21/05/19 12:13:20.27 siFK2lkm0.net
ネトウヨってほんとデマしか流さないな
3:
21/05/19 12:13:50.72 9fQ/pAY10.net
とこの板一のネトウヨがw
4:
21/05/19 12:14:14.49 7AieSLr70.net
ネトウヨ言い訳してみろや
5:
21/05/19 12:14:53.69 N4piAWH00.net
今日も頑張っているな
6:
21/05/19 12:14:55.68 zu9uHjwx0.net
>>1
ネトウヨとは?在日朝鮮人、反日パヨク、五毛連中が使う隠語で「日本人」という意味。何故なら奴等の
定義ではネットやってて 中国、韓国嫌いは皆ネット右翼「ネトウヨ」認定だからである。
、、、それって日本国民全員じゃんw
お前まさか地上波テレビの情報番組で言ってる第4次カンリューブーム(笑)とか愛の不時着(笑)大人気とか
日本人は中国、韓国大好きとか本気で信じてるのか? どこまで糞情弱なんだマヌケwww
あとキムチ臭い下等生物の在日朝鮮人>>1は日本語使用、今後の書き込み禁止。お前が使うと日本語が汚れる。
7:
21/05/19 12:14:59.43 SyzhLJgY0.net
ネトウヨは都合の良い事を喚き散らすだけのガイジだな
だから不正な懲戒請求なんて起こしたりするんだよカスが
8:
21/05/19 12:15:10.80 pxfIhleW0.net
ネトウヨ、ひろみちゅ先生にものを教えてしまうwwwwwww
9:
21/05/19 12:15:22.57 l0cOakV30.net
まーたネトウヨか
どうすんのこれ
10:
21/05/19 12:15:44.75 Qsq0vDQu0.net
情報処理推進機構「脆弱性や欠陥を見つけたら、まずは開発者やIPAの窓口にに連絡を」 呼びかけ
スレリンク(news板)
11:
21/05/19 12:16:21.04 JwgCUF+p0.net
YouTube死んでんな
12:
21/05/19 12:16:32.13 pFGk/G090.net
息を吐くように嘘をつく
ネトウヨ在日説
13:
21/05/19 12:18:18.96 P+IJR6QS0.net
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨガー!ネトウヨガー!
このくっせえ>>1がなんかスレの宣伝に来たんだけどw
情報処理推進機構「脆弱性や欠陥を見つけたら、まずは開発者やIPAの窓口にに連絡を」 呼びかけ
スレリンク(news板:99番)
14:
21/05/19 12:20:01.85 1gTqu9Vd0.net
日本はデジタル捨てて紙に戻ったほうがいい
15:
21/05/19 12:20:03.47 qrp67RTN0.net
itmediaもネトウヨかw
16:
21/05/19 12:20:05.10 xh7+oVQm0.net
ネトウヨまた憤死
17:
21/05/19 12:20:22.12 P7RNdtMm0.net
>>1
弓庭さん、最近ネトウヨ依存症BEでスレ立てしてないけどどうしたの?
18:
21/05/19 12:20:29.51 kpmYlFrU0.net
分かってやれよ。
誰も責任取りたくないんだろ
19:
21/05/19 12:20:51.18 GEZwvW6q0.net
>>6
おまえ統合失調症だろ
ネトウヨは日本人の2%程度だぞ
20:
21/05/19 12:21:08.55 bH973vX80.net
>>7
それな
21:
21/05/19 12:21:37.44 KRteJ3VG0.net
ついにスレタイの段階で人形劇か
22:
21/05/19 12:21:55.30 6Eqt+BFp0.net
スレストおせーぞ
23:
21/05/19 12:22:13.19 6Eqt+BFp0.net
>>2
がんばっているな!
24:
21/05/19 12:22:28.19 bxQJ7J7R0.net
IPAの岡ちゃんに欠陥があります
25:
21/05/19 12:23:00.55 6Eqt+BFp0.net
>>16
がんばっているな!
26:
21/05/19 12:23:09.25 6Eqt+BFp0.net
>>19
がんばっているな!
27:
21/05/19 12:23:25.68 5hFnv4ku0.net
息を吐くようにウソってネトウヨの自己紹介なんだね( ^∀^)ゲラゲラ
28:
21/05/19 12:23:32.41 6Eqt+BFp0.net
>>20
がんばっているな!
29:
21/05/19 12:24:01.94 AltWrZHj0.net
何年か前に放送大学をディスった奴が反論されてことに切れて
「お前は何者よ」→「学長です」ってのがあったけど
それと同じパターンの完全論破だな
30:
21/05/19 12:25:00.55 a5XhSaRk0.net
>>1
この高木って奴はクズだね
間違いを認めない奴はチョン認定するよw
31:
21/05/19 12:25:51.89 tS+cbOzL0.net
弓庭じいちゃん、今日は回線コロコロが激しいなw
32:
21/05/19 12:26:18.69 BCpZSNUe0.net
IPAだって一人じゃないんだからそりゃそうなるだろ
33:
21/05/19 12:26:19.76 qCrV0o5j0.net
>>1
またお前か
34:
21/05/19 12:26:38.38 g0WJC6ys0.net
相手を見て喧嘩しないとw
35:
21/05/19 12:26:58.72 r/3F+XPI0.net
手順としては不正な登録が出来るとしって実際にそれを試し、不正なアクセスをした人を通報するのが先かな
36:
21/05/19 12:27:05.80 0y6B3lTG0.net
>>19
弓庭スレに沸く(福井県)キモいッス
37:
21/05/19 12:27:36.73 u7I1olP/0.net
>>21
ネトウヨは謝ったら死ぬ病気なの?
38:
21/05/19 12:28:13.51 AltWrZHj0.net
>>私はこの届出制度の提唱者・設計者・運用協力者・有識者研究会委員であり
これにはパヨクのレッテル張りも通用しないな
39:
21/05/19 12:29:38.35 guLU7GZw0.net
提唱者って彼だけなの?
40:
21/05/19 12:29:51.86 0BXSwGC+0.net
何回捏造タイトル出したら気が済むの?
41:
21/05/19 12:30:12.48 nsOFJSTj0.net
>>22
よほど都合が良いらしいなw
42:
21/05/19 12:30:35.63 I3wXF+nF0.net
凶悪犯罪者が
「穴を見つけてやったニダ!」
と開き直ってますね
43:
21/05/19 12:30:52.94 0jxsIVLg0.net
高木って奴がアホなだけじゃん
こんなのが委員なの?
44:
21/05/19 12:31:10.06 D1PUTzAC0.net
入管法改正も野党に忖度して見送るアホ自民だしな
騒がれたくないからとやるべきことやらずに目を逸らし、いざという時にまともな対処ができない
コロナ騒動も共産党の戯言に付き合わずにマイナンバー推進してれば給付金もワクチン接種も合理的に進められただろうに
過半数の議席を国民から貰っておいて野党を言い訳にサボってた自民の自業自得だわ
45:
21/05/19 12:32:18.37 n3iO+/K60.net
IPAも報告されてもそうですかで終わりだろ
46:
21/05/19 12:33:10.71 5tmCfqnN0.net
ネトウヨは毎度毎度なんでこんな恥かいて生きていけるの?
47:
21/05/19 12:34:21.32 zmR4blSb0.net
ウザ絡み!とか負け犬の遠吠えで草
あゆゆん♪@ayu_littlewing
公益通報制度はIT Mediaの記事を拡散したら「中の人」を名乗る人物が「その記事は出鱈目だ!」と絡んできたので、ウザ絡みされたくない人はIPAにその記事の内容の真偽を問い合わせた方がいいんじゃないだろうか・・・
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
48:
21/05/19 12:35:11.65 Yp90Ykcy0.net
IPAと聞くと岡ちゃんしか頭に浮かばないわ
どうなったんだろあのクズ
49:
21/05/19 12:35:24.25 4rArdngH0.net
IPAの広報が公式に言ったんなら訂正しない限りそうでしかないだろう。
IPA中の人がtwitterでいくら言っても、それは公式IPAとして出した声明じゃないし。
50:
21/05/19 12:35:32.01 5tmCfqnN0.net
>>45
防衛庁の件はセキュリティ案件のうちに入らんから当然だな
ただ仕様がマヌケ過ぎるだけ
51:
21/05/19 12:36:18.34 4vsnL6aY0.net
精神障害パヨクが発狂して草
52:
21/05/19 12:36:35.68 CgAYfg8f0.net
バカッターで喚いちゃうような奴を登用してるIPAのガバナンスがヤバいと思うんだけどなぁwww
53:
21/05/19 12:36:50.54 rBRWJlMQ0.net
>>40
ネトウヨはデマを流すのがお仕事なんだろうな
54:
21/05/19 12:37:53.83 JAaEOuJ70.net
楽天ポイント騒動でポイント荒稼ぎした連中がどういう結果に終わったか
糞システムの欠陥で評判と信頼を落とすのも訴えられるのも自業自得だけどそれはそれこれはこれ
55:
21/05/19 12:38:17.71 /Ft9OwgB0.net
まず、IPAに報告と言ったのはネトウヨじゃなくメディアだし、デマを流すのやめろと言ってるのはIPAじゃなく一関係者
確実に言えることは、デマを流してるのは「令和大日本憂国義勇隊」とか糞みたいなキチガイ
56:
21/05/19 12:38:35.37 lTfJKU5U0.net
IPAはホップ効き過ぎであまり好きじゃない
57:
21/05/19 12:38:38.14 6rYb8Q+K0.net
武漢ウィルスは差別になるからと使わないようにしたくせに
イギリス型やインド型は平気で使うマスゴミ
マスゴミ普段からこういうダブスタ偏向報道してる
58:
21/05/19 12:38:44.73 LasKlvsT0.net
URLリンク(o.5ch.net)
59:
21/05/19 12:41:11.27 iCWz2I2X0.net
独立行政法人IPAの存在意義ないじゃん
税金の無駄だし潰せまぴょーん☆
60:
21/05/19 12:41:18.97 jE+yviGO0.net
そもそも脆弱性じゃなくて仕様で逃げてるんだぞ
61:
21/05/19 12:41:46.21 6qL7wpp90.net
なんか還暦弓庭がこっちのスレに一々宣伝にくるんだけど
情報処理推進機構「脆弱性や欠陥を見つけたら、まずは開発者やIPAの窓口にに連絡を」 呼びかけ
スレリンク(news板:256番)
62:
21/05/19 12:42:07.11 o6SmKLHl0.net
>>56
グランドキリンIPA抑えられてうまい
63:
21/05/19 12:43:09.04 Rx/VRvFP0.net
>>60
まるでAppleみたいだな
64:
21/05/19 12:43:52.07 DUtyGRUo0.net
夜のムシかゴキブリホイホイに集まるネトウヨ笑
65:
21/05/19 12:44:14.49 Teg6KH0x0.net
ドス攻撃とはいったい
66:
21/05/19 12:44:41.53 1op3YZNN0.net
日本のセキュリティ関連の第一人者を指して自称ネットワークエンジニアとか言ってるのは
さすがに共感性羞恥
67:
21/05/19 12:44:54.96 EpdF6Y0I0.net
>>58
たけちゃんバウバウ
68:
21/05/19 12:46:03.27 K4+EjXfk0.net
>>47
取り消されてないならまだIPAの見解は維持されてるけど…
69:
21/05/19 12:46:36.71 /hikkjIY0.net
>>1
こいつはIPAじゃないじゃん
馬鹿なの?
70:
21/05/19 12:47:08.96 yExqBMuK0.net
またネトウヨが負けたのか
自民擁護有りきだから論理破綻するんだよ
懲りないヤツらだなw
71:
21/05/19 12:48:25.17 XUYUYF5v0.net
またネトウヨが負けたの? よく分からないけど
72:
21/05/19 12:48:33.49 /hikkjIY0.net
>>70
情報処理推進機構「脆弱性や欠陥を見つけたら、まずは開発者やIPAの窓口にに連絡を」 呼びかけ
スレリンク(news板)
73:
21/05/19 12:50:18.95 yifNS92P0.net
DoS(膨大なアクセス数でサーバーを処理落ちさせる攻撃)を通報の対象外にすることは妥当だろ。サーバーの性能がショボいだけかも知れんし。
予約サイトの脆弱性はDoSに弱いことでなく、なりすまし対策がないこと。予約できるのは予約券を持つ高齢者or代理人だけであるのに現実には誰でも予約できる。つまり誰でもなりすましができる状態。
74:
21/05/19 12:51:42.18 3garcgoH0.net
何か凄いねこのスレ
皆鏡に向かって言い合いしてそうw
75:
21/05/19 12:51:52.58 6rYb8Q+K0.net
>>16
弓庭、おまえ福井住みなんだw
76:
21/05/19 12:52:12.99 /OHEagNM0.net
そりゃ普通はその会社に直接知らせてやるだろ。作ってもらった側なら開発者わかるから開発者に言うし、何もわからんならIPAに言うくらいしか無いってだけの話だろこれ。殆どの場合でIPAに行くことは無いと思うが。
77:
21/05/19 12:52:20.94 ++psio7Z0.net
欠陥ではなくそういう仕様だろ
78:
21/05/19 12:53:35.93 YMB+xhES0.net
>>75
2 ストマッククロー(東京都) [DE] sage 2021/05/17(月) 01:04:13.81 ID:Cw6dp9iV0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
29 アキレス腱固め(福井県) [TH] 2021/05/17(月) 01:28:01.53 ID:ciWO29xo0
>>2
深夜までがんばるぞい!
43 ストマッククロー(東京都) [DE] sage 2021/05/17(月) 01:38:31.52 ID:Cw6dp9iV0
>>29
五毛ちゃんもお前なのか…?
79:
21/05/19 12:54:21.02 UgHewC7H0.net
>>72
まさにその記事が>>1で出鱈目とぶった切られてる記事じゃんw
80:
21/05/19 12:57:52.76 CgAYfg8f0.net
五毛のお仕事以外でネトウヨ連呼してるゴミってでんしゃ好きそう
81:
21/05/19 12:58:06.06 jBbvXERa0.net
名前を見ても分からない人が沢山居るようになってしまったのか。
82:
21/05/19 12:58:14.08 KAK0WZ270.net
>>79
このおっさんが国民に被害の及ぶものって言ってるじゃん
83:
21/05/19 13:00:31.93 Sp6utiNO0.net
スレタイおかしいだろ
84:
21/05/19 13:02:10.76 UgHewC7H0.net
>>82
届け出を受け付ける≠必ず非公開で届け出さなければならない
85:
21/05/19 13:03:53.46 KAK0WZ270.net
>>84
必ず非公開で届け出を出さなくてはいけないって言ってないじゃん
記事内でも推奨って言ってるし
86:
21/05/19 13:05:54.49 8yjWDxDQ0.net
ネトウヨまた負けたのか
87:
21/05/19 13:06:31.34 tp9+U6of0.net
で、制度の提唱設計運用協力者の一人であるこの人の意見は分かったけど実際のIPAの見解はどこ?
88:
21/05/19 13:07:11.84 Mju7F1xr0.net
結局ピルスナーに落ち着く。
89:
21/05/19 13:11:52.49 VVF6hSrO0.net
いい加減ネトウヨのアクロバティック擁護にも限界があるって事だな
まさかこんなに自民党が無能とはね
90:
21/05/19 13:12:01.68 ijfjn2e/0.net
イソプロピルアルコール
91:
21/05/19 13:12:27.09 MrYXL2aL0.net
今日もれいわ信者とIDコロコロのスレ
92:
21/05/19 13:14:10.98 ImYMcKmg0.net
何で嘘つくの?
93:
21/05/19 13:14:30.08 WAWi6Tk/0.net
ゲリウヨさん、無様やな
94:
21/05/19 13:14:57.96 LbIIC4EZ0.net
悪影響を防止するなら緊急停止を勧告してから公表するんじゃないの?こんな人がIPA提唱者?ほんとに?
95:
21/05/19 13:15:21.94 gbXv4be60.net
告発は犯罪!
96:
21/05/19 13:16:17.25 4hiEoFwd0.net
>>94
防衛省に問い合わせたら、緊急停止どころか、仕様なので改修するつもりはないと言い出したんでしょ
97:
21/05/19 13:16:55.24 TUGSdsK90.net
セキュリティに関する論文まで出してる専門家のひろみちゅにケンカ売るとかネトウヨはバカだろ
98:
21/05/19 13:17:30.43 Ds86Ob6y0.net
ネトウヨじゃないが
ラジオライフにこんな裏道ありますよって投稿してるみたい
99:
21/05/19 13:17:34.46 0KC4aoms0.net
>>94
有識者委員って、その他大勢がごろごろ転がってて2年くらいで交代したりとかしてるから、中にはただ名簿に名前が入っているだけの有象無象も多いよ。
100:
21/05/19 13:18:11.29 efLVfJaD0.net
そもそもチェック処理はアホとバカの為にある機能だからな
101:
21/05/19 13:18:40.51 LbIIC4EZ0.net
>>96
IPAがそう返答を受けたのですか?
102:
21/05/19 13:20:40.96 YmFZFXOW0.net
ネトウヨを見たらデマと思え
昔から言われとるだろ
クッソワロタ(笑)
103:
21/05/19 13:21:16.42 kOkqiAHj0.net
>>101
防衛省「善意に頼ったシステムです😤」
104:
21/05/19 13:23:51.93 LbIIC4EZ0.net
>>103
IPAの緊急停止勧告にそう返答したのならプロを軽視していますね。
105:
21/05/19 13:23:57.86 kOkqiAHj0.net
>>10
>>13
しかしネトウヨはとんでもない出鱈目スレを立てたもんだな
106:
21/05/19 13:25:04.69 MBhfNxTI0.net
>>1
気持ち悪いな、死ねよチョン
107:
21/05/19 13:25:25.02 scs399iB0.net
IPAだって個別のシステムのガバを伝えられたって困るだろうよ
108:
21/05/19 13:30:56.41 zRfoEOCb0.net
>>73
dosの話じゃないよねw
109:
21/05/19 13:32:45.80 nTxW3MDL0.net
ネトウヨが苦し紛れにとびついたネタを、飛び付いた直後に切り捨てる悪魔
110:
21/05/19 13:35:34.21 O1lPSz0k0.net
IPA ってメインフレームの頃に技術者だったジジイの集まりで
今の技術なんか全然わからないので政治ばっかやってるよ
IPA が巣鴨にあるのもジジイの要望
111:
21/05/19 13:35:48.31 uUNfj2bv0.net
ツイッター見たらいつもの小賢しい連中がギャースカ騒いでるけど自爆したのね
112:
21/05/19 13:37:53.60 zRfoEOCb0.net
でもこの人は別に今回のシステムはしょうがないって書いてるな
要は必要な人の邪魔をしたのかが問題だと
113:
21/05/19 13:38:08.12 2Wu7JHSa0.net
おパヨって毎日必死だねw
114:
21/05/19 13:39:09.05 su5KRzGH0.net
なんにせよ不正擁護は駄目だろ
115:
21/05/19 13:40:25.48 CyJq0sQa0.net
普段から個人番号制度に反対しまくってる輩が
緊急時にこの手のシステムをきっちり素早く構築しろっておパヨの十八番ダブスタでしかない
116:
21/05/19 13:41:13.61 g9s5uhtM0.net
>>1は偉そうなこと書いたのに引っ込みつかなくなっててワロタ
117:
21/05/19 13:43:16.30 fFhF7KvJ0.net
>>115
むしろ個人番号制度を作ってたらどうなってたかわかるだろ
既に中国で情報流出してるしな
残念ながら日本にはまだ早い
118:
21/05/19 13:43:50.66 EAzQepnJ0.net
争いは同じレベル云々ってのはウヨパヨスレの為にあるんだなとしみじみ思う
119:
21/05/19 13:44:20.85 0H2t9+CM0.net
Twitterやってる奴って面倒くせえな
120:
21/05/19 13:45:09.12 otT3Z0tV0.net
まあIPA脆弱性受付の窓口はあるがな
URLリンク(www.ipa.go.jp)
121:
21/05/19 13:46:50.30 srF9Rsz00.net
最近のイソプロピルアルコールは喋るのか
122:
21/05/19 13:47:26.18 O9rI2KkM0.net
これ半分なろう小説だろ
いちびった雑魚が自信満々に煽ったら
その制度決めてる側がワシやぞ?
とか腹抱えて笑うわ
水戸黄門もびっくり
123:
21/05/19 13:48:44.90 LbIIC4EZ0.net
おやおや、江川紹子さまが「表に出すのがジャーナリストの仕事だ!」と言い出しましたね。さすがはハイジャック機や人質救出班を生中継するジャーナリズム様だ。
124:
21/05/19 13:53:11.84 DaJNzui70.net
低能パヨまだ発狂しているのか
125:
21/05/19 13:53:39.74 ealp96WN0.net
あゆゆん♪@ayu_littlewing
はアカウント消すかな?それとも知らんぷりして過ごすのかな?
いずれにしろ今顔真っ赤だろうなw
126:
21/05/19 13:55:27.98 +w6nRNvg0.net
つこうた岡くんっていまなにやってるの?
127:
21/05/19 13:56:01.64 LbIIC4EZ0.net
>>115
立ち位置の分からないレスを付けられて可哀想。地方分権厳守、マイナンバーの情報利用禁止でこの方がどういうシステムを作ってくれるのか楽しみ。
128:
21/05/19 14:03:03.20 3ZW6qSO10.net
ワクチン接種を邪魔する反日メディア
129:
21/05/19 14:05:25.93 2pwyi7HA0.net
>>78
えぇ…五毛ちゃんも弓庭なの…
130:
21/05/19 14:05:42.96 C+Yjqs4Y0.net
提唱者だからって運営主体とは関係ないし代弁するのもおこがましいな
131:
21/05/19 14:06:47.22 0KC4aoms0.net
twitter見てないから知らんけど、この人が言ってるのは、IPAが窓口なわけではないってだけで、どこにも報告せずにいきなり公表してはいけないのは変わりなくないですか?
132:
21/05/19 14:11:16.69 LbIIC4EZ0.net
>>131
タイムラインを見たらリツイに「お行儀は良くないけど公表は駄目じゃない」とありましたね。ツイートが「w」とか「地獄だな」とか、学術的ではない人のようでした。
133:
21/05/19 14:13:04.59 0KC4aoms0.net
>>132
なんと。
それはその方の常識の在処を疑うなw
134:
21/05/19 14:17:54.96 yifNS92P0.net
予約サイトは行政個人情報DBと一切の連携をしていないし地方自治体の発行した予約番号のリストすら持たない仕様なので、サイトにアクセスした人物が対象者であることを確認する方法がない。
時間をかければもう少しマシなものができたかもしれんが、そもそもの厚労省の着手が遅すぎた。
135:
21/05/19 14:21:49.68 yifNS92P0.net
>>133
高木いわくいきなり脆弱性を公開した方が良い場合もあるらしいが俺はそういう前例を知らない。俺が知らないだけであるのかも知れない。
136:
21/05/19 14:22:42.96 QlGFYbeb0.net
>>129
お前以外の書き込みは9割が私だ
こわいか?w
137:
21/05/19 14:24:53.93 /Ss4cWrw0.net
元々仕様という説明だったでしょ
いつから脆弱性、不具合になったのかと言えば報道後だよ
138:
21/05/19 14:42:01.13 pPAN8GhR0.net
つこうた
139:
21/05/19 14:45:01.57 5tmCfqnN0.net
>>99
高木浩光を有象無象呼ばわりってもの知らんにも程があるワロタ
まさにお前みたいなのを指すのよ有象無象ってのは
140:
21/05/19 14:47:35.67 eIH32ctP0.net
ネトウヨに都合の悪いスレは伸びない
141:
21/05/19 14:48:42.65 GqoOVfVG0.net
ネトウヨそっ閉じ…
142:
21/05/19 15:02:58.90 0KC4aoms0.net
>>135
本人曰く「報告が無視された場合」らしい。
ではどの程度無視されたら告発すべきかについて、「45日という基準がある」と、当人は言っているみたいですね。
143:
21/05/19 15:05:25.99 KAK0WZ270.net
>>122
未だに記事訂正してないけどなw
144:
21/05/19 15:05:45.43 5tmCfqnN0.net
>>135
ベンダーが対応を放棄している
製品がすでにEOL
みたいな場合は公開した方が良いし、そうすべきだろう
利用者側で利用を中止するとか脆弱性を回避する方法を模索するとか自衛できるから
145:
21/05/19 15:09:33.24 Vp5I/r7W0.net
てか政府にはIPAていう機関があるのにマジで何やってんの
今やってることは論外中の論外だろ
146:
21/05/19 15:12:00.65 oM/j/nyE0.net
この仕事してて高木浩光を知らないってことあるか?
147:
21/05/19 15:14:36.83 ecrjdv/n0.net
そもそもこれは脆弱性じゃないからな
148:
21/05/19 15:18:51.47 0KC4aoms0.net
>>147
電話で飲み屋予約するのに、嘘の連絡先を教えて当日来ないなんてこともできるにはできるが、本当にやったら偽計業務妨害になるぞって話に似ているかもしれない。
149:
21/05/19 15:21:40.01 C7N//mTv0.net
JavaHouseのころから
こんな感じばっかりだな
150:
21/05/19 15:35:08.94 Kv9Nqu9o0.net
>>79
だからさ、このおっさんが自称してる通りならIPAは訂正するブレスリリースしてる筈なんだけどw
そもそも制度設計して運用のコンサルしてるならメール一発で機構のトップが動いてくれるけどw
151:
21/05/19 15:37:26.26 0KC4aoms0.net
そもそもこの件、>>1だけ見る限りでは、通報先がIPAか否か以外問題にはなっていないように見えるしね。
152:
21/05/19 15:38:49.31 mnXEbVjX0.net
>>99
パヨパヨチーンもFセキュア代表して日本のセキュリティ会議に出てるもんなw
153:
21/05/19 15:41:13.43 LasKlvsT0.net
URLリンク(o.5ch.net)
154:
21/05/19 15:41:19.33 mnXEbVjX0.net
>>139
知らないな、東大出た久保田もFセキュアを代表して、セキュリティの専門家って名乗っていたぞ。
155:
21/05/19 15:42:48.60 B2/RCym00.net
どこにウヨ要素があるんだ?
156:
21/05/19 15:44:03.42 ecrjdv/n0.net
>>148
お前がどう思うかじゃなくて防衛省の公式見解
157:
21/05/19 15:46:04.07 eC1lZXOo0.net
>>1の高木弘充氏もマスコミはくたばれって言ってる件
158:
21/05/19 15:47:56.86 0KC4aoms0.net
>>152
いちおう訂正させて頂くと、
自分>>1の名前の文字列読んでなかったんで、おかしな人がおかしなことを言ってると思ってしまったのだが、
おかしいのは書いた当人ではなく読んだ側の人々の認識だったみたい。
この方は、講演で脆弱性(今回は違うけど)の公表すべき事案に関する基準を述べていて、今回のケースはそれに当てはまらないことも分かっているから。
159:
21/05/19 15:50:20.86 eC1lZXOo0.net
>>1の高木氏のTwitter見ると
「必ずしも後悔してはいけないというわけではない、公開した方がいい例もある」
と言っているが他方で
「脆弱性を公開する理由はシステムを皆で協力して良いものにしていくため。政権を叩く材料にしてるマスメディアやジャーナリストは全員死ね」とも言ってるw
パヨクざまあwww
160:
21/05/19 16:47:18.54 swTjE+BV0.net
中華な少女イパネマとかってあったよね
161:
21/05/19 16:47:53.56 nqZHs7nE0.net
>>1
チュサッパ齋藤の糞スレ乱れ打ちきたーーーーw
URLリンク(ame.hacca.jp)
162:
21/05/19 16:48:37.85 Q4x3y4p30.net
IPAって岡ちゃんか
163:
21/05/19 16:51:01.54 DRKFL4sj0.net
高木浩光って20年前からこんな感じだぜ。
164:
21/05/19 16:54:32.09 2YnXXTUF0.net
220億円のシステムはすごいなあ
165:
21/05/19 17:05:24.54 bScPjiHA0.net
このIPAの先生、「さらしリツイート」をしてるね。お仲間でないと、意味を誤読するね。
166:
21/05/19 17:08:33.22 DIAJW6Gz0.net
> 私はこの届出制度の提唱者・設計者・運用協力者・有識者研究会委員であり、
ワロタwww
知らんくせに、専門家のトップクラスの人(高木浩光)に喧嘩売るなやwww
167:ボックス
21/05/19 17:11:00.69 m3jRJ6FI0.net
>>2
じゃあお前ネトウヨじゃん
168:
21/05/19 17:30:07.20 wU1rO+Lm0.net
安倍も一枚噛んでるってことで良いんか?
169:
21/05/19 18:15:13.76 Or+MspHA0.net
ネトウヨって日本政府側が明らかにアホなことしてても政府側に立つの?
170:
21/05/19 18:22:30.59 BG33mIbt0.net
政府側っつーかパヨクの逆側だな
寄生虫パヨは駆除しないとな
171:
21/05/19 18:27:48.79 gTZLUR+40.net
イソプロピルアルコール
172:
21/05/19 18:50:10.28 HchQ8sBu0.net
ロリ買春したIPAの岡田さん元気かな?
173:
21/05/19 20:09:00.95 EqP2EIQg0.net
IPA自体に問題解決する能力はないから
根回しするだけだろ
情報が来てそれが危ないのかかかわらないほうがいい案件なのか
仕分けぐらいできる
だからIPAに情報送って本来やるべきことがやれなかったら
どうするんだってことにはならない
むしろここは情報を欲しがってるだけのところ
そりゃこの人みたいにつまらない噛みつき方する人
ばかりだったら難儀だが
174:
21/05/19 21:19:44.09 DIAJW6Gz0.net
× IPA自体に問題解決する能力はないから
○ IPA自体に問題解決する権限はないから
だろ?
能力があったら、相手のソースコードを勝手に見て
独自で修正してもいいとでも?
175:
21/05/19 22:10:55.99 fr/7GGCW0.net
なるほど、コロナ教授みたいに現実が俺に合わせろな人だな。政治的に個人情報集約が出来なかろうと乗り越え(て集約し)なければならないだとさ。
176:
21/05/19 22:10:59.04 rXwlDgCg0.net
「システムの欠陥はIPAに連絡をするのが手順」
→こういうのを偽計業務妨害と言うんだぞネトウヨw
177:
21/05/19 22:13:58.99 lKh0qCY40.net
>>140
伸びないスレを無理矢理伸ばすと反応が面白いぞ
178:
21/05/19 22:15:27.08 lKh0qCY40.net
この板で頑張ってる栃木や愛媛って
自民党が下野したらどうなっちゃうの?
口封じで殺される?
工作続行を指示される?
179:
21/05/19 22:15:29.29 YRukpHOM0.net
IPAってそんな偉い組織なの?
ていうか国レベルでこんなにレベル低いことしてるの何なん?
システム設計で性善説とかUSBを知らないサイバーセキュリティ大臣並みに笑い物だぞ
180:
21/05/19 22:24:43.79 DswyVWRb0.net
>>19
馬鹿が
ネトウヨ=韓国、韓国人を嫌う人とマスゴミのお墨付きだろうが
つまり=日本人だぞ?
181:
21/05/19 22:28:06.76 DswyVWRb0.net
>>44
逆だろ
今回のワクチンシステムもマイナンバーに紐付け出来てれば混乱もなく、たやすく整備できていた
特定野党がマイナンバーの使用用途に必死に制限をかけ、日本の足を引っ張ったから、今回のシステムでは個人を特定するための要素が
検査番号しかなかった
にもかかわらず、野党が早くしろ早くしろと文句だけは一丁前だから、こういうシステムにするしかなかったんだよ
全て野党またパヨクのせいだ
182:
21/05/19 23:04:55.89 lKh0qCY40.net
ネトサポの分のヘリは無いと思うけど下野した時のためのプランはあるのかな?
183:
21/05/20 01:19:52.29 aO9gS0AM0.net
この高木は20年前からネットの世界で論破するために生きてたような奴だからな
ひろゆきの上位互換や
184:
21/05/20 01:27:02.30 Pr769Vi10.net
>>183
ツイートから2ちゃん臭がすると思ったらやはりw
185:
21/05/20 01:29:53.75 ZNTgkCMc0.net
これアニメアイコンネトウヨが逃亡してて面白かったw
ネトウヨの言う事は疑って掛からんとな
こいつらは息を吐くように嘘をつく
186:
21/05/20 01:30:28.97 sx5MKEh90.net
>>184
大昔からの2ちゃんねらーで
旧速でも有名だったからな
187:
21/05/20 01:32:36.42 iyw2nI6U0.net
岡ちゃんとかいう奴いたよな
そこで終わってる
188:
21/05/20 01:37:23.22 xjuWGfFP0.net
界隈じゃひろみちゅせんせーは有名
いろんな意味で
189:ボックス
21/05/20 03:08:51.17 p2tEF/2G0.net
>>181
ほんこれ
190:
21/05/20 03:36:36.81 2ytpjiAC0.net
>>181
野党の方が政治を動かせるなら自民を野党にすれば良いんじゃね?
191:
21/05/20 03:37:31.73 2ytpjiAC0.net
>>181
地獄の民主党政権での野党自民党の存在とは…
192:
21/05/20 03:47:46.46 7ueldAWG0.net
>>179
USBメモリとUSBは違うぞ
193:
21/05/20 04:11:20.23 2ytpjiAC0.net
急にスレが無くなったのはこれか
194:
21/05/20 04:45:47.49 iBeId9YF0.net
ネトウヨってのは本当に各方面に迷惑しかかけないクズの中のクズだな
親玉の自民党がああだから手下もそうなんだろうw
195:
21/05/20 04:54:26.92 D6oZ1eJz0.net
IPAを出した時点でニワカって分かってたやろ
イジメかっこ悪いでニタニタ(´・ω・`)
196:
21/05/20 05:28:10.54 jNODoWeT0.net
高木さんお元気そうで何よりです
197:
21/05/20 05:33:11.51 jNODoWeT0.net
>>50
架空予約されたところでいらん仕事増えるだけだからな
接種希望者が財産失うわけでも何でもない
198:
21/05/20 05:35:28.79 DEv/qf190.net
枝野立憲民主党終わったな
199:
21/05/20 05:36:19.44 jNODoWeT0.net
>>112
データベースの中身覗けるなら脆弱性だが
無効データ突っ込めるだけなら何でもないわな
200:
21/05/20 05:40:23.52 DEv/qf190.net
愉快犯セキュリティーホールを暴いたと自慢したかったんだろ?
いかにも鮮人アホ野党新聞の屈折発想
善良な国民目線からみりゃ命を救うワクチンの邪魔をするな
201:
21/05/20 05:41:46.97 DEv/qf190.net
立憲民主党支持率マイナス3ポイント
202:
21/05/20 05:49:40.07 eSlFqLnr0.net
役に立たねえワラ
203:
21/05/20 05:54:08.08 hYX13kIy0.net
こういう所もIT後進国なんだよな
204:
21/05/20 05:54:36.02 2uAJ0HIL0.net
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会(公明党)は中共工作組織 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■創価学会の敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め、戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
205:
21/05/20 05:59:13.50 JA0s39Ep0.net
>>190
野党は邪魔しか出来ないから…
そのノリで民主政権やってどうなったか
206:
21/05/20 06:04:55.70 bDVfqFqJ0.net
IPAの委員ってだけでIPAでも何でもないじゃん、この人
207:
21/05/20 06:10:49.57 bDVfqFqJ0.net
Twitter見たけどこんなのが委員なのかと不思議に思う
すぐにわかる欠陥かどうかを基準にしてるがそんなもん自己判断でしかないわけで
「すぐにわかる欠陥じゃん」で欠陥ついた行為がセーフになるわけないだろう
208:
21/05/20 06:55:50.66 bDVfqFqJ0.net
togetter見てきたが大きな方向性としてはこの人の言うことは理解したし同意はできた。
ただ今回の件に関してはちょっとなって感じだわ。
どうあがいても愉快犯は出てしまうがそこを過小評価しているようにしか感じなかった。
209:
21/05/20 07:20:56.89 d0VjE7Ax0.net
>>208
愉快犯が出る事を期待しての記事だろうしな
210:
21/05/20 08:38:04.76 3ZiR7s/40.net
>>190-192
強制決議ばかりしていた民主党と違い、自民党は野党の意見も汲み取っていたということだな
211:
21/05/20 10:00:40.38 fiGLeftZ0.net
高村ミスズのモデルになった人か!
212:
21/05/20 10:43:58.54 Dz8A1Bo00.net
ネトウヨという朝鮮人の妄想を語る物狂い。
213:
21/05/20 10:45:14.14 aO9gS0AM0.net
>>208
ひろみつに直接言ってやれよ
あいつ大喜びでロジハラしてくるぞ
214:
21/05/20 10:47:18.69 SbPkPfs10.net
>>37
アカくしてやんよwww
215:
21/05/20 11:03:56.20 UswvQPFW0.net
このあゆゆんとかいう自称エンジニア度々燃えてんなwww
216:
21/05/20 12:48:55.16 3IU83sqS0.net
分が悪くなるとすぐ自称某使ってくるよなパヨクはw
分かりやすくて笑えるんだが。
217:
21/05/20 16:19:46.87 TZQc/S5U0.net
ねぇ?どこにウヨ要素あるの?
218:
21/05/20 21:00:56.18 3vlZgGw30.net
>>192
Wi-Fiや格安スマホ、未だにホームページ…日本はもうダメだと思う…
219:
21/05/21 17:46:05.01 GfPyX0D90.net
>>73
DoSはサービスの停止を目指したものであって、大規模とはかぎらない
大規模なものはDDoSとして別に呼ぶことが多い
220:
21/05/21 19:02:23.44 L6At63NB0.net
委員会がなんか知らんけど、勝手にIPAの代表面して見解出したらあかんやろ
221:
21/05/21 19:35:20.15 IVa5faV60.net
あっそ
告訴状が提出され次第朝日新聞社と毎日新聞社は不正アクセス禁止法違反で家宅捜索されなければならない
222:
21/05/21 20:18:37.36 bnb6D6G10.net
>>120
その窓口の提唱者・設計者が高木、主導して作ったの
それが防衛庁の件は脆弱性に該当しない、と言っている
223:
21/05/21 23:47:01.67 Go/2Ghv20.net
このあゆゆんとかいう奴は定期的に偉そうに的外れなこと言って叩かれてるしひろみちゅ先生はいつもこんなんだし
224:
21/05/21 23:50:04.28 ffd2+/Vf0.net
>>207
すぐわかる欠陥を秘密にしても秘密に出来ないだろ。
225:
21/05/21 23:52:12.03 UNv8ASnC0.net
朝日「予約サイトが竹中平蔵謹製のスカスカ中抜きサイトでした」
↓
ネトウヨ「架空予約は犯罪!事前に知らせれば済んだはず!」
↓
朝日「事前に問い合わせた。日経も同じ事をやった」
↓
ネトウヨ「ネトウヨなんかここには最初から居なかった。ネトウヨの定義を言え!」←イマココ
226:
21/05/21 23:56:11.14 DSS8flPE0.net
IPAという文字だけを見てスレを開いた。
ビールの話じゃないのか・・・
227:
21/05/22 00:15:18.17 qfU/t2Xd0.net
>>1
個人の見解と広報が出した見解なら
そら広報の側が正だよなこれ
内部の人間でその広報が間違ってると主張するなら
ツイッターじゃなく組織に正式ルートで働きかけなきゃ意味ないのにバカなのか?
228:
21/05/22 00:16:04.11 dUnBR9TQ0.net
>>222
情報処理推進機構「脆弱性や欠陥を見つけたら、まずは開発者やIPAの窓口にに連絡を」 呼びかけ
スレリンク(news板)
229:
21/05/22 00:17:35.81 dUnBR9TQ0.net
>>222
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
このためIPAは「発見時は開発者に報告し、極秘事項にすること」とし、
「報告せずに、脆弱性の存在をネット上にいきなり公開することは絶対に行ってはいけない」としている。
また、攻撃者と疑われる可能性があることから「善意であっても必要以上に調査しないこと」ともしている
結論
朝日と毎日はゴミくず
230:
21/05/22 00:20:08.81 qfU/t2Xd0.net
>>222
結局ただの一個人の見解では?
組織としてリリースするにあたって
当初の思想と実運用のすり合わせで妥協される部分とかもあると思うけど
組織としての広報よりこの一個人が正当だとする理由はどこにあるのかな
231:
21/05/22 00:24:41.81 LGv12o6y0.net
まぴょーん
232:
21/05/22 02:02:01.73 eOu1j8/J0.net
>>222
その人の意見がIPAとしての公式見解という事で良いのか?
233:
21/05/22 06:23:42.01 BrATU0+J0.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
IPAの見解は一般的な脆弱性などに対するコメントであり、特定の事案に対して述べたものではありません。
修正来てるで
234:
21/05/22 09:52:47.91 EUNN4ju70.net
【訂正履歴:2021年5月21日午後1時 IPAの見解は一般的な脆弱性などに対するコメントであり、特定の事案に対して述べたものではありません。
このため、コメントが一般論であることが分かるよう第1段落の表現を訂正しました。関係者の方々と読者の皆さまにご迷惑をおかけしたことを、お詫び申し上げます】
高木に説教されてIPA広報はイキるの辞めたんかw
だっさwww