竹中平蔵「中小企業は整理して市場から退場させましょう」at NEWS
竹中平蔵「中小企業は整理して市場から退場させましょう」 - 暇つぶし2ch150:
21/04/28 11:48:23.44 Au7uCcBN0.net
>>42
規制緩和した小泉純一郎のせい

151:
21/04/28 11:48:42.46 AxSQdE080.net
中小飲食店に協力金は止めろって話?

152:
21/04/28 11:49:30.47 aHB2VfYS0.net
ついでに派遣会社は全廃で

153:
21/04/28 11:49:43.31 xHL+qXsr0.net
おっ、竹中クンたまにはいいこと言うじゃないか
じゃあ人材派遣業から中小企業を整理しようか
資本金5000万以下のところだと全体の7割くらいなくなっちゃうけどしょうがないよね?

154:
21/04/28 11:49:46.38 KmCsKnMY0.net
>>144
つまり竹中に責任があることは認めてるんですね?

155:
21/04/28 11:49:57.75 cpe+aKY10.net
>>45
不足分はパソナの派遣社員で賄うんだよ

156:
21/04/28 11:50:42.65 E8TuyzIX0.net
>>1
外食はまず死ねと
言うねえ

157:
21/04/28 11:51:25.55 V5q6ncZv0.net
こいつが出てから日本ぶっ壊れた 
小泉は自民党ぶっ壊したけど

158:
21/04/28 11:51:37.86 LFYoSTc+0.net
日本の強さは分厚い中小企業にある
コイツらは日本を潰したいんだろうな

159:
21/04/28 11:51:37.89 gakloOxb0.net
中抜き奴隷商をまず解体します

160:
21/04/28 11:51:38.48 uVw0UcpC0.net
竹中叩きとオリンピック叩きが完全に一致するんだよ
より大きいもののために小さいものは使われる
それが生物の摂理

161:
21/04/28 11:51:47.90 /0GSFcoz0.net
パソナ新卒待遇
就業 最長2年
給与
(高卒) 156000
---------------
社保料 -25000
住民税 -10000
所得税 -5000
食費 -54000
寮費 -26000
研修費 -28000
---------------
手取 8000円
なお
・大学院、大卒/166,000円
・短大、専門卒/161,000円
雇用調整助成金とかの話もあったな

162:
21/04/28 11:52:17.08 Kv05sx3P0.net
派遣を規制しろ
会社の解雇権を強くしろ

163:
21/04/28 11:52:38.25 Gf+KY0fD0.net
>>117
雇用の流動化というのは社員を解雇しやすくして雇用を好況不況に合わせるってことだ。
個人の能力があればわざわざ転職しやすいように便宜を図る意義はない。

164:
21/04/28 11:53:26.18 vK6h+gd80.net
失業者増えるわなあ
資本効率良くなるかもしれんが、内需は壊滅する

165:
21/04/28 11:53:43.04 k4sTdkTJ0.net
中小潰したら大手一強の殿様商売が始まるんじゃない?
消費者としても被雇用者としても立場が悪くなって韓国みたいな「大手社員に非ずんば人に非ず」を地で行くヘルジャパン一直線になるんじゃないのと。

166:
21/04/28 11:53:54.39 MvD6ppfl0.net
アトキンソンっていうこのクソ野郎、誰か黙らせろよ
金子勝とか何やってんだよ
お前の本当の敵は政府じゃなくてこういう日本の文化を破壊して食い物にしようとしてる新自由主義者だろうが!

167:
21/04/28 11:54:03.42 0YLua9P/0.net
>>154
え?何の責任?

168:
21/04/28 11:54:31.76 uVw0UcpC0.net
>>165
むしろそれこそが日本の大手の国際競争力守れるわけで

169:
21/04/28 11:54:38.59 621brkoc0.net
>>165
誰が全部潰せなんか言った

170:
21/04/28 11:54:44.87 cpe+aKY10.net
>>47
結果的には規制緩和撤廃、
資産がある企業しか生き残れなくなり、価格競走が緩やかな談合ですむ世の中になる。結果的に物価はあがるだろう
そして割安価格で請負う外資に仕事を取られるようになるw

171:
21/04/28 11:55:16.47 Gf+KY0fD0.net
>>158
中小企業を中国に売り渡してさらに奴隷を増やして儲ける計画だ。

172:
21/04/28 11:55:42.90 JnVM54QT0.net
つまりサラリーマンの7割を無職へw

173:
21/04/28 11:56:13.26 KK/pUPbC0.net
>>6
文化材修復って地場企業が手掛けるから邪魔なんだろう。
派遣企業も各県にあるのが邪魔なんだしょう

174:
21/04/28 11:56:31.71 E8TuyzIX0.net
中間搾取をもっと規制してから言え

175:
21/04/28 11:57:11.92 NpEQdYUH0.net
大企業なんて中小に実務丸投げしてるんだからそんなことやったら日本沈没するぞ
パソナとお前が一番要らない

176:
21/04/28 11:57:18.40 uVw0UcpC0.net
>>158
ちげーよ
中小こそ日本の大手の国際競争力阻んでる原因
どんな業界でも国に近い一強企業作っていかんと負ける

177:
21/04/28 11:57:50.42 hmdV/lld0.net
「国民に自己責任を説きながら、竹中さんは政府や役所に働きかけて法や制度、
政策を都合のいいように変更させて利益を得ている。
旗振り役となって規制緩和を推し進めた先に、彼の利益があるというマッチポンプ的な構図になっているんや」
日本城タクシー社長

178:
21/04/28 11:57:52.92 moaDeHZ90.net
正論だな

179:
21/04/28 11:58:04.78 MKmm809E0.net
>>1
デフレ期、マイナス経済成長の状況の市場でインフレ対策を行うという・・・(笑)
いかに経済オンチかよく分かるね( ・∇・)
さっさと退場させるしかないね( ・∇・)

180:
21/04/28 11:58:08.97 db8QYkKz0.net
毎日新聞早く整理されろよ

181:
21/04/28 11:58:19.29 uVw0UcpC0.net
>>175
だから投げるにも金がかかるせいで大手が出費しいられてるんだよ
現実は大手が搾取されてる

182:
21/04/28 11:58:32.36 rbgmZHTj0.net
>>148
だから派遣業の中抜きピンハネ規制しようよ。雇う側にとってもいい話でしょ。

183:
21/04/28 11:58:48.66 cpe+aKY10.net
>>168
国際競争力は輸出で売れる商品力の方だろ。母体の資本力なんかしれてるぞ。物が売れてるうちは株価は上がるからそれが直結する。

184:
21/04/28 11:58:49.44 YEG1i3FD0.net
>>176
> どんな業界でも国に近い一強企業作っていかんと負ける
サムチョン作って何度も死にかけてる韓国の事ですか?

185:
21/04/28 11:59:19.12 Gf+KY0fD0.net
>>168
国際競争力っていうのは平等でないと比較できない。中国企業は買収できないが逆はいくらでもできる。
金融の自由化も資本の移動の自由も無い。中国で儲けた分は日本に持ち帰れず現地で再投資するしかない。

186:
21/04/28 11:59:39.03 db8QYkKz0.net
>>168
経営能力や商品品質あまりよくないし
中小の技術力依存してるから無理
特に車や業務用の特殊なやつとか零細依存まで強いうえ
全部自社でやりますなんてありえないし弱くなる

187:
21/04/28 11:59:48.60 H43mYDbb0.net
どんどん狂っていくな

188:
21/04/28 11:59:54.64 x7tltd+J0.net
そうやって中小企業をつぶすのは結構だが不採算な事業を担ってきた企業を淘汰して
加入電話の維持や地方の郵便事業のようになんでも国の責任におっかぶせるのはいかがなものか?

189:
21/04/28 12:00:08.67 NpEQdYUH0.net
>>181
あほくさ管理能力だけ育てて
実務出来る人間育ててない大手が悪いんだろ

190:
21/04/28 12:00:20.95 moaDeHZ90.net
派遣業規制しろ
補助金ないと成り立たない中小企業と飲食業はそろそろ潰れろ

191:
21/04/28 12:01:06.95 e30dZSFz0.net
知り合いの町工場じゃ
毎日大手が中国に発注して失敗した部品を
持ち込んで修正するので忙しいぞ
工場のおっちゃん曰く
「最初から国内工場に出した方が安い」
って呆れているよ

192:
21/04/28 12:01:15.34 zMwOvoqj0.net
まずは派遣を見直し
先進国でも飛び抜けて多い派遣会社を減らせ

193:
21/04/28 12:01:20.39 kjpwzw3V0.net
全社とは言わないが
中小零細は生活保護貰ってるようなものだからなぁ
中小の赤字企業率60%
ま、税金を納めるのが厳しい企業は淘汰されてしかるべき

194:
21/04/28 12:01:39.56 PB7ypPQO0.net
大企業だって同じだろ

195:
21/04/28 12:02:31.96 Q7KnNve/0.net


196:href="../test/read.cgi/news/1619576067/11" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>11 んだんだ



197:
21/04/28 12:02:46.06 IJRn0QOR0.net
二階派を駆逐してこいつを排除しましょう。

198:
21/04/28 12:03:05.72 2vQH0F+g0.net
派遣の中抜きに対して最大利率の規制かけようぜ
今は人によっては50%くらい取ってるから利率20パーセントあれば十分だろ
オリンピックなんて極端な例だけど95%だっけ?

199:
21/04/28 12:03:37.40 TNyZjAOD0.net
共産主義化。
世界統一政府とかワンワールドとかグレートリセットとかのキチガイ思想。ナチスの方がマシかも。
国民の敵、地球の敵

200:
21/04/28 12:03:47.44 mJ8IdIns0.net
大企業ってメチャクチャ優遇されてるだろ?
絶対潰れない会社とか目指してんのか?

201:
21/04/28 12:03:59.44 Ey5iPNXV0.net
>>1
中小企業よりもパソナみたいな派遣会社を半分にしたほうがいい

202:
21/04/28 12:04:09.77 RqB7MIkU0.net
多重請負を厳罰化しないと駄目だろ
URLリンク(i2.wp.com)
実際に労働してない人の方が美味い思いする世の中じゃ停滞する一方

203:
21/04/28 12:04:14.33 Gf+KY0fD0.net
>>176
独自技術や特許を持ってる中小企業は多い。日本の輸出産業の核心部分だ。
これを外国企業に売り渡してきたのが日本政府であり産業基盤の喪失の根本だ。

204:
21/04/28 12:04:39.33 0zexoKrs0.net
>>158
都内の中小企業なんて、
本業は赤字で、不動産事業でカバーしてるところも多いぞ
企業としての競争力もないのに事業つづけてるのもどうかと。結果的に無駄な競争も招いてるし
別に竹中は好きではないが、明らかに不要な中小企業が多いのも事実だわ

205:
21/04/28 12:05:09.33 mJ8IdIns0.net
つうか最低賃金を今の3倍にするべき。

206:
21/04/28 12:05:10.27 TQ0usPwl0.net
しかし、よくこの人刺されずに無事で済んでるな

207:
21/04/28 12:05:11.79 HgyN1sPf0.net
はいこれ
URLリンク(i.imgur.com)

208:
21/04/28 12:05:27.35 NvdY5bH40.net
まずは政界の整理からだな

209:
21/04/28 12:05:53.38 CwRzXaPB0.net
>>202
そういう中小を買収してどんどん束ねていかないとな

210:
21/04/28 12:05:56.29 v7n1ivSo0.net
一口に中小言うても色々あるけどこれには同意
税金対策で高級車乗り回してるアホ社長とか意味不明ゾ

211:
21/04/28 12:06:09.46 Gf+KY0fD0.net
>>199
大企業が莫大な内部留保が出来ている最大の理由は下請け中小からの搾取。

212:
21/04/28 12:06:12.33 LBQBTtjV0.net
まあこれはずっと言われてるよね

213:
21/04/28 12:06:13.73 anSboyLP0.net
大企業だらけになったら、国より企業のチカラの方が強くなって、しまいにゃ企業の理論での行政になるから危険だよ?

214:
21/04/28 12:06:24.78 wSyAF96G0.net
>>202
だからその利益をちゃんと集中させて国際競争力あげろって言ってるんだよ
結局中小こそ自分の利益に拘って国の利益無視してる

215:
21/04/28 12:06:31.89 oidAcThW0.net
派遣労働者を増やしたいのかな

216:
21/04/28 12:06:50.73 GZ65fTEt0.net
>>1
お前が地球から退場してくれ

217:
21/04/28 12:06:52.87 bK+lCp7ZO.net
竹中平蔵を退場させましょう

218:
21/04/28 12:07:18.36 oSHAJk0D0.net
コイツを本当に止めないとヤバいわ

219:
21/04/28 12:07:39.29 NH1aMxNP0.net
>>212
むしろそれこそが日本に一番必要だろ
企業の論理で政治が進まんから人権とかが経済より優先されて無茶苦茶になる
オリンピック叩きとかその典型

220:
21/04/28 12:07:48.71 MvfNpoJ+0.net
>>205
竹中批判した大学生が退学になったんだよな
一方で慶應の学生で婦女暴行しまくった貧困ビジネスで金巻き上げまくった反社一家の子供は退学にならずにそのまま在籍
今の日本のどれだけ腐ってんだよ

221:
21/04/28 12:08:15.05 anSboyLP0.net
国際競争力が無いのは単に英語力が無いだけだから
企業の規模は関係ないよ

222:
21/04/28 12:08:15.37 cuRaPT2q0.net
大小の派遣会社
パチンコ店及び関連企業
暴力団系金融業
自治体に寄生する役人関連企業
最低でもコイツらは潰せ

223:
21/04/28 12:08:23.32 LBQBTtjV0.net
単純に、富を生まない経理事務や総務などに割かれる人員が日本は膨大�


224:キぎるのがロスになってる



225:
21/04/28 12:08:28.99 cpe+aKY10.net
>>201
国がパソナの買い取ってハロワの下につける。他の派遣業者は潰す。派遣多重は元請けから3つまでの制限ら。派遣の上がりは国庫へ

226:
21/04/28 12:08:37.16 /JOixdjv0.net
派遣できなくなるぞ

227:
21/04/28 12:08:51.23 fmKYpEaN0.net
中小企業や一人親方が多い現状は労働者にとってあまりいい状況じゃない
福利厚生も給与も大手企業の方が総じていい
労基の監視も多数の中小企業を見るより少ない大企業の方が人員は少なくて済む

228:
21/04/28 12:08:54.83 /JOixdjv0.net
派遣禁止にすればいいんだよ

229:
21/04/28 12:09:26.27 Gf+KY0fD0.net
>>208
束ねるどころか通産省は身売り先を探している。
東芝まで半導体のキオクシアもろとも米国に買われそうだし。

230:
21/04/28 12:09:28.58 anSboyLP0.net
>>218
あ?
まさに企業の理論でオリンピック強行しようとしてるのに何トンチンカンな事言ってんだ?

231:
21/04/28 12:09:47.89 CwRzXaPB0.net
>>201
5~8万円 → 6千500円 はさすがに死刑で良いんじゃねーか?

232:
21/04/28 12:09:49.86 hexUZ1EG0.net
正直多いわな

233:
21/04/28 12:10:05.68 WcQMD2sn0.net
竹中とアホキンソンは間違いなく不要
死ぬべき

234:
21/04/28 12:10:07.71 KhTzYwSd0.net
製造業は中小企業で出来た山の上に大企業が乗ってるだけ

235:
21/04/28 12:10:10.89 Alwkjr0J0.net
>>228
だからそれを妨害するような意見こそまさに竹中叩きの本質じゃん

236:
21/04/28 12:10:26.63 oSHAJk0D0.net
大企業が中小企業無くして成り立つと思ってる馬鹿は困る

237:
21/04/28 12:10:35.75 Gf+KY0fD0.net
>>225
零細と中小は全く別物

238:
21/04/28 12:11:20.60 621brkoc0.net
誰が全部潰せなんて言ってんの?

239:
21/04/28 12:11:27.21 6vo63u4z0.net
m&aで儲けたいだけやろがカス野郎が
こいつらを重用してる現政権は国民を裏切ってるに等しいんだから外患誘致罪で政権全員と財務省幹部を裁けよ

240:
21/04/28 12:11:34.36 ZWmI3MiR0.net
しかしここで議論されてることって本来立憲がやるべきことなのに、一切やらないのがなんだかなあ

241:
21/04/28 12:11:37.10 0shfwfQw0.net
亡国戦略会議も八割がたもくてきたっせいしてるな
出生率削減、移民実質的導入、身分制度復活、情報統制と愚民化政策、圧倒的じゃないか

242:
21/04/28 12:12:04.13 MDWNOi2w0.net
>>149
竹中先生は学者のはずだが、学者には倫理規定があって論文を書く際には必ず中立の立場であることを誓約しなければならないし日常の言動も倫理規定準拠が求められる。
単なる感情論ではなく、学者としての倫理規定に違反している嫌疑が掛けられている。

243:
21/04/28 12:12:31.92 cuRaPT2q0.net
害悪でしかない中小企業
・パチンコ関連企業
・自治体に寄生する企業
・派遣業
・893関連の金融業
・法人登録していない飲食業

244:
21/04/28 12:12:35.13 zkfrqK0x0.net
東芝やワタミを潰せ

245:
21/04/28 12:12:37.81 621brkoc0.net
なんか言ってないことをさも言ってるように仕立て上げて叩いて
藁人形論法やめたら?

246:
21/04/28 12:13:03.98 Gf+KY0fD0.net
>>222
DXに遅れている企業があるのは日本だけじゃない。重箱の隅。

247:
21/04/28 12:13:21.11 YYgYeCTP0.net
まあ正論だけどお前が言うな

248:
21/04/28 12:13:24.22 0YlWbxv40.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数回答)
1位 トマト 658票
2


249:位 ヨーグルト 596票 3位 納豆 578票 4位 ブロッコリー 514票 5位 りんご 502票 6位 青魚 485票 7位 しいたけ 439票 8位 大豆 396票 9位 のり 392票 10位 わかめ 380票 https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html



250:
21/04/28 12:13:33.58 cpe+aKY10.net
>>234
資本金や従業員に縛りをいれて
統廃合するしかないな。
50人以下中小、資本金2000万以下は潰れてもらう。
いやなら零細同士で集合して会社を作れば良い

251:
21/04/28 12:14:04.14 Gf+KY0fD0.net
>>243
それお前だろ。藁人形ってなんだ?

252:
21/04/28 12:14:17.41 mRQwGFX00.net
>>1
実質派遣しかやってないとこは潰したほうがいい

253:
21/04/28 12:14:35.01 621brkoc0.net
>>248
は?藁人形論法は藁人形論法だろ
ストローマンとも言う

254:
21/04/28 12:14:38.68 zMwOvoqj0.net
>>197
欧米とかは10%なんでしょ
薄利を人数で補うから企業も統合され少ない
日本でやるとゼネコンも困るだろうな
発注金額だと末端手取りの4倍くらいだからな

255:
21/04/28 12:14:56.48 ReT8ofrI0.net
>>222
あとは民間企業の天下りなんかもロス
人脈欲しさに雇ってる下請けなんかもどうかと思う
人件費もだけど1人の担当者に口出しするひとが5人いるとか頭でっかちな組織になる

256:
21/04/28 12:15:02.33 4qM7qIlg0.net
>>1
竹中平蔵も市場淘汰する中小企業の後、
遅かれ早かれあの世、
市場退場の道連れになるでしょう。

257:
21/04/28 12:15:09.90 McrVCenL0.net
平均給与が上がっていかないのは中小企業が多すぎるからだという論も頷ける部分はあるけどお前が言うなだな

258:
21/04/28 12:15:27.05 x7tltd+J0.net
パソナでは変わりは務まらんぞ

259:
21/04/28 12:15:41.41 1kpSMhlR0.net
延々自転車操業してるアホなオッサンは淘汰したほうが良い
ウーバーイーツでもやってろ

260:
21/04/28 12:16:10.46 Gf+KY0fD0.net
>>247
そんなもん内実知らない外野が騒ぐことじゃない。経済原理で動く。

261:
21/04/28 12:16:20.09 anSboyLP0.net
下請け企業が無いと、大企業も仕事回せない件

262:
21/04/28 12:16:20.96 BsEf1Bcg0.net
竹中もろとも滅びれば安心

263:
21/04/28 12:16:58.86 CwRzXaPB0.net
派遣事業に大幅な規制をかけないと駄目
日本だけ派遣会社の数がコンビニより多い
URLリンク(i.imgur.com)

264:
21/04/28 12:17:15.15 HlLrXtOS0.net
ケケ中は分別せずにゴミ箱に捨ててイイよ。

265:
21/04/28 12:17:23.13 Vmu1w7fM0.net
パソナがぬかしよるわ

266:
21/04/28 12:17:32.21 yvEmBy3v0.net
パソナって何で叩かれてんの?
無能に仕事を与えてあげてる超優良企業じゃないの?

267:
21/04/28 12:17:59.40 cuRaPT2q0.net
・パチ屋
・自治体役人の親戚企業
・手配師(派遣屋)
・法人登録してない飲食業
 
少なくとも不要な企業

268:
21/04/28 12:18:34.92 NoKdD+Id0.net
管理もけつもちもしない中抜き企業もいらんよ
パソナとか

269:
21/04/28 12:18:42.86 wpNoCvWq0.net
個人も含めりゃ99.7%が中小企業
ケケ中は30万人(非1次労働者人口の70%)を敵に回すってことだね(・∀・)

270:
21/04/28 12:19:31.34 9R0JMI2s0.net
①派遣全面禁止
②派遣に頼っている企業は潰れろ
の順じゃね。まずは人材中抜き企業の退場が先。

271:
21/04/28 12:19:39.77 +FsHfJiD0.net
こいつほんと舐めすぎだろう

272:
21/04/28 12:20:38.21 Gf+KY0fD0.net
>>240
経済学なんて学問と言えない。真理などどこにもない会計論

273:
21/04/28 12:20:49.21 W/9q3NEO0.net
平成の井伊直弼、桜田門は近いな

274:
21/04/28 12:20:59.69 4qM7qIlg0.net
>>203
それで必殺仕事人コロナで街の飲食店を
潰してる。これで経済が回るわけです。

275:
21/04/28 12:21:47.12 1fPJU3On0.net
大企業のほうがゾンビ企業多いだろ

276:
21/04/28 12:22:07.56 Zawn6n9T0.net
>>11
これだから中小にしか勤められない無能は
お前らにはできない高度な仕事もあるといつ理解できるの?

277:
21/04/28 12:22:37.67 OyxvrRcQ0.net
淡路島でナニやってんだか

278:
21/04/28 12:23:56.93 VX8oqjGT0.net
大企業だって昔は中小企業。
どんどん育成していくべきだと思うけどなー。

279:
21/04/28 12:24:40.03 OyxvrRcQ0.net
こんなん参与にしてる菅をおろせ

280:
21/04/28 12:24:57.15 uMjMhSxY0.net
お٠ま٠え٠が退場しろ
低評価2万なんだからよ

281:
21/04/28 12:25:53.18 x2HCgsF00.net
下請け丸投げが共倒れするだけ

282:
21/04/28 12:26:03.41 vtijIThD0.net
>>275
今の利権に乗っかった上で企業国家とその奴隷達みたいな構造にしたいだけだから
そう言う国家視点の合理性に興味ないんだよ

283:
21/04/28 12:26:21.17 Q54OrDIp0.net
>>1
それで無職になった人達はどうするのか迄考えているのだろうか?

284:
21/04/28 12:26:25.14 KhTzYwSd0.net
>>201
これを酷いと思うのは社会を知らなさすぎ
例えば1000人の作業員を集めようと思ったらどうするか
普通に募集して集まるような人間は何をしでかすか分からないからコネで集める
ひとりの親方が普段から面倒みてるのはせいぜい5-10人
親方を束ねる小企業がせいぜい5-6人の親方の元30-60人
その小企業を中企業が束ねてって重なっていく
それぞれ2割くらいはマージン乗せる
請負リスクヘッジも必要
人を集めるだけでは作業にならない
計画して管理することが大事で人数×階層/2の人員が必要

285:
21/04/28 12:26:40.18 fmKYpEaN0.net
>>270
こいつにはSP付いてるから単独犯の素人じゃまず無理だよw

286:
21/04/28 12:27:07.50 8LUEEN3m0.net
搾取だー搾取ダーうるさいけどそれをさも悪いことのように宣伝するのがマルクス主義イデオロギーでしかないんだけどね
竹中叩いてる馬鹿はそれ自覚してるのかな

287:
21/04/28 12:28:18.89 3HwaSF670.net
>>201
典型的な馬鹿発見
良い思いする人間の方が多数でその負担をできるだけ少数に集中できるならむしろそれは効率がいい
全員で負担させても総量的には幸福度下がるだけ

288:
21/04/28 12:28:43.89 sazfd+lQ0.net
むしろネトウヨは竹中に賛成だろ?
竹中を徴用してる安倍も菅も支持してるんだから

289:
21/04/28 12:28:46.65 5g4RX0an0.net
>>280
失業して困ってる人の足元見てパソナが買い叩くんでしょ

290:
21/04/28 12:28:56.33 IR14wiE60.net
解雇規制撤廃すれば派遣会社なんぞいらんよ
利権が無くなるからしないんだろうけど

291:
21/04/28 12:29:11.25 ISrj+hUC0.net
>>273
中抜き企業が何をやってんだ??

292:
21/04/28 12:29:19.35 fmKYpEaN0.net
>>235
レス番違いますよ

293:
21/04/28 12:29:21.87 H1gAGhTj0.net
中小は楽でいいのに

294:
21/04/28 12:31:47.04 4++/qPN80.net
>>288
その分の利益ちゃんと分配してるじゃん
底辺に行くより何億倍も日本経済に貢献してる

295:
21/04/28 12:31:58.57 cCLWSsKJ0.net
雇用の受け皿があれば別にいいと思うけどな
どう考えても職にあぶれる人でてくるけど

296:
21/04/28 12:32:07.97 ISrj+hUC0.net
>>284
アホはお前
その図の東京電力に金払ってる
つまり
非常に多数の契約者が損を負担するって話だろ?
ホントに馬鹿すぎて困る

297:
21/04/28 12:33:28.54 qc+KpOq+0.net
日本のITなんて中小が奴隷売買してるだけだぞ

298:
21/04/28 12:33:47.07 ISrj+hUC0.net
>>291
お前本当に頭が悪いな
もしくはちゃんと分かっててそう言ってるのか?

299:
21/04/28 12:33:48.56 u3yzSwXY0.net
そのうち大地震起きて強制退場させられそうな勢いだな!

300:
21/04/28 12:34:37.19 pfRX8kyz0.net
パソナが市場から撤退した方が良さそう

301:
21/04/28 12:34:37.54 gm4JBFpG0.net
小泉と結託して技術者から搾取するシステムを作り上げたもんな
上手くやりやがったもんだ

302:
21/04/28 12:34:53.52 NzPws0aa0.net
それを進めた結果が韓国なんだよな

303:
21/04/28 12:34:55.13 3kmDm4zu0.net
たまにはまともなことを言う、と思ったが
こいつが主張してるってことは中小零細企業は大切なのか

304:
21/04/28 12:35:21.56 hVAnDSgD0.net
派遣は現在の奴隷だな
それと外注の見直しをしないといけない時がきてる
中抜きなんて無駄なところで労働力や雇用が奪われるべきではない

305:
21/04/28 12:35:40.55 bVvGlCN00.net
それでいいよ
国民はブラック行かなくて済むし

306:
21/04/28 12:36:27.60 /90cXQqc0.net
竹中の言う守るべき企業とは
在日朝鮮人同胞が牛耳る悪徳企業のことです

307:
21/04/28 12:37:12.66 fVRSUtca0.net
竹中=勝ち組
アンチパソナ=負け組

308:
21/04/28 12:37:12.69 oApH5h7n0.net
>>56
製造業の大手は、中小のサプライヤーで持っているようなもんだからな。特別な技術もない中抜きだけの派遣業をなくした方が良い。

309:
21/04/28 12:37:14.30 gVjT2c650.net
俺の勤め先みてると、うちみたいな中小潰れたほうがいいなって思うけど、そんな会社はわんさかあるわけで。
で、わんさかの会社には従業員がいるわけで。
その人たちの雇用をさあどうすんのって話だわな。
お前らみたいに無能な低学歴の自業自得って笑ってれば済む話じゃねえんだ、政治や経済は

310:
21/04/28 12:37:26.23 DvIdsQYH0.net
大企業の実働部隊なのに兵隊殺すと大企業も死ぬぞw

311:
21/04/28 12:37:44.97 XOpKw2FQ0.net
竹中叩いてるのがマルクス主義しかいないってのがよくわかるスレ
奴隷制は嫌身分制は嫌一極集中は嫌
どれもマル経連中の主張なんだよ聞き飽きたわ

312:
21/04/28 12:37:46.62 lYDo9eHq0.net
京都大学名誉教授・中辻憲夫さん「PCR抑制が日本最大の失敗」「厚労省が『医療崩壊を招く』との内部文書を政権中枢に示し、PCR検査拡大の動きを抑えにかかっていたと最近判明した」。変異株に対してもゲノム検査の体制拡充で監視できなければ対応できないと(「赤旗日曜版」で)。
政府の責任は重い。

313:
21/04/28 12:39:16.62 OUl8ZHmh0.net
まあ、正直中小企業なんて借金さえ帳消しにしてくれるなら今すぐにでも辞めたいって経営者は山ほどいる筈。

314:
21/04/28 12:39:19.01 PVactoD/0.net
こいつ日本の経済構造わかってない
誰かぽ明日るやついないのか

315:
21/04/28 12:39:24.71 XOpKw2FQ0.net
>>306
お前こそお花畑
政治や経済は底辺のことを考えるようなもんじゃない
弱肉強食なんだよ政治も経済も。それが生物の何よりの本質
それを否定する生物は絶対に衰退する。共産主義がまさにその典型

316:
21/04/28 12:39:50.24 ZOHypgPk0.net
ついでにお前も退場しとけ

317:
21/04/28 12:40:24.49 qVei/tuO0.net
>>293
だから消費者の損も抑えられるように末端の人件費なるべく抑えようって話なんだよ馬鹿か

318:
21/04/28 12:40:27.50 VuKNL3Hj0.net
派遣会社も淘汰されればいいよ

319:
21/04/28 12:41:48.11 C+4ti4R/0.net
>>312
そういうので滅んできたのが中世ヨーロッパや中国だけど?

320:
21/04/28 12:42:22.00 Y6prXNEs0.net
そのいらない企業って派遣が筆頭だろ

321:
21/04/28 12:43:05.49 GnXYlJf+0.net
下々の者にも金渡しておかないと
いずれ上の方も壊死していく光景を
この2~30年見てきたろうに
学習しないなぁ(´・ω・`)

322:
21/04/28 12:43:15.63 PqjADiD80.net
>>316
はぁ?
大英帝国もアメリカも弱肉強食だから発展して、人権思想のせいで衰退したわけだよね

323:
21/04/28 12:43:40.74 /zpIuOdE0.net
日本の癌
二階、竹中、小泉、連坊、辻元を
次の選挙で確実に落とさないと、日本終わる

324:
21/04/28 12:43:56.31 0OkwisHd0.net
要約すると、中小だと人材派遣の仕事が少ないからいらない
て、こと?

325:
21/04/28 12:44:04.17 vtijIThD0.net
>>316
市場主義的な弱肉強食論って
格差が広がって極一部の超金持ちとそれ以外の貧困層に分かれる事になるからどこかのタイミングで力関係が金持ち<貧困層になるんだよねw

326:
21/04/28 12:44:42.64 Msw/4tzJ0.net
>>1
この人は何がしたいの?
自分さえ儲ければそれで良いって人?

327:
21/04/28 12:45:03.72 OyxvrRcQ0.net
菅が重用してんだよケケ

328:
21/04/28 12:45:47.60 2PEwZT8D0.net
>>321
本来的に覇権とかアルバイトになるべき層が正規雇用されて経済的な流動性と効率落としてるんだよ

329:
21/04/28 12:46:00.00 kGc+8JeV0.net
まずお前が退場しろ

330:
21/04/28 12:46:07.22 oApH5h7n0.net
>>312
日本がその方向に向かったから、経済が衰退したんじゃないかな?
一握りの強い者だけが潤った結果が今の日本、

331:
21/04/28 12:46:30.04 9tk3i0JA0.net
日本企業の98%、人口の約90%が中小企業勤務だんだけど
どんな事になるかケケナカとガースーは分かってやってるのか

332:
21/04/28 12:46:33.68 ugwrvylj0.net
>>11
補助金漬けで延命を続ける、ほぼ100%ブラックなゾンビ企業の存在は中抜き企業より悪質だろ

333:
21/04/28 12:46:36.28 vtijIThD0.net
>>319
と言うか近年経済成長と格差拡大はトレードオフだと思ってたんだけどそうじゃ無いことがわかってきたんだよね
これはOECDだけどFRBとかもレポート出してる
>格差の拡大は経済成長の足を引っ張り、機会を損なう
OECD
URLリンク(www.oecd-ilibrary.org)

334:
21/04/28 12:46:56.78 OyxvrRcQ0.net
マルクス主義者もグローバリストも目標は同じ
世界制覇して奴隷制で頂点に

335:
21/04/28 12:46:57.78 Tw3G/eMn0.net
地獄へ

336:
21/04/28 12:47:20.59 Z0EFATz60.net
中小はパソナ利用率が低いから?

337:
21/04/28 12:48:30.


338:17 ID:63F0FphP0.net



339:
21/04/28 12:48:31.24 9tk3i0JA0.net
総理、ニカイ友だけ公金投入でウハウハの楽しい世界を作るのがケケナカとガースーの目指す世界

340:
21/04/28 12:48:47.92 OyxvrRcQ0.net
地獄でルシファーと水子天使が待ってる

341:
21/04/28 12:49:02.60 DXDag/C30.net
>>327
だから戦後最長の経済発展したわけだよね
実証してるじゃん正しいことを

342:
21/04/28 12:49:31.62 vtijIThD0.net
>>327
社内構造が格差小(効率良い)→格差大(効率悪)に移行して悪くなってるから経済成長しにくい社会構造に移行してるね
一定以上の企業や資本家に富は集まりやすいけど、日本としては衰退圧力ッテ感だね

343:
21/04/28 12:49:40.95 DXDag/C30.net
>>330
という人権リベラルの妄想乙

344:
21/04/28 12:49:49.92 V+DhmrO00.net
死にそうになるほど安くこき使ってきた大企業が困らない?

345:
21/04/28 12:50:06.13 RKpU6RbQ0.net
セクシー大臣「国民半数を取り除く」
たらこ「年収600万未満はゴミ」
ケケ「中小企業はいらない」
→先日の選挙で自民全敗

346:
21/04/28 12:50:08.28 jvWSXT6V0.net
わからんでもない

347:
21/04/28 12:50:20.79 Oa1z0GHy0.net
日本をぶっ壊してくれてありがとう自民党

348:
21/04/28 12:50:32.40 mtKLJ4JG0.net
竹中平蔵は自分が市場経済の神の手を持ったとでも勘違いしてないか?
やってることは統制経済そのものやんけ。

349:
21/04/28 12:51:06.06 m4a7IkWK0.net
えええ?!じゃあおいらもいちぶじょうじょうきぎょうにつとめられるようになるのか?!

350:
21/04/28 12:52:12.74 OyxvrRcQ0.net
いいとこだけハゲたかが買収して外資にする
しやすくする前の整理をしようとしている
創業家を排除して買収しやすくする

351:
21/04/28 12:53:48.95 CgABGduJ0.net
毎回この人のスレ見ると無茶苦茶多数に恨まれてるみたいだけど色々と大丈夫なの?

352:
21/04/28 12:54:14.15 zSJ49z7D0.net
>>41
派遣先なくなんで?

353:
21/04/28 12:54:17.91 +exEdeaT0.net
正論しか言わない男

354:
21/04/28 12:54:23.28 vtijIThD0.net
>>337
日本の高度経済成長は大企業の多い外需系はまったく役に立ってなくて
中小企業メインの内需の拡大が日本の高度経済成長に寄与してる
大企業は目立ってただけで経済成長に寄与してたのは内需(ほぼ中小企業)だね。知識不足じゃね妄想で語られても話が合わないよ
URLリンク(www.dir.co.jp)

355:
21/04/28 12:54:27.23 X2MGgCIv0.net
破綻して自殺するくらいならアクメツ決めたほうが世のため人のためになる時代が来るな

356:
21/04/28 12:55:17.54 ISR3A9Ye0.net
年収400万以下でしか正社員雇用出来ない企業は
全部淘汰していいだろ。
早く最低賃金を1500円にして欲しいわ。
日本人経営者は日本人を安く買い叩いて
働かせてる奴が多すぎる。
今は中国系企業のほうが日本人を高い賃金で
雇用してるレベルなんだぞ

357:
21/04/28 12:55:57.10 96KpAJvq0.net
200人もいない中小企業庁には924億円近い予算が投じられてるようだが
庁舎はしっかり霞が関
うーん
じゃあまず
これ見直しませんか
手本を見せてよww

358:
21/04/28 12:56:01.33 hVAnDSgD0.net
派遣を潰すには正社員制度の廃止
これがもっとも平等な競争
竹中はこれは絶対すすめないが

359:
21/04/28 12:56:06.53 aq7HYk2u0.net
cocoa見ても分からないのかな

360:
21/04/28 12:57:01.86 rS/r4xpK0.net
んで大企業にパソナから派遣する
完璧

361:
21/04/28 12:57:05.98 uz8qHKbf0.net
中抜き企業に存在価値あるんか
うちの会社パソナの子会社のベネフィットと契約してるけど
全く使えないわ

362:
21/04/28 12:57:42.35 +kWTjTf30.net
企業数が多いから競争せざるを得ない
それ故業績は伸び悩みコスト削減を強いられ最終的には人件費まで削減するしか無いのが現状
つまり派遣業が儲かる仕組み

363:
21/04/28 12:58:07.56 Krf1OCZ50.net
中抜きやめたほうが仕事を残せて働かない企業潰せる

364:
21/04/28 12:58:15.76 ISR3A9Ye0.net
低賃金にして長生きしてる中小企業に
投資したい奴なんていない。
早く淘汰して、人材流動させ何でも良いから
新しい企業を作らせるべき。
新しい企業なら酷くても投資したい奴は
たくさんいる。

365:
21/04/28 12:58:51.31 Av7N2g890.net
ボクのおちんちんも中小企業です ><

366:
21/04/28 12:59:23.82 O6gAJz+D0.net
中小企業はパソナなんて使わねえからな
派遣使うにしてももっと安い所使う

367:
21/04/28 12:59:53.82 oApH5h7n0.net
>>352
先に給料をあげるか、それとも物価をあげるか?
難し選択だな。

368:
21/04/28 13:00:17.80 jGjJXqLE0.net
お前が退場しろ

369:
21/04/28 13:01:31.29 UGpBceSd0.net
人件費削減する企業は潰しましょう
設備投資しない企業は潰しましょう

370:
21/04/28 13:01:48.37 RF/VNeHT0.net
こいつの出身どこ?

371:
21/04/28 13:04:24.10 zFTg0YcC0.net
六万円毎日もらった飲食店が潤い過ぎて経営者の自殺激減したらしい

372:
21/04/28 13:04:26.57 U+QcVfcU0.net
そして少子化へ
この国自爆したいんとちゃうかな

373:
21/04/28 13:04:34.86 s+V3VHca0.net
お前が退場して消えて死んでくたばって居なくなってくれ!!!!!!!!!

374:
21/04/28 13:05:08.12 zLH5UqKE0.net
>>359
中抜きに対抗するためにも中小が合体して規模大きくするしかない

375:
21/04/28 13:05:48.92 2bMW4bSU0.net
千代田区に核

376:
21/04/28 13:05:56.91 CBUOQ/vb0.net
言うほど間違ってないが大企業でも潰すべきは日本にいっぱいあるぞ

377:
21/04/28 13:06:24.31 l58kSCS10.net
>>350
ならなおさら竹中の言ってることが正しくてそれ全部大企業に集中させて国際競争力上げたらいいよねっていう

378:
21/04/28 13:07:17.96 84Z3Rjaf0.net
こんな奴の言いなりって哀しいな

379:
21/04/28 13:07:29.42 KbCNfoug0.net
中小が無くなれば大企業は何も出来ないだろうに

380:
21/04/28 13:08:16.21 l58kSCS10.net
>>352
だからそれをやりたいならバイトの最低賃金下げろと
どんなに高くても250円が限度だろうと。
正規雇用の待遇あげろという奴がその分アルバイトの取り分持って来いといえないのは一貫してない

381:
21/04/28 13:08:31.94 C+4ti4R/0.net
>>373
ベンチャーも出てこない国で資本の集中させても無駄なだけ

382:
21/04/28 13:08:43.85 57a3ZHND0.net
高度成長は中小企業の功績も大きい
企業のみになってしまったら格差社会の助長

383:
21/04/28 13:08:55.42 vH01T5ai0.net
そのうち国民全員パソナの派遣社員にされるんじゃないか?

384:
21/04/28 13:09:51.83 pv0KKmq70.net
>>378
格差社会は経済効率いいんだよ
アメリカとかシナもそうなってる
それを否定するのはマルクス主義

385:
21/04/28 13:10:32.32 zLH5UqKE0.net
だからやるべきは中小企業同士の合併の促進
後継者がいないなら経営できてる企業に職人を預けたらいいだけの話

386:
21/04/28 13:11:15.29 GxVavpq/0.net
>>45
下層民は下層民�


387:ニして子供も作らず消えて行けって思想やから 中小に勤めてるゴミなんて露頭に迷えばええと思っとるんや



388:
21/04/28 13:12:30.83 gxG4Foi50.net
きたか壊し屋

389:
21/04/28 13:13:06.03 XN33Ufez0.net
>>381
だからなんでそうなるんだよ
なんで既存の大企業の競争力上げるために使わんのかと

390:
21/04/28 13:13:28.25 vH01T5ai0.net
ガースーは次の選挙で落とすしかない。
パソナの派遣になんかなりたくない

391:
21/04/28 13:13:29.24 kvyevgNB0.net
>>32
イエス

392:
21/04/28 13:13:59.70 zLH5UqKE0.net
>>384
日本で増やすべきは中堅企業

393:
21/04/28 13:14:14.16 GxVavpq/0.net
>>373
日本は大企業より中小企業が国際競争力持ってる国なんや
だからそれを嫌った大企業が中小企業潰しを国と組んでやって中韓にアウトソースした挙句技術だけ持ち逃げされたのがこの惨状やぞ
もう一回財閥解体をやらなあかんのや

394:
21/04/28 13:14:28.46 jmMTTIjU0.net
夜道歩いたら殺されそうで俺なら怖くてこんな事口にできないよ。
これを言うからには何か余程の理由があるんじゃないの?

395:
21/04/28 13:15:14.60 C+4ti4R/0.net
>>384
大企業がもっと伸びたいなら技術技能は正価で買え
資本の使い方間違ってんじゃねえ

396:
21/04/28 13:15:34.62 UGpBceSd0.net
>>380
格差是正より底上げが必要だよね

397:
21/04/28 13:16:13.93 qWaNEpWF0.net
日本の癌細胞

398:
21/04/28 13:16:17.14 nkumZklT0.net
ここは
外人と洋行帰りのインテリ、エリートに
改革をお願いしましょう

399:
21/04/28 13:16:30.98 DUKU0ibW0.net
[2435]殺されたジェフリー・エプスタインが、アメリカの超財界人の 恐ろしい秘密の儀式の主催者だった。
投稿者:副島隆彦
URLリンク(www.snsi.jp)
日本人で、NYのこういう秘密の儀式に、参加している、のが、竹中平蔵(たけなかへいぞう)のような人間たちだ。
恐ろしい者たちだ。人間を取って食う、ということを、徹底的に、仕組まれて、叩き込まれた、アメリカの手先どもだ。
……
日本国内でも、儀式殺人は、起きている。
15年ぐらい前に、栃木県の 日光市 の山林で、誘拐された幼女の死体が、見つかった。
警察が捜査して、それがどれぐらい異常な、猟奇的な殺人であったかが、当時、少しだけ騒がれた。
見つかった幼女の死体からは、全身から血が抜かれていた。
そして、山林の崖(がけ)から投げ捨てられて放置されていた。
 儀式に使われたあと、こように死体を放置するのも、彼らの手口だ。
警察が犯人を捕まえることが出来るはずがない。
 私は、その事件があって、1週間ほど経(た)っていたが、、日光東照宮の会館で、
今市(いまいち)市と日光市の青年会議所( 全国の青年「商工」会議所は、麻生太郎が握っている) 
に呼ばれて、講演をしている。
その時に、会員の経営者の息子たちが、脅えながら、私に、事件のことを話してくれたから、私は覚えてるのだ。
 私は、これまで、東京の 都心の大きなホテルに、必ず、2つぐらいずつ有る、ロータリー・クラブの 
卓話(たくわ)という 招待客を招いて、話をさせる機会に、呼ばれたことがある。
そこで、私は、ズケズケと、「皆さんの、組織の、日本で、一番上の幹部たちは、アメリカに連れて行かれて、
相当に、危険な、儀式に参加させられています」と、言った。 
 そうしたら、「そんなことはないよ」と、強く、拒絶されて、それから、私は、ロータリーやら、
全国の商工会議所の講演には、呼ばれなくなった。
 ところが、何年かしてから、その 都心の大型ホテルを本拠にしている ロータリーの支部長が、電話をしてきて、
「副島さんの言うとおりだ。幹部たちは、アメリカで、恐ろしい儀式をやらされているらしい。恐ろしいことだ」と、
私に、正直に、教えてくれた。

400:
21/04/28 13:16:33.65 96T7tPNC0.net
>>390
本当頭わりぃな
技能技術に金払えってのはマルクス主義の労働所有権の発想

401:
21/04/28 13:16:38.84 gakloOxb0.net
>>314
なるほど、日本が衰退するわけだ

402:
21/04/28 13:17:10.89 wJ567nwt0.net
早く死ね

403:
21/04/28 13:17:34.62 e5uBwXfs0.net
中小や外食屋がほぼ無くなった街並みってどんなだろう。
東大阪市とかやばくね?

404:
21/04/28 13:17:34.94 GfLDWL7T0.net
日本の元凶

405:
21/04/28 13:17:48.42 96T7tPNC0.net
>>388
なら技術の持ち出し禁止すればいい
というか大企業に集中させればそれも簡単
中小がバラバラにあるからそれができんだけ

406:
21/04/28 13:18:17.78 C+4ti4R/0.net
>>395
じゃあなぜアメリカではベンチャーへの投資が盛んなんだ?
中国では国策でベンチャー育ててんだ?

407:
21/04/28 13:18:32.90 TbpTYkkK0.net
潰れた中小企業の従業員を非正規雇用して大儲けできるもんな

408:
21/04/28 13:19:57.51 DUKU0ibW0.net
ロンドンの小児性愛犯罪被害者(児童)の証言
URLリンク(blog.livedoor.jp)
・私たち(僕たち)は、他の子供たちやお互いに身体を触るのを止めることにしたの。
そして赤ちゃんを殺すのもやめたの。怖い目に合うの。。。。(聞き取りにくい)。。。赤ちゃん(?)を切る?こともやめたの。
私たち(子供たち)にセックスをしたのは、パパ、学校の先生、校長、警官、ソーシャルワーカー、お店の人(店主)、ピザのお店、カフカスというカフェ(社会事業の一環として提供している子供向けのカフェ)、マクドナルドなど。。。です。
ママはそんなことしないよ。
大人たちは、私たちの身体を触ってセックスを(無理やり)したの。
私たちの身体を触りながら、プラスチックのおちんちんを私たちのお尻に突き刺したりしたの。
同じことをパパもやったし、パパの家族もやったし、学校でもされたし、警官もやるの。私たちの学校の先生(女性教師)もやったよ。
学校の先生は私たちに(無理やり)セックスをして、生贄のための赤ちゃんが必要だと言ったわ。
パパと私たちが生贄の赤ちゃんを殺して、その後、大人たちも私たちも赤ちゃんの肉を食べちゃうの。
赤ちゃんの血も飲んでいる。私たちは赤ちゃんの頭蓋骨を持ってダンスしたの。
パパは私たちにナイフを両手で持つように言ったわ。パパもいっしょにナイフを持って赤ちゃんの首を切り落としたの。
その後、パパは赤ちゃんの頭を持って流れる血を飲んだの。
パパは私たちにも血を飲ませたんだ。その後、頭をはがして頭蓋骨を取り出したの。
ペドゲート1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

409:
21/04/28 13:20:33.10 mtKLJ4JG0.net
中小企業を搾取することで大企業が生き残ってる日本経済で、竹中平蔵の政策をやると日本崩壊する

410:
21/04/28 13:20:50.55 nkumZklT0.net
目指すは
いぎり〇型階級社会

411:
21/04/28 13:21:54.62 CsYvCkNu0.net
>>401
話逸らすな
技能技術に金払えはマルクス主義なんだよボケ

412:
21/04/28 13:22:17.45 C+4ti4R/0.net
>>406
そらしてないぞ答えてくれ

413:
21/04/28 13:22:35.81 UQi6k4UE0.net
>>23
ゾンビ起業の定義って何?

414:
21/04/28 13:22:38.57 DUKU0ibW0.net
「子どもが生贄に…」元イルミナティ構成員が“顔出しインタビュー”で号泣暴露! 脱退時には激しい拷問も!
URLリンク(tocana.jp)
もともと企業家として財を成したセレブだったが、成功への欲望はそれで満たされることなく、 “マイナス100度の冷凍庫に良心をしまって”金融業界に参入。
出所の怪しい金のマネー・ロンダリングなど違法な業務に、最高レベルで5年間携わりながら、世界金融の仕組みを学び、
銀行・各国政府・諜報機関・テロ組織がいかに結託して世界のマネーを回しているかを理解したと語っている。
その間、ロバート氏は冷徹無常な“サイコパス”になる訓練を受け、たとえ携わった業務の影響で自殺者が出ても、同僚と笑い飛ばすような人間になっていたそうだ。
「私たちは、人々を見下し、嘲笑っていました。人もモノも単なる商品、廃棄物であり、全ては無価値なゴミです。
自然、地球だってそうです。全てを燃やし破壊したって構わないのです」(ベルナルド氏)
 金融業界でかなりの実力者となったベルナルド氏は、クライントの紹介で悪魔崇拝者の秘密サークルと終身契約を結ぶことになる。
ベルナルド氏曰く、彼らの教会では、まるで映画『アイズ・ワイド・シャット』の1シーンのような異教的で官能的なミサが開催されており、ベルナルド氏も大変楽しんだとのことだ。
しかし、終わりは突然やってきた。ベルナルド氏が良心を取り戻す事件が発生したのだ。それは、生贄を捧げる儀式に立ち会った時のことだという。
「それでは、今回私がインタビューを受ける理由となった出来事をお話しましょう。
それは海外で開かれた、生贄を捧げる儀式に招待された時のことです。これが、限界でした……生贄にされたのは子供たちです」(同)
「彼らはこんな儀式を何千年も続けているのです。私はかつて神学を学んでいたのですが、聖書にはイスラエル人がこういった生贄の儀式をしている記述があります。
イスラエルの最初の10部族がバビロンで捕囚されたのも、子どもを生贄に捧げるこの儀式のせいです」(同)

415:
21/04/28 13:23:59.05 zx35iknr0.net
表面上正論を言ってるように見えるけど
こいつがやってる事は日本解体に繋がる悪手ばかりだからなぁ
中間搾取の促進なんか発展には邪魔なだけだから

416:
21/04/28 13:24:46.68 k8xnxgTL0.net
中小企業のデメリット
・ブラック企業の温床
・ショボい会社で�


417:V卒の学生が来ない。若い女が来ない。 ・低賃金。ボーナスが出るかどうかも分からない ・金、女が無く、よって少子化の原因 ・デフレの原因 メリット ・安い賃金はまさに日本経済を支えてきた原動力。大手が下請けに作らせることで、 安い製品を作ることが出来た。製品の国際競争力アップ ・高卒とか中途採用者の受け皿



418:
21/04/28 13:25:09.47 mtKLJ4JG0.net
>>410
派遣社員を増やすことが正義だと本気で考えてるんだろう。

419:
21/04/28 13:25:33.79 2WPiac+T0.net
>>407
マルクス主義の発想は誤りが証明されてるのに何を答えろと?

420:
21/04/28 13:25:48.64 kFBY5TYC0.net
頭のおかしい人

421:
21/04/28 13:25:59.48 OTH5d6Bd0.net
選挙に行かず自民党に投票するってのはこういう事だ
尖閣?慰安婦?
その前に自民党に殺されるでしょ?

422:
21/04/28 13:26:37.51 Poj0PeYB0.net
>>329
どの補助金のこと?
大抵の補助金は良いところで2/3補助だし運転資金にはまわせんよ?
そんな良い補助金あるなら教えてほしい

423:
21/04/28 13:27:00.63 C+4ti4R/0.net
>>413
資本の集中のさせ方についてとその資本の使われ方についてなんだが?
マルクスという言葉使って逃げるなよ

424:
21/04/28 13:27:19.83 NIHX+FJl0.net
>>1
なっ
バブル崩壊後に銀行は貸し渋りや貸しはがしで中小企業をぶっ壊してきて
細かい各技術が中国や韓国が製造するようになってな
その橋渡しを20年以上も孫正義と一緒にやってきたのが竹中
パソナソフトバンク→パソナ
わかるよなあほでも

425:
21/04/28 13:28:09.18 vtK1Lvlr0.net
奴隷商人の方が中小企業より不要

426:
21/04/28 13:28:39.35 zx35iknr0.net
大体こいつの言ってる事が正しいのであれば
わざわざ政府に取りついて政策提言なんぞせんでも
多くの協力者や賛同者が力を合わせて社会の中に実成果が出てるのだよ

427:
21/04/28 13:29:09.94 DUKU0ibW0.net
>>417
ゴイムの叫び 17世紀フランクフルトから現代日本の反日まで続く解放論という名前の社会破壊の陰謀としてのマルクス主義
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
マルクス宛の手紙
ユダヤ人は
プロレタリアの勝利によって次々に世界共和国の一部となっていく諸国家の支配権は、これらプロレタリアを指導する我々ユダヤ人の手に容易に収めることができます。
要するに、プロレタリアの勝利は私有財産の廃止をもたらし、こうして公有財産となった他民族のあらゆる私有財産は、公有財産を管理するユダヤ人の支配下に入るのです。
かくして我々ユダヤ人のメシアが到来するとき、ユダヤ人は全世界の民の財産をことごとくダビデの星の下につかさどるであろうと言い伝えられてきたタルムードの予言が実現されることでしょう。」バルーフ・レヴィ
を我がものにする
原文に近いという英語版では
"ユダヤ人は全体として独自の救世主となるだろう。 
この新世界秩序において、イスラエルの子供たちは、反対することなく、すべての指導者を供給するだろう。
ユダヤ人は全体として独自の救世主となる
集団救世主論へのすり替えがここで行われる。

428:
21/04/28 13:29:17.30 1rBTRm480.net
田舎町は整理して地図から抹消させましょう
田舎住まいだから命の危険を感じる

429:
21/04/28 13:29:39.37 XwHCGcY/0.net
>>417
逃げてねーよ
出発点から間違ってる馬鹿とは議論にならないからな
経済の議論はマルクス主義にならんように絶対に避けるのが鉄則
これを無視する奴とは議論にならん
頭悪すぎるね

430:
21/04/28 13:30:24.74 eT55W0SV0.net
>>11
淘汰とは違う
打倒では

431:
21/04/28 13:30:33.34 PkVMtSFo0.net
鉄則らしいよ?みんなどうする?

432:
21/04/28 13:31:19.66 hitUQsaG0.net
間違った事は言ってないだろ
死にかけの企業なんか全部潰すぐらいでいい
事業主気取りのバカしか経営してねえんだから

433:
21/04/28 13:31:22.16 nkumZklT0.net
目指すは上品な観光地にぴったりの映画のセットのようなアジア
と強力な産業
そしてみすてられた自国民

434:
21/04/28 13:31:55.40 0H6B2kkJ0.net
>>404
アメリカやイギリス、全世界の経済がそうなんだがね

435:
21/04/28 13:32:26.49 VzOVLphe0.net
中小企業同士の合併はもっと頻繁にあっても良いとは思う

436:
21/04/28 13:35:27.76 ayu4cLY10.net
竹中が潰すべきと宣う対象は、
元々経営が危なかった中小企業=非上場企業すべて

437:
21/04/28 13:38:06.46 C+4ti4R/0.net
>>423
ふふ

438:
21/04/28 13:39:38.45 QLM3hFeV0.net
グローバリストって多様性を認めるように吹聴しながらやってることは画一化よね
多用的な方が生き残る確率は高い
これも同じこと

439:
21/04/28 13:40:26.04 ieDHEtHh0.net
自民支持者=売国奴

440:
21/04/28 13:40:45.02 dRsrIGNs0.net
まぁ確かに蘇生して息を吹き返すなら輸血する意味はあるけど
輸血やめた途端に死ぬような所なら
スクラップ&ビルドを進めるのも手だとは思う
なかなか生産性が上がらないのもそういう人達が
退場しないからってのも有るしね
でもそもそもこういう脳無し経営者が量産されたのは
アンタと小泉さんが段階を踏まずいきなり自由化して
新規参入をあおり有象無象を招き入れたからだろ?
その結果過当競争になってまともな企業までデータの改ざんや違法建築など
犯罪に手を染める所まで出て来たんじゃねーの?
今回もいきなり行動に移すんじゃなくて段階を経てからにしなよ
まずは手始めに退場者の受け皿をどうするかだな

441:
21/04/28 13:41:17.46 vH01T5ai0.net
自民党以外にいい党がないっつーのも困ったもんだな

442:
21/04/28 13:41:28.22 qemxiduK0.net
みんな中国に買ってもらえってことやろ
よかったなあ

443:
21/04/28 13:43:21.92 zLH5UqKE0.net
ある程度会社に規模がないとテレワークもまともに導入できない

444:
21/04/28 13:43:50.72 TtwE8s1J0.net
>>406
そんなマルクス主義初めて見た気がするぞ

445:
21/04/28 13:46:06.06 tsPSfTe50.net
>>2
ない
正しいかどうかは後世の人が決める
もちろん責任など取らない無責任な発言と断じても構わない

446:
21/04/28 13:46:32.15 X2MGgCIv0.net
下支えする層を豊かにしないと本当の好景気なんて永遠に来ないよ
バブル期は普通の人もみんな金持ってたから良かったんだぞ

447:
21/04/28 13:46:39.71 I2uDj/dx0.net
これは正論だろ
中小の数が日本の生産性を低くしている原因

448:
21/04/28 13:48:05.12 pQATce3i0.net
大企業はソコソコ代謝する様になって来た
いよいよ日本の場合本丸


449:である中小零細の番だろうな



450:
21/04/28 13:50:14.50 tQe16W5Q0.net
それより派遣のピンハネ率を1割までに制限しろよ

451:
21/04/28 13:51:45.42 vqAxIZOc0.net
工員数人の工場を引っ張ってきた親父には悪いが
規模拡大も給料アップも出来んのなら辞めてくれ
これは正論だろう

452:
21/04/28 13:54:21.56 LFI5uK7U0.net
アトキンソンって「日本の高度成長は人口ボーナスだったから。それだけ」って言い切ってた奴だろ

453:
21/04/28 13:55:24.56 HgyN1sPf0.net
韓国みたいになって大企業に入れなかったら終わりになるぞ

454:
21/04/28 13:55:57.11 cubf92RJ0.net
派遣業を原則禁止にしてほうがいい

455:
21/04/28 13:56:14.76 Gwvdetw00.net
>>1
埼玉県生コン工場ぶっ飛んで、生コン入らない模様
ゼネコン下請けにベトナム雇用したらしいんだけど
五輪以前に、道路確認させてたら県境とか、滑落したまま地割れとか、
生コン必要性あり

456:
21/04/28 13:56:55.48 ansNcjvj0.net
むしろ大企業がいらない

457:
21/04/28 13:57:08.99 moaDeHZ90.net
>>327
強いものが残ったんじゃなくて強くもないのに無理矢理残した結果競争力が下がった

458:
21/04/28 13:59:49.15 Gwvdetw00.net
派遣先の選択肢に、ジャンケンは、辞めて欲しい
派遣先も正当性で、クジとかせめて阿弥陀クジ

459:
21/04/28 14:00:43.60 nkumZklT0.net
その前に
公〇員改革と
宗〇に税金を
もっと言ったらインバウンドなんかあてにせず
古いものを残す必要もない
 産業に重点を置いた方がいい

460:
21/04/28 14:01:05.09 8LY9sVsS0.net
>>323
その通りの人よ

461:
21/04/28 14:01:14.97 BJ2eWLWE0.net
グローバリズムにかぶれた竹中はDSの下っ端

462:
21/04/28 14:01:50.29 Cfa48KJs0.net
>>269
またまたご冗談をw
まぁ、昔から竹中氏はエコノミスト扱いで学者扱いされてないのは常識
いまやパソナ会長としてのポジショントークしかしない、けど声はデカいオウムだからなぁ。理想論の役にたたん理屈は置いといて、小泉竹中の功罪はマイナスの方が多かったってのが、一般的な総括じゃないかね

463:
21/04/28 14:01:55.49 kp2kS6X90.net
ケケ中「失業者増やせ、奴隷もっとクレ」
だろ?

464:
21/04/28 14:02:03.73 MlB41m9W0.net
派遣会社に関わった奴らを死刑にして財産没収
子孫は奴隷制度を作って奴隷
これでしょ

465:
21/04/28 14:02:37.23 MlB41m9W0.net
竹中平蔵の家族をかわいがりたいね

466:
21/04/28 14:05:23.03 moaDeHZ90.net
>>458

467:
21/04/28 14:07:46.45 hzfhHAaf0.net
仕事にあぶれた人間をパソナの養分にするのですねわかります

468:
21/04/28 14:08:26.03 wr3Rdkfh0.net
欧米に中小企業が少ないのは、大企業が自身の責任で必要な人員を抱えているからだろう
日本の大企業こそが利益率の低く給料も安い中小企業の労働力に依存してるんだ
さらに日本の大企業は中小企業のみならず、労働者そのものも派遣社員という形で利用して安い労働力として依存している

469:
21/04/28 14:08:40.15 C+4ti4R/0.net
>>450
バブル崩壊まで日本は財閥解体から続く独禁法でのコンツエルン禁止があって強い企業はできなくなってたからね
それ解禁されたところで旧財閥とちょっと資本を集めたところがでかい面しちゃっただけだから競争力なんて持てるはずがなかった
そんな奴らからしたら新規に出てくる企業や伸びそうな中小は脅威でしかなかったから全部芽を摘んじゃうしもうどうしようもない

470:
21/04/28 14:09:38.05 1rCJqr3N0.net
「その作業は我々パソナが請け負いますよぉ いえいえ、予算はそんな要りませんからぁ」

471:
21/04/28 14:10:22.04 8LY9sVsS0.net
アトキンソン→日本の中小企業は世界で戦える技術や商品持っているのに人数が少ないのでそこまで手が回らない
法人税の優遇を受けられる中小企業の社員数を増やし、海外事業にも進出して利益をしっかり上げてもらい、従業員の給与を増やして国力を上げましょう
ケケ中→中小企業潰しましょう
日本経済がどうなろうが知ったことではない
従業員の給与はピンはねして俺が儲ける仕組みを作ろう!
差がすごい

472:
21/04/28 14:11:59.78 kF48ao0r0.net
整理して、日本全国をパソナ連合に
手始めに淡路島

473:
21/04/28 14:12:08.63 1m3xyjuQ0.net
中小はリモートワーク、システム導入出来ないからね

474:
21/04/28 14:13:24.28 SJmFpsl20.net
日本の半導体企業を軒並み潰す気だよな

475:
21/04/28 14:14:23.38 1SOzMFU90.net
会社を潰せば人材派遣が儲かるもんな

476:
21/04/28 14:14:29.06 O/0S2MeK0.net
竹中は日本を破壊した男として日本の歴史にのこりそうだ

477:
21/04/28 14:15:09.93 GZzf3d4U0.net
>>462
逆に大手に安心させず新規がポンポン出れるようなシステムが大手弱体化させてるんだよ
大手一強を国の保護で認めてそこが安心できるようにせんといかん

478:
21/04/28 14:16:53.12 7fynASSR0.net
人材派遣受け入れない中小は無くなった方が都合がいいもんな
さっさと死ねよ竹中

479:
21/04/28 14:19:33.40 mHtDRMtr0.net
パソナ無くしてからね

480:
21/04/28 14:20:10.52 70tWJ/KP0.net
>>1
渋沢栄一が草葉の陰でどう思っているか>竹中平蔵

481:
21/04/28 14:21:00.52 in8hVBJG0.net
高学歴はみんな大手の正社員になって、
低学歴と市場価値ない人材が中小に流れる構図だからな
そりゃ中小企業は生産性悪いわ

482:
21/04/28 14:21:35.62 UgCdR+cr0.net
同じような仕事をしている人間は多いだろうな
非効率と言えば非効率
他に回すべき
タイミングで貧乏クジ引く世代が出るけど
それは世の常

483:
21/04/28 14:21:53.39 uczGSs1h0.net
>>465
パソナを職安の代わりに据えようとは思ってるだろうな

484:
21/04/28 14:27:37.54 EImByozM0.net
いかなご売ってただけの場所がパソナテーマパークになった淡路島

485:
21/04/28 14:28:32.77 NYUD5z9y0.net
ツァーリ

ボンバ💥

486:
21/04/28 14:28:41.46 hVAnDSgD0.net
>>464
アトキンソンは企業の倒産と失業率の関係性はないとして企業のある程度の循環が必要とも考えてるしな
竹中と抱き合わせで考えられているけど全然違うオヤジだ

487:
21/04/28 14:31:01.75 ivKleSd60.net
アホだ
受け皿がないのに

488:
21/04/28 14:31:14.54 SQ4iwSwv0.net
国際競争で巨大資本がないと戦えない今の時代、
財閥回帰が最適解なんだろうな

489:
21/04/28 14:31:18.39 BJ2eWLWE0.net
>>466
中小関係無い、業種に依存する

490:
21/04/28 14:31:27.31 Gf+KY0fD0.net
>>474
一面的な評価しかできない偏差値偏重だな。バカが多い。
生育環境次第で出身大学なんて変わるし専門学校に行く人も居る。

491:
21/04/28 14:32:03.89 zx35iknr0.net
>>479
そもそも国際金融資本のエ


492:ージェントである竹中とは方向性が違うっしょ 金持ちが日本の富を喰い易いように国内の産業構造を変えちまおうってんだから



493:
21/04/28 14:33:08.28 7fynASSR0.net
中小無くなったら、下請け搾取出来なくなるやん?

494:
21/04/28 14:33:24.65 1p2c9Ehk0.net
総理大臣のブレーンが国際金融資本の売国奴揃いw
gotoトラベルもアトキンソンの入れ知恵
ガチで日本終わらせようとしてるな

495:
21/04/28 14:35:13.39 Q2xWZQ/c0.net
中小企業の社長がいらんわ
こいつらが色々と迷惑
末端はやれと言われればなんでもやるだろ

496:
21/04/28 14:37:28.88 eMy1cp//0.net
いくら竹中が憎いからって去年の赤旗ソーススレを伸ばすなよ

497:
21/04/28 14:37:30.92 Gf+KY0fD0.net
>>486
真の愛国者が増えるように投票行動で示そう。

498:
21/04/28 14:40:59.65 Gf+KY0fD0.net
ケケ中は労働市場が流動化する方向で動くのは間違いない。
つまり退職者、解雇者が増える方向になるよう進言する。

499:
21/04/28 14:41:35.36 QOkLTiPQ0.net
>>22
頭が悪いから
いざ自分が殺される直前まで気が付かないボンクラだから

500:
21/04/28 14:41:44.94 Cfa48KJs0.net
>>431
>ふふ
に笑ったわ。歳食ったなw

501:
21/04/28 14:42:06.10 Q5mLKgSw0.net
去年の11月か、それ以来彼の姿見かけた?

502:
21/04/28 14:42:30.44 kbyXmb3z0.net
そりゃまとめれば効率はよくなる
数十人どころか数人の小企業がアホみたいにあるからな
ただその中小が淘汰されるのは
大企業にとっても都合が悪い
そう考えると難しい
最初の発注が高いわけでもないからなあ

503:
21/04/28 14:43:34.30 oEQPM2Z60.net
日本の強い部分をピンポイントで弱体化させるの止めろよ
半導体もやられた郵便もやられたJAもやられた銀行もやられた次は中小企業

504:
21/04/28 14:44:22.35 nkumZklT0.net
ふるい仕組みが時代遅れでテコ入れするなら
特例無くやらないと差別を生むだけ
伝統や文化、宗教も含めて

505:
21/04/28 14:48:37.19 GBqo9AnG0.net
俺の知り合った社長夫人の美人セフレも多額の借金せざるを得なくてストレス抱えて俺に痴女出して解消してたわ
自営業は経営破綻が多いしそうなったら団地で暮らしてタクシーする覚悟がいるよね
って2chで言うことを奥さんに言っちゃったらブチギレてフラれたwwwww
これも2chの後遺症だわ バカタレ

506:
21/04/28 14:48:53.22 3Fii6Jj90.net
また自分だけ儲ける話かよ
形を変えた泥棒竹中平蔵

507:
21/04/28 14:50:40.32 30EavcnC0.net
中国の国策ダンピングに私企業の下請け絞りで対抗するなんて不毛だし、集約すべきだ

508:
21/04/28 14:51:05.43 TcT2HFbU0.net
日本は給料高すぎると言って先進国一最低の賃金にしたんだっけ

509:
21/04/28 14:52:55.20 pW8Cexwy0.net
経営危機だった大手企業も退出させないとダメじゃん

510:
21/04/28 14:53:15.20 n7S6VRlG0.net
まぁにほんは中小多すぎるしね
時代の流れだよ

511:
21/04/28 14:54:30.84 MiaxvvNW0.net
>>500
まだまだ高すぎる
最低賃金200円台がギリギリ企業の許容ライン

512:
21/04/28 14:54:55.81 oEQPM2Z60.net
>>495
土建も追加で

513:
21/04/28 14:56:24.81 6YEuzWcJ0.net
ゾンビになってる会社は退場させて、伸びてる会社は規模を拡大して大企業に成長させる
そしてまた新しい会社が出来る度にこれを繰り返して市場を流動化させるのは至って健全な話だろ
問題はそう言った流れを立ち切るようなゾンビ会社にしがみつく人間
回りが流動化することで、本人は現状維持のつもりでもどんどん取り残されてる奴

514:
21/04/28 14:56:48.86 WOBPXAP30.net
>>501
もうほとんどが海外企業の傘下だろ
残ってるところは少ない

515:
21/04/28 15:01:36.60 n7S6VRlG0.net
日本の中小乱立は過当競争の成れ果てみたいなもんだし

516:
21/04/28 15:01:48.34 vMC5TMMI0.net
中小企業向けの補助金の事務局に割って入ってくるパソナがそれを言うか

517:
21/04/28 15:03:17.76 WB4Vbh960.net
全ての個人を法人化しろ
労働は労働契約に基づいて労働すべき

518:
21/04/28 15:04:21.04 p6rps/DA0.net
竹中平蔵と小泉純一郎が日本を壊した

519:
21/04/28 15:04:21.72 A/N6CeWH0.net
>>505
人間は道具じゃ無いんだぞ、都合良くこっちが駄目だからあっちの仕事へ行くなんて器用な事は出来ない。ましてやそれでプロの仕事なんて、到底出来ない。

520:
21/04/28 15:06:43.54 JYkh8NKY0.net
このご時世で中小を見捨てるのか
外見だけ整えて中身からっぽやん

521:
21/04/28 15:07:40.82 XVfirIoO0.net
>>511
公平な競争条件でやっていけないんだから他でやっていけるように自分で工夫するしか無いだろう。

522:
21/04/28 15:08:33.19 Oq+BMd120.net
>>63
これわかる。
世間知らずというか、踊らされ易いんだろうな。
ネトウヨとか会社に何人かいるが、仕事できない奴ばっかり。

523:
21/04/28 15:09:43.28 NEiTl/W40.net
つうかこいつが規制緩和とかやるから無駄に大量の零細企業を産み出したのもあるはずなんだが

524:
21/04/28 15:10:21.80 n7S6VRlG0.net
構えてるやついるけどただの統廃合だろ
うちの小さな会社も社員ごと大手に渡ったけど
作業内容変わらずに待遇は良くなったわ

525:
21/04/28 15:10:33.25 +e215FjU0.net
中小は潰せ

526:
21/04/28 15:10:37.26 oEQPM2Z60.net
壊し回って自助ですか
いい加減にして下さい

527:
21/04/28 15:10:55.69 /5/bDHpi0.net
たとえそれが一つの方法だとしても中間搾取して
中小企業の成長を阻害してるパソナが言うことではないやろ

528:
21/04/28 15:11:30.74 cnh3MtCU0.net
筋金入りの売国奴

529:
21/04/28 15:11:51.94 JCyHMDqc0.net
グローバリストの飼い犬

530:
21/04/28 15:13:09.80 OvcSKqQk0.net
平ちゃんの逆が正解

531:
21/04/28 15:14:17.64 kq4UsFUz0.net
竹中批判してる奴はゾンビ企業を補助金漬けにすることがお望みなのか?
共産主義者かよ

532:
21/04/28 15:15:51.60 Hl8GEdF60.net
>>400
その言い分だと中小ごときで生まれた新しい技術すら自分らで作れない無能集団になるな、大企業様は

533:
21/04/28 15:16:33.22 ekA9kSQP0.net
先に無駄な天下り団体と中抜き企業を整理しろ。

534:
21/04/28 15:17:17.07 oq6awlWT0.net
犠牲払って戦争やって大企業解体したのにまた同じことやるの?
資本主義の持病

535:
21/04/28 15:21:11.48 /DhnVcNS0.net
>>63
なんか悪い意味で存在が神格化されてるように見える
過去も含めてそこまで社会に影響力ある人でもないだろ

536:
21/04/28 15:22:28.28 zx35iknr0.net
今や大企業や元請けはただの手配師になってるぞ
技術の蓄積なんか出来なくなってる
アウトソーシングなんか流行らせるからだ

537:
21/04/28 15:24:48.17 A


538:wZXX8Tu0.net



539:
21/04/28 15:25:27.20 ivKleSd60.net
結果が出なかったんだからスッ込んでろ

540:
21/04/28 15:26:58.31 Q5mLKgSw0.net
もうすぐ日本という国は消滅するから割とどーでもいい

541:
21/04/28 15:30:25.81 Og4Xe0MN0.net
パソナこそまず淘汰しないと

542:
21/04/28 15:32:55.96 IR14wiE60.net
こいつ中小企業や子会社で働いた事ないやろ

543:
21/04/28 15:33:57.94 LFI5uK7U0.net
派遣法改正してパソナったから竹中の評価はもう変わらないし、本人も承知していて開き直ってるねww

544:
21/04/28 15:35:30.46 Jbp93RMJ0.net
ほんとそう思う。中小企業で働いてる従業員のためにもしょうもない企業は再編して株式公開させキチガイ経営者を退場させたほうが良い。

545:
21/04/28 15:38:29.98 96V8ZSu80.net
日本全体を見れば竹中の言うとおりなんだが、そこに勤めてる人もいるし、その人の家族や、そこの企業と取引してる企業もいるわけ
だから、コロナみたいな天変地異に関しては国は救う必要があるわ

546:
21/04/28 15:38:37.06 UuQpLYq60.net
いやそもそもなんで中小企業に勤めてる人はその会社選んだの?
大学まで卒業してたらなおさら大手企業や公務員以外になるのアホすぎん?
高卒でも真面目にやってたら大企業の求人あるでしょ
中小企業勤めのやつは自己責任でしょ

547:
21/04/28 15:40:24.97 CXIlMEDL0.net
>>497


548:
21/04/28 15:43:55.45 Q5mLKgSw0.net
中小企業の独自の技術に惚れ込んで就職した人もいる、その技術が無いと存在さえ危うい大企業もある
整理するという事は日本の技術を葬り去ろうとする悪意を感じる
それよりケケ中は反日だからもうこの世にはいないかもね

549:
21/04/28 15:45:28.03 XP+lkKjQ0.net
田舎の土建会社は企業合同か協同組合化でいいよ

550:
21/04/28 15:47:37.70 3YaX+JHL0.net
外国人は黙ってろ

551:
21/04/28 15:49:09.72 lcawYj310.net
先がないから退場すべきなのはお前だ老害

552:
21/04/28 15:49:22.16 eW2ONkMK0.net
いよいよ隠さなくなってきたな、竹中
あの勢力だよ

553:
21/04/28 15:50:13.52 WAUXfaxk0.net
小泉政権時代の再来か
こいつはソフトバンクの禿以上に嫌いだわ

554:
21/04/28 15:52:45.56 ieDHEtHh0.net
ネトウヨ=売国奴

555:
21/04/28 15:53:16.45 xoz5v+yk0.net
大企業はタイヘンだって
帰れないからね、責任もあるし
中小で適当にやるのがいいんや

556:
21/04/28 15:54:52.13 vpGxilKp0.net
竹中の思想は「薬やればハイになって元気出るだろう?」というのと同じ

557:
21/04/28 15:55:11.55 wtRuwSNS0.net
チスイヒル ケケ中

558:
21/04/28 15:55:59.96 Ztpo3AZW0.net
中小企業潰すために統計マジックを駆使するデービッド・アトキンソン
URLリンク(www.youtube.com)
竹中もそうだがこんな胡散臭い外人をブレーンにしてる時点で
菅は終わってるw

559:
21/04/28 15:56:19.43 KNsXllWH0.net
>>1
言ってることは正しいが会社を潰すだけではだめ たくさん潰してたくさん作る 

560:
21/04/28 15:56:57.56 m8zaAFGc0.net
派遣を違法にしようぞ

561:
21/04/28 15:57:12.08 uKVAOjrW0.net
パソナが何言ってやがるなめてんのか

562:
21/04/28 15:57:23.87 WNpqwAyT0.net
パソナは追い出されても良いが、言っている事は基本は正しい。

563:
21/04/28 15:57:55.38 CAQDT6Dc0.net
中間企業のほうが先
これが一番要らない

564:
21/04/28 15:58:11.59 Zm5wEmRS0.net
眼光型経済を否定し植民地経済に貶めんと前進する国賊

565:
21/04/28 15:58:54.77 3NirbK/50.net
偉そうに上から目線だな

566:
21/04/28 15:59:22.67 lv9nyY220.net
中小企業より派遣業が先だな

567:
21/04/28 16:01:03.58 /QN5eCxI0.net
デービッド・アトキンソン(ゴールドマンサックス出身)は特筆すべき技術を持ってる中小企業同士を合併させて贅肉を削ぎ落とし高く売りたいんじゃね。
ただ大量の失業者が出るよ
ガチ大変だわ。

568:
21/04/28 16:01:06.18 Q5mLKgSw0.net
派遣業なんて女郎の稼ぎを吸い取る女衒と変わらん
最も恥ずべき職業

569:
21/04/28 16:01:56.01 IxbRkm0L0.net
奴隷商人が言うと説得力あるな

570:
21/04/28 16:01:59.79 16RKT/zI0.net
技術力の継承の為に必要だよな
同時に下請けと派遣の制限もしなければならないけどな

571:
21/04/28 16:02:48.35 wtRuwSNS0.net
日本から中流をなくして、奴隷に落とした張本人

572:
21/04/28 16:04:52.88 zZignpm30.net
日本の陰湿な利権や中抜き、天下りの癌である文化は絶対になくならない
それをやるやつが権力を持ってるしそれを持ち上げるバカしかいないから

573:
21/04/28 16:07:36.25 /QN5eCxI0.net
大量の失業者が出た所で奴隷商(パ○ナ)の登場かよ。

574:
21/04/28 16:08:58.56 wtRuwSNS0.net
こいつのいってることの逆やればうまくいくよ

575:
21/04/28 16:09:14.00 TX2agIkl0.net
自分が不治の病になったら必ず

576:
21/04/28 16:09:26.28 pNhhxqKG0.net
中小企業の整理はいい
竹中の場合は整理の時にあぶれた労働者をパソナで二束三文の奴隷労働をやらせるからな

577:
21/04/28 16:10:24.73 WAUXfaxk0.net
こいつらを野放しにしてると小泉政権後のように自民は多くの表を失うぞ
タマキンとこは真っ当な政策を打ち出せば浮き上がるチャンスがあるかもしれんけどな
維新は竹中らと同類だし、立憲は反日集団だし選択肢がない

578:
21/04/28 16:12:24.95 +V9GO6610.net
>>5
されないのが不思議なんだよなぁ

579:
21/04/28 16:18:24.69 AG1T2SfUO.net
>>1
中小は正社員の雇用守ってるからな
奴隷派遣屋にとったら目の上のたんこぶ
こいつは自分の利益になることしか言わないから分かりやすいが可愛げもない本当に日本の癌

580:
21/04/28 16:18:27.13 elzSnQbg0.net
国営にするってのならともかく
使える中小合併したところで買収されるだけだろ
効率よく海外に乗っ取られるだけ

581:
21/04/28 16:19:42.46 lGNNzWR90.net
自民は1回ねじれさせた方がいいわ

582:
21/04/28 16:20:44.41 9Sa1Uxcw0.net
こいつを退場させろ! 守銭奴インチキ博士野郎

583:
21/04/28 16:21:31.41 TMLJZl+c0.net
売国奴一直線
つぶれたら そこへ支那の企業がどんどん

584:
21/04/28 16:21:59.15 vtkb+xRB0.net
大企業なんて中抜きしかしていないのに中小を整理したら中身何もなくなるな

585:
21/04/28 16:23:48.81 1dKNhqUD0.net
>>7
典型的な老害企業になってるよな
政府と企業との窓口になって(丸投げして)中抜放題

586:
21/04/28 16:24:23.94 jgtS+vjZ0.net
中間搾取する会社が無くなれば
真の仕事をしている会社に金が回る品
口入れ屋は消えたらどうよ

587:
21/04/28 16:24:32.81 WAUXfaxk0.net
>>571
それが目的だろ
合併させて売り飛ばす

588:
21/04/28 16:24:39.88 AG1T2SfUO.net
>>575
コロナ接触アプリ開発とか露骨だけど本当に下請けに投げる仕事しかしてないしな
テレビ


589:とかも現場は全部低賃金重労働の下請け



590:
21/04/28 16:26:28.08 1dKNhqUD0.net
>>42
自分とこの「グループ」に被害がおよぶやろがいw

591:
21/04/28 16:26:34.77 mAlQOAR/0.net
>>1
ブラック中小企業は経営者の生活費になって
働く奴らは奴隷なんだから
中小企業潰れていい

592:
21/04/28 16:26:51.45 WAUXfaxk0.net
郵貯を海外へ売り飛ばそうとした男だもんな

593:
21/04/28 16:27:13.86 mAlQOAR/0.net
>>42
それ潰して大手に全部買収されて大手の福利厚生で働かせろってのが肝だから

594:
21/04/28 16:27:46.38 mAlQOAR/0.net
>>582
売り飛ばしてもないのにどうして騒げるのか謎
頭弱いか洗脳されたかの書き込み

595:
21/04/28 16:28:18.00 /9dgF0790.net
こいつの言った通りのことをやったら将来的な日本経済の弱体化につながったけどな
ケケ中理論の反対のことをやれ

596:
21/04/28 16:31:52.44 /9dgF0790.net
ただ日本経済を駄目にしたのはケケ中というより日銀
日銀の出鱈目な金融政策のせいで日本経済はぶっ壊れた
特に原爆レベルのアホな金融締めによるバブル崩壊で日本経済はズタズタになった

597:
21/04/28 16:32:47.70 /iw+EtNn0.net
じゃあパソナ要らないな

598:
21/04/28 16:33:25.48 mMsnd2Xj0.net
>>1
悪魔に魂を幾つ売り渡したの?ってこいつが悪魔かw

599:
21/04/28 16:33:50.46 LHtoV8rn0.net
正論だけど、やるならパソナからだよな

600:
21/04/28 16:34:10.58 xy8IFa+J0.net
財閥化した大企業は銀行か解体しちまえ。

601:
21/04/28 16:34:14.78 Rzk0vBYc0.net
持続化出す前に言わないと
数多くの中小企業が持続化等の補助金で数年延命されてるわ

602:
21/04/28 16:34:24.71 mMsnd2Xj0.net
>>23
社名をパソナって言うんですね

603:
21/04/28 16:35:22.31 R1tpnFK70.net
こいつと飯塚に二階がコロナにかかっても誰も同情しなそう

604:
21/04/28 16:35:23.26 Ztpo3AZW0.net
安倍に言わせると竹中は国際金融資本の窓口らしいw
安倍を保守とかおだてる連中がいるがこいつはすっかりグロバール勢力の手先
になってる

605:
21/04/28 16:36:02.92 VN0R11fw0.net
欧米ならそれでいいんだろうけど
日本人はしくじった後に新しいことやろうってならないからそのままドロップアウトになりそうなのが

606:
21/04/28 16:36:06.88 akIKwOeL0.net
中小の病院・診療所も整理した方がいいよね

607:
21/04/28 16:36:29.78 06+bVxCW0.net
パソナをまず潰してみてはどうか

608:
21/04/28 16:37:19.90 SwDVU/fj0.net
>>45
むしろミクロで正しいことをマクロでやってるからダメ
いわゆる合成の誤謬ってやつ

609:
21/04/28 16:38:12.56 WAUXfaxk0.net
>>584
グローバル化の名の下に郵政民営化を実施した目的は郵貯を狙っているアメリカが
バックにいるというのは当時から言われていたことだ思うが?

610:
21/04/28 16:38:24.86 ja5GrzFM0.net
中小が潰れたら働いてた人達を集めて派遣ピンハネしたいんやろ

611:
21/04/28 16:38:31.38 VneJT7Ai0.net
速くしね

612:
21/04/28 16:38:35.28 7fynASSR0.net
奴隷商の考えだから

613:
21/04/28 16:38:48.66 cRiMLiOA0.net
>>63
ほんとそれ

614:
21/04/28 16:39:05.16 A/N6CeWH0.net
>>513
普通の人間がプロの仕事が出来る様に為るには、大体10年位を見るべきなんだが?ましてや職人系となれば一生掛かる。

615:
21/04/28 16:40:43.20 ykSH+JGR0.net
>>570
>>1
>中小は正社員の雇用守ってるからな
>奴隷派遣屋にとったら目の上のたんこぶ
>こいつは自分の利益になることしか言わないから分かりやすいが可愛げもない本当に日本の癌
麻生太郎「吉村っていったっけな?あそこの知事さん。午後9時から8時閉店で効果あったか?」
麻生太郎氏 まん防下のパーティー開催問題なしと主張「感染症対策も万全」
>ワイがオチしとるイソムラ押しの維新信者で自民支持のtwitter叔母ちゃんコレ知ったらどんな気持ちなんねやろか…>まあ麻生閣下からすれば吉村なんてチンピラのガキだから>どっちかっつーと麻生の馬鹿の肩を持つウルトラ馬鹿がいるのがもうびっくりだわ 麻生のお膝元の超絶馬鹿集団筑豊人以下ですやんw
>キチ村にハッキリと言える奴がいないんだから麻生の存在は貴重 キチ村がサイコパスなのを本人に教えてあげる事が結果、国民のためにもなる
>要するに口は出すがカネは出さないってことだろこの銭ゲバ口ひん曲がり 太陽光発電利権で一儲けを企んでる口ひん曲がり URLリンク(pbs.twimg.com)
麻生太郎グループと太陽光発電メガソーラー (+竹中平蔵オリックス)URLリンク(togetter.com)
>おい吉村反撃しろよ?こんな爺さんに言われて黙ってるんか?>維新のスポンサー竹中平蔵と組んでる麻生だからだんまりだろカスタネットヨシムラ・ハーンはw
【悲報】阪急阪神、コロナ不況耐えられず6ホテルの営業終了 吉村はん…

616:
21/04/28 16:41:12.51 ykSH+JGR0.net
>>491
>>22
>頭が悪いから
>いざ自分が殺される直前まで気が付かないボンクラだから
まさに「肉屋の豚」w

617:
21/04/28 16:42:14.60 MMvYUgYZ0.net
自民支持=シナチョン

618:
21/04/28 16:46:15.43 MEwDQ9pD0.net
悪霊

619:
21/04/28 16:48:19.48 ce1Sa+DY0.net
瀕死の中小なんかどんどん潰せ。
救う意味なんかないんだからな。
でも潰す前に派遣法を以前に戻す方が先だけどな。そうじゃないと竹中が肥えるだけになるからな。

620:
21/04/28 16:49:32.60 YKbKMeIa0.net
>>606
>肉屋の豚ガー

一方、愚かなチョッパリと違い
豚階級の前衛である金正恩同志の支持率100%なウリナラブタ民族
URLリンク(pbs.twimg.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch