【注意報】湖にきんぎょを放さないで!巨大化してやばい [295723299]at NEWS
【注意報】湖にきんぎょを放さないで!巨大化してやばい [295723299] - 暇つぶし2ch565:
21/07/18 18:00:53.09 YcIToQ9v0.net
ニワトリって野生化できるんか?
URLリンク(i.imgur.com)

566:
21/07/18 18:05:47.68 DCeQFUJZ0.net
カマボコにしろ

567:
21/07/18 18:21:18.05 scCfCLEx0.net
>>565
地鶏やろ

568:
21/07/18 18:52:49.60 S3yjcTpO0.net
所々わぴこあってニヤニヤが止まらないぎょぴ~

569:
21/07/18 20:50:37.65 qXwgZqlA0.net
>>561
鯉は模様の美しさを観るため上から眺めるもの、金魚は
その体格やヒレの形美しさを観るので横から眺めると言うてな
>>558
ホムセンで売ってるのは白点病やイカリ虫など寄生虫に
犯されてるのが滅茶苦茶多いんですぐ氏ぬ場合が多いし、
迂闊に水槽投入するとたちまち感染爆発するからな

570:
21/07/18 21:07:53.59 u6UDFuhs0.net
わぴこと我孫子ってなんか似てるよね
金魚が空飛んで無いけどw

571:
21/07/18 21:34:02.40 SL89Y0E+0.net
>>14
メロンパンナとひまわり以外のキャラは、どっちがとっちだったかいまだに分からなくなる

572:
21/07/18 23:10:21.59 IfmFK0CL0.net
>>288
懐かしいけど名前が出ない

573:
21/07/18 23:12:04.30 yFui/Q730.net
年がら年中晴れ晴れ

574:
21/07/18 23:12:49.89 wUedkBZy0.net
お祭りの金魚を紙が破れなさすぎて掴みすぎてたくさん取ったけど2・3匹がいいから池に20匹ぐらい逃した事ある

575:
21/07/18 23:58:48.30 4ahSVQU00.net
>>565
すぐ野生化するよ

576:
21/07/19 02:16:19.38 0M/mgOaZ0.net
>>537
金魚すくい用の金魚は寿命の長い和金が多いからめっちゃ成長するぞ
祭りの帰りに川に流されて野生化する

577:
21/07/19 08:16:59.19 WIvzrB1b0.net
注意報とかけて金魚をひらがなにしてるのがキモくてイラッとした

578:
21/07/19 09:26:19.30 GYpoJ0Pv0.net
わぴこって知恵遅れだよね

579:
21/07/19 09:28:45.26 LkrIcRnJ0.net
ノリノリ笑顔で写真撮ってるじゃん

580:
21/07/19 09:48:11.29 3+vqfP5K0.net
>>6
琵琶湖にバス入れるタイプだな

581:
21/07/19 11:48:34.04 V2LQBi0W0.net
金魚食べたら旨いのかな

582:
21/07/19 12:57:20.19 GbW3jUms0.net
>>565
昔、近所の親水公園に野良鶏の群れがいたわw

583:
21/07/19 14:00:54.47 JlB0o9Yl0.net
>>581
鮒や鯉みたいな感じじゃね?
食べれない事はないけれど癖強いみたいな。

584:
21/07/19 14:51:18.22 OwPjCyUN0.net
>>583
金魚はとにかく臭いのに咥え中身が脂肪の塊なので、池に放されてても
カラスやサギですら滅多に襲わない
ネコがイタズラ目的で弄る程度

585:
21/07/19 19:26:30.85 XGH4hzhW0.net
祭りで掬ってきた金魚が直ぐ死ぬのはカルキのせい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch