3:
21/06/09 09:21:33.87 C8FEEETJ0.net
持ちやすい!
4:
21/06/09 09:21:40.66 Bvij0W510.net
2つ買えよ
5:
21/06/09 09:22:04.13 a475hypM0.net
これは値段も安めだしいいんじゃないの
6:
21/06/09 09:22:08.65 YL+KFMHb0.net
小泉進次郎「プラスチック使い過ぎ」
7:
21/06/09 09:22:32.92 SSKG39Hq0.net
サンクスの破壊王弁当が懐かしい
8:
21/06/09 09:22:35.40 EPzikY0o0.net
最近見かけるな
9:
21/06/09 09:22:43.87 Va1ZuhHY0.net
大したもん、量いれてないのに値段が一丁前だからムカつく
10:
21/06/09 09:22:49.65 NoaSIv4b0.net
チワワの飯かな
11:
21/06/09 09:22:57.75 n6TJaxyh0.net
まんこの意見を取り入れると衰退する
12:
21/06/09 09:22:58.26 RWCX9hFZ0.net
小さい弁当は利益率低いんよ
13:
21/06/09 09:23:09.05 0XqBR9Cg0.net
URLリンク(cdn-xtrend.nikkei.com)
スーパーの試食かな
14:
21/06/09 09:23:25.03 SaCUlurK0.net
コンビニで物買うヤツはバカ。
15:
21/06/09 09:23:44.50 Ll53tlBY0.net
270円か
民主党時代なら牛丼大盛くえた値段だ
16:
21/06/09 09:24:06.46 0MAx930b0.net
これは副菜
17:
21/06/09 09:24:15.68 qZ1ffYNr0.net
お値段据え置き
18:
21/06/09 09:24:26.87 Z/a7J8ot0.net
デブスが多いからいいかもね~
19:
21/06/09 09:24:29.77 aiQTdVGS0.net
そして誰もいなくなった
20:
21/06/09 09:24:51.68 DKNetZkJ0.net
>>1
なにこれ
カレーは飲み物的なやつ?
21:
21/06/09 09:25:05.99 DR5kpRIU0.net
米150グラムか
おにぎりが100グラムくらいかね
22:
21/06/09 09:25:24.57 RUUIe2nR0.net
筋肉の負担が減るな
23:
21/06/09 09:25:40.12 vae+y9Yz0.net
女性が食べるには多すぎるからね
24:
21/06/09 09:26:04.87 1qawM44x0.net
飲んだ後軽く食うには丁度いいサイズなんだよな(俺比)
25:
21/06/09 09:26:04.87 WXK+uSCu0.net
元から少ないって言ってるし値段も安め。問題ないだろ。
ステルスで減らして価格増なんかをすると叩かれる。
26:
21/06/09 09:26:26.74 PTwtUCQj0.net
猫の飯かよ
27:
21/06/09 09:26:38.13 T1V3ib6k0.net
こんなので足りるかよ
女性団体はこういうのに怒れや😡
28:
21/06/09 09:26:40.03 Db1W72ET0.net
いやいやいやワシ女じゃけどコレじゃ足らんやろ
29:
21/06/09 09:26:41.06 aUSI/5pW0.net
マズイし何の目的で売ってるんだろう
30:
21/06/09 09:27:18.45 PRu6BC310.net
最初から謳ってるなら別に何も問題ない
31:
21/06/09 09:27:21.76 O+I151Gf0.net
おにぎりの代わりに買うやつか?
32:
21/06/09 09:27:29.03 MeCdNVcr0.net
このサイズでなんとお値段据え置き!
33:
21/06/09 09:28:01.73 GtdUHQeT0.net
また物価が上がったぜ
よかったな日銀
34:
21/06/09 09:28:13.10 ovL+hiNR0.net
>>1
これで600-700キロカロリーか。
結構あるな。
成分表見たい。
35:
21/06/09 09:28:17.30 CNW0YNLM0.net
横に置いておけば普通の弁当が大きく見えるかもな
36:
21/06/09 09:28:18.19 TwcK6DEV0.net
ものは言い様
37:
21/06/09 09:28:43.49 mmmryGlu0.net
これが研究の成果ですよ
38:
21/06/09 09:28:51.57 ly5eObFE0.net
もやしと卵のちっさいやついつも売り切れてんぞ
39:
21/06/09 09:28:57.65 kG55Zkpu0.net
で、値段もミニなんか?
40:
21/06/09 09:29:04.20 TvdZ827Q0.net
露骨に量減らしてるのはセブンのみ
ツイッターは新商品のステマだらけ
41:
21/06/09 09:29:23.88 m6RZkXOK0.net
私みたいな大食らいの女子も居るんわよ!
42:
21/06/09 09:29:30.65 UYsWk9mD0.net
消費者()のニーズ
このバレっバレな予防線
43:
21/06/09 09:29:30.91 nbRVJj3w0.net
コレと温かい野菜スープセットで毎日暮らしたいから種類増やして欲しい
44:
21/06/09 09:29:42.08 58oFrPtG0.net
これはそういう商品だから別に良いだろ
カップ麺と合わせたいから炒飯とか炒飯丼とか作ってくれよ
45:
21/06/09 09:29:43.97 UfPa7Ubz0.net
女性とお子さまという架空顧客の要望
46:
21/06/09 09:29:44.11 7/vCD+Gu0.net
>>11
バカ女がスイーツも買ってくれるから大丈夫でしょw
47:
21/06/09 09:30:06.53 /jqCkipS0.net
>>32
今の日本って誰も大々的には口に出して言わないけど
スタグフレーションだよな
48:
21/06/09 09:30:13.41 QLOvlcbB0.net
量も減ってカロリーも抑えられてステキ!!
49:
21/06/09 09:30:27.23 07C+rWeY0.net
容量小さくするんなら
普段の食事で気にせずダイエットとか命名すればいいのに
昔ポテチの容量減ったときにいつの間にか痩せてるとかいう笑いネタあったやん
50:
21/06/09 09:30:39.86 Sv+BxeYa0.net
>>12
下にご飯入ってるよハゲチャビン
51:
21/06/09 09:31:13.56 OZ37gABc0.net
健啖女子に対する差別!
52:
21/06/09 09:31:15.59 pwRpzY8k0.net
既存の弁当を値段据え置きで軽量化したってやつとは話しが別だろ。
53:
21/06/09 09:31:31.15 HVPkPj5Q0.net
巣ごもり増加だから小容量?
自宅にいるなら自炊するのが普通じゃね?
54:
21/06/09 09:31:33.16 NQs712Go0.net
これはこれで良い気がする
底上げしてなけりゃあな
55:
21/06/09 09:32:37.91 CPqbnwz20.net
たけえ
56:
21/06/09 09:33:02.29 Se68d+sP0.net
回転寿司でネタだけ食べるようなやってる感だけ出したいだけの底辺フォロワーはこういうのでも満足しそう
57:
21/06/09 09:33:04.36 Z/CJo3540.net
あのウンコみたいのカレーだったのか
58:
21/06/09 09:33:15.05 OivC+/6F0.net
もういいよ女性向けと称した実質値上げ
59:
21/06/09 09:33:17.62 TmilbPSJ0.net
女性は少食という偏見や差別が云々
60:
21/06/09 09:33:30.25 EiSknOCs0.net
よっしゃああああああわよ
61:
21/06/09 09:33:32.68 RFJuSe1b0.net
そういう弁当ってだけじゃん
62:
21/06/09 09:33:48.37 zg/yXOwC0.net
確かにニーズはあるだろうけどセブンが言うと単なる建前に聞こえてしまう
63:
21/06/09 09:33:57.88 zKpD7Izq0.net
それなら雑穀、玄米ご飯の方が嬉しい
64:
21/06/09 09:34:01.18 fbIjohFz0.net
300円出して手の平量しか買えない時代になったのか
65:
21/06/09 09:34:08.47 awPFHL5T0.net
小さいとか以前に不味そう
66:
21/06/09 09:34:15.53 96SFU9mo0.net
高杉だろw
67:
21/06/09 09:34:18.68 iluGPKiv0.net
上げ底してそう
68:
21/06/09 09:34:54.54 ijpThKvv0.net
ふざけんな、猫の餌かよ
69:
21/06/09 09:34:58.37 0bonP0rd0.net
男性のニーズには応えない
70:
21/06/09 09:35:19.23 ttRxj86A0.net
ほっともっとでも、300円払えばもう少し美味いもん食えるだろ
71:
21/06/09 09:35:33.09 hXVKuZdq0.net
吉野家一択だな。
72:
21/06/09 09:35:34.35 muyiaoKX0.net
今日もポプラでご飯大盛り
73:
21/06/09 09:35:41.04 KM395xrc0.net
高いけど正直このサイズは嬉しかったりする
小腹が空いた時に丁度良いんだよね
74:
21/06/09 09:35:48.36 fuHs7zdJ0.net
値段安いから2個買えばいいじゃん
75:
21/06/09 09:35:52.33 FGaRsyI/0.net
「手首への負担を減らしました!!」
76:
21/06/09 09:35:52.86 EXN6pRvU0.net
そういうシリーズだからええやん
普通のを底上げするのは万死に値するが
77:
21/06/09 09:36:05.78 JZSZxMDw0.net
セコマはこの大きさなら108円だぞ
78:
21/06/09 09:36:10.96 GTYSfA0P0.net
しょぼ…
79:
21/06/09 09:36:12.52 0bonP0rd0.net
てか買わないからどうでも良いですけどね
多くの人にはニーズ自体がない可能性がある
80:
21/06/09 09:36:19.84 9OznvWba0.net
270円ならいいんでない?
タンパク質と炭水化物のバランスもよさげだし
81:
21/06/09 09:36:42.38 KxI8os8X0.net
手を変え品を変え色々考えるよなw
82:
21/06/09 09:36:51.81 WxwtU7xb0.net
>>14
民主党の憑けで高い税金や消費税や国会議員の給料支払わされる 貧民の自分が悲しい
83:
21/06/09 09:36:55.88 0bonP0rd0.net
>>73
プラゴミ増えるだろ😡
84:
21/06/09 09:36:57.89 ZvdM7nSV0.net
つまみにぴったりですねー
買っちゃいます
85:
21/06/09 09:37:31.51 UBtJEJCC0.net
絶対買わない
86:
21/06/09 09:37:32.40 Ri4E5IPa0.net
カレーの値段ぼったくりすぎんだろ(´・ω・`)
87:
21/06/09 09:37:37.98 L4+weekA0.net
ステルス底上げしてたから問題になってた訳で、最初からそういうコンセプトなら良いんじゃね?
まぁ、これもその内、ステルスで減量とかされるんだろうが。
88:
21/06/09 09:37:58.84 YA2HTdlX0.net
この量でいいなら米だけ炊いて冷凍食品の肉とかレトルトのカレーでも持ってったほうがいいような
89:
21/06/09 09:37:58.97 BPmMzFXY0.net
加齢でこんなもんで良くなってる
90:
21/06/09 09:38:39.34 F01UezRI0.net
600-700キロカロリーてw
その倍のカロリーよこせ
91:
21/06/09 09:38:42.44 MJYW3poZ0.net
エサ感がハンパない
92:
21/06/09 09:38:45.30 /hucTjsl0.net
うちの犬より少ないんだが
93:
21/06/09 09:39:04.23 HkmXXrAC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
94:
21/06/09 09:39:09.28 s17blEhy0.net
一方でご飯大盛の弁当も増えてない?
普通サイズが絶滅しそうなんだが
95:
21/06/09 09:39:31.77 y+p8dfXO0.net
>>88
女性のニーズじゃなくて老人のニーズなんだな
まあ日本はこれからどんどんそうなるか
96:
21/06/09 09:39:52.95 96SFU9mo0.net
この量なら高くても198円が妥当だろ、300円超えるとか日本人舐めらすぎ
97:
21/06/09 09:40:04.01 WDm2aKro0.net
不思議と、これでお腹いっぱいになる
サラダと組み合わせてたべてるあ
98:
21/06/09 09:41:11.15 wyUdOTj00.net
最初っから、小さくしたって言ってるし、
大きく見せかけてもないから
これはノットギルティ
99:
21/06/09 09:41:33.20 jht9tjoC0.net
なお男性は離脱....
100:
21/06/09 09:41:42.18 HkmXXrAC0.net
>>95
どうしてそんなに貧乏なの?
101:
21/06/09 09:41:54.95 37JczFr50.net
ここから容器の底上げや「さらに美味しくなりました」で量を減らしていくんだよ
102:
21/06/09 09:42:03.58 PlYAo9Pp0.net
期待してるんだが…
セブンだからなあ
URLリンク(i.imgur.com)
103:
21/06/09 09:42:10.78 NJIb1C550.net
スーパーマーケット行くとこの値段で数倍の大きさの意識低い弁当が大量に売ってるよね
104:
21/06/09 09:42:34.52 JzhhyJMt0.net
女性のニーズには応えるのに男性のニーズには一切応えないコンビニ業界
高くて盛り少なくて小洒落た食い物とか大嫌いだわ。
105:
21/06/09 09:42:39.55 t6E962hy0.net
小食なのはわかるけど
大袋から小分けにすりゃいい話じゃんね
106:
21/06/09 09:42:39.63 8Tu4T+yC0.net
150円が妥当
107:
21/06/09 09:43:08.11 elYr6Huh0.net
まぁ、棲み分けだよね
URLリンク(conv.namekokirin.com)
108:
21/06/09 09:43:09.08 96SFU9mo0.net
>>99
お前知らないだろ金持ち程、金額にはうるさいんだよ
109:
21/06/09 09:43:13.44 wmhTWBzn0.net
これで財布と身体のダイエットが捗るな!
110:
21/06/09 09:43:18.61 JzhhyJMt0.net
>>12
コストコでこんなんよく見るな
111:
21/06/09 09:43:57.59 IBtIQS540.net
セブンイレブンで買わなければいいだけ
112:
21/06/09 09:44:17.00 naxm553j0.net
底上げするなというニーズにも応えろよw
113:
21/06/09 09:44:23.80 oxLAQA5D0.net
最初からオープンにして小さくしますよ行ってれば誰も何も言わねえわw
黙って小さくして値段据え置きするから叩かれるんだわ
カロリー表記見ろって意見もあるけど普通見ないわ
114:
21/06/09 09:44:41.07 TCtCUe9y0.net
この容器も上げ底なんじゃないかと疑ってしまう
115:
21/06/09 09:45:10.15 HkmXXrAC0.net
どうせお前ら業務スーパーでしか買い物しないんだろ。
116:
21/06/09 09:45:11.97 fuHs7zdJ0.net
>>82
エコだね^^
117:
21/06/09 09:45:33.64 QQsrv13c0.net
お値段そのまま!
118:
21/06/09 09:45:49.18 0Ba1iFPx0.net
女の飯は少なくていいとするのは女性蔑視だとフェミは怒れよ
119:
21/06/09 09:45:58.61 ZIoGIfJA0.net
正面突破で来たな
120:
21/06/09 09:46:19.00 BPmMzFXY0.net
>>94
いつも小さいのを何種類か買って800円くらい
121:
21/06/09 09:47:21.09 RWCX9hFZ0.net
>>45
弁当作るベンダーは儲からない
122:
21/06/09 09:47:34.61 +hXcpaCY0.net
セブンは上げ底とか色々いわれてるけどスーパー、コンビニ弁当では上手い部類(弁当屋はのぞく)
前にスーパーのバックヤードで作られたかつ丼弁当食べたけど5割が衣で肉食ってるのか衣食ってるのかわからなくなった
何事も使い分ければよろし
123:
21/06/09 09:47:43.07 ZIoGIfJA0.net
>>13
タクシー多用する層と被るわ
124:
21/06/09 09:48:32.48 MURd6i6/0.net
女の頭がとろいのは炭水化物足りてないからだろ
朝食に茶碗一杯の米は必須にしろ
125:
21/06/09 09:48:35.50 enKXTYNG0.net
減らすのは別にいい。値段下がってれば。
126:
21/06/09 09:48:47.54 +hrnNdmL0.net
チルト弁当の登場で普通の弁当の種類が減った
そして今回こんな商品の登場でさらに弁当の種類が減るんだろうな
そして値段だけ上がり内容量は減るのは変わらず
もうセブンで弁当を買うことはないだろう
127:
21/06/09 09:49:00.69 JpoqaauD0.net
女性ってよりデブにはいいかもな
食いすぎだし
128:
21/06/09 09:49:11.69 KBs38bq10.net
詐欺で捜査できないの?
129:
21/06/09 09:49:35.55 7SaoiI5B0.net
鈴木さんが辞めてからのこの体たらく
130:
21/06/09 09:50:06.18 biDhBIsZ0.net
>一般的な弁当の熱量は600~700キロカロリーだが、一膳ごはんはその7割程度
420㌔カロリー・・・ 十分多いわ!
131:
21/06/09 09:50:19.24 I5xHPz7K0.net
試食?
132:
21/06/09 09:50:38.25 i2vuWHz80.net
卑怯なコストダウンするなってニーズは無視ですか
133:
21/06/09 09:51:54.49 Stak9S/K0.net
最近特盛牛丼食ったけどちゃんと特盛だったよ
味は甘すぎで砂糖牛丼みたいな感じだったが
134:
21/06/09 09:52:23.44 /jqCkipS0.net
同じ値段で帰る食材の量がどんどん減るね
ありがとうアベノミクス
135:
21/06/09 09:52:40.38 zR2GbeDN0.net
これは見た目もミニだし別に良いだろ…
136:
21/06/09 09:52:49.88 m6RZkXOK0.net
上げ底 と 底上げ これ同じだと思って使い方間違ってるヤツ多数居るのなw
137:
21/06/09 09:52:59.68 czBSCG4O0.net
>>1
じゃあ値段下げろやぼったくり屋が。
138:
21/06/09 09:53:39.39 i+idAn3j0.net
何で女が小食だって思うんだろうな?
139:
21/06/09 09:53:43.00 wa6hCsgk0.net
量じゃなくてカロリー抑えろよ
パスタサラダなんかもセブンだけカロリー高いんだよ
140:
21/06/09 09:53:55.65 NgOK5VzP0.net
>>121
ほんとそれだな
大食らいはどのコンビニ
少食はあのコンビニ って棲み分けた方が早い
141:
21/06/09 09:54:08.63 wxuh4FND0.net
ミニばかりになって元のサイズがなくなったってマジか
142:
21/06/09 09:54:09.25 h/pLE8OK0.net
>>33
盲目
143:
21/06/09 09:54:11.87 mVVKs07y0.net
まぁ小ささ少なさで売るんだからまっとうな商売よね
144:
21/06/09 09:54:12.32 hdXkAEFu0.net
コスパ悪そう
145:
21/06/09 09:54:31.05 7SaoiI5B0.net
ポプラなんてストップしないとはみ出しても入れようとするのに
146:
21/06/09 09:55:02.36 GiMM60PB0.net
気がついたらこれが標準サイズ!てなったりしない?
147:
21/06/09 09:55:09.44 ACg9swkC0.net
>>12
これで130円とかなら買う
148:
21/06/09 09:55:10.28 nIR49KO40.net
コンビニ弁当とか、貴重な外食の機会をドブに捨てるようなもんだわ
五郎ちゃんごっこしようとかでもなきゃ一生食わねえ
149:
21/06/09 09:55:23.28 RVRvO78r0.net
>>101 税込み645円…
もうふつうに店で食った方が良くね?
コンビニ弁当よりかは、プラス幾らか出して飲食店の方がまだまともだろうし
か、自動車で街中・オフィス街に売りに来ているあれ
地元の場合だと、比較対象がホモ弁やヒライのトンカツ弁当になるわな
セブンのこれ、高いわな
150:
21/06/09 09:55:28.06 Dwd2YLjU0.net
銀だこの皆様が食べやすいようにお値段そのままで数を減らしました!は衝撃だった
151:
21/06/09 09:55:50.06 20USNGlB0.net
ファミマの底上げの方が酷いのにお前ら無視するよね
152:
21/06/09 09:56:09.02 h/pLE8OK0.net
どうも、スタグフレーション小泉進次郎です
153:
21/06/09 09:56:14.15 hUoqEG9O0.net
>>147
外食とコンビニ弁当を比較ってバカなのか
154:
21/06/09 09:56:23.31 w1Y3iA490.net
量を減らす理由に都合よく利用されたわけか
女ってバカにされてるな
155:
21/06/09 09:56:53.16 izxf8exY0.net
270円ならいいじゃない
今日日カロリー制限的な食事もむしろカネかかるんだよ
メガ糖質系な安弁当食いたきゃ話題のDIVEにでも行って店員様のご機嫌でもとっとけw
156:
21/06/09 09:57:03.24 I8/MdZdK0.net
フードロスも減るしウィンウィン
157:
21/06/09 09:57:11.17 QupnAj+r0.net
弁当がほとんど無くて、ちっちゃい奴ばかりになったのか
158:
21/06/09 09:57:30.46 biDhBIsZ0.net
>>150
反社セブンからの話題そらし乙
159:
21/06/09 09:57:41.38 iVVfAIxi0.net
そのうちシルバニアファミリーの小道具ぐらいのサイズになりそう
160:
21/06/09 09:57:53.75 HkmXXrAC0.net
>>150
工作員だし。
161:
21/06/09 09:57:57.04 tsgvLSDu0.net
セイコーマートを周回遅れで追っかけてるだけじゃん
162:
21/06/09 09:58:13.89 OJ47LyTc0.net
ガッツリ食いたい人はコンビニ使うなってこったろ。
スーパー行けば安くてボリューム大のが売ってるしな
163:
21/06/09 09:58:21.56 ZMKN3Ks50.net
量減らしすぎて体裁保てないから一膳ご飯って言ってるだけやん。
結局はいつもの量減らして新発売と同じ。
164:
21/06/09 09:58:46.53 Z/CJo3540.net
>>132
コンビニの牛丼って牛皿の所に傾斜がついてて、そのままザバッて入れろみたいになってるけど
あれ汁入れない方が美味いんだよな、油ギットギトだし
昔のセブンの牛丼好きだったから最近のはどうも違うなと思ってたんだが、汁入れずに箸で具を掴んでご飯に乗せたら昔のセブンの牛丼の味になった
絶対こっちのが美味い
165:
21/06/09 09:59:20.62 m8lofuMT0.net
30年後のコンビニ弁当は入ってるのが一日の配給が米粒数個の旧日本軍の南方方面レベルの量になってそう....
166:
21/06/09 09:59:23.36 4aU0ilcB0.net
2年くらい前に
糖質半分のを買ったら
量が半分になっていた
それ以来セブンで買い物していないが
いつの間にか女性用になったんだな
女はバカだからやりやすいだろうな
167:
21/06/09 09:59:31.37 +cOjMTrM0.net
これこれ
こういうのでいいんだよ
168:
21/06/09 09:59:44.14 trMlAW620.net
カロリーや糖質を気にして食後にデザートをたっぷりと食べるんですね
169:
21/06/09 10:00:04.90 GLEZiYC+0.net
誰も言ってないのに勝手に忖度w
170:
21/06/09 10:00:06.59 OkmhYwgn0.net
さらに小さくできるか頑張ってくれ応援してる(嘲笑い
171:
21/06/09 10:00:18.09 PxDRror/0.net
>主食の量を抑えれば、サラダやデザートといった副食を自由に選べる。
デカい入れ物にサラダとデザートも一緒に詰めておけw
そのままバカな言い訳しながら潰れていけ
172:
21/06/09 10:00:42.48 XOKFLITt0.net
残飯じゃねーか
173:
21/06/09 10:00:54.02 xaC/AkbH0.net
値段は全然ミニじゃないんだろ?
174:
21/06/09 10:02:11.70 iA7IfZGM0.net
貰いもので冷蔵庫に和風カレーあるわこんなん321円とか払いたくないな
175:
21/06/09 10:02:14.77 c8QSwAsr0.net
幼児用ってちゃんと書けよ
176:
21/06/09 10:02:20.06 g4eX0VNB0.net
>>5
企業に対してプラスチック税かけてほしいわ
177:
21/06/09 10:03:17.58 r3j8Y4ly0.net
お前ら肉体労働者?
1日何キロカロリー取ってんの?
あれで十分だし足りなきゃ買い足せばいいのに
178:
21/06/09 10:03:22.08 ilJ8OTVo0.net
>>172
出だしでこの値段だから今後さらに美味しくなりますぞ
179:
21/06/09 10:04:28.87 ag9UZmcq0.net
>>12
180円くらいかな?
180:
21/06/09 10:04:50.60 NoaSIv4b0.net
カロリーカロリー
からだ動かないからカロリーばかり気にするし、食わないでさらに体力落ちて悪循環じゃん
181:
21/06/09 10:04:53.91 L1+EqI1d0.net
うちの嫁はチャーハンセットじゃなくてチャーハンとラーメンを単品でいつも食ってんだが
182:
21/06/09 10:05:12.31 zOMn3PSF0.net
サラダの量を増やせよ。
183:
21/06/09 10:05:38.39 4aU0ilcB0.net
我々大都会人は
コンビニならローソン
スーパーはピーコックかコスパでOKストア
お弁当チェーンならごんにんごんでしか買わない
都内のセレブはこんな感じ
184:
21/06/09 10:05:55.17 QsSpMdKm0.net
行かないからご自由に
185:
21/06/09 10:06:42.49 /CRwNxAp0.net
お値段据え置きーー!
186:
21/06/09 10:06:45.58 /dWl515J0.net
食べごたえがないとの声があったので
牛脂100gとサラダ油200ccでカロリーを増やしました!
187:
21/06/09 10:06:58.43 8fNypMcX0.net
>>49
おい…この馬鹿はいいけどなんでハゲ馬鹿にするんだよ。
ハゲにはお前が触れちゃいけないくらいの哀しみがあるんだよ。
ハゲだけには謝っとけハゲだけには。あーハゲしく腹たってきた
188:
21/06/09 10:07:42.93 4aU0ilcB0.net
>>180
食い過ぎじゃね?
都内だと東京亭(トンキンてい)という
神中華チェーン店がある
189:
21/06/09 10:07:44.45 IS6yrKKk0.net
いつもこの小さいのだけ売れ残ってるんだが、田舎だからかな?
190:
21/06/09 10:08:19.72 ylDYnLmr0.net
昔セコマで100円弁当とかあったの思い出したコレよりはマシだったと思う
191:
21/06/09 10:08:38.00 kiMh3bV70.net
値段はそのまま
192:
21/06/09 10:09:40.48 4aU0ilcB0.net
>>188
都内だとセブンはどんどん潰れている
セブン自体が郊外のイメージだな
193:
21/06/09 10:10:10.65 dH0Ay+/F0.net
こんなものならさすがに自分で作ればよくねってなるな
194:
21/06/09 10:10:30.57 J/RX4CTR0.net
しかも温めなきゃ食えないタイプかよ
おにぎりでいいわ
195:
21/06/09 10:10:56.68 /ltJTQEV0.net
上げ底を望んでいないニーズにも応えてくれよ
こっちの方がニーズ多いだろ
196:
21/06/09 10:11:42.66 SaCUlurK0.net
女性のニーズ(量が少なく値段高くても文句言わない)には応えても男性のニーズ(上げ底、二重底を許さない)に応える気はない
197:
21/06/09 10:11:43.25 wmdfmy7f0.net
朝飯に丁度いい
198:
21/06/09 10:12:30.69 2V/4cSlf0.net
なんかめちゃくちゃちっちゃい弁当あったな
あれ食べる意味あるんか?
199:
21/06/09 10:12:33.67 RrmJ1jOO0.net
ただの値上げを女のというか消費者のせいにすんな
200:
21/06/09 10:12:36.48 KTXs3pFz0.net
手ごろな値段と思いきや流石に量が少なすぎる。小鳥の餌かよ
201:
21/06/09 10:12:39.90 tPiueczu0.net
少し時間がたって知らぬ間に底が上がるからおまいら気を付けろよ
容器とっとけば面白いかもな
202:
21/06/09 10:12:48.43 6v2zChTc0.net
どうせならギャル曽根や魔女菅原のニーズに応えろよ
こんなゴミ売ってどうするんだよ
203:
21/06/09 10:12:54.08 MStV75Hi0.net
外人がトップになってからドーナツ売り出したり中身スカスカとかセブンは糞になった
まあ外人は朝食ドーナツ食うらしいが日本人の感覚からすりゃないわな
204:
21/06/09 10:13:32.05 U1s5xqB20.net
味薄くして
205:
21/06/09 10:13:53.44 N41R2YIK0.net
これはお値段相応だし良くね?
206:
21/06/09 10:13:59.90 rJtfEoiJ0.net
女だからっていうほど少ない方がいいか?
207:
21/06/09 10:14:01.48 I/D0cOf40.net
女のせいにするなよ
208:
21/06/09 10:15:19.67 HysNB0IJ0.net
小型化に成功しました
209:
21/06/09 10:15:29.34 L0cZEXnx0.net
女でも野菜増し増し食ってる奴たまにいるけどな
210:
21/06/09 10:16:38.69 JcqJW/kx0.net
明治おいしい牛乳も消費者のことを考えてくれたんだっけ
パッケージを持ちやすして筋肉負担を減らすなんて、いったいどんな技術革新を成し遂げたんだ??
URLリンク(i.imgur.com)
211:
21/06/09 10:16:39.14 hYvM8p4S0.net
>>204
まずは容器に慣れてもらってそのうちプレミアム感強調する商品投入して値段上げてくるに決まってるだろ
212:
21/06/09 10:17:28.94 ljjUg2Kp0.net
※お値段そのまま!
213:
21/06/09 10:18:00.42 2ea5gPFP0.net
お値段据え置きでなんとこの価格
214:
21/06/09 10:18:35.75 lfFaTFYs0.net
足りないからデザートやお菓子食べて太る
215:
21/06/09 10:18:44.56 JOnV93ZG0.net
ニコまるでええやん
信者か?
216:
21/06/09 10:18:48.56 NNU1R3mN0.net
>>39
ファミマの尻尾でてる
217:
21/06/09 10:18:57.45 hki/5PaX0.net
>>176
頭使わないやつはカロリーいらないから羨ましいよ
218:
21/06/09 10:19:07.18 6T3RVkMW0.net
こんなんしてるから最近の若者の平均身長縮んでるんじゃないの?アメリカみたいに肉も炭水化物も取りまくれよ
219:
21/06/09 10:19:58.07 QQ0Aj59s0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これからも買いに来た客を バットで後頭部を後ろから
思いっきり殴るスタイルで行くからな
by : セブンイレブン
220:
21/06/09 10:20:09.69 2gvy3YvQ0.net
メタボ業者激おこ
221:
21/06/09 10:20:12.36 7Iwbhip00.net
別系統製品として出す分にはいいと思うわ
(利益的に)美味しくなって新登場するのが問題
222:
21/06/09 10:20:42.95 r3j8Y4ly0.net
お前らみんなワンパク小学生の胃袋だなw
この小さいやつとアルコール、足りなきゃ数品プラスで
時間かけて食いながらYouTubeでも見てグダグタするの最高に楽しいのにw
223:
21/06/09 10:20:47.12 AV9/A+rj0.net
東京にラムー200円弁当進出してセブン駆逐して欲しい
大川総裁おながいします
224:
21/06/09 10:20:56.24 0aYsm2LE0.net
他に四角いのと透明な丸い容器のもあるよね。
小腹空いたときに丁度いいの。
225:
21/06/09 10:20:59.97 bOGvHvxo0.net
その女性とやらはどこにいるの?
226:
21/06/09 10:21:01.86 heZREz8t0.net
全店閉める地球環境に応えたっていついうの?
227:
21/06/09 10:21:52.34 DQAogGdw0.net
198ぐらいにしてくれよ
228:
21/06/09 10:22:56.01 KTXs3pFz0.net
>>218
これ初めて見たわw
卵焼きサンドイッチと同じタイプのやつか
229:
21/06/09 10:23:23.57 mEw2QHgh0.net
小ぶりの商品は需要があるし販売する事もわかるけれども
なら、もともとあった商品の量を元に戻せよ
材料の高騰とかじゃなくて、少ないほうが需要があるから量を減らしたとか言い訳をしていたんだから
230:
21/06/09 10:23:32.13 pgkzYQgI0.net
プラゴミが増えるだけですねw
231:
21/06/09 10:24:11.24 2RYZjFVG0.net
>>11
それな
弁当に限らずお菓子や食品なんかでも内容量を減らしてもパッケージや輸送コストなどは思ったように減らないから、コスト削減効果も限定的
結局は10%内容量を減らすより、10%増量して2%値上げした方が利益が大きかったりする
232:
21/06/09 10:24:20.24 bEYJ86L70.net
3口で終わる
233:
21/06/09 10:24:29.66 ZvdM7nSV0.net
>>222
共存してるぞ
客層が違うんじゃね?
234:
21/06/09 10:24:33.36 WnL3GO9/0.net
あの手この手で転がり落ちてってるなこの国
235:
21/06/09 10:24:56.16 5hJLvwdI0.net
少食の女って馬鹿みたいに冷え性だったり、生理痛が酷かったり、慢性的に具合悪くね?
で裏で菓子食ってる
親に菓子食うならご飯食べろって教わらなかったのかな
236:
21/06/09 10:25:10.44 /0HJraw20.net
>>165
そうやって怒りの矛先を架空の女性客に向けさせる狙いなんだが
まんまと乗ってるのな
お値段そのままで女性向けに小さく~
とやったドロリッチは最終的に消えたが、セブンはどうかな
237:
21/06/09 10:25:19.49 3Jzyrla50.net
こいつらグルなのか
238:
21/06/09 10:25:20.07 wa6hCsgk0.net
>>148
お前みたいなケチは弁当持参しろよ
人様に作ってもらおうとするな
239:
21/06/09 10:25:40.46 jFNn6s0k0.net
>>209
量減らした分軽くなってんだから力無い人でもそりゃ持ちやすくなるよねってのは表記しない所が本当ムカつくので
森
240:永のおいしい牛乳にします
241:
21/06/09 10:26:13.71 MIJumP9F0.net
いや、いまの女性は食うだろ、差別だ。
242:
21/06/09 10:26:27.30 cAroZ3P30.net
小さくなってさらに美味しく!
とか煽るキャッチフレーズ付けてほしい
243:
21/06/09 10:26:56.66 4aU0ilcB0.net
>>222
都内だと西友がそれに近いかな
24時間営業でセルフレジだと並ばないから
コンビニ感覚で使っている人も多い
244:
21/06/09 10:27:06.56 cQE/+GTq0.net
多少手間かかってもスーパーいっとるわ。
245:
21/06/09 10:27:28.28 8VMIzRbJ0.net
>>12
スタイル気にしている女だとこの程度の量だろw
俺の知っている女でもアンパン1個で昼飯すましているからな
たしかにガリガリの体型は維持していたけど
小鳥のエサかよ て思うほどの少食なw
246:
21/06/09 10:27:37.45 91c0LNsu0.net
本当に量を減らす事が女性のニーズに応える事になってるのか?
奴ら意外とガッツリ食いやがるぞ?
ダイエットならこんなもん食うはず無いだろうし。
本当に女からアンケ取ってるんか?
247:
21/06/09 10:27:56.66 stbwdO1S0.net
はは、は・・
248:
21/06/09 10:28:23.84 8ye9J7UY0.net
ご飯は多めにしたいってニーズは?
249:
21/06/09 10:28:40.93 ioNY5ODK0.net
値段と味もニーズに答えてください
250:
21/06/09 10:28:58.29 rJtfEoiJ0.net
まぁでもここにいてワイも含めてあーだこーだいってるのはターゲットじゃないんだろうな
セブンがどんだけシュリンクフレーションしようが儲かってるの現実や
251:
21/06/09 10:29:00.51 PZ7d5KaE0.net
ちょうど買ってきたところ。
小さな鯖のと小さないなり寿司が今日のお昼。
252:
21/06/09 10:29:09.15 2V/4cSlf0.net
供給側が全員詐欺師になる美しい国ニッポン
253:
21/06/09 10:29:18.67 cAroZ3P30.net
つか画像みたら笑えんわなにこれ
254:
21/06/09 10:29:34.46 8ye9J7UY0.net
>>11
複数買わせる前提
255:
21/06/09 10:30:29.64 WIb
256:TUzzZ0.net
257:
21/06/09 10:30:29.95 OV/ce06d0.net
当社の企業努力によりお値段据え置きを実現いたしました!
258:
21/06/09 10:30:32.77 YjTZb1yp0.net
こんな感じで鳥の餌売ってるよなw
259:
21/06/09 10:31:34.77 NyBeuudG0.net
まいばすけっとの弁当の方が凄い底上げしてる
260:
21/06/09 10:32:47.22 hTMdHsks0.net
容量減らしてもいいから、値段下げろ
261:
21/06/09 10:33:07.25 i1epN0ip0.net
そろそろ幼稚園児のニーズにも答えた弁当が出そうw
262:
21/06/09 10:33:29.72 r3j8Y4ly0.net
別にコンビニで500円近辺900キロカロリー超えてるの
あるのになんでお前ら文句言ってるのかわからんわw
そう言うのでも足りないのかよw
わんぱくすぎるだろwww
263:
21/06/09 10:34:56.30 STgPUvJD0.net
昭和の猫や犬のエサかよw
264:
21/06/09 10:35:05.70 kewOxELH0.net
セブンはパスタ系が大きい気がする
265:
21/06/09 10:35:08.45 OV/ce06d0.net
内部空間を増やす事により
パッケージサイズが同じでありながら
より持ち運びが容易な重量を実現致しました!
266:
21/06/09 10:35:26.70 8Nrd+vdG0.net
セブブン が判らん
267:
21/06/09 10:35:27.79 usGPWokX0.net
>>146
270
268:
21/06/09 10:35:31.20 LF80p5ft0.net
セブンは汁なし担々麺を通年販売しろや
269:
21/06/09 10:35:48.60 ZlGux7//0.net
女性を盾にすれば多少少なくともお客には説明が通る
食べる部分の原材料価格はともかく、下請けは資材やライン変更で相当泣かされていると思うぞ
270:
21/06/09 10:36:02.77 ijDCA9a50.net
550円→270円とかなら妥当でしょ マジでミニサイズで550円みたいに書くなw
271:
21/06/09 10:36:41.21 0aYsm2LE0.net
付録付き雑誌でセブンイレブン限定付録とかやってて、それ買いに来るマーンがついでに弁当やら色々買っていくから客単価がアップするのかね。
272:
21/06/09 10:37:32.27 x1LAxgKC0.net
女性は馬鹿にしているのか!と騒ぐべきだと思うぞ
犬の食事より少ないぞ
273:
21/06/09 10:38:00.76 fus34a6U0.net
さすがにミニ弁当で満足してた俺もキレる量かもw
200円均一なら褒めるけど
274:
21/06/09 10:38:03.05 j+xWMyyo0.net
またセブイレ
275:
21/06/09 10:38:54.53 HOSK0zGL0.net
セコマの100円の小さいパックのスパゲッティとかポテトサラダに比べたら児戯みたいなもんだな
不味すぎ高すぎ話にならん
276:
21/06/09 10:40:14.18 9J10JVkG0.net
ご飯少なめ=女性って考えがキモいって早く抗議しろよ
277:
21/06/09 10:40:45.39 8ye9J7UY0.net
よく読んだらこれ100円じゃないのなw
278:
21/06/09 10:40:46.94 2xZu+qUW0.net
>>267
量が半分ならわかるが
これ4分の1じゃね?
279:
21/06/09 10:41:01.10 niISpXoH0.net
女性のニーズにお答えし内容量はジャストサイズに!
これがなんと今ならお値段据え置き!
280:
21/06/09 10:42:27.82 F3JH2hqE0.net
オリジナル一口弁当
281:
21/06/09 10:42:44.27 aK5dqpvj0.net
ありがてぇー
200キロカロリー減だとしたら、1時間のランニング相当やろ?
1時間浮くし、健康にも良いって考えたら安すぎる。
ジム行くことなんて考えたら値上がりしても格安。ありがてぇ
282:
21/06/09 10:44:50.88 +636of1X0.net
がっつり食いたいなら弁当屋で買え
もうコンビニに期待すんな
283:
21/06/09 10:45:08.21 K9cToFfT0.net
>>278
そもそも減量するやつはコンビニ行かない
284:
21/06/09 10:46:50.67 /QtWl1ey0.net
残飯
285:
21/06/09 10:47:18.16 r3j8Y4ly0.net
>>275
四倍すると1200キロカロリーになるモンスターじゃん
286:
21/06/09 10:47:41.60 rjBa9HUe0.net
コンビニではコーヒー以外買っちゃダメ
あとATMとトイレを利用する場所だから
出先で昼飯の選択肢がどうしてもコンビニしか無いって時だけ仕方なく買う
287:
21/06/09 10:47:42.66 N9W6shzC0.net
嫌なら買わなきゃいい
悲しいが現実なのよね
288:
21/06/09 10:48:00.47 wnDhJBsT0.net
未だにコンビニで弁当買うやつが多いからこんな手に出るんだろ
みんながコンビニで弁当買わなければいいだけの話
289:
21/06/09 10:50:29.98 qQw4dBCo0.net
>>14
デフレートさせた大戦犯
290:
21/06/09 10:53:29.41 in3YQ2x/0.net
若い時会社に泊まり込んだりして
コンビニ弁当ばっか食ってたからもう二度と食いたくないわ
291:
21/06/09 10:53:43.41 I/4DFXGm0.net
>>280
一人暮らしのコンビニ弁当生活だけど痩せれたぞ
カロリー書いてて管理しやすいし、サラダパスタやスープなど充実してるから1食500キロカロリーに抑えられる
292:
21/06/09 10:54:24.98 vDq+wcnu0.net
女は少量を何種類も食べたいんだよ。
量が少なければ良いという事では無い。
293:
21/06/09 10:54:30.21 QgiqC12m0.net
悔しいが、セブンイレブンのこの和風カレーは旨かった
294:
21/06/09 10:55:28.45 Bd60sdeR0.net
破壊王弁当みたいな胃袋破壊するぐらいの弁当出してくれ
295:
21/06/09 10:55:47.68 Yg/48IMq0.net
>>285
みんなが貧困層じゃないってことだろ
296:
21/06/09 10:56:14.09 eMoqw5wi0.net
弁当なんか自分で作れば安くて美味しいのに。
297:
21/06/09 10:56:34.36 0aYsm2LE0.net
>>290
美味しそうだなーと思って見てたが、美味しいのか。
298:
21/06/09 10:57:05.78 54E48YrV0.net
飲み物かよ
299:
21/06/09 10:57:27.58 lPy/qdWi0.net
安っぽそうなボォルだなぁ
ミニうにいくら丼とか
まだ分かるけど
コンビニじゃ買わないか
300:
21/06/09 10:57:32.96 r3j8Y4ly0.net
スーパーでの298円、398円相当の弁当の炭水化物量も
コンビニのこの弁当と変わらないのに文句言ってるやつ何考えてんだかw
コンビニでもスーパーでも弁当買ってねーだろ
301:
21/06/09 10:57:35.90 dqHJt8Vt0.net
どうせ量は4分の1お値段は半分みたいな感じだろ
302:
21/06/09 10:58:00.67 hP+27vYM0.net
こんなんならサプリで良くね?
買いに行く食べる時間無駄でしょw
人生無駄にしてるねw
303:
21/06/09 10:58:49.25 uNc0R7ym0.net
コンビニで昼飯を買う女は家事が出来なく金銭感覚と男にだらしがない。
304:
21/06/09 10:58:53.04 Ud+qKnQg0.net
平均年収が男の半分しかない女性のニーズにも答えてください
305:
21/06/09 10:59:17.91 syAdKheR0.net
普通の弁当のカロリー見たら1000kalとか普通にあるからな
糖尿病まっしぐらだわ
306:
21/06/09 10:59:52.04 VKgF1OeF0.net
もっと小さくて良いから200円ぐらいでカレーとか牛丼出してくんねぇかな
カップ麺のお供にしたいんだけど300円超えてると買う気にならねぇわ
307:
21/06/09 11:00:07.61 4aU0ilcB0.net
>>297
お前はアホか
大阪ってこんな奴ばかり?
308:
21/06/09 11:01:55.31 XkRS0Fig0.net
コロナで飲食店が早仕舞いしてて、食うものがコンビニ弁当しかなかったときの絶望感は異常。
309:
21/06/09 11:02:14.19 W29PEDpL0.net
小盛りと大盛りを同じ値段にすれば女も男もセブンも無駄が出なくてWinWinWinWinWin
310:
21/06/09 11:02:53.01 4aU0ilcB0.net
>>305
都内だと居酒屋とか普通にやっているから
居酒屋で食っているわ
311:
21/06/09 11:03:47.60 PybyhA8Y0.net
んじゃなんで上げ底容器なのさ
312:
21/06/09 11:04:01.22 /Zj74D050.net
全部小さいパッケージにして
3�
313:ア700円くらいのセット割すれば がっつり大盛り派のニーズにも応えられるよ
314:
21/06/09 11:04:49.45 Ajfjq0WL0.net
>>10
あいつらすぐに飽きるからな
ある意味会社クラッシャーだから貴重な意見はスルーした方がいい
315:
21/06/09 11:05:16.86 jFNn6s0k0.net
こいつが429円だし割高感しかないわ
URLリンク(i.imgur.com)
316:
21/06/09 11:06:02.89 tsgvLSDu0.net
男性用に味は度外視した量に特化した日の丸弁当作って
317:
21/06/09 11:06:32.87 Ajfjq0WL0.net
>>92
貼る板間違えてんよ
318:
21/06/09 11:06:55.41 nIR49KO40.net
>>152
外に出て食事をとる機会と言えばよかったかね?
319:
21/06/09 11:07:19.87 oylcFIlq0.net
良心ファミマ
320:
21/06/09 11:07:20.12 HkmXXrAC0.net
>>297
弱った犬を叩きたいだけの韓国人か韓国人と同じ性根の奴だけ。
321:
21/06/09 11:08:11.45 Ajfjq0WL0.net
>>222
名古屋にもラムー出店してください
エル・カンターレ!!
エル・カンターレ!!
322:
21/06/09 11:09:02.33 2IyVikwM0.net
ばか「レジ袋を減らせー!」
ボク「容器なくしたほうが環境にいいじゃん」
323:
21/06/09 11:11:48.17 Ajfjq0WL0.net
お満子サンは食後のスイーツがメインだからメシはどーでもいいわけよ
小さくて映えて可愛けりゃOK
324:
21/06/09 11:12:08.01 42rz1VZ+0.net
でもスイーツは食べるんだろw
てか食う量減らすんじゃなく
体動かせ
有酸素運動しろ
筋トレしろ
325:
21/06/09 11:13:08.64 HpdEn2iB0.net
>>12
「鶏とななたまのそぼろ」(税込み270円)
高すぎー
326:
21/06/09 11:14:28.35 efA1o1L30.net
>>282
セブンの550円の弁当は約1000kカロリーある
327:
21/06/09 11:14:55.07 JMv8Yl370.net
おにぎり以下の一口弁当だしそう
328:
21/06/09 11:16:00.05 Hj6I2Vyc0.net
こんなんならおにぎり2つ買うお
329:
21/06/09 11:16:27.42 efA1o1L30.net
税込み198円なら売れたのに
270円じゃコスパにうるさい若者には売れない
330:
21/06/09 11:18:24.77 +UA8H+l80.net
ちっちゃい弁当よりサラダとケーキのセットでも売ったほうがあいつら喜ぶんじゃねーの?
331:
21/06/09 11:20:18.74 NyBeuudG0.net
>>320
おやつや間食が1番太るからな
1回の食事で吸収できる栄養素なんてたかがしれてる
332:
21/06/09 11:20:39.48 PYGFojQA0.net
100円だろ
333:
21/06/09 11:21:56.77 eD6CWab/0.net
日本人の身長が伸びないわけだわ。
334:
21/06/09 11:23:15.89 sEIaCJay0.net
足りなさすぎて草
335:
21/06/09 11:25:28.90 nbRVJj3w.net
女性の方が量を食うよな
336:
21/06/09 11:25:32.14 Y/4eP0wx0.net
レトルトと佐藤のご飯で良いや。
337:
21/06/09 11:27:44.44 CYLsy6bD0.net
次は、ご飯山盛り味適当安くて腹いっぱいになる弁当ってニーズに答えろよ
338:
21/06/09 11:29:52.41 eD6CWab/0.net
>>302
パン一個で500kcalとか腹もふくれないしコスパ悪すぎ。
339:
21/06/09 11:31:25.90 ebVUYSIF0.net
少なくしたんじゃなくて少ない新作だろカス
帰り遅くなった時重宝するわ
340:
21/06/09 11:31:54.58 jdappfzh0.net
男性のニーズは無視するんだ
都合いいね
341:
21/06/09 11:32:17.77 l2lTxrxD0.net
空いた分に利益の出るスイーツ買わせる作戦やな
342:
21/06/09 11:32:33.50 dmhzPcfY0.net
サトウのご飯とレトルトカレーのセットより割高感が
343:
21/06/09 11:32:43.78 ahw3bQtk0.net
最近割高でコンビニ弁当買わなくなったなぁ
たまに買ってもおにぎりとカップ麺くらい
344:
21/06/09 11:35:00.70 d3ySo0ek0.net
おばあちゃんに買ってあげよう
345:
21/06/09 11:35:42.80 lfz7hLSY0.net
少食の俺はこれで足りそうだな。
毎日リモートワークで動かないからご飯量食べられなくなってしまった。
346:
21/06/09 11:36:50.89 zOCtVTMtO.net
(´・ω・`)まだ小さくするんかw
347:
21/06/09 11:38:17.58 FuL1/pmu0.net
こりゃちいせーな
カップ納豆みたいじゃん()
348:
21/06/09 11:38:57.58 hiN855+Y0.net
>>117
フェミじゃなくてもこれは許せんわ!
私のような大食いBBAだっているんだしw
349:
21/06/09 11:40:06.10 779yAH4m0.net
セブンにニーズなんかあるの?
350:
21/06/09 11:40:14.88 aEx7bkhp0.net
これはまぁ解らんでもない
見た目のサイズ感から少食の人用って解る
誇張上げ底容器は許さんけど
351:
21/06/09 11:40:18.35 1CozenSN0.net
言うほど女ってコンビニ弁当食うか?
352:
21/06/09 11:40:56.55 /n/rG86w0.net
>>1
カレーはご飯にかける時に手を汚すなこれ
頭悪いのが考えてるんだろうな
353:
21/06/09 11:40:59.98 uWtYoKXw0.net
日本は小型化するテクノロジーがすごいからなあ
354:
21/06/09 11:41:14.69 GLOBc1B00.net
普通サイズやめるわけじゃないし、その時の腹具合で調整できるのはいいな
しっかり美味そう
355:
21/06/09 11:41:23.72 pxb69xaM0.net
なにこれ
もういかんわ
356:
21/06/09 11:42:56.88 D+MVLhx40.net
正直歳取ると普通に食うと太っていくので美味しくて少量のセブンの弁当はありがたい
357:
21/06/09 11:43:15.01 /3oqSuOX0.net
小食ブームな割に太ってる女性増えた気がする
358:
21/06/09 11:48:00.98 /g9tGyvK0.net
>>353
そんな女性はだいたい休憩時間や仕事しながらお菓子などを間食している
359:
21/06/09 11:50:00.48 ZpvZHO7V0.net
>>353
少食ブームで運動もしないから、筋肉が脂肪に変わって体型がだらしなく崩れるんだわ。
食事自体は少食でも間食が多いし、インスタントや出来合いのもので済ませたりして、塩分過多で浮腫んでいる女も多いんだろうな。
360:
21/06/09 11:50:56.65 l6VikAlk0.net
そろそろ男性ニーズにあった弁当だしてくれませんかね?
361:
21/06/09 11:52:09.85 6S/16WUQ0.net
足りないって言ってるやつは大体デブか肉体労働者
ホワイトカラーはこんなもんでいいんだよ
362:
21/06/09 11:52:43.49 57r4ulZD0.net
>>14
ちょっと笑ったw
363:
21/06/09 11:53:02.33 jN8RTEwK0.net
なんだこれドッグフードか??
364:
21/06/09 11:53:07.87 ihvWGnht0.net
>>356
男性のニーズに応えて少なくしました!
365:
21/06/09 11:53:09.24 77q5tQLL0.net
ワタシーこれしか食べられないのー
とか昼に言いながら、3時にお菓子バリバリ食う小太り女
366:
21/06/09 11:53:53.92 g7frNihA0.net
こんなのなら食べない方がまし
夕飯1食で1日分食えよ
367:
21/06/09 11:55:27.04 Qe0mESD40.net
ニーズに合わせたって言うよりこれともう一品二品買ってもらった方が客単価上がるからだろ?
368:
21/06/09 11:55:48.32 dkX9s3Aq0.net
高い
369:
21/06/09 11:56:31.19 VvKMsxlS0.net
>>311
死肉
370:
21/06/09 11:57:37.13 6S/16WUQ0.net
おまえらだっていつまでも活発に動いてる成長期の小僧じゃないんだから摂生しろ
大人になるとブクブク太る人多すぎるんだよ
371:
21/06/09 11:57:56.54 eac9BnYW0.net
値段相応ならいいんじゃ?と思ったが二口で終わるな
372:
21/06/09 12:02:35.54 8MZGDtbZ0.net
上げ底容器で食おうとしてビックリ価格詐欺に近いよ。
で食材がどんどん小さくなっていく。
最近は余り買わない
373:
21/06/09 12:04:14.48 j3V+XIxU0.net
>>1
セブブン イレブブン いい気分分
374:
21/06/09 12:04:49.25 RfYjVhYp0.net
二言目には女性ニーズって言うが、女向けにしても少な過ぎないか?
この量だと家に引きこもってる年寄り向けな感じ
375:
21/06/09 12:05:38.64 Nuwr3ltW0.net
ジジババ向けでもある
376:
21/06/09 12:07:35.74 rmkIBsq+0.net
マジでセブンの弁当少ないから2つ買わないと腹が満たされない
377:
21/06/09 12:08:34.10 dtC6yc3y0.net
食欲わかない昼食ならあり
378:
21/06/09 12:09:46.43 5hJLvwdI0.net
冷凍スパゲティもだいぶ前に値上げしたしな
379:
21/06/09 12:09:48.62 GlvHsFgk0.net
アンケには健康とか少量とか欲しい書くけど実際買うのは安くてガッツリ
ってのがアンケは信用できない典型例として昔から知られてるんどけどな
380:
21/06/09 12:11:17.84 06abPURd0.net
肉体労働やってる人には合わないな
土方とか食わないと痩せてくし
381:
21/06/09 12:12:20.87 qbv/oyyY0.net
>>186
ハゲしく怒るハゲ
382:
21/06/09 12:13:01.87 e+V7cwTl0.net
>>26
うちの嫁はたぶんこれで十分
383:
21/06/09 12:15:17.03 6mp7yygY0.net
しかも高いんだわ
384:
21/06/09 12:17:21.09 uIM2XSfX0.net
理由?
お前が欲しいのは口実だろ
385:
21/06/09 12:17:30.46 YRifviEn0.net
テレワークになってマジで食う量減ったからな
今どきそんなに腹が空く仕事って土方ぐらいだろ
386:
21/06/09 12:19:10.02 pir5447h0.net
>>101
※画像はイメージです
387:
21/06/09 12:19:39.41 enKXTYNG0.net
こないだローソンの弁当買ったらぎっしり詰まってて驚いた コンビニでこんなに違うのか
388:
21/06/09 12:20:07.07 6KmpZCLM0.net
力の無いお子様やお年寄りでも持ち易いな!
389:
21/06/09 12:20:10.17 ClveSaEf0.net
>>381
ほんとこれ
390:
21/06/09 12:20:58.81 IUz2Y4Oy0.net
もうアホらしくてコンビニ弁当買ってない
家で食うなら冷凍食品の方が旨いし
391:
21/06/09 12:21:29.59 cvJhvbkd0.net
カップ麺とか春雨スープに+するひとがおおいから
このサイズもありちゃあり だけど300円切ってね
392:
21/06/09 12:21:58.46 7SaoiI5B0.net
>>376
甘い缶コーヒーガブ飲みするわけだな
393:
21/06/09 12:22:05.73 t+aTLl030.net
>>222
ラムーと言えば菊池桃子
394:
21/06/09 12:22:09.79 f9SGPAQl0.net
それでは女性の皆さん、日本をよい国にしてください。
395:
21/06/09 12:22:39.68 CAq2X8DE0.net
おにぎり以上の価格で200円均一シリーズならええんちゃうか?
ワイはいらんけど
396:
21/06/09 12:23:00.65 7SaoiI5B0.net
ラムーってなんだよ
首都圏基準で話しろよ
397:
21/06/09 12:24:12.49 Kh+pZnSS0.net
肘への負担が20%ダウン
398:
21/06/09 12:24:27.90 jUjcGobw0.net
容量詐欺してないなら別にいいだろ
問題だったのは「たっぷり」とか「はみでる」なんてワード使った上げ底詐欺なんだからさ
399:
21/06/09 12:25:08.54 N24hqSmQ0.net
もっと減らせよダイエットしたいだろ女どもはw
400:
21/06/09 12:25:29.72 36jx9f5z0.net
>>5
こいつは絶対にそんなこと言わないし
こいつに媚びてプラスチックを攻撃するTVもコンビニは絶賛するだけ
401:
21/06/09 12:26:46.03 Pg0AjcsH0.net
もちろんお値段据え置きプライスで。
402:
21/06/09 12:29:00.03 biDhBIsZ0.net
>>292
哀れw
403:
21/06/09 12:29:22.17 T1V3ib6k0.net
>>378
お前の見てねえとこでガッツリのり弁食っとるわ
404:
21/06/09 12:29:37.24 uVzRP3mL0.net
元の三分の一の値段で二分の一以上のお値段か
とりあえず円形だと空気運ぶ量多いだろ四角にしろよ
405:
21/06/09 12:30:07.26 lYGGopxT0.net
男性のニーズに応えろ
406:
21/06/09 12:32:25.26 g0jL/qCi0.net
女性というより幼児の量だな
407:
21/06/09 12:32:50.36 kTotHtgR0.net
>>365
生きてたら恐いわ
408:
21/06/09 12:33:32.38 HkmXXrAC0.net
>>365
キモい
409:
21/06/09 12:34:28.06 L13ase2i0.net
>>1
これはこれでいいんだけど
パスタサラダ
マカロニサラダ
ラーメンサラダ
のサラダを炭水化物でかさ増しするのやめてくれ
あれ何処に需要あるんだよ?
こっちは野菜をモリモリ食べたいのよ?
410:
21/06/09 12:35:42.82 Cl8dfLRa0.net
>>1
> カロリーや糖質を気にし、ご飯を少なめにしたい女性に狙いを定めた。
そんな人は自炊するでしょ
411:
21/06/09 12:35:49.79 I5b264s70.net
食事制限するより運動しろ
412:
21/06/09 12:40:06.27 20USNGlB0.net
我儘浪費ま~ん
413:
21/06/09 12:41:14.20 o6Nhlogi0.net
>>331
食べないよ
一般的に基礎代謝は男性の方が上
414:
21/06/09 12:44:00.02 EJadOwH30.net
今日の昼食セブンだったわ
カット野菜
ほぐしサラダチキン
ゆで卵
ごぼう麺スープ
415:
21/06/09 12:44:29.77 BuVr9OuD0.net
こんなの買うくらいなら牛丼屋いくわ
416:
21/06/09 12:45:06.73 It29Vi+40.net
これは最早弁当ではない
417:
21/06/09 12:46:09.89 xj4cnNez0.net
女ってコンビニ弁当食べるん?
ガテン系の兄ちゃんがメイン客層やと思ってたんやが
418:
21/06/09 12:46:24.29 KIlCCIej0.net
こんなの他のサイドメニューを買わせるためじゃん
419:
21/06/09 12:48:50.26 CguA5IBu0.net
物は言いようたな
420:
21/06/09 12:49:41.45 EvET9kBa0.net
セブレブのミニ弁当くっそ高くない?
納豆のパックみたいな縦横で300円弱ってありえねえ
421:
21/06/09 12:51:18.16 2CVQz8kn0.net
海外の人から見たら、ひと口で終わるレベル
オードブルで終わり?
422:
21/06/09 12:51:57.94 HkmXXrAC0.net
>>414
>>1にそう書いてあるだろ。
423:
21/06/09 12:52:23.99 2CVQz8kn0.net
>>416
セブン、儲ける為に品質を落としまくってるもんな
もうダメかもしれん
424:
21/06/09 12:54:56.28 Ri/rWey40.net
弁当ボリューム重視のやつはファミマで買え
おにぎりの味重視ならローソンで買え
Twitterのネタ欲しいやつはセブンイレブンだ
425:
21/06/09 12:55:08.33 2CVQz8kn0.net
セブンを中心に品質下落競争をやってるおかげで、最近では中国や韓国のコンビニに日本のコンビニの品質が負けてるもんな
マジでもうダメだわ
426:
21/06/09 12:55:10.99 mzfbEpKY0.net
男は買わなくていいってことかな?
427:
21/06/09 12:55:33.50 bM2w83ck0.net
スレでしか見なくなったこの会社
428:
21/06/09 12:56:07.98 fQDY9gvB0.net
まだ少ないいってんのかw
1つ教えてやると一合飯の炊飯後グラム数は320グラムくらいだぞこれで0.5合くらいで2つ食べたら一合飯なんだけど5ちゃんねるで「1食で1合食べてる」て書き込みすると多分「豚」「糖尿病まっしぐら」言われるぞw
429:
21/06/09 12:56:16.02 CEdjLgAu0.net
>>413
OLとか昼に食べてるで
430:
21/06/09 12:56:37.76 bUlSIbdx0.net
>>1
こんなん150円でも高いくらいだ
431:
21/06/09 12:56:51.21 O6h3M5b30.net
値上げの布告だよ。
量が少いから2つ買うと普通の弁当以上の値段になる。で、普通の弁当をギリギリ2倍にならない程度に値上げしてお得感を演出。
ガストがお値段そのままでご飯や料理の量を減らし女性にアピールしたが、男性だともの足らなくてもう一品注文する、そうすると普通のファミレスよりも高くなる。
それで段々ガストが人気なくなった。ガストと同じ道をたどると思う。
432:
21/06/09 12:58:05.56 lfBELFLY0.net
>>356
弁当一つじゃ足りない二つは多いという人にもぴったりだぞ
433:
21/06/09 12:58:45.57 BrEDqlUw0.net
・さらに食べやすいサイズに
・女性のニーズに答えた
次は何?
434:
21/06/09 12:59:06.69 Dbs/2Bx50.net
コンビニの弁当は、買わなくなったな
435:
21/06/09 13:01:02.04 Y7Fy/BAw0.net
開発部「もう上げ底のアイデア出尽くしたなぁ…せや、器を小さくしよう!」
436:
21/06/09 13:02:09.36 FQLP7wdk0.net
小さいってレベルじゃねーぞ!!
437:
21/06/09 13:02:57.16 pA6MwRps0.net
一口かよ
438:
21/06/09 13:03:58.04 +psYgZSX0.net
わー、持ちやすそう
439:
21/06/09 13:04:21.87 xj4cnNez0.net
>>427
布石な
440:
21/06/09 13:05:06.97 t3IaiPaa0.net
The餌って感じなんだが(;´・ω・`)
441:
21/06/09 13:05:42.10 bVUyIS890.net
コンビニ弁当不味いから買わない
パン系はまぁまぁ
442:
21/06/09 13:07:07.03 Ht2wdRuG0.net
>>1
この馬鹿
相変わらずセブブンって書いてるのか
443:
21/06/09 13:07:19.21 uqG9jGYG0.net
値段は据え置き
444:
21/06/09 13:09:14.80 Bo9WvVGG0.net
セブンの商品開発の人は何考えてんだ?
445:
21/06/09 13:13:55.19 2RhB88yo0.net
まあ何やっても離れた客はセブンには戻らんし
離れていくいっぽう
446:
21/06/09 13:16:28.99 hnqMfffI0.net
>>1
このサイズでこの値段はねぇわw
447:
21/06/09 13:23:44.15 xONQ8s5k0.net
>>186
大人毛ないぞ
448:
21/06/09 13:25:57.77 BA3tGBAG0.net
はい女性差別
449:
21/06/09 13:26:18.67 aOAh59XV0.net
セブンイレブンもうダメだね
オニギリもどんどん小さくなっていくし
450:
21/06/09 13:28:12.89 G8bP1hVV0.net
一膳ごはん+カップ麺でちょうど良い
451:
21/06/09 13:32:49.75 cAroZ3P30.net
>>311
おにぎりバスケットが300円くらいだったよな
大昔学生の頃はコレばっか食ってたわ
URLリンク(bus-concierge.jp)
452:
21/06/09 13:35:12.42 2RYZjFVG0.net
俺的にセブンで一番コスパが高いのはコイツら
ホットドッグ(税込138円)
URLリンク(i.imgur.com)
たまごサラダパン(税込129円)
URLリンク(i.imgur.com)
これにおにぎり1個追加で税込400円くらい、並みの弁当よりお腹いっぱいになるよ
453:
21/06/09 13:37:54.88 pp/IgRc/0.net
何で女の弁当は小さいのか
痩せてる奴なら分かるがデブも小さい
454:
21/06/09 13:38:19.13 82ABWBEo0.net
たっか
455:
21/06/09 13:39:33.13 YGuxlD2r0.net
価格は据え置いて量を減らしました!
456:
21/06/09 13:41:01.12 YGuxlD2r0.net
>>449
めっちゃわかる
デブがクソ小さい弁当食ってるの見るとお前そんなんじゃ絶対足りんだろ、周りの目気にしてんじゃねぇ!って腹立ってくる
457:
21/06/09 13:43:30.95 h29bMR/z0.net
ここにいる主流の氷河期以前のメタボこどおじは相手してないから
458:
21/06/09 13:43:43.59 l2Ttif7j0.net
>>449
ご飯をたくさん食べたらお菓子が食えない
459:
21/06/09 13:45:25.95 3bHZtfd80.net
>>449
デブは常に何か食ってるから無駄だよな
460:
21/06/09 13:46:38.88 eRY9v07p0.net
>>12
量的にはこれで良いな
200円くらいだろ
461:
21/06/09 13
462::50:05.71 ID:d6jVWL6e0.net
463:
21/06/09 13:51:01.19 XkRS0Fig0.net
またつべでゆっくりの2人にディスられるな
464:
21/06/09 13:51:17.49 O9LBVXcE0.net
架空の女のニーズに応えなくていいから
開発側の勝手な都合なだけのくせに
465:
21/06/09 13:51:59.26 l3ufreHn0.net
お値段据え置き!
466:
21/06/09 13:52:05.77 fLKVsdPy0.net
>>456
「温玉チャーシュー」(税込み345円
467:
21/06/09 13:52:14.47 YsbTuyZz0.net
>>1
>容器は片手でしっかりと握れるくらいの大きさ。一般的な弁当の熱量は600~700キロカロリーだが、一膳ごはんはその7割程度
こんな量でもそんなにカロリー出せることに驚愕
468:
21/06/09 13:54:27.56 LO+JVWbd0.net
>>17
今はデブスばかりだよねw
469:
21/06/09 13:56:27.45 FRW4cYCU0.net
女の言うことなんて
ほっとけよ
470:
21/06/09 13:57:29.63 x35hyEsP0.net
小動物か
471:
21/06/09 13:57:30.46 4S+ybI/B0.net
入れ物が小さくて食べにくそうだな
472:
21/06/09 14:03:58.49 XBJEF/Oz0.net
意外とあり 食欲ないときとかに良さそう
473:
21/06/09 14:05:03.03 Y7Fy/BAw0.net
20年後には小さくなりすぎてブラックホール化するのかな
474:
21/06/09 14:05:28.41 u+S0wKbg0.net
年取るとこのくらいで十分だよ
475:
21/06/09 14:10:13.01 I5u47Wj50.net
満腹海苔弁ばかり買ってる
476:
21/06/09 14:10:23.66 cylBGFsS0.net
値上げしました。
477:
21/06/09 14:10:55.41 uFtjvAYD0.net
最終的には物理的には消滅して概念になりそう
478:
21/06/09 14:12:59.90 in3YQ2x/0.net
また男女平等社会に一歩近づいたな
479:
21/06/09 14:13:00.25 FUkU4t300.net
どんだけ小食民族なんだよ日本人w
480:
21/06/09 14:15:03.57 6uJM0CoI0.net
女のせいでどんどんコスパ悪くなっていくな。
481:
21/06/09 14:16:48.97 nxBQAGvh0.net
>>93
セブンの大盛弁当は昔の普通量。
名前と上げ底と料金が大盛になっただけ。
482:
21/06/09 14:16:54.91 HpNnC1110.net
かつやに行ってカツ丼食うわ
483:
21/06/09 14:17:11.66 QNd1m47G0.net
フードロス問題もあるから小さくするのはいいと思うぞ
足りなきゃ複数買えばいいし他のものも食べられる
484:
21/06/09 14:19:18.00 ZeuYX7Tj0.net
プラスチック増やしてんじゃねーよw
485:
21/06/09 14:19:25.15 5egMl4480.net
>>429
ジョブチューンのジャッジ企画ウケの商品を考えた
486:
21/06/09 14:19:30.87 vrO553kN0.net
小さくしても、質を上げれば文句はないが。
487:
21/06/09 14:19:34.15 jfPHWJnq0.net
本当に…世の中のすべての商品量が少なくなっているよな…
牛乳プリンの内容量激減は未だに許さない
488:
21/06/09 14:22:34.23 8GY/X3o00.net
お値段据え置き
489:
21/06/09 14:28:12.53 0iwTKfbv0.net
コンビニで痩せてる女性なんてほとんど見ないが…
どこにそんなニーズがあるんだ
490:
21/06/09 14:29:18.04 nxBQAGvh0.net
>>392
なんで、そんなド田舎の地方を基準にせねばならんのだ。
地元ローカル中心で、全国基準で物事を考えられない
東京というド田舎の地方都市及びその近辺の在住者だから
しかたないか。
ラムーは
491:知らないな。どこの町だ?今、東京の弁当での話題は、 あごマスク客に大人気の「キッチンDIVE」だな。
492:
21/06/09 14:30:20.53 0iwTKfbv0.net
>>472
そして普遍論争に
493:
21/06/09 14:31:41.99 lFH3Ai3d0.net
中抜き弁当THE極み
494:
21/06/09 14:32:36.53 fsTIHz/h0.net
このサイズでも上げ底かよw
495:
21/06/09 14:32:49.85 FOBpqPTZ0.net
キットカットも小さくした時に「甘いものを控えたいというニーズにこたえた」と言ってたな
ユーザーのせいにした言い訳は嫌われる
496:
21/06/09 14:33:26.90 rJ2hYqZy0.net
マンさんよりジジィに売れてるぞ
497:
21/06/09 14:34:43.72 /LknMSDD0.net
そもそも女が痩せてないといけないなんて洗脳だからね
498:
21/06/09 14:36:25.18 EP8UAbPu0.net
>>26
ソース読めよ
おかずを別に買うんだよ
499:
21/06/09 14:37:29.81 lV0dygm00.net
>>1
これは上底みたいな「詐欺まがいの商品」とは違うからな
混同して叩くのは違うよ
500:
21/06/09 14:37:38.30 E1h2Whvp0.net
こんなの買うなら弁当作って持って行った方がいいな
さすがに小さくしすぎだろう
501:
21/06/09 14:37:49.17 a6D+6aWY0.net
>>120
工場でもほぼ機械じゃないのこんなに小さいと
502:
21/06/09 14:39:00.40 /LknMSDD0.net
太っている女なんてアフリカ行ったらモテモテなんだから
それはそれはモテすぎて困る
渡辺なおみなんてアフリカ行ったらモテすぎてヤバい
503:
21/06/09 14:39:05.91 ux2N9cZY0.net
セブブン
504:
21/06/09 14:39:49.36 rHqJ7IbN0.net
女が少食だって決め付けんなよ
505:
21/06/09 14:42:12.89 MipLS/aX0.net
高っ!!!マイバスで寿司の弁当が食べられる値段(笑)
506:
21/06/09 14:45:57.54 /LknMSDD0.net
女は飯食えよ!
こっち安心するわ!
507:
21/06/09 14:50:18.31 vrO553kN0.net
確かにセブンは女客が多いからしょうがないw
508:
21/06/09 14:50:22.62 /LknMSDD0.net
女は子供を産む機能がある!
赤ちゃんに栄養を供給しないといけない!
なぜ痩せようとする?
太れない人間の妬みが痩せ信仰に繋がったんや!
509:
21/06/09 14:55:27.33 0UvLQQVo0.net
>>1
値段高いな。
弁当箱に米と温玉詰めて持って行けば30円くらいで収まると思うの。
510:
21/06/09 14:55:45.56 kw0i9f5C0.net
>>1
犬のエサみたいだな
ジャップにはピッタリだな
511:
21/06/09 14:56:57.55 HkmXXrAC0.net
>>477
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
かつやはかつやで
こういう事やってる。
512:
21/06/09 14:57:31.62 KJncX9hZ0.net
>>12
え?
513:
21/06/09 14:58:31.92 0u+wl+gE0.net
なんだこれ
戦時中かよ
514:
21/06/09 14:58:37.56 bddMqw8Q0.net
女をコバカにし過ぎでしょ。
女は損得には男以上に煩いのに。
515:
21/06/09 15:00:27.70 nxBQAGvh0.net
「チロルは十円!」
昔々のチロルチョコはあの倍はあったのう。狂乱物価で
同じ値段で売るのために小さくするのは仕方ない事じゃろうが
どこかの よろず屋で売ってる 弁当みたいに上げ底したり
ハサミパンの中身みたいに見える部分だけ大きくして
騙さないのは良い事じゃ。
516:
21/06/09 15:02:01.05 qMx/FDDs0.net
どうせならスプーンもデカくした方が遠近法でごまかせるはず
517:
21/06/09 15:02:02.96 OW2oCIrS0.net
近所にセブンとウエルシアが併設してるとこあるんだけど夕方になるとセブンの駐車場占拠されてて草
518:
21/06/09 15:02:42.67 yzPHGFG/0.net
物は言いよう
519:
21/06/09 15:03:11.79 Cjp1DHgX0.net
胃腸がわるくていっぺんに沢山食べられないから便利ではある
買わないけど
520:
21/06/09 15:04:16.07 V6r3cLoq0.net
セブブンという呼称が一般的になったことを嬉しく思う
521:
21/06/09 15:07:48.07 z3MKK8dp0.net
クラシアンのお菓子かな
522:
21/06/09 15:12:24.58 xYlTszvb0.net
これとサラダでいい感じ?
523:
21/06/09 15:15:40.12 qJW3BUpM0.net
だから、(なんちゃって)女子用と一般用に分けろや
524:
21/06/09 15:19:50.04 HkmXXrAC0.net
>>514
ねーよ
525:
21/06/09 15:20:01.33 3aU65ZrU0.net
ひっぱだきたいw
ブリトーすら何か短くなって買わなかった
ひっぱだきたい
526:
21/06/09 15:20:19.29 rJp2If6m0.net
こんなのパッと見150円だろ、、ボルにも程があるだろ。
527:
21/06/09 15:20:35.62 uU/mPJF80.net
>>92
ワラタw
528:
21/06/09 15:24:50.93 ZaL3nJix0.net
つかソーセージおにぎり?が爆値上げしとるんやが
中にマヨネーズ入っとるやつあるやろ
あれ
529:
21/06/09 15:31:00.32 BvzY20w00.net
少なくなると値段が上がる
530:
21/06/09 15:31:35.06 wZZmrY7P0.net
女だけど女だってガッツリ食べるし
女だから少食だろって押し付けないでほしい
フェミはどう思ってるんだろうか
531:
21/06/09 15:33:36.41 BvzY20w00.net
ヨーカドーと完全にくっついた辺りから
セブンは割高になりはじめたかな
532:
21/06/09 15:33:42.95 9b0tJPzC0.net
>>524
フェミは「男向けに設計されている何もかもが許せない」だから
君みたいなドカベン食いは男寄りなので許せない対象です
533:
21/06/09 15:37:29.92 SHiFsSpE0.net
しかも今ならお値段据え置き!
534:
21/06/09 15:37:35.57 d3ySo0ek0.net
>>524
こんなことまでフェミに押し付けるなよアホか
535:
21/06/09 15:40:17.73 Mc8Iu8oS0.net
俺の周りの女は同等量の飯食べるけどなあ
どこで調べてるんだ
536:
21/06/09 15:53:07.83 EnkCuoAX0.net
新手のアイスクリームかと思った
537:
21/06/09 16:20:57.62 aouCv2P60.net
ブタメンでも食ってろ
538:
21/06/09 16:25:02.89 74QbREre0.net
無問題
539:
21/06/09 16:26:10.26 6RRPu/2u0.net
200円切るなら買うんだが、たけーよ
540:
21/06/09 16:29:49.79 PjU35Ukd0.net
これ別にカップ麺買う前提の量だろ
541:
21/06/09 16:37:26.85 41U+RN760.net
>>13で終わってた。
542:
21/06/09 17:01:29.95 62pupcb40.net
これもう日本に支援が必要なレベルだろ
543:
21/06/09 17:05:04.00 +wcog+zJ0.net
副食との買い合わせを狙うってそもそも副食ってなに?副食なんかみんなしてるか?
544:
21/06/09 17:13:02.29 +K0iBCZi0.net
セブン曰わく
「よし次は子供向けださらに小さくするぞ」
545:
21/06/09 17:31:09.20 URLEG7Tl0.net
脂質多すぎ
546:
21/06/09 17:34:39.28 Z8bKbl9S0.net
オフィス街でも弁当ワゴンいるよな
一人暮らし女性の晩飯向けなんかね?
いまいちコンビニ弁当の利点がわからんわ
547:
21/06/09 17:35:35.41 seIO0sm70.net
まだセブンなんて使う
情弱いるのか
548:
21/06/09 17:37:56.18 jQAZIVIw0.net
という世論を作っているのだ。
549:
21/06/09 17:41:06.06 FYOKnJqv0.net
冷やしごぼう天うどんがミニになって値段ほぼ変わらず。
毎回そういうのばっかりで信頼できない
550:
21/06/09 17:42:53.89 JCi1SADz0.net
セブンは弁当どころかおむすびも徐々に値段上がってる気がする
おむすび100円セールもほぼしなくなったし
551:
21/06/09 17:46:14.51 WALVFlZI0.net
なにこれ
552:? 納豆と玉子?
553:
21/06/09 17:52:30.39 3yONhuYX0.net
コンビニは女向けスーパーは年寄り向けだからしっかり食べたい人は弁当二つか弁当と惣菜を買わないと満足できない世の中になった
(ほも弁も量は少ない)
554:
21/06/09 17:58:42.31 G83ZGP640.net
ガッツリ食べたいニーズにも答えろよw
555:
21/06/09 18:00:10.45 jgDMpew00.net
去年までは毎日のように利用してたが、今年は10回も行ってない
買うものはコカコーラとかカルビーとかのナショナルブランドしか買わないようにしている
理由は分かるね、そうお前が悪いんだよ
556:
21/06/09 18:08:17.15 +BGiQk9z0.net
犬の餌wwwwwwwwwwwwwwwwwww
557:
21/06/09 18:29:08.88 T18VtSgJ0.net
ここ十数年小さくなり続けてるけど
最終的にはどうなるんだよw
558:
21/06/09 18:31:39.44 rD5Z28Hu0.net
こんな弁当に300円出すならご飯と卵だけ持って行って卵かけご飯でも食ってたほうがマシ
つーかそこまでカロリーや糖質気にしてるならプロテインでも飲んでたほうがコスパも栄養素も良いだろ
559:
21/06/09 18:36:30.87 MZ2Yo6Df0.net
POSデータの弁当とペットボトルはほぼ男のくせにwwww
560:
21/06/09 18:37:41.20 PRxbUPYr0.net
最近食えないからこれくらいがちょうどいいな
561:
21/06/09 18:43:16.83 1L2m7cJs0.net
選択肢の一つで
炭水化物そんなにいらんのよね
562:
21/06/09 19:03:06.25 CAtg9Dc70.net
しばらくしたら348円になってそう
563:
21/06/09 19:08:39.41 QNd1m47G0.net
>>547
3つでも5つでも買えば済むだろ
564:
21/06/09 19:14:01.25 8iLbwi480.net
>>449
でけーの恥ずかしいからだろ
若いうちは羞恥心の塊が服着てるのばっかだぞ
歳食って男の視線気にしなくなると反動でオバタリアン化するけど
565:
21/06/09 19:15:40.29 DK0ihEJn0.net
さばのおろしぽん酢とかいうの貰って食べたけどマジでめちゃくちゃ美味しい
日本酒好きなら絶対おすすめ
566:
21/06/09 19:23:22.81 DllkOEJE0.net
全然安くない
567:
21/06/09 19:32:53.93 xHmHdlDf0.net
高いか安いかは別にして、朝食にはちょうどいいサイズ。
昼食では絶対にコンビニ弁当買わないけど。
568:
21/06/09 19:54:24.59 m4vXP12p0.net
最近ドラゴボとかセブブンとかきっしょい略し方多いね
569:
21/06/09 19:58:14.24 j7xGq4si0.net
お値段そのままでダウンサイジング!
570:
21/06/09 20:09:27.15 pK9CG9fS0.net
これが270円?
バカにしてるのか?
571:
21/06/09 20:10:06.96 kH6CEHQh0.net
セブンの弁当コーナーだけはデフレ脱却
572:
21/06/09 20:10:14.59 pK9CG9fS0.net
これは150円でも買わない
オマケで付いてくるものだろこれ
573:
21/06/09 21:04:31.09 18H4snZ00.net
これも上げ底してるの?
574:
21/06/09 21:09:46.56 T8dq3BvK0.net
>>310
そもそも自分の意思がないからな
潮に流されるだけのプランクトンみたいなもんよ
575:
21/06/09 21:37:04.38 H2tpbthz0.net
デカ盛りも作ってくれ
576:
21/06/09 21:38:16.54 nxBQAGvh0.net
>>493
確かに。今は違うな。 今は な。
「XXリニューアル!」なんて煽り文句が付いたら
まずは、第一歩だから。
カレーパンなんか「XXしたカレーパン」という
煽り文句が変わるたびに小さく高くなってる。
577:
21/06/09 21:44:25.60 ipSoEtBr0.net
>>13
ほんとこれ
578:
21/06/09 21:53:34.67 kk7+ha4g0.net
このミニ弁当もしばらくすると底上げするよ
今の容器は取っておくべき、セブンはやるよ
579:
21/06/09 21:57:28.60 kk7+ha4g0.net
最先端テクノロジーで業界初の小型化に成功しますた!( `Д´)/
580:
21/06/09 21:58:51.50 0lnB2HqG0.net
ご飯と具材が上下に分かれてるタイプ嫌い
581:
21/06/09 21:59:37.04 OkmhYwgn0.net
これだけ手に持ってコンビニから出てきた奴を見たら絶対に笑うわ
582:
21/06/09 22:05:04.82 kk7+ha4g0.net
>>449和田アキ子とタバコの比率と同じ
でデブの小さい弁当は普通サイズw
583:
21/06/09 22:05:46.89 pK9CG9fS0.net
>>573
分かる
メンドーだよね、手汚れるし
手間が凄い
584:
21/06/09 22:07:45.26 5xlmo0Ty0.net
>>209
これマジ助かるわ
今まで触ったこともなかったけど、このパッケージになってからは、
毎日60本ぐらいは飲むようになった
585:
21/06/09 22:12:39.31 bssTLunG0.net
小さくしてから単価を上げる
常套手段になったなあ
586:
21/06/09 22:13:54.08 bssTLunG0.net
最終的にはプッチンプリンくらいの大きさになって2000円とかになるのだろうな
587:
21/06/09 23:37:07.15 3EfAYA1+0.net
性差別主義やな
男性のニーズにも応えるべきだぞ
588:
21/06/09 23:39:19.72 uNc0R7ym0.net
>>1
マンコって小さい弁当を買うけど、同時に買うデザートは弁当以上のカロリーなんだよねw
589:
21/06/09 23:40:49.96 1Nidjxnn0.net
確実に底上げしてるだろこれw
590:
21/06/09 23:41:04.55 uNc0R7ym0.net
>>580
男は何しても自動的に来るから、マンコに気を使った方が売り上げが伸びるんだよ
お前商売とは無関係の仕事だろ
591:
21/06/09 23:43:08.99 YYQpCbFW0.net
>>4
高いだろ
おにぎり買った方がマシ
592:
21/06/09 23:44:17.08 fLKVsdPy0.net
女云々はただの言い訳だろ
量減らさないで正々堂々と値上げしてくれ
593:
21/06/09 23:45:16.68 U0Weym6A0.net
小さくても安ければいいんだけど、容量50%お値段80%くらいだからな
でもあんまり美味しくなさそうだけど大盛りばっか並んでるよりはマシかな
594:
21/06/09 23:58:04.82 W6Wnckau0.net
200円にしてスープとかサラダとか50種類くらいにしてくれたら認める
595:
21/06/10 00:06:43.87 Kjl2XKzY0.net
というか米が明らかにまずくなった
596:
21/06/10 00:37:19.49 132wzHZl0.net
セブイブ
597:
21/06/10 00:38:42.31 RM5v5ZAy0.net
コンビニは50歳以上の老害に利用税10%とか取ればいいし、喫煙所利用者は500円支払えとかやればいい
598:
21/06/10 00:54:05.53 aa38aNlY0.net
これは女どもが間食癖があること前提の量だよな
599:
21/06/10 01:31:48.09 WhOSXdFo0.net
こういうの辞めて欲しい
周りのスーパーや弁当店も便乗して米が少なくなってきてる
600:
21/06/10 02:12:29.05 669JYGk30.net
お前らがあまりに叩きすぎるから
男飯やパスタは大盛りになってきている
少しは外に出ろ
601:
21/06/10 02:56:33.61 0hLVHJmO0.net
よく行くセブンの20代後半~30代前半くらいのおねーさんがちょっと気になるんだが、連絡先とか渡してもゴミ箱行きだろうな。
すごい近所でよく利用する店だから、
失敗したら二度と買物できなくなるし。
一応、左手薬指に指輪は無かった。
602:
21/06/10 03:20:20.68 fzrHLx+x0.net
むしろ量多くて低カロリーなやつ作ってくれ
603:
21/06/10 03:29:58.36 qyvPXxxZ0.net
>>594
全く違う店だけど美人店員がしょっちゅう客から手紙貰ってネタにしてたな
604:
21/06/10 03:35:43.87 6T4q5V5q0.net
280円が妥当
605:
21/06/10 03:35:53.89 CsdbwgeS0.net
>>1
酒のつまみにはいいかも
606:
21/06/10 03:39:12.43 8Ls3TKnV0.net
チワワの飯、猫の飯、スーパーの試食
スレ内意見だけどそう思うよな普通
607:
21/06/10 03:53:22.22 GPHXhiXu0.net
ミニ弁当はいいけど198円がいいとこだろ
あとファミマは男の~みたいな大盛り弁当出せ
608:
21/06/10 04:07:20.67 3lW/DGAa0.net
もうコンビニには行かないわ。
下心見え過ぎでキモいから。さよなら。
609:
21/06/10 04:58:17.88 NTwLXXKN0.net
>>601
さよなら禿げ銀行
610:
21/06/10 06:06:17.24 BSxbpwpE0.net
これはこういうスタンスで出してるから問題ないだろ。
611:
21/06/10 06:17:43.82 gCs12sua0.net
>>310
でも粘着すごいぞ
612:
21/06/10 06:24:15.36 +OX9y1Zz0.net
高いんだよ
パンおにぎりもっと買わせようと小さくしてるだろ
613:
21/06/10 06:32:38.64 5U5pF7ra0.net
土方が食う弁当なんか置かねーよ
614:
21/06/10 06:38:12.90 bBASwyIN0.net
ブブン!
615:
21/06/10 06:48:36.57 umsUn6CB0.net
ニーズに合ってるなら売れるやろ。
おすきにどうぞ。
616:
21/06/10 06:48:37.15 +o+V4yu40.net
弁当は弁当屋、惣菜屋、スーパーでしか買えない
617:
21/06/10 07:17:32.34 ME3JYLQR0.net
パッケージの大きさはそのままで女性でも持ちやすいように軽くしました
618:
21/06/10 07:18:09.16 KBN7rOew0.net
機内食
619:
21/06/10 07:38:22.63 FQ8btdac0.net
小鳥のエサかな
620:
21/06/10 07:44:51.19 +eqQmteV0.net
小さい割にお高いのね
621:
21/06/10 07:47:08.56 czrxtljg0.net
>>567
潮とかエロい
622:
21/06/10 09:04:59.69 N/XCI3Zb0.net
>>209
これを考えた馬鹿、採用したマヌケ
明治ってどうなってるの?
623:
21/06/10 09:17:13.47 gYbUpaxs0.net
量食べられ無いようになって
サンドイッチかスパゲティ、サラダ
ヨーグルトとか買うと直ぐに1000円
ミニカレーとか有ったらいいな
624:
21/06/10 10:16:51.86 PbRhYBtP0.net
>>593
盛りすぎとか少なすぎじゃなくて普通にしろ
625:
21/06/10 10:38:55.56 Czt948SX0.net
スーパーの惣菜コーナーが大繁盛
626:
21/06/10 11:33:56.48 NTwLXXKN0.net
弁当がすべて小さいサイズに切り替わったように言ってる奴はどこの工作員だ?
627:
21/06/10 11:38:11.35 Iu6s22tG0.net
昼間働いてる
犬にはお似合いの
餌ですね(笑)
628:
21/06/10 11:54:51.72 QUnR3Tmr0.net
コンビニの客は情弱だからこれで良い
629:
21/06/10 11:58:16.48 pOjs6wmy0.net
惣菜パンだけは認める
腹持ちいいし
630:
21/06/10 19:01:46.03 K2EuhC5Q0.net
あ、失敗セブン、女子今、ガッツリ系だよー。
ジェンダー男子偏食やダイエット増えてるね
631:
21/06/10 19:04:58.66 K2EuhC5Q0.net
フードコートや居酒屋とか、女子、ジョッキ飲み
バブ屋かキャバクラのママ並みの看護や介護士とか、路上煙草族急増
路上でよほどストレス溜まってだろうね。
632:
21/06/10 19:06:55.52 wQ0EyQ250.net
もっと小さくして150円くらいでおかず多目のおにぎりサイズにしてほしい
633:
21/06/10 19:07:52.44 K2EuhC5Q0.net
女子アナとか女子将棋の人も煙草族とか増えて
ハイボールやジョッキ飲み増えすぎ
他人の本麒麟とか奪って呑んでる人とかたまにいる
634:
21/06/10 19:11:18.28 K2EuhC5Q0.net
某先輩さんなんて、WiFi借りて東京いりするなり、平手打ち
635:
21/06/10 19:13:42.08 K2EuhC5Q0.net
>>606
土方衰退、変わりにベトナム急増
636:
21/06/10 22:45:49.43 L0+aNiuu0.net
これ300円?
弁当屋なら普通に弁当買えるぞ
どんだけぼったくってんだ
637:
21/06/11 00:39:18.43 9T+SUtUr0.net
>>601
間違えた。
「セブンイレブンの」コンビニに行かないわ。だった😅
638:
21/06/11 06:22:39.02 2M0WI2J90.net
さらに小さくなりました!ってシールに変えろよ(´・ω・`)
639:
21/06/11 09:18:03.91 9zeLcsy+0.net
>>365
お前は生きてる豚を食うのか
640:
21/06/11 13:09:16.25 We3Haeob0.net
>>593
外に出てるがセブンイレブンでは飲料以外買わないぞ。
641:
21/06/11 13:35:30.82 sz+sXFWH0.net
前のかしわ飯弁当、お手頃でよかったのに一膳ごはんにしやがって改悪以外の何者でもない。
海苔の部分は消えるわ、量も大幅に減って実質値上げだよ
642:
21/06/12 07:55:52.70 y6XYDjaA0.net
コスパで選べばやっぱり牛丼屋が最強だな
643:
21/06/12 07:57:18.32 XmRg0y2/0.net
ホンマ消費者舐めまくってんな
644:
21/06/12 07:57:50.41 5CVLcP840.net
ありがとう自民党
645:
21/06/12 08:04:39.51 kH1U5ajm0.net
>>447
これうまいよな
646:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています