 21:06:41.90 Y93WYwm00.net
>>642
団塊世代が居る間は立憲共産党は残るし、憲法改正も無理だろうね
649:
21/10/31 21:06:51.18 yjtbEj2N0.net
>>635
YouTubeで観てるけど、自民単独過半数厳しいみたいなとこが何局かあるね
650:
21/10/31 21:06:53.15 GFU754IC0.net
結局誰が勝ったの?
651:
21/10/31 21:07:14.29 7uhOjXsp0.net
収穫は甘利と平井が負けただけか
652:
21/10/31 21:07:40.35 Najs49560.net
>>645
マスゴミ、叩き放題だ!
653:
21/10/31 21:07:40.48 4M9YaF+20.net
>>641
予想では30議席増えるって言われてたのに蓋開けたら増えても一桁っぽい上に副代表が小選挙区で負けたっていうねw
654:
21/10/31 21:07:40.57 oomzn3za0.net
>>645
維新
655:
21/10/31 21:07:50.43 uM/Eo8+h0.net
マジで九州自民ボロボロやん
656:
21/10/31 21:08:04.22 LfVqxb980.net
ほー単独過半数いくのかよ
ひとまず続投ラインはクリアしそうだな岸田
657:
21/10/31 21:08:24.38 puTfCTTI0.net
トレンドも悲しいんだがどうすんだこれ
パは死ぬの?どーすんのこれ
URLリンク(i.imgur.com)
658:
21/10/31 21:08:29.98 6hDhdSmT0.net
甘利落ちたらおもしれえ
659:
21/10/31 21:08:45.06 jvl1nQnH0.net
ガースー当確でうれしいわ(´・ω・`)
岡山3区はどうなるやら
あべと平沼七光りの殴り合いになるが果たして…
660:
21/10/31 21:08:49.36 WmIvSXl/0.net
>>648
毎回ながら根拠ないビッグマウスしてるんだな
661:
21/10/31 21:09:12.64 uM/Eo8+h0.net
麻生のせいだろこれ
えいとう清志郎も負けそうじゃん