21/06/02 15:27:39.93 5AkQtu8t0.net
>>488
お前の妄想だよね
501:
21/06/02 15:28:16.18 bE4JrBCd0.net
>>12
IT関係の解説してるサイトの日本語めちゃくちゃだよw
Qiitenai
502:
21/06/02 15:30:14.52 MZL3ImgZ0.net
ろくに日本語も出来ないので無茶苦茶な説明をし
理解できないのはお前が悪いとふんぞり返るのがチー牛理系
503:
21/06/02 15:30:22.09 LYGjt2Gl0.net
>>489
いや、オレの経験
504:
21/06/02 15:31:44.49 jRW7C82Q0.net
>>475
お前、データ分析を仕事でやったことないだろ
例えば売り上げデータだったり消費行動のデータを算出したとして
そのデータに数式当て嵌めたら「答え」が出るとかそう言うモノじゃないからな
どうせ高卒ニートなんだろうな
505:
21/06/02 15:31:51.32 jZ3CMorf0.net
>>478
理系の中でも全教科出来る奴は医学部行くよね
医学部行ってから偉そうにしてね理工系(笑)の落ちこぼれ理系さん
506:
21/06/02 15:34:09.98 aj0uIYrB0.net
>>487
早慶文系の方が数学は出来るだろ
507:
21/06/02 15:36:25.98 QINoJGwC0.net
>>1
文系は語学を残して全部つぶすべき
508:
21/06/02 15:36:49.52 i6s9eEz70.net
会議のお膳立てしたり
人数を把握してお茶を用意したり
大事なお仕事があるじゃないですか!
509:
21/06/02 15:38:14.26 jZ3CMorf0.net
>>496
街で突然殴殴られても司法に泣きつかないでね
510:
21/06/02 15:39:41.08 QINoJGwC0.net
>>498
司法は専門落ちで問題ないだろ
昔はそうだった
511:
21/06/02 15:43:08.10 3Y5au6ih0.net
>>3
エロ漫画で作者がここで抜いて欲しい、と思うとこできちんと抜けるなら、あなたのチンコは極めて読解力が高いと言える。
512:
21/06/02 15:44:25.60 eRBjOe7C0.net
経済学部や商学部の類は理系扱いに
513:
21/06/02 15:47:21.64 3ByIrpVy0.net
大学に文系の学部とか要らねーから
どんどん潰して欲しい
あんなの専門学校の方がマシなレベル
514:
21/06/02 15:49:21.44 wtYOKQPW0.net
>>502
高卒が何言ってんだ
515:
21/06/02 15:50:06.83 BBjljB5y0.net
>>1
お前が文系じゃねえか
この役立たず
516:
21/06/02 15:52:19.74 GRL6UpML0.net
社会に出たら文系理系なんて関係ない
経済学部出てるけど結局セコカン取って建築屋になった
というか世の中上には上がいるもんで、一級建築士と弁護士資格持ってる人もいる
517:
21/06/02 15:52:48.80 nHUL9Fsx0.net
文系って特に得意分野が無い人って意味だからな
518:
21/06/02 15:53:37.57 kE9pzPu20.net
>>502
マーチ以下の理系も潰した方がいいな
ジャングルジムで子供焼き殺すことしか出来ないんだから
519:
21/06/02 15:56:05.64 lopndNfo0.net
>>502
人文系とかはなぁ。特に私立は正直400万も払っていく価値があるかどうか。。
520:
21/06/02 15:57:38.76 DiMVNwyD0.net
まあ理系でも役に立たない研究はあるだろう。ただ未来で役に立つことも
あるだろうがね。ただ理系もコミュニュケーション力を磨く必要はあるね。
521:
21/06/02 16:02:32.47 KN6BZu/80.net
理系も文系もない。社会に必要なのは自ら価値を生み出せる人。
100円で仕入れたものを1,000円で売れるようにする人が
優秀、たとえ文系でも
522:
21/06/02 16:02:47.90 jRW7C82Q0.net
>>501
経済学って統計モデルがあんまり役に立たないのよ
少数の人間が世界の資産全体の大部分を占めているからイーロンマスクのビットコインみたいに個人の気まぐれで大きく変動する
だから物理で言う気体分子運動論みたいなことができない
結局、作者のお気持ちと変わらないレベルになる
523:
21/06/02 16:05:56.17 X0SEytF20.net
もっといらないのが体育会系
524:
21/06/02 16:09:53.28 DiMVNwyD0.net
コロナ問題でも法学、政治学はもちろん、経済学、経営学、社会学、
心理学や哲学など文系で活躍する分野があるだろう。法学でも
コロナ問題では私権制限できると答えが出るはずだがね。まあ
政治家と官僚がボンクラだから仕方ないけどね。
525:
21/06/02 16:15:18.73 aatnQla/0.net
日本の文系=数学できない人だから、
まあカスやで
526:
21/06/02 16:27:55.49 mS0lZyg80.net
アメリカは理科系を大切にすると聞いたことがある
527:
21/06/02 16:29:27.82 KN6BZu/80.net
ジョブズなんてなんちゃって理系だろ
要は創造力とバイタリティ。理系は専門バカになりやすい
それを使える人が必要。文系でも理系でもなく創作意欲のある人間
こそが新たな経済の礎
528:
21/06/02 16:31:49.88 ykPtlD2k0.net
大前が週刊ポストで何を言ったって始まらん。
いっそ、アサヒ芸能か週刊実話に書いたらどうだ。
529:
21/06/02 16:37:04.01 +AEsdDM40.net
理系も文系も関係ない
論理的思考ができること
語学が出来ること
アルゴリズムを理解できること
人が理解できる文章を書けること
自分の考えを説明しディスカッションできること
これが大学生に求められてるベースとなる力
530:
21/06/02 16:48:22.97 taSADAF80.net
>>8
ものを知らんというのは怖いなあ
今のAIというのはほぼ機械学習という技術なので、計算は数字だが対象は人間の過去にやってるコトになる
数字だけでできるならルールベースのエキスパートシステムの方がスマート
>8さんは理系じゃない、って言われるぞ。
531:
21/06/02 16:52:39.39 /Lw5WX8r0.net
一番手っ取り早い処方箋はアメリカのように6年でダブルメジャー
ショートカットで国力を上げる明治維新時の教育方針は今は通用しない
学問分野が細分化されるほどそれぞれの先端領域は文理に浸透しあう
世界を知り尽くすという動機が通低しているため
東工大は科学哲学の講座が定着した後、ethicsに着手し始めた
532:
21/06/02 16:56:39.58 taSADAF80.net
>>516
でもジョブスみたいなコーディネーターもまた必要なんだと思うよ
だから文系理系問わず、知識をつけたりやインテリジェンスを磨くのが正解。あとはセンスだけど、これは努力ではどうしようもないか。
ジョブズはその「センス」があったとも言えるなぁ。
533:
21/06/02 17:00:03.47 mS0lZyg80.net
専門バカが表現してる通り
そういう種類をバカにする風潮がある
でも結果的には
口先だけの奴ばかりになった
論理も中抜きや、論破、正論などの
単なる陣取り合戦、組み換えに使われた
534:
21/06/02 17:02:00.75 8PeA8jj50.net
>>521
で日本にジョブスは居るの?
日本の文系君がジョブスになれるとでも?
535:
21/06/02 17:03:04.91 edwNzxRo0.net
>>518
だからこそ文系「知識」には価値がないと言っている。
同じ知識なら理系の知識の方がマシ
536:
21/06/02 17:05:28.94 /Tha3UaI0.net
>>38
MITの原子力博士だよ。
537:
21/06/02 17:07:44.60 61QM6Lvu0.net
>>201
工業卒と体育会系は有用な人材多いな
他はゴミ
538:
21/06/02 17:07:52.30 5awEbKIM0.net
>>203
そんな人材が必要な会社はもう潰れるよ
会社にノウハウが無いんだから
パソナで十分w
539:
21/06/02 17:14:32.12 KN6BZu/80.net
>>521
いやオレが言いたいのは、ジョブズのような理系で
ないヤツが時価総額世界一の会社をつくったって事
ザッカーバーグにしてもFBのアイデアそのものはパクり
つまり理系がイノベーションを起こしているのではなく
荒唐無稽な絵を描ける狂人が世界を変えてるってっこと
理系はその下で働く駒でしかない
540:
21/06/02 17:17:42.93 0CCo/ONr0.net
こういう輩は算数の〇×レベルで文章や制度が理解できているつもりだから
バカ丸出しになる
541:
21/06/02 17:18:10.02 0CCo/ONr0.net
>>524
こういうのね
542:
21/06/02 17:24:28.00 ksvYVxoK0.net
>>528
お前馬鹿だろ。
ザッカーバーグ
出身校
ハーバード大学工学部
計算機科学専攻 中退
お前等の様な糞文系の仲間では無いw
543:
21/06/02 17:24:34.83 xCu6fl0h0.net
>>516
>>521
ジョブスの後任のティムクックは工学系出身でMBA取ったエリート
IBMにも在籍してたし朝四時から仕事してるワーカーホリックだぞ
ジョブスのやり方を踏襲せず、Appleの時価総額を3倍にしてる
ちゃんとした奴がやればジョブス以上に凄い会社になった
それでも印象が薄いのはジョブス自身、理系以前にプレゼンの上手い詐欺師だからな
メディア露出が多くて生き様が強烈だったというのもあるけど
見習うはティムクックの方
544:
21/06/02 17:31:20.22 jRW7C82Q0.net
この手の文系叩きスレは定期的に立つけどさ
一度たりともお得意なはずの定量的な数字、データによるエビデンスが貼られたことがないのよ
ちょっと考えて探せば入試の科目の偏差値とかそれっぽいデータは何かしらあるだろうに
並程度の大学生ならできることすらしない
結局、文系叩きしてるの当の理系じゃなくて
高卒(やせいどうぶつなみのちのう)なんでしょ
545:
21/06/02 17:31:57.43 /Lw5WX8r0.net
信念なき者は去れと一言で済むことだ。わざわざ分断を煽るのではない
コンサルは混沌がないと仕事がないからか
546:
21/06/02 17:33:29.13 0CCo/ONr0.net
こういう輩は
〇〇だからえらい だからそれ以外は馬鹿にしていい
という考えだから一番危険で役に立たないアホ
547:
21/06/02 17:35:40.07 xo96ueWI0.net
とりあえず文系は理系の半分の給料にするべき。
548:
21/06/02 17:37:54.33 aj0uIYrB0.net
>>533
だったらお前が数字出して反論してみろ!
549:
21/06/02 17:40:08.91 jRW7C82Q0.net
>>537
別に俺、理系叩いてないもん
550:
21/06/02 17:45:25.16 edwNzxRo0.net
>>535
どこをどう読めば「馬鹿にしていい」なんて書いてるのやら。
論理的思考の欠片もないんだな。哀れだよ。
551:
21/06/02 17:48:41.86 aj0uIYrB0.net
>>538
文系叩きを叩いているんだからそれに数字出して反論しろと言っている
552:
21/06/02 17:51:25.80 O9kOXrju0.net
大前スパゲッティ
553:
21/06/02 17:51:42.82 jRW7C82Q0.net
>>537
高卒にはわかんないだろうけど
仮説を立てる方が先に証拠を示すものなんだよ
言うだけだったらなんでもありだからね?
ちなみに理系の埼玉工業大学の東進の偏差値は37だけど
国立文系のセンター試験や共通テストの足切りラインはそれより上だからね
理系より数学のできる文系というケースはいくらでもあるよ
554:
21/06/02 17:51:55.64 xCu6fl0h0.net
>>538
>>214
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日本市場は理系出身を求めてるぞ
派遣でも余ってるのは文系ばかり
555:
21/06/02 17:52:06.17 5RGVHAyFO.net
1銭5厘ほどの価値しかないであろう、駄文家の大前研一
556:
21/06/02 17:54:19.14 k3HZ18ES0.net
高須はおいくら?5円でもタカスギ?
でも、理系なんだろw
557:
21/06/02 17:54:40.16 /KlkxZx+0.net
でも理系ってスターになれるんかな?
たとえば理系のスターって誰?
558:
21/06/02 17:58:44.09 KN6BZu/80.net
>>531
おまえググッただけだろ
浅いんだよ知識も思考も
知的探求心がない、ググって終わり
おまえみたいなググるだけの文系脳を
大前は5円と言ってるんだよ、つまりおまえの価値は5円
FBをザッカーバーグが思い付いた�
559:ナ初の経緯知らないだろ そういう何気ない日常にイノベーションは潜んでいるんだよ わかったかな5円君?
560:
21/06/02 18:00:19.82 aj0uIYrB0.net
>>542
>理系より数学のできる文系というケースはいくらでもあるよ
それは>>495で既に指摘している
>高卒にはわかんないだろうけど
ストローマンかw
561:
21/06/02 18:00:29.07 jRW7C82Q0.net
>>543
文系と理系は文系の方が人数多いからその内定率の差だと求人需要で理系の方が多いとはならない
URLリンク(takumick.com)
562:
21/06/02 18:02:53.92 jRW7C82Q0.net
>>548
そもそもでかい主語で「文系は理系に劣る」って言ってるんだから
早慶文系に劣る理系がいる時点で論理破綻してる
563:
21/06/02 18:05:23.83 /KlkxZx+0.net
努力・友情・勝利・愛・家族・善と悪・罪と罰。
そういうのはやっぱ文系なんやろ?
今季吾峠呼世晴並みの理系スターって誰よ?
564:
21/06/02 18:06:12.27 ZindEltK0.net
文系なら
数学1Aまででいいと思ってるが2Bまでやるメリットある?コスパいいのか?
565:
21/06/02 18:06:54.51 edwNzxRo0.net
数学ができる奴がわざわざいい大学の文系学部行って5円の価値の学問やってんのがダメだ、という話でしょ。
文系理系のどっちが賢いとか、そういう話じゃない。
566:
21/06/02 18:11:16.46 kIipCaAI0.net
>>35
お前、社会学と社会科学の区別もつかないバカ?
sociology「社会学」はアメリカでは完全に終わった学問で
社会学者なんて、アメリカではテニュアトラックに乗れないし
sociology専攻は一番給料が低い。
567:
21/06/02 18:11:21.71 KN6BZu/80.net
>>532
それでもジョブズが教科書に載ることはあっても
ティムクックが教科書に載ることは絶対にない
なぜだかわかる?
0→1、zero to one だよ。1を10にするより、0から1にすることの方が
はるかに難しいし社会的価値があるからだよ
568:
21/06/02 18:12:18.72 4BsTifsp0.net
>>547
都合のいい人物は全部在日認定する輩とそっくりだな
569:
21/06/02 18:14:23.45 kIipCaAI0.net
つか、文系理系なんてやってるの日本だけ。そもそもアメリカでは、数学しかできない、日本で言う純粋理系バカ
を取る大学はカルテックだけ。MITもハーバードもリベラルアーツ教育は当たり前にやる。
570:
21/06/02 18:15:25.88 BIhI0U070.net
文系の奴らはなあ、ベラベラと根拠の弱いことでも強弁して押し通すからマジ害悪
571:
21/06/02 18:15:55.17 kIipCaAI0.net
ビル・ゲイツなんて下手な日本の文系学者より歴史に詳しい。
アメリカは数学だけやってりゃエリートになれるなんてアメリカ知らないやつの妄想。
572:
21/06/02 18:17:22.42 kIipCaAI0.net
ごちゃんねるで、文系バカにしてる手合は、たいていFラン理系卒
Fラン理系は、たしかにFラン文系よりまだ人材としてマシなのは事実。
エリートになればなるほど、リベラルアーツの素養は当たり前のように必要
573:
21/06/02 18:17:58.70 4BsTifsp0.net
>>558
実際いまの日本の駄目経営は「文系」くんだな。
まあ、多分経営を理系にすげ変えても駄目たけどな。
どちらも無能。
群で行動する日本人は速い動きついて行けない。
574:
21/06/02 18:20:03.97 xCu6fl0h0.net
>>555
浅い論だな
だったらジョブスじゃなくてウォズニアックが真っ先にデカデカと教科書に載るべきだろw
ジョブスは何をゼロから1にしたんだい?
575:
21/06/02 18:21:03.16 s3P+4/aa0.net
>>546
アインシュタイン
576:
21/06/02 18:21:06.44 tIhLcbzf0.net
理系が無理で文系に逃げた奴が駄目なだけなのでは?
577:
21/06/02 18:22:04.47 xCu6fl0h0.net
>>549
求人需要がないから内定率落ちてるんだが?
そもそも文系限定求人なんて通訳とか法務のごく一部だしな
578:
21/06/02 18:25:45.55 1kLKBFLw0.net
まぁわかる
教養でマウント取るくらいしか使い道がない
579:
21/06/02 18:25:53.95 jRW7C82Q0.net
ソースの言ってることはまあもっともだと思うけど
5chの文系叩きは定義ガバガバだから通らねえからな
580:
21/06/02 18:26:35.14 H8cA2ibs0.net
よそとうまく、仲良くやって行こうってのは
一般庶民はそれでいいけど
エリート指揮官は敵を倒してなんぼだから
そういう教育はやってこなかったし、これからも
できそうにないから日本が敵に倒されて
衰退していくのは止めようが無い。
国民もそれを望んでいるから、救えない。
ただ一つ望みがあるとすれば、江戸時代
日本は戦を忘れた百姓国家だったが
明治の40年かそこらで、サムライ国家に
作り替えてしまった。
戦国、幕末のサムライの物語は消失しては
いないので、明治維新から数十年で起きた
国家改造がもしできれば、何か変わるかもしれない。
581:
21/06/02 18:26:51.73 KN6BZu/80.net
>>555
>だったらジョブスじゃなくてウォズニアックが真っ先にデカデカと教科書に載るべきだろw
それこそ子供の発想。実はウォズニアックは世の中にたくさんいるんだよ。
へんなものを発明してそれをどう生かせばいいかわからず
最後はゴミ箱行きになる
その価値を広め、組織化して普及させた人を歴史は第一人者として評価する
エジソン、コロンブスなんてその最たる例だろ
582:
21/06/02 18:28:29.00 KN6BZu/80.net
>>562
>だったらジョブスじゃなくてウォズニアックが真っ先にデカデカと教科書に載るべきだろw
それこそ子供の発想。実はウォズニアックは世の中にたくさんいるんだよ。
へんなものを発明してそれをどう生かせばいいかわからず
無用の長物として最後はゴミ箱行きになる
その価値を広め、組織化して普及させた人を歴史は第一人者として評価する
エジソン、コロンブスなんてその最たる例だろ
583:
21/06/02 18:29:03.32 mu7cTm+O0.net
文系理系の括りなんざ高校までだろ
大学はどちらの素養も必須
584:
21/06/02 18:30:27.09 KN6BZu/80.net
>>556
な、おまえは具体的反論できないだろ
なぜなら5円脳だから
585:
21/06/02 18:31:53.76 xCu6fl0h0.net
>>557
東大京大と東工大の差はそのリベラルアーツだろ
日本にはMITハーバードレベルの大学が無いから、それらと比べても仕方ない
586:
21/06/02 18:35:48.77 hL95Im550.net
でもアメリカ人って一般的に数学できないんだよな
587:
21/06/02 18:35:50.53 BazPMnLV0.net
歴史を知らないと喰われて終わるよ
今の日本がその道を進んでいる気がしなくもない
588:
21/06/02 18:37:10.46 xCu6fl0h0.net
>>570
ニコラ・テスラを出さずに訴訟王エジソンを評価する典型的なド文系の自己紹介ありがとうございます^^
ジョブスのマーケティングに騙されたのはいいとして、何をゼロから1にしたか教えてよ
589:
21/06/02 18:41:09.71 elQQJGMY0.net
>>539
ほらな
自分がバカにしていることにも自覚がない 病識がないから始末に負えない
他人の判断であることも理解できず 自分が明示で言わないと問題ないと思っている
ある意味糖質なんかよりもっと迷惑な存在
590:
21/06/02 18:46:45.04 KN6BZu/80.net
>>576
あのね、おれがエジソンを評価して教科書に載せてるわけじゃないの、わかる?
厳然たる事実として人類がそれを認めているんだよ、それには理由がある
その理由を考えずに狭い見解だけの感情論で反論しても誰も君側には付かない
なぜなら、そんなこと誰もが知った上でエジソンを評価してるから
同じく君がジョブズをどれだけ否定しようと、誰も相手にはしない
君の知ってる知識なんて誰もが知った上でジョブズを評価してるから
591:
21/06/02 18:52:46.98 xo96ueWI0.net
>>546
ビル・ゲイツ
592:
21/06/02 18:58:12.42 bOKLSoyB0.net
理系文系って論議がなんか馬鹿っぽいけど、文系素養はコピペで済む類の者が多く見えるけど、高度な文系素養が生きる血肉になってたら文系でも割とスゴいし、理系素養でも暗記脳な理系は何させてもしょぼい
593:
21/06/02 18:59:01.12 bOKLSoyB0.net
馬鹿のままでもPh.D.は取れる
594:
21/06/02 18:59:52.34 RzvgWbFc0.net
とにかく
正論、論破、空気はもういいから
もう一ど技術大国になって活気を取り戻し
庶民でも夢のあるかつての状態に戻ってほしい
595:
21/06/02 19:07:12.75 i38TrJ520.net
極一部を除いて、むしろ社会的価値を破壊しまくってるだろこの国の異様な文系は…
596:
21/06/02 19:08:32.52 edwNzxRo0.net
>>577
お前が最初にアホとか言い出したんだが…
597:
21/06/02 19:17:13.75 xCu6fl0h0.net
>>578
他人の評価に流されるド文系思考だね
ジョブスとウォズもエジソンとテスラも何をやったかで評価すべきであって、他人の評価は関係ないだろ
そんな思考も持ち合わせてないからジョブスが何をゼロから1にしたのかを答えられないw
598:
21/06/02 19:25:22.86 xmxpvEUu0.net
半島で言うとチキン屋にもなれない餓死一直線なコースて事か
599:
21/06/02 19:29:05.47 MJbeTi/10.net
大前センセー御自身がコテコテの文系じゃんw
600:
21/06/02 19:42:56.08 aj0uIYrB0.net
>>550
そんな論理は使用していない
厳密な議論をしたいのならまずお前が厳密な主張をしろ
601:
21/06/02 19:52:05.16 QJoCyTsW0.net
何も生産せずに人に借金させて儲けてんるだからねー。
602:
21/06/02 19:57:48.12 /KlkxZx+0.net
ジョブズの遺志を継ぎ後世のアップルに伝える事。
これは果たして理系やろか。文系やろか。
603:
21/06/02 19:59:17.85 LHEgRB4v0.net
シークレットダブルライフ
エッチだね
604:
21/06/02 20:01:17.49 s1o62uAV0.net
>>587
理系だよMITの原子力博士
605:
21/06/02 20:02:24.93 YtmKaLSw0.net
「USBメモリーなどに入れてしまえば」という尺度か
面白い考え方ではある
606:
21/06/02 20:03:15.10 6+rbmjrT0.net
文系理系って理系が文系にマウント取るときにしか目にしないワードの気がする
607:
21/06/02 20:04:09.46 DlnYvvdF0.net
>>293
ホントこれ
勉強不足というか自分の狭い想像でしか語れない人多いわ
608:
21/06/02 20:14:48.90 /yZehoml0.net
>>488
それな。完全同意だわ。
特に底辺文系と脳筋系な。
609:
21/06/02 20:22:30.71 373pyd3X0.net
これからは再びマルクス経済学の時代
610:
21/06/02 20:22:46.81 LHEgRB4v0.net
アウフヘーベンして体育会系だな
611:
21/06/02 20:23:46.40 373pyd3X0.net
理系も文系も全て農場に送る
612:
21/06/02 20:24:16.29 MKLxSGAO0.net
士業とか無駄な職業の筆頭だと思う
613:
21/06/02 20:25:01.01 373pyd3X0.net
敵は文系でも理系でもない
ブルジョアジーが敵だ
614:
21/06/02 20:26:28.83 373pyd3X0.net
計画経済下でスマホは不要
ポケベルと公衆電話があれば十分だ
615:
21/06/02 20:26:39.68 tabgUBN00.net
自称文系って、算数が出来ないから文系って言ってるだけじゃん?
616:
21/06/02 20:27:45.29 Ir+NVS410.net
理系の馬鹿に総理をやらせた結果
鳩山由紀夫氏 「米国の地図では竹島は韓国領(独島)となっている」
スレリンク(news板)
617:
21/06/02 20:28:32.27 MKLxSGAO0.net
>>603
先日、引き算できない奴がいてマジ驚いたわ
618:
21/06/02 20:29:18.63 Ir+NVS410.net
>>595
>>488
619:の馬鹿理系のこと?
620:
21/06/02 20:33:08.00 580pgf+90.net
>>2
この人がコンサルとかいう寄生虫じゃないまともな仕事で何かした人ならまだ説得力があるんだが。
621:
21/06/02 20:34:23.20 580pgf+90.net
>>606
いや、ああいうバカは理系とは言わない。
理系なら何か数字とかで裏付けをする。
彼が裏付けを出すならともかく彼は出せないだろうから、口先だけのただのバカだ。
622:
21/06/02 20:35:55.01 +Q/1m/Tw0.net
文系のおっさんの使えなさは異常
623:
21/06/02 20:36:21.32 373pyd3X0.net
菅さんも東工大だぞ
624:
21/06/02 20:37:58.66 Xa8N6PlO0.net
大前さんの記事珍しいな
理系が強い国は給料が倍に
日本は年収100万減くらいか
日本全体が貧乏になってる
625:
21/06/02 20:42:06.97 MKLxSGAO0.net
>>609
形容詞と修飾語ばっかりで具体性がなくて困るんだよな
626:
21/06/02 20:45:45.97 f4j2DFh90.net
へー、通訳いらないんだ?
あと、きちんとした歴史学教えないと、中韓との歴史論争戦に負けて、徴用工みたいに2兆円請求書されることになるよ
627:
21/06/02 20:49:43.09 MKLxSGAO0.net
>>613
今はどうか知らないけれど、俺の時代は高校理系でも世界史必須だったけど。
628:
21/06/02 20:51:44.19 f4j2DFh90.net
>>614
こいつは、文系科目自体否定してるんじゃないの?
629:
21/06/02 20:56:38.78 xCu6fl0h0.net
>>615
大学生に一般教養は必要だと書いてあるが・・・
その上で理系が基本なのに文系学士を量産してる日本はアホだという論だろ
630:
21/06/02 20:57:35.25 /JBEFaMQ0.net
高校の授業の範囲で世界とやりあえるわけねーべ、文理どっちも
631:
21/06/02 20:58:13.75 +AEsdDM40.net
>>524
知識自体に優劣をつける気はないかな
欧米でもリベラルアーツで様々な知識に触れることが重要
論理的思考が出来る人は理系に多いだろうけど、逆に説明力がない人も多い
本人は論理的に正しいことを言ってるつもりかもしれないけど、納得させられなければ意味がない
分かりにくい説明や、話が枝葉に及んで何が重要か理解出来てない人もいる
632:
21/06/02 21:01:16.64 H7jxLz8a0.net
7割文系とかマジか!?
633:
21/06/02 21:05:09.00 MKLxSGAO0.net
ハッキリ言えば、大学で文系は旧帝大だけでいい。
F欄文系なんて無駄
634:
21/06/02 21:05:48.54 MKLxSGAO0.net
>>619
今はもっと少ないんじゃなかったか
635:
21/06/02 21:07:11.14 ajb9rVeR0.net
大前研一という名前はよく聞くが、
こんなにバカあったのか。
636:
21/06/02 21:07:44.01 a1kEEB+y0.net
文系の仕事ができない理系はいない
637:
21/06/02 21:08:21.05 f4j2DFh90.net BE:358966518-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>620
世界の目も考えろよ
日本は大卒が少ない、となったら諸外国からナメられるぞ
638:
21/06/02 21:08:25.88 c7eZFLL80.net
高校の商業科、工業科、情報処理科、普通科の微妙なニュアンス感
639:
21/06/02 21:08:56.20 rxW2vGGf0.net
理系のヤツを客と会話させると、理屈っぽいことばかり言っちゃうんで終いにはその場で客が怒りだすか、「あいつ何とかしてよー」ってあとでこっちが文句言われたりするんだよなー
640:
21/06/02 21:12:18.11 O3H5dbS30.net
>>613
条約を守らない国が知識や論理でどうにかなると思ってるのかw
wikiによれば大前さんは以下のスタンスらしいよ
いくら日本を批判しても自国の改善にはつながらないことに思い至り、
自分たちが真の先進国になるためにはどうすればよいか、
冷静に考えられるようになるまで待つほうが良く、
それまでは、韓国が何を言おうが無視して、
韓国パッシングするスタンスが賢明であると主張している
641:
21/06/02 21:13:18.92 ajb9rVeR0.net
>>624
必要ない。大学にくばかりが
勉強ではない
642:
21/06/02 21:14:03.28 GIge3JpL0.net
で、「最強の日本の文系」が海外に営業に行くと全く通用しない。
朝鮮や中国の営業に負けて帰ってくる。
日本国内でしか通用しない価値観、スキル: 腹芸、裸踊り…w
643:
21/06/02 21:16:12.21 ajb9rVeR0.net
数学ははっきりと能力差がある。
ただし、情報を統合する能力という
意味では、数学ができるできないは
関係ないんだよなあ、あと文系理系という
分け方も。
644:
21/06/02 21:16:27.48 f4j2DFh90.net BE:358966518-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>627
おまえ、アメリカやドイツに慰安婦像が立てられて、市長らが肯定してる現実しらないの??
やつらはロビー活動や情に訴える作戦からめてくるから厄介なのよ
645:
21/06/02 21:17:23.95 ajb9rVeR0.net
>>629
中国や韓国のモラルのない
特殊あ要素多すぎのところなら、
無関係でいいんだよ。
つきあう必要すらない。
646:
21/06/02 21:19:02.51 MBfHV5JO0.net
日本の国会見てると良く解るわ!
647:
21/06/02 21:19:04.28 MKLxSGAO0.net
>>624
文系は低賃金で工場で働けって思う
648:
21/06/02 21:19:57.87 O3H5dbS30.net
>>631
その反日活動は論争戦とやらに勝ったら沈静化するのかな?
具体的に解決策があるなら聞かせておくれ
649:
21/06/02 21:20:32.54 MKLxSGAO0.net
>>632
日本はスピードが恐ろしく遅いんだよ
650:
21/06/02 21:21:22.74 N7a6/Epw0.net
大学院でいじめが起こるのが自称論理的な日本の理系さんのレベル
【神奈川】髪を切られスマホを壊され全裸で目隠しされて立像に縛り付けられ…青学大のいじめで元学生が損害賠償求め提訴★2 [ニライカナイφ★]
スレリンク(newsplus板)
651:
21/06/02 21:22:08.28 MBfHV5JO0.net
小泉進次郎さんは3円くらいの価値でしょうか?
652:
21/06/02 21:22:59.99 LF063ZOJ0.net
経済学部に入る人って一番多いんだろ
本当なら日本の経済もよくなっていいのに
もう何十年も停滞ってどんだけ役に立たない学部なんだよ
それより経済学部が文系って藁
653:
21/06/02 21:28:05.94 N1Dltlna0.net
>>607
( ゚д゚)
654:
21/06/02 21:40:22.49 ajb9rVeR0.net
>>639
経済学部は、なにか難しい数学
やってたなあ。経済学部でも分野に
よるのかな。
655:
21/06/02 21:40:29.36 elQQJGMY0.net
>>584
この頓珍漢ぶり
こりゃ本業の程度も知れるなw
656:
21/06/02 21:40:58.08 R+0wcjrO0.net
一部のギフテッド以外の理系は
全部AIに淘汰されるだけの存在
AI時代に理系の存在価値なんてない
657:
21/06/02 21:41:56.77 P7Aah4d50.net
2009 衝撃!EUパワー 大前研一著
2009 ギリシャ危機
ビッグフロント先生の本のおかげで爆益の奴結構いるだろ
紫さんと一緒で、金を出して本を買う価値のある数少ない経済評論家の一人だ
658:
21/06/02 21:44:48.19 atCVhswA0.net
数学ができる、以外とりえのない人のマウントうざい
659:
21/06/02 21:45:32.64 WbrHgGpy0.net
大前裸足の女神よ~
660:
21/06/02 21:45:53.76 kWctOyo90.net
>>643
それで文系に仕事が残ってるとでも・・・?
661:
21/06/02 21:46:16.34 Tow38uNg0.net
近いうちに
662:
21/06/02 21:47:51.36 bAKJvU4g0.net
>>8
きゅうりの分別とかの動画みたことないの?
663:
21/06/02 21:48:33.26 MKLxSGAO0.net
>>643
ギフテッドとAI理解してる?
664:
21/06/02 21:49:59.95 MKLxSGAO0.net
今回のコロナ禍で文系のバカってどうしようもないの露呈してる
665:
21/06/02 21:52:37.94 MKLxSGAO0.net
>>641
経済学部は文系
数式、○○理論とか称して理系のふりしてるだけ。
何故、文系なのかわからないならF欄文系
666:
21/06/02 21:57:49.52 ZindEltK0.net
>>639
経済学は統計や数式で科学っぽくみせてるだけの似非科学
科学より宗教に近い
667:
21/06/02 22:02:57.77 kWctOyo90.net
>>652
Fラン経済学部は数学できないバカが行く典型的な文系学部だけど、早慶は受験科目に数学があるからな
当たり前だけど経済学は統計解析やら理数モデルを多用するので
数学的な素養がないとちゃんと学べない
まあ経済工学として分けてるところもあるけど
668:
21/06/02 22:04:29.97 AzA/ljbW0.net
文化勝利が愉しいのに。
669:
21/06/02 22:07:23.89 ccpIBlch0.net
ぶんさん...w
670:
21/06/02 22:07:32.82 rjmdG7hD0.net
文系の得意技 「阿Q精神勝利法」
671:
21/06/02 22:14:42.36 o9AyrvUn0.net
>>1
毎度思うんだが理系=プログラミングみたいな勘違いしてる奴多い気がする
上流から下流まで必要なのは文系だしAIも理数系の能力必要ないのにな
必要な理数式パターンなんて一度組み込んだら終わりだし
672:
21/06/02 22:17:38.58 NmXQShqc0.net
勝ち負けを決めるのはルールを作り主導権を握れるか否か
そういうの日本の理系ぜんぜんできないじゃん
673:
21/06/02 22:18:35.75 NmXQShqc0.net
>>598
体育会系は兵隊用途のみ。年取ったら要らないし老害化する
674:
21/06/02 22:20:14.86 OXfp+RUa0.net
文系領域の知についてよく理解してないおバカさんの戯言。
675:
21/06/02 22:21:57.18 jmkKFdeU0.net
>>635
その論争戦や欧米・アジア諸国への宣伝戦にに語学力が必要になるだろう
676:
21/06/02 22:22:27.39 G9577xEl0.net
文系=パヨのイメージ
677:
21/06/02 22:24:28.31 N7a6/Epw0.net
>>652
経済学は海外じゃ理系だぞ
高卒か?
678:
21/06/02 22:25:17.65 gjbEwzNz0.net
マッキンゼーは文系多かったんじゃねーのか?
679:
21/06/02 22:28:02.32 5xDmcS270.net
>>652
高卒かチー牛Fラン理系か知らないけど
アニメばっか見てないでもっと勉強した方がいいよ
680:
21/06/02 22:56:44.81 O3H5dbS30.net
>>662
その論争戦だの宣伝戦だのは民間人がやるのか?
どんな活動を想定してるのか具体的に頼むよ
681:
21/06/03 00:12:47.97 hlHAUjIw0.net
日本は文系天国で良いよね。
日本は高卒、文系でもプログラマーになれて。
アメ公だと理学、情報科学系の学位必須なのだが。
682:
21/06/03 00:49:25.42 1cPHn5H/0.net
行動経済学って面白い分野だよな。
683:
21/06/03 01:01:58.53 V5x15Q/x0.net BE:358966518-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>667
オレは言うほど努力家じゃないからできないが、もし韓国語か中国語が使えたら、百度とかの「あっちの2ちゃんねる」に殴り込みかけて黙らせるね
684:
21/06/03 01:04:57.55 r2TLorFi0.net
日本の文系はコネを作りに行くところ
結論は出てるだろ
685:
21/06/03 01:07:20.30 n0QE+fJa0.net
暗記が得意な人も歳をとると苦手になるし
686:
21/06/03 01:58:23.69 5OfR/ny80.net
5円の根拠は分からないけど大学入試レベルの数学が苦手な人は頭が悪いという自覚を持って欲しい
687:
21/06/03 03:41:54.87 zuChRKCt0.net
文系って本来完全な学術研究職だからな(´・ω・`)
不必要って言う奴はただの馬鹿だが、日本の場合はその本来の目的を無視してもオッケーという事に社会的になってるから有名無実化しつつある
理系と違っていくらでも誤魔化しが効くもんだから馬鹿の受け皿として使われてる
大学生の大半が文系=馬鹿を大学生にするための受け皿だ
元を辿れば馬鹿=庶民を大学生にする事で半義務的に大金を吸い上げるシステムを作るってのと、リクルートの就活システムで企業ごと国民の大半を奴隷洗脳するために自然と出来た流れではある(´・ω・`)
688:
21/06/03 03:46:56.81 /IjSZczD0.net
理系である事しかマウント取れる材料が無いんだね
かわいそうに
689:
21/06/03 04:57:11.92 3asLq6OE0.net
時代は情報工学
690:
21/06/03 05:09:08.53 5rtz0WQs0.net
日本の大学の文系でちゃんと勉強しちゃうと
日経やら朝日新聞読んじゃったり
唯物史観とか労働価値説とか
身についたりして結局パヨクになっちゃうから
なーーんにも勉強しないバカ学生の方が
能力は無くても、ものの見方考え方はマシだったりする。
691:
21/06/03 05:13:49.77 orq77u2i0.net
大学の一般教養なんてwikipediaで十分だからそこをすっとばす必要はあるよな
やっぱ飛び級が正しかった
692:
21/06/03 05:28:09.89 KwrDdmCv0.net
>>675
それは、数学ができなくて文系にしか行けなかった奴の僻み。
693:
21/06/03 05:35:05.31 FhoA1Jab0.net
教育改革と言ってるが文科省にできることは加計学園にやったように学問の自由を侵害することだけ
694:
21/06/03 05:36:17.16 NWetuOUD0.net
メジャーな人で本当の事言う人現れたw
695:
21/06/03 05:49:18.62 Ol59rvTm0.net
本当に雇用が市場原理に従って行われれば、どういうふうになるの?
696:
21/06/03 07:21:43.83 pTHSfG7H0.net
>>26
それを作っている人が理系。
それがあっても使えないのが文系。
697:
21/06/03 07:43:12.94 TlLPF87A0.net
文系というか私学文系がやべぇんだよね
文系って基本座学で金がかからんようにカリキュラム組めるから私大側のコスパが良い
理系はどうしても実験や実習があるので金も手間もかかる
ちゃんと実習やる教育学部なんかは文系でも比較的まともだと思う
698:
21/06/03 07:56:22.26 uycum3Yn0.net
>>658
現実的には
理系→算数・理科が出来る
文系→算数・理科が苦手
程度の分け方だろ
699:
21/06/03 07:58:43.14 gP0W+kjPO.net
必要とされたくないゲージツ系←まだ半端だけど
700:
21/06/03 09:12:36.75 mXGE41Is0.net
>>169
脱税のすすめ
701:
21/06/03 09:13:36.66 HJGRI8hp0.net
そっかー
702:
21/06/03 09:17:54.54 QQl4Mosv0.net
法学部って価値ないのか?
法学部ないと司法試験やら法律職の仕事やら難しいと思うんだが
703:名無しさんがお送りします
21/06/03 10:10:04.40 GJbG2+USX
私文なら放送大学でも受講してりゃ大して変わらんだろ
704:
21/06/03 09:56:04.81 TlLPF87A0.net
>>689
法務とか経理とかは当然必要だよ
英語以外の翻訳業務とかな
純文学とか歴史学、考古学なんかは学生数に対して世間の需要があまりにも少ない
理系で言えば天文学専攻してる奴が就職であぶれてるような感じ
705:
21/06/03 10:25:49.15 H3fdZk860.net
理数系ができない=頭悪いって主張は理解できるけど
文系=頭悪いではないよな
数学苦手でも口がうまい奴とか世渡り上手で稼いでる奴はやっぱり頭良いと思うし国会議員の割合が文系8割なあたり
自分を魅力的に見せるとかそういう分野は文系の方が得意な人多いんだろう
理系の方が絶対的に頭良いなら理系がルール作る側になってるはずだしな
706:
21/06/03 10:33:33.43 69vOdCSo0.net
文系に必要なのは高度な知識じゃなく、共通言語による相互理解力だから
707:
21/06/03 10:35:11.95 H3fdZk860.net
要するにこういう文系叩きスレが伸びるのも自分は頭がよくて優秀だと思い込んでいる理系が
自分より社会的地位の高い場所に頭が悪いはずの文系がのさばっている事に対する嫉妬だよね
平均的には理系の方が年収高いわけだから理系と文系の地位は望み通りになっているはずなのに
自身は平均あげる側になれてないから文系を叩いて下にしてプライドを保つしかないのかな
708:
21/06/03 10:36:56.25 H3fdZk860.net
>>693
世の中には正論が通じない人もたくさんいて
そういう人達が何を基準に判断するかって言ったら感情なんだよね
他人の感情を上手くコントロールする技術も頭がよくないとできない事だと思うな
709:
21/06/03 11:18:16.81 TlLPF87A0.net
>>694
使えねぇ文系学士をこれ以上無駄に増やすなっていう意見に同調してるだけだぞ
仕事ができるかどうかは本人の資質だろうが、同じ資質なら理工系出てる方が基礎知識分使いやすいだろ
710:
21/06/03 11:21:28.74 fQbRHKwV0.net
>>696
だったらこんなところで愚痴ってないでそれを決める立場になればいいのでは?
障害者に向かってお前たちは障害者だから頭が悪いなんてわざわざ言う人いないけど
もしいるとしたら障害者と同レベルの仕事を同レベルの賃金でやらされていて不満に思ってる人だろうね
711:
21/06/03 11:40:34.41 TlLPF87A0.net
>>697
内閣総理大臣ですら獣医学部を一つ作るのに連日報道されるような国だぞ
世論形成して学生に入学しないようにした方が現実的だと思う
712:
21/06/03 12:09:18.44 yK+l9il00.net
>>698
その世論形成すら文系に負けてるから不満をここで愚痴るしかないのでは?
獣医学部新設に反対してたのはむしろ理系の既得権益側だよね
国が悪い社会が悪いと愚痴るばかりで何も行動してこなかったからろくに勉強もせず学生運動なんかやってた文系に報道の要職抑えられてるんじゃない?
713:
21/06/03 12:14:43.92 yK+l9il00.net
あとID:TlLPF87A0は天文学を文系の研究職に例えてるけどどっちかと言うと数学科こそ社会で潰しのきかない役に立たない専門学科だと思うよ
天文学は宇宙開発なんかに役に立つしこれからの時代を担う分野の一つとして期待されてるけど
理学部や工学部で使うレベルの数学は確かに社会の役に立つけど数学科でやってる事は完全に趣味の領域だから文学部並に税金の無駄遣いだよね
714:
21/06/03 12:19:14.44 yK+l9il00.net
結局文系理系の違いって結局脳のリソースをどう振り分けるかの違いでしかないんだよね
文系でも弁が立つような人は頭の回転早くて頭良いし理系でもひたすら研究に没頭してて人と関わらない分野の人はまともに話す事もできないんだなって理研の会見見てて思ったし
頭の良い悪いは分野に関わらず同数ぐらいで向き不向きの問題だと思うな
ただ現代社会において高収入で専門的な職業に就ける割合は理系の専門知識がある方が有利ってだけで
715:
21/06/03 12:47:23.24 L8/bryF90.net
>>1
ハードウェア製造とプログラムを組む技術の前に社会が必要とする人間として求めるべき物事、アイデア、思想、公の政策などは文系の深く有能で有るべき頭脳が何より最重要である事を研一は解っていないんだな
716:
21/06/03 12:51:18.99 L8/bryF90.net
理系の分担領域は有る意味「器、入れ物」でしか無いんだよ
世の中のニーズに応えるサービス、ソリューションの設計思想は文系の領域だからね
717:
21/06/03 12:57:23.80 oC62uaYV0.net
理系が国を動かす立場になれてないのは結局他人を動かす能力に長けていないからだよね
頭の悪い人にお前は頭が悪いんだから単純な労働にだけ就いてろなんて言っても反感買うだけで人を動かす事なんてできるわけない
文系の頭の良い人はこういう分野に優れているから社会を動かす立場を担って要職に就けてきたんでしょう
これから進路を決める学生に対する世論形成を5ちゃんねるで行おうとする頭の悪い理系もいるし
舌戦したいだけならまだわかるけど社会に対する影響力なんて皆無なのにね
718:
21/06/03 14:08:24.57 cLK8ZOkH0.net
小保方晴子の詐欺を見抜けなかった理系笑笑
719:
21/06/03 14:19:19.57 /e9Mi6eN0.net
言葉の真の意味でバカなんだよな
720:
21/06/03 14:31:02.82 CDl+9kNd0.net
歴史の好きな奴は、歴史学科おもしろいぞ。
フィールドワークで古墳行ったり、化石掘ったり
洞窟行ったり、クラスみんなで遠足イベントたくさんある。
しかもそれで単位がもらえちゃう。
就職も、みんな普通に官公庁や文化施設へ決まってるしな。
721:
21/06/03 14:41:18.94 4+kn9H/y0.net
大学院(アメリカ)時代の成績が大前研一より下だった者の論文を翻訳させた
上司は文理どちらでいくらの値打ちがあるのかな?
722:
21/06/03 14:48:46.90 4+kn9H/y0.net
>>707
それって考古学科でしょう
>フィールドワークで古墳行ったり、化石掘ったり洞窟行ったり、
そういうことしたくなくて歴史学科進学した者は就職で悲惨な目に合うよ
ほとんどが私立の女子高出身者で親の口から公立高校の悪口が止まらず
「ざまはみろ」の領域だが。。。
723:
21/06/03 14:50:18.95 TlLPF87A0.net
>>700
学生が学ぶ最先端5歩手前くらいの数学なら物理シミュレーションやらで使われてると思う
海外だと金融工学の分野で使われるのでエリート銀行マンになれる
ってQEDに書いてた
724:
21/06/03 15:23:47.49 emZtkNds0.net
でも理系の才能って人間性と引き換えやで。
725:
21/06/03 15:35:35.00 420JSgOT0.net
文系出身者は高卒扱いでいいと思うけど。
726:
21/06/03 16:33:56.14 ETdm+Rio0.net
>>700
それを言われると耳が痛い
純粋数学は1000年後の文明に寄与する営みであると信じて貰うしかないな
727:
21/06/03 16:47:44.12 0i6D4mMh0.net
>>692
理系がルールを作らなければならないが、そうではない現実が日本を破滅に向かわせている
728:
21/06/03 16:52:27.78 nN7ZMVhQ0.net
はい、論破
数の勝利
日大文系最強
729:
21/06/03 17:00:07.11 foecKViD0.net
新聞やテレビに出てる左翼文系は価値どころか害悪しかない
730:
21/06/03 17:06:12.93 0i6D4mMh0.net
>>700
それは職業訓練学部でないあらゆる分野で言えることであって数学科に対する批判としては成立しない
731:
21/06/03 17:07:41.78 fE8VarnM0.net
>>700
全然違う。現在の物理学は停滞しているように見えるけど、これは対象となる自然現象を扱えるだけの数学を人類がまだ発明していないからだ
人類の数学の知識の不足が物理学の発達の足かせになっているんだ
アインシュタインだって一般相対性理論のアイディアを以前から持っていたけど、それを記述できる数学を知らなかった
そこで数学者に教えを請いて、リーマン幾何学をマスターして、それを使って一般相対論を完成させた
全ての理系の理論の根本には数学の知識があるんだ
数学を好事家の遊戯と考えるのは同意できない。数学の知識は未来の人類のための財産そのものだ
732:
21/06/03 17:11:31.08 Ymo7GCVr0.net
高卒や専門、高専の人ってインフラなど現場で働いてるエッセンシャルワーカーも多いんだよな
理系大卒はインフラや研究や開発に携わってる
極一部を除いて大半の文系は社会に不要な害悪なんだよマジで、これを始末しないと日本はボロボロになるだけ
シロアリや錆と同じ
733:
21/06/03 17:13:06.57 l0ZAze8nO.net
意味:文系は頭いいから困る、日本人をバカだらけにして騙して富を収奪する
734:
21/06/03 17:17:40.20 0OHwmtMX0.net
IT土方どもが必死で笑える
735:
21/06/03 17:22:47.72 8RvZj81Y0.net
日本のIT土方の主力は高卒や文系。
情報科学、理学部の学位が無い。
そりゃ利権を守ろうと必死にもなるさw
736:
21/06/03 17:24:58.52 TlLPF87A0.net
>>719
高専卒だが設計から現場までこき使われてるな
有名大卒は綺麗なオフィスで設計ばかりやってるけど、やっぱ頭のデキというか覚えが違うわ
あと学閥があってめんどくさそう
737:
21/06/03 17:27:18.83 FpwcUqlb0.net
他人の生命に対して責任を負えるのは理系が主
他人の人生に対して責任を負えるのは文系が主
逆手にとって利用するのもまた同じ
738:
21/06/03 17:53:52.23 a2Uti+yF0.net
>>68
その中だと明らかに外国語学部なるものが1番にAIに駆逐されるじゃん
お前は外国語学部出身か?
739:
21/06/03 18:08:12.52 0i6D4mMh0.net
>>720
詐欺を無双されたら困るよな
740:
21/06/03 18:41:10.44 M0NQKkzm0.net
>>709
無知が想像で喋るな
741:
21/06/03 18:42:16.78 wt35HQ5j0.net
平成維新の会ってどうなったんだよwww糞が
742:
21/06/03 18:47:32.68 VS0FwpmT0.net
理屈だけのもんでいいならとっととAIに置きかえられるだけなんじゃね
743:
21/06/03 19:09:54.13 UtYOZ0yR0.net
文理の区別は意味がとかリベラルアーツの重要性を説いて人がたくさんいたのにこれだから
案の定、情緒的な書き込みばかりで大前の術中に嵌まってやんの
744:
21/06/03 22:14:11.91 UtYOZ0yR0.net
18時に立ったもう一個のスレなんで消えてんだよ
やっぱ工作か。生臭い奴だもんな大前は
誤嚥性肺炎で死んだら
745:
21/06/03 23:14:11.63 UtYOZ0yR0.net
対立煽り工作は両立の選択を初めから排除して戦わせる
単に貶したいのなら対概念を持ってくる必要はない
大前と信者も落ちる所まで落ちぶれたな
工作見破られてスレ消し逃亡。学歴ロンダの考えそうなこった
746:
21/06/04 02:58:11.82 IIRcKs6q0.net
とりあえず、守備範囲外の分野を知った風な口聞くのやめた方がいいよ。
何の理系分野か知らんが、医学でも数学でも生物学でも工学でも全部知ってるみたいな言い草のやつが多い。
747:
21/06/04 07:54:36.19 msorBdA50.net
古代ギリシャ文明が何故優れていたか
URLリンク(ja.wikipedia.org)
算術、幾何学、天文学等を学び一定の予備的訓練を経てから理想的な統治者が受けるべき哲学を教授した。特に、幾何学は、感覚ではなく、思惟によって知ることを訓練するために必須不可欠のものであるとの位置付けで、学校の入り口の門には「幾何学を知らぬ者、くぐるべからず」との額が掲げられていたという[1]。
これらの学科や、問答法(弁証術、ディアレクティケー)をもっぱら学ぶことの必要性、また、これらが「哲人王」「夜の会議」といった国制・法律を保全し、その目的(善・徳)を達成すべく国家を主導していく人々に必要な教育である理由は、『国家』や『法律』等で、詳しく説明されている。
748:
21/06/04 08:41:10.05 QgSeADCe0.net
ニュースソースがポストセブンという所で疑わしいものを察した
大前が影響力をまだ保持していたらダイアモンドや東洋経済とかその辺だろ以前だったら
それで中身は極論で明らかな分断の意図。語っているようで何も語っていない
ギリシャの論理学は中世に半ば失われていたがイスラム世界の哲学者がアラビア語で保持していた
ビザンツが崩壊して西ヨーロッパに知識人が流入してルネサンスの機運が高まった
フィレンツェのプラトンアカデミーがまず着手したのはギリシャ語原典からの翻訳だ
その中心人物はピコとフィチーノだ。その恩恵を現代人は受けている
749:
21/06/04 09:32:56.07 QgSeADCe0.net
知に敬意を持つ者は他の学問を軽く見たりはしない
750:
21/06/04 10:39:05.94 wBk6oj2G0.net
マスコミ露出してプレゼンして金を引っ張り
スタッフに設備機器もマネジメント
文系力や体育会能力も必須なのが
研究職リーダー
751:
21/06/04 14:38:35.53 NOyjW26Q0.net
>>737
ノーベル賞受賞者がマラソンして研究資金ゲットしてたな・・・
752:
21/06/04 16:48:04.99 hopfnttu0.net
文系バカのバカの馬鹿さがよく分かる討論
なおID:kHcxafPMdNIKUとID:VUM91pf8dは俺のレス
文系、理系ときっちり分けているのは世界で日本だけと判明!自分いいっすか? [142738332]
スレリンク(poverty板)
83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-7pYR) age 2020/11/29(日) 14:59:48.26 ID:kHcxafPMdNIKU
>>36
法律はむしろ理系の得意技。
憲法=公理
法律=定理
だからな。
85 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 57de-7Ivh) 2020/11/29(日) 15:09:32.05 ID:riTGe+Fp0NIKU
>>83
理系が法律作ったら「絶対に」とか「早く」をたくさん入れるだろ
86 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-7pYR) age 2020/11/29(日) 15:18:29.93 ID:kHcxafPMdNIKU
>>85
そのような曖昧後は排除される。
118 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 57de-7Ivh) 2020/11/29(日) 18:55:34.02 ID:riTGe+Fp0NIKU
>>86
「絶対に」と「早く」は曖昧語じゃないぞ
135 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-7pYR) age 2020/11/29(日) 21:33:19.71 ID:kHcxafPMdNIKU
>>118
第三十六条
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁
753:ずる。 こんないい加減な条文は理系なら付け加えない。
754:
21/06/04 16:48:05.90 hopfnttu0.net
文系バカのバカの馬鹿さがよく分かる討論
なおID:kHcxafPMdNIKUとID:VUM91pf8dは俺のレス
文系、理系ときっちり分けているのは世界で日本だけと判明!自分いいっすか? [142738332]
スレリンク(poverty板)
83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-7pYR) age 2020/11/29(日) 14:59:48.26 ID:kHcxafPMdNIKU
>>36
法律はむしろ理系の得意技。
憲法=公理
法律=定理
だからな。
85 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 57de-7Ivh) 2020/11/29(日) 15:09:32.05 ID:riTGe+Fp0NIKU
>>83
理系が法律作ったら「絶対に」とか「早く」をたくさん入れるだろ
86 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-7pYR) age 2020/11/29(日) 15:18:29.93 ID:kHcxafPMdNIKU
>>85
そのような曖昧後は排除される。
118 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 57de-7Ivh) 2020/11/29(日) 18:55:34.02 ID:riTGe+Fp0NIKU
>>86
「絶対に」と「早く」は曖昧語じゃないぞ
135 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-7pYR) age 2020/11/29(日) 21:33:19.71 ID:kHcxafPMdNIKU
>>118
第三十六条
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
こんないい加減な条文は理系なら付け加えない。
755:
21/06/04 16:49:03.17 CwEPkHbv0.net
文理で分けている時点でお察し定期
756:
21/06/04 16:49:53.25 hopfnttu0.net
(続き)
137 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 57de-7Ivh) 2020/11/29(日) 21:49:48.80 ID:riTGe+Fp0NIKU
>>135
死刑賛成派ですか?
144 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-7pYR) age 2020/11/30(月) 04:09:07.84 ID:VUM91pf8d
>>137
どこに死刑とある?
無駄に妄想で行間読むのが文系バカの特徴だなw
148 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57de-7Ivh) 2020/11/30(月) 06:34:37.34 ID:vI9WSvSU0
>>144
死刑を残虐な刑罰と主張する人がいるから
このレベルで妄想というから教養がないと言われるのだよ
155 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-7pYR) age 2020/11/30(月) 11:24:42.58 ID:VUM91pf8d
>>148
「絶対に」が主題なのに勝手に妄想で解釈を変更するのが文系バカの特徴だなw
757:
21/06/04 16:50:06.59 AY8g09xw0.net
>>727
ちなみに公立高校とO-inとエスカレータ組はそのような問題はない
その他の私立女子校の現実だよ
758:
21/06/04 16:50:49.89 TsDxAmKe0.net
頑張れ小保方さん
759:
21/06/04 16:51:12.68 hopfnttu0.net
(続き)
156 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff01-aD16) 2020/11/30(月) 12:19:45.31 ID:xa6zY2X90
>>155
法解釈は実用性と厳密さのバランスを求める作業なんだが
自称理系の中卒は厳密さ一辺倒なんだな
さすがアスペ
157 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-7pYR) age 2020/11/30(月) 12:23:35.56 ID:VUM91pf8d
>>156
またまた妄想ストローマン発動か
論理的思考が苦手な文系バカはこれで反論しているつもりのようだwww
158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-7pYR) age 2020/11/30(月) 12:29:12.78 ID:VUM91pf8d
>>156
バランスを求めると言いながら「絶対に」の問題点に気付かない文系丸暗記バカw
この条文だけに「絶対に」を付けたら他の条文は「絶対に」ではなくなるだろ。従って憲法9条はたまには侵略戦争をしてもいいという解釈になるw
760:
21/06/04 16:53:10.08 ZPk7p7Y+0.net
ゆたぽんの支持者ではないけど、今の学校制度では数学が嫌いになる子は減らないだろうね。
761:
21/06/04 17:05:36.07 ZPk7p7Y+0.net
大前は学部も修士も東京大学じゃないんだよな。なんでだろう。
762:
21/06/04 17:36:45.94 SnNc4ABS0.net
>>734
こんな素晴らしい文明国家がなぜ落ちぶれたし
763:
21/06/04 17:38:03.32 SnNc4ABS0.net
>>747
入試試験があまりに簡単で居眠りしたら落ちたとか
真偽は知らん
764:
21/06/04 18:41:45.08 d9s99cU80.net
ほんと大前先生はMIT出だけあっていつも正論だわ
まず私文はいらない
理系であっても一般入試以外の無試験ゴミもいらない
Fランは大学じゃないから障碍者施設にでも建て直して、その分の税金を上位国立理系にまわせ
765:
21/06/04 18:42:50.64 d9s99cU80.net
文系科目なんて
766:理系に進んだやつが一般教養でやる程度で十分なんだわ あんなもんリモートでやれる時点で独学で十分だわボケ
767:
21/06/04 18:46:07.77 Jf4X/FI00.net
肉体系が最強
768:
21/06/04 19:16:53.22 bsSi1eMV0.net
理系に行けなかった落ちこぼれが文系
769:
21/06/04 19:44:52.10 3F59+YiE0.net
経営者の殆どは文系
ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグ、スティーブ・ジョブズ
全員文学部
これな
770:
21/06/04 20:34:17.31 QGfflvmC0.net
統合的知性
いわゆる理系的ものは土方の技術のようなもので土方として必要に応じて使えばいいだけ
771:
21/06/04 20:38:46.03 jIkFeYjo0.net
救いようの無い屑の馬鹿が大嘘垂れ流してるな
772:
21/06/04 20:45:45.43 dS5eRF+30.net
いいじゃん別に。
特別なモノを作るのが理系なら、それを宣伝したり売ったりするのが文系なんだし。
世界中が理系人間ばかりになったら誰がその役目やるんだよ。
アホなのかこのおっさんは。
773:
21/06/04 21:44:18.45 d9s99cU80.net
>>754
前の二人はバリバリの理系だバカ
それとジョブズは理系のウォズに作らせただけ
本人は何も作れず
774:
21/06/04 21:45:35.51 D8enfEIt0.net
>>754
パンケーキソートとか全く知らないんだろうなこの低学歴
775:
21/06/04 21:57:42.03 jvayF/Q40.net
>日本はますます世界の成長から取り残されるだろう
まーた日本以外は既に統一された世界だと言い張る共産脳か
776:
21/06/04 22:05:28.31 FtNwUU2g0.net
>>757
宣伝も今は理系の領域じゃね?
いっちゃ悪いけど文系さんはパソコンもオフィスくらいしか使えんだろ
それもググりながら
777:
21/06/04 22:06:34.36 20CzvZLV0.net
実際、理系の教科が苦手なバカの逃げ込む先が文系だからな
778:
21/06/04 22:07:24.14 zCauykjZ0.net
会社法も金商法も税法も好きな理系の人がいるなら
喜んで仕事代わってもらうんだけど
779:
21/06/04 22:07:52.65 QgSeADCe0.net
昨日夕方、ポストセブンの同じソースでスレたって書き込み40ぐらい進んだところ
「人の心配しないで終活に励んだ方がいいんじゃねえか。色々生臭いことやってきたんだから身の回りキレイにしといたら」
と書いたら2時間後スレが消滅しましたな
780:
21/06/04 22:33:18.91 QgSeADCe0.net
ageておこう
781:
21/06/04 22:34:53.97 s1d1WG1f0.net
まあ、その通りだよな
782:
21/06/04 22:54:47.24 Kpp2LUdh0.net
俺も一頃はこれ思ってたけど
どのみち工学系の才能は日本人にはない気がしてきた
絵描いたり音楽作ったりしとけばいいんじゃね
これからはそういう物の方が金になりそうだし
783:
21/06/04 22:56:25.48 QGfflvmC0.net
>>762
こういう馬鹿が社会から浮いてるのに気づかないんだよなあ
784:
21/06/04 23:03:02.08 IONeYHTx0.net
人間社会は何らかの物語の上に成り立っている。共同作業をするための共通の価値観である。それらが文系領域から生まれるとすると、科学文明を意味付けるのは文系かも知れない。
785:
21/06/04 23:19:21.41 UW2VkxDv0.net
馬鹿田大学でも
理系ならこの世は天国だな
786:
21/06/04 23:42:27.91 A9b7qf2E0.net
理系と一言で言っても医学、生物、物理、化学、数学、地学、考古学、工学とかいろいろあり物理と言っても理論物理と応用物理は別もんだし理系文系と2分するのって意味あるのか?
787:
21/06/05 00:04:19.40 k+3HBHmZ0.net
無いよw
788:
21/06/05 00:21:13.06 cW4mhtWv0.net
>>732
大前研一の信者っているんだ
あっ いた
>>750
馬鹿だね
789:
21/06/05 00:25:58.97 vGTM3LDz0.net
学業的成果をあげたわけでもなく、企業人としてイノベーションを成し遂げたわけでもなく、責任を伴わない外野からの放言に傾聴する人はいませんよ
堀江枠と同じことを自覚して老醜を晒さぬことです
790:
21/06/05 00:38:21.04 z9+G3TVs0.net
>>771
覚えたことをこなすだけの人間は不要てことだよ。
791:
21/06/05 00:41:20.87 bU3jBh570.net
>>775
部下にいたら楽そう
792:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています