50代男性「ソシャゲに年150万円課金。貯金はなくなりました」 [932843582]at NEWS
50代男性「ソシャゲに年150万円課金。貯金はなくなりました」 [932843582] - 暇つぶし2ch123:
21/09/22 23:55:22.64 08Lea6eN0.net
>>15
同じ貯金ゼロでも、子供、家、という資産が残っているじゃない。
住む家さえあれば、固定資産税の支払いはあっても年金で何とか暮らせるよ。
それにいざ、って時は子供が助けてくれるでしょう。

124:
21/09/22 23:56:16.15 ni6SwX0o0.net
ソシャゲじゃないけど、最近ASMRボイスの耳掻き、耳舐め音声ってのを試しに聞いてみたんだよ
そしたらもう脳みそが溶けるかと思った、アレはヤバイね、廃人になるわ( ´・ω・`)

125:
21/09/22 23:56:25.64 GamoIpE30.net
課金したら負け

126:
21/09/22 23:56:39.55 DxkMoA9v0.net
高額課金といえばFGOのイメージ

127:
21/09/22 23:56:41.01 ZUoe8nk00.net
>>37
戦国炎舞って有名でないゲームでもトッププレーヤーは億単位って話あるぞ

128:
21/09/22 23:56:42.57 Ddce/jtt0.net
一年で150万課金するなら、一年で300万稼げば良い、そうすれば課金しながら貯金も復活する

129:
21/09/22 23:57:05.46 p6NM+WRR0.net
>>75
ありがてぇありがてぇ

130:
21/09/22 23:57:27.65 RA2WpXpH0.net
ある案件で手動操作(phpMyAdmin)でDBの数値上げ下げしてた事あんだけど、
こんな数値上げるために数十万、数百万ぶっこむってアホかよ、と思った。
でも報酬ウマー(^q^)だったわ。ありがとねん

131:
21/09/22 23:57:32.79 BhFNU1Gu0.net
>>44
一度日本刀をヤフオクで
収集してるおっさん宅に仕事で行ったぞ
コレクションを20本位出してくれたが
指が両手に4本ずつしか無くてビビった

132:
21/09/22 23:57:32.97 waRuCyPC0.net
妻子持ちは理性持って小遣いの範囲でやれよ

133:
21/09/22 23:57:34.20 KmVKdKtX0.net
こんだけ本気でやれるなら
パチンコなら150万勝てるよ。

134:
21/09/22 23:57:42.90 P5y7xkHa0.net
50前半でゲームかよ
30代でもゲームやってたら障害者かどうか怪しいのに

135:
21/09/22 23:58:15.90 4+Y/fbHb0.net
億プレイヤーが複数いる戦国炎座とか言う魔界

136:
21/09/22 23:58:23.25 HEaNquc80.net
あるある
リアルにゴロゴロいる

137:
21/09/22 23:58:43.75 cs+tNwAx0.net
少し前までは天井が無かったから最高レアの排出率0.5未満のを「出るまで回す」の人は
数十万も課金してたらしいからギャンブルと同じだと思ったわ
キャラコンプ目標の人は生活壊してまで無理すんなよ

138:
21/09/22 23:58:48.39 /tmSTi0c0.net
格ゲーの追加キャラ500円とかとんでもない安さだよな
3Dモデルにモーションに声入ってあの価格って…
紙ペラ一枚と一言二言の声に数万とかどうかしてるわ

139:
21/09/22 23:59:08.92 L3NyIonv0.net
おれはヒカキンだからセーフ

140:
21/09/22 23:59:25.27 2xpJX9dn0.net
娯楽の範囲なら1日500円で年間13万7千円くらいなのかな?
150万円は使い過ぎだ

141:
21/09/22 23:59:47.91 rDbI2D8Y0.net
>>131
美術品は飽きても売れるからコスパという意味では最高だな

142:
21/09/23 00:00:44.00 JXA9aLiy0.net
彼女がこないだ9万課金したとか言ってて
引いた
しかも課金した理由がおれへのストレスらしい

143:
21/09/23 00:00:52.48 Hbjc9f8f0.net
3億課金した奴いたろ

144:
21/09/23 00:01:44.46 acvn9UCu0.net
>金額を1万円
1万円て大金なのだがそこがわかってないと無理だろう

145:
21/09/23 00:01:58.49 qsST7VNS0.net
50にもなって趣味に150万ぐらいでガタガタ言うとかあまりにもダサすぎる

146:
21/09/23 00:02:14.60 z3sCjyDC0.net
年150万課金で貯金に手を付けなければいけない収入のくせにソシャゲでイキろうとしたのかよ

147:
21/09/23 00:02:35.57 xk6fMKWq0.net
パチンコ打ってたほうがマシだろこれ

148:
21/09/23 00:02:41.42 JjcfiLa/0.net
>>44
辻斬りしてたら怖いな

149:
21/09/23 00:02:55.22 ezm0Mx920.net
スマホゲーム一時期やってたけどFPSとかの基本無料ゲーのコスパを知ってからハマらなくなったな

150:
21/09/23 00:03:10.80 vG6rnhLh0.net
>>143
さすがにそういうのは話題作りのサクラではないかと?

151:
21/09/23 00:03:52.25 i9NdqLYb0.net
ソシャゲに課金ほど無意味なもんは無いな
後に何も残らん
毎日便所に金流してるようなもん

152:
21/09/23 00:04:02.44 6O3pv8aO0.net
>>20
fgoは法律変わらん限りいくら課金しても実質無料になるだろ

153:
21/09/23 00:04:07.46 +o0QyJ6C0.net
風俗に年100万なら経験あるわ

154:
21/09/23 00:04:11.75 gq9DN59N0.net
>>134
いつの昭和だよそれ
今は70でも80でもゲームするわ

155:
21/09/23 00:04:19.21 EPRsmSCE0.net
>>133
普通に投資しても倍にできるだろ
そっちの勉強するほうが楽しいよな

156:
21/09/23 00:04:26.51 wU3nnEC90.net
この人若い頃遊ばなかったんだろうなぁ
ソシャゲみてぇな幼児騙しのゴミに金出すとか
普通に生きてたら絶対ネーわ
余程人生に楽しみが無かったんだな哀れな老人

157:
21/09/23 00:04:42.10 E2vjxrro0.net
ネトゲはリネージュが基本無料+アイテム課金に移行した時に卒業したわ
今はPCもスマホでもゲームはしていないな

158:
21/09/23 00:06:31.15 O9HvpnCL0.net
>>63
それならチートでいいよね
チートして何が面白いの?とはならんでしょ課金TUEE楽しめるなら
迷惑うんぬんは抜きね、オフゲーで考えるとして。

159:
21/09/23 00:06:33.39 FxwuZ95G0.net
次々壊れだすからガチャも嫌気さすだろ
それでも頑なに嵌り続けるのはそういう障害持ってる可能性がある

160:
21/09/23 00:06:48.25 JjcfiLa/0.net
>>63
ガンオンってそんなにつええできるのか?
旬な機体ポロっと出てもあまり上手くないので死ぬときゃしぬけどな
いい機体をフルマスで仕上げるとそんなに変わるのかね?

161:
21/09/23 00:07:36.00 l4LkZG6H0.net
>>123
まあ、そうは言っても、手持ちがないと、もし自分が急に動けなくなったら、仕事が出来なくなったら…
生命保険には入っているけど、死なずにずっと病養になったら…
家は残せても子供が住んだら、俺は養護ホームなんか行く金ないぞ…すげえ金額だぞ…
とかまあ、老後は現金でウン千万持ってないとダメとか言う人もいるし、どこまでいっても心配は尽きないわけですよ…
うまい話だけの妙な資産運用だけは手を出さないようにしてますわ…

162:
21/09/23 00:07:46.12 iu3isbg30.net
時間は無駄に使うが金は使わない主義

163:
21/09/23 00:08:02.33 EPRsmSCE0.net
>>145
50にもなって年収500で再婚妻に怯えてるのがださいんだぞ

164:
21/09/23 00:08:14.97 jPWEAnom0.net
モンハンやれ
XXとか永久に遊べるぞ

165:
21/09/23 00:08:19.56 fNngd6+H0.net
>>160
PC性能もプレイヤースキルももちろん一定レベルはいる

166:
21/09/23 00:08:20.47 FxwuZ95G0.net
ガンオンは味方ガチャだし
低階級狩りでツエーして遊ぶなら準環境で十分
それでももう詰まらなくなったな

167:
21/09/23 00:09:02.46 fNngd6+H0.net
だいたいさー
海外旅行とかに金使ってる奴って
お金と時間を無駄にしているよね!!!

168:
21/09/23 00:09:51.43 ZVh2U/BI0.net
>>154
やるアホもいる
っていうだけ
知的障害の疑いあるマイノリティである事実は変わらない
社会不適合者が市民権得たと勘違いしてない?
鈴木史朗とか淡谷恵子がやってるから大丈夫とか勘違いしてんの?

169:
21/09/23 00:10:02.91 eDIOQ6hu0.net
デリヘル100回分
もったいない!

170:
21/09/23 00:10:50.75 xUivcsZt0.net
もうただの精神病でしかない

171:
21/09/23 00:11:28.80 lmKHzgp40.net
時間の無駄だからソシャゲはやめた

172:
21/09/23 00:11:39.88 GzoxEqQP0.net
パチならたまには出たのにバカだな
自分の金なら好きに使えばいいけど
趣味とはそういうモンだから何もいえねー

173:
21/09/23 00:11:42.22 i181BN+l0.net
>>97
船でのルアーばっかりやってる
それこそアジからマグロまで
船代、交通費、タックル代とかだよ

174:
21/09/23 00:11:46.60 yZ76KyEX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
800円でニーガン使い放題

175:
21/09/23 00:12:41.31 sbOPXAzm0.net
>>141
それがそうでも無いらしい
個人売買は安いけど偽物が多いってさ
慣れてる人でも騙されるんだと

176:
21/09/23 00:12:59.33 evJxDEQN0.net
月3000円くらいでも悩むので
お金持ちは羨ましいのです(´・ω・`)

177:
21/09/23 00:13:10.42 8AA3AuSO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

178:
21/09/23 00:13:13.20 fNngd6+H0.net
>>173
うちにあるハイパータナコンかってくれよー

179:
21/09/23 00:13:31.55 YVv4RwaV0.net
自分も年収それくらいだけどソシャゲ課金は月5000円までって決めてる
一万課金したら次の月は課金しないで帳尻合わせる

180:
21/09/23 00:13:43.13 UpMUy5mM0.net
50代・150万の貯金・・・
う~んこのw 

181:
21/09/23 00:14:16.14 +Qa5wfv+0.net
>>161
心配性やな~

182:
21/09/23 00:14:17.06 c3Y0oxnY0.net
>>15
40代だけど家は家賃並のローンでもうすぐ完済するし子供は2人分は学資保険で大学費用はもう貯まってるし、車なんか安い中古車乗り潰してほとんど金かかってないぞ
そもそもの人生設計が甘いんじゃね?

183:
21/09/23 00:14:26.60 LBQasItD0.net
ソシャゲに課金なんて富豪以外やるこっちゃないわ

184:
21/09/23 00:14:44.82 P9dZSPIm0.net
沢山のゲームやればいいんだよ
1個だけやるからのめり込む

185:
21/09/23 00:15:01.20 3YtJMjcZ0.net
バカだなぁ
でも好きにしなさい
あなたの選んだ未来ですから

186:
21/09/23 00:15:04.53 fNngd6+H0.net
俺は月1万ならOKって思ってるよ
例えば1年やるゲームなら、最初の月にまとめて5万課金とかもありかな
それで、序盤ずっと強くいられるならね!

187:
21/09/23 00:15:22.08 UpMUy5mM0.net
貯金言うなw
そんな端金じゃ今時、軽自動車も買えないだろ・・・w

188:
21/09/23 00:15:50.24 fNngd6+H0.net
>>182
家はローン終わったころに建て替えいらんのけ?

189:
21/09/23 00:15:50.35 XgJO67IU0.net
>>172
にしてもって感じしゃない?
規制すべきでしょ

190:
21/09/23 00:16:33.63 du3UIWnX0.net
ガチャの結果に一喜一憂するだけで、それ以外のゲーム部分はSFCレベルで
別に楽しく遊んでもいないことに気づいて止めてしまった

191:
21/09/23 00:16:44.30 5XK9kI1h0.net
ガチャすんならツベでガチャ配信でもやればトントン位行くやろ
ネタがない時は猫動画でも上げとけば良い

192:
21/09/23 00:16:59.63 c3Y0oxnY0.net
>>188
え?新築から30年もしないで建て替えするの?
どこの富豪よ

193:
21/09/23 00:17:11.98 tf9W2kq00.net
課金してどうすんだろうな
意味ないわ

194:
21/09/23 00:17:50.18 UpMUy5mM0.net
養分にされる為だけに息してる人間ってのは居るもんだよw

195:
21/09/23 00:19:03.21 b+W626qw0.net
モンストに課金するほどの魅力ある?

196:
21/09/23 00:21:07.18 eDIOQ6hu0.net
ゲームはバトルフィールドとポケモンしかやらないわ

197:
21/09/23 00:21:14.26 x72/dTbh0.net
スマホなんか誕生する前にPCでネトゲやってたらスマホゲーなんてバカみたいってすぐ気付くのにな
情弱乙ってところだろ

198:
21/09/23 00:21:18.22 P9dZSPIm0.net
YouTube見たら駄目
あいつらはそれで稼ぐ為にひいてるだけ

199:
21/09/23 00:21:22.66 /bh2Q8Zt0.net
バカですねえ
バカは死ななきゃ治らない

200:
21/09/23 00:21:25.88 iyfM1+fz0.net
150万あるなら投信でもやりゃいいのに
勿体な

201:
21/09/23 00:22:00.91 FU2TRytG0.net
ソシャゲに限らずsteam積みゲーしてるのいるだろね全然遊ばないのにかっとくかでさ

202:
21/09/23 00:22:12.22 6HrJqKwp0.net
>>173
あぁ
ルアー乗り合いならそれくらい掛かるな
俺は磯から観てるから気をつけつつ頑張って

203:
21/09/23 00:22:13.05 2ZRwSn2V0.net
病気やな
ろくに稼いでないのに課金すんなよ

204:
21/09/23 00:22:33.12 Ofx/mmcY0.net
古いゲームのROMハックやセーブデータ改造みたいなことを一寸でもかじってみたことあるなら
ゲームの課金などバカバカしくてやんないと思うよ。バイナリ1つ変えるだけで何でも変えられるデータの羅列でしかない

205:
21/09/23 00:22:41.96 wli6fbZ/0.net
こんな馬鹿でも普通に暮らせる日本ってまだ豊かだな
未来は知らんが

206:
21/09/23 00:23:40.36 D+jVi7Mr0.net
ソシャゲ課金はパチンコみたいなもんやろ
どうせこういう人種はソシャゲ無くてもギャンブルで破産してる

207:
21/09/23 00:24:09.11 uq7mNx9E0.net
スマホゲーはサービス開始したのを無料でいくつか回すだけでいいよ
サービス開始から無料でコツコツやってれば問題なく遊べるしな
スマホゲーは途中から始めるのだけはダメ
必要以上の課金を要求されるからな

208:
21/09/23 00:24:53.79 oa2fhZBW0.net
君の愛馬は速くなったのかな?

209:
21/09/23 00:24:55.42 2MvwBLX80.net
ソシャゲは金使うだけで取り合ってもらえるからな

210:
21/09/23 00:25:05.07 pXHjtr9P0.net
本当に救いようのない奴で草も生えない

211:
21/09/23 00:25:38.66 G62xSu7w0.net
>>52
女買うかガチャ回すかって言ったら俺も女買うわ

212:
21/09/23 00:26:39.14 ibAn/jMg0.net
>>112
だよな、女はいらないわよな

213:
21/09/23 00:27:04.13 rM8jiXZT0.net
ゲーム会社のカモだな
一生貯金やヘソクリを捧げてろよ

214:
21/09/23 00:27:21.61 D+jVi7Mr0.net
DMMなら1000円もかからないしな!?

215:
21/09/23 00:27:51.46 fNngd6+H0.net
>>192
家賃程度のローンといっていたので
かなりの長期ローンかと思ったので

216:
21/09/23 00:27:57.85 M75tP76a0.net
そうですか

217:
21/09/23 00:28:14.76 rOa+54Em0.net
頭おかしい

218:
21/09/23 00:28:35.24 BRKhL8Bf0.net
50代で年収500万円台は本人に問題があるだろ。

219:
21/09/23 00:28:49.74 voT58c2z0.net
100万は無いわ年間10万かな🤓

220:
21/09/23 00:30:06.50 bLrTpGua0.net
>>197
ゆーてもちょい昔の国産月額以外の中韓MMOは札束で殴るのがデフォだったけどな

221:
21/09/23 00:30:07.16 pPcZ8OYt0.net
何年も毎日同じ事をコツコツやれるな

222:
21/09/23 00:30:07.72 g0rPTQyd0.net
趣味に年間150万だったら
普通じゃね
もちろん、収入にもよるけど

223:
21/09/23 00:30:38.05 eJ7/XvT80.net
月じゃなくて年で150万なんて微課金じゃん

224:
21/09/23 00:30:45.37 xplHZrkN0.net
50代で年収500万か
ガチャ課金150万で貯金ねーとか今までガチャ以外にも浪費してたやろうな
こういうのは金何か残せんしそもそも貯める気無い

225:
21/09/23 00:31:30.68 cqzeeNmK0.net
よくその歳まで生きてこれたな

226:
21/09/23 00:31:43.74 X9Y2b0rt0.net
ソシャゲって課金するとなると、その感覚がわからないくらい高いだろ
よくこんなのに金払ってるやついるなとつくづく思う
まあ、そいつらのおかげて俺ら遊べてるんだけどさ

227:
21/09/23 00:32:06.93 fNngd6+H0.net
このニュース自体が、ソシャゲ全体のサクラの可能性は?
150万はきついけど月1万くらいならいいって思わせるための
ソシャゲやると年間300万円使ってるというトップランカーに何人も出会うけど
あいつらはサクラかなーって常に思う

228:
21/09/23 00:33:01.52 Ofx/mmcY0.net
あの岡本吉起が安易な集金装置でしかないソシャゲに手を出すなんて、と思ったけど
アーケードの対戦格闘もそれまでの一人用ゲームと違って、人同士競わせて安易に稼ぐゲスな商法だったなw

229:
21/09/23 00:33:29.90 pwaXDkPb0.net
>>37
マイナーゲームでもマンション買えるレベルに課金してる奴なんてザルだぞ

230:
21/09/23 00:33:36.15 cC808xeu0.net
グラブルで言ったら月一で天井プラスって感じか
新キャラが出るたびに1時間以内に必ず引いてるフレがいるけど年間300万とか使ってそう

231:
21/09/23 00:33:52.10 Dc0gFg870.net
チケット代3000
D代600
ライブ会場までの交通費往復2000
推しとのチェキ20000
合計25600円/回
×50週=1280000
これにリリイベやら生誕のプレゼントやら
ライブ終わりにオタク仲間で飲み会やら

232:
21/09/23 00:33:52.77 bLrTpGua0.net
>>227
ぶっちゃけそういうのに騙されて金払うバカが増えれば増えるほど運営的には無課金に厳しくなくなるのでバカはどんどん課金して?って感じ

233:
21/09/23 00:34:42.77 +l3G0Ae30.net
そのとき楽しかったならええやん

234:
21/09/23 00:35:01.53 wK8kVxw90.net
なんで数あるソシャゲの中でそんな作品を選んだ

235:
21/09/23 00:35:04.51 s6TDpEKV0.net
両手切り落としちまえ

236:
21/09/23 00:35:23.25 Vb/6lPVh0.net
>>223
廃課金でしょ
収入に対する課金割合が重要

237:
21/09/23 00:35:24.35 drzAObKL0.net
自分を律することも出来ないのは知的障害ですよ
それくらい大人なら普通にできなくてどうするの

238:
21/09/23 00:36:00.56 hCCAbg3f0.net
ソシャゲの中で交流をすると、自分より明らかに収入の低そうな人が相当額課金してる場面によく出くわすよね
趣味の範囲で数万円くらいの多少の課金や金持ちの廃課金は理解できるけど

239:
21/09/23 00:36:03.63 BCncTvN40.net
親ガチャに失敗した奴の末路
URLリンク(youtu.be)

240:
21/09/23 00:36:43.13 bLrTpGua0.net
たまたまソシャゲだから記事になってるだけでパチンカスや競馬競艇オートレースで人生捨ててるバカは山ほどいるだろ

241:
21/09/23 00:36:52.94 wK8kVxw90.net
月1万2万くらいなら普通の収入あればまあ娯楽かなあと思うけど月10万以上とか手取り月100万くらいないと使ったらダメだろゲームに限らず

242:
21/09/23 00:36:58.21 qAIeaM820.net
ソシャゲに課金なんて馬鹿としか言いようがない。

243:
21/09/23 00:37:06.45 ArJUF5h30.net
独身結婚してない実家住みなのに毎月末にお金ないて言う60歳近い小さい禿げたおっさんいるんやけど何??ぱちんこたばこ甘いの好き
そんなんで家族支えれるわけないよねだから独身なんやろけどなんか普通にカッコ悪すぎて毎回びっくりする
( ゚д゚)

244:
21/09/23 00:37:33.69 17lUSaHP0.net
1万なんてチャリ漕いでフーデリしたら1日じゃん( ´・ω・` )しょぼすぎ
日本下げしたいだけじゃん

245:
21/09/23 00:38:30.24 Q7H8okL10.net
アホみたいに課金する人が金持ちかと言うと実はそうではなく、底辺が多いって言うもんな
youtubeで気軽に課金してるの見ると感覚がマヒして来るんだろうな あれは身銭切ってない仕事なのに

246:
21/09/23 00:39:14.51 Ofx/mmcY0.net
>>227
大金つぎ込んでる風なこと公言してるユーチューバーなんかは、案件の可能性大だね

247:
21/09/23 00:40:44.32 bLrTpGua0.net
可能性とかじゃなくてそれで再生回数稼ぐ仕事(稼げない事も考えるとギャンブル?)だろ

248:
21/09/23 00:41:27.77 8Jtm8ZGFO.net
少ない

249:
21/09/23 00:41:43.19 5fc6aJZU0.net
麻薬、FX、課金
これは身を滅ぼすわ

250:
21/09/23 00:41:52.07 +8BfxJzH0.net
年間150万って普通に趣味の範囲じゃん

251:
21/09/23 00:42:11.98 Ofx/mmcY0.net
投資額に見合った再生数に到達してないのもゴマンといるから、動画の収益以外に絶対何かカラクリがあるはず

252:
21/09/23 00:43:11.21 ueZNooGu0.net
昔からこのての話題なかったか。

253:
21/09/23 00:43:25.42 hCCAbg3f0.net
無理してる廃課金は途中で失速するんだよな
仕事で稼いでたり資本家の廃課金は飽きない限り失速しないからその差で病む元廃課金も結構見たことあるわ

254:
21/09/23 00:43:45.72 GUVAplDv0.net
こういう連中のおかげで無課金で遊べるわけで

255:
21/09/23 00:43:48.61 X9Y2b0rt0.net
>>240
ギャンブルは僅かでも勝ち組はいるし、勝ち組に回りたいと思うバカの心理は理解出来る
だがソシャゲは理解不能
こんなクソみたいなもんに金払ってまでやりたいかって話w

256:
21/09/23 00:43:52.54 BNaKlvxA0.net
まーでも廃課金様がいないとそもそものサービスが維持できないのは間違いないでしょ
廃課金様にはどんどん課金してもらって我々一般人が遊べる余地を賄ってもらいたいね

257:
21/09/23 00:44:26.94 z3sCjyDC0.net
ネトゲなんかでは廃課金マンは権利収入と言っているおじさんが多かったな
親からもらった物件の収入で生まれた金だから痛くもかゆくもない的な
実情は知らんけどそう言ってた

258:
21/09/23 00:44:50.45 BNaKlvxA0.net
廃課金様かっこいい!
廃課金様ステキ!

259:
21/09/23 00:45:17.73 i181BN+l0.net
>>178
水深800mのジギングでも手巻きだよ
ジギンガーは何故か手巻きに拘る

260:
21/09/23 00:45:29.63 tf9W2kq00.net
>>206
最近のパチンコは優しいぞ
もちろん出るわけじゃねーがw

261:
21/09/23 00:46:25.41 88xjhIYO0.net
わからんねぇ
たかがゲームだぞゲーム
んなもんに金出そうって発想がまずわからん

262:
21/09/23 00:46:51.01 BNaKlvxA0.net
廃課金様をバカにするとか気分を害したら庶民がタダで遊べる余地がなくなるんだぞ
身の程をわきまえろ
廃課金様はおだてておだてまくれ

263:
21/09/23 00:46:53.38 tf9W2kq00.net
ガチャ規制しようとすると死人出るんだ?
どこが儲かってるバレバレだよな

264:
21/09/23 00:46:56.51 oVH3dJtr0.net
主に親ガチャとか言ってるバカがやってるイメージ
またはそれに似た思考のマヌケがやってる

265:
21/09/23 00:47:27.17 UjQSH75t0.net
>>257
あそれ嘘

266:
21/09/23 00:47:41.17 i181BN+l0.net
>>250
おれも趣味でそれぐらい使うが
その金額ならソシャゲーより面白いもの
いっぱいあるやろ

267:
21/09/23 00:47:48.50 kqQFaNdE0.net
競馬だと普通というか少ないくらい

268:
21/09/23 00:48:04.33 BNaKlvxA0.net
廃課金様かっこいい
抱かれたいわ!オッサンだけど!

269:
21/09/23 00:49:12.47 Ngso7IhS0.net
>>227
年300程度でソシャゲのランカーは無理やろ

270:
21/09/23 00:49:24.45 cAkj1+Hh0.net
無職の俺でも5000万くらい持ってるのに・・・。

271:
21/09/23 00:51:48.12 zFn57V/F0.net
こんなもんでも再婚しているというのに

272:
21/09/23 00:52:10.09 69nX3PYk0.net
好きなことに使うために貯金してきたんじゃないの?
別にいーじゃん

273:
21/09/23 00:52:17.91 U8LVa+tq0.net
また150万稼げばいいじゃん

274:
21/09/23 00:52:48.58 EOodUdYK0.net
アクアリウムが趣味やが
最高級の水槽とオーバーフローシステム
で10マンもありゃお釣りが来る

275:
21/09/23 00:52:51.94 LV7SaqXS0.net
200万くらい課金してたのが今日終了の発表があった
ちょうどいい暇つぶしだったからロスが来そうだわ
次は細々と投資でもしようかな

276:
21/09/23 00:53:18.10 tXAx9pWW0.net
>>177
つづきはよ

277:
21/09/23 00:54:36.06 JFEfpJGS0.net
他人の金の使い方に興味はない
自分で決断した事に後悔するなよ

278:
21/09/23 00:57:07.67 +SMJ44V20.net
年50万くらい課金してた時期があるがマジ無駄

279:
21/09/23 00:57:42.92 WjSqiPEK0.net
150万あったらそりゃ素晴らしいパワーラックにオリシャ、重り一通り揃えても余裕でお釣り来るべよ
筋トレは一回揃えちまったら以降はびっくりするぐらい金かからなくていいぞ
プロテインもサバ缶なんかも結局は食事の一環だしな

280:
21/09/23 01:00:03.13 nPphZiua0.net
>>274
魚種によるんでね?
ネオンテトラとかエンゼルフィッシュとかなら大した事ないだろうけど海水魚とかディスカスとかグッピーの養殖とかやりだしたらきりないと思うけど

281:
21/09/23 01:01:36.08 EOodUdYK0.net
>>280
すまんな、エッビ以外は興味ないんや

282:
21/09/23 01:01:57.72 N23QtjSy0.net
今確認してみたら自分も2年半で23万課金してた
早くサ終しないかな

283:
21/09/23 01:01:57.92 y3TBqho30.net
>>38
アホか
ソシャゲ運営はほとんど中韓台

284:
21/09/23 01:02:50.58 SmyA1E1Q0.net
>>257
今のところマジ社長で金持ちは2人いたな
不労所得でって人は会った事はないけど
2人共当時20代30代と若くてリアル恋人や友人や奥さんと共に数人グループでゲームしてたのも共通点だったわ
仲良くなってオフ会でも会ってるけど皆で名刺交換もしてるが普通に成功してるお金ある人らで何なら今も連絡し取り合い他ゲーとかを10年近く一緒にやってて長い付き合いになってる
ただ2人共当時課金はしてたけど月1,2万程度っぽくて全然廃ではなかったな
ソシャゲではなくMMORPGだけど
逆にフリーターと言ってて給料全額突っ込んでそうな人もいたから本当色々な人いるよな

285:
21/09/23 01:03:43.22 v+1Iw8UP0.net
なにが言いたいのこの記事

286:
21/09/23 01:05:02.83 UjQSH75t0.net
>>284
ふむふむと読んでたら廃課金じゃないのかよ
なんだよその情報
金持ちもネトゲやってる情報か🤣
そりゃいるだろ

287:
21/09/23 01:05:05.22 VcbBJzG50.net
貧乏なのにそんな課金すんなバカ

288:
21/09/23 01:05:08.54 Q5txInqw0.net
でもその分これがプレゼントされるよ
・時間の浪費
・眼精疲労(かる来る肩こりや頭痛など)と視力低下、スマホ老眼、老眼を早める
・メンタルの不調

289:
21/09/23 01:06:45.79 fQLnEWYc0.net
たいした課金じゃねえな
多い時は月にそれぐらいだった

290:
21/09/23 01:06:52.73 EFGZ6oZH0.net
50代でソシャゲにハマるような爺は救いようがないわ

291:
21/09/23 01:07:36.83 3EyCLnv90.net
SAOとかのおたく無双系に入れ込んでる奴は軽蔑してる

292:
21/09/23 01:08:34.08 GwE4e5YK0.net
50でイキリトとか

293:
21/09/23 01:08:50.83 0PRdnGTU0.net
>>281
俺も昔ちょっとの間エビにハマってた
その頃スラウェシシュリンプってのが流行ってて
何度も買っては全滅繰り返して、そのうち入荷もなくなり俺のエビ飼育オワタw

294:
21/09/23 01:08:53.37 quKF4Ffg0.net
SAOの主人公が50代になったときの再現をしたわけか

295:
21/09/23 01:09:10.45 3e1ASAHi0.net
デレステで2年で100万くらい使ったけど
年収850~900くらいだから別に後悔してない

296:
21/09/23 01:10:10.18 3XBiYgbK0.net
>>155
投資は楽しいな
お金に対する価値観が全く違うものになって、物の見方も変わるから新鮮で面白い
調子に乗って中国のETFに入って今死にかけてるけどw

297:
21/09/23 01:10:15.02 nPphZiua0.net
>>281
釣りでもフナで始まってフナで終わるとか言うやん
熱帯魚でもグッピーで始まってグッピーで終わるとか言うやん
だから多分浮気すると思うよw

298:
21/09/23 01:10:15.81 tz+kp+iL0.net
>>295
収入があれば問題ない
貯金なくなるまでやるのはちょっとなあ

299:
21/09/23 01:10:19.71 o6To2g7p0.net
IDOLY PRIDEのアニメにハマったから
これまで一度も課金したことなかったけど
もう本当布施か宗教の感覚でマンスリーパックだけ課金しているよ
でもプレイングはいつも通りで別にあれもこれも欲しいとは全く思わず
よくある毎日有償割引のガチャ以外まだ引いていない
しかもこれがまた運よくツイッターキャンペーンで一万円分のギフトコード当たったから
マイナスどころか言うことないね
ゲーム始まる前からツイッターやっといてよかった

300:
21/09/23 01:11:17.33 vmN8Hywr0.net
>>37
良く知らんがcisとかいってんじゃない?

301:
21/09/23 01:11:24.08 EOodUdYK0.net
>>293
流行ってないw
難しすぎて流行らなかった

302:
21/09/23 01:12:25.51 lZdlpGxi0.net
この歳でSAOのソシャゲにハマるとかレアすぎるだろ

303:
21/09/23 01:12:38.17 3e1ASAHi0.net
>>300
昔、俺が某有名スマホゲー中の人に聞いたところでは
課金トップの人は年に2億くらい使ってるってさ

304:
21/09/23 01:14:04.62 PQ7J9peB0.net
実体の無いデータに課金とかアホ丸出しやな
運営が店仕舞いしたら何も残らないのにw

305:
21/09/23 01:14:05.92 quKF4Ffg0.net
>>303
さすがはマーくん、すげーな

306:
21/09/23 01:14:45.35 aAkDtHcl0.net
>>37
クソマイナーなソシャゲですら
5千万くらい課金してるやつが結構いる

307:
21/09/23 01:15:07.18 E2h7Rsg30.net
バカすぎる
もっと有意義なことに使えよ
たとえばアグネスデジタルとか

308:
21/09/23 01:15:30.54 Zds87Fkx0.net
すげーな
データに課金とかすごすぎる

309:
21/09/23 01:17:48.26 3e1ASAHi0.net
趣味に使う金なんて他人から見たら全部無駄なんだから
別れた女に貢いだ金も同じ
でも50歳にもなって貯金ゼロになるまで課金するのは脳に障害あるとしか思えん

310:
21/09/23 01:17:57.61 /rpEWUlv0.net
ランカーは月300万円くらいは課金しているだろ

311:
21/09/23 01:18:07.24 qb5F1TbT0.net
タイトル何かと思ったら竿かよw

312:
21/09/23 01:18:10.26 gq9DN59N0.net
>>223
それで微課金のわけねえだろカス
微課金は月5万まで月12くらいなら重課金

313:
21/09/23 01:19:54.79 c6Jluka10.net
「再婚した奥さん」がいるって事は最低でも前妻+1に離婚で財産分与持ってかれてる
場合によっては前妻複数とか子供いて持ち家ぶん取られた上に養育費も取られてとかもあるからな
ソシャゲガチャよりリアルガチャで大敗している可能性

314:
21/09/23 01:20:34.41 Vxp7tLdy.net
5年で250万とか微課金だろ、しかも50代とか…
やばいと思ったらバックアップとらずに勢いでアンインスコすべきね

315:
21/09/23 01:21:01.38 7PPpe0sf0.net
貯金わ使い果たすまで行くとあれだが趣味に金を使えないんじゃ日々労働しとる意味がないわ

316:
21/09/23 01:21:19.19 UjQSH75t0.net
>>313
再婚奥さんが旦那ガチャ失敗だろ

317:
21/09/23 01:21:34.48 gq9DN59N0.net
SAO草
アニメ途中で挫折したわこれ
10代のモテない奴が妄想した最強の僕みたいな感じで気持ち悪かったことくらいしか覚えてないな

318:
21/09/23 01:22:41.28 gq9DN59N0.net
>>314
5年で250なら美課金だな

319:
21/09/23 01:22:51.39 //LM53Wo0.net
課金した事で一時の楽しさを味わったんだからいいだろ?

320:
21/09/23 01:22:58.19 wK8kVxw90.net
まあ50代で150万で貯金がつきてる時点でどっちみちな

321:
21/09/23 01:23:31.46 OE3/td7a0.net
>>52
デジタルゴミと一時の快楽は等しく無駄

322:
21/09/23 01:24:13.85 wK8kVxw90.net
>>321
それ突き詰めると人生ムダになっちまうしなぁ

323:
21/09/23 01:24:28.09 Fr4H58nP0.net
昔パズドラで課金を考えたことはあったな。うろ覚えだけど攻撃の倍率が7倍とかになるキャラだったかな?
結局課金はしなかったけど、それからすぐに10倍とかどんどん出てきて課金しなくてよかったと思った
課金しだしたらキリがないよ

324:
21/09/23 01:27:37.05 gq9DN59N0.net
てか女は金使わんでも手に入るけど
ガチャキャラは金使わんと手に入らん
だからガチャる
当然だろ

325:
21/09/23 01:28:12.53 FQiFCHgI0.net
ハマったのがドラクエウォークで良かった
課金する覚悟も準備もしてるのに2年やって一度もその機会がない

326:
21/09/23 01:28:36.76 vVgQYrH20.net
>>72
最低な親父やな
そんな風にしか思えんのなら子供なんか作るべきじゃなかったんじゃねえの

327:
21/09/23 01:32:25.05 wK8kVxw90.net
まあ私立大出て資格取って結婚して専業主婦やってたりするのみると学費無駄じゃない・・・?と思わんでもない

328:
21/09/23 01:35:11.97 M82NjXuI0.net
課金は一種の洗脳だからな
パチンコよりタチ悪いよ

329:
21/09/23 01:35:45.52 eDIOQ6hu0.net
500万円程度なら月一のデリヘル程度の無駄使いで我慢しないと

330:
21/09/23 01:36:40.86 GolsKFw00.net
こやいだ競馬で200万スッたがゲームに課金するバカよりはマシだと思うわ

331:
21/09/23 01:36:59.71 3hdySKdf0.net
ソシャゲ課金って一番金の無駄だと思うわ
ソシャゲスレで10万で出たとか言ってるアホみると悲しくなってくる

332:
21/09/23 01:38:09.23 3k2Tu1oiO.net
(´・ω・`)三国志大戦2の頃くらいは毎週土日ゲーセンで2~3万使ってた事考えたらスマホゲーも実は大したことない気がしてきた

333:
21/09/23 01:39:20.38 Y+/zW1EO0.net
>>124
へー、ちょっとやってみようかな。

334:
21/09/23 01:39:24.16 FUgIB1NW0.net
>>330
おっさんは200万で1年楽しんだ
だけどお前は200万で小一時間や
おっさんの勝ちだ

335:
21/09/23 01:42:51.52 xplHZrkN0.net
>>313
そんなかんじやな50にもなってガチャゲに嵌まるとか現実逃避でしかない
まあ記事の人物が本当に実在するかはわからんけどね

336:
21/09/23 01:43:26.16 h4KcuMbo0.net
10年ぐらい無課金でソシャゲやってたけど
一度寝てデイリーこぼしたら一気にやる気なくしたけど
金かけなくても相当時間無駄にしてたなと思った
その上で金を数百万とかだと公開パナイ

337:
21/09/23 01:43:36.47 GolsKFw00.net
>>334
それは全く違う。
俺はそれが嫌で1発勝負をした。
同じ額負けるのなら、1年かけて金も時間も失うよりは1レースで一瞬で負けた方がマシなんだよ。
残りの364日は遊んでもいいし働いてもいい。どう考えてもこっちの方がマシなんだよ。
もちろんギャンブルを止めることが前提だけどな。

338:
21/09/23 01:44:46.57 wK8kVxw90.net
>>337
でも止められないんだろう?

339:
21/09/23 01:46:31.42 fNngd6+H0.net
>>281
レッドビー?以前やってたよ
1匹1万円とかの海老かってたわ
今も流行ってるのか?
私はメダカに移行した

340:
21/09/23 01:47:38.17 fNngd6+H0.net
>>336
時間の無駄とか無いと思っていいよ
野球とかスポーツ観戦毎日してたって時間使うし
セックスしてたって時間使うし
あまりそういうのは気にしなくてよいのでは
時間がつぶせればOK

341:
21/09/23 01:49:16.63 qG4Qy6A70.net
コロナ前は子供を作ったことに後悔はなかったけど、今では後悔してる
まさかここまで世界が変わるとは
むろんソシャゲなんかに金使う余裕もない

342:
21/09/23 01:49:51.57 fNngd6+H0.net
>>341
まじか、、、子供かわいそう・・・

343:
21/09/23 01:52:59.69 qG4Qy6A70.net
そうだな子供にはすまないと思ってるよ
でも精一杯やってるつもりだ

344:
21/09/23 01:53:05.78 b+W626qw0.net
>>4
貯金ゼロって本当に動かせるお金が0なの?
飯食えないじゃん

345:
21/09/23 01:56:43.44 09N1Mjk0O.net
>>332
今でもカードは持ってるでしょ。全部捨てたなら同じかもしれんけど

346:
21/09/23 01:58:22.97 uP8EuTqV0.net
支出して経済を回してくれるならいいやん。課金して会社の従業員に給料がでて他で使ってくれるならGDPも上がるし
ひろゆきさんはよこしまな使い方をするかも知れんと経済専門の人とバトルしてたが

347:
21/09/23 02:07:10.28 OE3/td7a0.net
>>337
五十歩百歩

348:
21/09/23 02:07:40.88 wd1g/jDG0.net
場外には行けないしパチは使い物にならなくなって何十年にもなるし
偶々この人の落とし穴はソシャゲだっただけ

349:
21/09/23 02:08:30.56 FQiFCHgI0.net
>>337
一発2百万とか
ちょっと盛ってるでしょw

350:
21/09/23 02:09:26.17 GolsKFw00.net
盛ってねーよ
1番人気の単勝に賭けたら15着だったわw

351:
21/09/23 02:10:45.45 FQiFCHgI0.net
>>350
(ΦωΦ)フフフ…

352:
21/09/23 02:10:49.94 /eTQ4tA+0.net
>>127
引退する時に運営が嘆いてたな

353:
21/09/23 02:11:01.65 RKt8lJYI0.net
ギリ池沼

354:
21/09/23 02:11:55.59 jZpyCFVm0.net
おれは月10万以内を厳守してるぞ。えらいでしょう。

355:
21/09/23 02:13:19.31 kd/rTbcH0.net
普通に考えたらこんなに課金する前にこのままじゃヤバいという理性が働くはずだけど
こういう人はそういう頭のブレーキ機能がぶっ壊れてるのか?

356:
21/09/23 02:16:12.21 RBPmxS4W0.net
スマホゲーはゲームの形になってない
創意工夫もない、レアキャラ並べりゃ間抜けでも勝てる
逆に達人でもコモンのみじゃなにもできずに死ぬ

357:
21/09/23 02:17:20.87 D+jVi7Mr0.net
>>355
パチンカスと同じ脳内回路

358:
21/09/23 02:17:43.75 NyOsUVJT0.net
課金が全逓のゲームはそもそもやらない

359:
21/09/23 02:18:02.61 K3NWN7cn0.net
きちがい

360:
21/09/23 02:19:16.19 WHGYesd20.net
電車にGOすれば?

361:
21/09/23 02:24:11.18 2Gr68cw80.net
年150万とか大したことない
微課金レベル

362:
21/09/23 02:24:54.82 fBZcUnJg0.net
スクエニはガチャ詐欺しているからゲーム削除した方がいい

363:
21/09/23 02:25:35.78 K6V7uGcH0.net
投げ銭で貯金なくなるやつが一番意味分からん

364:
21/09/23 02:25:41.94 3lMrDA3Q0.net
ウマ娘やってる奴らがこんな感じだな

365:
21/09/23 02:25:52.22 vii9n2FC0.net
>>253
ソシャゲ黎明期の札束ゲー何種類か遊んでた時によく体験したのは
ガチで課金して遊ぶ層はランキングトップだったり手駒への自己満維持だったりで額気にせず遊ぶけど退くときはスッと退くのよね

366:
21/09/23 02:26:00.72 zCIMW4TP0.net
ジュース1本買うのももったいないって思いながら貯金5000万円以上貯めた自分はソシャゲも完全無課金で遊んでるわ。

367:
21/09/23 02:26:42.10 kd/rTbcH0.net
趣味に月10万使ってると考えるとたしかにそこまで大した金額じゃないのかもな
その趣味がソシャゲっていうのがあれだけど

368:
21/09/23 02:30:20.63 3kIy6hDq0.net
使いたい物に金を使ったんだから満足だろ?

369:
21/09/23 02:33:00.46 Mx0XzCn/0.net
ゲームは追加シナリオのDLCとか以外ビタイチ使おうとは思わん

370:
21/09/23 02:33:18.65 GolsKFw00.net
昔ファミスタオンラインってゲームがあって5マンくらい課金した
1番課金してたバカは300万とか噂になってた
重課金者のせいでゲームバランスめちゃくちゃになって人が減ってサービス終了になってたなw

371:
21/09/23 02:33:41.90 FQiFCHgI0.net
ゲームに150万
酒に150万
車に150万
骨董に150万
ジャニーズに150万
誰にも迷惑かけない分ゲームが一番マシな気もするw

372:
21/09/23 02:35:24.10 3lMrDA3Q0.net
俺は月5000円までと決めて遊んでる、それでも無駄だとは思ってるけど

373:
21/09/23 02:35:57.50 hFFf8TYd0.net
ソシャゲとAKBの類だけは全くわからん

374:
21/09/23 02:36:13.08 TEuTrsmz0.net
年間旧車維持で超大雑把に税金:約5万
駐車場 約36万
2年毎の車検&整備➗2=約60k
燃料&その他込めると50万か、改めて考えると結構食ってるな。
そんな視線でもソシャゲ課金年間150は思う壺すぎると思う

375:
21/09/23 02:39:35.92 tfAD6iDE0.net
ソシャゲの廃課金なんてほとんど働かず楽して稼ぐ人種がほとんどだろ?働いて同程度の収入を得る人は苦労してる分お金に関してはものすごくシビアだぞ

376:
21/09/23 02:41:24.20 vpuJtvew0.net
暇潰しに面白そうな無料ゲーム探す
これがもう間違い

377:
21/09/23 02:44:42.45 qbtoB79n0.net
この手のゲーム課金って
リアルに何の見返りもないから、正に無駄金なんだよな

378:
21/09/23 02:48:03.23 DrSmQGu50.net
俺も二次ズリネタをFANZAで探しては買ってるから、かなりの金遣ってるな
それでもソシャゲよりは残るものあるし、マシな気がするのは気のせいだろか

379:
21/09/23 02:54:01.41 lH0vyoD50.net
なんだよ微課金か

380:
21/09/23 02:59:22.46 vpuJtvew0.net
>>377
いい所は無課金にマウント取れるとか
ゴミが出ないって所だけよな

381:
21/09/23 03:02:30.18 W7auOcbt0.net
>>321
それを無駄と思うかどうかは当人次第だろ、お金の稼ぎ方も使い方も人それぞれなんだから趣味に金使うのは悪いことじゃない。
依存症レベルまで行ったら大変だけどね。ソシャゲやオンゲー、ギャンブルは簡単に依存症になっちゃうから危険な趣味だとは思うけど。

382:
21/09/23 03:08:48.17 qG4Qy6A70.net
ウマ娘やってるけど巧くやれば無課金
でかなり戦えてる
水マルとウンスを運良く引けたからだけど

383:
21/09/23 03:09:47.73 lFebqjMj0.net
スマホゲー辞めて据え置き買えば良いだけじゃね
ボリュームも段違いだろ

384:
21/09/23 03:10:18.17 vpuJtvew0.net
無課金で遊べるのは
麻雀ゲームくらいだな
昔からやってる人限定だけどな

385:
21/09/23 03:11:34.78 fFFvTb7h0.net
>>371
骨董ならいざとなったら転売出来るのでは?知らんけど

386:
21/09/23 03:12:22.48 xbi0jKqA0.net
年収500万再婚済なら勝ち組

387:
21/09/23 03:14:50.10 vpuJtvew0.net
世界中相手のバトゲーみたいなのやってたけどやっぱり中国とかロシア、アラブ
は強いヤツいるのよなw
次に韓国日本って感じ

388:
21/09/23 03:16:05.04 7w7MyGbH0.net
エロソシャゲ2つやってるけど絶対課金しないと心に決めてる
無料石で引けなかったら縁が無かったなと諦める
これくらいで丁度良いと思ってる

389:
21/09/23 03:20:11.76 GolsKFw00.net
あんまりソシャゲやったことないけど、無課金で遊んでる時の方が楽しいんだよな。
リアルの人生でも貧乏な時の方が楽しかったりする。

390:
21/09/23 03:26:45.16 IYa5DozN0.net
>>349
昔場外でよく買ってたけど大金掛けるのはまれによく見たな
信じられない話でもない

391:
21/09/23 03:29:34.43 xLAzvFxY0.net
あれは私のベンツですが?

392:
21/09/23 03:30:08.34 BaJWD0jJ0.net
金残らない遊びはもう出来なくなったわ
子育てしながら金に戻せるおもちゃ買うようになった

393:
21/09/23 03:31:10.65 FQiFCHgI0.net
>>390
レース自体は数分だけど買うまでの予想2費やす時間は下手したら数日じゃん
ましてや単勝1点「200万」なら
その辺の事をまるで考慮してない書き込みに違和感ありまくり

394:
21/09/23 03:31:28.81 FuMf0muX0.net
病気だよねこれ
ギャンブル依存症
ssr引いて大当たりするとアドレナリンが出て快感を覚えるらしい
射幸心を煽られて無駄にガチャを引いて大金を失う
麻薬だよ

395:
21/09/23 03:35:35.31 fRIFUk8P0.net
ドンキホーテとかでひこくじやっているじゃん
俺の目当てのやつの当たりが2/72だったんだけど
残り30個になるまで待った上で更に値引きになってから引いたんだよ
そしたら2/30の確率をまず一発で引けた
で次は残り17個になるまで待ってから引いたらまた一発で引けた
運良すぎて自分でも怖いくらい
つまり何を言いたいかというと実物が手元に残るのはやはりいいなと
まあマルチクロスだから眺める以外使いみちはないけどね

396:
21/09/23 03:36:38.50 4w3l89F70.net
無課金でも、通勤時間とかに結構遊べるぞ。クレーンゲームとかガチャガチャの方が、まだ金使う気になれる。

397:
21/09/23 03:40:00.01 lQzjofrB0.net
金を出しても欲しいものが得られないなんて馬鹿げてるでしょ
ギャンブル全般やらないからこういうのにハマれる人の感覚が分からんわ

398:
21/09/23 03:43:04.20 AZ/hDdfE0.net
年間で150万くらいなら普通に稼げるだろ
もっと働くんだよぅ

399:
21/09/23 03:44:50.56 5y9WBgKx0.net
パチンコとかと同じ臭いがする

400:
21/09/23 03:45:53.72 0dDiEPhv0.net
髪はなくなりました

401:
21/09/23 03:46:48.51 uk+FK85u0.net
電車の中で出くわすAKBの握手会から帰りの貧乏そうなオジサンたち
楽しそうに話してて何よりだけど
それこそ給料全部CDなんだろうな
将来生活保護になりそう

402:
21/09/23 03:47:13.99 tNS6lSAv0.net
嘘松

403:
21/09/23 03:49:53.61 yr5WKuLo0.net
いい歳こいて馬鹿。
くだらない。

404:
21/09/23 03:53:39.30 r38cUeY50.net
新規実装の最高レアが80万円突っ込んでも出ないのがソシャゲの恐ろしいところ

405:
21/09/23 03:58:41.07 GOiPkUEV0.net
無課金にマウントを取ってイキるために年150万

406:
21/09/23 04:04:45.29 NliiUMfU0.net
知的障碍者から有り金全部搾取する商法

407:
21/09/23 04:09:56.58 Cgqtaey20.net
貧乏人の 依存症は 死を招く

408:
21/09/23 04:15:02.20 7RJvovsT0.net
>>83
時間を換算したら、2chと5chにかけた時間がワースト3に入るな

409:
21/09/23 04:16:45.25 CDVat8Bq0.net
ソシャゲはなんのリターンもないからな
最低の趣味だと思うよ

410:
21/09/23 04:19:41.44 AJ6+gHEb0.net
普段媚び売ってくる無課金の人が、イベントで突然牙むいてくる節操のなさに嫌気がさして辞められたわ
クズに早めに出会うのが辞めるコツかもな

411:
21/09/23 04:20:52.95 wT/x0BLs0.net
テーブルガチャで物議を醸した幻影戦争にはこのレベルの課金者がゴロゴロいるぞ

412:
21/09/23 04:21:28.36 F9GyrmSG0.net
何だかんだ最近一人レベル100にするのに
5万円かかったり
発達障害の巣窟だったり
でんちゃ好きそうだったりする
駅メモのことをバカにするスレにしか見えんw

413:
21/09/23 04:21:58.44 gk6bESDY0.net
脳ミソたりないのか病んでんのか文書でさえ意味不だからなコミュニティはw
知ったかで(意味深風)コメントしようとするから脳ミソが追い付いてないんだよw
如何様なのに真面目にやってんのかとおもってしまうw

414:
21/09/23 04:24:47.42 CDVat8Bq0.net
年150万か
年15万で積立NISAでもやってりゃ幸せになれたろうに

415:
21/09/23 04:34:05.51 m6lthhO20.net
対価として優越感高揚感を味わえた罠
独身なら自分の稼ぎをどう遣おうが勝手とは云え既婚者だし
離婚原因が金銭的な事だったならこいつはまたやらかすだろう

416:
21/09/23 04:34:28.84 X2e3cLiO0.net
ゲームデータのレンタル代に何百万も払うとか
価値観の暴走もここまでくると笑えんな

417:
21/09/23 04:37:37.05 AZ/hDdfE0.net
正直に告白すると美食に100万使うより満足度高いわ
まあそもそも自由に金が使えない貧乏人には無縁の世界だから上から目線で忠告しても無駄なんだよね
これw

418:
21/09/23 04:40:39.84 X2e3cLiO0.net
メーカーに操作された優越感なんて味わって幸せってのもなんだかな
それならもっと普遍的な自信をつければいいのに

419:
21/09/23 04:40:42.58 gk6bESDY0.net
絵眺めて実在してるとおもいこんでんだろw実社会と区別もつかなくなってる連中じゃねコミュニティwスキル発動しちゃつてんのよ、自デッキ自身と1~5体麻痺とかねw

420:
21/09/23 04:40:52.83 GolsKFw00.net
たしかに美食家はアホだよ。
美味しいなんてのは脳内物質の分泌状態に過ぎないんだから、口に何が入ってたって同じなんだよ。
腹さえ減ってりゃ何でもうまい。
美食家が100万円かけて出す脳内物質を俺は牛丼一杯で出せる。

421:
21/09/23 04:41:13.49 1aYzpdl/0.net
バカでしかない

422:
21/09/23 04:41:48.65 dcpU2wfB0.net
>>417
やっぱ木曽路とかよくいくん?

423:
21/09/23 04:42:19.22 OmSKVRSm0.net
まあいい年してゲームとかやってる時点でもうねw有限な時間をそんなもんに費やすのみならず金まで溶かすとか救いようのない馬鹿 w

424:
21/09/23 04:42:44.46 1aYzpdl/0.net
車に550万ほど余計に使った

425:
21/09/23 04:43:53.25 VOOphPrk0.net
50代とかで今こうやってスマホのゲームにどハマりしてる奴って 昔ゲームやってなかった人たちじゃないかなあと思うんだよね 俺らがファミコン→スーファミ→プレステとやってた頃に「ケッ いい年こいてゲームとか ガキかよ」ってバカにしてた連中が 今スマホ持つようになって「ゲームってやってみると面白れえじゃん」ってバカみたいに課金してる ゲームに耐性というか免疫が無い

426:
21/09/23 04:44:26.65 AJ6+gHEb0.net
>>423
そやかてごちゃん

427:
21/09/23 04:46:54.27 7Aib4Qe80.net
パチンコ中毒と変わらんな

428:
21/09/23 04:47:26.88 AZ/hDdfE0.net
似たような感覚の例えがなかなか思いつかねえ
コンビニでちょっと高い弁当買ったらコスパがどうとか色々文句を言われるのに近い感覚だと思うけど
もしかしたら本当にコンビニで食事するとかバカじゃねえとか思ってるやつも普通に居そうだしどう伝えればいいんだこれw

429:
21/09/23 04:48:23.08 X2e3cLiO0.net
金や物が得られるパチならまだわかるが
くじ引き大会で勝ちたいがために散財するなんて信じられんね

430:
21/09/23 04:49:23.57 wkzsFt3k0.net
何にお金を使うかはその人の勝手
俺は子供の頃からケチで無駄使いを一切しない
「ケチな人間は(人望ないから)偉くならない」と母親に言われた事あるが
その通りになったw

431:
21/09/23 04:49:50.59 0DNTxDBw0.net
雀魂以外はやめまちた

432:
21/09/23 04:55:23.09 a5yYFyj10.net
カネより時間を無駄に使ってると思うけど?

433:
21/09/23 04:57:06.01 Z+IiraaI0.net
完全に課金て誤用の意味で広まったね

434:
21/09/23 04:59:00.38 gk6bESDY0.net
スキル発動で脳ミソ麻痺してんだろ
コミュニティわらえるわw

435:
21/09/23 04:59:08.17 jqcRIqHN0.net
サービス終了したら死ぬの?

436:
21/09/23 04:59:46.40 VVZXqe3b0.net
同じゲームに5000円とかつぎ込むの勿体ない
ソフト1本買えるじゃん
と思うファミコン世代ですわ

437:
21/09/23 05:03:22.15 /V0yszlC0.net
>>177
つづきはよ

438:
21/09/23 05:06:35.30 AJ6+gHEb0.net
>>436
今は8000円でソフト買って更に課金の世界だからなぁ
ゲーム業界の当たったときの儲けは昔の感覚からすると異様だよね
サッカーゲームのクオリティから考えると、ソフトそのものの値段が課金を差し引いてるのかもしれんけど
だから無料でプレイできて課金ってのは養分にしかならんのよね

439:
21/09/23 05:06:54.23 i+kjn3MT0.net
>>436
ゲーム機本体買える金額がああっという間に飛ぶ恐怖
もちろんガチャなのでお目当ての品が貰える保証ない

440:
21/09/23 05:08:32.05 FqF0Rli60.net
>>78
おくすり飲んだ?

441:
21/09/23 05:10:01.79 +KY46Tz20.net
>>4
再婚した嫁に迷惑かけてないって言うんだから自分の小遣いだろ
150万も持ってたら大したもんだ

442:
21/09/23 05:18:32.25 H3mWv0wP0.net
>>37
戦国なんとかキズナとか言うゲームは数億円課金したプレイヤーが引退するときに運営に引き飲められて名前が殿堂入りしたそうですな
同じくらい課金してる人があと二人はいたとかなんとか

443:
21/09/23 05:19:34.11 yiQ8/Yt80.net
こんなのでも再婚できる設定
それなのにおまえらときたら

444:
21/09/23 05:24:01.83 FzJih/Nj0.net
年収500万円のサラリーマンってことは手取りは350万円ぐらいか
そりゃあ貯金は150万しかないだろうな、、

445:
21/09/23 05:24:24.82 qLXqFhdz0.net
>>161
なんの為の生命保険だよ
あんたはちゃんと資産を積み上げてるから人生半分あがりだろ

446:
21/09/23 05:24:55.42 OfGruG0r0.net
ゲームの運営はピックアップキャラは最大20回以内に当たりが出るように改革するべき

447:
21/09/23 05:25:17.59 aryccC/+0.net
今年競馬で丁度マイナス150万
皆のコメント見て自分が異常者だったんだと改めて気付かされた、、
朝から落ち込んでる、、

448:
21/09/23 05:26:28.63 bEBdqi9H0.net
はっきり言って負けるまでに時間かかる玉入れの方がマシだな

449:
21/09/23 05:26:46.92 83YYOKDf0.net
最レア率、単体ピック率、天井までの金額あたりで規制しろ
バカの金の使い道だとしても経済的によくない

450:
21/09/23 05:27:00.98 ktR1kvYm0.net
課金する奴って発達障害だろ?

451:
21/09/23 05:31:23.76 7S7iflMN0.net
いまだにソシャゲやってるやつはガイジしかいない
ウマ娘とかFGOとか周りでもバカしかやってないなw

452:
21/09/23 05:32:45.89 OIHvSJBr0.net
バーチャ2~バーチャ4まで廃課金者なみにカネ突っ込んでたけど、ある時「格ゲーで勝ったからなに?」って突然目が醒めた
今はSwitchやプレステのソフト買ってダラダラとヌルくやるくらいになっちゃった
あんなにビデオゲームに狂ってたのに

453:
21/09/23 05:34:06.56 bfxoMMWP0.net
ひどい話やな

454:
21/09/23 05:37:49.98 gk6bESDY0.net
無関係の通りすがりですけど

455:
21/09/23 05:39:43.33 nLNCbX1k0.net
150万か競馬なら3月で簡単に溶けるな

456:
21/09/23 05:41:29.70 QAM3ZKYc0.net
ロマサガRSとウマ娘とパズドラで石貯まったらガチャって感じでやってるけど無課金で余裕で遊べる。
釣りの方が遥かに金かかるわ
こづかい3万だけどコロナで飲み会減ったから余裕で余る

457:
21/09/23 05:44:19.33 LBAk6Ajy0.net
おう、俺も毎年JDIに軽く1億円以上は突っ込んでるなあ
もちろん回収はしてるよニコッ
てか課金の何がオモロいのかさっぱり分からんよな
どうせスマホゲーでしょ
ハマる要素無いやん・・・なあ
ホントお手軽な脳味噌で羨ましニアニア(´・ω・`)

458:
21/09/23 05:48:36.01 nhD03GE10.net
別に何に課金しようが自由だろ

459:
21/09/23 05:48:42.21 5uV/qxeJ0.net
あいつらイベント称号とか好きすぎるんだな
だが数万ずつ赤十字社に寄付した方が
感謝状グレードアップしていくし社会の役に立つ

460:
21/09/23 05:51:55.39 1Ppd3Lgc0.net
任天堂switchとかで遊んだらだめなんけ?
多くても、年間10万くらいで遊べるだろ?

461:
21/09/23 05:56:20.46 zaN7Lm7c0.net
マフィアシティの廃課金者は家が買える額

462:
21/09/23 05:57:22.17 syCBP20p0.net
趣味に散在する奴なんて珍しくも無い。気にすんな。
ゲームが趣味の奴は他の趣味と違って知識も含めて何も後に残らないだけだ。

463:
21/09/23 05:57:33.29 nHKu8iGV0.net
>>20
億は確実だろうな
毎月500万以上は使ってそうだし

464:
21/09/23 06:01:24.93 QUiA6AU30.net
年間150万って月10万強だろ
ほぼ無(理の無い)課金じゃん

465:
21/09/23 06:01:57.17 d35tWF5D0.net
俺なんか放置少女で言うソシャゲで2年で3000円課金のレベルすませんが それでも楽しめるんだが?盟主してるし闘技馬では100位近くに居るよ

466:
21/09/23 06:04:44.59 hYKDEXMm0.net
電車の中でもポチポチポチポチポチポチ
キチガイみたいにやってるもんなぁ
 
あんなのにいつまで疲弊消耗する気だろ?

467:
21/09/23 06:04:59.13 nhD03GE10.net
趣味なんてどんなものでも後で何も残らない

468:
21/09/23 06:05:40.77 d35tWF5D0.net
>>119
借金すればするほど人生豊かになるといわれてた馬鹿世代だからでは?

469:
21/09/23 06:06:31.85 1u4qIINk0.net
楽しんだんだから仕方ないよね大人だし、他にやる事ないんだろうな

470:
21/09/23 06:07:07.26 d35tWF5D0.net
>>134
テレビをボーと見てるのよりは良いよ

471:
21/09/23 06:07:28.14 nhD03GE10.net
俺らなんか朝っぱらから5ちゃんにいるんだぜ
ゴミだろ

472:
21/09/23 06:08:16.67 fB0naSR+0.net
>>464
10万ありゃ川崎のソープなら6回行けるな

473:
21/09/23 06:10:11.52 cMdhIriU0.net
金額を1万円に抑えるように?
思考がパチンカスと一緒で絶対課金やめられないタイプ
本当課金やめたければアプリ消せ

474:
21/09/23 06:10:29.76 wx/4GqEt0.net
金があるんなら好きな事すれば良いさ

475:
21/09/23 06:11:41.97 d35tWF5D0.net
>>262
ソシャゲ会社潰れる方が世の中は有意義だよ馬鹿!

476:
21/09/23 06:13:04.53 d35tWF5D0.net
>>275
なんてゲーム?笑わないから教えて

477:
21/09/23 06:14:04.20 fB0naSR+0.net
>>467
高級車の限定モデルが買える上得意にまでなると
新車買って飽きたら売るだけで儲かってしまうんだけどな
いまはコロナの影響のタマ不足で限定でもなんでもないポルシェ911の現行モデルで1~2年落ちなら新車の本体価格では売れるから激安コストでポルシェが乗れる状態になってるw

478:
21/09/23 06:15:32.58 V4Sbr53d0.net
いい歳して、暇な時間あるって羨ましいな

479:
21/09/23 06:16:44.51 AJKFNORp0.net
いい歳して、150万で貯金無くなるとか貧乏すぎじゃね

480:
21/09/23 06:18:16.99 8899Y71l0.net
軽い知障だろ

481:
21/09/23 06:18:35.03 99nGrivR0.net
>>4
自分の貯めた小遣い全部つぎ込んだだけで
奥さんに渡してる貯金は関係ないだろ
家庭で見れば全くノーダメージ
今後の旦那は思い切った課金が出来なけなっただけ
昼食代込みの小遣いはいくらなんだろな
まあ昼食代削って課金すんじゃね?

482:
21/09/23 06:19:25.51 nhD03GE10.net
他人の人生を評価するようになったらおしまい

483:
21/09/23 06:20:36.36 99nGrivR0.net
年収500万の手取りってどれくらいなんだ?
で、その辺りの旦那の平均小遣いはいくら?

484:
21/09/23 06:21:00.90 99nGrivR0.net
年収500万の手取りってどれくらいなんだ?
で、その辺りの旦那の平均小遣いはいくら?

485:
21/09/23 06:21:17.50 vii9n2FC0.net
>>431
ポーカーやろうぜ!

486:
21/09/23 06:21:52.45 d35tWF5D0.net
>>425
そもそもゲームって自分の能力を試すものでしょ、時間と金使って強くなるようなドラクエとかソシャゲは冷めた目でみてる、それでも2年で放置少女に8000円ぐらい突っ込んでるけど、アカウント4つもあるが

487:
21/09/23 06:23:14.09 d35tWF5D0.net
>>430
ケチの種類では?オレは少なくとも資産は7000万円には貯まったよ

488:
21/09/23 06:25:44.38 3UkFXBXE0.net
>>4
え?おまよっぽど裕福なんだな?
家のローンとか、車のローンとか、仕送りなんかで、
正直、1番苦しい時期だぞ。

489:
21/09/23 06:28:05.84 d35tWF5D0.net
>>452>1
オレはグラセフをコロナ禍で4 ゲイオブトニー バイカー 5 リバティシティストーリーズ バイスシティ サンアンドレアス バイスシティストーリーズ 3 をチート無しでクリアしたがなんかめちゃくちゃ自信みなぎったぞ?
まぁ格ゲーってコマンドの入力だけだかオレもそんなハマらんかったが少しはした。
グラセフはめちゃくちゃ自信みなぎった!これだけは言える!

490:
21/09/23 06:30:10.74 cxM2IUqp0.net
>>4
それでも再婚出来るんだよ
童貞ニートのオマエと何が違うのか
よく考えて生きてけよ

491:
21/09/23 06:30:48.94 jqcRIqHN0.net
>>4
これだからニートは。

492:
21/09/23 06:32:35.30 9I3TB2xd0.net
>>15
それはゼロでも構わない

493:
21/09/23 06:34:11.02 ka9bx4+h0.net
>>4
50代で年収500万の方が驚きだろ

494:
21/09/23 06:34:29.96 d35tWF5D0.net
ソシャゲに課金で強くなっても何の意味もない、放置少女してて思う、もちろん放置少女内ではそんな事は禁句だから言わない、ドラクエも1回クリアしたらそれ以上はしない、格ゲーも所詮は卓球のような反復練習
グラセフは違う、そもそもグラセフはほとんどがクリア出来ない高難易度、これ9シリーズをクリアしてめちゃくちゃ自信みなぎった!オレは凄い!これだけは言える!>1

495:
21/09/23 06:34:41.94 Ss71+Max0.net
ソシャゲとは違うがAKB48の握手券のために自宅を売ったおっさんもいたよな
課金のために家売る奴出るんでね

496:
21/09/23 06:35:33.00 aF7lptlp0.net
4年で100万円だと月2万ちょいか。
ゲームにかける金としては使い過ぎだが
月の小遣いとしては別に普通。
年収500でも貯金できない事はないだろ。

497:
21/09/23 06:36:03.73 DLdOmpHL0.net
ソードアートオンラインのコードレジスタ、無課金でベスト50位まで入ったよ

498:
21/09/23 06:36:40.39 IgY9bICr0.net
周回系のソシャゲに一時期はまって凄い時間を無駄にしてしまった

499:
21/09/23 06:36:50.14 aF7lptlp0.net
と思ったら続きがあったのね
年150万だと月10万以上??

500:
21/09/23 06:37:00.87 d35tWF5D0.net
>>495>1
日本人ってそもそも頭くるくるパーだから、マスコミが言う事は全て正しい、マスコミでakbもてはやすからオレもマスコミと同じ多数派で正義、東京は人多い多数派だから正義
日本人の殆どがくるくるパー

501:
21/09/23 06:39:41.05 d35tWF5D0.net
>>496
年に100万円どん貯金しても20年で2000万しか貯まらんぞ、2000万どん貯金しても直ぐに何か有ればパーだし、投資どんしても年利で60マン円の3パー有れば良い方、月小遣い5万増えてソシャゲ課金にせい出したら元も子もないよ

502:
21/09/23 06:39:43.44 fInzCwzQ0.net
立派なキリトじゃん
メーカーから見たら

503:
21/09/23 06:39:58.53 DLdOmpHL0.net
ゲームなんかサ終のあとスクショくらいしか残らないし、全国一位になっても何の意味もない
ただの暇つぶしなんだから重課金とかありえないでしょw
駅メモの定期券くらいまでは理解できるけどガチャに課金とかイカレすぎ

504:
21/09/23 06:40:33.47 xnimZYTx0.net
ガラケー時代の「レアな魚が釣れるかもしれない釣り竿(回数制限付き)が3000円」の頃から
関わってはいけない世界と認識している。

505:
21/09/23 06:40:43.37 xz3inBqn0.net
マヌケすぎる
俺は生涯トータル1500円

506:
21/09/23 06:41:16.35 il0zmHf00.net
モンスト....4年で100万なら割りと有り得るのかな。天井もないしね。ここ最近は無課金でも全く問題ないと思うけど。
もう一つのゲームは知らんけど、やばそうだな。

507:
21/09/23 06:41:41.85 gY1Gp4Ia0.net
>>1
まあいいんじゃね
先に使うか後に使うかってだけだし
金の使い道がなく株買って老人ホームの資金にするだけのお前らよりは
楽しめてる分はマシかもな

508:
21/09/23 06:42:13.02 d35tWF5D0.net
>>504
大きな声では言えんがほぼ無課金のオレがソシャゲ内で権力持つのは自分の能力だと考えてるから

509:
21/09/23 06:43:22.55 c/MbGZmx0.net
スイッチ買ったらソシャゲやめれました

510:
21/09/23 06:43:45.33 jGaEDopY0.net
>>13
俺もそれくらいはとかしてるなー3年ってことはないが

511:
21/09/23 06:44:06.72 Uil7lkGZ0.net
残らないって意味でもパチンコと何ら変わらないな

512:
21/09/23 06:44:41.61 JAI3ZIVG0.net
ウマ娘ガチ勢からしたら全然ヌルい

513:
21/09/23 06:45:34.79 d35tWF5D0.net
>>511
パチンコは一応勝てるていう目的があるやん、でも馬鹿だけど負けるのが実際だから

514:
21/09/23 06:45:41.44 P14UQ5PB0.net
源神、うま娘がブレイクしたけど結局無課金の居場所が無いと微課金は廃課金に負けっぱなしで辞めてプレイヤーが減ってくだけだしバランスが難しいよな。
まぁ源神は余程酷いことしない限りは続きそうだけど、うま娘はそろそろキツいでしょ。

515:
21/09/23 06:46:10.37 d35tWF5D0.net
>>512
そう言う比較でみるな、くるくるパー

516:
21/09/23 06:46:39.39 mnufH1W00.net
おっさんは将棋でもやっとけよ

517:
21/09/23 06:47:05.07 gY1Gp4Ia0.net
まあ無課金でも上手くやってアカウント売ったら
逆に金を稼げたりもするからな

518:
21/09/23 06:47:38.90 qTI/CoFe0.net
カジノ建設に反対する理由で、こういう人が増えるって挙げられてるけど
自己責任だよなぁ・・・そんなの。韓国にすらあるのに、日本は新しいものを恐れる傾向が強いねホント
Eスポなんかも定着しないし

519:
21/09/23 06:49:11.44 d35tWF5D0.net
>>514
無課金近くの課金5000円くらいでも放置少女ではそこそこ強く闘技場で100ぐらいになり権力持てるよ、ウマ娘とかも基本変わらんでしょ
廃課金で強くなるとかゲームとして邪道だと思うんだが、平気でチートとか課金する奴はゲームの意味が理解出来て無いやろ?

520:
21/09/23 06:50:19.38 HppOgQSI0.net
そこまでお金がかからなくてもっといい趣味が沢山あるけどそこに注ぎ込むのねっていう

521:
21/09/23 06:50:49.75 xeQGJzXe0.net
ソープ行ってる方がマシじゃね?

522:
21/09/23 06:51:50.49 d35tWF5D0.net
>>518
日本人の殆どが多数派権力者=正義としか考えてないマスコミ的な空虚な奴が殆どだからだよ
日本人はマスコミの言う事を本当に鵜呑みにするし、マスコミこそが正義と考えてるのが日本人のほぼ9割。

523:
21/09/23 06:52:21.38 vii9n2FC0.net
>>517
昔はRMT禁止がまだ出回りきってない時期に案件単価数万で請けてたりしたなぁ
札束ソシャゲはそのあたりも面白かった
アカウント売買じゃなくてゲーム内完結の色々で

524:
21/09/23 06:52:46.37 JivNpkf80.net
ps5買ってオフゲーやってる方が金掛からんよ

525:
21/09/23 06:54:10.79 d35tWF5D0.net
そもそも馬娘とか、明らかに馬鹿を釣りに来てるよね、娘てのが馬鹿だし、競馬てのが馬鹿、まさに典型的な馬鹿の財布を釣りに来てるのは間違いが無い

526:
21/09/23 06:54:51.70 U/yLQcal0.net
オンラインゲームだとむしろ貯金がどんどん貯まったな。
ガチャゲーは知りませんw

527:
21/09/23 06:55:54.12 d35tWF5D0.net
>>524
ps3 ps2 とかでもまだまだ山のように名作があるよいちいちマスコミの言う事聞いて新しいもの追い求めても何も得るものは無い

528:
21/09/23 06:57:51.90 fZ8L7PwF0.net
自分の金を何に使おうが自由だとはおもうけど、
コントロールできないとか、もう病気でしょう

529:
21/09/23 07:00:07.53 dRoSKpoo0.net
>>493
そんなマウントとるほど驚きではないだろ
今や日本人で年収500万以上は全体の10.1%しかいない

530:
21/09/23 07:00:08.03 d35tWF5D0.net
>>528
人の勝手で済ますレベルでは無い、日本人はそう考えがちなのが日本の大きな間違い
そう言う考えをマスコミが放置してるから世の中に詐欺まがいの商売が蔓延り、悪辣バイス商工団体が権力者となり日本経済を悪化させてる訳だぞ

531:
21/09/23 07:02:42.16 Zca1h1qe0.net
圧倒的に無課金や月に数千円程度の微課金勢が多いと信じたいが
実際のところは月に数万円は平気って人多いんだろうな。
そりゃソシャゲに流れるよね。

532:
21/09/23 07:03:00.63 ZYu+QWc80.net
FXで溶かすより
少しだけまし

533:
21/09/23 07:04:29.31 d35tWF5D0.net
静岡の土砂崩れも土を無責任にあんな高台に運んでたらしい、日本人の殆どが中国人とかとほぼ変わりが無い、くるくるパーなんだから自覚しろよ
悪辣バイス商工団体なんか心底偏差値40ぐらいの頭くるくるパーが社長してるんだぞ、恐ろしいよ>1

534:
21/09/23 07:06:19.79 xckklIZI0.net
課金をやめろよ
1万円とか甘いこと言ってんな

535:
21/09/23 07:08:20.59 G36xfHU40.net
150万くらいで貯金消える50代ってなんだよ

536:
21/09/23 07:09:00.12 b4Xtkc+H0.net
株に課金する方が楽しいわ
スマホゲーなんかよりストーリーが無慈悲すぎて笑えるぞ

537:
21/09/23 07:10:35.73 mGm4jSq00.net
バカ用のビジネスが一番儲かるわな

538:
21/09/23 07:11:29.72 3VlX8n800.net
所帯持ちで150万しかないのに、それ使ってしまったのか?

539:
21/09/23 07:14:09.92 d35tWF5D0.net
>>537
マスコミも結託してるからね現実に

540:
21/09/23 07:15:11.87 lQCC/4FY0.net
習近平「ゲームは人を堕落させる」

541:
21/09/23 07:16:24.72 3ZzULYo80.net
2回も結婚できただけ勝組だろ

542:
21/09/23 07:16:39.52 uo3kyg7X0.net
>>540
中国共産党は嫌いだが、この意見には賛成だわ。

543:
21/09/23 07:17:55.80 YAFm0Ks60.net
月12万以上の課金か
手取りの半分近く突っ込んで楽しかったんだろうな

544:
21/09/23 07:19:00.52 P14UQ5PB0.net
>>536
いま大惨事なのにw

545:
21/09/23 07:20:09.11 d35tWF5D0.net
>>542
日本の権力者のマスコミ新聞よりもよっぽどまともだよ 習近平は

546:
21/09/23 07:20:36.99 Uil7lkGZ0.net
魔法石を常に500個キープして、その範囲だけでガチャ回すように規律性を持ってる無課金だけど、十分楽しめてるよ?

547:
21/09/23 07:23:17.72 d35tWF5D0.net
>>540>1
日本のマスコミ新聞、立憲主義ら野党「全ての悪辣は自民党に通ズ」
↑世論誘導しかして無い卑怯者たち

548:
21/09/23 07:26:30.57 meyGRbaM0.net
金額よりも時間をとられるのが無駄なんだよ
時間は金で買えない

549:
21/09/23 07:26:39.44 7hjnZTt/0.net
>>20
戦国炎舞って知ってるか?

550:
21/09/23 07:26:45.98 Uil7lkGZ0.net
淫棒論者は他所へどうぞ

551:
21/09/23 07:28:09.16 Uil7lkGZ0.net
>>548
この人は働いてたんじゃないの?
知らんけど
人が何に時間を使おうがその人の自由だろ
お前は人生を全て有意義な時間で埋め尽くそうとするのは勝手だが押し付けは良くないよ

552:
21/09/23 07:29:15.32 3tDjetXS0.net
ソシャゲに課金って怖いなあ

553:
21/09/23 07:30:18.00 vpuJtvew0.net
>>548
地道なゲーム時間を一気に取っ払えるのが課金だぞw

554:
21/09/23 07:31:03.69 aF7lptlp0.net
年収500つっても手取りだと400万しかないのが現実。
ボーナス分を差し引くと月の手取り額は27万程度
こんなクソ給料で月に10数万使えば
貯金なんて残る訳ない。
奥さんは自分の貯蓄に手を出される前に離婚するべき。
こういうタイプは治らない

555:
21/09/23 07:32:31.88 3tDjetXS0.net
ソシャゲはなぜかモンストだけ続いてるけど、一円も課金してねーわ
毎日小一時間ほど計6台で自演マルチやるだけで課金する必要なくなる

556:
21/09/23 07:33:21.76 xAUo4Eza0.net
触らぬゲームに課金無し、とはよく言ったもので。

557:
21/09/23 07:33:52.44 sKSqpyJB0.net
暇つぶしなら無課金の方が長く遊べるんじゃないの?
こんな金ドブのゲームモドキの何が面白いのか知らないけど。

558:
21/09/23 07:35:05.01 Uil7lkGZ0.net
>>555
そうそう6台あるとガチャも6倍だから満足するんだよな
、、、って6垢かよw

559:
21/09/23 07:35:04.99 d35tWF5D0.net
>>551>1
自己の価値観の発表だからそれこそ自由では?
自由とは何か、良い機会だから考えてはどうか?
日本人は自由の意味を殆ど理解して無い、新自由と批判するように社会主義の対義語としてしか理解してないのがマスコミとか立憲主義の知能の限界

560:
21/09/23 07:35:46.91 FQiFCHgI0.net
>>555
ν速でもすげえ自演してそう

561:
21/09/23 07:37:06.30 EVrcruZn0.net
スーファミでファイファンやれば良いのにな。

562:
21/09/23 07:37:26.96 vJ8zlGMr0.net
自分の金の使い道なんか本人の勝手だろ

563:
21/09/23 07:38:59.76 d0a6gupN0.net
欲しいキャラがいて金突っ込んで取れても来月にはまたぶっ壊れ新キャラが出るからなぁ

564:
21/09/23 07:39:07.67 vpuJtvew0.net
長くやればやる程
課金しなくちゃいけなくなるのよな
入ってペコペコしてたヤツが
あっという間に課金で強くなると
立場が逆転w

565:
21/09/23 07:42:00.33 GFTuf7C70.net
アナデンでいえば、シコシコとワラ坊をレベル80で255回転生させるよりも、
ガチャでピチカを当てなさいって感じかな?

566:
21/09/23 07:45:17.51 Ofx/mmcY0.net
>>548
タダ働きだよな
時給ゼロで課金者様(お客)をもてなすために、敵キャラを人力で動かしてるマヌケなボランティアw
胴元のメーカーは、クリボー役からクッパ役まで、強弱幅広く取り揃えておりますよー、さあ張り切ってやっつけましょー!
てなもんよな

567:
21/09/23 07:46:46.94 yqo4iMkc0.net
やっぱり世の中はアホが経済を回してるんだな、アホを優遇しろよ

568:
21/09/23 07:47:18.70 K0N05Cou0.net
禁治産者にしろよ

569:
21/09/23 07:49:33.64 vpuJtvew0.net
課金して強くなると
女もよって来るんだよなw
強いヤツの周りには必ず女がいる

570:
21/09/23 07:50:03.16 GFTuf7C70.net
課金するなら株やれ
勉強と経験を積んで、戦えば基本勝てる。
スイングやロングでやればリーマンでもやれる。
そして、リアルMMOだし、大規模イベントもバッチリ(今だとチャイナリスクや総裁選)
プレイヤー同士のガチのころしあいもある
課金額が大きいやつほど、強いのも同じ
家や命を金に変えられる、信用や空売りもあるよ!

571:
21/09/23 07:55:12.40 xAUo4Eza0.net
それで、ランク1位(?)に、なれたんですか。

572:
21/09/23 07:55:56.48 YY7DcQT/O.net
ある意味で社会貢献になってるじゃん
稼ぎが人として偉いという価値観なら、消費するのも手段が何であれ褒められるべき

573:
21/09/23 07:56:43.65 i8U7qMi10.net
>>1
50代で貯金が無くなるほど使い込んでしまうとは情けない
自制心が無さすぎる

574:
21/09/23 07:59:15.35 V9BDS2RT0.net
好きなことやって150万なら安いもんだろ
俺もゴルフでそれくらい使うし、車とか飲む打つ買うが趣味ならもっと掛かるんだから
健全なもんだよ

575:
21/09/23 07:59:32.57 smvaazF20.net
普段はソシャゲの無償石は適当に貯まったらすぐ回しちゃうんだけど、
気がついたら結構貯まったから人生で初めて天井まで回してみた
あれは良くないね、なんか価値観が壊れる

576:
21/09/23 08:01:18.85 3tDjetXS0.net
>>558
サブ垢は古い端末だし、まあ別は珍しい事じゃないでしょ
さすがに持ち歩くまでじゃないしさ
>>560
どうやってするの?
メイン以外の端末はwifi経由だし、5chで自演やる意味わからん
やったとしてもwifi切った回線と2垢までだから、すぐバレますやん

577:
21/09/23 08:03:11.87 mX0qf0Xb0.net
>>5
見習います
月初めに二万分買っちゃえば良いんだ
それ以上は買わずにゲーム内でなんとかする

578:
21/09/23 08:04:46.57 AEAOWcmB0.net
小遣いの範囲内でやれよw

579:
21/09/23 08:04:53.05 OE3/td7a0.net
>>381
当人次第なんてことは分かり切った上で俺自身の価値観で両者を評価しただけだって

580:
21/09/23 08:04:53.10 7jpOqo510.net
刀剣の重課金者とか
安い奴なら本物の名刀買えるんじゃね

581:
21/09/23 08:08:49.17 K62GP4Ih0.net
150万をまずギャンブルで増やせば良いのに
馬鹿だなあ

582:
21/09/23 08:12:11.82 Qw3b8fyo0.net
>>4
貯金150万と読み取った思考に興味があります

583:
21/09/23 08:12:59.05 Cv4O9DB20.net
基本的には無課金が一番楽しい
どうしても勝ちにこだわるなら
ガチャ回すよりアカウント買えよ
そっちのほうが遥かに効率的

584:
21/09/23 08:13:51.24 FQiFCHgI0.net
>>576
そんな慌てて必死に雄弁に真顔で否定せんでも軽いジョークだから笑って笑ってwwww

585:
21/09/23 08:15:24.98 gY1Gp4Ia0.net
>>570
だからその資産とやらで何すんの?
老人ホームの資金になるだけなら若いうちに楽しんだ方がいいよ
>>5
少しでも課金したらダメだろ完全に0にしろ
課金した分が無駄になる的な使命感で追い銭してしまう

586:
21/09/23 08:16:18.36 Kx7NwAnK0.net
大きなお子ちゃまやん

587:
21/09/23 08:17:39.26 d6mqLQUW0.net
>>586
それな

588:
21/09/23 08:17:58.20 FQiFCHgI0.net
>>585
大切な子供や孫に遺すとか…

589:
21/09/23 08:18:57.61 U817eRCy0.net
1月や2月なら瞬間的に重課金もするだろうけど
よく1年もそんなにつぎ込めるもんだな
飽きてやらなくなった時が怖い

590:
21/09/23 08:20:46.05 CE3g/TmG0.net
微妙なゲームに大枚はたいて失敗なだけ
今ならウマだろw

591:
21/09/23 08:23:51.48 oHwwO3Wi0.net
50代貯金が150万円しかない時点でどっちにしろ詰み

592:
21/09/23 08:25:04.55 MWA3HetF0.net
150万で貯金が無くなる50代って...

593:
21/09/23 08:25:20.09 n5i2lnas0.net
Lineage2Mをプレイしている重課金者の額を知ったら年に150万なんて課金してる内に入らないよ

594:
21/09/23 08:26:21.71 3qX/Unz/0.net
金がかからないストレス発散法は瞑想とオナニー

595:
21/09/23 08:26:26.07 KxsBIHZ70.net
50歳の貯金が150万て…

596:
21/09/23 08:27:01.24 P3iQam3g0.net
毎月趣味に10万超えは流石に使いすぎ

597:
21/09/23 08:28:00.51 9NAI7NmC0.net
これも理解出来ないけどさ
ライブチャットとやらで、200万円投げ銭したとかも
おっちゃんには理解出来ないよ。生身の若い娘に金使えば良いのにね

598:
21/09/23 08:28:57.14 G36xfHU40.net
マジで秒で溶けるからなぁ

599:
21/09/23 08:30:13.95 g3FW2uy30.net
50代って年功序列で一番給料あがってる年代だろ

600:
21/09/23 08:30:26.47 FwmUBpFp0.net
悪いのはソシャゲじゃなくこのおっさんの頭

601:
21/09/23 08:30:29.84 WbCDXxq00.net
ドラウォ無課金で2年ぐらい遊んでてサーセンwww

602:
21/09/23 08:31:24.37 BGuA7/2S0.net
仮想通貨で日益が数百万単位だった時ですら月数万しか課金してなかったな

603:
21/09/23 08:33:33.35 mnufH1W00.net
>>569
リアルの女に金使ったほうがもっと楽しいぞ

604:
21/09/23 08:36:10.24 fe1atNbU0.net
ガチャゲなんかに1円でも払ったら負け

605:
21/09/23 08:37:00.28 3tDjetXS0.net
>>598
秒で溶けるって大袈裟のようで本当だよなそれ
1万円課金してもガチャ30連程度だし、本当に一瞬で終わる
課金まじで怖い

606:
21/09/23 08:38:01.97 gYgEwz320.net
電子データに数百万とかアホでしょ?

607:
21/09/23 08:42:18.46 Uem8bzvD0.net
何よりも金が大好きな俺からしたらマジで理解できない趣味だ

608:
21/09/23 08:43:00.96 sSr0uN+00.net
10年で300万ぐらいの課金したが、むしろいいお金の使い方したって思ってる。1年で30万、1月2.5万で10年も楽しませてくれてありがとうって。

609:
21/09/23 08:44:10.92 dBLOYwz80.net
死ぬほどアホやん

610:
21/09/23 08:46:23.17 6IUukn2O0.net
一年間でゲームに150万って
その数字がまず驚く

611:
21/09/23 08:47:58.02 yIsEhx1s0.net
>>5
すごいようなすごくないようなww

612:
21/09/23 08:54:20.07 WmR3Vpde0.net
150万程度で溶ける貯金って

613:
21/09/23 08:55:02.10 6gsAyFK00.net
>>1
SAOアリシゼーションブレイディングやってたな
かなり重ねないと弱かったから辞めたなぁ
ロニエのおっぱいが揺れてるところを見てたくらいやなぁ

614:
21/09/23 08:55:30.83 N1ZMoViF0.net
昭和世代の何が何でも働け!てな風潮の被害者だよな
人間適度に遊ばないと年齢イってこういう下らない遊びに無駄金使ってしまう
年中遊んでる無能公務員共は死ぬまで働け!!!
 

615:
21/09/23 08:55:50.71 6gsAyFK00.net
>>20
FGOは半端ないだろうな
何億いってるか

616:
21/09/23 08:56:05.10 QoBYAETO0.net
これでもお前ら
「車買う奴はバカ」
なんて言えるの?

617:
21/09/23 08:56:45.69 H085t2j30.net
借金してFXで増やせばええやろ(´・ω・`)

618:
21/09/23 08:56:46.07 lEdu0dYY0.net
ソシャゲって吸われるだけやん
パチンコならトータルでは勝てるのに

619:
21/09/23 08:56:53.65 QoBYAETO0.net
>>610
アーケードゲーム基盤買いあさってる奴ですらそんなに行かないよな

620:
21/09/23 08:57:35.53 6gsAyFK00.net
>>22
他の人より強くなるためとゲーム内を効率よく回るには課金すれば大幅に時間短縮になるしな
時間が惜しければ金を払うランキングで人より上位に行けるそんな男の見栄の話だよ
鬼滅の吉原編と一緒

621:
21/09/23 08:58:09.83 6gsAyFK00.net
>>610
月10万ほどやろ
10万でその月の装備セットが揃うとは限らんけど

622:
21/09/23 08:58:10.24 QoBYAETO0.net
ソシャゲの恐ろしさは最近オッドタクシーで知った

623:
21/09/23 08:59:24.52 a9PCUa770.net
>>605
しかもその30連程度なんて演出カットしたら30秒かからんもんね。
それを毎回ウン百連して欲しいキャラゲットしても一か月持たない事がほとんどで、
それが毎月か半月単位でガチャイベントやるんだもんな。
冷静に考えればクレイジーでしかない。

624:
21/09/23 08:59:28.93 6gsAyFK00.net
毎月150万よりクリスマスと正月に1000万ずつ課金したほうが遥かに強くなれるんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch