FF14さん 人口が増えすぎて新規キャラが作れなくなってしまう [199720575]at NEWS
FF14さん 人口が増えすぎて新規キャラが作れなくなってしまう [199720575] - 暇つぶし2ch2:
21/07/14 17:24:29.76 tFAG15o00.net
そんなに人気あったことにビックリ

3:
21/07/14 17:24:39.48 auIQx3b/0.net
FF14 Steam版の同時接続数の推移(2014年~
URLリンク(steamcharts.com)
※SteamプレーヤーはFF14全プレーヤーのほんの一部だが縮図として参考になる

4:
21/07/14 17:25:07.08 oySwh2qN0.net
MMOなんか二度とやらん
DQ10で懲りたわ

5:
21/07/14 17:25:47.65 tgfG9sdG0.net
まぁ1度入ったら出られない構造になってるからな
減りはしないし増えるのみなんだわ

6:
21/07/14 17:25:49.26 dy/TAKhb0.net
RMTが捗るな

7:
21/07/14 17:26:01.45 Omt8my550.net
ドラクエ10に来いよ

8:
21/07/14 17:26:09.35 LmzEYlsF0.net
ヴァナディールにいる人

9:
21/07/14 17:26:42.20 E6sBWqqY0.net
最近WoWからの移住が始まってて人増えてんだよね

10:
21/07/14 17:26:57.86 CFwr0a1G0.net
昔からやってる腐った鯖より
全て新規のライトプレイヤー用のサーバー作ればいいのに
土日祝の休みの日以外の平日のプレイできる時間は夜8時から12時の間だけな

11:
21/07/14 17:27:24.69 /FKUg6Tg0.net
名前と言うか英単語の文字列寄せ集めで作られたBotはそのうち何人くらいなん

12:
21/07/14 17:27:27.49 2JObOKgN0.net
アズモンゴールドがやりだした影響なの?
配信見たけど、なにが人気なのか理解できんわ
普通に配信して普通にプレイしてるだけなのに

13:
21/07/14 17:27:32.74 c2OMKMBW0.net
>>9
毎回絵文字に見えてしょうがない

14:
21/07/14 17:28:36.86 Imwlavbg0.net
それよりFF11オフラインをだな

15:
21/07/14 17:28:48.28 w86DVliy0.net
>>4
どう懲りた?

16:
21/07/14 17:29:11.34 ESLy1Y+x0.net
ウマ鳥も時代が早すぎたな
今出してりゃ理解あったのに

17:
21/07/14 17:29:11.53 TUiqXbv80.net
過疎化時代に運営が何万といる水増しキャラを削除すればいいのに

18:
21/07/14 17:30:01.22 zft5oxWq0.net
作業プレイで毎日2時間労働
耐えた人だけスタートラインに立てる

19:
21/07/14 17:30:14.44 TUiqXbv80.net
>>5
開始2ヵ月で人が減りすぎて鯖人数の表記をいきなり無くした馬鳥14さんディスってんなよw

20:
21/07/14 17:30:15.79 mZpzPDqx0.net
最新コンテンツ意外は何処も超絶に過疎ってるけどそんなに人口多いのかw

21:
21/07/14 17:31:12.38 zft5oxWq0.net
>>16
中国語で開発して日本語にローカライズってところが客離れに

22:
21/07/14 17:32:29.27 TUiqXbv80.net
つっても馬鳥祭りは楽しかったけどな
淀奴~wとか今思い出すと何がおもしろかったのかわからんけど当時は面白かった

23:
21/07/14 17:32:45.24 UqHCdwBB0.net
中国からの接続を全部遮断すれば諸々一気に解決

24:
21/07/14 17:33:19.78 V04i5XjZ0.net
吉田が悪い

25:
21/07/14 17:33:39.66 Nf8wvsIV0.net
俺コミュ障だから無理

26:
21/07/14 17:34:04.50 iGPQv3Nc0.net
そういやM1 MacBook Air買った記念にダウンロードしてちょっと遊んだけど二個目の村みたいなところで放置してるわ

27:
21/07/14 17:34:36.80 auIQx3b/0.net
ことの経緯
・もともとFF14は新規拡張版の発売数ヶ月前になると人口が増える傾向にあった。
・その増加のピークは拡張版発売直後に来る。
・これまで3度の拡張版をリリースしてきたが、その度Steamの同時接続数は記録を更新してきた。
・今年11月に新たに拡張版が発売される。その期待でこの数ヶ月の同時接続数は増加傾向にあった。
・それに加えてFF14運営が攻勢をしかける。
(スターターパックの14円セール、Twtichの大物~超大物配信者の囲い込み、マウントのバラマキなどなど・・・)
・現在のパンク状態にいたる
なおこれは海外鯖全体の話であり地域別に差はある

28:
21/07/14 17:34:42.12 6ADaZssv0.net
今、面白いMMOって何があるの?

29:
21/07/14 17:34:43.19 dy/TAKhb0.net
>>15
父親に殺された上にテレビで容疑者と言われた

30:
21/07/14 17:35:20.73 S4RmBAze0.net
今でも変わらず大縄跳び?

31:
21/07/14 17:35:53.77 OTN3IQR+0.net
MMOなんて耐えられない人は3日で離脱するのに…
俺はトライアルやってだめだった

32:
21/07/14 17:36:05.18 oySwh2qN0.net
>>15
ブラウザ版開始30日間無料キャンペーンで始めたんだが、やってみたら金策が面倒なうえ、レベルにあった武器防具高すぎて買えない。
これだけのイベントの為だけにこんな遠いところまで行かせたの?」

33:
21/07/14 17:36:12.84 w86DVliy0.net
>>29
はやく成仏してください

34:
21/07/14 17:36:40.45 OTN3IQR+0.net
>>28
リネレボ

35:
21/07/14 17:36:43.26 8t/ppaL30.net
抗議デモしろよカズヤw

36:
21/07/14 17:36:47.27 qBJyZ9qX0.net
こないだ14円で買ったまま
なんだか元気ないから
こうなるとくやしい

37:
21/07/14 17:37:14.75 Cn5QvCk50.net
>>1
65536人で打ち止めとか?

38:
21/07/14 17:37:27.99 oySwh2qN0.net
っていうサブクエ多すぎなところ

39:
21/07/14 17:37:58.33 0Rf3dchy0.net
パッケージ買って月額料金も払ってアホだろって思ってたけどガチャ沼を目の当たりにすると良心的にすら思えてくる

40:
21/07/14 17:38:00.83 BkdFMLL90.net
ネールは初見で鼻ホジしながらでもクリアできるようになったー?

41:
21/07/14 17:38:08.90 yLWDDUky0.net
ケータイ会社のコールセンターみたいなもんか

42:
21/07/14 17:38:11.64 bbn/fVVY0.net
ドラクエ10てもう終わるんだろ?流石に

43:
21/07/14 17:39:24.04 vL0f48c40.net
これ人気あるんだな
とっくにオワコンなのかと思ってた
まぁ微塵もやる気ないけど

44:
21/07/14 17:39:43.96 jtD5hguW0.net
艦これとかも人気爆発直後は新規プレイできない状況だったじゃん、抽選とかで

45:
21/07/14 17:39:48.65 8Abm2xhh0.net
MMOは一人勝ちだなもう
俺はもう飽きてもうたけどまあまあ楽しめたよ

46:
21/07/14 17:40:17.86 w86DVliy0.net
>>32
まあ向いてなかったって事やな
長期運営していく予定からすると瞬時にコンテンツ食い潰させるわけに行かないからな

47:
21/07/14 17:40:41.28 lEeM0xpo0.net
まずリアルの名前を捨てる。
例えばタツヤって名前ならクラウドって名前に変える。
そう今日から君はクラウドだ。
そして今君がいる世界。みんな地球って呼んでるが
地球をファイナルヴァナディールと変える。
もちろん君の中でだけだ。
君はファイナルヴァナディールにStayしているクラウド君(21歳?)ってわけさ。
そう、今日から。
まずレベル上げだ。この場合クラウド君は単位を取ることがレベル上げになる。
がんがん単位をとってレベルをあげるんだ。
もちろん他のスキル上げも怠るな。
裁縫セットを買ってきて裁縫スキル上げ。
レシピの本を買ってきて調理スキル上げ。
金があるならダイヤの原石をユダヤから買ってきてカットに挑戦してみてもいい。
他にもまだまだ、居合いの道場に通って剣術のスキルを上げてもいい。
さすがファイナルヴァナディールだけあってここはすごい。
今会員数70億ちょいいる。しかもそれが同じサーバー上でプレイしてる。
存在してる国は200以上、文化風土は多種多様。
触れるし、感じれるし、匂いもあるし、味もある。カメラワークも申し分ない。最高だろ?

48:
21/07/14 17:40:43.51 /BpJ7HZB0.net
ウータイ村しか知らない

49:
21/07/14 17:41:57.67 w86DVliy0.net
>>43
国内サービスしてたMMORPGがみんな枯れ果ててどんどん潰れていって難民が流れ着いて行ってる

50:
21/07/14 17:43:04.04 mauWzEmv0.net
私はFF14を続けるよ!ってシャウトしてた人達は元気だろうか

51:
21/07/14 17:43:28.08 9ojR1nhM0.net
ギスギス縄跳びと週ノルマを思い出すまでの1~2ヶ月プレイヤーばっかよな

52:
21/07/14 17:43:38.42 VLXRg64M0.net
ファイファン16はまだか?

53:
21/07/14 17:43:42.40 ZWNT+xN40.net
FF14今やることないから試しにドラクエ10の無料体験やったけどかったるすぎてすぐにやめてしまった

54:
21/07/14 17:43:48.87 56nvfvDi0.net
旧FF14の惨劇からここまでの人気になるとは思わなかったな

55:
21/07/14 17:45:21.43 2JObOKgN0.net
大物配信者に働きかけたとかやってんのか

56:
21/07/14 17:46:58.61 IFH8rjSq0.net
ライトゲーマー向けのMMOありませんかね?

57:
21/07/14 17:47:04.86 8My98zSH0.net
>>49
psoは今どうなってんの?
最近CMみるけど

58:
21/07/14 17:47:18.89 jic/rH5N0.net
ヤ・シュトラさんが靖国神社参拝したって本当ですか?

59:
21/07/14 17:47:29.20 tYgNxlmD0.net
全てのIDをNPCパーティーで攻略出来たらコミュ症の俺でも常駐するんだけどな
LV71まで上げるのが辛い

60:
21/07/14 17:48:05.66 tonsWa3p0.net
PSOって最近新作出たけどそっちはどうなの?

61:
21/07/14 17:48:40.34 ncriKXjA0.net
ダウンロードでも品薄商法かよ

62:
21/07/14 17:51:49.12 RKe5rHp50.net
FF14ってボットが大行進してたゲームだっけ
多いのは人口じゃなくてボットじゃない?

63:
21/07/14 17:52:19.57 dqlSA5zS0.net
大型パッケージで復帰して1ヶ月くらいで休止する分には良いゲームだよ
装備はマーケットで買えばある程度は何とかなるし、後続には優しい

64:
21/07/14 17:53:33.35 EDxFXEnt0.net
>>51
3種類くらいのダンジョン回って、いつも同じ敵、同じボス倒す週ノルマがアホくさくなって辞めたわ

65:
21/07/14 17:53:45.09 X4v67w4P0.net
ストーリー進めるだけなら面白い神ゲー
ガチでエンドコンテンツやりだすと疲れる

66:
21/07/14 17:54:56.41 mbzBWUZr0.net
>>59
IDなら、よろおつだけで終わるだろこのゲーム

67:
21/07/14 17:55:07.38 ojN4dxpl0.net
量産型の韓国製MMOみたいなものと思ってやると色々文化違って困惑する
WoWとかの欧米のMMOって感じだな
時間廃人が有利になりすぎず廃課金も必要無い
戦闘狂とかは少しやったら飽きるだろうな
万人におすすめはしないわ

68:
21/07/14 17:55:22.03 8Abm2xhh0.net
>>57
steam版は1ヶ月で5万人吹き飛んで残りの1万人で細々やってる
メインクエストが2時間で全て終わるくらいコンテンツがなくて炎上してる

69:
21/07/14 17:55:49.61 zJwltprT0.net
いやほんといま人が多いよ
Lv50以下のダンジョンに初見が頻繁に混じってる
初見のくせにやたら動きのいいやつはサブキャラだろうけど、そうじゃなく本当の初心者だよ

70:
21/07/14 17:59:05.09 7bM4WlRC0.net
まだ金玉蛙がPとDやってて大縄飛びやらされてるの?それで人口増えてるの?

71:
21/07/14 17:59:13.44 TJ/zqjux0.net
>>28
そんなもんはない
MMOは10年以上前に終わった

72:
21/07/14 17:59:41.93 AsdO+OmO0.net
>>61
さーばー数億きぼで増設しないと人数
まできたんだと

73:
21/07/14 18:00:22.38 DnkMDqTY0.net
まあ14くらいしか活気のあるMMOないからな

74:
21/07/14 18:01:42.75 TzFmgVQJ0.net
大縄跳び好きならやれば?
ミスすると後ろ指さされた挙句、どんどん人が居なくなるけど

75:
21/07/14 18:03:14.77 QgVcbAPx0.net
今年の頭に4年ぶりくらいに復帰したけど、ほんと新規多かったわ
何であんな流行ってるんだろ?やってること昔と変わらんのに

76:
21/07/14 18:04:32.31 r5pZAiov0.net
ドラゴンズドグマオンラインで飽きた
もういいや

77:
21/07/14 18:05:43.58 aaFbXqgs0.net
大縄跳びって海外でウケるの?

78:
21/07/14 18:05:49.83 TzFmgVQJ0.net
月額そんなにかかんないからガチャスマホゲーより経済的だけど、やってること同じだからなwww

79:
21/07/14 18:05:51.26 2UZJUlEB0.net
MMO難民の終着点説はおもしろいな 時期的に一致するし

80:
21/07/14 18:05:52.59 Bx0/FLkX0.net
登録キャラは全てBotなんでしょ

81:
21/07/14 18:07:37.11 DnkMDqTY0.net
MMOには昔のネットの世界が残ってる
おじさんには馴染みのある世界

82:
21/07/14 18:08:44.97 DzTIygRj0.net
やめなよ

83:
21/07/14 18:10:28.47 nPQMVWjR0.net
ドラクエ10好きだけどな
女子とボイチャして恋人気分
実際会ったら後悔

84:
21/07/14 18:10:32.24 N8aptd9G0.net
magやりたい

85:
21/07/14 18:11:52.60 2a/nWL780.net
もうmmoやる体力ないわ
遊べてる人羨ましいな

86:
21/07/14 18:12:01.57 3Qn2YQfb0.net
これマスゲームなんだろ?

87:
21/07/14 18:12:18.95 xiFapQ/I0.net
>>67
FF14作り直すときまず開発メンバーにWoWやらせたからな

88:
21/07/14 18:12:35.49 lSow7V/I0.net
なんか順調にバーチャル生活の基盤が整ってきてるな
30年後くらいには脳にプラグ刺して点滴打ちながら
現実世界に帰って来ない奴が出てきそう

89:
21/07/14 18:13:40.01 E6sBWqqY0.net
未だに池沼みたいなアンチ居着いてんだな

90:
21/07/14 18:15:02.04 U15yw9uo0.net
>>39
ガチャ沼というかガチャゲーの周回に疲れて久々に大航海時代Onlineに戻ったよ
活気は無いけど元々オンライン対応ソロゲーみたいなもんだしな

91:
21/07/14 18:15:12.70 NORouzfS0.net
外人と大縄跳び・・・難易度高そうやなぁ・・・極タイタンとか('ω')

92:
21/07/14 18:16:00.36 Eg6IeQiu0.net
9割くらい業者のbotキャラなんだろうな

93:
21/07/14 18:16:38.58 vVllyLQp0.net
満員御礼やね

94:
21/07/14 18:17:01.48 P0/kHCPu0.net
いまだに11も続いてるんだよな…

95:
21/07/14 18:17:05.51 2JObOKgN0.net
>>75
むしろ、これからが本当の流行になるんだと思う
もともと、MMOなんて知らない人が9割いるしね
これまでは一割の人が盛り上がってただけかと

96:
21/07/14 18:17:19.87 DnkMDqTY0.net
>>91
極タイタンはマクロいらないし外人ともそんなに苦労しない部類じゃないか

97:
21/07/14 18:18:12.83 GPZkYjAr0.net
NGSやってるからもう興味なくなっちゃった

98:
21/07/14 18:18:42.91 TzFmgVQJ0.net
むしろ外人との方が遊びやすいまである
日本人は暴言通報を恐れてか知らんけど、遠回しでむず痒いチャットしかしない
一昔前のMMOと同じだと思って始めたら全然空気違った

99:
21/07/14 18:21:05.01 DnkMDqTY0.net
エレメンタルだから外人多いけどまあ気楽だよねw
でも最新の零式はさすがに外人とは言葉通じないから難しいけど

100:
21/07/14 18:21:31.40 w86DVliy0.net
サービス後3年くらいかかってからあとにユーザーピークが来たUOみてえだな
FF14の方が時間かかったし他サ終ゲーからユーザー吸収してるっていう違いは大きいけど

101:
21/07/14 18:22:20.51 n7RoowoR0.net
FFXIは年に2~3回無料で遊べる期間があるのを長く知らなかった
11年ぶりのヴァナディールは感動的だった
仕事が暇になったらまた復活したい

102:
21/07/14 18:26:56.12 TUiqXbv80.net
>>50
新が始まって半年くらいして消えてた

103:
21/07/14 18:27:01.15 v3xuoKOb0.net
落ち目のwowから、アメリカ人配信者がやってみるかで、其処がトリガーだっけ。
wow昔してたなあ、lich king倒したとこで満足して足洗ったわ。

104:
21/07/14 18:27:37.19 TUiqXbv80.net
>>60
全然駄目
もう無理だと思うわ

105:
21/07/14 18:27:37.52 gERZYcqV0.net
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
URLリンク(vdsyi.sophtia.org)
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
URLリンク(vdsyi.sophtia.org)
NGvR2j4 aL3PL640

106:
21/07/14 18:28:36.54 vOkOZmoY0.net
今無料ログインやってるせいだろ

107:
21/07/14 18:28:42.04 353F0Wr60.net
ワンダラーパレスを何度もクリアして飽きたわ

108:
21/07/14 18:30:08.06 TUiqXbv80.net
>>62
BOTも水増しキャラもすごかった
懐かしいな
俺の可愛いクラフト大好きララ♀は序盤で他人の装備の修理出来なくなったパッチで引退してたな
あの子が一番可愛かった…

109:
21/07/14 18:31:07.99 QssEs9uT0.net
バハ三部作をオンタイムクリアして燃え尽きた

110:
21/07/14 18:32:44.81 GPZkYjAr0.net
>>60
結構楽しんでるよ
ゲーム上手くないけど、余裕で付いていけるし楽しい
その点、FF14はきつかった。。。
動画見ろとか散々言われてた

111:
21/07/14 18:34:19.33 UV1iCxnk0.net
>>42
六番目の拡張が11月に出るから当分終わらない

112:
21/07/14 18:35:39.37 /HcGHm690.net
FF14ももう10年くらい前のネトゲちゃうかったっけ
MMOってどこも新作出さんようになったな

113:
21/07/14 18:36:56.83 Be1qfacp0.net
>>110
なんか最近はボイチャ必須とかなんでしょ? 

114:
21/07/14 18:38:00.05 KjYEMD2G0.net
根性版β→バハ弱体前完走とアレキまでやって辞めたが、ヌルゲーマーなった今なら楽しめるかね?

115:
21/07/14 18:39:47.80 GPZkYjAr0.net
>>113
そうなの?
結構前にやめちゃったから分からない
動画見たとこでゲーム下手じゃどうにもならんて。。。

116:
21/07/14 18:40:15.68 k5G5tvqy0.net
>>112
中華対策で経費数億単位で飛ぶから

117:
21/07/14 18:42:38.56 DnkMDqTY0.net
>>113
ボイスチャットなんてやりたくないからやってないけど
14は普通にやってる

118:
21/07/14 18:45:01.89 aarQ/rMB0.net
>>88
ゲーム内で死ぬとリアルも死ぬデスゲームの始まりですか?

119:
21/07/14 18:46:08.84 nVUgQSIt0.net
そんな人気なのか以外
でも課金ゲーよりはマシかもな

120:
21/07/14 18:47:08.38 Yr9KaXcb0.net
>>32
ドラクエXってもう4年くらい前からエンドコンテンツ行かない限り武器防具買わなくてもいいで
雑魚敵が落としよる、雑魚のレベルが低いほどポンポン落とす
レベル90からは防衛軍とゼルメアってコンテンツで武器防具取れる

121:
21/07/14 18:47:59.43 vE+QBL3j0.net
開発が有能だから伸びたに尽きる
運営の動画配信見た時から売れると思った

122:
21/07/14 18:52:19.53 Yrl6EaJt0.net
今ふと頭に降りて来るように思い出したんやが、
シェンムーオンラインってどうなったん

123:
21/07/14 18:52:38.27 o7sl3gDm0.net
仕事リタイア後の余生は11で過ごす予定だから後30年は頼む

124:
21/07/14 18:53:29.10 WPPdfplR0.net
結局、現実見たくない奴がやってる。
しかしコロナ禍でそれを非難できるものはいない

125:
21/07/14 18:54:58.45 QIBIgzix0.net
鯖缶

126:
21/07/14 18:55:13.99 bNltINmi0.net
11楽しかったひとは14ほど辛いゲーム無いけどな

127:
21/07/14 18:58:36.72 Ds9cfD0B0.net
今から新規のMMOはリスク高すぎて出せないだろうしFF14が最後のMMOになるんじゃね
次にヒットするとしたらスマホ型MMOだろうけど
原神?みたいな既存パクリも限界あるしスマホに馴染む新しいUIが必要だな
VRダイブ型はまだまだ時代が追い付いてないしな

128:
21/07/14 18:59:16.27 hfayeUtq0.net
景気良いな

129:
21/07/14 19:00:11.53 9NhQ2dkQ0.net
ラグナロクオリジンやってるは
今のところそれなりに楽しんでる

130:
21/07/14 19:03:37.43 GPZkYjAr0.net
>>129
ラグナロクいいよね!
NGSと両立してる、楽しいんだよなー

131:
21/07/14 19:04:18.64 GPZkYjAr0.net
あげちゃったすみません

132:
21/07/14 19:05:09.51 mVHi5qbR0.net
今から初めて7年選手に追い付けるの?

133:
21/07/14 19:05:34.39 IQ2sbAiu0.net
へ~って思ってトレイラー見てたらフィンファンネルで戦ってる奴居てそっ閉じした

134:
21/07/14 19:06:11.50 9h9tbpDp0.net
デジタルテーマパークみたいな感じだから
1年に一回くらい課金して遊んでる

135:
21/07/14 19:07:01.16 VG1JjTpN0.net
PS5でやるとほぼロード無しでテレポ出来て快適

136:
21/07/14 19:07:30.28 onKOc7rw0.net
Steamに入って巣ごもり需要もあってランキング上位だったものね

137:
21/07/14 19:08:50.96 tgyDb4Ho0.net
PSO2の新しいのはどうだったんだがや?

138:
21/07/14 19:09:52.43 yT7yKQ0g0.net
最初のリネージュも
ウルティマもまだやってるんだよな

139:
21/07/14 19:10:05.74 w86DVliy0.net
今やってるゲームは自動マッチングシステムすら昨日危ういくらい人がいねえな
人数したら死んで足引っ張るのこっぴどく怒られることあるが、
今やってるのはとにかく死んでもいいからマッチングしないと困るので来てくれって感じになってる

140:
21/07/14 19:10:51.73 GPZkYjAr0.net
>>137
>>60にも言っちゃったけど、楽しいよ!
難しいゲーム求めてる人には物足りないかもだけど

141:
21/07/14 19:13:18.65 i6JrVzNJ0.net
EQN楽しみにしてたんだけどな

142:
21/07/14 19:15:07.56 vptFbJBo0.net
9割中華の無課金垢だろ

143:
21/07/14 19:15:48.62 r4vRMJib0.net
>>60
やめとけ…やめとけ(やめとけ)
本スレ行くまでもなくTwitterでちょっと検索すれば分かると思うがPSOの名前でオナニーするだけの素人が作った思い出ブレイカー
他に趣味があったり、私生活が充実してたり、時間を無駄にする事に抵抗があったり、PSOになんらかのいい思い出が少しでもあるならマジでやめとけ(良心)

144:
21/07/14 19:16:38.67 w86DVliy0.net
ブループロトコルは開発どうなってんの?
絵面的には結構好みでサービス開始したら今やってるの見限って移住してもいいかなと思うんだが
CBTは正直コンテンツがまだない感がすごかった

145:
21/07/14 19:20:12.44 pRGfp7rh0.net
そんな人集まってんの?サブ垢じゃないよね?

146:
21/07/14 19:20:18.94 0cxi/iSV0.net
>>60
ここに詳しく書いてある
読者レビュー - PSO2 ニュージェネシス
URLリンク(www.4gamer.net)

147:
21/07/14 19:20:20.77 i6JrVzNJ0.net
最初からアイテムレベル付けてきて属性も殺してイフリートにファイア通るしなんかな調整楽にしたいんだろうなとしか思えんかったわ

148:
21/07/14 19:22:46.10 roBf0ObT0.net
>>132
レベルMAXになった時点で全員横並びよ
基本は他のプレイヤーと競争するゲームじゃないし

149:
21/07/14 19:22:56.80 IQ2sbAiu0.net
Haswellおじだけど
ベンチやったら高品質でとても快適が出た
遊んでもええんか?

150:
21/07/14 19:24:58.27 No2PxET20.net
>>149
ええで

151:
21/07/14 19:26:22.41 iQ6rwOrM0.net
>>5
アクティブ数なのに何いってんの?

152:
21/07/14 19:28:37.67 OWlDVw4Q0.net
>>26
M1 MacではFF14は動かないはずだが…

153:
21/07/14 19:29:46.70 pFAnd2if0.net
フレに呼ばれたので移動しますね

154:
21/07/14 19:31:41.04 iQ6rwOrM0.net
wowの悪手で客が離れてる影響だよ
あとIGNの評価でMMO1位取ったり
一番話題になってるMMOの評価を得たり
それの影響で有名twitch配信者がやり始めた影響がでかい
同時視聴者数が毎日12万とか行く面白アメリカ人

155:
21/07/14 19:32:31.43 Bn91paxG0.net
新規鯖開けて新規ちゃんオンリーの世界作ってくれたら嬉しいなあ

156:
21/07/14 19:32:40.87 Iz19ZZTR0.net
最初の頃バハムート攻略でギスギスしてやめたけど今はどんな感じ?

157:
21/07/14 19:37:19.33 /GAytX6L0.net
>>5
なにそのSAOシステム

158:
21/07/14 19:37:45.45 IQ2sbAiu0.net
>>150
ありがとう。
最高品質でもいけたわHaswellまだまだ現役やな

159:
21/07/14 19:38:58.23 NFeZs2T00.net
ギャザクラが生きる道はできたの?

160:
21/07/14 19:41:22.40 Ijtl+RUp0.net
>>10
古参がスタダして蹂躙しにくるだけ

161:
21/07/14 19:43:16.49 zI5a3dQ30.net
WoWのライバルまでなってたのすごいわ

162:
21/07/14 19:43:40.25 56nvfvDi0.net
>>132
余裕だよ

163:
21/07/14 19:45:13.55 rwl2sAzR0.net
昔と違ってコンテンツ幅増えたりPT募集機能が細かくなったから
レイドのクリア目的PTに初見が混ざってギスギスみたいなのは格段に減ったな
大縄跳び失敗即死ギミックもだいぶ減ってしまった

164:
21/07/14 19:47:34.92 SeTPxOaJ0.net
業者の複垢防止じゃないの

165:
21/07/14 19:48:09.40 Cw4ne0U00.net
>>19
しかし初動命のオンラインゲーで良く立て直したわ。
わりと偉業だと思うわ

166:
21/07/14 19:48:48.58 a3FkfvwM0.net
ドラクエ10って英一郎がやってたやつか

167:
21/07/14 19:53:19.36 iQ6rwOrM0.net
でもPVPで劣るからWOW難民は残らないと思うな
それでも拡張が売れるだろうから利益にはなるだろうけど

168:
21/07/14 19:53:57.84 Cw4ne0U00.net
>>68
やってるけど、まぁひどいな。
初めての大型アップデートで新ボス登場みたいな、
外しようがないヤツで大ポカやらかしたし。
パーティー組む必要なさすぎて、
それの対抗策がパーティーチャットを使うっていうタスクを追加したズレまくり運営。

169:
21/07/14 19:54:53.35 meQMLMZ10.net
あれ、サーバー統合とかしてなかったっけ?
シヴァ辺りで辞めたからどうなったのか分からん

170:
21/07/14 19:58:00.10 1KD3bm5K0.net
>>146
怒りの長文だらけでそっ閉じ

171:
21/07/14 19:59:07.27 f6qm87Ls0.net
>>120
エンドコンテンツ行くのに結局買わなきゃいけないじゃん
強ボスやコインボス戦、カジノや鍛治や錬金やら11並にヌルくならなきゃあんなもん戻る気せんわ

172:
21/07/14 20:00:07.64 xh1zn46Y0.net
11→14やった
週3日零式の練習してるときに、嫁さんに「今日は必死の日?」って聞かれてスーッと冷めた
それなりに楽しかったけどね
フライングマウント実装されたときは震えた

173:
21/07/14 20:00:34.01 It9u0g/O0.net
フルダイブ型のMMOはまだかよ

174:
21/07/14 20:04:41.54 YE2wCuyj0.net
14そんなに人気ある理由分からんな
麻雀のせいか

175:
21/07/14 20:05:22.27 1KD3bm5K0.net
やだなぁ今まさにプレイ中じゃない

176:
21/07/14 20:08:47.27 kTF3co6n0.net
けど日本dcはあんま人がいないわ

177:
21/07/14 20:10:30.52 HygzVHJA0.net
タダで麻雀出来るんだからやるわな
ゲーム内容も割と面白かったし

178:
21/07/14 20:14:37.62 oVH97w110.net
>>171
たぶんドラクエ10じゃなくオンラインゲームが合わない人だと思う
エンドコンテンツに行くにはそりゃ時間かリアルマネーが必要だろ
どっちも要らないオンラインゲームあるの?
そしてエンドコンテンツなどやらなくてもいいように出来てる

179:
21/07/14 20:18:10.47 Xy9wYIm60.net
面白そうとは思うけど、ボス戦とか忙しそうでいまいち手が出せない
自分のアカウントのキャラだけで遊べるDQ10は気楽でいい

180:
21/07/14 20:25:11.25 psrFp03y0.net
定期的に移住あるよな

181:
21/07/14 20:26:16.06 zpJINGp20.net
川のぬし釣りオンライン出たらβから参加する

182:
21/07/14 20:28:54.64 nm9IvaL70.net
FF14って仕事辞めるくらいミジメにやらなくても大丈夫なの?
1日1時間程度でなんとかなる?

183:
21/07/14 20:29:24.26 It9u0g/O0.net
14はキャラがキモいんだよ
原神みたいなアニメ調にすりゃ良いのに

184:
21/07/14 20:30:07.95 1KD3bm5K0.net
きっしょ

185:
21/07/14 20:33:40.19 TU8PoPqU0.net
>>1
根本的にクソゲーなんだよな敵の動き毎回同じだし
パターン覚えてひたすら周回とかいうクソゲー。
Skypeで未だにやってる連中いてビビるわ

186:
21/07/14 20:41:05.47 Brbgvjpp0.net
アイテム渡すための倉庫番キャラやろなあ

187:
21/07/14 20:41:37.47 QBrmg2Ca0.net
>>182
1日1時間というか、やりたいことやり終えたら次のパッチまで休止っていう人が多いよ

188:
21/07/14 20:42:51.81 NORouzfS0.net
大縄跳びで装備を集める
ってのが嫌だった。
蛇が二匹いてヘックスが表示されてて?
ぐらいで嫌になって止めた。
FF14自体は面白いと思うよ。
今は装備集めというか最上級の装備も簡単に集まるの?
動画を繰り返しみてお勉強はしなくても大丈夫なの?

189:
21/07/14 20:44:23.28 JZDtyVPD0.net
>>182
三ヶ月休んで1日一時間二週間くらいやれば先頭に追い付ける
開発ペース早すぎるから三ヶ月おきに超絶緩和してる

190:
21/07/14 20:46:14.84 LK8fzv5R0.net
フリカンとかの馴れ合いがキモすぎてMMOは無理だった。
縄跳びで予習とか意味わかんね。

191:
21/07/14 20:46:56.52 JZDtyVPD0.net
>>188
トップ基準なら三ヶ月間はあなたがやってた状況だけど、更にその三ヶ月後に緩和される
なので多分半年おきに復帰して1ヶ月くらい楽しんでまた半年休止というのが一番気楽

192:
21/07/14 20:48:10.92 FX3swzof0.net
原神こそキモイわ…

193:
21/07/14 20:52:33.42 yVook3Fh0.net
昔は次から次へと出てくる量産型mmoのオープン直後のカオスを楽しむのが好きだったなぁ

194:
21/07/14 21:00:21.98 LxkfpRRB0.net
このゲーム、ボスの強さやら厄介さの表現が全部タイムライン上のギミック頼りで
ゲームだけど一定コンテンツ↑からは予習復習等の学習が必須な傾向が強い。
まだ14触ってない人が、極とか零式の攻略記事を読んだら
とてもじゃないがプレイしようと思わんだろう。
さらに上の絶は固定必須のVC推奨で生活パターンが一定の人じゃないと固定入れず門前払い。

195:
21/07/14 21:09:28.10 V92+PTQU0.net
なんかのゲームがクソゲーな調整でそいつらが皆FF14に移行しようって運動最近やってたからその辺の繋がりかな

196:
21/07/14 21:11:58.42 BtQsr37z0.net
俺の中でのFF14ピークは
Cβテスト権が当たり、急いでゲーミングPCを新調してオープニングムービーシーンでベンチマークテストしてた頃。

197:
21/07/14 21:12:17.40 V92+PTQU0.net
>>194
まずその極とか絶とかいう単語からして意味不明w
イージー、ノーマル、ハードとかでゲーム内用語用意してほしいわ

198:
21/07/14 21:21:21.86 iQ6rwOrM0.net
>>194
MMOのレイドなんてどれもそうだぞ
シングルゲームやってたほうがいいよ

199:
21/07/14 21:27:51.79 GY4xVzcD0.net
>33
皆空気を読んで「ザオラル(確率復活)」に留めておいたんだよなw

200:
21/07/14 21:31:55.68 DnkMDqTY0.net
>>29
英一郎が犯人だったか被害者だったかわからなくなる

201:
21/07/14 21:36:30.70 SIFZmn/y0.net
>>199
ザオリクは賢者しか使えないから祭りにならないのだよ

202:
21/07/14 21:43:38.46 SIFZmn/y0.net
ROを10年以上ぶりにやったらbotが元気に乱獲してて満足してアンインストールしちゃった

203:
21/07/14 21:55:43.03 kx3u8g9d0.net
懐かしいな
まだフロントラインとか人がいるのかね

204:
21/07/14 21:59:21.48 ytOwLFM20.net
MoEは人少ないけどまだやってる
たまーにやるのでまったり

205:
21/07/14 22:11:42.93 XhszIFAb0.net
とりあえず糞2新国ユーザーは巣に帰れや

206:
21/07/14 22:18:59.53 ioSpGGwr0.net
>>29
絵師だっけ?一枚3万円だっけ?
その絵見たら有りえない程に驚いたわ
すげ~って思った

207:
21/07/14 22:27:53.34 YEjjy3Oo0.net
14はマクロ組んだり色々ハードル高すぎるんだよなぁ
最近はワンゲームがさくっと終わる系が流行ってるな、APEXとか

208:
21/07/14 22:41:22.91 1+uHSPP70.net
マクロ合法とか業者はびこるやん

209:
21/07/14 22:45:08.08 OLuXdK8f0.net
マクロと聞いてBOTまがいの自動操作と受け取るか
装備一括変更なんかのコマンドと受け取るか
経験してきたゲームの文化の違いがわかる

210:
21/07/14 22:56:13.07 PUPjKsmV0.net
去年の春頃にちょっと復帰して
あまり手を付けてなかったメインクエを
進めてたら ぶっ続けで1週間位やっても
半分位のところである事に絶望した
最新の拡張パックまで買ったんだかな…
エリア開放するにはメインクエ進めるしかないのだ

211:
21/07/14 22:58:02.14 V92+PTQU0.net
fpsとかの対戦ゲームは苦手だけどマッチングがサクサクと進んで
誰とでもチームが自動で組めてその場限りで可能な限り頑張るゲームの方がいいわ
パーティ組むのに時間かかるとかもうプレイできん

212:
21/07/14 23:02:36.55 NORouzfS0.net
FF14は結構早いと思うで?
昔は・・・だけどw
人が多いから (`・ω・´)シャキーン って音がしてPT組めるはず。
※ただし初見の外国人が混ざる

213:
21/07/14 23:20:48.81 m2okXTF10.net
やったことないし11か14かも分からんけどアレキサンドライト終身刑とかいうコピペみてmmoには手を出すまいと誓ったわ

214:
21/07/14 23:45:32.91 ZmKBu6Ml0.net
もうyoutubeで予習してまでギスギスしに行くのしんどいな
今無料期間だから久しぶりにINしてみたら視力が落ちたせいか体調が悪かったのか
マウントに乗って空飛んだだけで3D酔いしたのでそっ閉じしてきた

215:
21/07/14 23:46:45.18 DnkMDqTY0.net
俺も忙しいし固定も解散したし
そろそろフェードアウトかなー

216:
21/07/14 23:52:43.89 f0QIA7cU0.net
>>94
実は信長の野望ONLINEもまだやってたりする
今年で18周年

217:
21/07/15 00:10:22.04 ELRjnVV10.net
ガルーダとかタイタンでごめんなさいオンラインが1番楽しかったなぁ

218:
21/07/15 00:13:45.00 G2K54ru20.net
>>214
くそジジイになっただけだよ

219:
21/07/15 00:16:26.31 bCbEeM6k0.net
>>216
初期に3年ほどやったけど今も続いてる事にビックリ
PS2でプレイしてたんだよな~

220:
21/07/15 00:20:33.17 TEE015ny0.net
>>213
そういやその終身刑はまだ継続されてるのかね

221:
21/07/15 00:22:39.31 qmaomGQZ0.net
各職ごとの無駄のないスキル回しを覚えて、
事前に敵の行動タイムラインを覚えて、攻撃範囲を覚えて、ロットルールを覚えて、クソDPSのキャラ名覚える覚えゲーだぞ

222:
21/07/15 00:38:16.83 BsGiLRt3O.net
有料無料は置いといてなんかバトルごとにレベルや強さ調整されて回復役とか敵引き付け役とかサボると注意されたりするんやろ?

223:
21/07/15 00:39:00.04 A4+9jdo00.net
ちょんまげキャラにしろ

224:
21/07/15 00:42:19.17 nlqoxZQ60.net
高レベル装備をお手頃と価格でマーケットに流してくれるから古参は、そこそこ居るとありがたいぞ。
装備レベルで先に進まんとかあるから

225:
21/07/15 00:51:52.61 HCnv42y+0.net
>>42
まだ続くよ
バージョン6の話が公式から出てる

226:
21/07/15 00:58:27.75 AAZJ3ivf0.net
肉壺ワッショイってこれだっけ?
やめなよ…ってやつ

227:
21/07/15 01:00:43.25 sSQ+tFBk0.net
FF11てまだ運営してるんだからすごいな

228:
21/07/15 01:02:33.12 zk+0G9Rw0.net
後はメインストーリーを完ソロ出来る様になれば最強

229:
21/07/15 01:02:37.27 7+Yb8TPd0.net
奨動作環境を満たすのが楽になったのが結構大きいのかな?
ノートPCでもそれなりに動くだろうし
>>171
2終盤から始めたけど今はヌルヌルだよ
強ボスの大半はサポート仲間任せの放置で終わるし
コインボスも大半は一人でいけるし
カジノは行く意味すら無くなったし
錬金の失敗は成功に書き換え可能になったし

230:
21/07/15 01:13:44.73 gLLwOtgU0.net
>>227
最近数年ぶりに復帰したw
今はミッションとかクエストほとんどソロでクリア出来るからそれだけでもかなり遊べるし、やっぱ11のストーリー面白いわ
14も数ヶ月くらいは遊んだ事あるけどどうもハマれなくてやめたわ

231:
21/07/15 01:44:08.68 NB6lcorN0.net
なんか小人みたいなプレイヤーキャラが生理的に受け付けなくてやらなかった

232:
21/07/15 01:44:17.90 +DqtHtZN0.net
11と14だと世界観とストーリーは11のが個人的には良いな。
14は漆黒でその辺を盛り返したが
新生、蒼天、紅蓮と大して盛り上がらん。

233:
21/07/15 01:46:42.81 Dej0QgeD0.net
こういうオンゲーもソシャゲクラスの課金しないと強くなれないのか?
時間を犠牲にして廃人になるイメージなんだが

234:
21/07/15 01:51:05.14 NB6lcorN0.net
月額課金系は重課金ガチャは少なさそうだが
基本無料系はガチャで売り上げてるから大抵必須系装備が入ってたりしてきつい

235:
21/07/15 01:52:11.13 Ky0gdMF70.net
そんな楽しいの?
少し興味湧いた

236:
21/07/15 01:53:00.30 Pjob4tGG0.net
>>233
課金では強くなれない
パッケージと月額はみんなかかるし
あと昔のネトゲと比べて時間かけて強くなるという要素はだいぶ少ない
強くなるには固定PT組んで予習して攻略する

237:
21/07/15 01:53:35.71 Ky0gdMF70.net
固定p推奨か…無理!

238:
21/07/15 01:54:41.60 Pjob4tGG0.net
>>237
別に野良PTでもいけるけどね
早く攻略して早く強い装備が欲しいんだったら固定PTだろうね

239:
21/07/15 02:00:47.17 whuKFyPf0.net
皆仲良くという最先端で勢揃いというゲームで新規入りやすいが
逆にそれが「零式に行かなきゃ・・・」みたいな半強制感も生んじゃってるんだよね
色々と大変だからいきたくねーし、でも行かないとまじでやることなくなって装備もなかなか更新できなくなってつまんねーし
欧米人はそのあたり自主性あるんだろうけどジャップのワイは踏ん切りがつかずだめだったな

240:
21/07/15 02:03:13.36 r7YIFPyt0.net
新人いるんだ

241:
21/07/15 02:03:42.13 hMn551N90.net
>>233
レベルは簡単にカンストする、差がつかない
装備も最強装備が数ヶ月後に誰でも手に入る装備に抜かれる、差がつかない
プレイヤースキルも後追いで攻略するなら真似して練習すれば誰でも攻略できる、差はつかない
課金は見た目が変わるのみ、差がつかない
やる気になれば課金なしで簡単に最前線に立てるよw

242:
21/07/15 02:04:18.73 Pjob4tGG0.net
>>239
零式やってるプレイヤーって3割とかそんなもんじゃなかったか
キャッキャウフフ勢も多い
まあ零式やらないとやることがないのはキャッキャウフフ勢じゃなきゃそうだと思う

243:
21/07/15 02:06:34.85 whuKFyPf0.net
この前の吉P×ひろゆき対談で14は売れてる割にメディアが取り上げてないと言われてたが
日本限定だとそこまでの規模じゃないことが起因してると思うんだよね
いやそれでもMMOトップなんだろうけどおそらく全盛期のドラテン(毎日同接17万)よりは全然人少ないし
他にソシャゲーとかたくさんあるしね

244:
21/07/15 02:09:08.24 NB6lcorN0.net
DQ10そんなに人いたのか
俺もお楽しめば良かったな

245:
21/07/15 02:09:23.76 fmQJSvdG0.net
廃人がまた一人二人・・

246:
21/07/15 02:10:27.84 hMn551N90.net
零式行かなきゃ勢はSNSとかに影響されすぎなんだよな
ゲーム内で零式行かない勢で固まって遊んでりゃ全く気にならないのに
この手の奴はソシャゲやると沼るから月額課金ゲーで済ませば安上がりだよ

247:
21/07/15 02:12:18.60 Dej0QgeD0.net
>>241下手に課金しない分ソシャゲよりも闇が深いな

248:
21/07/15 02:13:38.20 TQs5lww70.net
ミラプリ、ハウジング、釣り、演奏、麻雀とか生活系コンテンツも
10年近く続いてれば膨大な量になってるしな
他MMOが自滅して新規タイトルも出てこないからますます人が集まってる

249:
21/07/15 02:15:49.19 naEoBrJm0.net
決まった行動を覚えるマスゲームのどこが楽しいんだ?

250:
21/07/15 02:17:43.97 NB6lcorN0.net
結局卑しい商売してたガチャゲー系のせいでPCのMMORPGは衰退したよな
馬鹿は同じ事をスマホで繰り返してるけどあれも同じ末路をたどったら次はどこのプラットフォームでやるんかね

251:
21/07/15 02:23:40.85 D0xuvX300.net
運営がユーザーの事考えて面白くなるよう作ってるから結果はついてくるわな
いかにガチャで重課金させ頃合い見て資金回収しか頭にないクソゲー軍団とは違う

252:
21/07/15 02:24:21.81 whuKFyPf0.net
>>246
最初から零式やってない人ならそれでいいが
零式の装備の仕組みとか体感でわかっちゃうとそうはいかなくなる
やらないと装備の更新ができなすぎてまじでつまんねえんだよ
誰と固まっればいいとかいう問題じゃない

253:
21/07/15 02:44:59.45 TE1LOzLn0.net
嘘こけ

254:
21/07/15 02:46:54.18 1wchSDA40.net
今、ドラクエXやってるけど過疎りすぎてキツい
ffから少しでもいいから人を分けてくれ
過疎ドラクエはサーバー40もいらん
5個でいい
残りをffに回せばいいのに

255:
21/07/15 02:55:20.29 TDu2Kt0r0.net
>>254
プレイヤーを?
ぶっちゃけUI周りが酷いし、金策やアクセサリー合成で耐えれないわ。
ゴールド稼ぐのに公式RMT推奨だし

256:
21/07/15 03:04:35.73 1wchSDA40.net
>>255
ドラクエXのバトルシステムはファミコンレベルだし
ストーリーはソロでオンラインの意味なし
エンドコンテンツはギスギス
まあ過疎るよね

257:
21/07/15 03:25:50.04 riEA8PM70.net
麻雀するだけのゲーム

258:
21/07/15 03:28:03.47 riEA8PM70.net
アレキ起動で真面目にやるのやめたわ
開発チームがクリアできないもの実装してるってわかったから

259:
21/07/15 03:31:27.17 e4TH2qOf0.net
起動編で難しいのなんかあったか?

260:
21/07/15 03:31:57.57 Y12w3bW20.net
>>226
白木氏

261:
21/07/15 03:43:41.53 whuKFyPf0.net
>>258
アレキ実装から1ヶ月半後
URLリンク(dengekionline.com)

262:
21/07/15 03:52:39.08 riEA8PM70.net
>>261
糞すぎる

263:
21/07/15 03:54:20.85 riEA8PM70.net
タニアのツイスターもクリアさせないために絶対当たるようにしてたからな😒😒
バグ抜けされてクリアされちゃったけどw

264:
21/07/15 03:58:39.80 riEA8PM70.net
まぁでもBGのタニアWF動画は好きだよ
いけるいける!!

265:
21/07/15 04:11:00.20 IkzUM1cC0.net
かたやモンハンFは廃人だけに媚びてサービス終了した
火事場前提の即死フレーム回避ゲーとかあほか
あほだから終わった
運営やプロデューサーがTwitterやりだしてアイドル化したら要注意だぞ
不具合起こしても、サービス終了してもチヤホヤする馬鹿信者がいるからな

266:
21/07/15 04:20:13.55 whuKFyPf0.net
>>265
14のP&Dは元からアイドル的存在で今の大成功があるんですが

267:
21/07/15 04:43:43.76 QSJxePGt0.net
休止して1年経過したが、直樹元気してる?

268:
21/07/15 04:59:04.26 9lOZx6R70.net
>>266
知らんぞ
MHFにもギウラスや宮下って奴がいた
というかAA化までされてた
いつか明らかなクソゲー化してもそのアイドルファンが必死に擁護して誉め殺ししていくからな
「このままじゃサービス終了するぞ」と警鐘してた人がアンチ扱いされ、案の定サービス終了。そしてそのファンネル達は「お疲れ様でした^^神ゲーでした」とまた誉めちぎる腐敗っぷり
どっちがアンチだよと

269:
21/07/15 05:13:20.73 il+r5yXu0.net
個人的に漆黒以降のメインクエIDはソロでも進められるから良い
ボス戦もとりあえず貰った装備でなんとかなるし

270:
21/07/15 05:18:57.92 whuKFyPf0.net
いやあのFF14って何年運営してるか知ってる?
旧含めて10年、新生してから8年だぞ
普通はとっくにピークアウトしていて良い年数だ
なのに14はアクティブ過去最高を未だに更新し続けている
吉田が残した業績はすでに伝説なわけ
たとえ今年の拡張がピークになって転落していっても吉田を責める奴なんて熱狂的な半テンパのアンチ以外ほとんど出てこないっての

271:
21/07/15 05:24:14.43 8m+jhVUK0.net
>>178
ドラクエ10ってコンテンツがスカスカだしエンドコンテンツやらんとやる事がほぼないのよw
だから戦闘苦手な人たちもなだれ込んでぐちゃぐちゃになるし
プレイしてる年齢層が高いからジジババが文句ばっか言ってる

272:
21/07/15 06:21:35.36 zb2z/PeU0.net
>>270
金玉蛙なんて普通じゃ付かないあだ名あるのは伝説だよ

273:
21/07/15 06:23:35.56 wthsbLrR0.net
>>269
ティターニアってソロ出来るの?

274:
21/07/15 06:40:50.90 e4TH2qOf0.net
>>272
そんなあだ名を嬉々として呼ぶ奴らがガイジってだけです

275:
21/07/15 07:15:53.06 c/bKo6450.net
>>273
IDだろ

276:
21/07/15 07:49:46.19 HOHpAn4H0.net
>>191
そのうち14やらなくても良くね?ってなってやらなくなったのが俺

277:
21/07/15 07:55:15.07 1wchSDA40.net
>>271
バージョン5のストーリーのラスボスでさえ倒せない人がいるとかいないとか

278:
21/07/15 08:00:30.25 PlsuE5O70.net
>>152
いけるよ

279:
21/07/15 08:09:20.00 +5sXvO+t0.net
フリートライアルニュー速LSの奴ら見てるー?

280:
21/07/15 08:11:09.88 AUS+KQyd0.net
14やることないやん

281:
21/07/15 08:12:48.05 P9eVA0jm0.net
そういえば、自分の所属してる裏で、
Dシャポー出て最初にロットした赤が
950を叩き出して「これはもらったw」とか
言ってたのに次ロットの人が980だした瞬間、
まったく動かなくなったことがあったなw
後日、理由を聞いたら失神してたらしいw
4年待ってやっと「とった!」と思ったのに
取れなかったショックが大きかったらしい。
もうゲームじゃねぇw

282:
21/07/15 08:20:02.67 hMn551N90.net
>>252
絶零式行かなければ装備更新する意味は薄いゲーム
それなのにそこまで装備更新欲求が高いなら確かにやらない方がいいな
零式コンプレックになって周りに迷惑かけるだろうからその判断は正しいわ

283:
21/07/15 08:25:01.42 QhvQx1Ma0.net
MMOはもうできないわ
リネージュ2が最初で最後

284:
21/07/15 08:29:07.79 VS93VFlk0.net
最近始めたが、糞面白いよ
アラフォーゲーム好き無職相当ならやっとけ
そんな奴らの溜まり場さ

285:
21/07/15 08:31:48.73 ajNXzwAe0.net
>>284
やっぱ

286:
21/07/15 08:32:18.74 ajNXzwAe0.net
>>284
やっぱMMOだし有職者には辛いんか

287:
21/07/15 08:33:29.16 Rzb3PngV0.net
>>284
YouTuberに荒らしてほしい

288:
21/07/15 09:15:21.04 vwGSZ3ly0.net
>>286
そりゃ完全にソロでやるならオフラインゲームの方が良いしな
他者と関わるとなると時間かける必要がどうしても出てくる

289:
21/07/15 09:26:40.90 4UJ+/bLP0.net
NOジャパンの国は接続拒否して欧米枠あけましょうよ

290:
21/07/15 09:51:08.35 NdKgYVWf0.net
ドラクエ10は学園に潰された
あれさえ無ければFF14と双璧を成す存在になれた

291:
21/07/15 10:15:33.59 xozEAE1R0.net
>>270
LOLも今年で10年だがアクティブ増えてるよ
日本以外でな

292:
21/07/15 10:18:35.93 xozEAE1R0.net
TERAの方が綺麗でエロくてゲーム性も良かったけど
気軽さが無くてダメだったな

293:
21/07/15 10:26:09.99 xEzZkNZt0.net
>>286
黎明期のMMOやってたら14なんてそれに程遠いゴミだとよくわかる
中途半端なMOだから本業MOにも勝てんし
パクリと嘘で固めた半端ゲェフ
人で言う障害持ちみたいなもんだな

294:
21/07/15 10:30:55.51 p53ShIDk0.net
黎明期のMMOでWoWとFF14に勝ってたMMOってあったっけか?
いや無かったわ、FF11の最盛期ですらFF14の半分くらいか

295:
21/07/15 10:35:52.17 h9lz7rB20.net
>>294
常時接続で何十万人くらいいたの?
30万とか40万くらいいたのかな

296:
21/07/15 10:49:09.08 1wchSDA40.net
ffやった事ない俺でも楽しめる?

297:
21/07/15 10:50:32.24 xozEAE1R0.net
>>296
大縄跳びが楽しいと思えるなら

298:
21/07/15 11:03:57.96 rUaLFg950.net
>>296
はぁ?そんなんやってみて自分で決めろや

299:
21/07/15 11:06:48.42 tfB9v47A0.net
>>296
フリートライアルやってみたら?

300:
21/07/15 11:11:02.99 CYXUCzT50.net
一部のエンドコンテンツは狂ってるけど、普通にプレイするだけならお手軽でいい

301:
21/07/15 11:25:16.00 HApuJu/N0.net
Switchとかで出ないかな
モニターつけるのすらめんどくさい

302:
21/07/15 12:00:10.22 a7iZzZFO0.net
>>290
国内でしか知名度ない時点で双璧なんか無理だろ
世の中グローバル化してんのにいつまでガラパゴスってんだよ

303:
21/07/15 12:06:05.34 a7iZzZFO0.net
>>286
遊び方次第
半年ほどでゴミになる最強装備を毎回手に入れたいならそれなりに時間を費やす
そうじゃないストーリー追うだけならパッチ毎に課金するだけで十分
1番新しい拡張からだがダンジョンも初回はNPC連れて一人で行ける

304:
21/07/15 12:13:30.46 a7iZzZFO0.net
>>288
俺基本ソロだけど、RPGに関してはオフゲーより14の方がやってるよ
オフゲRPGってクリアするとそれで終わりだけど、ネトゲは続いていくからな
サービス終了したら終わりだけど、そこまでが長いからオフゲで隠し装備集めるとかよりよっぽど有意義だと思う
オフゲーというかコンシューマは対人ゲーばったかやってるわ

305:
21/07/15 12:15:21.71 gJG90kVn0.net
>>227
FF11未だに黒字なのバケモノ過ぎる

306:
21/07/15 12:25:33.39 Ey5e/kRG0.net
>>296
リア友居ないならやめとけって言われたわ

307:
21/07/15 12:30:13.42 rZDDlLEd0.net
もうUOみたいにフィールドに干渉出来るタイプは無理なの?
峠の薬屋とか街道沿いの武器屋とかやりたいんだけどなあ。

308:
21/07/15 13:14:06.25 0QaoUKbT0.net
未だにMMOなんてやってるバカいんの?

309:
21/07/15 13:26:29.30 FxUh5zTy0.net
>>5
なにそれ怖い

310:
21/07/15 14:14:53.09 eJ/JMehC0.net
>>284
アラフォーのゲーム好きは黎明期で全盛期の往時のMMOやってただろうからこんなんじゃ満足できないよ

311:
21/07/15 14:17:10.22 rUaLFg950.net
>>306
VC出来るなら大丈夫
めっちゃお誘い来る
おばちゃんとその旦那グループってのばっかだったが😨

312:
21/07/15 14:33:32.52 MgTZghfp0.net
オンゲーで集金して肝心のオフゲーはff7rといいff15もいいゴミばっかなのどうにかならんの

313:
21/07/15 14:35:30.88 YtUFKnq+0.net
うちの子供と爺さん婆さんもやってるわ
コロナで現実じゃ会えないからマイクラ→あつもり→ff14でゲーム内で会ってる

314:
21/07/15 16:20:25.03 BG4K7/NX0.net
>>270
ここにも居んだなー吉Pアホ信者w
何でもかんでも吉Pの言う事やる事は全部正しい!
ハタから見て奇妙なワッショイを忘れない!
偉業達成!吉P出世バンザイ!
そのまま盲目的にバカやっとけ。

315:
21/07/15 16:21:59.89 c/bKo6450.net
>>314
ふーん
で、俺たちがバカやってる間お前は一体何を成し遂げるんだ?

316:
21/07/15 16:33:05.20 QEgH1fvb0.net
信者が悪性化してっから吉田は6.xラストで交代で
新しい開発体制にしたほうが良いな。
つーか長く君臨し過ぎなんだわ。
ついでに狂信者もある程度消えて古い垢はげっから新陳代謝進むだろう。
このゲームは内容に隷属化のテンパードって概念あるけど
リアルで吉田のテンパード居て笑えない。

317:
21/07/15 16:46:23.90 p53ShIDk0.net
ゲーム内容で叩けないから人格攻撃するしかないもんな
つれぇわ

318:
21/07/15 16:48:53.41 JD49oVdu0.net
MMOのいいところは趣味としては金がかからないところだな
その代わり際限なく時間取られる可能性はあるけどw

319:
21/07/15 17:10:47.06 2cmTgWfv0.net
すげぇなスクエニ
FF14なんか人気ないと思ってたわ

320:
21/07/15 17:12:06.52 2cmTgWfv0.net
LV50まではサクサクすすむけど、
そっから苦行だからな。
海外勢にはぬるいかもしれんが

321:
21/07/15 17:25:15.27 CHCNmjpc0.net
自分のミスで他人に迷惑かかるゲームとかやりたくない

322:
21/07/15 17:41:14.69 bJZPYtvR0.net
北米はBOTが酷すぎて、向こうのプレイヤーが日本鯖に課金してまで日本公式に要望出しに来て話題になった
公式がコメントしないってのは、またじゃないの?

323:
21/07/15 17:54:53.33 dZaESURi0.net
>>282
装備取る意味なくね?からのこのゲームやる意味なくね?にステップアップして無事ネトゲを卒業できたよ

324:
21/07/15 18:50:31.75 QEgH1fvb0.net
>>317
そんな大層なのでもないだろ。
14は新生でwow弄ってFFのスキン被せて
11はEQ弄ってFFのスキン被せた感じだし
マイクラ弄ってDQのスキン被ったビルダーズとやりくちが同じ。

325:
21/07/15 18:59:05.53 c/bKo6450.net
でもその真似をするゲーム会社はひとつもないよな

326:
21/07/15 19:28:28.67 yMIWpQil0.net
FF14の話題になると吉田とか言う人に恨みを持ってる奴が沸いてくるな

327:
21/07/15 19:30:10.47 QARNOoTx0.net
漆黒から始めたけど新生のストーリーゴミすぎてやめたわ
強制ダンジョンソロでいけるようになったのか

328:
21/07/15 19:54:54.47 mQKtcub80.net
>>321
おう、格ゲーやRTSみたいな1v1のオンラインゲーム以外は予習座学しない奴は周りの迷惑だからやらないでくれな
間違ってもApex、LoL、Valorantと全てのオンラインRPGは最低限やらないでくれな?

329:
21/07/15 20:03:33.23 p53ShIDk0.net
まああれだな、、予習必須と馬鹿にしてる奴はどのゲームでも自分が気楽にやってる分だけ周りにしわ寄せが言ってる自覚は持ってプレイする事だろうな
(自分だけが)気楽に遊びたいなら人目なんて気にしたら負けだ

330:
21/07/15 20:06:20.37 1wchSDA40.net
ffってボイチャできるの?

331:
21/07/15 20:09:49.95 /hr6+NfC0.net
アラフォーが思う存分レトロゲーの話をできるのが魅力よ。
もう最近のゲームに追い付けない世代さ

332:
21/07/15 20:10:41.97 QARNOoTx0.net
ストーリーでやるようなダンジョンでミスっても文句言われなかったな高難易度ダンジョンは知らんけど

333:
21/07/15 20:18:51.44 EmiWNgv70.net
うらやましいなあ。
わしがやってるPSO2NGSなんて開始1か月ほどで、たぶん百数十万人は去っていったのに

334:
21/07/15 20:23:44.16 MQquaLP/0.net
やってる奴の覗いたら
祭りだわっしょいわっしょいしててワロタ

335:
21/07/15 20:24:29.90 p53ShIDk0.net
ストーリーのID如きで文句言う奴なんか薬キメてるか頭可笑しいか荒ぶってる外国人だけだろ
かつてレベル70にもなって極蛮神戦でジョルラしか撃たない障害者赤魔がいたが、そいつはFFをディスつつPSO2に移住して無事疫病神となったみたいだ

336:
21/07/15 20:25:17.36 B4bg5fMu0.net
>>12
wowの1年ぶりのアプデが手抜きで批判してたら
開発に名指しで「こいつはクソ野郎」ってリプされてFF14移ったみたいな流れ

337:
21/07/15 20:26:34.83 PiO4dCBC0.net
>>310
いや、ゲーミングPCでしかやれなかった頃だしほとんどやってねぇよ
プレステで気軽にできるこれからが真のブームになるとおもう
ファミコン世代が子育て終わって若い頃の趣味にリターンする時期だしね
バイクとかも再ブームになってきてるし

338:
21/07/15 20:28:26.13 ANtm4a4B0.net
俺のMMO人生はマビノギで終わった

339:
21/07/15 20:32:43.03 tweb83CM0.net
>>146
みんな良い点の倍ぐらい悪い点書いてて草

340:
21/07/15 20:35:21.16 0o2QLi/O0.net
鳴り物入りでサービス開始したNGSが期待外れだったからなぁ
FF14はβで引退した俺先見の明がないな

341:
21/07/15 20:39:11.23 wq3MjMrp0.net
SWGもう一度やりたい

342:
21/07/15 20:41:40.53 1J/cmhXX0.net
>>340
そう?
結構NGS楽しんでる自分がいる

343:
21/07/15 20:42:21.17 EmiWNgv70.net
NGSはやることが無いくらいだったらよかったんだ。やること増えたら人が戻る。
一番の失敗は強制ギスギス要素と、装備強化のキツさだったんだよな・・
勘違いせずにライト層向きゲームにしておけば良かったものを・・

344:
21/07/15 20:43:43.53 PMcolPFx0.net
ちょくちょくNGS落としてるやついるなw
まあ工作だろうねこのスレも

345:
21/07/15 20:44:31.43 1J/cmhXX0.net
??
どこにNGSにギスギス要素あるんだ?

346:
21/07/15 20:46:59.15 gLw5MsQY0.net
ファンタジーよりSF好きな俺は糞2をやるしかないんだよ…

347:
21/07/15 20:48:22.69 p53ShIDk0.net
FFもNGSのエロ要素を見習うべきだな

348:
21/07/15 20:48:35.48 PMcolPFx0.net
こういうスレって大体NGSの話になるよな
それくらいFF14に興味ないんだろうな日本人は

349:
21/07/15 20:48:40.65 EmiWNgv70.net
>>345
スレチだからこれくらいにしておくけど、
ギガンティクスの雨乞いオンラインを楽しんでる一部の層にはワカラナイんだよ・・
かなり苦情行ったらしくて、運営も気づいて仕様変更したばっかりだけどね

350:
21/07/15 20:48:44.63 poqDKdE90.net
なんでそんな人気なの?
ポイスとかカビタンブラーだろ?

351:
21/07/15 20:49:15.19 YgGUbPig0.net
おもろいかおもろくないかっつったら部活みたいなもんだからなあ

352:
21/07/15 20:51:00.11 PMcolPFx0.net
スレチでもいんじゃない?
みんなNGSの話しかしてないじゃん

353:
21/07/15 20:51:40.51 UL9UbUw+0.net
JPとかさんざん中華チーターに嫌な思いさせられてきたのに
中国人の中国人による中国人のためのFFに手を出す奴の方がどうかしてるからな

354:
21/07/15 20:52:00.37 1J/cmhXX0.net
>>349
すまん、俺の周りじゃまったくギスってないから違う世界みたいだ
スレチなので退散します

355:
21/07/15 20:52:46.28 geKwss8E0.net
FF14は新生して一年ぐらいやったな
マッチングは自動なのは便利だけど、無言だしタンクがへボいとか初見いたらギスるし楽しくはなかった
なによりギスギスの最高潮、バハムートの迷宮の8人でやる大縄跳び もう無理 固定PT崩壊からの引退
楽しい瞬間もあるが、なによりストレスがでかすぎた

356:
21/07/15 20:53:10.45 2cmTgWfv0.net
>>332
置いてけぼりくらってクリアは2回ぐらいあるな

357:
21/07/15 20:56:25.78 PMcolPFx0.net
ギスギスでFF14に勝てるゲーム無いだろw

358:
21/07/15 20:57:13.45 2cmTgWfv0.net
怖くてタンク出来なくなるゲーム

359:
21/07/15 20:57:45.96 EmiWNgv70.net
>>354
いや、すまんw みんなふつうに楽しんでいればそれでいいんだw
問題は住み分けをさせないのに、いろいろと強制した運営が悪いんだw

360:
21/07/15 21:03:01.60 geKwss8E0.net
11もやってたけど、何やるにも時間がかかるのは辛かったが初めて組む奴らとも会話があった 14は会話する暇ない 

361:
21/07/15 21:03:03.88 mQKtcub80.net
金玉臭くなってきたな?
NGSを神輿にしてFF14を叩いてる金玉民は神輿にしたゲームが爆死する法則をご存知でない?w

362:
21/07/15 21:05:24.78 BF4ASYF90.net
発売日に葬式会場スレが賑わったとかポイスとかデスタンブラーとか色々あったがよく盛り返したな

363:
21/07/15 21:49:59.40 c/bKo6450.net
>>333
めっちゃ宣伝してるけど、あのCM曲だけはみんなの耳に残ってるだろうな

364:
21/07/15 21:51:46.75 c/bKo6450.net
>>340
俺は吉田を信じてレガ先になって先見の明あったわ
安く遊ばせてもらってます

365:
21/07/15 21:53:45.34 gSqzvmU30.net
街が全部浅草みたいになってそう

366:
21/07/15 21:55:03.27 mQKtcub80.net
あの曲はSpotifyのCMでも使われててtwitchの配信見てる時にしょっちゅう流れてたからSpotifyのイメージのが強いな

367:
21/07/15 22:05:28.53 zb2z/PeU0.net
>>361
金玉臭いとか教祖に対する冒涜だぞ

368:
21/07/15 23:16:54.38 c/bKo6450.net
未だに金玉とか言ってる奴ってリアルどんな奴なのか興味あるわ
小太りのハゲたおっさんのイメージだけど、間違ってたら言ってくれw

369:
21/07/15 23:19:18.12 zPHuyUGq0.net
それ、無職のお前www
60歳目前でよくやってるなぁって感じですね

370:
21/07/15 23:57:29.43 GoD1VGAn0.net
始めて1月ぐらいになったけど風脈探しで萎えたわ

371:
21/07/16 00:01:22.45 8Cko8al20.net
プレイヤーの行動記録をボットにして
死後はネトゲ世界のNPCとして彷徨えるサービスとかどうかな?

372:
21/07/16 00:05:37.77 PJqrDSLb0.net
>>370
誰かとマウント二人乗りして連れて行ってもらえ

373:
21/07/16 00:08:32.67 VQgbdJ/g0.net
>>372
知り合いいねえしクエストも探してやらないといけねえし
これが新マップ出る度に延々と続くと思うと萎える

374:
21/07/16 00:09:40.44 gw64hrH40.net
>>373
FF14のメインクエは基本的にソロプレイだぞ

375:
21/07/16 00:10:46.50 lQ8tZGHS0.net
風脈の話だろ

376:
21/07/16 00:12:10.13 8S3b2bLN0.net
風脈はストーリー進行上のルートでだいたい付近にある設計(極一部で例外あり)だから
その時に移動しつつコンパス使えば8割取れてあとはサブクエで揃って終わる。
実はそんな手間でもないんだよね。
そのへん無視して話だけ進めてあとで取りに来るとひたすら面倒になる。

377:
21/07/16 00:14:34.71 PJqrDSLb0.net
風脈面倒だからサブキャラは開放してない
知り合いでも開放してない人いる
モブハンや地図やらないなら開放しなくてもそんなに困らないかもしれない

378:
21/07/16 07:12:14.92 AbmbZvLC0.net
FCのメンバーみたら装備更新はるか前に止まってる引退者ばっかでワロタ

379:
21/07/16 07:13:35.29 AbmbZvLC0.net
>>368
ほいっ大正解
公式オフ会の様子がこちら
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

380:
21/07/16 07:21:16.52 rdXC9xF40.net
>>379
これあれだろ
オフ会の後女の取り合いでギルドがギクシャクするんだよな

381:
21/07/16 07:27:09.33 hYy14OUU0.net
>>379
どいつもこいつも池沼みたいな顔しやがってw

382:
21/07/16 07:30:08.36 CCXnY9AZ0.net
何で名前がアルファベットしか使えないんだよ

383:
21/07/16 07:53:52.24 Ai2afLkC0.net
>>60
基本無料で無課金でも余裕で無双出来るからなのか
準廃人が我が物顔で狩場仕切る事例がついこないだあった
キャラクリは自由度が高くて良いんだけどね
この先色々改善すべき事項は多いがそう簡単に畳む事は無いので
長期的にやるつもりならおススメ

384:
21/07/16 08:01:54.62 TYWKxSiV0.net
>>29
英ちゃん…🥺

385:
21/07/16 10:12:53.15 OWTClK/y0.net
>>362
デスタンブラーなつすぎwwww

386:
21/07/16 10:16:46.11 OWTClK/y0.net
>>380
ど、どれを取り合い…?

387:
21/07/16 11:05:10.22 6RJmNue40.net
>>14
それは、FF12で我慢しろ。

388:
21/07/16 12:04:31.09 IQNQ7jzT0.net
>>362
デスバザーだのデスケアルだののデスシリーズあったっけね
やってないから話でしか知らんけども、よくそんなクソゲーやるよなぁとか思ってた

389:
21/07/16 12:40:59.40 P2ZS0el60.net
>>368
吉田のことだよそれ

390:
21/07/16 13:12:46.25 tEGpTFzY0.net
今やってるけど結構楽しい
エンドコンテンツさえやらなきゃ
ギスギスしないし
あそこは廃人しか行っちゃダメ

391:
21/07/16 13:46:08.23 wRktAk3O0.net
馬鳥ポイス糞UIからぴょんぴょんバトルまでしか知らんからびっくり

392:
21/07/16 14:28:04.69 WRNQ6JPl0.net
それがだな、、、ハウジングとか登山とか云うエンドコンテンツがあるんだよ
戦闘民族だけじゃなく色んな遊びができるのよ
あの世界なら結婚もできるぞ!!

393:
21/07/16 14:48:39.88 WMyJeX8F0.net
8年前、11年前からタイムスリップしてきた奴のレスがちょくちょく見受けられるがそれだけ話題になってるって事か

394:
21/07/16 15:01:05.80 gogP7fDM0.net
今年3月から始めたけど暇さえあればCFから極に突入するようになっちゃったわ
最初の頃はこんなの覚えるの無理だろとか思ってたのに
良いゲームだよ
けどエルデンきたら流石にやめるかな

395:
21/07/16 15:04:35.28 UF6OKeXh0.net
FF14っていつのゲームだよ
とっくにオワコンかと思ってたわ

396:
21/07/16 15:39:27.55 7LZE3fjr0.net
過疎ゲーとバカにされてた時代があったとは思えないよな
ドラクエ10オンラインなんて過疎り過ぎて平日の昼間はマッチングできないからねw
暇すぎてここで書き込みしてる

397:
21/07/16 15:42:18.54 fOIo3jRS0.net
勝手に他MMOが自滅してこのゲームだけ生き残ってるって感じだよな

398:
21/07/16 16:02:30.75 /hwvExm10.net
ドラクエ10は徹頭徹尾ソロで最新バージョンクリアまでいけたからコミュ障にはおすすめ

399:
21/07/16 16:56:12.28 wSgJQCsk0.net
>>397
何年もコケ続けないってのが難しいんだろうな
下手なミスをし続けないで何年も仕事をこなしてるようなものか

400:
21/07/16 17:16:02.01 Ws8Z6qwF0.net
>>379
う~ん、1人の女を覗き全部無理だわw
よくこんなクリーチャー集めたな

401:
21/07/16 17:39:39.14 wqEp3n4M0.net
>>360
数十人がLS付けててもほとんどチャットがないのが他のネトゲから来た身としてはヤバいと思ったわ

402:
21/07/16 19:13:08.14 oTyKQIt10.net
>>399
最初に大コケしたからな

403:
21/07/16 19:22:31.56 gw64hrH40.net
FF14の話をすると必ず
金玉ガー!
テンパw
オワコンw
ギスギスwww
って煽りしかしない連中なんなの?

404:
21/07/16 19:26:00.84 8G4CkyHj0.net
そのワード出すのって基本FFOのアンチスレにキ◯ガイじゃね

405:
21/07/16 19:27:35.95 lQ8tZGHS0.net
>>397
吉田も言ってたが海外のゲーム会社は株主がうるさいから利益を急かされて潰されるみたいなこと言ってたな
海外って株主を重んじるというか、日本が株主軽視すぎるんだけど
そういう意味ではスクエニは恵まれてると

406:
21/07/16 20:27:53.85 P2ZS0el60.net
>>403
そらFF14の話だけしてりゃいいのに、わざわざ他のゲーム落とすからね
敵も増えるよ

407:
21/07/16 20:27:55.53 pGDCweHp0.net
F F14叩いてる奴の殆どがドロップアウト奴w
今はライトちゃんものんびり遊べるのに

408:
21/07/16 20:29:29.94 Qbt6FlNg0.net
FF14やったことないけど、色んなとこで暴れて他のゲーム批判しまくってるから嫌い

409:
21/07/16 20:30:23.80 P2ZS0el60.net
色んなオンゲある中で民度は最低だよこのゲーム

410:
21/07/16 20:38:42.57 Aq3r+sFN0.net
PSO2さん...w

411:
21/07/16 20:45:18.36 WMyJeX8F0.net
警察沙汰になってるゲームを差し置いて民度最低とは

412:
21/07/16 20:55:26.80 dTqDqEEI0.net
垢バンニュースが定期的に流れるのがff14

413:
21/07/16 21:06:55.30 czFJc+bO0.net
>>403
その4つに大体集約されてるからなwww

414:
21/07/16 21:11:53.46 V6f36A+J0.net
効いてる効いてる
言われたくない奴ほどこういう牽制してくる

415:
21/07/16 21:12:18.43 V6f36A+J0.net
>>414 は>>403へのレス

416:
21/07/16 21:30:22.08 k2vfEuNy0.net
>>409
PSO2NGS始まったばかりなんだけど?

417:
21/07/16 21:37:01.73 +88JOFP30.net
MMOって町に行くとプレイヤーの会話で埋め尽くされるもんだがこのゲームって公共の場で会話しちゃいけないのか殆どチャットが流れないよね
そのかわり嫌がらせみたいにエモートを連打してる奴はいるが

418:
21/07/16 21:47:34.01 YWHVKuWT0.net
ν速民はなぜかネトゲも動画編集もしないのにハイスペックPC持ってる人多いと思ってたけど
昔やっててそのまま次世代ハイスペックPCに買い換えてるだけか

419:
21/07/16 21:51:01.64 lQ8tZGHS0.net
>>417
もうそんな時代じゃないんだよおっさん
爺さんが、昔の日本は〇〇たったのにみたいな事言ってるのと変わらないからw

420:
21/07/16 21:53:50.69 lQ8tZGHS0.net
大体いまのゲームで街中の奴が全員白チャで話してみろよ
ログ流れまくって会話なんかできんだろ
必要なチャンネルにだけチャット流すのがスマートなんだよ

421:
21/07/16 22:00:28.28 WU4H/nCo0.net
おっさんと騙るあいつは三十路超え~
少年漫画が愛読書~

422:
21/07/16 22:04:01.54 x5MVhF5V0.net
キモキャラしか作れないからな
女の子が作りたいの!
オバサンや赤ちゃんじゃない

423:
21/07/16 23:49:38.41 8G4CkyHj0.net
そもそも日本でチャットが飛び交うMMOってベータテストとか正式サービスが始まった直後だけじゃね?

424:
21/07/17 00:29:22.69 e0FAP0Hg0.net
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
URLリンク(rsyo.vsltech.net)
明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
URLリンク(rsyo.vsltech.net)

425:
21/07/17 00:33:14.05 f6w6JtyY0.net
PSO2のHDDバースト食らってからPCオンゲーが怖くてしゃーない

426:
21/07/17 01:19:10.11 +6yUSgU90.net
対してドラクエ10の過疎感は異常
最新の5.5後期がリリースされたのに人が少な過ぎワロリン

427:
21/07/17 01:21:55.44 UXNdNfIW0.net
セガはCS事業を撤退に追い込まれた日本のゲーム市場に深い恨みがあるからな
常識や倫理感など皆無と思ったほうがいい

428:
21/07/17 01:28:57.53 F5ltm7Dg0.net
オープンβが最高潮だった

429:
21/07/17 01:36:05.90 +5RDLjKm0.net
レッドストーン

俺しか知らないMMOw

430:
21/07/17 01:36:57.10 +5RDLjKm0.net
あとドラゴンラージャw

431:
21/07/17 01:37:34.01 WIcPJs/x0.net
いまならキャラ作れるからExodus鯖でいっしょにやろうぜ

432:
21/07/17 02:00:03.93 UB4EDKya0.net
これwow外人チューバーが14始めたから
取り巻きが一挙に来て海外DCパンクしただけじゃなかったか。
ある程度は全体で増えてるにしても
海外のは一過性じゃないかな。

433:
21/07/17 02:13:11.95 Njm60DIS0.net
>>427
すまん
このスレ見るとFF14持ち上げてる奴がガイジってことしか分からない

434:
21/07/17 02:16:19.68 d6vlXFEF0.net
なぜかFF14信者ってSEGAとドラクエを異常に憎んでるからね。
FF14のスレでもお構いなしにこの両者を叩く。
民度は最底辺だよ

435:
21/07/17 02:21:46.73 Njm60DIS0.net
スクエニ本社から5chに他ゲー叩いてた経緯あるしなぁ

436:
21/07/17 06:25:06.82 BetZsVw50.net
>>1
たいしたバージョンアップがあったわけでもないのに急増

IGNだけが一生懸命にヨイショ記事

未だに吉田はPR。が大事だと思ってるのか

みんな実際にプレイすればすぐわかることなのに馬鹿なの?

437:
21/07/17 06:34:59.55 BetZsVw50.net
>>434
セガはPSO2、社内ではDQ10と比較されるんじゃね?
予算が一番多くてFFという人気シリーズでこれなの?wってさ
大企業スクエニが昔は大阪の中小企業だったカプコンにも負けてるって
開発資産の評価法を疑問視するような記事も出てきてるし焦ってるのかもね
まあスクエニはどの道もうダメだと思うわ
FF16失敗、次期MMO失敗でスクエニショックが来る

438:
21/07/17 07:27:19.14 y4Dy3+qQ0.net
ドラクエ10に来い
殆どのサーバーがすいてる表示やぞ

439:
21/07/17 07:39:28.19 +wufr4gr0.net
>>437
他では笑われてると思うよ

440:
21/07/17 08:19:37.80 LfTw/alQ0.net
>>434
ソースどうぞ
5chはなりすましでどうとでも出来るから論外としてSNSという特定が容易な場所で一般ユーザーの病死をスーパーの半額寿司で祝ったり、ゲーム内で仲良くなってそのままリアル婚してそれをツイート報告したらそこに嫌味リプを送ったりしてる事例がいくつもあるわけだが、これは知らない見えない聞こえないってか?w

441:
21/07/17 08:33:22.43 GLGstXwd0.net
>>440
そのアカウント自体が「FF14に噛みつく痛い他ゲー信者」というなりすましかもしれない

442:
21/07/17 08:42:15.27 0smhKyvm0.net
っと思わせるなりすましかもしれない

443:
21/07/17 08:42:20.56 fq+mfiCE0.net
神話集めに嫌気がさしてタンクのIL90揃えて止めたわ

444:
21/07/17 08:42:23.53 qDmbzaFV0.net
>>399
だな
ミスしないってかプラスの事をしないと飽きられて離れてく

445:
21/07/17 08:44:52.02 mULIwjFf0.net
2000万アカウントあるのにら実際は50万くらいしかやってない
残り1950万アカウントを消さないから作れないってだけ

446:
21/07/17 08:45:25.18 Y3vmjLuq0.net
>>28
ソシャRO

447:
21/07/17 08:47:10.14 LfTw/alQ0.net
>>441
ほう
日頃からDQ10やPSO2を持ち上げつつアンチスレで多用されるワードを使いながらFF14を年単位でディスってる病人がFF14ユーザーのなりすましとな?
FF14関連のネガティブツイートを嬉しそうにリツイートする複数のDQ10垢もなりすましなんだな?

448:
21/07/17 08:59:43.36 PxTLFuCr0.net
>>419
そりゃしょうがない、UOのアカ見たら
276ヶ月になってたからな~

449:
21/07/17 09:10:32.98 wVtPzbE80.net
>>436
実際にプレイすれば分かることを捏造ダー過疎ダーと匿名で吠えてるガイジはマジで何なんだろうな

450:
21/07/17 09:15:37.55 qDmbzaFV0.net
>>417
初心者だらけの新作ならそうかもな

451:
21/07/17 10:08:05.34 2DiusKTJ0.net
典型的な末期症状
「ファイナルファンタジー」とコラボのだるま、追加発売
URLリンク(www.nikkei.com)

452:
21/07/17 10:27:42.44 UzvX8Q540.net
>>412
スクエニは容赦なくBANするよな
11やってたときエリアチェンジ時に合成やると素材消費なしでスキルだけあがるってバグがあったんだけど、やった奴はみんなBANされてたっけ
スクエニのミスでできたバグなのに利用したユーザーを罰するのかつーて当時のプレイヤーは戦慄してた

453:
21/07/17 10:28:50.41 58uHivnR0.net
>>437
どんだけ空売りしてるんだよw

454:
21/07/17 10:46:31.35 GnYC4r+90.net
FFとDQのファンのいがみ合いっていつからあんだろ

455:
21/07/17 11:10:02.23 yNlD2psM0.net
>>429
レッドストーン有名だろ
一時期めっちゃ広告出してたし
全くやったことないけど名前だけ知ってるわ
何年も運営してる元祖2Dネトゲみたいな触れ込みで広告出してたよな

456:
21/07/17 11:11:28.12 yNlD2psM0.net
>>434
憎んでるって言うかつまらないからつまらないって言ってるだけだろ
昔のセガは良かったよ
ドラクエは元からシステム変わらんつまらんゲームだと思ってる

457:
21/07/17 11:57:59.85 U7C2qKGm0.net
アズモン14やらなくなったな
Lv50までやってくださいって取り決めだったんだろうな

458:
21/07/17 12:11:00.93 wVtPzbE80.net
昨日も侵攻編やってたし土曜は配信自体がいつも休みだろニワカか?

459:
21/07/17 12:32:40.04 fbEQqzOT0.net
>>434
すまん。わしPSO2十年やってるけど、PSO2NGSはさすがに叩くわ

460:
21/07/17 12:35:13.95 BKm7Au6q0.net
>>451
予定数10個くらいでそれ以上にテンパが買ってくれたってくらいだろ

461:
21/07/17 12:43:43.67 ZU3TsGEM0.net
>>9
WOWはキャラクリをもっとちゃんとできたらなぁ
そこ以外は圧倒的にWOWが面白い

462:
21/07/17 13:05:23.85 VJXspKvS0.net
>>456
それをわざわざFF14のスレで言うのが最高にガイジ思考

463:
21/07/17 13:07:36.71 Njm60DIS0.net
>>459
こんな感じで、全く関係ないスレで誰も聞いてないこと言ってSEGAやドラクエを叩くからね。
あと大体単発で同一人物の疑いすらある。

464:
21/07/17 13:14:29.58 fbEQqzOT0.net
>>463
ちょっと病んでるぞw 外の空気吸ってこいw

465:
21/07/17 13:15:53.17 bDAWACcQ0.net
リア充のドラクエ10プレイヤーだけど
リアルでFF14プレイヤーに会ったことがない

466:
21/07/17 13:21:27.46 VJXspKvS0.net
FF14信者って草が全角だからすぐ分かるわ

467:
21/07/17 13:22:58.16 Njm60DIS0.net
反論出来なくなると罵倒や話題切り替えで逃げるのもFF14信者の特徴だね。

468:
21/07/17 13:24:21.43 bDAWACcQ0.net
正直11はちょっとやってみたかった

469:
21/07/17 13:37:08.40 BKm7Au6q0.net
>>468
理不尽な事も多くストレスも結構あるけどそれ以上に楽しめたからな

470:
21/07/17 13:38:10.57 H17G+IMb0.net
おっぱいパブに行ったワイ、「ハッスルタイム」に我慢できなくなるwwwwwww(画像あり)
URLリンク(rsyo.vsltech.net)
【画像】女「暑すぎるから下着で過ごしている。これが女の子の現実...」
URLリンク(rsyo.vsltech.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch