現金10万円一律給付 約1億2670万人(99.7%)に給付され、約40万人申請せず 約600億円国庫返納へat NEWS
現金10万円一律給付 約1億2670万人(99.7%)に給付され、約40万人申請せず 約600億円国庫返納へ - 暇つぶし2ch2:
21/05/15 15:10:07.98 HZXcKdUR0.net
わたしです

3:
21/05/15 15:11:09.82 OWUbqlXg0.net
コロナ以降自民党アンチになったけどもらってしまった

4:
21/05/15 15:11:57.84 QbEUNkdm0.net
どうせ後から増税で回収されちゃうんだから
貰えるものは貰ってしっかり消費活動に使うべきだよな

5:
21/05/15 15:12:00.41 HneLpboR0.net
40万人!?マジかよ…

6:
21/05/15 15:12:34.23 nzGZfOAX0.net
おかわり!

7:
21/05/15 15:13:08.35 z0PUrgfB0.net
既に死んでたとか

8:
21/05/15 15:14:08.42 Xc6vxLiw0.net
申請出来ない理由があるんだろ朝方お巡りさんがきてしまうとか

9:
21/05/15 15:14:09.11 avkiMobD0.net
貯金したので経済は回りません
もう二度と配るなよ

10:
21/05/15 15:14:15.42 JGMOhoeV0.net
誤差の範囲だな

11:
21/05/15 15:15:03.41 p63UZ52m0.net
死亡届が出てなかったりする人か

12:
21/05/15 15:15:11.54 CPmsAgKf0.net
持続型は全部でどれくらい給付されてるんだろうな

13:
21/05/15 15:15:22.37 R+gIWXyp0.net
半分でもいいから俺の口座に間違って振り込んでくれんかな

14:
21/05/15 15:15:23.76 9stTOiOZ0.net
実質行方不明者や、借金から逃げてて戸籍動かせない奴や、無縁仏で死んでる奴だろ

15:
21/05/15 15:15:58.17 c9snqg8p0.net
非正規やフリーターに配れや
配給にぎょーさん並んどるやろがい

16:
21/05/15 15:16:11.77 b1HBK9mR0.net
申請して何かがバレるとやばい奴らがいると
死人や病人の住民票使ってる奴らいるからな

17:
21/05/15 15:16:21.14 /M2/jbxX0.net
いいからもう一度だせよ

18:
21/05/15 15:17:10.74 idsraP2L0.net
申請してない人の理由をみんなで考えてみよう!

19:
21/05/15 15:17:14.72 By+hPt0M0.net
15万はよ配れよハゲ

20:
21/05/15 15:17:15.49 KX/IY8IH0.net
金持ちとかなら申請しないだろ、10万程度のはした金
国民の0.3%なら妥当じゃね?

21:
21/05/15 15:17:15.49 KzQwR3X60.net
マスク結局来なかった

22:
21/05/15 15:17:44.97 uBZ6bWWm0.net
早くおかわりくれ

23:
21/05/15 15:17:47.75 CYZpGOAu0.net
むしろ給付率凄いな

24:
21/05/15 15:17:51.45 QbEUNkdm0.net
>>9
だから2次以降は飲食店に直接給付するように変えたんだろうな

25:
21/05/15 15:17:57.59 eS1hIERL0.net
おいおいちょっとそんなの全然知らなかったんだけど

26:
21/05/15 15:18:27.87 z4to9h5t0.net
日本人以外にも給付してたろ
実際にはもっともらってない人がいる

27:
21/05/15 15:18:46.31 53hi7PlB0.net
ダブルチャンスで600人に一億ずつ渡そうぜ
1200人に5000万でもいいな

28:
21/05/15 15:19:23.00 VXWDQ7/t0.net
おかわりよこせよ
2000万貯金必要なんだろ

29:
21/05/15 15:19:53.13 KzQwR3X60.net
選挙行ったら金プレゼントで投票率9割確実

30:
21/05/15 15:19:56.23 dI8xGLLC0.net
マイナンバーカード保有者に抽選で10万配ろう
カード作る人増えるよ!

31:
21/05/15 15:20:22.17 67O5MSx20.net
もう二度とバラまくなよ。
無駄でしかない。

32:
21/05/15 15:20:57.58 ZcjuSfjL0.net
給付しろって叫ぶパヨクへの逆張りのみで給付いらんって言ってる菅信者以外に、もう一回配って欲しいわ

33:
21/05/15 15:21:02.44 +HMwNpQ20.net
アベノマスク要らない!と騒いでたパヨさんが
アベノ給付金は真っ先に申請してて笑ったよな
パヨール石井とか

34:
21/05/15 15:22:00.95 2zykvXWW0.net
給付がないなら自粛はしない絶対
絶対にだ!

35:
21/05/15 15:22:13.24 WTX8FaAd0.net
>>1
NHKを解体して
コロナ給付金に充てろ

36:
21/05/15 15:22:38.86 Xc6vxLiw0.net
>>31
子供に10万円ってのはどうかと思う
小4である程度ニュースや話題を知ってるからそのまま10万円渡したが全部リカちゃん人形になってしまった

37:
21/05/15 15:22:47.86 G9LP5q+/0.net
>>3
プライドもなにもねえ
だせえクソムシだな

38:
21/05/15 15:22:52.23 WTX8FaAd0.net
出さなくて良いから
消費税を5パーに戻せ

39:
21/05/15 15:22:52.66 c3WLogdL0.net
釣り道具は買ったけど飲み会とか他の遊びをしなくなったから結局貯金は増えた
配るならコロナ収まったタイミングでやった方が良かったと思うわ

40:
21/05/15 15:23:00.24 yep5dzUw0.net
日本のガーファに予算まわして

41:
21/05/15 15:23:02.18 lgMWZ3W30.net
>>9
入院費医療費に消えたので経済は回っていません
こういう人多そう

42:
21/05/15 15:23:56.14 kRonirWC0.net
>>34
働かなきゃ生きていけないんだから自粛とか不可能だわな

43:
21/05/15 15:24:04.40 WTX8FaAd0.net
『アベノマスクを付き返す!』とか
喚いてた癖に
『アベノ給付金』や『アベノ補助金』は
詐欺を働いてでも受け取る
腐れパヨク達www

44:
21/05/15 15:24:17.30 Lwzedn2I0.net
行方不明者40万人w終わりだなこの国

45:
21/05/15 15:24:48.87 6OwvkKpF0.net
交通違反逃げてるやつが給付金申請で新住所バレて捕まってるらしいな

46:
21/05/15 15:26:06.64 T+ge0OZA0.net
死亡届を出してないだけだったりして

47:
21/05/15 15:26:16.00 wN+SdqH+0.net
死んでるか失踪してるか犯罪者

48:
21/05/15 15:26:33.31 MdEF58hR0.net
乾いた土にスポイドで水を垂らした程度で水が滲み出てきたりはしない

49:
21/05/15 15:28:56.95 RkZ7kzY20.net
静岡に出張しててほぼ軟禁状態になって
手続き面倒くさくて
もういいかなって思ってたけど
地元の町から電話かってきて
結局貰ったな

50:
21/05/15 15:29:04.00 FIhEoyY/0.net
もちろん反自民党や反日やパヨクは受け取って無いよな?

51:
21/05/15 15:29:56.26 60MdksOA0.net
残りのお金でますく

52:
21/05/15 15:30:12.65 pgSw/5ob0.net
>>15
無能は死んでok

53:
21/05/15 15:30:17.71 HbN7frY40.net
住民票の生存確認ができてよかったんじゃない

54:
21/05/15 15:31:06.62 0Nnj/J2i0.net
99.7%が申請した給付金の2回目をやらずに
約60%が反対する五輪をゴリ押しする政府
国民との溝は広がる一方としか言えない

55:
21/05/15 15:31:51.27 3vp6cYha0.net
ぱよぱよのらさーるいしいや
坂上も貰っていたなー

56:
21/05/15 15:31:55.95 u9V6NYH10.net
>>54
乞食の頭の悪さは異常w

57:
21/05/15 15:33:05.21 kll1OGgN0.net
URLリンク(i.imgur.com)

58:
21/05/15 15:33:20.72 6D/8lg2M0.net
期限付きの商品券にしとけばよかったのになぁ

59:
21/05/15 15:33:42.95 b2979RbN0.net
思ってたより少なかった

60:
21/05/15 15:33:45.62 mISqdZw40.net
>>54
これ
民主主義とは名ばかりの貴族制国家

61:
21/05/15 15:34


62::20.55 ID:uI3ykY1r0.net



63:
21/05/15 15:34:50.21 yq4LqqJu0.net
おまわり!

64:
21/05/15 15:36:49.93 0Nnj/J2i0.net
>>56
世の中の大半は貧乏人だからな
俺もその1人だ。

65:
21/05/15 15:37:52.98 3Q3geEJ80.net
わしも貰わんかった

66:
21/05/15 15:38:25.95 xaYr9uEw0.net
毎月億超える金が入ってくるやつらは
申請の手間考えていらんだろ

67:
21/05/15 15:39:32.52 1IIucIGC0.net
最近物価あがってない?

68:
21/05/15 15:39:57.87 LQQe63mW0.net
住所を知られたくないとか

69:
21/05/15 15:40:40.56 ok1xprJp0.net
>>20
宝籤で一等1億円以上当ててる人は現在年間約280人
1億円以上になったのは90年代後半からだから大体30年。
それ以外にも、現在金稼いでる人だったり、会社の社長とか役員とか
金に困ってないような人らは、もしかすると申告しなかったもしれない
現在、そうした億万の金持ってる人や金を億万円稼いで
必要としてない人らは申告せず貰ってないんじゃないのかな

70:
21/05/15 15:40:56.93 G41iwo2P0.net
個人事業主への100万の不正受給のやつらはそろそろ逮捕されていってるのかな

71:
21/05/15 15:43:26.39 Hvsrj+P60.net
給付金を配らないから2回目の宣言から効果が無くなったのにな
同じ対応にしないとか有り得んから

72:
21/05/15 15:45:56.58 qOqslEwj0.net
ささっと配れや
車の税金払いたいんじゃあ

73:
21/05/15 15:47:40.97 b1CuUQZJ0.net
行方不明または消えた人間だろうな

74:
21/05/15 15:47:57.16 oyK9EFsX0.net
600億も余ったらもう一回配れるだろ

75:
21/05/15 15:48:43.98 Xc6vxLiw0.net
>>69
修正申告したやつは国税に入られてる印象

76:
21/05/15 15:50:05.57 g350lenG0.net
今回なんで給付しないんだよ

77:
21/05/15 15:50:11.55 weQ2ooxi0.net
6億でいいから欲しい
それだけあれば一生遊んで暮らせる

78:
21/05/15 15:51:57.18 pE/MOmvZ0.net
>>24
飲食店の補償と、緊急経済対策の給付金は目的が違うし全く関係ない

79:
21/05/15 15:52:37.74 kRonirWC0.net
>>9
え?なんで受け取らない選択をしなかったんですか?
いらないという選択肢はありましたよ?
貯蓄に回っても間接的にあなたの生活を底上げできてますよね?

80:
21/05/15 15:53:20.67 Os1VD4dE0.net
山分けしたらいい

81:
21/05/15 15:53:37.94 Hg9Ns4jd0.net
金持ちもしっかり貰ってるんだな

82:
21/05/15 15:55:29.67 TpfddSYE0.net
公務員もしっかり貰ってましたか
わかってよかったです

83:
21/05/15 15:58:07.39 JNGHduXL0.net
実は食料品もガソリン価格も上がってるが、企業向けの持続化給付金や雇用調整助成金ばかりで、
数多い年金受給者、中低所得層には何も補助が無いんだよな実際
マスク2枚と1回の給付金だけ。
社会福祉協議会のやつはコロナと関係ないで出ないし

84:
21/05/15 16:00:33.87 YCfI/noW0.net
市況板で申請しなかったの何人か知ってる

85:
21/05/15 16:00:58.72 CLVgQsqB0.net
>>76
お前みいな底辺にいくらやってもどうせ糞と小便になってトイレに流れるだけだろw

86:
21/05/15 16:01:30.48 faaIRBz00.net
>>41
医療費に使っても経済は回ってるわけだが

87:
21/05/15 16:01:31.63 p8egLW/g0.net
10万 JRAで70万まで増やしてJRAに全額返納した

88:
21/05/15 16:02:56.65 wh8IEzpT0.net
自動車税払えないんですけど

89:
21/05/15 16:09:19.92 0Nnj/J2i0.net
人を乞食扱いしてた奴もきっちり申請してる
じゃん。1000人中3人だけだぞ貰ってないの
強がらずに自分に正直になろうな

90:
21/05/15 16:10:27.35 MdEF58hR0.net
実際のところ、コロナ下での経済ってどういう風に回ってるんだろうな。どっかの企業が儲かってて給料も上がってるんだろうか。そいつらどこで金使ってんのやろ。

91:
21/05/15 16:10:33.97 Xc6vxLiw0.net
>>87
車検の時までに払えば問題ないよ
無理ならチャリってもんがあるじゃまいか

92:
21/05/15 16:11:34.91 K8CVyEfH0.net
なんだかんだ言って2回目ありそうな気がするが・・・

93:
21/05/15 16:15:47.21 d78OWSpG0.net
政治批判してない人たちが申請してないって話だから、えらそうにしていない憂国の志士たちが少しはいるってことだな。0.・3%も

94:
21/05/15 16:18:03.97 1BsmVEbC0.net
40万回申請した
胃袋が覚えてる

95:
21/05/15 16:20:39.96 xU52RBoV0.net
>>87
税金って相談すれば分割払いとか対応してくれるぞ。
自動車税は聞いた事ないけど。

96:
21/05/15 16:20:41.70 d9xiOIQ00.net
給付率高すぎない

97:
21/05/15 16:21:02.14 hNOGdeMJ0.net
実際には死んでる幽霊戸籍がまた発覚しそうだな

98:
21/05/15 16:21:48.79 6BhlRGnZ0.net
住民票が消除されてて申請が出来なかったわ。

99:
21/05/15 16:22:12.64 KmP1GTAu0.net
そら40万人程度誤差の範囲、しかも申請したくても出来ない環境下の人は更に存在するから
申請できる人は確実にした数字ですね。

100:
21/05/15 16:23:31.97 ifw5qlxz0.net
もう一回だけ頂戴な

101:
21/05/15 16:26:03.97 RxctzaVU0.net
給付に反対してたネトウヨもっといなかったっけ?
もらわなかったのがオリンピック反対の署名程度しかいないとかどういうことw

102:
21/05/15 16:26:19.06 VwNRS51b0.net
ギャンブルに使ってしまった…
おかわり!

103:
21/05/15 16:26:34.13 o4wWYVry0.net
パの皆さんがくれくれやってるからまた再支給あるかな?

104:
21/05/15 16:26:44.08 ot7jwaL90.net
40万人で600億円?
給付10万円当たり5万円の経費が掛かるのか

105:
21/05/15 16:27:13.77 7+bvPLIF0.net
返納する分もパソナが中抜きしてそう

106:
21/05/15 16:28:36.71 iU3B5TZj0.net
調度引っ越しの時期やったから助かったけど国民全員ってこれ以上ないくらいの愚策よな

107:
21/05/15 16:31:09.02 e1gt3ZRT0.net
>>9
そもそも経済を回す事が主目的の政策じゃねえだろガイジ

108:
21/05/15 16:32:07.96 u9V6NYH10.net
>>88
二回目よこせなんて言うのはチョンと乞食だけ

109:
21/05/15 16:32:28.51 INbdc1Bj0.net
99.7%か やっぱ貰えるもんは貰うんだなみんな
国民全体でのこんな高い率なんて みたことないレベル

110:
21/05/15 16:32:54.90 WL3Nw3/G0.net
それ俺のかも

111:
21/05/15 16:36:13.58 7ON41hLG0.net
選挙の投票率もこのくらい高ければね

112:
21/05/15 16:37:32.49 iU3B5TZj0.net
>>110
単純に投票したら金券配ればええねんな

113:
21/05/15 16:37:37.39 xU52RBoV0.net
>>91
オリンピック開催して給付金無しだったらバーコードがトップのままじゃ選挙勝てないだろうな。

114:
21/05/15 16:39:51.74 rfFsU2ke0.net
外人に払うな

115:
21/05/15 16:50:26.60 yWGiqYAg0.net
結局のところ10万円配ったのは失敗だった
配ってなくても今の状況は変わらないだろ

116:
21/05/15 16:52:23.33 euEPDPfk0.net
政府の悪口ばっかり言ってるくせにいち早く申請したラサール石井っていたね

117:
21/05/15 16:54:01.25 Y+OS7mZU0.net
>>114 給付金はなんの為に支給されたか理解してない馬鹿が能書き言ってもな
コロナの感染拡大抑制とは全く無縁なんだけど
頭悪すぎ

118:
21/05/15 16:54:50.62 23QJ8a3H0.net
払ってた税金がちょっと返ってきた

119:
21/05/15 16:55:57.16 ifw5qlxz0.net
>>101
この正直者にはまた与えてやるべき

120:
21/05/15 16:57:43.57 eVC4xJhl0.net
面倒くさくて最終日間近に申請したな
裕福というわけではなくどちらかといえば貧困なんだけどね
たぶん俺より面倒くさがりなやつが割と多いんだろう

121:
21/05/15 16:59:13.87 AEX56UIN0.net
別にコロナで仕事も減ってないし、そもそもやるならもっと経済効果のある政策をすべきだと
思ってるから申告しなかったわ。

122:
21/05/15 17:02:02.63 qCOkz4z00.net
>>9
口座振込だったんだから一時的に預金残高上がるに決まってるだろ定期

123:
21/05/15 17:08:57.89 RxctzaVU0.net
>>115
配るなと悪口言っていたのならともかく、早く配れと言っていたなら申請するのは当然じゃん

124:
21/05/15 17:09:47.55 QJNeSAnC0.net
もう一回配れや
ドケチ老害政府

125:
21/05/15 17:12:46.12 ZmHqzmK50.net
直ぐに医療支援の費用に回せ
コロナ禍の有事やぞ

126:
21/05/15 17:15:08.52 UDMEXeP50.net
99.7%でむしろほぼ全員じゃんと思ったわ
もっと申請しない人いるかと思ったが

127:
21/05/15 17:15:14.33 AkHsCGBL0.net
>>122
ようクソムシ

128:
21/05/15 17:15:45.82 o4wWYVry0.net
あれって日本国民以外にも配ったの?

129:
21/05/15 17:17:20.06 lj2Gnu5z0.net
10万円って何の話?
欲しいんだが

130:
21/05/15 17:20:32.27 2j/SCzjE0.net
>>56
つまり日本人は
ほぼ乞食じゃんw
そんな話あるかボケ

131:
21/05/15 17:23:08.02 2j/SCzjE0.net
>>91
無いなら選挙でボロカスだよ

132:
21/05/15 17:25:33.29 TpfddSYE0.net
スポーツ関係の小売店と取引あるけど、今年はめちゃくちゃ発注入るわw

133:
21/05/15 17:29:37.26 K7YtmJ8x0.net
反社の人?

134:
21/05/15 17:29:58.23 A8LRwDQC0.net
こんな話あったっけ?記憶にございませんが?

135:
21/05/15 17:31:18.84 jci6Dgv/0.net
>>9
安倍は経済のためではないと明言してるがな

136:
21/05/15 17:33:02.76 DCaW6B3S0.net
早くおかわり!

137:
21/05/15 17:34:42.09 0JVl3ibe0.net
あちゃぁー
これ税金上げられても国民は文句言えねえぞ
1億人が国に対し総乞食しちゃったんだから
受け取らなかった人達は災難だな

138:
21/05/15 17:41:57.80 nzFssb6k0.net
うは、40万人の一人になってしまった

139:
21/05/15 17:57:30.89 LJ97OryO0.net
>>77
これから行われる選挙前のばら蒔きも然り。

140:
21/05/15 17:59:23.28 5FIL7q1F0.net
>>125
ラサール石井が申請したくらいだぜ

141:
21/05/15 18:07:02.88 8D6oe/cL0.net
何らかの理由って期限切れだろ

142:
21/05/15 18:10:52.66 avkiMobD0.net
アフィはまとめたかな?

143:
21/05/15 18:11:57.93 s0a3wk2f0.net
うちに時々来る証券会社の営業は10万を断ったって言ってたな。
金あるんだろう。

144:
21/05/15 18:13:45.41 MFm+RlWH0.net
行方不明なんじゃないの

145:
21/05/15 18:17:07.97 nzx51sRD0.net
地域振興商品券ならみんな潤ったのにね。

146:
21/05/15 18:19:10.36 7aKsLqj60.net
給付金とマイナンバー申請を一体にすれば良かったのにねー

147:
21/05/15 18:19:32.02 2kMAj0zJ0.net
1世帯30万円給付なら辞退する気満々だったんだが10万円なら
受け取ってもいいかと言う気になって受け取り通常月より10万円
以上多く買い物をして世の中に還元したw

148:
21/05/15 18:19:56.73 ZRtvMqd+0.net
その600億でさらにワクチン買い付けてこい

149:
21/05/15 18:21:30.04 jITdXp3f0.net
300人に2億上げよう抽選で

150:
21/05/15 18:23:53.24 TukQhIQa0.net
>>9
やっぱり口座振り込みじゃ無くて、手渡しにしたほうが消費すると思う
口座振り込みだと引き出さなきゃそのまま貯金になっちゃう

151:
21/05/15 18:27:03.39 8w4fsvNa0.net
通は緊急小口資金を貰う

152:
21/05/15 18:27:35.87 r4UN3ICo0.net
コロナの最前線に居る医療従事者に配ったれよ…

153:
21/05/15 18:29:53.83 EmNKDBie0.net
>>145
だな
で、期間限定ポイントで10万円配ればよかったのにな

154:
21/05/15 18:31:28.03 Yq61vmoQ0.net
期限付きの商品券とかにでもしとけば経済回ったかもしれんけどなぁ

155:
21/05/15 18:31:49.39 8ZLIhrtv0.net
>>9
レス乞食のチンカスw

156:
21/05/15 18:35:04.68 avkiMobD0.net
オタクは経済回してみろ

157:
21/05/15 18:35:24.06 q401Gpvn0.net
海外逃亡、刑務所とか?

158:
21/05/15 18:39:01.30 lvfLrkdb0.net
飲食店ばかり金配らないでほんとに困ってる人とか失業者とかにも配ってやればいいのに。
うちの近所のコロナ前でも客ゼロのビニールテントでホットドッグと酒提供する店なんて
コロナで金たんまりもらって路駐して改装工事してたわ。

159:
21/05/15 18:39:26.46 AEX56UIN0.net
>>156
死刑囚でも住民登録してれば給付されるよ。

160:
21/05/15 18:42:17.68 Ipbyfq4I0.net
>>153
地域振興券なんかで配った自治体結構あったと思うけど
あの辺はどのくらい効果あったんだろうね

161:
21/05/15 18:45:52.57 BChZPnQ20.net
>>153
それだと人口が少ない田舎に金が回らんから、旅行に使えるとかの方がいいと思う

162:
21/05/15 18:47:02.91 Xr54Wtix0.net
麻生が>>9みたいな憎たらしいこと言ってたけど
そもそも景気対策のバラマキじゃねーだろクズ

163:
21/05/15 18:53:08.28 PTd+VFzy0.net
通名と本名の二箇所で住民登録されているのがいるとかなんとか

164:
21/05/15 18:55:50.14 SD2M1HJv0.net
次は1万円ぶんの現物支給にしろ、まずトイレットペーパーだ

165:
21/05/15 18:57:52.55 /iIJl+Za0.net
>>132
普通に税金から逃げて住民票移してない人達。
10万円のために差し押さえられちゃたまらん。

166:
21/05/15 18:59:21.28 r2Bp3Ojk0.net
海外通販や個人輸入するわけでも
燃やして捨てるわけでもないから
付加価値を生み出す自国内の経済活動じゃ
巡りめぐって全体の預金額は上がって当たり前じゃないの?

167:
21/05/15 18:59:35.50 DvUBx1390.net
8-10%は消費税で戻ってくるがな

168:
21/05/15 19:06:16.85 l4r2K/v/0.net
もらってる率たかすぎワロタ

169:
21/05/15 19:07:08.90 yf4q83Np0.net
死んでるなこれは

170:
21/05/15 19:08:34.98 eoMsC/0x0.net
すまん給付金は中国メーカーの中国製PC買うてもうたわ
せめてもの情けで日本の代理店通したから許して

171:
21/05/15 19:12:09.48 rOepHhEZ0.net
よしもらってやろう

172:
21/05/15 19:13:25.22 +b9D3j540.net
不正受給してた沖縄の新聞社は実名報道した?

173:
21/05/15 19:15:08.41 5FIL7q1F0.net
おっぱい屋さんに行ったわ

174:
21/05/15 19:24:27.72 lgMWZ3W30.net
>>85
カネが移動するという意味ではその通りだけれども、医療関係にかかるカネは死に金に近い
何故なら医療はあまり生み出さないから
医療で経済が回るならば、医療にかかるニーズの多さコストの高さから日本はもっと経済回復していないといけないがそうはならない
医療関係で回るおカネは社会の中でも局所的な影響力しか無く、国がカネを出し渋る事からもコスト部門に近い扱いと見て取れる

175:
21/05/15 19:24:55.81 9JRxyid30.net
>>91
預金封鎖の時に配るだけでしょ

176:
21/05/15 19:34:19.14 Zf8JJ+Kh0.net
俺は独身の船員なんだけど、乗船勤務期間に留守中の自宅へ申請書が送られ
休暇下船した時には既に申請期日過ぎていたから手続きできず10万貰えなかった…(´;ω;`)

177:
21/05/15 19:34:38.54 5KMajkKV0.net
>>9
増税するから貯金しても経済は周るんだぞ

178:
21/05/15 19:41:17.78 8u8RehnK0.net
7割だか貯蓄に回ったんだろ
正直叩かれてたけど使わせるならお肉券お魚券が正解だったのでは

179:
21/05/15 19:43:59.82 +ncxFvB30.net
>>175
ネットくらいあるやろし、そういう給付金があるってニュースくらいは目にしなかったんか?
そういう事情で期限に間に合いそうにないんだがとか
なんで相談しなかったんだ?

180:
21/05/15 19:45:11.56 4ObHblAB0.net
背乗りやろなw

181:
21/05/15 19:45:42.58 4ObHblAB0.net
>>171
アレってバレちゃうから報道するわけないじゃんw

182:
21/05/15 19:45:59.34 69FTh5g40.net
>>149
マイナンバー登録と引き換えにして
期限付電子マネーで配れば全部解決だったんだよ

183:
21/05/15 19:47:46.40 JHpn2msO0.net
3人分でいいからオレにちょーだい

184:
21/05/15 19:49:48.83 Uxczc8U/0.net
俺は持続化給付金100万円貰ったわ
お前らサラリーマンには支給なしwww

185:
21/05/15 19:52:33.94 ot7jwaL90.net
気にすんな
リーマンはリーマンでテレワークをいいことにネトゲやり放題だからお互い様よ

186:
21/05/15 19:53:24.51 +ncxFvB30.net
>>183
もし持続化給付金100万円だけなら取りこぼしてるけどなw

187:
21/05/15 19:57:44.30 Uxczc8U/0.net
>>184


_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  効いてるwww効いてるwwww  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

188:
21/05/15 19:59:21.94 avkiMobD0.net
お肉券で経済回したかった
今はいらないけど

189:
21/05/15 20:00:46.98 ExI9CGN20.net
99.7%って凄い数字だな
やっぱ現金

190:
21/05/15 20:10:02.45 XFqnob/H0.net
ワイ酒屋
調味料とジュースだけでどうやって生活しろと…
マジで給付金ばらまけや

191:
21/05/15 20:12:30.71 avkiMobD0.net
>>189
もう給付金もらったよね?

192:
21/05/15 20:21:18.51 8/OTeLWD0.net
時期的に給付金で税金払った人が多い
中学、高校に在籍してない15歳以上とかに絞れないの?

193:
21/05/15 20:24:30.05 XcTAO0nw0.net
おかわりないのか

194:
21/05/15 20:50:09.49 q87dcB470.net
政府は早く給付金を早くしろ!!
ほんとこっちは死んじまうよいい加減にしろ!なにしてんだ!

195:
21/05/15 21:10:56.48 Yq61vmoQ0.net
>>191
それなら所得税や住民税とかを一律10万円引きにするだけで良いような

196:
21/05/15 21:14:05.11 hreWrALj0.net
>>3
貰った瞬間から自民ネトサポ

197:
21/05/15 21:18:06.38 EqcIN7UB0.net
>>194
それだともともと所得税も住民税も払ってない生活保護者とかに恩恵ないから暴動になるんだろ

198:
21/05/15 21:20:46.77 X3hLSH8u0.net
給食だって、余ったら欲しい人がみんなで渾身のじゃんけん

199:
21/05/15 21:42:06.13 YcoeoWuW0.net
激務で申請してないわ

200:
21/05/15 21:44:23.29 avkiMobD0.net
結論
所得税を下げればいいだけだった

201:
21/05/15 21:48:13.37 2mVuIoG90.net
>>199
は?

202:
21/05/15 21:48:30.29 5yCZE/7g0.net
びっくりした
今年も給付があったのかと思ったら去年のか

203:
21/05/15 21:59:04.06 lJsXzm8K0.net
ガンガン給付して金使わせろや

204:
21/05/15 22:02:38.52 glu11DDn0.net
知り合いが受給しなかった。申請したかと何度聞いてもメンドイしわからんと言ってて代わりにやってやるからも言ってもなぜか怒る始末。そのくせ金ねえ~と言ってる。申請したら捕まる事でもしてるんかね

205:
21/05/15 22:07:24.32 9xaSUuiK0.net
俺は仕事で特養とか障害者施設とか行くけど、どう見ても自分で申請なんて不可能なのがわんさかいるんだが、あれはどうなってる?

206:
21/05/15 22:18:46.29 +3N26Cn60.net
政府「40万人が申請しなかった。コレは給付金など不用だという国民の総意と受け取った」

207:
21/05/15 22:33:03.72 V5qtXlZG0.net
>>190
それ飲食店向けの協力金のこと?
だとしたら、自治体にもよるけどかなり遅れてるところ多いよ

208:
21/05/15 22:37:13.04 zQMUVn9D0.net
>>1
背乗りしたけど銀行口座でバレるから申請しなかったんじゃね?

209:
21/05/15 22:40:59.57 KbHX2GBM0.net
>>196
所得税も住民税も払ってない生活保護者はコロナ禍で収入減ってないんだから何も問題無いだろバカかよ

210:
21/05/16 00:10:39.10 NvMeKCON0.net
>>208
ほんと、ナマポとニートと、年金には配る必要なかったと思う。
もっと言うと、働いてる人だけで良い。

211:
21/05/16 00:22:44.57 aoxwlKqi0.net
この内の一人なら知ってる
隣の家の一人暮らしだったばーさん、とっくに死んでるのに何故か身元不明扱いになっててまだ生きてる扱いになってる
行政さっさと動け

212:
21/05/16 00:36:01.82 JZYdDxS50.net
貯金したので経済は全く回りません
もう二度と配るなよ

213:
21/05/16 00:53:10.09 a5Mv/gIM0.net
公明や野党に押し切られて給付を決めたのが悔しかったからって
効果はなかったとか税金で取り返されるとか財務省の足を舐めるような奴にはなりたくないな

214:
21/05/16 00:56:32.24 JZYdDxS50.net
増税で取り戻す

215:
21/05/16 03:04:06.29 db1afey10.net
本来は貧困層に渡すべき金だったけど収入状況を把握してないのと緊急性があったから平等に配ったのであって、経済を回す為に配ったわけじゃねーけど。まーゲーム屋とか電気屋とか儲けてるし、経済効果もあった

216:
21/05/16 04:23:12.98 KAkH2RsJ0.net
皆なんだかんだ言って貰うもんは貰ってるという
マジでマイナポイントで2回目やったらカードの利用者増えそうだから何卒

217:
21/05/16 05:19:51.22 1YoeKb+h0.net
もらうに貰えん事情のやつもいて
この際詳しく調べろw

218:
21/05/16 05:22:10.20 X/c40fCx0.net
>>9
なんでお前返金せんの?

219:
21/05/16 05:23:05.58 X/c40fCx0.net
>>212
今高橋洋一�


220:@きは財務省が税金取る算段 高橋洋一のみ財務省の増税に論理的に反対できるから



221:
21/05/16 05:25:50.04 mX1snDS20.net
消費税分にもならないような給付って何なんだろうなw

222:
21/05/16 05:31:21.04 ENVrimiL0.net
ホームレスで通知を受け取れなかったて人もいるんじゃない?

223:
21/05/16 05:34:59.12 IglgSVHJ0.net
オレ貰ってないわ
住所が親の家になっていて
親の顔見たくないから行けなくて申請する書類も見ていない

224:
21/05/16 05:40:40.54 C59hX7bZ0.net
>>14
借金から、、は近場に1人おるわ

225:
21/05/16 06:29:58.13 bK+T/7e00.net
年、10億くらい収入があるやつは
10万もらうのに費やす時間がもったいないだろ

226:
21/05/16 18:44:20.97 meFW47wx0.net
コロナで10万給付なんてあったっけ?

227:
21/05/18 00:46:35.86 n/9xU0iW0.net
申請書届いてないんだろ
俺んとこは締切の直前に届いたから申請出来なかったわ
ご丁寧に大きく赤丸再とか書かれてて
あたかも再送したかの様な感じでしかも速達だった気もする
締切直前過ぎて申請なんて出来るかよ

228:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch