「ドラえもん」「仮面ライダー」の作曲家・菊池俊輔氏が死去。89歳at NEWS
「ドラえもん」「仮面ライダー」の作曲家・菊池俊輔氏が死去。89歳 - 暇つぶし2ch2:
21/04/28 15:32:09.00 buBB8tfE0.net
空を・・・自由に・・・

3:
21/04/28 15:32:21.74 ZacP+H0z0.net
あっかい~、マッフラー

4:
21/04/28 15:32:48.75 oOE+GgBR0.net
頭デカデカの方?

5:
21/04/28 15:33:17.07 GfkEk10P0.net
>誤嚥性肺炎
つい先日も全く同じ死因の有名人いたよな?
なーんか嘘くせぇ、コロナの隠蔽じゃねーのこれ

6:
21/04/28 15:33:45.59 MXzwWcx+0.net
迫るショッカー 地獄の軍団

7:
21/04/28 15:34:00.58 VuEMSNLL0.net
【尿路結石予防の四ヶ条】
①十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)
②動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
③プリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。
④寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、寝る4時間前までに夕食を済ませるのが理想的です。

8:
21/04/28 15:34:03.48 8310maN40.net
この人が曲手掛けると長寿番組になるってジンクスが

9:
21/04/28 15:34:12.87 UdbOghtY0.net
御冥福をお祈りせざるを得ない
ありがとうございます

10:
21/04/28 15:35:17.27 XP+lkKjQ0.net
老人になると飲み込む力もタンを出す力も衰える
みんなも舌を鍛えておいたほうがいいよ
ググればトレーニング方法が出てくる

11:
21/04/28 15:36:25.80 qJ99M7OS0.net
とうとう来たか
ドラゴンボールもアラレちゃんもこの人だよな

12:
21/04/28 15:36:36.97 HUQj5hJB0.net
ラ・セーヌの星!
間奏部分でアクセルを踏む感じの音楽!
まだ生きていたのかという年齢だが残念
合掌

13:
21/04/28 15:36:44.89 mpdDF7OM0.net
うわーマジだったか
渡辺宙明先生は新作手掛けてまだまだ健在だというのに

14:
21/04/28 15:36:54.70 zY1pUyO20.net
またひとつ昭和が消えたR.I.P

15:
21/04/28 15:37:33.10 oFOlTHxf0.net
ゼンカイジャーが最後の作品になったか
間に合って良かったのか、お別れで寂しいのか

16:
21/04/28 15:37:51.76 oFOlTHxf0.net
>>15
間違えた

17:
21/04/28 15:38:16.71 V8RCmO3d0.net
暴れん坊将軍!
ご冥福を…

18:
21/04/28 15:38:16.97 auBJHueV0.net
まじかー
これはご冥福

19:
21/04/28 15:38:23.16 mpdDF7OM0.net
吸血鬼ゴケミドロとかもだな

20:
21/04/28 15:39:31.10 xgv0qtoV0.net
平日18:50のドラえもん
日曜9:30のドラえもんどっちの主題歌だ?

21:
21/04/28 15:39:54.88 LYQ1u3hd0.net
>>5
老人はそれでよく死ぬからね
取り上げる機会が増えたので急増したように思えるだけ

22:
21/04/28 15:40:17.86 4WQZKwEP0.net
コロナ許せねえな

23:
21/04/28 15:40:34.10 F2D2hqSr0.net
大山の方にきまっとるやろ

24:
21/04/28 15:40:54.81 iWzb6p3I0.net
恥辱の軍団でお世話になりましたご冥福をお祈りします

25:
21/04/28 15:42:04.42 F2D2hqSr0.net
アニメ特撮の人だと思ってたら映画の実績もすごいな

26:
21/04/28 15:42:51.76 PL10Abgs0.net
もろドストライク世代だからね 菊池サウンドは今でも胸アツになる 運転しながら歌ってます ご冥福をお祈り致します

27:
21/04/28 15:43:06.72 AS4Mb8eI0.net
「仮面ライダー!変~態!お父ちゃんやめてやめて!」

28:
21/04/28 15:43:26.08 pFCUy4pW0.net
バビル2世のOPはこの人か

29:
21/04/28 15:43:45.53 PdFLpuIk0.net
キャシャーン
仮面ライダーV3
ラ・セーヌの星
今でも聞いてます
ご冥福をお祈りします

30:
21/04/28 15:43:53.31 MZSDF0Jk0.net
スネ夫が自慢するときに流れている曲は名曲だったな
ドラゴンボールもこの人だよね

31:
21/04/28 15:44:33.48 FwPvl1wk0.net
大往生。御冥福を。。
どれだけの名曲を遺した事か。
宙明さんは元気だねぇ
余談だけどナベタケさんにあと20年長く生きて欲しかった。

32:
21/04/28 15:44:37.50 5ujML9wj0.net
んー
まぁ作品残る良い仕事だな

33:
21/04/28 15:45:22.72 EEV4Gi+o0.net
>>5
肺炎球菌ワクチンでもだめなのか

34:
21/04/28 15:46:06.28 mpdDF7OM0.net
仮面ライダー讃歌聞くわ
V3の時の

35:
21/04/28 15:46:20.70 vvJgGKA20.net
このBGMとか作ってた人か
URLリンク(youtu.be)

36:
21/04/28 15:46:54.24 0iQ7/NMH0.net
あったまてっかてーかの方?
そんな事いいな出来たらいいなの方?

37:
21/04/28 15:47:57.18 /BgqEVGf0.net
>>20
両方

38:
21/04/28 15:48:16.05 bbzN/EBd0.net
老人の死因の上位に入る肺炎のうちでも誤嚥性肺炎が原因の場合と思われるのg結構あって
誤嚥性肺炎と断定されてる数だけでもTOP10に入るからね
口内を清潔に保つのは本当に大切なんだよ

39:
21/04/28 15:48:33.60 F2D2hqSr0.net
キャシャーンのEDと次回予告が熱い

40:
21/04/28 15:49:56.73 78lIc2K90.net
ガメラ 昭和ウルトラマン ゲッターロボ 暴れん坊将軍のマツケンがチャンバラする時の曲も確か菊池サウンド

41:
21/04/28 15:50:30.22 Y3WvakAN0.net
ありゃ亡くなられたか

42:
21/04/28 15:50:47.53 zY1pUyO20.net
もしかしてスネ夫が自慢してる時の音楽もこの人だっけか?

43:
21/04/28 15:53:33.04 WAUXfaxk0.net
この人の音楽はブラスの重ね合わせのアレンジが素晴らしいんだよな

44:
21/04/28 15:53:33.45 78lIc2K90.net
>>42
そうだな
グレンダイザーのOPのとべグレンダイザーも作曲が菊池でフランスだと現人神みたいな扱いだったらしい

45:
21/04/28 15:54:14.28 F7Li6VP30.net
巨星墜つ。しかし、その功績はいつまでも輝き続けるだろう
そう思う吉宗であった...

46:
21/04/28 15:54:18.76 SSm6wIPo0.net
wiki見たら知ってるアニメばかりだった
凄すぎ

47:
21/04/28 15:54:59.49 6T5shTDy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
噂に聴こえた凄い奴
キックアタック電光パンチ

48:
21/04/28 15:55:19.90 mpdDF7OM0.net
ドラゴンボールのBGMは時代劇みたいで嫌だB'zとか流せって言ってた漫画家さん元気かな

49:
21/04/28 15:55:27.00 ACdjyUpt0.net
お悔やみ申し上げます

50:
21/04/28 15:55:40.15 vYN66nvk0.net
>>1
この人の曲で育った世代は多そう

51:
21/04/28 15:55:47.04 Yc84vP7Z0.net
>>35
このBGMテンション上がるよな緊迫感といい神だわ
改では採用されなかったのが痛い

52:
21/04/28 15:56:10.09 Z0Z649IE0.net
とにかくド派手に盛り上げるイントロで
今でも鳥肌が立ちまくり
お疲れ様でした

53:
21/04/28 15:57:24.11 Ek8j6vSB0.net
バビル二世もなかなか

54:
21/04/28 15:58:40.92 6NKd7Z5L0.net
>>5
CT画像とか医師が見ると全く違うらしいから間違えることもないらしい
今コロナで老人が死んでも特に隠す必要もないだろ?珍しくないし

55:
21/04/28 15:59:12.72 D5sob/zw0.net
あん♪あん♪あん♪

56:
21/04/28 16:01:12.99 hxLFvLHX0.net
えええ

57:
21/04/28 16:01:40.22 BejLLbyj0.net
アニメの懐メロ特集とかこの人の手掛けた作品だけで事足りるよな。えぐいって

58:
21/04/28 16:04:31.58 fGRsPYDb0.net
南無、合掌

59:
21/04/28 16:06:29.69 QLSu5lTG0.net
>>44
グレンダイザーはアラビア語版も曲は同じでとても知られているらしい
URLリンク(youtu.be)

60:
21/04/28 16:06:45.89 4DIhGYar0.net
引き出しの多さに脱帽だな

61:
21/04/28 16:07:26.41 BLsRxrm50.net
いやもうこれは本当にご冥福をお祈りしますわ…

62:
21/04/28 16:08:43.37 /2opL5T+0.net
せまりゅう~

63:
21/04/28 16:08:44.63 0ybgicCN0.net
頭テカテカ冴えてピカピカ
……それがどうした!!

64:
21/04/28 16:10:13.95 gY5gXs1t0.net
今でも聴いてます
ご冥福

65:
21/04/28 16:11:02.25 BV8iS5TL0.net
女を自由に抱きたいなあ

66:
21/04/28 16:13:25.83 pFCUy4pW0.net
Gメン75のOPいいな
刑事の凛々しいところもいいし芥川隆行のナレーションもいいしもちろん曲もいい
あの香港のムキムキマンはヤン・スエというのか

67:
21/04/28 16:15:16.55 Me0IQiKw0.net
このあたりの作曲家の人たちの先進性はとにかくやばいね
コンピュータ無しでこれだけいろいろ楽器組み合わせたり

68:
21/04/28 16:15:49.33 QIy24o4q0.net
もうこの人みたいに重厚で派手な盛り上がる曲を書ける人がほとんどいない
惜しいわ

69:
21/04/28 16:18:46.50 9Yok+zH90.net
天才でした。

70:
21/04/28 16:20:35.28 TF850Gc80.net
昭和が終わっていくな(´・ω・`)

71:
21/04/28 16:20:50.14 xDS8i/Sd0.net
迫る初夏、至極の瞬間

72:
21/04/28 16:21:08.79 wixPYXW90.net
70年80年代はテレビでこの人の曲が流れなかった日なんて無かったんじゃないのかってレベル

73:
21/04/28 16:22:10.52 TMLJZl+c0.net
大先生が
ご冥福をお祈り申し上げます
(´;ω;‘)ウッ…

74:
21/04/28 16:22:45.29 jcPiIL7n0.net
こんな娘といいいな
デキたらいいな
あんな夢 こんな夢
いっぱいあるけど

75:
21/04/28 16:24:03.30 KeeIEGDl0.net
火曜日はMXで追悼だなやじ定期(´・ω・`)

76:
21/04/28 16:24:12.60 gJwO212B0.net
Gメンってピエル・ポルトのイメージしかない

77:
21/04/28 16:24:26.18 SibLNIVc0.net
アニソンの歌詞にまだ主人公の名前や特徴が入っていた時代の人ですね

78:
21/04/28 16:25:29.31 gbYiSv/40.net
>>37
マジかよご冥福をお祈りします

79:
21/04/28 16:25:59.36 iOWwXLw30.net
おお…つい先日スレで大野雄二さんの話題が出て、『暴れん坊将軍も
この人だっけ?』というレスに「それは菊池俊輔だ」と突っ込み
『菊池さんはもう死んでるよな』というレスにも
「まだまだご健在」と答えたばかりだったのに…
偶然にせよなんか予感めいたものがあったのかな

80:
21/04/28 16:30:41.01 vJLZpWAy0.net
はああああ辛すぎる
令和こんなんばっかかよ

81:
21/04/28 16:40:48.54 CjkcfHP80.net
菊池先生の曲を聴かない日はない
毎日『暴れん坊将軍』観てるから!
なんだか泣けてきたよ
沢山の名曲をありがとうございました!!

82:
21/04/28 16:42:43.73 +Pkp0hSm0.net
こんなメロディー、どうやって考えつくんだろう

83:
21/04/28 16:45:01.72 gLlVgd360.net
のぶ代は元気なん?

84:
21/04/28 16:46:57.61 C4nipv1q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
アニメだけでもすげーな

85:
21/04/28 16:50:29.40 xOzPbXYJ0.net
梶芽衣子のだっけ?
若い頃付き合ってた彼女が若い頃の梶芽衣子そっくりだったんだよな

86:
21/04/28 16:50:46.51 875LaSsN0.net
暴れん坊将軍とかドラゴンボールもこの人の作曲だったのか

87:
21/04/28 16:53:44.38 nzRKmCQL0.net
ドラえもんとゲッターロボのOPのイントロが似てるのに気付いた時は衝撃だった

88:
21/04/28 16:57:57.78 Ho3jnlYq0.net
まだ現役の渡辺宙明氏は大丈夫だろうか

89:
21/04/28 17:01:02.58 zY1pUyO20.net
裏筒美京平

90:
21/04/28 17:02:25.70 C4nipv1q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
そしてアニキは

91:
21/04/28 17:04:46.44 /5J0fHPW0.net
また偉人が

92:
21/04/28 17:05:48.24 g3vI0jC70.net
おお…
これはご冥福…
失礼ながらご存命かどうか知らなかったですが…

93:
21/04/28 17:06:24.24 0k86GkrF0.net
宙明より息子が先に逝きそうでいやだわ

94:
21/04/28 17:11:41.11 a7/If5eN0.net
>>88
こないだアイマスの曲書き下ろしてたくらいだからまだまだ大丈夫だろう

95:
21/04/28 17:12:15.10 iXEc3Zwk0.net
>>1
うわあ…
時代劇でたいへんお世話になりました
ご冥福をお祈りいたします

96:
21/04/28 17:13:22.59 IrjfWmPd0.net
タイガーマスク(1969年 - 1971年)
バビル2世(1973年)
新造人間キャシャーン(1973年 - 1974年)
侍ジャイアンツ(1973年 - 1974年)
ゲッターロボシリーズ(1974年 - 1976年)
てんとう虫の歌(1974年 - 1976年)
破裏拳ポリマー(1974年 - 1975年)
ラ・セーヌの星(1975年)
アラビアンナイト シンドバットの冒険(1975年 - 1976年)
UFOロボ グレンダイザー(1975年 - 1977年)
大空魔竜ガイキング(1976年 - 1977年)
ポールのミラクル大作戦(1976年 - 1977年)
ドカベン(1976年 - 1979年)
惑星ロボ ダンガードA(1977年 - 1978年)
SF西遊記スタージンガー(1978年 - 1979年)
闘将ダイモス(1978年 - 1979年)
ドラえもん(1979年 - 2005年)
こぐまのミーシャ(1979年 - 1980年)
円卓の騎士物語 燃えろアーサー(1979年 - 1980年)
Dr.スランプ アラレちゃんシリーズ(1981年 - 1992年)
忍者ハットリくん(1981年 - 1987年)
わが青春のアルカディア 無限軌道SSX(1982年 - 1983年)
新オバケのQ太郎(1985年 - 1987年)
ハイスクール!奇面組(1985年 - 1987年)
ドラゴンボールシリーズ(1986年 - 2011年)
アニメ80日間世界一周(1987年 - 1988年)
アニメ仮面の忍者 赤影(1987年 - 1988年)
ついでにとんちんかん(1987年 - 1988年)
魁!!男塾(1988年)
キテレツ大百科(1988年 - 1996年)
新ビックリマン(1989年 - 1990年)
新・天地無用!(1997年)

97:
21/04/28 17:13:40.27 YAQT1RW+0.net
素晴らしい作曲家だった
幼少の頃からどれだけ菊池さんの音楽で楽しませてもらった事か
心よりご冥福をお祈りいたします

98:
21/04/28 17:15:33.85 DSvEuI2j0.net
時代劇の作曲家って印象だったな。
89歳だったのね。

99:
21/04/28 17:17:53.73 3EJlK/rt0.net
はい、また肺炎だけどコロナじゃないですからぁっ!ですか?www

100:
21/04/28 17:21:03.20 jZyJVQ8H0.net
まじか!?

101:
21/04/28 17:22:14.83 6T5shTDy0.net
主題歌も良いけどBGMも良いんだよな。
ただBGMってサントラで聴くと1曲1曲が短いからヤマトの組曲みたいなの出して欲しかった。

102:
21/04/28 17:22:43.46 IrjfWmPd0.net
キイハンター(1968年 - 1973年)
昭和・仮面ライダーシリーズ(1971年 - 1984年)
超人バロム・1(1972年)
変身忍者 嵐(1972年 - 1973年)
アイアンキング(1972年 - 1973年)
ジャンボーグA(1973年)
ロボット刑事(1973年)
鉄人タイガーセブン(1973年 - 1974年)
クレクレタコラ(1973年 - 1974年)
がんばれ!!ロボコン(1974年 - 1977年)
電人ザボーガー(1974年 - 1975年)
Gメン'75シリーズ(1975年 - 2001年)
遠山の金さん(1975年 - 1977年)
赤い疑惑シリーズ(1975年 - 1980年)
宇宙鉄人キョーダイン(1976年 - 1977年)
5年3組魔法組(1976年 - 1977年)
宇宙からのメッセージ・銀河大戦(1978年)
暴れん坊将軍シリーズ(1978年 - 2003年)
柳生十兵衛(1978年)
長七郎天下ご免!(1979年 - 1982年)
ひまわりの歌(1981年 - 1982年)
松平右近事件帳(1982年 - 1983年)
スチュワーデス物語(1983年 - 1984年)
不良少女とよばれて(1984年)
スクール☆ウォーズ(1984年 - 1985年)
兄弟拳バイクロッサー(1985年)
ポニーテールはふり向かない(1985年 - 1986年)
ヤヌスの鏡(1985年 - 1986年)

103:
21/04/28 17:25:15.38 Ek8j6vSB0.net
>>94
あれはびっくりしたわ

104:
21/04/28 17:25:43.48 QhKhuu5G0.net
マジかよ、故郷の英雄だったのに。
弘前工業高校卒。

105:
21/04/28 17:25:57.72 JsATt+Ep0.net
ショックだわ
ドラゴンボールの音楽も知らん奴に変わったら
全く印象に残らない

106:
21/04/28 17:26:50.33 Oypjtsbh0.net
今のアニメの主題歌は雰囲気がガラッと変わってしまった

107:
21/04/28 17:27:24.63 75zAC5kN0.net
昔の広島カープの応援歌が菊池か宙明どっちかだったきがする

108:
21/04/28 17:31:27.18 Zocx/ITV0.net
マジか
ショックだ
御冥福を御祈りします

109:
21/04/28 17:31:37.99 /2ZoCMGM0.net
>>94
処刑感あふれるアイドルソング想像した。

110:
21/04/28 17:33:40.61 pZRXCn8D0.net
頭テカテカ
冴えてピカピカなのか

111:
21/04/28 17:35:10.45 3NqC0YEH0.net
スネ夫のテーマが最高傑作。

112:
21/04/28 17:39:04.08 Ek8j6vSB0.net
スネ夫のあれとオチに流れるBGMは記憶に残ってるな

113:
21/04/28 17:39:18.34 /S2vMe2k0.net
>>90
使いすぎると減ってしまうんかな

114:
21/04/28 17:40:50.05 GO0NONEQ0.net
>>16
渡辺宙明先生勝手に殺すな

115:
21/04/28 17:41:36.10 6T5shTDy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
地獄の底からよみがえる
悪魔の化身 毒の花

116:
21/04/28 17:43:16.36 v7n1ivSo0.net
おれの世代だと完全にアラレ&ドラゴンボールだわ…
ほんわかした曲から鬼気迫る曲まで大好きだった
ご冥福を

117:
21/04/28 18:03:47.10 4jYwaTmx0.net
ちょっとザボーガー聴いてくる

118:
21/04/28 18:04:29.06 8t6lN3GS0.net
おいまじかよ滅茶苦茶ショックなんだが
ご冥福をお祈りします

119:
21/04/28 18:13:20.49 llpOrtoS0.net
暴れん坊将軍もこの人かよ。凄えな。

120:
21/04/28 18:17:50.51 wM8aZdWm0.net
「おれはジャイアンさまだ!」名曲

121:
21/04/28 18:29:58.92 4u1eYE4E0.net
うお
(ー人ー)

122:
21/04/28 18:30:26.09 N5u22FX10.net
アッー!アッー!アッー!
掘っても大好き
月エ門

123:
21/04/28 18:41:51.04 caG3PFkW0.net
聞いたことがある曲が多いよなあ
タイトルを知らなくても耳にすれば分かるものもある

124:
21/04/28 18:49:45.62 tVzGFCSi0.net
数々の名曲をありがとうございました!

125:
21/04/28 18:59:22.41 MWpFQ25V0.net
ご冥福をお祈りします。

126:
21/04/28 19:01:23.90 k6dnzgLB0.net
菊池俊輔先生の楽曲で音楽の素晴らしさに目覚めました。
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。

127:
21/04/28 19:01:30.48 Tvum3caL0.net
あんあんあん、とっても好きものホリエモン

128:
21/04/28 19:03:11.23 B01kyVfj0.net
>>123
俺が知ってる東映はほとんどこの人の印象
暴れん坊将軍と宇宙刑事シリーズの、
元気がもりもり湧いてくる曲が好きだったな
合掌

129:
21/04/28 19:05:59.09 K4MBy7E/0.net
ラ・セーヌの星

130:
21/04/28 19:08:07.14 74CMIquo0.net
ドラゴボもやで

131:
21/04/28 19:09:49.90 K4MBy7E/0.net
虎だ虎だ
お前は虎になるのだ!

132:
21/04/28 19:13:16.18 6T5shTDy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これのモトシャリアンのBGM好き。今でも色褪せない。

133:
21/04/28 19:13:36.75 ZdVzkWyA0.net
渡辺宙明さんより、この人の楽曲が心に残ることが多かった
昼に和泉宏隆さんの訃報を読んだとこだからショックが倍だわ
ショックがパーだわ
帰宅したらお見送り代わりに、大きな音で超人バロムワンをかけさせて戴きます

134:
21/04/28 19:15:02.21 6T5shTDy0.net
>>132
渡辺宙明だった。何で勘違いしたんだろ?

135:
21/04/28 19:19:36.53 TkOanO1c0.net
>>44
そうなんや
なむあみだぶつ

136:
21/04/28 19:23:12.20 MKxWtzH/0.net
とうとう逝かれてしまったか
宙明先生にはもっと長生きしてほしいな

137:
21/04/28 19:27:03.27 +WvxTFyp0.net
DBZの引き延ばしのせいでBGM未だに覚えてるわ

138:
21/04/28 19:37:45.33 i9rseI8W0.net
>>5
飲み込む力が弱まって
飲み込んだものが肺に入る
肺弱いんですぐ死ぬよ

139:
21/04/28 19:39:34.57 ujLZmJ1V0.net
>>123
覚える気はなかったけど、頭の中にこびりついてる
音楽聞いてるだけで、キャラセリフややり取りまで脳内で再生されてしまう
URLリンク(www.youtube.com)

140:
21/04/28 19:50:16.19 K4MBy7E/0.net
パリの空の下にはぁ~
辛い日もあるぅ~

141:
21/04/28 19:56:50.06 nVPklN5Q0.net
アニソン界の大御所じゃねぇかよ
ご冥福をお祈りします

142:
21/04/28 20:05:54.45 rSgPqLsB0.net
>>102
テーマソング界の筒美京平だな
世代的にどストライク

143:
21/04/28 20:17:19.07 qxiBMXmI0.net
まさかDBのこれも菊池さん?
URLリンク(youtu.be)

144:
21/04/28 20:36:55.19 Q9GjF6ON0.net
ドラゴンボールのBGM好きだった

145:
21/04/28 20:39:40.13 seawwNqD0.net
大映ドラマもそこそこ手掛けてなかった?
OPでクレジット見た気がする

146:
21/04/28 20:40:56.84 QDj5H0mV0.net
>>128
宇宙刑事は宙明

147:
21/04/28 20:42:14.32 8w1CLA0X0.net
>>132
逆に95歳で現役なのが凄いよね

148:
21/04/28 20:46:06.52 ceiZQylQ0.net
がんばれロボコンやゲッターロボの主題歌は菊池さんの作曲だったっけ・・・
とにかく元気の出る曲が多かった印象だ
沢山の素晴らしい曲をありがとうございます
どうかゆっくりお休みください

149:
21/04/28 20:47:21.03 KanqOKco0.net
>>5
コロナ前から普通によくある老人の死因

150:
21/04/28 21:05:57.57 B21Geo9B0.net
>>143
そうです。

151:
21/04/28 22:34:51.13 Ho3jnlYq0.net
菊池作品に関わってる水木アニキも喉がヤバいらしく静養中なんだよな

152:
21/04/28 23:18:07.24 AkkQ0CWg0.net
>>113
使わなさすぎても声帯は痩せる ソースは俺
声がかすれるようになったので癌かと思って耳鼻科医に診てもらったら
癌ではないけど「実年齢より20年老けてる」という意味のことを言われた

153:
21/04/28 23:20:55.59 AkkQ0CWg0.net
>>96,102
今でも歌える曲が多いのに驚く
ありがとうございました
ご冥福をお祈り致します

154:
21/04/29 00:16:24.71 Rhhgz+Pb0.net
レッゴー!飛べー!飛べー!高く

155:
21/04/29 01:28:41.09 N4FmYpFU0.net
Wikipedia見てきたけど凄かった
神やん
バビル二世とか今でも好きな歌全部そうだった

156:
21/04/29 02:12:57.02 aiUjsIiV0.net
>>20
青い空はポケットさで日曜朝の祭りが終わった感は異常だった

157:
21/04/29 06:06:38.38 Kz9mBKvT0.net
>>63
頭ピカピカ禿げてテカテカ
に見えた・・・疲れてるな

158:
21/04/29 06:23:34.83 YgNDaten0.net
ドラえもん、アラレちゃん、ドラゴンボール
は菊池俊輔BGMじゃないと

159:
21/04/29 06:32:59.21 AxIx8NJx0.net
>>158
20年くらい前、Dr.スランプのリメイクやってたけど色々酷かった。

160:
21/04/29 09:42:06.45 Gy3AsnWY0.net
最近、誤嚥性肺炎で亡くなる人多くね?
うちのばあちゃんも食べる度にゴボゴボやってるから気を付けないと。

161:
21/04/29 13:22:21.29 EcobNGxm0.net
ぼく、ドラえもん・・・?

162:
21/04/29 14:13:23.50 jMDl7nxC0.net
>>160
舌が衰えて嚥下するのが大変なんだろうね
認知症になってしまうと更にリスクが高く・・・

163:
21/04/29 14:13:24.94 IqIZzc0F0.net
ぼくたち地球人 堀江美都子 【ドラえもん50周年】
URLリンク(www.youtube.com)
名曲すぎる
旧ドラえもんのサウンドトラックを久々に聞いてるけど
どの曲も素晴らしいわ

164:
21/04/29 14:14:19.38 jMDl7nxC0.net
どれも素晴らしい曲ばかり
毎日のように聴いている…

165:
21/04/29 14:27:29.29 IqIZzc0F0.net
忘れてる人多いと思うけどドラミちゃんの歌も忘れないでください
天才作曲家
たかしまあきひこ、菊池俊輔、芹澤廣明は天才
ハロー!ドラミちゃん 山野さと子 【ドラミちゃん ミニドラSOS】【ドラえもん50周年】
URLリンク(www.youtube.com)

166:
21/04/29 14:43:06.44 OcQNQW8v0.net
ロボット刑事の曲と
ヘラクレスの栄光3のフィールドの曲
って似てるよね

167:
21/04/29 14:58:52.48 LxzRacm80.net
とうとう来るべきときが来たか…
この人のおかけで音楽的に豊かな子供時代を過ごす事ができた世代としては
感謝以外の言葉が無い
菊池俊輔のいる時代に生まれて本当に良かったと心底思っている

168:
21/04/29 15:04:16.42 3bVi3RFN0.net
いい曲ばかり作る方だったな。ご冥福をお祈りします。

169:
21/04/29 15:06:32.93 607auPMb0.net
昔から名前はよく見るけど、顔も経歴も知らない人だったな

170:
21/04/29 15:12:47.10 LxzRacm80.net
これまで何度聞いて何度歌ったことか
URLリンク(youtu.be)

171:
21/04/29 15:15:36.22 Hyul4yVA0.net
まーるかいててー まーるかいててー

172:
21/04/29 15:23:23.43 KhRWVgMZ0.net
ドラえもんとドラゴンボールの曲入れ替えても気が付かない説

173:
21/04/29 20:29:34.62 7wTe6pyp0.net
この方がアニソンなどで制覇していた頃、冨田勲はシンセサイザーに没頭していた。

174:
21/04/29 20:41:35.87 BZJFh1dt0.net
初代仮面ライダー世代の俺からすると怖いBGMが一番記憶に残ってる
URLリンク(www.youtube.com)

175:
21/04/29 20:44:13.88 uS3uTQi40.net
裏方は亡くなるとわかる代表作だらけだと
赤いシリーズ
キャシャーン
暴れん坊将軍
Gメン75
もっともっとあるだろうね

176:
21/04/29 20:47:53.50 PzbSyVKn0.net
ウリクペン救助隊配信してくれ

177:
21/04/29 20:47:59.03 vR0Kwsvt0.net
レーザーブレードのテーマBGM (´・ω・`)

178:
21/04/29 20:51:19.10 AxIx8NJx0.net
>>177
渡辺宙明だよ。

179:
21/04/29 20:51:37.54 LxzRacm80.net
>>174
俺はやっぱこっちだな
オルガンが良い味出してる
URLリンク(youtu.be)

180:
21/04/29 20:53:10.02 DfNoqVUW0.net
>>170
♪ルール無用の悪党に 正義のパンチをぶちかませ!

181:
21/04/29 21:20:02.96 BZJFh1dt0.net
>>179
これもいいな
サイケな時代だなぁ

182:
21/04/29 21:23:01.95 THOtnTLM0.net
>>1
いやこの人の曲は熱いんだよな
御冥福をお祈りします
戦え!ゲッターロボと
暴れん坊将軍は
名曲中の名曲だよなぁ

183:
21/04/29 21:24:07.32 s3FAcHP60.net
あああああ(´;ω;`)

184:
21/04/30 12:05:36.39 aarTsE9D0.net
ドラゴンボールにドラえもん、暴れん坊将軍と週に何度もこの人の曲を聴くのを何年も続けても、全く飽きなかった
聴けば分かる菊池節でありながらそれって本当に凄いことだと思う
かけがえのない人を喪ってしまった…御冥福をお祈りします

185:
21/04/30 18:07:33.15 Kt6njMFU0.net
弘前市出身なのに意外と地元民に知られていない

186:
21/04/30 18:17:42.42 H55jxVhl0.net
宮内タカユキは小脳梗塞からよくあそこまで歌えるようになったなあ

187:
21/04/30 19:35:25.66 BXLDi3o20.net
ドラえもんのBGMほのぼのしてて好きだった

188:
21/04/30 20:58:57.78 69lDFxmz0.net
ご冥福をお祈りします。

189:
21/04/30 21:04:48.77 9WQ0M/Y20.net
5年3組魔法組、兄弟拳バイクロッサー、新・二人の事件簿も菊池さん作曲だったね

190:
21/04/30 23:43:48.46 RnIy9ywd0.net
あと仮面ライダーといえば忘れちゃいけないのがこれ
URLリンク(youtu.be)

191:
21/05/01 03:12:52.82 y2K4lS5b0.net
イントロ、インストメロディーを口ずさめるんだよなぁ
音色も頭にちゃんと入ってくるし
オブリふくめて口ずさめる

192:
21/05/01 07:57:18.27 APvux5O40.net
>>191
仮面ライダーXの主題歌なんかが端的だよね
URLリンク(youtu.be)
アレンジとしてはえらく音数多いけど
全然ゴチャゴチャしてないどころか
ここでストリングスがこう入って、とか
子供心にも全部覚えていられた

193:
21/05/01 08:02:13.42 reHtfEfp0.net
>>169
ほんとほんと
よく見る割に名前以外が余りにも謎過ぎて
奇を衒ったグループ名とか法人だと思ってた

194:
21/05/01 08:06:42.68 9kVzBNjq0.net
>>160
別の病気でも寝たきりになると誤嚥性肺炎起こしやすくなって
死因としては誤嚥性肺炎になることが多い
うちの親もALSに似た難病だったけど死因は誤嚥性肺炎

195:
21/05/01 08:07:17.78 NL+LoG/U0.net
>>5
ニュース速報で聞いても工作員に丸め込まれるだけ

196:
21/05/01 08:10:13.10 LpOMc+mL0.net
ドラゴンボールのBGMが暴れん坊将軍のBGM と似てる訳だぜ

197:
21/05/01 08:18:06.87 QEKTJoiw0.net
この人と渡辺宙明氏がもし作曲家にならなかったとしたら、アニメ特撮の
価値は何割か下がっていただろうな。

198:
21/05/01 13:12:13.06 yW5Unj0L0.net
>>5
>>195
こんないい年したオッサンの集うスレでそれはないわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch