自民党、少子化対策として結婚式場への支援を検討 もうやだこの国at NEWS
自民党、少子化対策として結婚式場への支援を検討 もうやだこの国 - 暇つぶし2ch1:令和大日本憂国義勇隊
21/05/21 19:21:23.22 ● BE:828293379-PLT(13345).net
URLリンク(img.5ch.net)
 自民党で人口減少対策と婚活・ブライダル振興を検討するそれぞれの議員連盟は19日、国会内で合同勉強会を開き、
新型コロナウイルス禍で打撃を受けたブライダル業界から現状報告を受けた。
感染の収束が見通せない中、結婚そのものを先送りするケースも出ており、少子化への影響も懸念されるという。
両議連は少子化対策の観点から結婚式を支援する具体策を検討し、政府が6月に策定する経済財政運営の指針「骨太の方針」への盛り込みを目指す。
 勉強会に参加した日本ブライダル文化振興協会の試算では、年間1・4兆円の市場規模のうち、
令和2年度は新型コロナの影響で1兆円の減少が予想される。
同協会は「大半の結婚式場が、存続の危機的な状況に直面することは避けられない」として、緊急事態宣言下での支援を求めている。
 一方、リクルートブライダル総研の調査結果では、未婚者の約3割が「結婚したくなる瞬間」として「他人の結婚式に出席したとき」と回答。
別の調査では20代の未婚者の5割以上が結婚式に参加後、「子供を持ちたい気持ちが高まった」と答えていた。
同協会は「未婚の招待客にとって、結婚式は結婚や出産をしたいという意欲を醸し出すことにつながる」と指摘する。
 人口減少対策議連の幹事長を務める森雅子前法相は「骨太に結婚式の支援策を盛り込めるよう働きかけたい」と話している。
URLリンク(www.sankei.com)

2:
21/05/21 19:21:40.95 Fg1wyMXj0.net
はい

3:
21/05/21 19:22:21.17 oI0HhEl10.net
民主党は子育て世帯に直接支援をしてたけど
自民党はまず中抜きしないと気が済まないのか?

4:
21/05/21 19:22:31.37 oI0HhEl10.net
>>2
はいじゃないが

5:
21/05/21 19:22:33.58 ckjg7BBM0.net
スレストおせーぞ

6:令和大日本憂国義勇隊
21/05/21 19:22:48.06 .net
>>5
よほど都合が悪いようだなw

7:
21/05/21 19:22:51.43 yepPFaKU0.net
これはいいこと聞いたニダアル

8:
21/05/21 19:23:28.51 Dhrk4hbF0.net
結婚式場みたいなボッタクリ潰せ
このクソみたいな数百万集金イベントが未婚率に一役買っている

9:
21/05/21 19:23:37.13 QuPsZPJj0.net
金が欲しければ、負け組になることだ

10:
21/05/21 19:23:40.72 oI0HhEl10.net
少子化を口実に中抜きしたいだけ

11:
21/05/21 19:23:59.39 oFjQHp5S0.net
爺さんばっかだからいっつも的外れなのかな

12:
21/05/21 19:24:02.71 oI0HhEl10.net
>>8
ほんとこれ

13:
21/05/21 19:24:20.08 1fSQkfE50.net
的外れが観客に向かって撃ってるレベルでもうね

14:
21/05/21 19:24:57.65 WCqlYFe10.net
金ねンだわ

15:
21/05/21 19:25:00.53 QNRV9jeo0.net
コロナ関係なくもともといらないし
少子化とも関係ない
これを機に淘汰されてどうぞ

16:
21/05/21 19:25:20.69 yR5GcZnw0.net
こんなもんではあと50年は変わらない

17:
21/05/21 19:25:59.70 3kWZKXJI0.net
入籍という仕組みはあってもいいけど、結婚式という仕組みだけなくせよ
金掛かりすぎで結婚できないから入籍できないって思ってるやつが多すぎなんだよ

18:
21/05/21 19:26:06.03 gIeQ4/4S0.net
また利権か

19:
21/05/21 19:26:14.63 tgefcPR30.net
あと何回「そうじゃない」ってなるんだろう

20:
21/05/21 19:26:21.51 AxBJp1th0.net
結婚式場支援と少子化対策って関係ないだろ

21:
21/05/21 19:26:26.05 UoTLy10D0.net
与党にはバカしかいない
野党にはキチガイしかいない

22:
21/05/21 19:26:34.69 NlHkJOxE0.net
森昌子はアホの極み
支援団体を増やしたいだけだらう

23:
21/05/21 19:26:34.88 nCIqZW/x0.net
国債発行して円刷って
一人産んだら1000万円
これだけでええんやからさっさとやれや(笑)

24:
21/05/21 19:26:39.91 oI0HhEl10.net
日本の労働人口の4割が平均年収189万円の非正規
だから若者世代は共働きしないと食っていけない現状
自民党はやることなすこと的外れなんだよ
結婚式を豪華にするとか意味不明すぎるわ

25:
21/05/21 19:26:43.17 3MrTpjEE0.net
センスない

26:
21/05/21 19:26:47.56 MaY9faIK0.net
補助金政治やめろ
減税やれ

27:
21/05/21 19:26:58.68 sjyBX+sP0.net
的外れ政権
もう60で定年にしろよ

28:
21/05/21 19:27:08.60 tSiuRq7P0.net
献金して補助金貰う簡単なお仕事です

29:
21/05/21 19:27:10.58 dKie+D2k0.net
>>1
支援するのはそこじゃないだろ

30:
21/05/21 19:27:15.48 M/R3dhJB0.net
結婚式できないから結婚できないってやつはほとんどいないわ
ばらまきもいい加減にしとけ

31:
21/05/21 19:27:17.96 ZmrKh56m0.net
くたばっちまえ アーメン

32:
21/05/21 19:27:19.54 4HLOg2Fa0.net
でもセックス自体は増えてるとかあったよな?
ブライダル支援じゃなくて子ども手当とか一人親世帯でもいいしそっちでええやん?

33:
21/05/21 19:27:30.95 xJTPI3+c0.net
父ちゃん情けなくて涙でてくらぁ

34:
21/05/21 19:27:45.21 MYBJVaPD0.net
キングオブ的外れ
なんでこいつら毎回こうなんだよ

35:
21/05/21 19:27:46.00 JyTgjjvR0.net
URLリンク(i.imgur.com)

36:
21/05/21 19:28:00.80 4HLOg2Fa0.net
>>30
これだよな
別にマストじゃない

37:
21/05/21 19:28:22.06 UZoyYRFO0.net
東京のマンションもアパートも壁うすうすだからだろ
建築基準法なのか防音基準を一気に引き上げて隣の声も音も漏れないようにしないと
子作りなんてできないだろ

38:
21/05/21 19:28:28.08 v2Dk14bz0.net
>>1
それでは自民信者・ネトウヨのアクロバット擁護をご覧ください

39:
21/05/21 19:28:47.99 /tpJogc80.net
弓庭はあいかわらずスレタイ改変してミスリードしてんなぁーw
「式」の支援がメインじゃん

40:
21/05/21 19:28:56.19 UQj6FZme0.net
>>8
ほんこれ

41:
21/05/21 19:29:18.92 2MNaxHpyO.net
正しい頭を持ってる議員はいないのかな
どう考えても 次世代のために相続税の廃止だろ

42:
21/05/21 19:29:33.85 PxW24ZCu0.net
GOTOとか飲食とかバラまきばっかじゃねぇか!

43:
21/05/21 19:29:42.81 mYnAcMX30.net
なぜお友達に金をやる?

44:
21/05/21 19:29:44.17 0m5DCsFx0.net
政策以前に中抜きしない与党を希望しなきゃいけない絶望

45:
21/05/21 19:29:57.41 Q+GJ995p0.net
利権やで

46:
21/05/21 19:30:02.15 9P59EgeZ0.net
駄目だこりゃ

47:
21/05/21 19:30:08.67 dKie+D2k0.net
>>8
言われてみればそうだな

48:
21/05/21 19:30:24.36 TXI6cnkx0.net
ガッキーと星野源のイチャイチャ新婚生活を流していれば結婚したくなるやつも増えるだろ
死人も増えそうだけど

49:
21/05/21 19:30:34.88 PsZGExQJ0.net
>>1
なんか根本的に違うよな。
少子化支援という名の利権と天下り先の開拓かね?笑

50:
21/05/21 19:30:37.91 HfZZ+gIv0.net
弓庭www

51:
21/05/21 19:30:43.81 UyNIG7WW0.net
>>1
コロナ以前からボッタクリ披露宴をしない人が多かっただろうがボケ

52:
21/05/21 19:30:47.32 9P59EgeZ0.net
支持率間違いなく下り坂一直線

53:
21/05/21 19:30:48.84 HrrdSr/V0.net
またお友達支援か?

54:
21/05/21 19:31:14.26 iv6yQ6sb0.net
>>1
むしろ結婚式がネックだよな
コロナで冠婚葬祭が簡素化されて良かったと思ってる

55:
21/05/21 19:32:09.64 en/zZa2DO.net
(´・ω・`)そもそもカップ


56:ルがいないのにブライダル業界の支援すんの



57:
21/05/21 19:32:23.43 sS8NeKDp0.net
披露宴いらんて
無駄無駄!

58:
21/05/21 19:32:33.35 AeP8C1WD0.net
>>8
結婚式やる女とは結婚したくないって男多いよな

59:
21/05/21 19:32:35.13 VYECw5tH0.net
ファイザーに手切れ金払ってはよ緊急解除せえ

60:
21/05/21 19:32:46.02 zUn9CAwh0.net
キックバックもらうのかな

61:
21/05/21 19:32:56.32 nCIqZW/x0.net
結婚式場全て潰して
数十万円で神社でやれ(笑)

62:
21/05/21 19:33:01.87 7XdslyUy0.net
弓庭<俺が無職で独身でスレ立て荒らしと自演書き込みしか能がないのは全部国と政治のせい

63:
21/05/21 19:33:02.77 gOeXyZms0.net
ブライダル業界からの献金かな
誰が窓口なんだろう
2F?

64:
21/05/21 19:33:35.25 gA3s4Ttm0.net
>>21
会話できるだけバカのほうがマシか

65:
21/05/21 19:33:38.24 tXPpsCE50.net
安定のデマ庭速報な件

66:
21/05/21 19:33:42.39 3LaRrRy70.net
皆、どんどん税金収めてくれよ
ワロ

67:
21/05/21 19:33:46.94 Wxy0NbL30.net
氷河期世代は死ぬまでだいたい氷河期だしな

68:
21/05/21 19:34:05.90 YNbzpynR0.net
これは大阪で大成功している維新に飛躍してもらうしかないんじゃないの?
子育て重視だしさ

69:
21/05/21 19:35:02.30 dTOISuug0.net
ブライダル業界なんかヤクザばかりやろ

70:
21/05/21 19:35:53.87 gHR3yxB30.net
自分の金じゃねえからって犬小屋建てまくっても入る犬が居ないみたいな。何かまた組織票とか利権で動いるー。

71:
21/05/21 19:36:00.32 wF4ch5A30.net
なんちゃらブライダル(竹中平蔵顧問)
なんちゃらチャペル(竹中平蔵社外取締役)

72:
21/05/21 19:36:15.24 quX+Oa620.net
若者に結婚したら金だすほうが有意義だろwww

73:
21/05/21 19:36:37.52 QfAR5BjF0.net
1夫婦あたり2人以上生ませないとダメなわけで、こんな結婚式場の支援したところで少子化は回避出来んわな。

74:
21/05/21 19:36:44.00 /t71bO+b0.net
神道政治連盟への賄賂やろ?

75:
21/05/21 19:37:21.97 Z241U0sK0.net
結婚式はともかくとして、披露宴をあんな感じでやる意味が分からんわ
もっとフランクなパーティでいいじゃん

76:
21/05/21 19:37:31.44 11ambkn20.net
結婚式が少子化と何の関係あるの?
馬鹿?

77:
21/05/21 19:37:35.45 wLANGC4b0.net
祝儀で大体トントンになるけどね
若い未婚の女程結婚式やりたがるだろうから、少子化の対策にはなっていると思う
若い夫婦の足しになるのはいいことだ

78:
21/05/21 19:37:46.71 bGv0EAFN0.net
また中抜きか

79:
21/05/21 19:38:05.20 UJQRjNYi0.net
今はもう
結婚式も葬式も身内で
こぢんまりする時代
国が直接 祝金出してやった方が喜ぶ

80:
21/05/21 19:39:02.06 AyRB43jc0.net
男女共同参画を辞めること
この1点で解決する

81:
21/05/21 19:39:04.10 B8Rpd5tm0.net
皮肉な事に、結婚式とブライダル業界をすべて潰した方が結婚する人増えるだろうよ。
今の若者に結婚費用数百万円は重い。

82:
21/05/21 19:39:13.99 l4xsV0f20.net
利権党
税金吸われて甘い汁~

83:
21/05/21 19:39:56.20 Jb5JjwdR0.net
結婚よりも出産費用、育児費用の補助しろよ

84:
21/05/21 19:40:04.72 z/AIMAaw0.net
クズ竹平蔵がまた人身売買で自民党にキックバックするんやろな
安倍晋三型人身売買制度マンセーだな

85:
21/05/21 19:40:19.29 nvVJ3pSk0.net
あほらし
挙式なんて時代遅れだろ

86:
21/05/21 19:40:39.63 qgNHMJAe0.net
また中抜き中抜き
自民党だとやばいだろ

87:
21/05/21 19:40:43.95 v2Dk14bz0.net
おいおい、もっと自民党擁護したれよw

88:
21/05/21 19:40:47.48 2ahukAU40.net
なんでこう政治家つーのは
こんなウルトラ馬鹿しかいねーんだよ…

89:
21/05/21 19:40:59.76 tA+m4zXn0.net
挙式する金ねンだわ

90:
21/05/21 19:41:57.22 AhwcQ2x20.net
元々見合い結婚率7割、恋愛結婚率が3割だったのを
見合い否定なんてやるから、見合い頼みだった恋愛不能者が未婚化して
婚姻率が3割になっただけじゃないの?

91:
21/05/21 19:42:12.89 RkhfaEaV0.net
それじゃない

92:
21/05/21 19:42:58.74 tA+m4zXn0.net
>>85
税金の半分以上中抜きだからな
それで財源無くなってまた増税
歴史上、繁栄した帝国が衰退して滅ぶ原因はこういった政権の腐敗

93:
21/05/21 19:43:19.77 XOmFybEK0.net
業界団体から頼まれただけだろ

94:
21/05/21 19:43:30.38 uTBTbTU60.net
結婚式費用の問題で結婚できないわけじゃないから。

95:
21/05/21 19:43:32.18 4L0Vtbmg0.net
シングルマザーの支援、親の有無に関わらず子供自体に支援
これでいいのに何で結婚をさせたがる?そこが自民の限界
子供は結婚なんてしなくても作れるし当然生まれる、その事実を見て見ないフリするな
とりあえず子供を産んでもらって後は国に任せろで増える
今は親に負担をかけすぎ、片親じゃなくても子供は負担になる

96:
21/05/21 19:43:40.56 NL+OfnW30.net
結婚式場が儲かるとなんで少子化が止まるんだ?

97:
21/05/21 19:43:40.83 2tap/csr0.net
竹中ってプライダル関連もやってたっけ?

98:
21/05/21 19:44:50.37 hJsli5/x0.net
はいはい2F案件

99:
21/05/21 19:45:20.62 CLBp1Nei0.net
こんなのコンドームとピルの販売禁止でいいだろ

100:
21/05/21 19:46:15.84 VMY2syNt0.net
税金使ってキックバック中抜きばっかりやな
自民支持者=売国奴だから一刻も早く首括れ

101:
21/05/21 19:46:45.21 ZYrzLasS0.net
ガースー自民党政府の政策って利権と中抜きの大きさだけで全て決まるんかな。分かりやす過ぎる。笑笑~

102:
21/05/21 19:47:03.66 GHpQFm5R0.net
>>8
ほんこれ
ブライダル業界とかまとめて壊滅してほしい

103:
21/05/21 19:47:18.66 qUkiCX3v0.net
子供を産みやすい環境作れ
第三子まで産んだら増えるんだから第三子以上産んだら所得税等減税しろ

104:
21/05/21 19:48:07.09 RIce59xY0.net
少子化と式場は何の関係もないだろw
むしろ式をスキップして子供をうませろよこのハゲ

105:
21/05/21 19:48:44.39 1+VQvOPK0.net
小梨種無しの裸の王様の安倍ちゃんだけでは無くて自民自体が裸の王様だったのかよwww

106:
21/05/21 19:49:20.79 oM6k+gBo0.net
結婚してる人間でも式はやらないって層が増えてるのに
この国の政治家は違う次元に存在してんのか?

107:
21/05/21 19:49:21.10 RPuEPLAp0.net
>>94
独身納税者からするとすげー迷惑なシングルマザー

108:
21/05/21 19:49:38.31 EUBcZM2g0.net
>>1
>>2
チョンモメンは結婚もできない非正規負け犬氷河期コロおじ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

一方、若者は自民を支持した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

109:
21/05/21 19:49:38.59 H/70+wVC0.net
消費税撤廃約束してくれる奴に一票投じる

110:
21/05/21 19:50:38.55 ptt+ZA3C0.net
自民信者はなんか言えよ

111:
21/05/21 19:50:41.16 yV/EKJLi0.net
政治家ってのはもしかして中卒で脳みそが止まってるのか?

112:
21/05/21 19:51:08.54 CSnsk+jh0.net
わかりやすい友達案件
これで受け取った企業に竹中絡んでないか確認しとけ

113:
21/05/21 19:51:16.74 4L0Vtbmg0.net
>>106
将来お前を支えてくれる人材を育ててくれてる人に迷惑とか無知も甚だしいな
そして当然マザーだけじゃなくシングルファザーにも支援すべきだね

114:
21/05/21 19:51:29.84 yV/EKJLi0.net
結婚のハードルを下げる為には結婚式とか害悪なんだがw

115:
21/05/21 19:51:34.08 N236KehB0.net
5年前結婚式をあげた時の業者はもう無くなってたわ

116:
21/05/21 19:52:11.64 CSnsk+jh0.net
保育教育や結婚式に補助しても
個人負担大きく減るわけじゃないんだよな
むしろ市場拡大狙って集金ばっかり増える現実

117:
21/05/21 19:52:33.49 6jUqS0980.net
利権の利権により利権の為の政治

118:
21/05/21 19:53:18.25 eyFkNQrx0.net
なんかの実験か?

119:
21/05/21 19:53:29.40 hD4pg0Xb0.net
また俺たちの税金が無駄遣いされるのか・・・・・・
もう次の選挙は立花先生の政党に投票するしかないなゲラゲラ(´・ω・`)

120:
21/05/21 19:54:06.80 RAQSADSM0.net
アホか教育費をなんとかしてやれよ

121:
21/05/21 19:54:18.90 e2SsO2T20.net
そのお金で国立大学の寮を整備して><
後、奨学金のボッタクリもなんとかして

122:
21/05/21 19:54:45.41 LCDrKj9Y0.net
>>2
はいじゃないが!
何なんこの政策

123:
21/05/21 19:55:10.35 CSnsk+jh0.net
このまま文化、習慣ごと全部消えてくれたほうが将来のためかもって業界の筆頭じゃないか?
上級専用以外死ねば家庭も税金も相当負担減る
80%くらい贅沢税かけて全部つぶせ

124:
21/05/21 19:55:16.42 zopJFnx+0.net
>>3
支援では無くて「バラマキ」な、そこんとこ夜露死苦

125:
21/05/21 19:55:20.33 RPuEPLAp0.net
>>112
その人材から煙たがられ殺されるんだよ

126:
21/05/21 19:56:02.86 jNf1EXfu0.net
>>110
圧力団体の言うことを聞いてるだけ。
補助金ばら撒いた後に求められる財源は、
圧力団体を持ってない、ただ毎日真面目に働くだけの普通の人の財布

127:
21/05/21 19:56:15.41 t8+5xDIu0.net
アホの極致

128:
21/05/21 19:56:58.64 3tsrJzRQ0.net
政治家って脳みそあるの? 

129:
21/05/21 19:57:12.93 AyRB43jc0.net
>>122
共産主義者かな?

130:
21/05/21 19:57:26.25 Eg6qyx5n0.net
ただの僻みか

131:
21/05/21 19:57:52.27 tA+m4zXn0.net
もう本当に終わりだよこの国は

132:
21/05/21 19:58:50.26 l4UqN/iV0.net
ズレてるな。
20年以上日本人の夫婦で、3人め以降は5万円/月。
20歳まで。

133:
21/05/21 19:59:43.85 tTXytVes0.net
葬式を何とかしろよ

134:
21/05/21 20:00:17.90 jOpPyQKx0.net
国民を直接支援するのは何としても避けたいでござる

135:
21/05/21 20:00:27.99 LW66Ixto0.net
もう結婚式や葬式に金か�


136:ッる時代じゃないのに本当に時勢が読めないバカだな 盛大に金出してた親世代も金がねえんだよ



137:
21/05/21 20:01:43.62 JaMSq/G70.net
結婚式をあげる相手がいない

138:
21/05/21 20:02:08.08 WjL5ANo40.net
将来不安が一番の原因な気もするけど
とは言え何したら良いのかは案が出ないねぇ…

139:
21/05/21 20:02:11.65 HZxEjtkh0.net
金ねンだわ

140:
21/05/21 20:02:23.02 e6BY6dSo0.net
時代遅れすなあ

141:
21/05/21 20:02:40.85 Fgc51UIU0.net
これもへいぞーが中抜きするの?

142:
21/05/21 20:02:48.22 AyRB43jc0.net
底辺バカのガキを増やしても意味ないだろ
ガキひとり増やす毎に所得控除すればいいんだよ

143:
21/05/21 20:02:48.52 T3w6HSQ50.net
若者が食えるようにしてやることだろう

144:
21/05/21 20:03:09.08 nAK95MZt0.net
結婚式と少子化は関係ねぇだろ
アホ

145:
21/05/21 20:03:25.92 MpwqaD+e0.net
出産に保険適用させろや

146:
21/05/21 20:03:39.78 x4bDQS3f0.net
ちがうそうじゃない

147:
21/05/21 20:05:36.18 nAK95MZt0.net
低賃金や非正規が不安で結婚できねぇんだろアホ

148:
21/05/21 20:06:17.07 FLaH5MWD0.net
*総知的障害者内閣*

149:
21/05/21 20:06:41.24 oI0HhEl10.net
>>69
ほんとそれ

150:
21/05/21 20:07:59.62 mrAoUn7h0.net
アホ通り越して基地外

151:
21/05/21 20:09:19.01 VnNmRl4J0.net
アホウドリで上手く行ったように、営巣地を用意してデコイを置くんだ
低家賃の公営住宅をいっぱい用意して、子育て夫婦にあてがえ
子供増えるごとに優遇増やしてお得感をもたせろ

152:
21/05/21 20:09:34.38 EcvC9pVW0.net
飲食店にばら撒くと怒ってた愛国者は
息してるの?次は結婚式場だってw
愛国者は嬉しくてションベン漏らすよね

153:
21/05/21 20:09:41.02 mjxRZGlV0.net
将棋でいうならもう詰んでる
余程の事しないとダメ
詰んでるから何してもダメかもしれないけど

154:
21/05/21 20:10:13.78 6095zcGq0.net
>>70
草生え散らかす

155:
21/05/21 20:10:18.84 s3UENQN80.net
旅行業界といい忖度と利権が酷すぎる

156:
21/05/21 20:10:34.18 8pkTyVFh0.net
出産祝い金500万くらいあげろよ。出生数100万人でも5兆円あれば足りる。

157:
21/05/21 20:13:14.04 0LlQFrql0.net
死ねばいいのに
いくら献金したんやコラ?しばくぞ

158:
21/05/21 20:13:49.69 HHs+HTUR0.net
>>3
費用対効果が低いところを狙ってくる感じ

159:
21/05/21 20:15:47.32 oFjQHp5S0.net
利権の甘い汁のためにせっせと働いて税金おさめるんだ

160:
21/05/21 20:15:58.88 PSGGoXFS0.net
無駄金使うなっと言ってるだろ

161:
21/05/21 20:16:11.78 oI0HhEl10.net
>>61
おれが高齢独身なのはパヨクが悪い
全て在日の陰謀だ
もう、野党はしっかりして!

162:
21/05/21 20:18:39.87 hD4pg0Xb0.net
しかし、なぜか頑なに人口爆増している途上国を参考にしないよな
少子化対策には経済格差拡大と教育の抑制が核なのに
まあ教育産業の稼ぎが減るから教育の質を下げたくないのは分かるけどな
でも改革改善には犠牲は付きもんやろ、だいたい十分稼いだやろ
教育の質上げてもソクラテス気取りの不満足な豚が増えるだけで少子化解決できんわ
今将来、日本に必要なのは満足な豚つまり従順な奴隷
米中欧のように従順な奴隷の量産計画を急げ、グローバル化と格差拡大が閉塞した日本経済を救うキリッ(´・ω・`)

163:
21/05/21 20:19:52.83 xHdfX3390.net
500万使ったぞ
本番当日もサプライズ花束ぜったい喜びますよって力説されて15万の花束…
そしてぜんぜん喜ばれないっていうね、もうね

164:
21/05/21 20:20:07.63 gWwYgj5E0.net
>>17
結婚式やらなきゃいいだけだろ
義務じゃないんだし

165:
21/05/21 20:20:14.91 fwUl60sf0.net
>>1
そんな支援しても駄目なんだよ
格差拡大を止めないと
役員報酬は月200万円、従業員の時給は最低賃金ぎりぎりでガッツリ月45時間残業とかをやめさせないと
資本金出資金と労働者数に応じて役員報酬や役員の受け取る株の配当に上限をつけろ
これやるだけで日本は息を吹き返す

166:
21/05/21 20:21:09.22 83R+qEWU0.net
>>160
違う
お見合いおばさんの復活

167:
21/05/21 20:21:44.83 fwUl60sf0.net
いろんな会社の顧問やってるが、従業員は車も買えない、役員は馬主、みたいな会社ばっかりで本当に反吐が出る

168:
21/05/21 20:22:10.01 gWwYgj5E0.net
そもそも、節約して結婚式しない奴の税金で、結婚式するやつらの場に補助金だからなー
格差ますます開くね

169:
21/05/21 20:22:30.38 mg/xm2ln0.net
税金下げてお金あれば結婚すると思うけど

170:
21/05/21 20:23:02.87 4ic0a1OC0.net
ハローワークみたいに国が結婚相談所やるべき

171:
21/05/21 20:24:52.65 8dNk1z/x0.net
こうやって、業界ごとにに支援して、その業界に感謝されたいのが政治家の本質なんだろうな

172:
21/05/21 20:25:26.29 tPVx4v+U0.net
こういうとこ使った後に増税するんでしょしってる

173:
21/05/21 20:25:41.50 sFtNzP320.net
無能はなんもしなくていいから月1万ずつでも若者に援助してやれよ

174:
21/05/21 20:26:24.42 old3vxuk0.net
>>160
>>133
海外では基本的には国民を直接支援するんだけどな
何で日本はこんな利権やら中抜きばっかなのか…

175:
21/05/21 20:27:28.50 mg/xm2ln0.net
なんだなんだ友達か竹中がブライダルに参入すんの?としか思えん
なんで全体の税金で個人のブライダル支えんだよアホかと

176:
21/05/21 20:27:59.79 lrKuvfIQ0.net
>>164
いまの若い女子はわがまますぎるって辞めちゃうらしいよ

177:
21/05/21 20:29:22.28 egjfkCoo0.net
日本ブライダル文化振興協会から裏金もらったんやろ

178:
21/05/21 20:29:43.86 dKie+D2k0.net
>>161
うちは若い頃お金無かったから
公共系使って安く済ませた
なんか500ぐらい使うのが当たり前みたいな風潮おかしいよな

179:
21/05/21 20:32:52.73 rXOyc5WC0.net
子供一人につき年間三百万支給
これしかないと10年以上前から言ってたぞ俺は
補助金だの保育園だのじゃないんだよ
貧乏人には札束で横っ面叩くしかない

180:
21/05/21 20:35:02.39 lcVJFLwx0.net
みんなが想像する派遣を無くす
成人を12歳くらいにする
大学をほとんど潰す

181:
21/05/21 20:35:59.60 B+Kv0ju70.net
これも実は公明とか自民の関係者が式場経営してるとかそういうオチでも驚かないわ

182:
21/05/21 20:36:44.98 egjfkCoo0.net
>>177
貧乏人が産む子はいらないんだよ
IQも低いし単純労働者なんか外国人でいい
金持ちが産むようにしないと

183:
21/05/21 20:37:12.27 UiyeVD240.net
>>1
フルタイム非正規雇用してる企業に重税課せよ
それか派遣禁止しろ
あ 



184:
21/05/21 20:37:34.16 ap5MwD7v0.net
えーっと、アホなん?

185:
21/05/21 20:37:49.48 B+Kv0ju70.net
>>178
今の時代は英語もやなきゃいけないから戦前のように中卒でってのは無理だが
せめて二十歳ぐらいで学生時代終わりにしないと真面目にダメだと思うわ
四年制大学って卒論と就活の時間あるから専門的な勉強する時間ほとんどないし

186:
21/05/21 20:37:50.27 4jwLQ+Sj0.net
もう頭おかしいとしか言いようがないわ、産まれてからの支援をしないといけないのがなんで分からんの?

187:
21/05/21 20:38:18.48 flu6bob90.net
支援金の先は自民党お友だち企業のみ!

188:
21/05/21 20:38:25.77 old3vxuk0.net
>>173
少子化対策のため自民党のオトモダチ結婚式場に税金投入…
これが通ってしまうのが自民党政権なんだよな…

189:
21/05/21 20:38:32.65 UiyeVD240.net
>>163
絞りすぎて
今や韓国人以下の平均年収
小泉が次期総理大臣とか
自民党腐ってるわ!

190:
21/05/21 20:38:58.23 B+Kv0ju70.net
最高の少子化対策は就職するまでに必要な学生時代の期間を可及的に
減らすことだよ就職が前倒しになるということは社会保障の担い手になる
年齢が前倒しになるしな

191:
21/05/21 20:39:25.57 buYC5DKu0.net
セクハラの法律無くせ
ケツ触ったくらいじゃ無罪
一緒に飲みに行ったら全て合意

192:
21/05/21 20:39:41.69 B+Kv0ju70.net
>>186
ぶっちゃけいうけど学会員の知り合いが結婚式場やってるんだよな
別にそれ自体は悪いことじゃないんだけどなんかモヤモヤする

193:
21/05/21 20:40:50.82 eBY8wmJC0.net
>>17
入籍という仕組みはもうないぞ

194:
21/05/21 20:40:56.97 dKie+D2k0.net
>>180
外国人でいいとか正気か?
日本人が勤まらないような仕事に外国人が勤まるとでも?
結局そういう連中が犯罪者になって日本の治安は低下する一方なのに

195:
21/05/21 20:41:18.58 B+Kv0ju70.net
ゴートゥは国土交通省と二階の発案だしミエミエじゃん
最近この手の利益誘導が露骨すぎないか

196:
21/05/21 20:42:09.88 B+Kv0ju70.net
>>180
そういう国はろくなことにならないホワイトカラー富裕層同士の中で
大学受験や就職に失敗したらニートになりやすい環境になるしな

197:
21/05/21 20:42:13.35 y83bN7sU0.net
ブライダルなんてぼったくり業界に支援いるか!?
むしろブライダル業界は淘汰されて、そんな文化なくなればいいと思う。

結婚式のアホみたいな値段も結婚を妨げる障害になってるだろ
ボッチにはハードル高すぎる

198:
21/05/21 20:42:14.40 gIeQ4/4S0.net
もう日本は小さな政府でいいだろ
税金を極限まで軽くすれば消費が増えて、民間企業も元気になって、給与も上がって国民が豊かになるだろ
そうすりゃ子どもだって増えるよ

199:
21/05/21 20:42:56.48 nN78YdGo0.net
そりゃ少子化も進むわ
ありがとう自民党

200:
21/05/21 20:43:06.95 ubeaOyuR0.net
>>1
チョソガーのチュサッパ齋藤もエントリーしないとw
URLリンク(ame.hacca.jp)

201:
21/05/21 20:43:29.18 B+Kv0ju70.net
高卒のブルーカラーがドライバーとかやって家族を養えるくらいが良いんだよ
みんなでホワイトカラーの椅子取りゲームやる国はロクなことにならんよ
アメリカもだから白人の労働者階級がブルーカラー職を移民に食われて
トランプ支持に回ったろ

202:
21/05/21 20:43:45.08 eIFWqte70.net
助成しても
個人負担減らないんだよなあ
リクルートブライダルが言ってるとか無視しろ

203:
21/05/21 20:43:47.11 SsXY1aQs0.net
>>1
そこじゃねえだろ
もっと頭使え

204:
21/05/21 20:44:16.72 SsXY1aQs0.net
>>8
結婚式なんてやらんでよくない?

205:
21/05/21 20:44:23.88 B+Kv0ju70.net
>>195
冠婚葬祭の類は各々の経済力に沿ったやり方でいいんだよな
テレビは家族葬マンセーするんだからもっと地味婚を支持するべき

206:
21/05/21 20:44:48.37 dKie+D2k0.net
>>199
底辺と言われたとしても
そういう世帯が子供を生んで
そういう職種についてたのが今までの日本だしな

207:
21/05/21 20:45:57.12 UiyeVD240.net
>>192
海外の賃金上がりすぎて
良い人材は 高い賃金国に流れてる
日本にくるのは
最貧国の中で騙された情報弱者のみ
日本で低賃金 高価格物価で苦しんで
日本で差別されて
日本が嫌いになって帰ってく
これがアジアで急速に日本嫌い増えてる原因。
クソ自民党は
インフレターゲット言うんなら
非正規フルタイムに重税課せよ
派遣禁止しろよって
屑だから逃げるよね わかっててやってる
確信犯

208:
21/05/21 20:46:23.49 +dsPAM6j0.net
バカなの?

209:
21/05/21 20:46:33.07 IMVSFdNs0.net
>>3
中抜きもあるでしょうが子育て支援というのは
すでにお子さんのいらっしゃるご家庭向け作戦でして
これはまずご家庭つくらす戦略なんですね
なんですが
だったら独りもんからカネ獲れや
とかなられると思うんですが
それってお気づきになられてるとは到底思えませんがやられる方からは
単に気に入らねえ奴らに対する拒絶と踏みつけとしかとられないんですね
じゃあみんなよろこぶのでいこうぜってなったとき
結婚式ってやっぱ誰しも憧れるしな!留まり
というとこはまあちょっとありますかね
でみなさまは
わたしオレもう結婚しちゃってるしこどももいるんだからもうもらえないわけじゃん
わたしオレらにもよこせよ
てなられると思うんですがそこじゃないんですよっていう

210:
21/05/21 20:46:34.80 B+Kv0ju70.net
>>204
そもそもそういう人生を底辺と定義したところでホワイトカラーの椅子の数には
限界があるしな韓国のように国民の大半が大卒者となっても大卒者が座る椅子は
用意できないその場合あぶれたらその時点で引きこもりになるか非正規の奴隷に
なるかしかなくなる

211:
21/05/21 20:47:00.23 OvQ1L4gL0.net
バカすぎて笑えない

212:
21/05/21 20:47:28.27 C2sQXOhE0.net
全くの無意味w
というか金をバラまいて、票を取ってるようにしか見えない

213:
21/05/21 20:47:34.97 cLEjGhKO0.net
政治家ってバカしかなれないの?
なにこの国
まじで嫌になる

214:
21/05/21 20:47:47.59 Whgzyk/D0.net
>>203
>もっと地味婚を支持するべき
男は結婚式無しでも地味婚でもいいけど
女が嫌がらないか?

215:
21/05/21 20:48:02.76 SWPh+pMU0.net
ロンダリングする時だけ、気合い入ってるな。
コロナ対策遅すぎるけど

216:
21/05/21 20:48:05.64 UiyeVD240.net
>>196
タックスヘイブン国が
物凄い発展して
豊かになってるとは思えない。
香港が唯一成功かなと思ってたが
結局税金から
インフラや国防突っ込めてないから
簡単に中国に屈する羽目に。

217:
21/05/21 20:48:06.34 eIFWqte70.net
コロナ収まるまで招待客も意味ないよな
身内だけのイベントにかける金が増えるだけじゃね
無駄だよ

218:
21/05/21 20:48:09.90 ubeaOyuR0.net
チュサッパ齋藤がいるなw

219:
21/05/21 20:48:49.17 SkCtfva90.net
式�


220:ェ挙げられないからって結婚躊躇するか?



221:
21/05/21 20:49:27.20 B+Kv0ju70.net
>>217
まあ常識的な範囲内での式は挙げたら良いと思うけどな

222:
21/05/21 20:50:04.98 c7mNsRyd0.net
しししししししし式場へ支援!??wwwwww

223:
21/05/21 20:50:34.17 UiyeVD240.net
自民党の腐ってるところは
小泉改革もそうだが
仲間とどういう利権作るか
裏で話つけて
政治で金儲けするとこ!
少子化の原因は
結婚式じゃないだろ
クズ自民党
少子化の原因は結婚式じゃねーだろ
屑自民党

224:
21/05/21 20:50:49.01 Whgzyk/D0.net
>>217
今の風潮じゃ躊躇する人少なくないと思う
逆にブライダル業界自体無くしちゃった方が
結婚する人増えそうw

225:
21/05/21 20:50:57.45 B+Kv0ju70.net
まぁべつにいいよ公明でも自民でもその支持者を喰わせるような政策を取るのは
ただ最近はそれありきが露骨な気がするわゴートゥとか特にそうだし
利益誘導はもちろん政治の基本だと思うしこれ時代は悪いんじゃないが
もっとやり方があるのでは

226:
21/05/21 20:51:15.86 uy6K7HYV0.net
安心のパソナ委託かこれもー

227:
21/05/21 20:51:43.30 UiyeVD240.net
>>217
人生設計が
お先真っ暗なのが
原因。
自民党は気づいてるくせに
気づかないふりしてる クソ。

228:
21/05/21 20:51:47.93 RWPjk56e0.net
使うとこ底やない屋炉に、誰やこの業界とズブズブな議員

229:
21/05/21 20:52:12.85 B+Kv0ju70.net
>>220
べつにさそれはそれでいいんだわ支持者に利益誘導できない政治家とか
何のために支援するんだよって話だから
自分の実家も自営業だから支持するからには規制緩和とかしてほしいしな

230:
21/05/21 20:52:38.72 +BMWGT/K0.net
ブライダル業界から陳状が来たん、少子化は補助金配付のこじつけよ。

231:
21/05/21 20:53:32.60 mrAoUn7h0.net
葬式出来ない創価の支援でもある
大規模接種会場の中抜き日本旅行
アホのマスク ユースビオと一緒

232:
21/05/21 20:53:36.27 1JIwVAmt0.net
 
目の付け所が愚民党でしょ
 

233:
21/05/21 20:53:58.91 B+Kv0ju70.net
>>220
昔の自民はそういう身内の金儲けこそしたけど身内以外の人間もしっかり
立ててたからね

234:
21/05/21 20:54:13.11 IMVSFdNs0.net
>>227
それかもしんないですねw

235:
21/05/21 20:55:18.67 z/AIMAaw0.net
ゼクシィ=リクルート=電通
中抜きブラザーズ
美しい汚職政党 自民党

236:
21/05/21 20:55:22.02 1F4v/ui20.net
「持ってけ泥棒www」
コロナ利用してお友達にばら撒いてるだけじゃん

237:
21/05/21 20:55:41.32 UiyeVD240.net
>>225
IRは面白い利権だったけど
こういう国の基幹事業を
たった何百万かで
中国人に売り払う
これが今の自民党
日本人ってそんなに
自民党からしたら安いのか?

238:
21/05/21 20:56:17.62 1xx2ttwU0.net
献金と集票に繋がるの?

239:
21/05/21 20:57:40.17 lcVJFLwx0.net
本気で取り組んでないって話だわなw

240:
21/05/21 20:59:02.50 B+Kv0ju70.net
>>236
利益誘導にはかなり本気だろう菅さんのお友達が結婚式場やってらのかもしれんし

241:
21/05/21 20:59:20.13 9xAfKPbh0.net
そんなことより15万はよ

242:
21/05/21 20:59:30.75 dKie+D2k0.net
>>236
少子化担当大臣はなぜか野党から叩かれない聖域w

243:
21/05/21 21:00:36.87 IJvpnkMp0.net
別にそれが切っ掛けになる夫婦が少しでもおるならそれでいいじゃん
これしかやらないと言ってるわけでもあるまいし
アタマの悪い単細胞ばっかだな

244:
21/05/21 21:00:37.74 B+Kv0ju70.net
少子化を本気で考えるのなら晩婚化を阻止しないといかん
そのためには就職を前倒しするために進学率を抑制する必要があり
それと同時に社会に出ても困らない学力を身につけさせないといけない

245:
21/05/21 21:00:51.19 UiyeVD240.net
>>232
そういや結婚式のcm全く見ないね
オワコンなのかな

246:
21/05/21 21:00:58.68 O6yBqFZs0.net
補助金もらってない業種って損してるよな

247:
21/05/21 21:01:39.38 9edAGaFt0.net
ダメだこりゃ

248:
21/05/21 21:02:15.98 B+Kv0ju70.net
>>242
コロナで冠婚葬祭はおおっぴらにはできないからなぁ集団で密になるから

249:
21/05/21 21:04:05.14 MmoK8FfS0.net
少子化対策を支援の理由にしてるけど、単にコロナ禍でお友達が困ってるから税金で助けたいだけだろ

250:
21/05/21 21:04:16.60 dW/sEcXg0.net
ちーがーうー

251:
21/05/21 21:06:58.22 Whgzyk/D0.net
>>242
コロナで厳しいから広告費も減ってんじゃないかな?

252:
21/05/21 21:08:46.30 +WvTB/qK0.net
>>1
嫌なら帰国したら

253:
21/05/21 21:10:04.58 ehPRm5PA0.net
的外れだなあ
利権の口実に使ってるだけか

254:
21/05/21 21:10:15.08 zmC85BXD0.net
なに?また電通?wアベとも?w

255:
21/05/21 21:10:16.76 J3EX6BX40.net
コロナ収束を宣言せずに
ブライダルの予約させるとか
キャンセルラッシュ確定じゃん

256:
21/05/21 21:10:52.84 FnJ8ayx+0.net
他人の結婚式なんか行きたくないわw

257:
21/05/21 21:10:54.97 DYg9Gb3L0.net
集金イベントに参加させられると自分も集金したくなるという理屈か?

258:
21/05/21 21:11:06.66 vNEHm99x0.net
これ背後に政権の誰がいついてるの

259:
21/05/21 21:11:10.12 zmC85BXD0.net
コンドーム制作会社に大幅増税や!w

260:
21/05/21 21:11:49.19 M9pg5SxR0.net
全ては票のため

261:
21/05/21 21:12:17.28 J3EX6BX40.net
>>253
ただでさえ苦痛なのに
マナー講師の主戦場でマスク会食じゃなあ

262:
21/05/21 21:13:07.23 IMVSFdNs0.net
人ってカネと勝ち負けで生きてるからなあw

263:
21/05/21 21:13:14.90 tUqUznqD0.net
ブライダル業界からの献金、美味しいですか?

264:
21/05/21 21:13:38.28 dKie+D2k0.net
>>258
そういう連中にはコロナは好機だな
コロナ過なのに結婚式に人集めようとする奴なんて
即叩かれる世の中だから

265:
21/05/21 21:15:25.56 YtFAMohz0.net
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている

上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!

↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3~4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

266:
21/05/21 21:16:19.47 ViSQ2r/30.net
こんなの援助するより中抜き派遣業者潰したほうが人口増えるぞ

267:
21/05/21 21:17:04.36 sLO6CsRC0.net
これはリクルートが相当金渡したな…

268:
21/05/21 21:17:11.61 zLLvtGh40.net
結婚式場からの献金があったんだろ
貰ったらなんかしなきゃな しゃーないだろ

269:
21/05/21 21:18:05.03 J3EX6BX40.net
>>263
派遣にしても最低賃金2500円にしたほうがいいね
年収250万割ってる底辺増やす制度はいらない

270:
21/05/21 21:19:54.02 T663N+Xx0.net
頭悪すぎ

271:
21/05/21 21:27:56.49 vmxKOlmW0.net
>>8
いや結婚したけりゃ式なんか挙げなくてもいいやん。
俺はお互いの両親だけでやったわ

272:
21/05/21 21:30:02.26 MmoK8FfS0.net
よくもまぁ、お友達を支援するために、これだけ無理矢理な理由を考えつくもんだと感心する

273:
21/05/21 21:32:23.85 vmxKOlmW0.net
>>269
その考えは相当にヤバいぞ

274:
21/05/21 21:35:41.63 g4pbTETv0.net
>>1
式挙げなくても結婚していい雰囲気(印象操作)したほうが少子化対策になるって

275:
21/05/21 21:35:57.22 tgLM1V+v0.net
>>57
私、結婚式みたいなの嫌いだから旦那は良かったよね
週1万で専業で子供2人育てて夫は週6働いてるからお互いに家事育児、仕事と完全に分担出来てて良くない?
AV借りてるのも知ってるけど何も言わないし

276:
21/05/21 21:36:57.56 HunkU/wq0.net
結婚式しなくても幸せになれるよ。

277:
21/05/21 21:37:41.78 XnQUpUqK0.net
二階のせい

278:
21/05/21 21:37:53.01 HFkvOxFq0.net
連れ込みホテルに補助金出したほうがいい

279:
21/05/21 21:38:10.67 T663N+Xx0.net
こんな国難の時期に少子化対策で支援するのがブライダル?
国民平均所得や教育費などいくらでも税金の使い道はあったはず

280:
21/05/21 21:38:49.66 gRfOe1zO0.net
何が悪いの
こんなスレばっかりでもうやだこの板

281:
21/05/21 21:39:14.49 +rhgfGuS0.net
税金中抜きと、ブライダル会社へのクソ官僚天下り案件
多額の政治献金と賄賂を渡したんだろうね

282:
21/05/21 21:41:49.32 RlvhHyCW0.net
正直もう何をやっても少子化解消は無理だと思うよ
特に女にはすでに「子どもは負債」って風潮が出来上がってて、社会的に成功した女ほど産まない
女タレントとかアナウンサーとか独身、結婚してても子なしとかそんなのばっかりだろ?
1億円もらっても産まない奴は産まないし、そもそも1億円払うくらいならエリート移民を招待したほうが安いだろ?

283:
21/05/21 21:42:41.90 byswOEhO0.net
日本ブライダル文化振興協会
↑要はここから献金が出ている訳だ

284:
21/05/21 21:43:46.37 qQJUkpoF0.net
この一年で
自民党の糞さが
みんなに知れ渡ってうれしいよ
本当の姿が今の自民党だよ
これ靖国参拝とかでだまされてただけ
本当にクズなのは自民公明党だよ

285:
21/05/21 21:43:57.90 meoAHTSi0.net
利権モリモリの二階が今牛耳ってるから二階がいる限りずっとこうだぞ

286:
21/05/21 21:45:04.80 +rhgfGuS0.net
>>281
まさにそれ

287:
21/05/21 21:45:30.00 fzeH/x8P0.net
取りあえず、潰れかけてる結婚式場を救済するんだな。
そうしないと、会場が無くなるぞ。

288:
21/05/21 21:45:34.13 ZWarLEds0.net
もう「財源どうすんだ」とかいう
アホみたいな話二度とするなと思う
どうせ何に使っても
経済回るからとか言うんだし

289:
21/05/21 21:45:40.30 qBUzPL+50.net
>>1 さまざまな業界、企業の現状把握は重要だが
少子化問題とは切り離さないとね w  そもそもブライダル業界のビジネスモデル、
市場の縮小、¨在り方¨ じたい疑ってみる目や耳を持って意見や要望を聞くべき
なのでは? w
結婚する・しないに関係なく、国民(消費者)は企業に合わせちゃくれないしそんな
余裕のある層なんて少ないでしょ w  国会議員、官僚、時代遅れの経営者たちは
大昔の基準で国民の人生観や恋愛観、消費行動を比較し ¨底上げ¨ することばかり
考えてる
なぜ国民(消費者)の意識が外へ向かわず内へ内へと向かってしまうか? 縮こまる
のか? 幼少時~社会に出るまでの成長過程で画一的な思考や価値観を刷り込んで
ロボットみたいな人間ばかり増殖さsてきたからだよ、企業も同じ似たような事ばかり
やってる w
>>1 思考や行動を ¨型にはめる¨ 日本の特殊性は、秩序を守らせる、身勝手な
言動・行動を国民自身がコントロールする点ではうまくいってるが、「自分はこうする」
「自分の結婚観はこうだ」、「恋愛観は・・・」という発想が乏しい、世界には収入がすく
なくても恋愛を楽しんだり結婚する国、価値観をもってる人は沢山いるんだぜ w

290:
21/05/21 21:46:11.91 JqX+OXtn0.net
>>8
こ れ な

291:
21/05/21 21:46:57.13 iJmqzO4g0.net
金がなくて結婚できないやつなんているのか?
恋愛弱者の淘汰が強すぎるだけじゃね

292:
21/05/21 21:47:18.30 JqX+OXtn0.net
なんで自分の結婚式がこのコロナ時期にかぶらなかったのか…
うやむやにして中止にできたのに

293:
21/05/21 21:47:22.06 RlvhHyCW0.net
でもブライダル業界だって、お前らの大好きな内需だろ?
なんで貴重な内需企業を保護してるのに文句言ってるの?

294:
21/05/21 21:49:00.86 DYg9Gb3L0.net
>>288
男の場合は前者が後者に含まれるからな

295:
21/05/21 21:50:02.18 1Q3KBvYn0.net
なんだこの国

296:
21/05/21 21:50:16.42 I6B+DjM90.net
さすが自民党
脳味噌にウンコが詰まってる

297:
21/05/21 21:52:11.97 5yW23sDD0.net
結婚式場に不満があって結婚出来ないわー
言い訳にしてもないだろ普通に

298:
21/05/21 21:54:22.48 qvRoWpxaO.net
ほう
また税金使って税金足りねーコンボから少子化が加速するんか
あの手この手使って日本滅ぼしたいんやな

299:
21/05/21 21:57:43.37 ZTQQ3M6X0.net
面倒で消えてくところじゃねえか

300:
21/05/21 21:59:18.61 yzUs1FDx0.net
政府が低利で融資してやるくらいにしとけ

301:
21/05/21 22:01:12.95 p1c5xsua0.net
この国の政治なもう駄目だな

302:
21/05/21 22:01:29.73 kRn3icYE0.net
どこの政党も支持しない、この国はもうダメだ、ダメな国なんだと割り切ると、
こういう取り組みも生温かい目で見ていられる、精神衛生上実に宜しい
まあ猫とか馬よりは賢いと思うし、いいんじゃないっすか?

303:
21/05/21 22:01:56.75 eidf5oob0.net
昭和老人会と昭和脳の機嫌取りに成功した奴らが考える女像がズレにズレまくってる証拠
今どきの女が結婚式やりたさに子供産むかよ
そこまでアホじゃないからこそ教育水準が高い国ほど少子化になってるんだろうがよ
奴らにはリスク管理とシュミレーション能力があるんだよ
この国で育児は無理だと試算したから産まないんだよ
男と女も自分が子供を持っても奴隷の再生産になり子供が哀れだから避けるんだよ

304:
21/05/21 22:02:55.37 p1c5xsua0.net
>>281
たしかに
今後自民党には二度と入れないわ

305:
21/05/21 22:05:05.74 p1c5xsua0.net
子供には大人になれば日本には住んでほしくないわ
こんな国さっさと捨てて海外で暮らしてくれればいい

306:
21/05/21 22:05:51.18 DHCDzvaX0.net
いちばんの少子化対策は、非婚カコイイ電波、事実婚カコイイ電波、ディンクス・カコイイ電波、
同性婚カコイイ電波を散々放電しまくってる反社テロリストどもを公開処刑することだろ。
これこそ世界最先端だわ。

307:
21/05/21 22:06:59.00 byELpUnM0.net
結婚出来る事が前提の支援

308:
21/05/21 22:07:15.57 DHCDzvaX0.net
>>301
文句垂れるばっかで何もしない無脳は、さっさと日本と日本語を捨てなw
いちばん話が早いだろ、このキチガイ反社童貞テロリスト(笑)

309:
21/05/21 22:09:02.32 MMYq45zy0.net
ブライダルは不要

310:
21/05/21 22:09:02.22 MmoK8FfS0.net
>>270
関係者草

311:
21/05/21 22:10:22.55 fzcqe36c0.net
>>1
結婚式場こそ無用の長物
素人が失敗したディズニーショーみたいな結婚式に休みを削られる身になってみろ
それに密を作るから人呼べないだろ

312:
21/05/21 22:12:39.48 yzUs1FDx0.net
少子化、結婚の低下、地味婚でコロナがなくても式場は淘汰されただろ

313:
21/05/21 22:12:41.35 k+cgs8eo0.net
周りはドレスは着たいけど式はやらなくてもいいし、やっても内輪で小さくってパターンばっかだなぁ
上司とか親戚とか、面倒なのに水をさされたくないらしい

314:
21/05/21 22:14:00.00 zt1xPsfa0.net
絶対に給料あがるような税制とか派遣の禁止とか減税とかしないよな
やる気はないな

315:
21/05/21 22:15:16.20 BR5j9S+r0.net
20歳と17歳で交際すると逮捕されて懲役食らうのやめないと無理だろ。

316:
21/05/21 22:17:22.84 oM6k+gBo0.net
>>290
「少子化対策」という名目で税金を注ぐ対象じゃないだろって言ってるんであって
内需云々を言うなら別の政策を掲げて救えばいい
式を挙げる場所が無いから結婚しない人間がいる
とか聞いてておかしいと思わないか?

317:
21/05/21 22:17:30.22 1gZLaB880.net
一人産んだら100万でええのにほんまバカ民党
出産だけで赤字ってのほんま糞

318:
21/05/21 22:17:50.96 yzUs1FDx0.net
むしろ廃業する良い機会な式場もあるだろ
そんなところを政府が延命する公益がわからない

319:
21/05/21 22:18:54.98 eidf5oob0.net
中韓にしゃぶり尽くされて滅びるより自滅の方がマシだと思ってたが
こうなってくると素直に中国の属国化韓国と同化した方がなんぼかマシな人生になりそうな気がしてきたわ
LGBT法案の件でも無能が発覚したしな

320:
21/05/21 22:18:56.95 CbP3lIZL0.net
は?結婚式場と少子化って関係なくね?

321:
21/05/21 22:19:33.62 ZqInu+3M0.net
>>314


322: 知恵遅れの猿が更にポンポン産み始めるぞ しかも金もらったら殺すやつもでてくる 半グレどもの闇ビジネスも横行するぞ



323:
21/05/21 22:21:01.41 IcLo+07M0.net
>>316
もうすでに自民とゆかいな仲間たちにしゃぶり尽くされてるじゃん
それに気が付かないように中国ガー韓国ガーって洗脳されてるだけだよ
戦前の鬼畜米英と同じ

324:
21/05/21 22:24:06.79 ZqInu+3M0.net
>>316
カッペは脳ミソまでカッペなんだなあ

325:
21/05/21 22:24:51.27 r4vRJRkI0.net
わろた

326:
21/05/21 22:25:53.06 1gZLaB880.net
>>318
一度生まれた人間消すのそんな簡単じゃねーぞ
漫画の見過ぎ

327:
21/05/21 22:27:46.75 v1heGBMa0.net
>>8
あんなもんに200万とか300万とかありえないわ
車買うわ

328:
21/05/21 22:28:44.31 UXD9d1jb0.net
なんでだよ?w

329:
21/05/21 22:29:11.40 eidf5oob0.net
産む機械のメンテナンス費用を出し渋り
適正ツール承認はなんとなく嫌がり
パッケージだけ援助する
産む機械さんのサイレント稼働拒否はもう責められんわ

330:
21/05/21 22:34:20.12 7TnhWbgy0.net
まぁ、自民議員は、最大の難関オリンピックがあるのに、
普通に総選挙後も自民政権が続く前提で計画立ててるのはね。
(そういう体質だから、こういう政策が出てくるのだろうけど)

331:
21/05/21 22:40:14.94 DxiBGlOK0.net
この業界団体には誰が潜り込んでるんだ?二階か?竹中か?安倍か?麻生か?

332:
21/05/21 22:43:33.56 fsVUxAwj0.net
>>327
三原じゅん子が名誉会長

333:
21/05/21 22:45:20.25 RlvhHyCW0.net
>>327
というか今の日本で利権団体がない業界なんてアニメとゲームくらいないんじゃないの?
皮肉にもそれらの業界だけがかろうじてまともに成長して世界企業になっているけどw

334:
21/05/21 22:45:52.82 IJvpnkMp0.net
なんかバカが騒いでるけど、政府の人間が僅かでも交友あったら支援しちゃダメとでも言いたげだな
どうしてそんなに頭が悪いの?

335:
21/05/21 22:48:39.56 ZqInu+3M0.net
>>322
だから見つかって表面化するんだよ
何が言い返そうとして漫画の見すぎって言いたいだけかよ
だからお前は馬鹿にされるんだよ

336:
21/05/21 22:50:14.20 S3kBPwy30.net
>>3
子育て世帯支援してる時点でズレてる
コレから結婚して子供を生む若者を支援しないと何の意味もない

337:
21/05/21 22:51:29.54 xa34Wj3x0.net
少子化と式場関係ないじゃん
ブライダル業界から相当もらってんな

338:
21/05/21 22:52:10.88 l+0pgLfr0.net
大阪の代表的な結婚式場として親しまれた老舗結婚式場「太閤園」(大阪市)
の土地と建物を創価学会が取得した
 ↑
こいつらだな糞偽善団体

339:
21/05/21 22:53:18.77 g93+G2cv0.net
もう政権交代でいい

340:
21/05/21 22:55:41.26 6sh3lZrJ0.net
チガウダロー

341:
21/05/21 22:55:50.57 re6FByBb0.net
いらないと思う

342:
21/05/21 22:56:06.75 Xs84z0170.net
だから式にたどり着く前の支援だってば

343:
21/05/21 22:58:58.48 YkEp91ek0.net
うちデキ婚だったし妻が結婚式とかしたくない人間だったから助かったわ
寧ろ結婚式が結婚のハードル上げてると思うけど

344:
21/05/21 23:00:00.33 Wq4vTCbT0.net
結局は献金、パーティー券で政治家がカネもらう→予算付ける
税金を使って政治家がカネを得るシステム

345:
21/05/21 23:13:00.85 cIfg3Auy0.net
女を紹介しろや

346:
21/05/21 23:15:45.84 V0NP2V640.net
gotoウエディング

347:
21/05/21 23:16:09.03 ILW1Sfrm0.net
自宅で家族で桜湯
そんくらいでよいはず。

348:
21/05/21 23:20:10.12 z2ddcvc90.net
神田うのに頼めよ アイツなら365日毎日結婚式やるって言い出すぞ

349:
21/05/21 23:21:16.62 gT+EJ7/v0.net
>>1
JKとヤレるようにしてくれれば増えるのにさ!
プチエンジェルみたいにな。

350:
21/05/21 23:23:30.48 ATNhp+Qg0.net
自分達で選んだ政権だろ?文句言ってんじゃねぇよ

351:
21/05/21 23:23:37.94 K9LT09nS0.net
悪質な式場ビジネスに税金を投入するとかアホかよ
結婚式なんてサイゼでいいよ

352:
21/05/21 23:27:30.25 uvfWAcoD0.net
>>332
いや0→1は難しいよ
結婚出来ない奴を何とかして結婚させるより
自然に結婚できる奴の子供の数を増やす方が効率いいと思う

353:
21/05/21 23:29:18.68 X/s9jTmn0.net
キレイな式場ができたところで「ちょいと挙式と洒落込むか~」とはならないだろ。

354:
21/05/21 23:30:57.83 EwSQuAB00.net
何もわかってない  0点

以上!

355:
21/05/21 23:45:58.18 qQJUkpoF0.net
少子化対策と言いつつ
政治献金のためでしょ
少子化対策する気抑々ないし
クラスターになるしね

356:
21/05/21 23:47:36.36 MmoK8FfS0.net
こんな斜陽業界に助け舟を出してまで票に繋げようとする自民の必死さ

357:
21/05/21 23:51:02.67 c2HlILhX0.net
式場を支援するために増税しますね

358:
21/05/21 23:52:29.05 1F4v/ui20.net
自民ちょろすぎ

359:
21/05/21 23:53:58.37 QaRCg18g0.net
子育ては一人○千万円とかいう情報を流してるから少子化になる
日東駒専以下の大学は午前勉強、午後仕事を許可して、早く家計を支える側になれ
勉強に専念するのは一定以上の学力があるやつだけでいい

360:
21/05/21 23:53:58.68 MmoK8FfS0.net
航空会社や鉄道会社に忖度して、雇用調整助成金によりボーナスまで助成出来るように法改正し始めたからな
ホント自民党は怖いわ

361:
21/05/21 23:55:02.25 8C0p8Q/D0.net
結婚式に呼ばれないんだが

362:
21/05/21 23:55:14.03 QaRCg18g0.net
そもそも結婚式や葬式はもっと質素、簡素でいいという風潮をつくるべき

363:
21/05/21 23:57:11.14 m7SlAClx0.net
ベーシックインカムまでもう一本だな、まじめに働いてるのがアホすぎる

364:
21/05/21 23:59:40.29 EspwT/Fs0.net
貧乏だから結婚できないのに結婚式を支援してどうする。。そこじゃないだろ。

365:
21/05/22 00:05:33.07 CI4OAqeO0.net
結婚式に呼ばれると「こんなにカネのかかるイベントしなきゃなんねーのかー」って結婚するのに躊躇するわ
あんな大変な事しなきゃならないんだったら独身でいいわ
ホント将来に残したくない悪習

366:
21/05/22 00:10:20.71 s+eHLOau0.net
また竹中平蔵が儲かるだけ

367:
21/05/22 00:16:46.66 gJg61pnm0.net
実績のあるフランス式。
子供の数に応じて減税せよ。これの良い点は、貧乏人の頭の悪い子が増えない。

368:
21/05/22 00:29:01.31 g210fuQ90.net
>>242
こんな馬鹿が国を憂いてて笑った

369:
21/05/22 00:35:59.29 1svtIVsU0.net
またポッケナイナイするのか

370:
21/05/22 00:42:26.07 +/7tOkaW0.net
何故そっちに配るんや…

371:
21/05/22 00:48:51.72 Y/mwRXY/0.net
>>332
そういう支援があるという事実が背中を押すってわからんのかね

372:
21/05/22 00:48:57.18 1r5s24NJ0.net
マジでアホの国

373:
21/05/22 00:49:45.96 Y/mwRXY/0.net
>>8
結婚式やらんかったわー
無駄に金かかって晒し者になるとか耐えられん

374:
21/05/22 00:56:06.90 JPoIbfcj0.net
民主主義 → 老主主義
主権を持つ国民の大半が
ジジババになってしまった時点で
その国の凋落は防ぎようがない。

375:
21/05/22 00:56:57.30 0QulyIiv0.net
つまりお前らが悪いと

376:
21/05/22 00:58:07.99 0glRX1Fr0.net
20代の男を400万以上
30代で500万以上に上げれば結婚率はあがるぞ

377:
21/05/22 00:59:03.94 4o6oM8LX0.net
金の使い方のわからん奴らだな

378:
21/05/22 01:00:35.91 PDGg/1vE0.net
若い奴等に結婚式やる金が無いのに
業界だけ支援しても無意味だろ

379:
21/05/22 01:02:27.40 J3KRtGfc0.net
少子化対策でなんで結婚式場に支援になるんだよ
子供一人生んだら1千万あげるくらいすりゃいいんだよ

380:
21/05/22 01:03:47.23 yOsiOF+Z0.net
>>375
乳児の変死が急増しそう

381:
21/05/22 01:15:25.42 8Q+BzIwK0.net
>>376
日本人の民度…

382:
21/05/22 01:17:21.44 OQQbkqE80.net
結婚式がなくなればぼっちでも結婚できる

383:
21/05/22 01:20:23.29 JvDE/W6U0.net
おっさん「オッシャー税金で2次元キャラと結婚式あげられる!
おばさん「税金でソロ婚するの!
政府「

384:
21/05/22 01:21:30.07 Q7kO4R/t0.net
若者の月給が5万円高くなったら結婚する人が増えると思う

385:
21/05/22 01:21:37.34 zVswcOBr0.net
少子化対策の手を打つって事は東南アジアの人材を連れてくる金すらこの国には無くなったって事だな

386:
21/05/22 01:23:22.47 Q7kO4R/t0.net
政府自民党は、お父さんは仕事、お母さんは家事と育児っていう古き良き日本を復活させようとしてるのに
政府自民党の経済政策の失敗でお母さんも働かなきゃ生活出来なくなってる

387:
21/05/22 01:25:41.73 xSx52Vnw0.net
違うそうじゃない

388:
21/05/22 01:26:40.66 vRxwx84t0.net
>>21
与党はチュン
野党はチョン

389:
21/05/22 01:27:36.00 vRxwx84t0.net
>>3
高齢化対策に葬儀屋支援みたいなもんだからなw
違うそこじゃない

390:
21/05/22 01:28:27.75 vRxwx84t0.net
>>381
氷河期世代みたいに従順に派遣奴隷になってくれなかったらしいよ。

391:
21/05/22 01:30:08.44 FfV9EmJI0.net
もうマジで応仁の乱とか幕末感が出てきたよな

392:
21/05/22 01:30:51.29 vRxwx84t0.net
>>379
結婚詐欺で、婚約者と自治体から二重で儲けられる!

ブライダル会社と結託して支援金もらい放題

393:
21/05/22 01:32:01.18 JvDE/W6U0.net
>>381
マジレスすると、
少子化対策ではなく、少子化と言う名目で予算を獲得する
だと思われる

394:
21/05/22 01:33:42.09 5PpJHEg1O.net
vanity.ですね。

395:
21/05/22 01:35:22.95 LRfqFIYL0.net
>>1
いちいちズレてる自民公明維新政権
笑笑

396:
21/05/22 01:38:19.34 vRxwx84t0.net
>>356
働いたら負けの社会が本当に到来するとは

397:
21/05/22 01:38:54.22 vRxwx84t0.net
>>353
復興税も実質期限無制限になったしな

398:
21/05/22 01:39:29.42 BD5Fv6KU0.net
婚姻制度は男にとって不平等条約。

399:
21/05/22 01:45:09.90 g8b0N8oK0.net
結婚式でお酒を出すな!と規制しておいて、結婚式場倒産させ�


400:トおいて、自民党は何を考えているのか? 結婚式支援よりも婚姻届提出に来る人達にカネ渡せば良いだろ 自民党は馬鹿なのかよ



401:
21/05/22 01:53:37.90 vgjJeg6I0.net
たっぷり献金したんだろう

402:
21/05/22 02:17:04.43 K8M1vGKL0.net
>>1
税金の無駄
無駄使いが過ぎるにも程がある!

403:
21/05/22 02:18:24.74 y4BXWi+S0.net
簡単だよ、コンドームとかの避妊具を販売禁止にすれば良いだかだろ
あと中絶も禁止な

404:
21/05/22 02:20:23.24 JNIeUmmW0.net
結婚式あげない夫婦増えてるのにブライダルねぇ。。。。。 違くない?

405:
21/05/22 02:35:18.52 R1b+TMpR0.net
男女分断工作をなんとかしないと

406:
21/05/22 02:39:22.16 CwZ92gpx0.net
子供作るのと結婚式挙げるのは関係ないだろ
自民党にはバカしかいないのか?

407:
21/05/22 02:44:38.10 BD5Fv6KU0.net
なんか金の使い方があほ。

408:
21/05/22 02:46:49.33 MJo0DXFL0.net
これやった議員は次で落選確実だわ

409:
21/05/22 02:58:33.21 w56m3nGj0.net
結婚式一度も参加したくないし着ていく衣装もない(´・ω・`)

410:
21/05/22 02:59:39.70 w56m3nGj0.net
>>398
今はセックスしない草食系増えてるから意味ないと思う(´・ω・`)

411:
21/05/22 03:45:59.53 uDgYpBPF0.net
少子化対策だけなら女働けなくすりゃ一発やろ

412:
21/05/22 03:49:27.68 aQFRKAzI0.net
あー 献金が結構あったんですなぁ…

413:
21/05/22 04:29:10.35 Ygd+OTDu0.net
的外れ政策で特定業界への税金投入
これぞ自民仕草

414:
21/05/22 04:33:23.54 NlFSBtB60.net
自民党って次の選挙勝つ気あんのか?

415:
21/05/22 04:33:56.19 zkzeiRFI0.net
業界見殺しは出来ないのか

416:
21/05/22 04:35:54.85 KctLypFz0.net
業界団体に税金を配って票にする
自民党政治の本質
国民の税金は自民党の活動資金でしかない

417:
21/05/22 04:37:50.67 8jgr/upb0.net
コロナで死にそうな業界

418:
21/05/22 04:41:18.29 BDtuYh+C0.net
税金の9割中抜きされてる
それだけ

419:
21/05/22 05:02:43.16 3TLGhzkg0.net
結婚式は会食があるからコロナで危険。親族の高齢者も参加するから、危険極まりない。
結婚式は自粛すべき

420:
21/05/22 05:34:12.72 shVLhkd90.net
お金だけ渡しても、今の殺伐とした日本の社会では増えないだろうな・・

421:
21/05/22 05:37:42.67 5wFW8d5K0.net
URLリンク(i.imgur.com)

422:
21/05/22 05:47:53.12 KeMLK7Yf0.net
バカの極み
公務員の旨味
ここは階級社会の国なの?

423:
21/05/22 06:11:10.02 uOfgCdYQ0.net
結婚式場てのも広い意味での飲食・観光だからな
現在の日本で支援に値するのは
このカテゴリしか無いんだろ
物作り国家なんて完全に幻想だったね

424:
21/05/22 06:14:07.89 FKMwE/cf0.net
もう本当余計なことしなくていいわ一切
本当もうやめて
なんにもしなくていいからとにかく余計な事だけするな
なんにもしなくていいから本当余計な事するな
わかったか糞移民党

425:
21/05/22 06:17:12.28 N/wrRAnQ0.net
コロナ以後も以前と同じような披露宴をやるやつは、御祝儀による黒字化の金儲け目当てだと思う
最低でも、御祝儀相場は上限二万円までにしろ

426:
21/05/22 06:19:16.21 N/wrRAnQ0.net
>>76
そういうのが透けて見えるから招待客から総すかんなんだよ
招待するくせに自分達が得になるようにしか考えていない

427:
21/05/22 06:26:43.65 WML3sZqB0.net
既に産んでる人たちに3人目4人目を産ませたほうがいい

428:
21/05/22 06:29:56.81 BgQ5xiTN0.net
他人の冠婚葬祭でメシ食ってるとか
河原乞食やってて恥ずかしくないのかね

429:
21/05/22 06:36:06.74 lxYWszY80.net
また利権かよ

430:
21/05/22 06:58:10.81 Tw+MP2bj0.net
式場に支援しても意味ねーだろアホかボケ

431:
21/05/22 07:10:58.95 1Vw/+Lzc0.net
ブライダル利権を持っている政治家を探せ!

432:
21/05/22 07:38:48.22 6SYQM5FK0.net
>>422
それだと家族持ちと孤独な独身世帯という格差が広がるけど
それはいいのか?社会に怒りを感じる無敵の人が増えてしまうんじゃないか?

433:
21/05/22 07:44:20.76 4J8Wam3e0.net
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会(公明党)は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■創価学会の敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。

434:
21/05/22 08:05:13.82 4gQN34zO0.net
>>3
そんなこといったらヤバいよ
バカなバカウヨが寄ってきてるよ
ネトウヨって日本人的なモラルもってないから嘘も平気でつくんだよね
そのくせ浅知恵単純だから心象操作で誘導されまくりの恥ずかしい連中

435:
21/05/22 08:19:25.53 veOjpNbk0.net
そりゃ自民党が少子化対策やってりゃ少子化になるわ

436:
21/05/22 08:21:30.24 8l3uNpUV0.net
支援するのは客側の方だと思うんだよ。
ブライダル業界が元気になったら結婚式高いままやん。

437:
21/05/22 08:28:21.03 5Mv5zi7q0.net
ブライダル業界で扱き使われる低賃金労働者が増えるだけだな

438:
21/05/22 08:34:57.37 vkyWarrs0.net
余興とか自分で用意しろや
金払ってんのに何でこっちにやらせるんだよ

439:
21/05/22 08:38:33.66 oy8dwQ8f0.net
>>2
もうだめだっ

440:
21/05/22 08:41:52.41 XEZ/J0760.net
>>422
少子化解消したいならどっちみちそうするしかないのに既婚子持ちがゴネて未婚ガーって吠えた結果がコレ

441:
21/05/22 08:43:57.49 Ha4tDtkT0.net
国会内で合同勉強会w
ヒマかwww

442:
21/05/22 08:44:55.31 5ZXglQcU0.net
潰れろ

443:
21/05/22 08:52:17.21 wEuVHO910.net
馬鹿みたい 式場が結婚する訳じゃねーだろ
ジジイの議員の私腹を肥やすなら国民に金を撒けよ

444:
21/05/22 08:53:08.95 /MVilgao0.net
友達に負担かけたくないから披露宴しないカップル増えてるんだってな
良い傾向だ

445:
21/05/22 08:53:26.02 aWOfCujr0.net
>>1
2回の旅行業みたいに誰かがブライダル業とズブズブなんだろ。コロナ禍前から盛大な結婚式減ってたからな。

446:
21/05/22 08:55:31.37 JPIEjxOX0.net
結婚を諦めたお前らは、若者の結婚式の為に働け

447:
21/05/22 08:58:13.16 unw2pT+e0.net
これで結婚する奴爆増だなwさすが自民党w

448:
21/05/22 09:03:13.29 CTYf/tBf0.net
` ニ|ュ _二,    ''''7  _二,  | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈   _ノ 、   ̄( ̄  _ノ  |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
 ` ̄         `
   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ
 ./ミ;;;;;:////////////}
 {:::ミ  `ヾ/////////リ
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{'   `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.}   //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.}  /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
  /ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
/: : ゝ-、 `ヽ-{: : : : : : : :::::.:.:.:.::::::///////
{: : :._/    ∨: : : ::::: : : : :.////////

449:
21/05/22 09:06:26.71 C6hMtDCJ0.net
>>441
小室×眞子みたいな奴らの式の為に、我々がアリのように働かされている図式が見えてきた

450:
21/05/22 09:14:54.53 HL5QGQPS0.net
結婚式場が少ないと結婚できないから子供を産めないもんな

451:
21/05/22 09:59:09.20 kSdIdcV30.net
その支援に何の意味があんだよボケ
結婚式場なんてそもそも必要ねーだろ
結婚なんて紙提出するだけでいい
あとは親戚だけで集まって食事するぐらいでいいんだよ

452:
21/05/22 10:15:10.48 hxgMeCpr0.net
理由なんかどうでもいいんだよ
こうやって業界団体のクズどもが暴れるために自民っていう装置があるんだ

453:
21/05/22 10:26:48.79 5HYvIr500.net
>>1
結婚しないのは所得がどんどん下がって、先行きが不透明だからなのと、昔ほど世話を焼いてくれる人がいなくなったからだろう
昔はとにかく結婚して当たり前だったからな
そういうところを無視して、とにかく結婚式を盛り立てろ、なんてずれた話

454:
21/05/22 10:31:22.54 kdIl1bVD0.net
むしろこんなボッタクリイベント世の中から無くしたほうが結婚のハードル下がって少子化改善につながるわ

455:
21/05/22 10:56:50.13 XEZ/J0760.net
政府が斜め下な事分かってるのに未婚ガー連呼したからこうなったんだろバカめ

456:
21/05/22 11:01:28.32 lao4zvKP0.net
こういう無駄税金一切無くして税金減らした方が子供増えるだろ
どれだけ税金取りすぎてんだよ
全国民から月1万円は取りすぎてると思えるけどな
無駄�


457:ネ政策無駄なばら撒き全部計算すればそれくらいいきそうな額だよな オリンピックも入れると



458:
21/05/22 11:14:36.12 VdrVkGmL0.net
意味分かんねえ…
重要な産業でもないだろ

459:
21/05/22 11:26:22.49 jV4tIJ/f0.net
>>1
コロナの前から芸能人でさえ結婚式も披露宴もしない
なのにタキシードとドレス
キリスト教徒でもないのにチャペル
滑稽な衰退産業
神社で袴と角隠しで親戚集めて挙式
友人主催の少人数のレストランパーティくらいが妥当
それもコロナが収束すればの話
結婚式場を国が支援するのは基地外沙汰

460:
21/05/22 11:27:28.23 zo1vFLoM0.net
クソだな
関係者全員今すぐ死ね

461:
21/05/22 11:32:01.51 iGh9W+2v0.net
二階は賄賂貰えるところは助けますって事なんじゃね?
マジぶっ○したいな。

462:
21/05/22 11:36:10.07 C6hMtDCJ0.net
>>455
中国様→観光業→ホテル業→ブライダル業
の流れかと思ふ

463:
21/05/22 11:39:46.99 inLwolQJ0.net
献金でもあったのかなw
結婚した後に金がかかるってことが問題なのにやってることがおかしい

464:
21/05/22 12:42:44.32 PJgDKfwQ0.net
こんなことにに使うくらいなら税金減らせよ
少子化の原因そっちだろうが

465:
21/05/22 12:43:09.19 51x+hAn90.net
観光業が絡んでいない結婚式場は
さっさと妙な西洋建築の建屋を取り壊して
葬祭場に鞍替えか他業種に土地を売っているよ

466:
21/05/22 12:44:15.09 Y3FKnIfe0.net
国営で出会い系やらマッチングアプリを運営すれば良いんじゃねーの

467:
21/05/22 13:00:46.87 SCOK0bOO0.net
>>1
そうじゃねえだろ?おめーらマジで狂ってんのか???

468:
21/05/22 13:01:18.82 XLgS/+Iu0.net
ちーがーうーだーろー

469:
21/05/22 16:31:22.31 gdhCy/500.net
>>24
竹中と手を切るべき

470:
21/05/22 16:59:37.96 9MAl69M70.net
>>1
首にも鳴らす責任も取らず仕事ができず世間も知らずとも高給結婚出来る公僕の福利厚生が更に充実

471:
21/05/22 21:05:05.87 +gykJ9la0.net
馬鹿じゃねーの?

472:
21/05/22 21:13:10.54 GZFR8f7s0.net
政治家ってバカしかいないのか?
大多数が大卒で、育ちも良くて、弁護士とか検察官とか医者とかが多いのだろうに
何でこんなにも的外れなことばっかしてんだよ

473:
21/05/22 23:08:21.71 pzF6gM3q0.net
結婚式場は結婚決め手からの話でしょ
少子化対策なら結婚可能な社会システムにしろ。

474:
21/05/23 17:48:50.96 THvL0Cbh0.net
むしろ結婚式を禁止にして婚姻届のみでいいと思う

475:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch