三菱UFJ銀でATM障害、カードや通帳取り込まれる事例も発生at NEWS
三菱UFJ銀でATM障害、カードや通帳取り込まれる事例も発生 - 暇つぶし2ch106:
21/06/08 22:15:58.73 BCql+81M0.net
テレビ朝日
アマゾン
メルカリ
もダメ

107:
21/06/08 22:25:55.17 S0XgYxdY0.net
みずほのときはクオカードいくらだっけ?

108:
21/06/08 22:30:51.48 QpdD7B9j0.net
>>103
脆弱な部分が攻撃を受けることは宿命だからしたない
日本全国すべてのサーバが攻撃対象

109:
21/06/08 22:34:55.12 dAiqlimj0.net
みずほウイルスに感染したのか

110:
21/06/08 22:46:26.74 hctozZOg0.net
>>105
ペン(五輪ロゴ入りの処分w)

111:
21/06/08 23:00:54.81 M5EwKA0i0.net
>>61
ただし一番使いにくい

112:
21/06/08 23:44:08.26 SQJB1McB0.net
みずほの呪い

113:
21/06/08 23:56:22.62 85FwDDK20.net
>ネットワークの障害
誰の仕業アルかねえ

114:
21/06/09 00:02:07.90 ADlF8XeO0.net
他人名義の通帳やカード
飲み込まれたら面倒

115:
21/06/09 00:02:29.27 9kHMnEIc0.net
ん?またかよ

116:
21/06/09 01:03:42.79 KZQsCNA80.net
>>20
いや、某銀行のIT費用削減の方がやばいだろw
単価下げすぎて大手が撤退して現場悲惨だぞ

117:
21/06/09 01:17:43.52 KFrWOrA90.net BE:519772979-PLT(15072)
URLリンク(img.5ch.net)
まーたミミックか

118:
21/06/09 01:21:59.80 x2IRzm6X0.net
またチャイナのサイバー攻撃かよいい加減にしろ

119:
21/06/09 01:30:57.06 Nb3W5WFs0.net
>>61
エラーが出たら処理がどこまで完了してるかを行員がチェックする仕様
口座と通帳、処理内容で不整合があると後で困るからってんで利用者の利便性を無視したアホ仕様になってる
まあシステム屋からすると仕方ない仕様なんやけど利用者の利便性を犠牲にしないギリギリのところまでシステムで解決させるのが銀行側SEの腕の見せどころ
最近は仕様ですで簡単に引き下がるアホSEかシステムの限界を全く理解しようとしないアホSEの両極端

120:
21/06/09 10:12:46.93 QUsHLSrw0.net
>>117
通帳が先に処理される事なんか無いんだから
そんな事する必要あるのか?

121:
21/06/10 10:38:29.80 qVP+KXHh0.net
もしも受け取りに行ったら残額がゼロになっていたら嫌だな。
全額が前日に引き出されて居ますよなどと云われたら、反証するのは難しそう。

122:
21/06/10 13:27:39.81 +j15oZr40.net
>>118
ATMから電文投げた後の回線断はそうなる
ホスト側で元帳の更新がすんでるかどうかわからないから媒体は返せないでしょ

123:
21/06/10 15:34:05.20 5obCgxPT0.net
>>120
元帳の更新終了した応答返って来てから通帳書けばよくね?
どうせ通信記録は端末が持ってんだから、通帳人質に取る必要無いだろ
通帳なんてカードと連動して無いんだし参考にしかならんだろ

124:
21/06/11 07:18:40.11 BTtHzitF0.net
>>121
トランザクション処理の知識なさすぎ
端末側でエラー終了した取引の電文を後で受けるなんて出来ない

125:
21/06/11 10:56:47.64 mvMhNTX50.net
>>122
いまどき分散処理とか導入して無い古い手続きなんか捨ててしまえw

126:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch