21/06/01 17:27:17.75 hZJfmdJY0.net
モスキートかよw
3:
21/06/01 17:27:20.30 mtp+8K5v0.net
洗脳して追い込んでたんか😱
4:
21/06/01 17:27:31.39 A+0hu7lx0.net
タラちゃん涙目だよなあ
5:
21/06/01 17:27:35.92 ht7+vaAM0.net
ばぶー
6:
21/06/01 17:27:47.36 qXVRXrYO0.net
はいはい。
7:
21/06/01 17:28:36.79 80tl/Zqe0.net
b
8:
21/06/01 17:28:59.25 GPeu/W/c0.net
よあそびは音ゲーのカバーでしか聞いたことないな
9:
21/06/01 17:29:10.93 eCaUuP2L0.net
よろしくDEATH
10:
21/06/01 17:29:13.35 O/RG3MmA0.net
若者にしか聞こえない音か
11:
21/06/01 17:29:13.50 Qf2z9ym80.net
聴こえないなら意味ないよ(メンバー並感
12:
21/06/01 17:29:21.04 JyQa1/C+0.net
最初は良かったが、全部同じに聴こえてしまう。
13:
21/06/01 17:29:36.19 ulQ4reqz0.net
ちびまる子の中の人じゃないのか
14:
21/06/01 17:29:37.96 mmbErwT00.net
超振動粉砕システム
15:
21/06/01 17:29:38.89 xub+3NRU0.net
だからニャーって喜ぶのかライラックちゃん
16:
21/06/01 17:29:39.51 dvbPfTKI0.net
飛び降り自殺の歌なんでしょ?
17:
21/06/01 17:30:20.94 aMNJes1G0.net
あほか
俺らの声も誰にも聞こえないっての
18:
21/06/01 17:30:33.39 xub+3NRU0.net
アヤセ「今の凄く良かった」
ライラック「ニャー」
19:
21/06/01 17:30:41.48 HWcP9RG20.net
基音が少し高めなんかね
20:
21/06/01 17:31:03.71 C97p7K8N0.net
うん
21:
21/06/01 17:31:29.45 IAvIQ05D0.net
で、誰がどうやって測定したのよ?
22:
21/06/01 17:31:50.32 wKpnaSqv0.net
そもそも音楽配信ではカットされる周波数
23:
21/06/01 17:32:38.58 qWZ/j3d60.net
単調で延々と長えーんだよ!と言いたくなる
24:
21/06/01 17:32:52.69 5G7TOeKB0.net
AMAZARASHI?
25:
21/06/01 17:33:00.82 DiWP3fis0.net
デジタル音源にする時にカットされてます
26:
21/06/01 17:33:30.17 zgxsCpUt0.net
僕の声も誰にも届きません
27:
21/06/01 17:33:46.39 1WE2U0uo0.net
人間に聞こえないなら意味ないじゃん
猫相手にコンサートする気か?
28:
21/06/01 17:33:51.49 Ufgz1hQr0.net
ネットを通して聞いた時、高音が残ってるの?
29:
21/06/01 17:33:52.81 Uht0nTDY0.net
mp3に変換したときに真っ先に削ぎ落とされる音域だろ。
30:
21/06/01 17:34:06.67 6UK9xA6k0.net
はいはい不思議不思議最先端最先端
31:
21/06/01 17:34:06.82 jrH2Sd080.net
はーい
32:
21/06/01 17:34:44.73 1E13CPuE0.net
5#とか6Gとか出せるのか?
URLリンク(m.youtube.com)
33:
21/06/01 17:35:12.44 7lH1IC3I0.net
イルカかよ
34:
21/06/01 17:36:19.67 yhXIgzRR0.net
俺も女の子が勝手に離れていくよ
35:
21/06/01 17:36:45.48 XFTbgMUG0.net
モスキート音発するとか若者発狂するわけだ
36:
21/06/01 17:36:55.08 Qf2z9ym80.net
喘いでる時も、か
37:
21/06/01 17:37:25.46 Etpiufwi0.net
1/fゆらぎとは違うの?
38:
21/06/01 17:37:28.25 LBw5w6nJ0.net
>>21
レコーディングして編集するとき分かるやろ
39:
21/06/01 17:37:46.76 W6qi4+3b0.net
金田朋子と同じだな
40:
21/06/01 17:37:58.44 23POILL30.net
そういうのもういいから
41:
21/06/01 17:38:13.82 Etpiufwi0.net
金田朋子もなんか特殊な周波数の音だしてなかったか
42:
21/06/01 17:38:29.16 Kq3TLeGx0.net
>>21
せめて>>1くらい読めよw
43:
21/06/01 17:39:21.49 2r+kQrls0.net
はい凄いですねー
44:
21/06/01 17:40:00.88 1ki9Lbon0.net
カワイイは正義
おっぱいは大義
45:
21/06/01 17:40:54.78 KyNKGeDZ0.net
お前ら=ジジイ
46:
21/06/01 17:41:44.34 OQl0O6gk0.net
にゃんこスターのほうがかわいい
こいつはブス
47:
21/06/01 17:41:59.93 lndKGIhy0.net
音を鳴らすネズミ除けと同じだよねw
48:
21/06/01 17:42:29.03 z4d1FVoE0.net
>>2
草
49:
21/06/01 17:43:04.52 +CoL1OO10.net
イチャイチャ
50:
21/06/01 17:45:37.40 7VWN2tW/0.net
うちの犬無反応
51:
21/06/01 17:46:50.18 Fympp9cw0.net
16kでもうきこえなくなってもうた
52:
21/06/01 17:47:14.46 jr64QjzD0.net
23000Hzって言えよ何だよ23kって
53:
21/06/01 17:47:19.32 D/r1PHGg0.net
鳥とお話出来るラナちゃんてきな?
54:
21/06/01 17:48:20.44 0VkPaPks0.net
ユーミンと用水も出てるらしい
55:
21/06/01 17:48:53.02 QMhNBYBA0.net
これもう絶対入ってるよね(´・ω・`)
56:
21/06/01 17:49:32.67 JXCSgykJ0.net
そこCDだとカットされてる音域かと
57:
21/06/01 17:49:49.34 Y9a9EPI00.net
お前らの好きそうな感じの奴だな
58:
21/06/01 17:50:18.99 rtK8GNLi0.net
マジかよまるちゃん最低だな
59:
21/06/01 17:51:20.66 w1tUBJ7d0.net
同じ楽曲でもCD音源とレコード音源でも印象が違うように
聞こえなくても聴こえてる音があるんだろうね
60:
21/06/01 17:51:24.80 QMhNBYBA0.net
♪キ──O(≧∇≦)O──ン♪
61:
21/06/01 17:51:39.18 bjuAd/pX0.net
インチキおじさん登場
62:
21/06/01 17:51:59.25 gIbOXUCp0.net
若者が逃げていく的な?
63:
21/06/01 17:52:15.47 Xdjk/KwH0.net
マリリンマンソンもCDに高周波入れてんだよな
64:
21/06/01 17:54:02.56 Vh1V60bt0.net
いや若くても聞こえねぇだろ
65:
21/06/01 17:56:38.39 EVavtHqJ0.net
まる子、歌手になる
66:
21/06/01 17:56:46.55 00vkBMtl0.net
最近YOSAKOIってよく見るな
67:
21/06/01 17:58:02.46 9i4OuQIy0.net
倍音でしょ、誰でも出てる
68:
21/06/01 17:58:29.06 TXl2XPp70.net
倍音じゃなくて?
69:
21/06/01 17:59:11.85 JMdLQvHr0.net
僕のタラコも倍音ですよ
70:
21/06/01 17:59:30.14 373ns+C90.net
通りでバンシーみたいに耳障りな訳だ
71:
21/06/01 18:00:06.45 6nbvsYrw0.net
CD買って聞くのと
CDコピーして聞くの
違いがわかる人いるかな?
俺はわかるけど、友達はわからない
72:
21/06/01 18:00:36.70 f6+DfpZd0.net
>>57
だがおじいちゃんだらけのニュー速民の耳だからなぁ
73:
21/06/01 18:00:52.00 AlZRkns70.net
>>17
心の声だからな
74:
21/06/01 18:00:57.60 zDeIrQBd0.net
北斗神拳か
75:
21/06/01 18:01:52.19 gOBuDiS40.net
すごいねー
76:
21/06/01 18:02:54.38 Ni4jTxLL0.net
なぜ23kが猫にとって気持ちいい周波数という設定なんだ?
都合よすぎだろ
77:
21/06/01 18:05:17.28 zRZ3DBNf0.net
はいはい自慢自慢
78:
21/06/01 18:05:43.67 1fbm0LoG0.net
嘘松だろ
50m走5秒台の高校生みたいなもん
79:
21/06/01 18:06:07.93 I8vXlFi80.net
倍音は出てるだろ
80:
21/06/01 18:06:13.38 GnhdS+iL0.net
この2人付き合ってんの?
81:
21/06/01 18:06:56.77 CBiCz8j30.net
あたたたた!
82:
21/06/01 18:07:27.12 vY/KS4WJ0.net
YOSAKOIのtaraoってモノマネ芸人で出てきそうだな
83:
21/06/01 18:07:44.91 w+FoXk0B0.net
ゲリゾーを支持する山口のチョンが白々しいな
さっさと半島に帰れや
84:
21/06/01 18:08:02.86 CBiCz8j30.net
CDとかで再現できるのが44kHzだっけか
85:
21/06/01 18:08:22.72 dgl1e65W0.net
>>12
それでいいんだよ
86:
21/06/01 18:11:02.30 tbrVpegu0.net
倍音で23kまで出るって事?
87:
21/06/01 18:12:36.25 xpqM2NKC0.net
しずむぅように
↑
ココが好き
88:
21/06/01 18:12:54.56 wHAqF5Sh0.net
物凄い勢いで消費されてるよな、こいつら
89:
21/06/01 18:14:35.00 rB5Iiwl20.net
金田朋子の再来
90:
21/06/01 18:14:56.50 RKCfXPHF0.net
17500まで聞こえるけど
最近、猫よけスピーカーがそこらへんにあって嫌になる
91:
21/06/01 18:15:35.60 NXdChjC00.net
コウモリかな?
92:
21/06/01 18:15:54.04 TXqLJ2yW0.net
普通に聞こえる音でも良い環境で聴ける音が昔からあるし~~~
93:
21/06/01 18:16:24.22 /mGX5RD20.net
俺のねーちゃんもねーちゃんにしか聞こえない声を聞いてるわ…
一人でスゲーうるせーんだわ…助けて…
94:
21/06/01 18:17:59.99 jkTDUuVM0.net
圧縮音源だとカットされる?
95:
21/06/01 18:18:16.01 xoYbuQhd0.net
倍音だろ。
男の声でもそこまで出てるよ
96:
21/06/01 18:18:19.97 mxoRonnu0.net
YOSAKOIの声ってTARAKOなの?声違うじゃん
97:
21/06/01 18:18:53.02 np3mWSyM0.net
>>94
されるだろうね
98:
21/06/01 18:19:02.21 XNe+zVzB0.net
グラスが割れたりしそうw
99:
21/06/01 18:20:01.17 WAevaWmG0.net
>>87
↑こういう奴嫌い
100:
21/06/01 18:21:43.27 tbrVpegu0.net
ちゃんと周波数測れるアプリあるんだよな
工場の精密機械の異音調べる為の用途が主みたいだけど
101:
21/06/01 18:22:52.68 kuAxSbYP0.net
YouTubeのファーストテイクみたらすっごい歌うまくてビックリした
音程の上げ下げが薄皮一枚までコントロールできる感じ
102:
21/06/01 18:22:55.07 LBw5w6nJ0.net
>>93
それtarakoじゃなくてitako案件
103:
21/06/01 18:23:44.52 +KqXrZha0.net
ほとんどの人は知らないか忘れてるが、TARAKOの本業はシンガーソングライターである
104:
21/06/01 18:23:50.08 TOQyl6iL0.net
URLリンク(www.youtube.com)
病みつきになる声だよね
105:
21/06/01 18:23:51.98 tbrVpegu0.net
>>102
精神科じゃないか?
106:
21/06/01 18:23:57.88 5phU17b00.net
>>101
わかるぅ俺も初めて聞いたときすごっと思ったわ
107:
21/06/01 18:24:13.86 TfhB4+M20.net
>>103
知ってるわw
108:
21/06/01 18:24:18.55 9umLH7JY0.net
ハイレゾにしか入らない
109:
21/06/01 18:24:50.04 fpPBcQeU0.net
金朋地獄なつかしいな
110:
21/06/01 18:25:18.54 +KqXrZha0.net
俺の知ってるイクラちゃんは強面のオッサンなんだが
111:
21/06/01 18:25:32.41 teA4EMpG0.net
人間に聞こえないのに意味ある?
112:
21/06/01 18:27:59.00 cR5qysTb0.net
夜遊びの鱈子さんだと?
113:
21/06/01 18:28:42.52 PMj//p/d0.net
モスキート音山田
114:
21/06/01 18:28:58.41 zJ4WyS2R0.net
こういう事言い出すと
もう人気の終わりって感じ
115:
21/06/01 18:29:19.70 VfzY/+Qx0.net
おれも丸一日声出さないことがよくあるから、たまに喋ってるはずなのに何も声が出ない時あるわ
116:
21/06/01 18:29:43.37 LBw5w6nJ0.net
>>105
いやでも彼、岩手だし…
117:
21/06/01 18:30:04.91 ezFygG9+0.net
ピアスオトコに騙されて
118:
21/06/01 18:30:49.50 VfzY/+Qx0.net
>>93
実は1人っ子だったってオチだろ?
119:
21/06/01 18:31:54.40 OieXapko0.net
ネコって超高音嫌うよね
120:
21/06/01 18:32:10.98 yIhOJaDz0.net
なんでみんなアルファベットが名前なん?
日本文字嫌いなの?
それとも日本人じゃないの?
121:
21/06/01 18:32:48.74 M11tcknG0.net
TARAKOの正しいイントネーションは
↓
TARAKO
B'zと同じで最初にアクセントをつける
122:
21/06/01 18:35:21.44 WYIvcSoN0.net
youtubeの圧縮音声に23kは含まれますか?
うちの再生環境はおいといて
123:
21/06/01 18:35:38.58 8pASgWPT0.net
猫が何も無い部屋の天井などをジッと見つめてたりする時のやつか
124:
21/06/01 18:37:52.52 c8bCqnVV0.net
いやローパスフィルターでカットされてるぞ
125:
21/06/01 18:38:45.71 hwl6iXws0.net
マジかよkarasumiちゃん
126:
21/06/01 18:41:36.94 wKVCA4wv0.net
夜に駆ける以来鳴かず飛ばずになったな・・・
127:
21/06/01 18:41:44.95 ob52xjov0.net
昨日、蚊が1匹ぶーんって飛んでたから
YOASOBI流しながら寝たらどっかいったのはこのせいか
顔刺されてたけど
128:
21/06/01 18:42:21.13 r3skr5s40.net
揺らぎって昔からあるじゃん
CDとかだとカットされてるしハイレゾとかヘッドフォンで聴くなら意味ないしw
129:
21/06/01 18:42:56.15 TqsmOaAz0.net
アルミホイルを巻かなきゃ
130:
21/06/01 18:43:04.45 h65CSYZ80.net
URLリンク(www.onosokki.co.jp)
12kHz
音楽の良し悪しを判断するのにこれ以上高い音は必要ないだろ
131:
21/06/01 18:43:49.17 2uGj5GI20.net
>>1
一回も聴いたことないので大丈夫
132:
21/06/01 18:44:37.89 2uGj5GI20.net
>>130
人間は鼓膜だけで聴くんじゃないよ
133:
21/06/01 18:45:02.17 GQAz95DW0.net
まもなくハイレゾは意味あるのか討論スレになる
134:
21/06/01 18:46:11.37 Vfc4aknb0.net
こいつらの曲は全部同じに聞こえる
135:
21/06/01 18:46:13.70 2k+CMSRD0.net
往年の名ランナー千葉真子がしゃべると犬が吠えたり
空を飛ぶコウモリ同士がぶつかったりする
136:
21/06/01 18:46:31.23 8+AbG70v0.net
顔出ししなきゃよかったのに
137:
21/06/01 18:50:06.43 7LcWypvv0.net
でも音痴じゃんこの人
138:
21/06/01 18:50:48.02 tbrVpegu0.net
耳で聴き取れ無い音も脳が振動としては感知してる可能性はある
その振動波数にメッセージ性が有れば何かしら感じる事もありうる
まあ、ライブとか生の声浴びる前提だけど
139:
21/06/01 18:51:08.22 QBuF9W0i0.net
声質よな
俺も声低いのになぜか高音がビクンビクン振れる
140:
21/06/01 18:51:18.14 K0Q/eO300.net
ネズミ女じゃね
141:
21/06/01 18:51:55.92 vUtd3BoH0.net
そういやtarakoって何してんだ?
死んだんだっけか?
142:
21/06/01 18:52:07.98 u9b/9SfQ0.net
金朋と同じ声か
143:
21/06/01 18:52:40.87 nVjUd8jK0.net
そのまま23khzだったら普通にCDに入るよ
コンプかけられてるから意味ないけど
144:
21/06/01 18:52:54.58 nf/7xEjR0.net
MDに録音するとカットされちゃうな
145:
21/06/01 18:52:56.78 tbrVpegu0.net
>>141
まだちびまる子してるんじゃ無いの?(´・ω・`)
146:
21/06/01 18:53:42.89 u9b/9SfQ0.net
昔は可聴域外の音をエンコードするとファイルが壊れると言われてたけど今は大丈夫なんかな
147:
21/06/01 18:54:42.49 EfGF3stO0.net
ネズミが騒ぎ出す周波数帯
148:
21/06/01 18:55:17.17 7nze0xuv0.net
俺のちんこ揺らした時も可聴領域外の音出てるだろうよ
149:
21/06/01 18:56:35.99 7LWTebAd0.net
tarako「真実を真実と見抜けない云々」
150:
21/06/01 18:57:28.86 dVPS19T00.net
23000 Hz || 23 kHz Sine Wave Sound Frequency Tone 10 mins
URLリンク(www.youtube.com)
151:
21/06/01 18:58:37.35 ltl6O8rV0.net
それで洗脳したの?
152:
21/06/01 18:59:41.61 sn2stM8K0.net
色々なものを計測してみろよ
猫にしか分からない匂いを発してるのかもしれんぞ
153:
21/06/01 19:01:20.00 JsZXVLrp0.net
メンヘラ系かあ
154:
21/06/01 19:02:09.30 INfy9h3a0.net
でもCDって20000Hz以上はカットされてるのんでしょ?
155:
21/06/01 19:02:34.50 w0szN3a90.net
似たような曲調ばっかで飽きた
156:
21/06/01 19:04:07.21 1LdeGCBL0.net
イクラさんの方が小さい頃から聞き慣れてる
157:
21/06/01 19:04:12.00 +oHlyqHb0.net
>>29
mp3どころか、ハイレゾで作成されてない音源だとCDとかでも20kHzあたりより上は切られてる
158:
21/06/01 19:05:26.85 WjRy6ggG0.net
猫「うっせえわ」
159:
21/06/01 19:07:23.60 UqMsTK/a0.net
夜遊びとか
不健全なものだからptaが批判するべきなのに
160:
21/06/01 19:09:18.09 XcOBKxbb0.net
サブリミナル糞女
161:
21/06/01 19:10:50.69 aXwlW7yn0.net
>>84
その半分
162:
21/06/01 19:11:19.71 doK4xcf40.net
レコーディングで当然カットされるしもしライブだったとしてもカットされるよ
つまりどうせ聴こえないから気にするな
163:
21/06/01 19:11:24.15 Teds1JmH0.net
もう既にオワコンだろ?
164:
21/06/01 19:11:27.65 jCSmwD2Z0.net
聴こえないなら意味ないじゃん
165:
21/06/01 19:12:06.08 JUtno04W0.net
ユーミン以来じゃね?
166:
21/06/01 19:13:54.46 aXwlW7yn0.net
カットって言ってもスパッと切ってるわけじゃなくて
ローパスフィルターで少し丸めてる
それでもCDだと23kHzは記録されないな
167:
21/06/01 19:14:04.05 0/EEq3fD0.net
ハイレゾ音源として出されないとそもそも再生出来ないのでは
168:
21/06/01 19:14:23.52 IXpKYAou0.net
夜に駆けるだけの一発屋だよね
あいみょんは良い曲たくさん出してるのに
169:
21/06/01 19:15:25.81 pAjquMnl0.net
聴こえない声をすごいと言われても聴こえないからすごいと思えない
170:
21/06/01 19:15:53.47 hTZiOoyf0.net
嘘くさ
171:
21/06/01 19:16:07.90 qX1cGCIr0.net
オカルト
172:
21/06/01 19:16:13.54 f137e4r60.net
CDに波形載らないなら生歌を横で聴くしかないじゃんw
173:
21/06/01 19:16:50.45 9Gz+sCrO0.net
うそくせー
こんなもん聴こえないんだから言ったもん勝ちだろ
174:
21/06/01 19:18:02.59 vclSMrEK0.net
CDは44.1khzだから頑張っても22Khzが限界
大体人間の限界の20khzくらいで切っちゃう
175:
21/06/01 19:18:22.57 X45+VjdH0.net
よさぼい、だとこの間まで思ってた
176:
21/06/01 19:19:06.30 h65CSYZ80.net
>>84
それは「サンプリング周波数」
画像に例えれば解像度にあたる
ただの「周波数」を画像に例えるならば
どこまで鮮やかな色が出るか、に近い
177:
21/06/01 19:21:39.68 uhrDkHkr0.net
ベストフレンドは名曲
あと雨の糸を紡いでも
178:
21/06/01 19:22:55.78 fRK7CBac0.net
あっそ
179:
21/06/01 19:23:07.25 bqry2ARH0.net
>>168
言うほどか?
180:
21/06/01 19:23:17.44 h65CSYZ80.net
>>174
22kHzジャストまで行くと矩形波しか表現できないんじゃないだろうか
181:
21/06/01 19:23:57.93 ZaRMoYAp0.net
超音波の焼き芋屋さんできるな
コウモリが買いに来るの
182:
21/06/01 19:25:24.07 ziAGu/Oh0.net
それスピーカーからも出てないぞ
183:
21/06/01 19:26:41.40 tbrVpegu0.net
ヴィーン少年合唱団が「天使の歌声」なんて言われるのは、倍音と共鳴ですごい高音まで響くかららしい
直に聴いたことないけど
184:
21/06/01 19:32:50.36 IjLy3qeh0.net
カワウソ顔だしな
185:
21/06/01 19:35:19.98 TqdswRWl0.net
で?としか言いようがない
186:
21/06/01 19:37:52.42 3dk6aog00.net
スレタイのタラコにあまり反応がない1さんカワイソ
187:
21/06/01 19:40:12.74 cmOm8d/W0.net
また私出しちゃってました?
188:
21/06/01 19:40:26.61 rAGS7qpF0.net
少しだけな
189:
21/06/01 19:41:12.06 jngWAUKx0.net
タラコじゃなくてイクラな
190:
21/06/01 19:41:26.99 hn1HSm0O0.net
ソニーの糞共だろ死んどけ
191:
21/06/01 19:43:05.74 5Kzbtvid0.net
>>1
男の格好は、現場のとび職みたいだな
192:
21/06/01 19:43:58.55 YO/cxLGR0.net
ずっと裏声で歌ってるのに倍音なんてほぼねーだろ
193:
21/06/01 19:45:02.79 hTZiOoyf0.net
>>183
電マみたい。
194:
21/06/01 19:45:57.30 57Zp8u5O0.net
これまではサンプリング周波数が44.1kHzや48kHzでの収録が主流だったから、23kHz帯域は音声をデータ化する段階ですでにカットされてた。
デジタル録音技術の限界でそうなっていただけで、これまでその帯域が含まれる声が無かったという保証はない。
ハイレゾ録音で高周波数を含むデジタル音声データが作成されるようになったことで、高周波数帯が含まれていることが明確に可視化された。
195:
21/06/01 19:46:01.35 XAWNg6Gk0.net
間飛ばして23khzが出てんの?それどっか穴空いてないか?
196:
21/06/01 19:47:01.66 /mGX5RD20.net
>>116
itakoは青森案件なんだ…
197:
21/06/01 19:47:27.04 u+OPVzpj0.net
だからウチに来るたびに犬が遠吠えしてたのか
198:
21/06/01 19:48:14.29 vIKkQMyk0.net
>>192
裏声とは?裏声だと倍音が無いってのもよくわからんがそもそも裏声の定義を教えて欲しい
199:
21/06/01 19:50:49.27 lH9LhZrZ0.net
宇多田 BBA の声にも倍音成分含まれてるって前に言ってなかったっけ?
200:
21/06/01 19:52:14.79 b8ofCd0B0.net
いい夜来いよ!夜に駆けて!夜に!
201:
21/06/01 19:52:37.26 I8vXlFi80.net
>>168
パクリの総合商社だけどな
202:
21/06/01 19:52:50.38 GwqLcNHu0.net
この味どうかしら?
203:
21/06/01 19:53:37.73 GwqLcNHu0.net
明日世界が終わる曲多過ぎ
204:
21/06/01 19:54:52.08 YBffXA1m0.net
>>199
1\fゆらぎってやつね
205:
21/06/01 19:55:40.72 /CQrIju+0.net
FMラジオの90.0メガヘルツやら
AMラジオの1,212キロヘルツやらあるけど、
ラジオの電波自体を耳から入れて理解して聞いているわけではない、
という前提から。
(ラジオ局は音声をピュインピュイーンに変換して飛ばして、ラジオ機器がピュインピュイーンを
音声に復号化して聞こえるようにしている)
歩いてて、「ここラジオの電波飛んでるな!!」とか「ここwi-fi飛んでるな!」って言う人がいない常識で。
音声を圧縮してドーン、ピュー!パワー化してメガヘルツ、とは関係なくて、
地声で圧縮されたピュー!ドーン!の音が勝手に出てる人、と。
206:
21/06/01 20:00:10.74 SnRqpJEL0.net
なんかキンキンして苛つくと思ったが、さすがにこれが聴こえているからではないな。
207:
21/06/01 20:06:57.11 d34nC5ha0.net
チュールで全部解決やろ
208:
21/06/01 20:13:17.90 Mm+QAJdN0.net
ビートたけしも超音波出てる言われてたな。
209:
21/06/01 20:15:03.97 4gB1WX1B0.net
>>24
それはboatの神曲やん
210:
21/06/01 20:15:46.29 hNObBb3K0.net
普通にすごいと思ふ
211:
21/06/01 20:16:16.94 aiRREM280.net
23kってなに? 23kHzなら分かるけど
212:
21/06/01 20:24:19.96 a47UpdCq0.net
声がかわいいというかエッチなんだよねー
213:
21/06/01 20:25:45.09 MoDBfdOJ0.net
なるほど、それで音楽辞めたんか
214:
21/06/01 20:27:42.67 lSXceAly0.net
顔は桜井日奈子のほうがすき
215:
21/06/01 20:29:23.76 6sl+BRbB0.net
なお普通のMP3ではカットされている模様
216:
21/06/01 20:33:29.55 bhXLZnNR0.net
もう60歳、11kくらいまでしか聞こえない
さらに、聞こえなくなたのと引き換えに
高音の耳鳴りが鳴りっぱなし。
それほどうるさくないから、生活に支障は無いけど
蚊の羽音との聞き分けは少しづつ難しくなってる。
217:
21/06/01 20:35:30.56 XAWNg6Gk0.net
>>213
それはヨルシカ
218:
21/06/01 20:36:15.21 umKAWQtQ0.net
>>86
倍音だろうけど音響機器と共鳴とかして機器ノイズが乗っただけかも
音声解析の仕事やった時、倍音特性調べてた時に人の声の特性よりも、録音環境のノイズの方が強く出ることは良くあったよ
特に空調ノイズとか良く拾いやすい
219:
21/06/01 20:37:44.27 M8zjUd2+0.net
聴いてて疲れない声だから好き
220:
21/06/01 20:40:37.10 7I93wio/0.net
>>126
ちょこちょこ小ジャンプしてるけどな
221:
21/06/01 20:42:40.05 hwJlW7hG0.net
>>85
ほんそれ
聞くたびに全く違う雰囲気の歌を歌う歌手もいるけど
その人に合った曲をひたすら歌ってほしい
222:
21/06/01 20:44:38.06 O+ZVNc4b0.net
>>220
ストリーミング1億越えが6曲もあるのに1発屋扱い
223:
21/06/01 20:48:06.36 O2dJwOGA0.net
俺なんか匂い付きの周波数だせるぞ
224:
21/06/01 20:53:12.25 KGyTmaOT0.net
>>223
臭歯芻やめろ
225:
21/06/01 21:03:53.48 e/agOwG00.net
俺も異常に動物とか子供に好かれるから出てるのかな
226:
21/06/01 21:09:23.48 hZJfmdJY0.net
>>59
それは単にマスタリングが違うから
227:
21/06/01 21:11:34.65 xYZ8YNW40.net
>>219
声っつーか音っぽいんだよな
今となりで流れてるエイミーワインハウスとかめちゃ声
ねとーとして気分によっては疲れるかも
228:
21/06/01 21:14:56.46 MoDBfdOJ0.net
夏が近ずくとまた五月蝿くなるな
229:
21/06/01 21:15:39.33 /U7XXuqL0.net
>>1
ただのホイッスルボイスじゃねえか
凄くも何ともねえよ
くだらねえ
ド素人のバカが
230:
21/06/01 21:16:38.09 0o7NSz1y0.net
こいつの生歌酷くて聴けたもんじゃない
231:
21/06/01 21:17:28.10 bT/mW1YE0.net
ザブングルのチルじゃないの
232:
21/06/01 21:17:49.06 /U7XXuqL0.net
>>183
ただのキャッチコピーだ
上手くも何ともねえよ
今や朝鮮人だらけだしな
233:
21/06/01 21:18:35.16 /CQrIju+0.net
【検索】児嶋だよ or 児島だよ or 小嶋だよ or 小島だよ
【結果】0件
234:
21/06/01 21:23:12.66 XAWNg6Gk0.net
>>229
その書き込み恥ずかしくないか?ホイッスルボイスって言葉をみてこれすげぇ!オレ知ってるかっくいいいい!!とか思っちゃった?ねぇ?ねぇ?
235:
21/06/01 21:27:44.48 9YCGgIxg0.net
笠智衆はホワイトノイズでてたやろ、あれ
236:
21/06/01 21:31:33.38 h65CSYZ80.net
ホイッスルボイスってこういうのだよね
たぶん10kHz未満
MISIA
URLリンク(youtu.be)
237:
21/06/01 21:37:10.93 5IyVwPq90.net
おれも毎日、誰にも聞こえない怨嗟の声が漏れてるわ
238:
21/06/01 21:38:40.66 vIKkQMyk0.net
>>236
ですね
別撮りなんだろうけどキレイだし凄まじいな
239:
21/06/01 21:40:55.28 /zrk92sY0.net
>>236
3~4kHzが目立っとるんやね
240:
21/06/01 21:41:44.19 uTsHPsDI0.net
音聴こえたらボタン押して下さい
241:
21/06/01 21:52:15.31 /CQrIju+0.net
>>240
っていう説明を受けながら勝手にヘッドフォンを付けて
説明を「えっ?何て言いました?」ってなる、あるある。
242:
21/06/01 21:58:29.30 mYEg+PDd0.net
>>236
その叫び系背筋が身震いして大嫌いなんだが
243:
21/06/01 22:03:20.14 Wl78go0j0.net
これを感知すると死にたくなってしまうわけか。
244:
21/06/01 22:07:27.02 sj3p2TQO0.net
>>17
紅に染まってんの
245:
21/06/01 22:07:39.09 w7bAw0aa0.net
タラヲかわいい
246:
21/06/01 22:10:17.09 Rg3yh9ey0.net
はいはい
247:
21/06/01 22:10:36.21 BsJ2hQPB0.net
この人達はビースターズのEDがとても良かった
原作のストーリーをちゃんと汲んで、足りない部分を補った曲、歌詞、歌全部よかった
248:
21/06/01 22:16:54.05 22ygFAva0.net
>>245
タラヲハンパない?
249:
21/06/01 22:16:55.21 tQtqLK3p0.net
>>101
それ見てすっごい期待して紅白見たら良くない方の意味で全然違ってがっかりした
鬼滅で散々叩かれたLisaもファーストテイクはとても綺麗に録れてたので最近のアーティストは収録後の調整師が神なんじゃないかと思ってる
ヒゲダンも生は全然声出てなかったし最近の調整詐欺はほんと勘弁してほしい
250:
21/06/01 22:23:12.65 GG0Uvy2V0.net
俺も出してるけど誰にも気付かれない
251:
21/06/01 22:23:33.22 fK8sIRzW0.net
>>240
検査のおばちゃんがボタン押す音を聞いてボタン押す検査ね
252:
21/06/01 23:14:41.34 I2KQZewF0.net
ikuraちゃんに丁寧にフェラしてもらいたい
253:
21/06/01 23:51:13.16 hNObBb3K0.net
>>252
通信しました
254:
21/06/01 23:59:07.20 jqusrYwz0.net
>>249
よく言えば調整技術すごいってことなんだけど後でそれに慣れた聴く側が生音聴く時には素直に喜べないな
255:
21/06/02 00:20:57.30 Oc/h1XCR0.net
いくらさんの あ~ が好きで好きでたまらん。
256:
21/06/02 00:40:42.80 /dBnP0h50.net
>>55
ズヌヌヌ ズニュズニュズニュズニュ
257:
21/06/02 01:19:56.68 ZgfIHRDk0.net
>>12
全部同じ曲に聴こえる理由がこれだったのか
258:
21/06/02 02:25:31.83 9pNXn/ta0.net
cdでカットされるからなぁ、、
259:
21/06/02 03:00:34.34 kqddEANR0.net
情緒的に付いてけない歌ばかりなんだよな
260:
21/06/02 03:05:27.35 3rlVbdUV0.net
>>8
え、夜にかける効いたことないの?
261:
21/06/02 03:06:43.26 NMwq+AFV0.net
よくある女性歌手の歌声に聞こえたけどな
262:
21/06/02 03:10:14.96 kmF58iKO0.net
ケセラセラセラツルマンコー
ツルマンコってなんだよ
263:
21/06/02 03:17:24.73 l1aJ33co0.net
ハーイ
バブー
チャーン
イェーイ
264:
21/06/02 03:20:22.46 HAsQVu+w0.net
別に猫にしか聴こえない周波数出さなくても、人間の声なら聴こえてるだろ
265:
21/06/02 03:36:49.21 J+HKdG8g0.net
嘘コケと
266:
21/06/02 03:39:50.03 J+HKdG8g0.net
この人が売れているのが全く理解できないものな。
もう俺は終わった。
267:
21/06/02 03:50:29.54 4yJ43vZq0.net
若い奴と行動してて渋谷のモスキート音がなってるところで俺だけ全く感じなかった
268:
21/06/02 04:09:39.33 opH2g06N0.net
それって放送やCDに乗っかる音なの?
269:
21/06/02 04:28:28.51 xUSmiK1g0.net
>>268
放送には乗っかるけどcdには乗らない。
つかこんなのただの倍音のことだろ。やくしまるえつこの方が倍音多いぞ
270:
21/06/02 04:34:33.50 TV0eqfw60.net
仮に動物にしか聞こえない音を出してるとしても、
動物にも人間にも聞こえる音を出してる全ての歌手の声に反応できるわけだから、
ウルカの言い分は通らないよね
271:
21/06/02 04:37:36.96 GoC7ACUg0.net
心に響かないのに変わりはない
272:
21/06/02 04:40:20.28 7JBsbhPW0.net
YOASOBIが売れたことによってもうボーカルなんてボカロでいいのではないかという認識が広がっている
273:
21/06/02 05:50:44.00 EGN/eaEC0.net
>>85 良いんだよっていうかその程度のもんってことでしょ、良いとかではない
昨今のアーティストだいだいそうだわな
274:
21/06/02 06:01:13.04 vGTrB1M80.net
23kなんかほとんど再生出来ないし、聴こえても聴こえない。
275:
21/06/02 06:21:03.76 3DzkhH010.net
HAYAOKIの「朝に負ける」という楽曲の件なんだが、、、
276:
21/06/02 06:22:56.41 +7EC8/Zo0.net
名前がローマ字表記なのカッコ悪いです
277:
21/06/02 06:23:45.73 3j5p6dWQ0.net
へえすごいね
聞こえんけど
278:
21/06/02 06:27:46.13 7A+0pWPa0.net
よう麻生BIくれっていう革命の呼びかけ
279:
21/06/02 06:31:34.59 9N30bFNN0.net
>>272
ボカロの方が手間かかるかもしれんよ
280:
21/06/02 06:33:59.85 y3qh+PQ/0.net
テイマーになって自在にもふもふできるのか
281:
21/06/02 06:45:09.08 ElaOlVxe0.net
これは、ソニーのウォークマンで聴くしかないな。
282:
21/06/02 07:21:12.69 cD1MrMxw0.net
ちびまる子ちゃんすげぇな
283:
21/06/02 07:40:48.78 B2+TJeFz0.net
>>275
ひげひろ案件
284:
21/06/02 07:44:36.48 gR5wkCvm0.net
おれ飲食店で設置してるネズミ避けの高周波音聴こえるんだけど
おれの脳ミソはネズミ並と言うことなの?
285:
21/06/02 07:48:22.07 ZwDQg7uT0.net
どうせ夜遊びばっかりしてるんだろ
286:
21/06/02 09:04:20.98 9pZ0TDcF0.net
でも耳に聞こえない音は誰でもある程度出してるんじゃないの?
287:
21/06/02 09:11:38.43 ByspjQDZ0.net
モスキート音やな
288:
21/06/02 09:17:17.44 cALMB5WE0.net
突発性難聴で高音聞こえない俺の耳には効かないぜ!
289:
21/06/02 09:21:47.08 kikrEeiO0.net
モスキート音だと美空ひばりが有名
ただし当時の技術だと再現できない
290:
21/06/02 09:54:50.47 2ueGs30G0.net
はーい
291:
21/06/02 10:03:03.38 qUTI2wGF0.net
デブ
292:
21/06/02 10:05:35.70 Mk+tEPry.net
声でグラスを割った伝説のジム・ジレットとどっちがすごい?
293:
21/06/02 10:13:10.06 DppEsslw0.net
こいつらの曲って自殺を誘発するなんらかの音をサブリミナル的に仕込んでありそう
294:
21/06/02 10:14:46.84 qgwVxG3L0.net
レコードで曲だそう
295:
21/06/02 10:18:35.72 NAvRGVYT0.net
>>121
ガラコといっしょ?
296:
21/06/02 10:21:48.01 hRKrFSMx0.net
投身自殺歌手か
297:
21/06/02 10:26:09.53 b3/WCaOP0.net
虫かな?
298:
21/06/02 10:30:31.21 kGIQKxYW0.net
いくら抱きてぇよな
299:
21/06/02 10:31:51.78 bF49buvi0.net
不思議ちゃん系のキャラ設定?
300:
21/06/02 10:33:49.28 NMwq+AFV0.net
Ayaseってのは男か
301:
21/06/02 10:34:26.88 RRE9v6mY0.net
>>52
まったくだ。単位が無い表記は意味がない。
23kmとか23kgかもしれん
302:
21/06/02 10:35:31.71 IXF3nSK80.net
タラヲしね
303:
21/06/02 10:37:37.57 2lZ7J6AH0.net
>>94
CDですらカットされてる。
304:
21/06/02 10:41:38.65 2lZ7J6AH0.net
>>143
ん?CDって規格上22.05Khzが最高なんじゃないの?
305:
21/06/02 10:49:13.09 EQZGR1pH0.net
ハイレゾ売りたい奴のステマだろこれ
306:
21/06/02 10:52:56.36 NhAmsPQ10.net
パーパーのブスに似てる
307:
21/06/02 10:56:03.95 mEgcBKHe0.net
>>295
わかりやすい
308:
21/06/02 12:07:28.66 rp9N0Iqj.net
>>306
どっちも不細工だからなあ
309:
21/06/02 12:11:30.89 vGTrB1M80.net
もうボカロ出身とか、DTMのヤツはライブ演奏の見せ方考えればいいのにな。このプロデューサーのやつ、たぶん大して鍵盤弾けないだろ。おかしな当て振りしないでDJコーさんみたいに堂々としてりゃいいんだよ。
310:
21/06/02 12:26:12.43 kGIQKxYW0.net
>>308
どっちも超タイプな俺にはダブルでお得
311:
21/06/02 12:31:18.08 pxb8XjgR0.net
金朋
312:
21/06/02 12:33:14.20 DNV3Kb110.net
>>309
弾けないどころかサンプラーすら使い方分からないとか言ってたでw
313:
21/06/02 12:33:58.55 2mQ1vSA70.net
>>310 そのひとらは女のコンビなのか
314:
21/06/02 12:39:17.75 4qXxyjzk0.net
CDにぎりぎり収まらないと思うけど、エンジニアさんは何をサンプリングしてたの
315:
21/06/02 12:41:04.24 mhKulSiF0.net
ハイレゾ音源ならイクラ?
316:
21/06/02 12:42:25.49 0cVV+uIA0.net
これニュースなの?
317:
21/06/02 12:48:38.16 9IuEP/pK0.net
アマゾンミュージックでずっとハルジオン聞いてる。イクラちゃんカワユス
318:
21/06/02 12:56:53.30 IPg+KSLp0.net
サンプリング周波数44.1kHzでカットぉおお
319:
21/06/02 13:33:50.27 KSO3T5Zy0.net
>>275
自分OHIRUNEの「昼に寝付く」いいっすか?
320:
21/06/02 13:35:52.37 82dNeHzY0.net
天然ぽい感じにみえるけど歌声しっかりしてる
321:
21/06/02 13:53:57.09 vvjbJPPM0.net
>>304
データ上はな
実際のところCD作成前の高規格では記録されてるからレゾナンスが効いてCD音質でも
表現されることになる
322:
21/06/02 13:54:40.65 vvjbJPPM0.net
>>316
ファンでもなければどうでもいい与太話だな
323:
21/06/02 14:16:53.36 2mlZWPRb0.net
幾田りらは顔出ししてるけど他の顔隠してる連中は出せるような面じゃないんだろうな
324:
21/06/02 14:54:39.94 8/PcqpXJ0.net
猫に聞かせたいんだが音源からは発信されてるのだろうか?
生歌じゃないと駄目か?
325:
21/06/02 14:57:44.93 vGTrB1M80.net
>>312
まじか!ww MacBookとヘッドホンだけで作曲してるとは聞いたが。ソニーももう少しマシなカップリングは無かったのかね。また批評オヤジに叩かれて病まなきゃいいけど。
326:
21/06/02 15:23:42.05 W4xZWq7k0.net
>>323
広告さんの悪口はNG
327:
21/06/02 15:33:32.30 vGTrB1M80.net
ボーカルだって雰囲気がかわいいだけやで。
にしても、若い頃からゴリゴリ音楽やっててよくあんなふうにきちんとした娘に育ったもんだと感心するけどな。よっぽど立派な親御さんなんだろうな。
328:
21/06/02 15:42:14.99 mKl/PcfO0.net
ジェロニモかな?
329:
21/06/02 15:51:02.83 mIuBFYy10.net
コウモリとの交信
330:
21/06/02 15:51:25.05 TiNUiupS0.net
YOASOBIってみんなyoutubeで聴いてるんでしょ
youtubeだとその周波数はカットされてるよね
331:
21/06/02 15:54:37.56 gPNN+ZSL0.net
デジタルデータにはのらない音だな
332:
21/06/02 15:57:25.82 p/aUaiFr0.net
>>71
知り合いの視覚障害者が完璧に当てる。
333:
21/06/02 17:43:53.89 vGTrB1M80.net
>>330
一応YouTubeにも高周波数帯のテスト動画上がってるけどな。聴こえるか聴こえないか、鳴ってるか鳴ってないかは貴方次第。
334:
21/06/02 17:56:19.24 ixpjvYqG0.net
>>330
実は聞いたことない
335:
21/06/02 20:08:00.00 P/q9keS40.net
そいつの声とは限らねーじゃん
蚊でも飛んでたんじゃねーの
336:
21/06/02 20:21:23.37 vGTrB1M80.net
まぁ鳴ってるからどうした?って話だけどな。
良い声してることには同意する。ただしこの子もスタジオ限定な。少しでも長くやりたいなら2度と野外ライブなんかやらんほうがいい。
337:
21/06/02 20:29:02.57 sLK9yHtd0.net
オクターブでいうといくつ上ですか
338:
21/06/03 00:06:02.60 aDIxIXfQ0.net
>>110
覚えてる人少なそうwwww
339:
21/06/03 00:06:43.39 g0/wbgim0.net
>>338
車屋だろw
340:
21/06/03 00:10:02.00 aDIxIXfQ0.net
>>307
グリコのほうが分かりやすくない?
あとはタスポとかテレカとかポテチとかキムチとか
341:
21/06/03 01:16:34.34 TFPSyrHs0.net
まーた話を盛りやがって
342:
21/06/03 04:33:08.80 fdz1A0db0.net
ずっと高い声で抑揚なく歌う人ってイメージ
343:
21/06/03 04:34:59.93 jy7j+0Vs0.net
それはふつー出てないというな
344:
21/06/03 06:05:14.16 CGeRiVNK0.net
正直言って村上ポンタ秀一は暴ちから犯つみ者?で
ドラムも激ヘタ。で、威張り散らしていた。
歌がうまいならともかく下手なのに
口パク、当てブリ、作曲はプロ任せ、作詞も
プロ任せ。バンドではなく、大企業のレコード会社の商品だから。
個人の作ったCDをそのまんま販売したらインディーズ以下だからな。
10代、20代のバンドが作った曲なんて聞いてられないだろ。
345:
21/06/03 06:06:27.68 h6guutgx0.net
最近モスキート音が聞こえなくて痒くなって初めて蚊が居ることに気づくことが
多くなった
346:
21/06/03 06:08:46.28 CGeRiVNK0.net
作曲 大企業のレコード会社が認めたプロの作曲家
作詞 大企業のレコード会社が選んだプロの作詞家。バンドはキーワード一個、タイトル決めだけ。
演奏 バンドの雰囲気を元にプロのアレンジ。
その他、台本、メイク、ヘアメイク、衣装、振り付け、演出もプロが担当。
本人に要求される能力、実力はアイドル歌手以下か同等。
347:
21/06/03 06:09:45.25 CGeRiVNK0.net
>>346
もちろん、インディーズのバンドくらいの
実力はあったりするだろうが。
348:
21/06/03 06:15:08.35 CGeRiVNK0.net
親が自営業→バンド→薬物→ゲイ パターン
親が闇金、〇暴、ラブホ→大学、芸人→ブラック業界 パターン
勘弁してください。
349:
21/06/03 06:23:13.60 CGeRiVNK0.net
>>32
口パク合戦???
真偽が分からない。バンドやってた事があるけど
歌がうまいとか高音が出るとか
聞いた事さえないわ。すっごくインチキくっさい。
350:
21/06/03 06:25:09.97 CGeRiVNK0.net
量記号 f, ν
次元 T -1
種類 スカラー
SI単位 ヘルツ (Hz)
CGS単位 ヘルツ (Hz), サイクル毎秒 (c, c/s)
23k ???そんな単位ありますか??
351:
21/06/03 06:29:06.68 jN0nsmV00.net
イクラちゃんは歌は上手いけど表現力が狭い
本当にただのボカロ
中学生とロリコン向け
352:
21/06/03 08:04:21.55 MIMx6iOV0.net
>>323
URLリンク(imgur.com)
ずっと真夜中でいいのに のボーカル
353:
21/06/03 08:14:07.88 bVVvaUFu0.net
>>350
周波数の話しなんだからHz
kはキロ1000
23000Hz
354:
21/06/03 08:40:52.48 d6ai+tdk0.net
霊感高い系「あたしって強いエネルギー持ってるから、握手とかすると相手にパチッってエネルギー放出させちゃって痛い思いさせることあるんですよぉー。」
355:
21/06/03 08:43:40.21 PzhKOyQD0.net
>>354
マジ突っ込みした方がいい?www
あなたでなく発言者にwww
356:
21/06/03 10:21:44.60 rETZudC90.net
>>352
かわいいじゃんなんで顔出さないんだ
357:
21/06/03 10:29:53.42 tg3Dv0wi0.net
俺しか聞いたことない、いくらのアレの声、たまんねぇぞ。
358:
21/06/03 10:32:18.58 5mJGzgQT0.net
歳食うと高音が聴こえなく成る。。。。
359:
21/06/03 11:41:58.46 NqMHkMSv0.net
興味持ったからYouTubeで海外のreaction見てるが、とにかくvoice controlがamazingだとみんな言ってるな。
auto Tune無しでなぜこんな転調についていけるのかと。
声質もsilkyでsmoothでpureでan angel、godからのgiftだと。
DJや音楽やってるやつらはayaseのspecialなplayも観たいと言ってるので、見せられるなら見せてやれ。
360:
21/06/03 12:02:21.31 XLyqavRY0.net
会社にある100kまで測れるBKの測定器で測定してみたい
361:
21/06/03 12:04:43.10 EF7hGnCT0.net
>>359
これは藪からstickに
362:
21/06/03 12:38:00.08 qZgKuSQb0.net
いい声もドンシャリ音圧アゲアゲ録音で台無し
363:
21/06/03 12:49:50.78 sNulvPCI0.net
>>352
真っ昼間でもいい
364:
21/06/03 12:59:10.90 NqMHkMSv0.net
こういう音楽が支持されてるってそもそも聴かせる歌ものを求める感じとは違うんだろうな、とは思う。
365:
21/06/03 13:19:36.36 dd+VTeVi0.net
ダ・サイダーの声の人だ
366:
21/06/03 13:58:16.50 f2q0j9nn0.net
で、その周波数はレコードなら録音できるのか?
367:
21/06/03 21:06:33.92 d/zczwM+0.net
ビートルズのサージェントペパーズに入っているような音か
368:
21/06/04 01:19:42.71 2LJvxyn70.net
>>103
TARAKOの本業はイルカなの?
まる子だと思ってた
369:
21/06/04 09:29:43.92 oKaauiSx0.net
俺もう10kでもギリギリなんですけど…
370:
21/06/04 13:13:20.73 xYDszZ4K0.net
我慢して5分10分耳をすましてると20k聴こえた。
隠し絵が浮かび上がった時みたいに一度聴こえるとうるさいくらい鳴ってるが、特にその音に特別な効果があるとは思わない。うるさいだけ。(40代 自営業)
371:
21/06/04 13:50:51.03 oKaauiSx0.net
>>370
それ耳鳴り。(50代自営業)