21/10/11 06:20:53.97 rE2AY1FK0.net BE:422186189-PLT(12015)
URLリンク(img.5ch.net)
Dappi氏の行った行為「SNSでの発信」が名誉毀損の罪に問われるか否かは、今後の裁判の行方を見守るとして、気になるのはその「正体」だ。
「このアカウントの『法人』というのは、都内のIT関連企業です。小規模な会社ですが、『主な販売先』に『自由民主党』と、堂々と謳っていました。この規模でこの業務内容、ふつうに考えて…おや? とひっかかります」(IT関係者)
SNS、とくにツイッターでの誹謗中傷のなかには、組織的な「活動」があるのでは…とかねてより疑われていた。今回、この小西議員の「発信者情報開示」が認められ、その発信者が「法人」だったことは、これまでの「疑い」をある程度裏付ける結果となった。
「資金力がある団体、組織が、一定の意図をもって多くの投稿をし、あたかもそれが『世論』であるようにみせかけることは、とても危険でしょう」(前出・関係者)
アメリカ大統領選挙のときにも、こういった「活動」の危険が多く指摘された。日本でも同じような「活動」が行われているのだろうか。
3:
21/10/11 06:21:44.73 MMJfR+4L0.net
dappiってなに?
4:
21/10/11 06:22:13.91 hj+CR5SP0.net
まあ税金なら問題だわな
5:
21/10/11 06:22:41.06 SBjrkCZY0.net
>小西は誰が見ても哀れだから構わないぞ
6:
21/10/11 06:22:47.59 k6mKhsVj0.net
>>3
知らなかったらスレを開かないし普通調べるよね?
何で君ここにいるの?
不思議だなあ不自然だなあ
7:
21/10/11 06:23:06.87 r19d08eI0.net
ν速も岸田になってからネトウヨ激減したよな
8:
21/10/11 06:24:04.34 G1Tbh7Rl0.net
刑事訴追までやれるんだから、徹底的に追い込んでみてばいいじゃん
9:
21/10/11 06:25:36.22 bmbZTHPn0.net
賄賂にあたったりしないの?
10:
21/10/11 06:25:48.83 9XtZroAO0.net
5ちゃんねるにも降臨してるのではないかな?。
11:
21/10/11 06:26:12.41 HEbvIMs40.net
ここにも凄い居そう
12:
21/10/11 06:26:58.14 GEANl2rQ0.net
ニュー速もちょっと前までアクロバット擁護がいっぱいいたよね。
13:
21/10/11 06:27:12.04 QTpg9A4+0.net
何が問題なのかわからないけど面白そうなので裁判を公開して欲しい
14:
21/10/11 06:27:16.25 GEANl2rQ0.net
なぜか急速に消えた。
15:
21/10/11 06:28:09.68 rBysHZCL0.net
>>13
いやいや、事実なら問題だろ
五毛の日本版だよ
16:
21/10/11 06:29:01.69 CU4qvhxA0.net
闇は深い
17:
21/10/11 06:29:36.30 Vo4VzLXw0.net
まるで中国共産党だなw
18:
21/10/11 06:30:52.06 xFdkpPnn0.net
岸田が総理になった途端に擁護が一斉に消えたよね。
19:
21/10/11 06:31:14.55 WrWp2aaa0.net
野党の悪口書くだけで国から金がもらえるっていい商売だな
俺も雇ってくれよ
20:
21/10/11 06:31:14.67 mz1t0oIT0.net
まさに安倍これぞ安倍
21:
21/10/11 06:31:19.61 roDwORYM0.net
税金バラマキの一環
22:
21/10/11 06:31:26.89 mmjSgSIU0.net
法人アカウントとか笑えるけど一人でやってたの?
法人と言えば昔朝日もなんかしてた記憶が
23:
21/10/11 06:31:41.52 iPRr5P5J0.net
国会の発言しか投稿してないだろこいつ。
有害野党のアホぶりを晒してるだけだろ。
24:
21/10/11 06:31:42.60 O+EXNfYB0.net
>>5
パヨクは自己の肥大化がひどい
小物会のクイズ王に金も時間もとられたくないわ
25:
21/10/11 06:32:20.43 fY6FbFci0.net
まあ世論工作しなければ「安倍逮捕しろ」という風潮になってただろうからな
26:
21/10/11 06:32:22.26 rBysHZCL0.net
工作は排除しないといけない
ちょっとでもそういうのがあると、たとえばこのスレにも
>岸田が総理になった途端に擁護が一斉に消えたよね
みたいなレスが不自然に複数あるが、これも工作なのかなと疑ってしまうよな
27:
21/10/11 06:32:31.09 T6EtHGZp0.net
どうせアベチルの仕業やろ
28:
21/10/11 06:32:55.75 IjI0IAjw0.net
>>19
共産党なんて只働きだしな
29:
21/10/11 06:33:10.27 xFdkpPnn0.net
他にも何社もありそうだな
30:
21/10/11 06:33:23.99 q10hCU9F0.net
共産党員は書き込みしてもお金は貰えないんだっけ?
31:
21/10/11 06:33:30.66 Swg5IjVP0.net
民主主義っつっても結局最後は金で解決
32:
21/10/11 06:33:55.05 nhGaGjeC0.net
>>1
公人への批判は誹謗中傷には当たらんよ( ・∀・)
いい加減、小西落とせって( ・∀・)
害悪でしかない( ・∀・)
33:
21/10/11 06:34:21.02 mmjSgSIU0.net
>>25
世論で逮捕とかどこの未開人だよ
34:
21/10/11 06:35:01.34 6wJ3P8/X0.net
利権
35:
21/10/11 06:36:18.94 F9OCVWJM0.net
名誉毀損とか除いて、五毛みたいな活動って法的に問題あるの?
36:
21/10/11 06:36:32.99 Ub83uRHc0.net
これが本当なら何らパヨクと変わらないな
37:
21/10/11 06:36:59.33 +IwLROhO0.net
dappiってまともなことしか書いてないだろ
異常なのはカボ天と野盗
38:
21/10/11 06:37:30.99 Y9cdisKR0.net
な、ビジウヨだろ
安倍から工作依頼を請け負ってたんやな
39:
21/10/11 06:37:56.33 1+F8JnZ70.net
dappiってテレビ中継切り抜きしてただけのアカだろ
40:
21/10/11 06:38:20.66 QTpg9A4+0.net
赤旗思い出すなー
党員に指示してたよねwネット工作
41:
21/10/11 06:38:46.04 LhjtwUpf0.net
またフェイクニュースか
42:
21/10/11 06:38:46.55 6gmUF6TG0.net
>>6
スレを開くのは全知全能の髪なのですか?
43:
21/10/11 06:39:16.07 jtDflQwj0.net
会社のWi-Fiで社員が私物のスマホから個人的に書き込んでました
で終わる案件
44:
21/10/11 06:39:32.47 +IwLROhO0.net
おパヨうれしょんスレだな
45:
21/10/11 06:39:32.83 LhjtwUpf0.net
すべて共産党が悪い
46:
21/10/11 06:40:45.53 2ntMOjO20.net
パヨ上げて印象操作してるしね。
自民党がやってたら問題なのか?
47:
21/10/11 06:40:57.61 +IwLROhO0.net
>>40
70,80のジジババにやらせてるらしいな
48:
21/10/11 06:42:03.19 t3EYbkf90.net
はあ
また安倍の陰謀?
49:
21/10/11 06:43:11.89 NpVbaSPU0.net
>>10
普通にいるでしょう
頭のイカレタ政府擁護の糞組織だから解りやすいよ
50:
21/10/11 06:43:17.00 oH6UJd2S0.net
プロバイダ開示でアカウントが法人とかわけわからんな
書き込み元が法人の回線だったとして、社員が個人的に利用してる可能性あるよね
51:
21/10/11 06:43:40.35 +IwLROhO0.net
アベガーアベガー
キチガイかよ
52:
21/10/11 06:43:46.67 j9q+qZYZ0.net
またブーメランで遊んでるのかな
53:
21/10/11 06:44:23.67 TE2NCLPp0.net
このくらいのネタで国会議員から匿名アカの開示請求通るのが前例になるのかね?
54:
21/10/11 06:45:07.14 +IwLROhO0.net
>>49
おまエラ共産党員のほうが多いだろ
55:
21/10/11 06:45:16.58 Ch4QycGQ0.net
5毛ガーとか言ってる奴はこれで何も言えなくなっちゃったね
56:
21/10/11 06:45:32.98 kKh3dAFL0.net
>>33
残念ながら現在の検察はその程度なんだよ
57:
21/10/11 06:45:35.17 +m4J5GhW0.net
>>53
国民の声を聞かずに誹謗中傷と訴えるってすごい政治家だわ
58:
21/10/11 06:45:48.93 NpVbaSPU0.net
>>54
おまえのことだよネトサポww
59:
21/10/11 06:45:58.27 amn/K7dg0.net
たった一つのアカウントでどう工作するんだよw
60:
21/10/11 06:46:09.24 qj/eYacp0.net
>>49
相手が特定できてる段階でよく誹謗できるな。。。
61:
21/10/11 06:46:27.49 9FkeSPrR0.net
安倍の大嘘も菅の壊れたテープレコーダー答弁も無理やり擁護してたもんな
しかし税金で野党のデマ流すってロッキード事件超える汚職だわな
62:
21/10/11 06:47:18.65 6gmUF6TG0.net
>>55
お前の論理に従って雇われていないことを証明するためには必ず言わなければならないワードになるわけか
63:
21/10/11 06:47:43.12 7CNjVFv60.net
ネット工作してない陣営おらんだろ。
64:
21/10/11 06:47:45.74 C3kJ6agf0.net
>>51
工作が表に出てくやちぃねえ反日アベサポ
嫌なら売国奴の安倍晋三連れてさっさと半島に帰れば?日本にいらないからw
65:
21/10/11 06:48:36.43 M0yxI7xT0.net
>>14
新政権発足直後で予算付いてないからかな?
66:
21/10/11 06:49:00.46 OJWIAavu0.net
もう終わりだよネット上のウヨク
完全に流れ変わった
67:
21/10/11 06:49:20.86 xFdkpPnn0.net
個人の趣味ならともかく
税金でやってるなら大問題だろ
68:
21/10/11 06:49:57.15 aGHxKdk90.net
共産党みたく信仰心でタダでやらせなきゃ
69:
21/10/11 06:50:02.76 rBysHZCL0.net
>>55
いまいちわからんが、五毛なんて普通に当たり前にいるだろ
70:
21/10/11 06:50:02.83 Jmw1ac760.net
>>2
小西ではなく謎の「IT関係者」が暴露してるんだが
こいつはどこから会社名等の情報を得たんだろう
71:
21/10/11 06:50:54.41 pVgB4gs/0.net
>>4
政府が予算出してる訳じゃねえし
党の金なら問題ねえだろ
72:
21/10/11 06:51:53.15 0zT6wlhX0.net
共産工作員の新聞記事がまだとは
73:
21/10/11 06:52:19.77 q10hCU9F0.net
共産党員は書き込みして、さらに上納金を納めるシステム
74:
21/10/11 06:52:20.75 owmS4XWq0.net
小西とかさっさとどっか行ってくれ
75:
21/10/11 06:52:24.35 NydckaZi0.net
IT企業が生IPで工作するわけないだろ
俺でも串刺すわ
76:
21/10/11 06:52:33.24 OJWIAavu0.net
>>69
居るいないじゃなくておんなじことやってただろと今後は言われ続ける
77:
21/10/11 06:53:37.77 M0yxI7xT0.net
>>71
政党が金使って世論誘導する事に問題がないと?
78:
21/10/11 06:53:43.98 MpSBRF580.net
>>13
日本版五毛
79:
21/10/11 06:54:25.38 Z1lhqM340.net
>>1
朝日新聞も法人だが?
80:
21/10/11 06:54:47.49 rBysHZCL0.net
>>76
意味わからん
右だろうが左だろうが国内だろうが外国勢力だろうが工作員は全員敵だよ
81:
21/10/11 06:54:47.74 amn/K7dg0.net
>>76
おまえらはいつも無視しているが
支持率からいって自民党や内閣を支持しているやつらが目立って多いのは自然で
おまえらみたいのが目立つほうが不自然なんだぞ
なぜかいつも自分達が多数で国民代表のような振る舞いをするがw
82:
21/10/11 06:56:00.86 J3/4YaId0.net
ダッピ疑惑
公費でデマ拡散、野党議員への誹謗中傷をやってたとしたら超絶大問題だぞこれ
与党も河野、石破、チン次郎叩きがひどかったし組織的な工作があったのかもしれない
電通の関与もふくめて徹底的に調査するべきだな
野党合同ヒアリングで内調の職員を呼び出して尋問しろ
83:
21/10/11 06:56:04.27 vPKhq12H0.net
あー、また定期的な病気が始まったのか
この間はなんて名前だっけ?ランサーズ?すっかり忘れてるだろ
84:
21/10/11 06:56:58.04 VX0B9Pk50.net
五毛ガー
↓
自民党がやってましたw
バイデンの息子ガー
↓
菅の息子がコネ入社してましたw
最近こんなんばっかやね
85:
21/10/11 06:57:17.52 IjI0IAjw0.net
>>76
まだ金貰ってたって決まってないぞ?
自分がそうだからと他人も同じと決めつけるのは危険だよ
あ、共産だから無償奉仕か
86:
21/10/11 06:58:32.31 jtDflQwj0.net
このニュース見て
自民党はネット工作してたのか!けしからん!次の選挙は立憲民民主党にいれる!!!
ってなるやつはいないだろ
87:
21/10/11 06:58:54.65 n93O7Flt0.net
都内の主な販売先が自由民主党のIT関連会社とか存在するなら即特定できそう
88:
21/10/11 06:59:24.10 unrxpDzv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
89:
21/10/11 07:00:22.49 Mu1G9g4R0.net
>>26
当然工作で印象操作よ
90:
21/10/11 07:02:57.29 OJWIAavu0.net
>>81
その支持率も熱心なステマのおかげじゃないのー?
91:
21/10/11 07:05:21.24 fKXla5Iq0.net
工作だとしてもゆるパンダで取り上げられてるの見る限りだと事実や疑問言ってるだけの印象だが
92:
21/10/11 07:05:34.61 BG0iLTCJ0.net
どっかの出版関連の会社かと思ってたわ、なんとなく
自民と関連あるのかは知らん
93:
21/10/11 07:06:06.20 ejdEhddd0.net
アベ政治(あべまさはる、あべせいじ)さん
スガ政治(すがまさはる、すがせいじ)さん
キシダ政治(きしだまさはる、きしだせいじ)さん
を許さないって書いてあるアカは誹謗中傷している事に気付いてないのか?
94:
21/10/11 07:06:23.38 KL3rx0nB0.net
ここにもたくさんいるんだろ?
95:
21/10/11 07:07:05.06 B4b1N0g00.net
しかし怖いな
政治家が自分に向けた批判を圧力で封じ込めようとするとは
96:
21/10/11 07:08:40.57 Eb8241rd0.net
>>77
共産党が30万人だだで使えるのが羨ましくて金で頼んじゃった自民党かっこ悪いよね
97:
21/10/11 07:09:05.39 teLyQJGs0.net
仮に工作だったとしても人気アカだった訳だろ?
工作の是非は別としても受け入れられていたし需要あったって事だ
そんだけ民主が嫌われてんだよ
98:
21/10/11 07:10:27.78 18zpewEr0.net
うわぁ怖い
99:
21/10/11 07:10:35.12 i1gB80sW0.net
パヨクまた負けたのか
100:
21/10/11 07:11:46.34 EwWydPpO0.net
共産党は堂々とボランティアで共産党を褒め称え与党を腐してくれる有志を募集してるのえらいよな
Tシャツやグッズも「売ってる」から買ってね
101:
21/10/11 07:11:54.28 kmdL965I0.net
>>77
今日の赤旗配り終わったの?
102:
21/10/11 07:12:17.55 i6A4vK5V0.net
プロバイダの契約を法人でやってるってことだよな
それって個人事業主かなんかじゃなくて会社ぐるみでやってることになるんか?
103:
21/10/11 07:13:27.33 pVgB4gs/0.net
>>77
これがダメなら他の党がチラシ配ってんのもアウトだよな^^
104:
21/10/11 07:14:00.82 qiqWO4gK0.net
で、具体的などんな工作したんだ?w
野党なんて誰がどうみたって屑なことしかやってないだろw工作も糞もないわw
105:
21/10/11 07:15:07.25 9TJxAWsj0.net
ネトウヨ「五毛もやってるだろ!日本もやって何が悪い!」
106:
21/10/11 07:15:28.35 6gmUF6TG0.net
>>90
支持は支持ではなく不支持は不支持なのだ
とかいいだしたらもうだめだょ…
107:
21/10/11 07:15:50.84 Y2RZWxJR0.net
どっから出た情報なん?
108:
21/10/11 07:15:58.98 pVgB4gs/0.net
>>104
小西のやってきた事を挙げただけだろ
それが小西には都合悪いようでw
109:
21/10/11 07:16:17.49 vHCh1X4u0.net
都合が悪くなると何でもかんでも人のせい
臭い物には蓋をして、後は全部丸投げすりゃ全て丸く収まると思い上がっているクソ移民党に鉄槌を
110:
21/10/11 07:16:22.41 Ygk0lAbZ0.net
>>26
思った
111:
21/10/11 07:17:22.64 jtDflQwj0.net
>>107
プロバイダーから裁判所経由で…じゃねえかな常識的に考えて
112:
21/10/11 07:18:17.63 6gmUF6TG0.net
>>102
会社ってだけじゃどの位の規模かわからんな
113:
21/10/11 07:18:39.13 cT569it10.net
工作ガー
デマガー
114:
21/10/11 07:19:33.54 vdEaSXqq0.net
誰だよ
115:
21/10/11 07:19:48.97 2EWGTxSXO.net
(´・ω・`)税金つっても政党交付金だろどうせ
116:
21/10/11 07:20:50.89 fAOtii3v0.net
コニタン最高
あと誰が訴えられるかね
117:
21/10/11 07:24:36.95 0saQxSaq0.net
藪蛇にならんのこれ
118:
21/10/11 07:24:51.75 oH6UJd2S0.net
俺は会社のwifiからここに書き込むことはたまにあるんだけど、法人5ちゃんねらーってことになるの?
119:
21/10/11 07:25:37.00 Y2RZWxJR0.net
>>111
そりゃそうなんだが第三者が知る由もなくね
120:
21/10/11 07:27:18.16 Skndwl7E0.net
枝野もかなり悪質な切り取りやられてたから訴えるだろうな
121:
21/10/11 07:28:08.49 wwO4S0X90.net
>この規模でこの業務内容、ふつうに考えて…おや? とひっかかります」(IT関係者)
ウケるw
122:
21/10/11 07:28:35.40 3w3+Pzqh0.net
知ってた
123:
21/10/11 07:29:18.72 9gl7RKAC0.net
青木理あたりはなんでああなの?
124:
21/10/11 07:29:19.73 pUx3fw/V0.net
実際こいつのツイートはおかしかったんだよ
土日は殆どツイートせず平日昼間に集中してるし殆ど誰も見ていない昼間にやってる国会中継の内容で野党にツッコミいれたりとか
仕事としてやってたなら納得だわ
125:
21/10/11 07:29:42.38 B4b1N0g00.net
言論弾圧恐ろしいなー
126:
21/10/11 07:30:04.10 9gl7RKAC0.net
小沢一郎が勝谷誠彦に金回してたりはあったな
127:
21/10/11 07:30:09.83 2ntMOjO20.net
>>55
おっす五毛
128:
21/10/11 07:31:22.57 9gl7RKAC0.net
>>124
国会中継中に云々で言えば結構いるよ
SNSでもそういう人らだけどさ
129:
21/10/11 07:32:19.63 ONPMUKxH0.net
今、担当者にお前自身が書いたことにしてくれないか
と交渉中?
130:
21/10/11 07:32:37.12 9gl7RKAC0.net
小西への誹謗中傷ってのがどこまでなのかあんまりわからないのよな
クイズ王ってのは多分アウトっぽいしな
131:
21/10/11 07:33:08.81 pywaIUIv0.net
>>14
全然消えてないし、急速に消えるってのはこういう事w
【調査】 麻生内閣支持率、17.7%に。比例投票先、民主34%・自民13%…共同通信調べ
キーワード:ウヨ
抽出レス数:162
【政治】菅内閣支持続落21% 政党支持率 自民17.8%と民主13.8% 4ポイント差に拡大 時事世論調査
キーワード: ウヨ
抽出レス数:縦読み以外1
531 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 13:22:36 ID:cOP7B5FZ0
選挙前に、ネトウヨ連呼してた人たちは何処行ったの?(´・ω・`)
>>77
ピットクルーの辻元への献金には完全沈黙してたのが2chウヨ連呼w
あれほどピックル連呼してたのにw
132:
21/10/11 07:33:56.16 9gl7RKAC0.net
立民党は公式アカ出来てから最速でフォロワー増えたとかなんとか
もみたし、ハッシュタグ遊び見てるとそこら中な気もするけど偶然なんだろね
133:
21/10/11 07:34:28.32 Ll5yqSWr0.net
>>3
法廷で明らかにされるな
金の出処はこれから追求されるけどな
ま~た安倍晋三は逃げ出すのかなあ?( ^∀^)ゲラゲラ
134:
21/10/11 07:35:05.82 OsWnVXZD0.net
>>70
これだよなぁ
記事がここで一気に胡散臭くなった
135:
21/10/11 07:35:25.92 9gl7RKAC0.net
>>131
これ見ると今政権交代の可能性なんてまずないんだろなーって感じだね…
136:
21/10/11 07:37:01.71 9ec5ciOI0.net
>>19
与党の悪口だけいって国からお金貰える野党の議員さんたちも沢山いるしな
137:
21/10/11 07:37:28.15 Ll5yqSWr0.net
>>32
批判と名誉毀損の区別もつかないバカチョンどもは応援してくれるな( ^∀^)ゲラゲラ
138:
21/10/11 07:37:40.56 mz1t0oIT0.net
デマ拡散はケチって火炎瓶事件からやってたw
139:
21/10/11 07:37:47.20 9gl7RKAC0.net
dr.ナイフも黒瀬深もdappiもchocolatも素性不明な人がすげー人気になってるからSNSってわからん
その人らが世間受けするにもそれなりにバズって来ないとダメだろうし、どうやってきてたんだろね
金かな
140:
21/10/11 07:38:09.20 Ll5yqSWr0.net
>>37
言い訳は法廷でしろよ( ^∀^)ゲラゲラ
141:
21/10/11 07:38:56.92 OJWIAavu0.net
>>106
それも言えなくなっちゃったねえ
142:
21/10/11 07:38:58.35 GBdtYL7j0.net
懇意にしてる取引先を応援する活動をしてただけだろ。工作とするには証拠が無い。
143:
21/10/11 07:39:04.06 hUyoVL940.net
ゲリサポは実在したか
144:
21/10/11 07:39:20.56 iZDLOzFA0.net
またいつもの病気だよ
前はランサーズがどうとか言ってたよな
145:
21/10/11 07:39:28.67 9gl7RKAC0.net
批判と名誉毀損の線引きはいまいちわからんけど
推論体裁なだけ(口調は断定だったりもする)で執拗に手ぶらで犯罪者扱い連発とかってのはセーフなんだよな
難しいね
146:
21/10/11 07:39:58.33 8UsCvoeK0.net
ふと思ったが、別に公的存在ですらない法人が特定政党を支持したりしなかったりして何か問題なのかこれ(笑)
ほ、法人だったのですよぉおおお!!ネトウヨっネネねネトウヨオオオおん! 等と発情してるやつ意味解らな過ぎw
147:
21/10/11 07:39:59.83 Ll5yqSWr0.net
>>70
名前を出したら安倍と繋がりのある壺売り朝鮮カルトから伊丹十三されるからでは?( ^∀^)ゲラゲラ
148:
21/10/11 07:40:14.39 fAOtii3v0.net
おい仕事ならもっと気合入れろよ
149:
21/10/11 07:40:38.67 8UsCvoeK0.net
>>7
お人形劇だから設定コロコロ万能だねぇ(笑)
150:
21/10/11 07:40:54.57 OJWIAavu0.net
>>144
これのことかな?
URLリンク(i.imgur.com)
“広義のフリーランス” 安倍昭恵・総理夫人が語る「これからの働き方に期待すること」とは
URLリンク(www.lancers.jp)
151:
21/10/11 07:41:25.00 7GgAWgOe0.net
またパヨクの自作自演かよ
152:
21/10/11 07:41:34.67 6RQDzpEt0.net
共産党カクサンブの方が組織だと思うけど
てか、dappiの正体わかったの?
153:
21/10/11 07:41:42.53 8UsCvoeK0.net
>>147
お人形劇オナニーおじちゃん、朝から名誉毀損の誹謗中傷オナニーで良い気持ちでちゅねw
154:
21/10/11 07:41:56.22 aPdKtVn30.net
民主党に政権交代してからネット工作が強まった
ちょうどスマホが出てきてネットをする人が増えてきたので大量の匿名工作員と
インフルエンサーの買収
これによって簡単に情報に踊らされるB層を攻略
安倍政権の基盤支持層となっていったのであった
155:
21/10/11 07:42:16.99 NAuwHD5E0.net
自民党って本当に日本の癌だろ
156:
21/10/11 07:42:19.36 MG7rCOHE0.net
>>113
ガーガー言われるほど不正しまくってるとも言い換えられるな
157:
21/10/11 07:42:31.60 PnPv8+pi0.net
開示されたって事はそれなりに妥当性があるって事だよね
どのツイートなんだろ
158:
21/10/11 07:42:32.83 Ll5yqSWr0.net
>>145
税金の使途で行政が説明責任を果たさなければ、税金泥棒と呼ばれても仕方ない
それが嫌なら公文書を改ざんしたり、虚偽答弁しない事だな( ^∀^)ゲラゲラ
159:
21/10/11 07:43:12.02 sr0Ph+I40.net
>>90
ネット以前から与党なんですがアホですか?
おまえらのステマ馬鹿みたいに多いのは日経や東大が記事にしてたけどなw
160:
21/10/11 07:43:27.21 8UsCvoeK0.net
法人だから何なのか?としか言えんわホンマw
161:
21/10/11 07:43:40.59 FE446NNh0.net
>>82
電通案件だったと判明したら与野党マスゴミ一斉にトーンダウンしてフェードアウトするだろうな
162:
21/10/11 07:43:43.07 gKjxSF8j0.net
>小規模な会社ですが、『主な販売先』に『自由民主党』と、堂々と謳っていました。この規模でこの業務内容、ふつうに考えて…おや? とひっかかります」(IT関係者)
IT関係者?
エフセキュアとか元エフセキュアとか?
163:
21/10/11 07:44:10.79 9gl7RKAC0.net
>>158
政党交付金も税金で
他党に寄付30億円超えてても説明なんてまるでないんだが…
なんなら身内が代表の政治団体に9億円寄付したりもあるね
164:
21/10/11 07:44:17.41 pDh4mt8A0.net
共産党の職員による「カクサン部」はじぶんとこの新聞に載せて自慢しちゃうレベルのOKで
それが外部になると言語道断レベルのNGとされるのはなんでだろうな
外注形態が問題、というなら当該社から自民党へ人間を出向させれば良いわけだから、そこは問題の本質ではないだろうし
正当によるネット宣伝の是非、という話なら、共産党のカクサン部の方も問題として取り上げるべきだしね
165:
21/10/11 07:44:36.41 sr0Ph+I40.net
つーかさくらのときもそうだが
疑惑でなく証拠確定してから相手を非難しろよ
不法捜査とか毎回あびってるのはなんなのか
166:
21/10/11 07:45:19.13 9gl7RKAC0.net
>>165
PTいっぱい作ることに価値がある世界がある
167:
21/10/11 07:46:05.44 OJWIAavu0.net
>>159
2005年からやってるじゃん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(yukky.txt-nifty.com)
168:
21/10/11 07:46:10.11 Ll5yqSWr0.net
>>146
税金で対立政党を名誉毀損したのが問題なんだぞ?
そんな事すら理解してないのか?
バカチョン( ^∀^)ゲラゲラ
169:
21/10/11 07:46:12.60 8UsCvoeK0.net
>>158
お人形シコシコおじさんさあ、公文書改竄(笑)って安倍がやった/やらせた訳じゃないよね^^
あれを安倍ガー!に脳内変換してそーゆー赤旗話法して勝ち誇りオナニーするやつ、
客観的に見て哀れ惨めだぞ?とw
170:
21/10/11 07:46:17.28 4+d41vHb0.net
知ってるかい?
脱皮って昆虫にとっては
生存を賭けたギャンブルなんだぜ
171:
21/10/11 07:46:22.94 zHfSSsya0.net
結局の所「事実に基づかない小西への誹謗中傷」か、
「事実に基づいた小西への名誉毀損」か、でしょ?
面白いから、そこは裁判でハッキリさせてほしいw
172:
21/10/11 07:46:34.43 Ll5yqSWr0.net
>>153
オナニー連呼くん!
今日も文が鮮明やなあ( ^∀^)ゲラゲラ
173:
21/10/11 07:46:49.39 4rRm0nc10.net
まあ小西は存分に裁判を気が済むまでやってくれ( ^∀^)ゲラゲラ
174:
21/10/11 07:47:38.95 GTCx3zfQ0.net
主要取引先 自由民主党でグーグル先生に聞くと出るところ?
175:
21/10/11 07:47:39.86 8UsCvoeK0.net
>>162
てか、小西は特定(笑)した情報を他人に流しまくってんのかな、それw
それ相当ヤバいんでねw
176:
21/10/11 07:47:49.00 Ll5yqSWr0.net
>>163
具体的には?
177:
21/10/11 07:48:21.12 Ll5yqSWr0.net
>>169
図星だったのかい?
オナニー連呼の壺売りバカチョン( ^∀^)ゲラゲラ
178:
21/10/11 07:48:47.24 NdfQgI+e0.net
>>1
VANK 五毛「せやろ」
179:
21/10/11 07:49:00.33 9gl7RKAC0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
民進党・小西参院議員が会見(全文1)希望の党への政党交付金提供は憲法違反
らしいんだけど
この政治資金収支報告書を見ると選挙前にがっつりやってんだよね
URLリンク(www.soumu.go.jp)
憲法違反は容認したって感じ?
180:
21/10/11 07:49:03.39 8UsCvoeK0.net
>>165
「印象操作することだけが目的」の赤旗話法やりたいだけだからねw
181:
21/10/11 07:49:21.97 OJWIAavu0.net
2005年当時アルファブロガーと呼ばれていた人呼んでネットを取りんだの知らんのけ?
182:
21/10/11 07:49:24.62 Act0seVZ0.net
前期前になると自民党の擁護書き込み増えるのは毎度のことだろ。
ν速民なら薄々気付いてたよな。
183:
21/10/11 07:49:31.02 pDh4mt8A0.net
>>90
さすがにこれは頭悪すぎて釣りではなかろうか?
てか本物なら、今頃は「このスレのこいつとこいつとこいつは自民の雇った業者にちげえねえ!」とか思っちゃってんだろうかなw
184:
21/10/11 07:49:32.13 qh2CDTyU0.net
どんな内容だったん?
185:
21/10/11 07:49:38.29 9gl7RKAC0.net
>>171
後者で問題視されたらマスコミ終わるね
186:
21/10/11 07:49:40.50 8UsCvoeK0.net
>>168
それ、裁判か何かで明らかになったの?お人形オナニーおじちゃんw
187:
21/10/11 07:50:47.00 vdEaSXqq0.net
何処かで見たような流れかと思ったら
ランサーズのあれか
188:
21/10/11 07:50:57.55 OsWnVXZD0.net
「このアカウントの『法人』というのは、都内のIT関連企業です。小規模な会社ですが、『主な販売先』に『自由民主党』と、堂々と謳っていました。この規模でこの業務内容、ふつうに考えて…おや? とひっかかります」(IT関係者)
お前ら(IT関係者)のとこに突っ込まねーの?
小西まだ法人名バラしてないとおもうんだけど何でこの(IT関係者)は知ってるの?
189:
21/10/11 07:51:11.03 8UsCvoeK0.net
>>172
今日も図星発狂ありがとw
ネット弄りの生きたオモチャとしてオマエは実に優秀だよww
お人形さんオナニーおじさん!
190:
21/10/11 07:51:27.02 /pfkllhp0.net
まあ今回は進次郎・二階・河井の件で自民党の信用がた落ちしたからな。
反省してもらうためにも今回は自民党には票はいれないつもり。
まともな野党もないしどこにいれるかほんとこまるな。
支持する政党無しとか議員無しとか書いて投票すればいいかね。
191:
21/10/11 07:51:38.58 uJXKk4Yr0.net
安倍とかいつも野党の支持率の低さをあざ笑ってたし
そんな必死にネット工作なんてしなくて良さそうなものなのに
当の自民党自身は野党に怯えてるということなのか
192:
21/10/11 07:51:40.24 9gl7RKAC0.net
>>188
小西洋之さんからのリークか
小西洋之さん側の担当者かその辺なんじゃないの?
193:
21/10/11 07:51:53.16 FtYHhHDz0.net
>>133
これ双刃の剣だって気づかないのかなあ。まあどっちも政治垢なんか害悪しかないからいいけど。市民運動してる活動家が企業の専従組合員だったとかバレ出すんだろうな
194:
21/10/11 07:52:24.56 Ll5yqSWr0.net
>>186
ま~た関係者を伊丹十三して安倍は無関係にするつもりかな?
日本から出ていけよ、壺売りカルト( ^∀^)ゲラゲラ
195:
21/10/11 07:52:37.06 8UsCvoeK0.net
>>188
そうなのよねぇ。
小西が吹聴して回ってるなら大問題だなぁと思うッス^^
196:
21/10/11 07:52:48.33 RBZYtvme0.net
これの何がいけないの?
197:
21/10/11 07:53:01.28 hCLu9yVF0.net
>>133
そして何も出ないのに気に入らなくてズル休みかい?
国民に見限られた野党工作員達w
198:
21/10/11 07:53:22.45 8UsCvoeK0.net
>>194
例えが古すぎるな。おまえおじさんどころかジーさんかい、お人形シコシコお爺ちゃんw
199:
21/10/11 07:53:25.35 Ll5yqSWr0.net
>>189
(´ー`*)ウンウン
案の定、発狂してるなあ
オナニー連呼の壺売りバカチョン( ^∀^)ゲラゲラ
200:
21/10/11 07:53:30.30 9gl7RKAC0.net
>>190
それは自民支持だ!白票投票するな!って怒られるよ
ただ、消極的支持や消去法もNGらしい
201:
21/10/11 07:53:57.22 8UsCvoeK0.net
>>196
だよねぇ。
法人がやってた!←だからなに?としかならんw
202:
21/10/11 07:55:03.69 8UsCvoeK0.net
>>199
まーたチョンがどうとかヘイトスピーチ始めたよこのお人形さんオナニー爺さんw
203:
21/10/11 07:55:33.83 Ll5yqSWr0.net
>>191
積極的消極的あわせて自民党を支持しないのが7割だからなあ
おまけに不正をあれこれしてるとなったら、そりゃあ工作する( ^∀^)ゲラゲラ
204:
21/10/11 07:56:11.36 8UsCvoeK0.net
>>190
投票先が無いなら寝てたらいいんじゃね?w
205:
21/10/11 07:56:22.96 pUx3fw/V0.net
どっちかというと野党の工作員のがあからさまだけどな
あの支持率で連日のように自民党に投票するのやめようぜとかがトレンドになってるのはおかしいだろ
206:
21/10/11 07:56:36.51 Ll5yqSWr0.net
>>193
問題があればどちらも追求すれば良いだけ
なんでどっちもどっちに持っていこうとすんの?( ^∀^)ゲラゲラ
207:
21/10/11 07:56:40.28 9gl7RKAC0.net
17年なんで最大野党民進党が分裂したのかはいまだにわかってない
分裂する意図はなく、踏み絵のせいでって話なのかもしれないけどそもそも最大野党が新政党である希望の党丸乗りとか意味分からんわけで…
なんだったのか改めて解説して欲しいんだけどなかなか見当たらない
208:
21/10/11 07:56:58.34 8s8Cas3x0.net
もしかして無償で書き込みしてるのって俺だけ?
お前ら国から金貰ってたのかよ
209:
21/10/11 07:57:12.73 9gl7RKAC0.net
>>205
政党支持率は無意味って話らしいからね…
210:
21/10/11 07:57:48.90 Ll5yqSWr0.net
>>198
ロシアの事をいまだにソ連とか言ってるバカチョン右翼の話かい?( ^∀^)ゲラゲラ
211:
21/10/11 07:57:59.39 8GY/tJ8a0.net
これ言ったら左系新聞も同じだろ
法人で野党から広告もらいながら政府批判を書き、記者は退社後に野党政治家になったり左系大学の教授や理事になったり
212:
21/10/11 07:58:30.64 eGHHaMo10.net
>>208
他の板だとそうやってめっちゃ煽られてる
野良ウヨって言われる
213:
21/10/11 07:58:37.79 OsWnVXZD0.net
それだと立憲民主党支持してない人は97%なわけだが
214:
21/10/11 07:58:55.80 sr0Ph+I40.net
>>166
野党と野党支持者の人権意識は紙よりも薄いな
215:
21/10/11 07:59:35.85 9gl7RKAC0.net
小西さんは>>179について言うことあると思うけどなぁ
憲法違反か否かだし
ジャーナリストも聞かないから余裕ってことなのかな
216:
21/10/11 07:59:48.62 sr0Ph+I40.net
>>167
思いっきり公表している活動がおまえのなかではステマなのか?馬鹿なのか?
217:
21/10/11 08:00:13.34 8UsCvoeK0.net
>>203
工作(笑)
伊丹十三(1997年没)どうのこうのみたいな古過ぎる話得意気に持ち出してきて通用するとかおもっちゃってる
干からびた脳のお人形オナニー爺さんって、やっぱ脳の中身もワンパターンで化石化しとるのねw
218:
21/10/11 08:01:57.86 pDh4mt8A0.net
>>168
>税金で対立政党を名誉毀損したのが問題なんだぞ?
>そんな事すら理解してないのか?
バカチョン( ^∀^)ゲラゲラ
↑
これのことかね?( ^∀^)ゲラゲラ
政党交付金が、とか言うかもしれんが
議員の活動である以上、税金たる歳費がそこに投入されている事にほかならん
てか、このオバチャン、自分で上げてたこの写真ちゃっかり削除してんのなw( ^∀^)ゲラゲラ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
219:
21/10/11 08:02:13.14 LVz2lg460.net
>>204
白紙票と無投票はよくないことが起きる切っ掛けになるから、何か書いたほうが良いとは思ってる
220:
21/10/11 08:02:16.81 8UsCvoeK0.net
>>210
ほら、お人形さんオナニー始めちゃうw
皆さーん、お人形さんオナニーやっちゃうオジサンやお爺さんはこんな感じですよぉ(笑)
221:
21/10/11 08:02:58.37 0saQxSaq0.net
>>205
ここも選挙前は特に酷いしな
カクサン部だっけ、慣れない文体で頑張ってる
222:
21/10/11 08:03:12.17 9gl7RKAC0.net
戦後、伊丹万作が
「騙された騙されたと皆言うけど私の周りで騙したと言ってる人はいない」って皮肉を言ってたな
223:
21/10/11 08:03:51.84 kbZ8hXEM0.net
これくらいの事で国会議員が訴えている方が問題だろ
224:
21/10/11 08:04:07.92 uSF2UnEP0.net
工作だ!って騒ぐのは別にいいんだけど
この理論なら立憲とかの工作も突っ込まれそうだがいつもの自分達はセーフ理論なのか?
225:
21/10/11 08:04:09.26 gKjxSF8j0.net
>>175
別の会社を犯人だとデマ流してるパヨクも大勢居るみたいだぞw
226:
21/10/11 08:04:38.76 8UsCvoeK0.net
>>219
なら、どこ入れても期待できない、という条件から現状維持→自民党かなぁ。。
論理解からするとね(´・ω・`)
こだわり特にないなら現状肯定しか選択肢ないよなぁ。
227:
21/10/11 08:04:39.28 k9gGnbu/0.net
>>90
ステマで上がるなら共産や立憲の支持が少しは上がってるだろw
ここやツイで頑張ってあの支持率だぞw
228:
21/10/11 08:05:59.92 dWAxtdzl0.net
>>200
15年ずっと自民党入れてきたけど、流石にあきれ果てた。
老人優先の政治
爺さん議員の巣窟でIT化が進まない
ゴミ袋
選挙に怪しい金をかけている
以上
229:
21/10/11 08:06:08.36 8UsCvoeK0.net
>>225
騒げば騒ぐほど自爆誘爆半端ない!ってゆーいつものアンチな皆さんの法則が働きそうw
230:
21/10/11 08:06:14.67 dd+6BsIj0.net
業者の連呼に煽られてネトウヨになった奴ってたくさんいるんだろうな
なんか哀れだわ
231:
21/10/11 08:06:31.68 qythYD+x0.net
ネットのこじつけレベル
232:
21/10/11 08:06:34.32 0WU14wCE0.net
都内のIT企業で取引先に自民党ってどこ情報?
法人名ってもうわかったの?
233:
21/10/11 08:08:06.72 nJq4uO3u0.net
法人がツイートしちゃいけないとか随分とお花畑ですね
234:
21/10/11 08:08:47.87 G9K6R4hE0.net
>>1
安倍と麻生、竹中だろうから
支払った税金は自費で国庫に弁済指せないとな最低限
235:
21/10/11 08:08:51.04 CG+s97/P0.net
>>226
まともな野党ないから仕方なく自民党に投票してきたけど、政党助成金すら増やしたくないので、もういれるつもりはない。
ゴミ袋が決定的だったよ。
236:
21/10/11 08:10:06.62 9gl7RKAC0.net
>>228
社会保障費高騰原因である御老人のケアに不要論はあまり見ないな
予算と言うパイの取り合いで「老人は軽視しよう」って話はないような
大阪だと敬老バス廃止にしたらメディアも大阪自民も共産も公明も民進系も総出で批判してたね
237:
21/10/11 08:10:08.84 pywaIUIv0.net
>>58
共産党員じゃねえ!とは言えず…
ウヨサポ連呼は民主サポやカクサン部については全く言わないし
枝野やめろとか志位やめろとかも全く無いもんね
あれ?これって…w
>>128
今のwhotwiデータだと最多は19時で平日夜も多いw
whotwiの時間帯分析って直近600件のデータでしかないんだよ
Dappiのツイは5000件以上
吹きあがってる連中誰も内容検証してなくて吹いたなw
238:
21/10/11 08:10:58.25 G9K6R4hE0.net
>>1
やってる手口が隣国の文在寅だな..マジキモい..
239:
21/10/11 08:12:13.25 6A4tLz/40.net
夫婦別姓とか会社社長が公然と政治活動してるけど何が違うの?
240:
21/10/11 08:12:24.82 9gl7RKAC0.net
なんでID変えたがるんだろね
241:
21/10/11 08:12:29.03 8UsCvoeK0.net
>>228
かといって、他の政党も期待できないし、15年(?)その状態でも世の中変わらないのだから結局現状維持で自民党しか
ないんだよねぇ。困ったもんだね!
でもま、党内で左派から右派まで揃えて民主的な政党である自民党にはまだ期待出来るかもよ?
党が一色に染まってる野党に民主的な雰囲気全く感じないからなー。
242:
21/10/11 08:13:13.77 8UsCvoeK0.net
>>230
そーゆーお人形劇始めないw
恥ずかしいぞw
243:
21/10/11 08:13:25.49 +Rt5s3PI0.net
ツイッター政治マンとかスパム広告みたいでウザイから右翼左翼揃って消えてほしい
244:
21/10/11 08:13:47.69 9gl7RKAC0.net
政党交付金還流は容認なんだよね?
政治と金で共産党がここまで甘いと思わなかったわ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2018年12月4日
民進党の32億円「希望」「立民」「無所属」に
去年の衆議院選挙で候補者を擁立しなかった当時の民進党が、ほかの政党などから立候補した民進党の出身者に合わせて32億円余りを支出していたことが、総務省が公表した政治資金収支報告書から分かりました。
去年の民進党の収入の大半は国が政党に対して交付する「政党助成金」で占められていましたが、こうした資金が事実上ほかの政党に流れる形になっていました。
URLリンク(mainichi.jp)
自由党 交付金9億6000万円を政治団体に寄付
2019/9/27 22:22
小沢一郎衆院議員=岩手3区=が共同代表を務め、今年4月に解党した自由党が受け取った政党交付金約9億6000万円が、東京都内の政治団体「国民生活会議」に寄付されていたことが、27日に公開された政党交付金使途等報告書で判明した。
(国民生活会議=小沢一郎の親族が代表)
245:
21/10/11 08:14:09.06 iT1U7IbD0.net
>「資金力がある団体、組織が、一定の意図をもって多くの投稿をし、あたかもそれが『世論』であるようにみせかけること
そうだな。本当にこれをどうにかせんとな。
246:
21/10/11 08:14:16.38 DkYuNK6E0.net
野党の攻撃的なネットでの書き込みとかそういうのが自民党陣営の工作ってのにしたいのはいいが
自民党の工作って片付けたとして、野党が糞なのは変わってないし、自民党が糞なのも野党がなにもしない間にもうここ数年でわかってることだろ
247:
21/10/11 08:14:19.81 3sr8QDhY0.net
会社ぐるみで活動って朝日のこというんじゃないの?
URLリンク(www.wdic.org)
248:
21/10/11 08:14:36.68 G9K6R4hE0.net
>>1
こりゃあ
余程、森友、加計問題がヤバくて
こんな犯罪ぎみたネット工作員雇ったんだろうな。
岸田総理に洗いざらい明らかにしてもらわないと成らんな。
249:
21/10/11 08:15:11.94 9gl7RKAC0.net
白票投票禁止
消極的支持は支持とは言えない
積極的な理由がないなら投票するな
これを同じ口で言う人いるのよね
難易度高すぎね?
250:
21/10/11 08:15:34.43 M5QR4M0F0.net
>>236
だからいれるところないんだよな。
高齢者の割合が減るまで自民党には期待できないとみている。
251:
21/10/11 08:15:40.56 9gl7RKAC0.net
椿事件はセーフらしいしなぁ
252:
21/10/11 08:15:44.56 pywaIUIv0.net
>>237
×128〇>>124
>>199
ゲラゲラ君みたいにチョ〇とか言ってても
自民さえ叩いていれば絶対ウヨ認定されないし
差別やめろ!とかも全く言われません
2chにウヨ連呼が出現してからずっとこれ
何かルールでもあるのかな?w
253:名無しさんがお送りします
21/10/11 08:30:55.49 +89MoJ4Jg
~か?
じゃなくて事実は何?
ギワクはもうお腹いっぱいです
254:
21/10/11 08:17:39.46 r7Y2G0rc0.net
>>241
投票すれば政党助成金増やすだけだから入れたくないね。
新しいまともな野党できてほしい。
ちなみに悪党3党+れいわ新撰組は論外。
255:
21/10/11 08:17:58.43 9gl7RKAC0.net
>>248
籠池泰典の高額不正受給での逮捕は不当と大手報道局、メディアが煽り大問題としてたけどもう誰も言ってないのよね
国家権力の監視を仕事としてるのにそんな雑で良いのかね
256:
21/10/11 08:18:03.06 VulKb9HD0.net
>>131
当時はスマホが無かったから一般人とネットの距離が遠かったんだよなあ
257:
21/10/11 08:18:17.95 G9K6R4hE0.net
>>1
選挙期間中も重なってたら
公職選挙法違反でも立件逮捕も出来るな
258:
21/10/11 08:19:03.94 Jo+6aI8v0.net
>>242
なんかヒットマーク出てるやついて草
259:
21/10/11 08:19:27.81 DkYuNK6E0.net
>>131
なつかしい、もうこのころには俺ネットに入り浸ってるなあ
260:
21/10/11 08:19:45.80 pKsX9WmV0.net
>>256
総裁選の結果見る限り今もネット言論と現実も乖離してるようだがな
261:
21/10/11 08:20:30.48 OJWIAavu0.net
>>216
ネットに介入し始めたってやつなのに勝手にステマ呼ばわりして不都合な部分は逸らす
おめーがバカなだけだ
262:
21/10/11 08:21:41.65 9gl7RKAC0.net
結果的に億越えの可能性もあった籠池の不正受給
その逮捕は不当、起訴はありえない!犯罪ではない!
この線はそんな簡単に捨てられたら困るんだけどな
なんでシレッとなかったことになってるんだろ
263:
21/10/11 08:21:52.09 U1fuM3K10.net
ブーメランが飛んでくるフラグとしか…
264:
21/10/11 08:22:46.13 ur7+M9Ab0.net
まぁこれは野党も攻めにくいだろうな~自分達もやっているから攻めたら大ブーランになるし…
265:
21/10/11 08:23:28.17 9gl7RKAC0.net
ネットでの政局戦略開始が2005年とするとして
椿事件は1993年
266:
21/10/11 08:24:01.78 9gl7RKAC0.net
ネット戦略は大問題だけど大手メディア戦略はオッケーとかあるのかな
267:
21/10/11 08:25:29.65 n/m2jKq60.net
5ch,ガルちゃん,ヤフコメとかも政府工作員が書き込んでるのは周知の事実と何気にみんな気が付いていた訳で・・・。
268:
21/10/11 08:26:10.23 C8mn47tT0.net
ネトウヨか
269:
21/10/11 08:26:34.68 dd+6BsIj0.net
ネットでいろいろはじめたのって2005年頃からなの?
Twitterの登場はもう少しあとか?
当時Twitterをやれとテレビで宣伝しまくってて違和感感じたな
270:
21/10/11 08:26:48.98 gzlKzz/P0.net
>>88
10年以上かけてって、なんのワクチンなのこれ?
271:
21/10/11 08:28:14.36 7k+qafuo0.net
ここも言いっぱなしででたらめなこというやつ増えた
どういうバックがいるのかしらんが工作員なんだろうなーとおもう
272:
21/10/11 08:30:03.21 pDh4mt8A0.net
>>126
細かいとこでは、テレビであたしあたし煩いオバチャンにも講演依頼で金回したりしてたよなw
そういうのは昔からどこの政党でもあるし、普通の大人なら情報に接する上で、そういう御用言論人の存在は織り込まないといかんだろうな
ただ、常識による判断って手法だと大概の人は「常識的にありえない偏り」は見過ごしちゃうんだよな
ここがメディアスクラムの旨味というか、役割というか
ただそれすらもネットネイティブな若い世代には通用しなくなってるから野党の#アベ政治を許さない、は滑り続けてるんだろうけど
273:
21/10/11 08:33:00.47 i8O9Rdyv0.net
ヤフコメなんてこいつらの巣窟でしょ
一斉に擁護とか攻撃始まるから一目瞭然。笑
274:
21/10/11 08:33:37.09 RqzngpZB0.net
>>206
こいつ意味わからないで書いてんのかよw 悪貨が良貨を駆逐するとか言っても知らないんだろな。まあ言論の自由なんて無い方がいいんなら好きにすればええよ
275:
21/10/11 08:33:51.36 rGw0p/n50.net
やりたい放題もう何でもあり
276:
21/10/11 08:34:11.20 E6QJ6pPF0.net
極左も似たようなもん
277:
21/10/11 08:34:22.46 9gl7RKAC0.net
>>273
ヤフコメってまず見るもんなのかな
記事掲載直後のコメントで方向性が決まるってのは見たわ
278:
21/10/11 08:34:56.63 pywaIUIv0.net
>>248
犯罪ぎみたって
すごいミスするね君w
そもそも「ウヨ」なんか比べ物にならない自分らの「工作」ムーブは
全力で無視してきたのがモリカケ連呼の皆さんだしw>>131
279:
21/10/11 08:35:16.96 lB2jEpLa0.net
これも中身ナプけんなら笑う
280:
21/10/11 08:36:31.58 7w97W71o0.net
>>164
金で雇って会社が個人を装い工作するのと
個人で書き込み頑張ってと言うのは全然違うってわかってて言ってるでしょ
Dappiさんは個人だ企業とかじゃないってこれが判明する前に疑惑にパヨクの妄想だーってやってたのにな
法人ってわかったとたんテノヒラクルー
281:
21/10/11 08:38:33.39 7k+qafuo0.net
野党側の話なんてあがってないのにどっちもどっち論ってあきれるわ
徹底的に追及されるべき
野党側にも問題あるならそっちも告発すればいいだけ
282:
21/10/11 08:39:02.10 pywaIUIv0.net
>>269
2007年ぐらいからだねw
ウヨ連呼のいない静かな2ch
小泉政権
スレリンク(newsplus板)
ここら辺りから一気に超大発生⇒罵倒合戦の場へ…
安倍政権末期
スレリンク(newsplus板)
>>280
>>131や「ウヨ連呼の異常な特徴」からは
10年以上全力で逃げてきた人達が何を仰いますw
283:
21/10/11 08:39:49.68 3J7cW6ue0.net
まじでくっそ面白いから文春頼むわ
284:
21/10/11 08:40:32.97 2AlrQjb80.net
実は俺たちも自民党に雇われていたんだよ!
285:
21/10/11 08:44:15.66 GBdtYL7j0.net
>>168
Twitterの活動に金払ってた事を証明しないとな。
286:
21/10/11 08:47:21.46 a1cDdF6h0.net
>>218
このおばちゃんのやることは正しかったってことやな。
287:
21/10/11 08:47:35.28 MFgpwOsk0.net
ニュー速でネタにされた程度しか見てないけど、
嘘をばら撒いてるわけでも無いし
野党もTwitterでハッシュタグやってるしなー
288:
21/10/11 08:50:07.49 MiH4bH9v0.net
>>1
むしろそんな工作してるのはパヨク側だろ
取引先贔屓で勤務中にやらかしてる無能な窓際のアホじゃないのか
IT企業が串も通さずに工作なんてやるわけない
289:
21/10/11 08:50:36.05 dzt0GePh0.net
>>287
嘘ばら撒いたから開示されてんちゃうの
290:
21/10/11 08:51:57.01 KVl6vOJv0.net
こにたん頑張れ
前例作ってくれれば自民議員は朝日や毎日を訴え放題だ
291:
21/10/11 08:52:56.86 tnKbbxua0.net
>>164
自民党支持(野共不支持)と思われる投稿にだけ、
「仕事でやってるのか、思想信条によりやってるのかはっきりさせる必要がある」
と言ってるのと同じだからな。
この記事は(フライデーw)を
まぁ、自民も、ネット構造に無知な議員が多いのか、
義憤に乗せられて安易に開示請求通りやすくしたのも悪いんだけど。
292:
21/10/11 08:56:31.34 anyTuL+Y0.net
騒ぎになる前にdappiのツイートを見たことあるけど延々と国会垂れ流しで読む気が失せる
野党支持者とバチバチに議論してるわけではないので見ても面白くはないよ
293:
21/10/11 08:57:38.96 WSODdpzg0.net
最近のネトウヨの書き込みの急減を見ると依頼主が誰かよくわかるわ(笑)
294:
21/10/11 08:59:08.10 7k+qafuo0.net
糞みたいなコロナ政策に無理筋で擁護してる奴とか怪しい
295:名無しさんがお送りします
21/10/11 09:09:22.92 jW4/NWO58
で法人とやらがわかったらなにするの?
自民叩きたいならさらに訴えろよw
296:
21/10/11 08:59:30.88 anyTuL+Y0.net
>>290
自民議員が訴えたら手のひら返して権力の暴走とか言い出すよ
つーか国会議員にそんなことして欲しくない
297:
21/10/11 09:01:13.72 p/3HgPtI0.net
>>289
開示請求が通っただけで誹謗中傷かどうかはこれからでしょ
298:
21/10/11 09:04:56.73 tnKbbxua0.net
>>289
今は、粘着・しつこい、侮蔑的な言葉、精神的苦痛などの要件で、
事実関係の証明はなくても開示請求は通るよ。
まぁ、自民の保守系議員が、明らかな危害予告でもない限り、開示請求を使ったら、
今度はマスコミは一変、「こんな人たち」とばかりに自民を叩くのだろうけど。
299:
21/10/11 09:05:41.03 WibSRs5s0.net
現時点で小西議員しか知りえない情報のお漏らしは裁判でマイナスになるよ
Dappi側のユダのリークに見える書き方にするとかフライデーはもっと工夫してあげたらいいのに…
記事の真偽はともかく、法人が自民関連を前提とした津田大介氏のコメントまで載せてるし
300:
21/10/11 09:08:13.59 FWRUZZMV0.net
>>77
URLリンク(pbs.twimg.com)
何が問題なの?
301:
21/10/11 09:12:14.38 64qdhf620.net
正体バレバレなのにわざわざ工作とかするかな
まあクイズ王なら仕方ないか
302:
21/10/11 09:12:51.25 KL3rx0nB0.net
>>300
詳しく知らんけどこの人は実名でやってんじゃないの?
303:
21/10/11 09:14:05.07 3MGQtzoH0.net
もし法人で何か業務に支障が起きたら
小西に対して威力業務妨害で訴訟できるんじゃw
304:
21/10/11 09:16:18.13 6g9d+1yo0.net
>>196
日本版五毛
305:
21/10/11 09:16:59.31 6g9d+1yo0.net
>>205
でも証明されてないよね
自民の工作は証明されつつある
現実を認めろよ
306:
21/10/11 09:17:22.71 FWRUZZMV0.net
>>302
>党中央委員会は5月、全国約32万人の党員に対し、短文投稿サイト「ツイッター」や交流サイト「フェイスブック(FB)」を始めるように指示した。
32万人にネット工作しろってCが指示したんだよ
ツイデモとかやってる連中でしょ
307:
21/10/11 09:17:55.91 6g9d+1yo0.net
>>242
へいへい効いてる効いてるw
308:
21/10/11 09:18:12.49 ymkKesi10.net
v速で盛り上がった大阪都構想や愛知リコールもこの手の連中だったりして
この間の総裁選も今まで高市のスレなんか立った事もないのに急に高市信者が増えるし
309:
21/10/11 09:19:30.61 iEVVss3L0.net
これ知らない人は流されちゃうだろう
310:
21/10/11 09:19:36.89 xLutYbQn0.net
ツイで画像流してる人という印象だったけど、国会中継を丹念に見て上手く編集してるもんだと思ってたわ
複数人じゃなきゃやってられねえだろと思ってたけど法人登録してたのかい、べつに捏造じゃなきゃ良いんじゃね
匿名だろうと法人名だろうと影響力は変わんねえだろ、ツイはどれだけ強力なインフルエンサーになれるかどうかの勝負だから
311:
21/10/11 09:19:43.54 SvCEyld90.net
相手が立憲だと別にどうでもいい
やられて当然
312:
21/10/11 09:20:21.34 6g9d+1yo0.net
>>306
プロ市民ってやつだな
自民党がやってたことが証明されつつあるが
313:
21/10/11 09:21:34.57 FWRUZZMV0.net
>>312
自民党支持者がネットで言論活動して何が悪いの?
共産党も立憲も社民党もやってるでしょ
314:
21/10/11 09:21:44.94 XF5W1bA80.net
ID:Ll5yqSWr0
↓のスレでみんなからボコボコにされていつもの顔文字を忘れるくらい発狂してたみたいだね
財務省「バラマキやめろ!財政再建ガー!」 →高市ガチギレ プライマリーバランス凍結へ
スレリンク(news板)
315:
21/10/11 09:25:04.77 CcfO337o0.net
ダッペかと思って、?だった
316:
21/10/11 09:25:30.60 9oiPIz/y0.net
ニュースになる前からこのアカウント読んでたって奴は何を求めてチェックしてたの?
普通の人知らんだろこんなの
317:
21/10/11 09:25:59.10 QyfAosgz0.net
ワクチン未接種者への攻撃も工作してないよね?😃
318:
21/10/11 09:28:50.50 FWRUZZMV0.net
>>312
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
共産党は32万人を動員して党を挙げてネット工作の勉強会開いてその成果を堂々と誇ってるぞ
319:
21/10/11 09:29:43.42 3sr8QDhY0.net
>>261
交流が介入っておまえは本気でアホだと思う
おまえの理屈だと取引している企業は全て介入しているなw
320:
21/10/11 09:30:43.65 9oiPIz/y0.net
自民党員って100万人くらいいるんだっけ?
ここにもたくさんいるのか?
もしかして毎日毎日ネトウヨだのパヨだのと連呼してる奴らはみんなどこかの党員なのか?
普通の一般人ならそんな話ばかりしてるのはそもそも不自然なんだよな、普通はそんなことにそこまで興味は無い
こいつらいったいなんなのかとずっと思ってたんだが、お前らナニモンなんだよw
321:
21/10/11 09:30:46.66 Y9cdisKR0.net
岸田になった瞬間自民擁護が消えたしな
322:
21/10/11 09:32:51.04 jtDflQwj0.net
>>320
逆に党員じゃない奴がなんでここにいるの?
323:
21/10/11 09:33:07.17 3sr8QDhY0.net
>>321
新政権誕生したばかりで様子見ばかりなのにおまえはなにいってるんだ
未だにアベガーとかいってるやつらが頭おかしいんだぞw
324:
21/10/11 09:33:48.81 YGVepARN0.net
んで具体的になんてデマながしたの?
325:
21/10/11 09:35:20.22 uT7i8IH20.net
お前らネトウヨとかいう残念な日本人だけにはなるなよwww
326:
21/10/11 09:37:43.83 HBLMNjzF0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
一番有名なのは朝日新聞社による2ちゃんへの工作だろ
327:
21/10/11 09:38:34.33 0lgNckI10.net
仕事で関わる企業や組織ってさ誉めたいことなんてなくて
俺の場合は貶めることしかしないけどな
328:
21/10/11 09:39:00.20 U+c0u7hH0.net
特定政党が金を使ってSNSで宣伝工作してた場合、具体的には何が問題になり得るんだろう?
いい機会だから、必要な法整備があるのならして欲しいな
329:
21/10/11 09:40:37.17 ruWxCydM0.net
滑稽新聞さんも法人かな?
330:
21/10/11 09:41:19.83 3MGQtzoH0.net
取引先に自民党があったからといって
今回のと関係ない場合小西はどーすんだろw
331:
21/10/11 09:46:56.10 QyfAosgz0.net
>>330
どうもしないでしょ
332:
21/10/11 09:47:09.63 8UsCvoeK0.net
>>254
いっそ、ガチの極右政党が出来たら良いのになぁ。
極右つーたって人種差別とかはやらんし(笑)
むしろアンチ右派の方がよほど言葉汚く差別的(実例→>>199)だし、極右政党が真面目にアピールすればそれなりに
票を取れるのはオーストリアなんかで既に実証済みだからなー。
333:
21/10/11 09:48:11.91 8UsCvoeK0.net
>>258,307
自己紹介w
334:
21/10/11 09:49:09.29 6jZyE5dI0.net
いいから小西はさっさと亡命しやがれ
335:
21/10/11 09:51:00.12 rmkmYD4T0.net
裁判所から入手した個人情報を小西博之がベラベラ喋ってええもんなの?
こんなのがまかり通るなら小西博之に議員辞職求めるべきじゃ?
336:
21/10/11 09:51:03.58 FWRUZZMV0.net
>>241
今まで左に傾きすぎてた自民党が中道保守に戻り始めてる
マスゴミが揃って極左だからちょっと右に寄るだけで右翼ガーってやるからウザい
あとは公明党をどう切るかだな
337:
21/10/11 09:51:04.61 8UsCvoeK0.net
>>249
ホンマですわw
特定政党に洗脳されて完全なカラードになるのだ!ってか(´・ω・`)
まあ現実知らない中学生(もしくはソレ相当の持ち主)かのぉ。
338:
21/10/11 09:51:27.48 6g9d+1yo0.net
>>313
でも正体を隠して世論誘導してたんだよね
なんでコソコソそんなことやってたんだろうね
339:
21/10/11 09:52:08.52 6g9d+1yo0.net
>>326
ネトウヨのロジックだとこれも擁護しないとw
340:
21/10/11 09:53:08.85 3ZINQXyH0.net
定期的にまとめを張れよ。
『安部は火炎瓶を投げ紺まれた』⇒確定
『安部は工藤会と繋がりがある』⇒疑惑
『広島の件でネット工作していた会社』⇒起訴済み
『自民党がネット工作をしていた』⇒確定
『広島の件以外のにも複数のネット工作会社を囲ってる』⇒疑惑
『広島の件の裏で糸を引いていたのは安部である』⇒疑惑
『Dappiは安部が大好き』⇒確定
『Dappiが法人アカ』⇒確定
『「山田 宏」はDappiをフォローしていた』⇒確定
『「山田 宏」はDappiの正体を知っている』⇒疑惑
『Dappiが業者』⇒疑惑
『Dappiが国会図書館に入れる人物と繋がりがある』⇒疑惑
『Dappiが名誉棄損で罰金を払わされる』⇒ほぼ確定
『Dappiの情報が開示される』
⇒未定、ただし世論が強まれば隠し切れなくなる可能性大
『Dappi垢を作った奴は場所を特定される程度の間抜け』⇒疑惑
『Dappi垢はbot垢で嵩マシされている』⇒疑惑
『Dappi垢を支援する「書き込みバイト」もしくは「組織」が存在する』⇒疑惑
『Dappiは少なくともbotなどのIT技術を持つ知能犯グループに属している』⇒疑惑
『Dappi垢の運営にはある程度のIT知識が必要であり、
業務としてさらに複数の垢を運営していた可能性がある。
これだけの知識を持つ集団が『反社会的でリスクのある業務』に従事するには
それなりの『旨味』が無ければ成り立たない』⇒推測
『「山田 宏」は維新とかかわりがある』⇒確定
『広島の選挙プランナーは維新の政治家も面倒を見ていた』⇒確定
『維新は自民党の補完勢力』⇒疑惑
『広島では相当な金が動いたと見られるが、その用途は不明のままである』⇒現実
『洗脳は自由主義国家では違憲』⇒現実
『洗脳工作を認めることは人権を捨て家畜になる事と等しい』⇒現実
『Dappiこそ真の愛国者でリツイしたり、野党叩きは聖戦である』⇒おろか
『Dappiソースを使った粘着質の野党叩きには名誉棄損で訴えられる可能性がある』⇒あわれ
『ネトウヨは豚』⇒現実
『日本は中国同様の思想管理国家』⇒ほぼ確定 ←今ここな
341:
21/10/11 09:53:30.58 6g9d+1yo0.net
>>318
一方で自民党はコソコソと正体を隠して企業にカネ払って普通の日本人を装って野党下げ工作をしてたみたいだね
342:
21/10/11 09:53:51.95 8UsCvoeK0.net
>>336
そこで、自民党がバランス党であることを示すには、極右政党の存在が不可欠なんすよ。
もちろんこれまでの、「頭の悪い」右派政党でなく、ちゃんと民衆運動心得てる右の共産党みたいなのね。
まあ、歴史で言えばナチスとかがこれに当たるけど(笑)
ナチスは人種政策が決定的にアホだったので、その点だけ反省して省けばいいだけで。
343:
21/10/11 09:53:54.84 xLutYbQn0.net
dappiのツイ覗いたが、自民党と虎ノ門の映像を使ったツイ多すぎじゃね
アメリカ大統領選で最後までトランプ当選を信じた派だったかどうかだけ気になるわ
344:
21/10/11 09:54:36.06 SxbI8C+e0.net
>>341
>一方で自民党はコソコソと正体を隠して企業にカネ払って普通の日本人を装って野党下げ工作をしてたみたいだね
自民党はコソコソと正体を隠して企業にカネ払って普通の日本人を装って野党下げ工作をしてたの?
そんな不確定なこと書いて大丈夫か?
345:
21/10/11 09:54:39.09 FWRUZZMV0.net
>>338
どっからどう見ても左翼が大嫌いな保守垢だろ
どこがコソコソ?
346:
21/10/11 09:55:21.22 8UsCvoeK0.net
>>338
それ裁判かなんかで明らかになった話し?
それともこの場でオマエが吹きまくってる印象操作のためのホラ、赤旗話法によるネタ?
皆に教えてくださいよ(´・ω・`)
347:
21/10/11 09:56:22.00 SxbI8C+e0.net
>>343
完全にそっち系の人だわな
その意味でdappiは害はないんだよな
でも、やろうと思えばもっと巧妙に世論工作できるわけで、ルール作りは必要だろうなぁ
348:
21/10/11 09:57:43.05 FWRUZZMV0.net
>>341
金銭の授受があったか不明なのにそういうことを言うと名誉毀損になるぞ
お前は普通の日本人は全員自民が嫌いな左翼だと思ってるの?
逆だぞ
支持率見ろ
349:
21/10/11 09:58:19.90 agsRoJM30.net
ネットにおける特定政治勢力への中傷やデマが問題になってる時に、
「自民党はコソコソと正体を隠して企業にカネ払って普通の日本人を装って野党下げ工作をしてた」
とか書いてしまうのは、かなり頭が悪い
350:
21/10/11 09:59:05.12 PuCk7Ujm0.net
脱皮の皆さんはTwitter以外でも工作してるんですかね
351:
21/10/11 09:59:33.40 yNUjwUqt0.net
小西に賠償金を払うはめになってもDappiはDappiで>>341みたいな奴からいくらでも絞りとれそうだな
352:
21/10/11 09:59:53.50 M1+4IGsu0.net
きっこってまだいるの?
あいつこそ訴えられるべきだと思うけど、さすが自民は余裕があるね
353:
21/10/11 10:00:34.24 dBDkRR150.net
自民党も共産党もSNS対策は当然やってるよね
ついでに、外国の勢力も当然やってる
dappiみたいな分かりやすいやつは、まだ被害は少ないんだよなぁ
問題はもっと巧妙で、我々が気がつかないやつ
354:
21/10/11 10:02:11.63 PuCk7Ujm0.net
書き込みが業者vs業者だったら笑えるな
355:
21/10/11 10:02:56.73 FWRUZZMV0.net
コソコソというのは普段はお花がキレイねとかお天気いいわねみたいな当たり障りないことをつぶやいてるのに時々立憲共産の悪口混ぜるみたいなことを言うんだよ
連日政治の話ばかりしてる垢のどこがコソコソだよ
日本語おかしいぞパヨク工作員
きゃりーぱよぱよみたいなのは芸能人を使った共産党のステマ
356:
21/10/11 10:03:14.13 dBDkRR150.net
まあ、俺も実は業者なんだわ
357:
21/10/11 10:05:02.04 4wle/7X70.net
今度の選挙で鼻摘んでも野党に投票すべきだ。野党を育てなければならない。民主党政権は経験不足が失敗の原因だし政治でも何でも経験を積ま
ないと上手になれない。どこの政党も嫌で選挙いかないのは結果的に自民に投票したのと同じになるのに気づかなければならない。二大政党にし
て自民を牽制しなければならない。
358:
21/10/11 10:07:19.34 zgySvpqy0.net
>>357
野党を育てないといけないことには同意
野党を育てるための一番の近道は、立憲共産党に退場いただくこと
359:
21/10/11 10:08:48.19 3ZINQXyH0.net
>>354
ちなみに自民党には『ネット監視チーム』が存在し、
野党からの攻撃を受けた場合素早く対応できる。
これに対して立憲は、新興政党であり資金力も弱く、
個別に泥臭く名誉棄損で訴えるしかない。
360:
21/10/11 10:09:57.45 wGsnlOZn0.net
なんだ小西が言ってるなら妄想じゃん
SNSで喧嘩した相手をただ訴えただけだろ
361:
21/10/11 10:10:06.88 kc7mWcga0.net
>>359
「素早く対応」って何だ^^
まさかヤフコメやTwitterでデマや中傷を撒くことか^^
362:
21/10/11 10:10:59.11 HBLMNjzF0.net
>>341
堂々と名前出して自民下げばっかしてる朝日新聞とか東京新聞のほうがマシですよーってか?wwww
363:
21/10/11 10:11:01.21 6JBlCNYu0.net
ネトウヨ頭キューってなってそう
364:
21/10/11 10:11:27.17 8UsCvoeK0.net
>>351
法人にとってみたら名誉毀損(笑)の民事で例え負けても支払い命令額なんざ「小銭」レベルだろうしなぁ(笑)
むしろ、確定すらしてないデマで自民ガー安倍ガー脱皮ガー書いてる奴は個人ならば、そっちのがヤバいよねw
365:
21/10/11 10:12:26.25 8UsCvoeK0.net
>>359
監視←引きこもりを自宅警備と言い換える位には赤旗話法だなw
366:
21/10/11 10:13:36.82 8UsCvoeK0.net
>>357
2009年の事おぼえてるからムリwww
2030年代にもう一度いらしてください^^
367:
21/10/11 10:14:03.81 xLutYbQn0.net
国会中継とか虎ノ門とか、日中でも自由に見れて編集できる暇人は結構いるからなあ
地主とかオーナーとか小金が定期的に入る連中はべつに金を積まんでも日本正常化の信念でやるだろ
自民党から金貰ってたらこんな自民右派の論調じゃないだろ、どう見ても安倍さんのファンぽい
368:
21/10/11 10:17:57.25 sxJB8EeK0.net
>>357
今の野党に投票して野党は育つのか?
世論に指示されていると勘違いして暴走するだけじゃないのか?
369:
21/10/11 10:20:35.81 CuMXrRLS0.net
とりあえず、10年でどれだけ改善されたかみてみたい
日本軍賛美の人以外は、それほど憎んでないからな
370:
21/10/11 10:21:13.20 cp0Whx6M0.net
フライデーが他人のガセネタ突っ込めるんだ…
371:
21/10/11 10:25:23.89 o6QheXFd0.net
>>1
拙者も dappi で雇って欲しい。
372:
21/10/11 10:29:15.24 C+fhG18+0.net
確か産経新聞の過去記事の切り抜きを貼り付けて疑惑が拡がったんだよな
373:
21/10/11 10:29:16.67 cp0Whx6M0.net
>>357
お灸据えたつもりが、顔面に焼きゴテ押し付けられて、まだやけどの跡が残っています…
もうコリゴリです。
どうしても野党に投票するなら、維新に投票します
374:
21/10/11 10:31:06.07 bEiDkak20.net
法人が自民党から受注して情報操作してたって証拠が出てきた訳じゃないんでしょ
社内からTwitter利用してただけなんじゃないの
375:
21/10/11 10:32:10.93 3ZINQXyH0.net
>>365
御存じない?
こちらをどうぞ。
URLリンク(www.jimin.jp)
376:
21/10/11 10:33:31.09 3ZINQXyH0.net
>>374
広島の件では出てるぞ。
Dappiはまだ憶測
377:
21/10/11 10:34:31.98 4tvgiBPx0.net
>>366
有田芳生が与党議員になって、悔しくて発狂しまくってたもんなあ
壺売り朝鮮カルトは( ^∀^)ゲラゲラ
378:
21/10/11 10:34:41.90 s3RMhd5c0.net
小西が情報開示請求をして得た発信者情報を流したのか。
379:
21/10/11 10:35:18.51 4tvgiBPx0.net
>>368
で、君に対案はあんの?
まさか批判するだけかい?( ^∀^)ゲラゲラ
380:
21/10/11 10:36:44.70 4tvgiBPx0.net
>>374
月曜日から金曜日の8時から17時まで毎日してるんだけど?( ^∀^)ゲラゲラ
381:
21/10/11 10:37:55.00 3ZINQXyH0.net
>>348
『金銭の授受』は
広島の件で立証されています。
御存じない?
382:
21/10/11 10:38:09.25 Miau4dC+0.net
>>357
抗議したけりゃ白票にするわ。
地震2回も経験して3度目があるか!
383:
21/10/11 10:38:39.42 OPzmhzuI0.net
>>380
その件は知ってたけどそれが法人が業務として受注して書き込んでたって証拠とは思えないけどなあ
384:
21/10/11 10:38:40.04 4tvgiBPx0.net
>>378
ネトウヨにとっては身バレ=死だもんなあ
特に安倍晋三に関わる事だと、これまで生物的な死になってきたもんな( ^∀^)ゲラゲラ
385:
21/10/11 10:39:37.72 fiTXT7Dl0.net
自民党より汚い政党はない
やり口が穢多非人朝鮮人そのもの
386:
21/10/11 10:40:21.15 8CDxyIaO0.net
総理大臣に対して壊れたテープレコーダーと国会で誹謗するのはokだが
哀れだとツイートするのは名誉毀損なのか・・・
387:
21/10/11 10:42:30.00 ahxBC8A80.net
枝野、辻元、蓮舫、菅直人、小沢、そして小西。
このスレに居座っている民主党支持者たちは、こんな連中を本当に良いと思っているの?
どこが?
388:
21/10/11 10:43:03.13 4tvgiBPx0.net
>>383
たまたま社内ニートが、
たまたまコロナ禍でリモートワークの御時世でも毎日会社の回線を使って、
誹謗中傷してたと言いたいのかなあ?
その社内ニート君が国会議事堂内の図書館でないと入手困難な情報を持ってるのはどう説明すんの?( ^∀^)ゲラゲラ
389:
21/10/11 10:44:15.15 /K8A6VUO0.net
デジタル庁はゴミだけど
自民党ってネット監視による世論誘導には中国同様力いれてるよね
390:
21/10/11 10:44:33.78 8CDxyIaO0.net
>>340
エセ日本人のパヨク勢は安倍って書けないからアベとカタカナで書く説
凄く納得できた
391:
21/10/11 10:46:41.82 cp0Whx6M0.net
>>384
ゲラゲラさんは岡君なの?
岡君は正体ばれても死ななかったもんね!
強く生きてる!
392:名無しさんがお送りします
21/10/11 10:52:43.27 jW4/NWO58
民主がネット工作してたが立憲でもやってるの?
出口調査を民主でとかしつこかったよな
393:
21/10/11 10:48:56.12 4tvgiBPx0.net
>>390
背後ってなんて読むのか知ってるかい?( ^∀^)ゲラゲラ
394:
21/10/11 10:49:42.80 VjXQlM8F0.net
本当にそんな工作してたら、Twitterのトレンドが左翼ワードだらけになってないだろw
395:
21/10/11 10:53:04.15 8CDxyIaO0.net
>>393
はいご以外知らないけど、何?
396:
21/10/11 10:54:11.97 cp0Whx6M0.net
>>393
背後はエスペラント語ではなんというんですか?
397:
21/10/11 10:55:57.85 iEVVss3L0.net
>>371
おまえは無料でもやるじゃん
398:
21/10/11 10:56:20.62 4tvgiBPx0.net
>>395
せぇご、だぞ?
お前、ホントに日本人かよ( ^∀^)ゲラゲラ
399:
21/10/11 11:04:20.10 6GbFSJAY0.net
>>1
映画の新聞記者っての観るとよくわかる
映画の内容が、政権与党が内閣調査室とネットサポーターを使ってネット工作してて
それを東京新聞の女記者が暴こうと奮闘するってストーリーなんだけど
なぜかその主演女優が韓国人でw
なぜかモリカケを思わせる新設学校が生物兵器の研究を目的として作ろうとしていたというトンデモ設定w
あの映画を見て確信した
「ああ、政権が工作してると主張しながら、その実、左翼が工作しまくってるって事なんだな」 と
400:
21/10/11 11:08:09.97 pywaIUIv0.net
>>293
書き込みが急減!と単発が言ってるだけで
>>131みたいにソース付けようとはしないよねw
てかその発想だとお前らの依頼主は…w
>>320
そらいるだろうけど全員党員とかは糖質思想やw
てか何故131みたいなのがあるのに今更
「もしかして」とか「どっちもどっち」になるんでしょうねw