日本のIT、またやらかす。都のワクチン予約サイトで27万人分の個人情報が閲覧できる状態にwwwat NEWS
日本のIT、またやらかす。都のワクチン予約サイトで27万人分の個人情報が閲覧できる状態にwww - 暇つぶし2ch2:
21/04/27 23:51:39.89 +jor6H3r0.net
流石にアホ

3:
21/04/27 23:52:42.17 gfb8seyY0.net
>>2
同意

4:
21/04/27 23:52:51.60 pKNm9WyfO.net
うほっ

5:
21/04/27 23:53:16.49 chyhTaVH0.net
もう終わりだよこの国

6:
21/04/27 23:53:23.47 0LgK82on0.net
わざとだろ

7:
21/04/27 23:53:25.29 ZbRHOmJy0.net
もう慣れてきた

8:
21/04/27 23:53:27.38 zTSBDFwI0.net
もっと具体的な技術情報はよ

9:
21/04/27 23:53:48.26 UD1y5+KN0.net
バッカじゃなかろか。

10:
21/04/27 23:54:03.85 ucCX4Amq0.net
IT後進国すなぁ。中抜きでろくに貰ってないんじゃそうなるか

11:
21/04/27 23:54:14.55 XKyayZIS0.net
戦争してないのに内側からドンドン崩されてますがな

12:
21/04/27 23:54:17.87 aYSpkpjJ0.net
ヘボい。

13:
21/04/27 23:54:20.87 IIR563s40.net
>医療従事者向け新型コロナウイルスワクチン接種の予約サイト
ただでさえ激務な中、さらに個人情報をお洩らしされるこの仕打ち(´;ω;`)

14:
21/04/27 23:54:30.14 1kKif8BN0.net
IT後進国
製造業と違ってもう取り返しつかない

15:
21/04/27 23:54:30.57 O5qnZDoQ0.net
OK Google

16:
21/04/27 23:54:41.14 vMtA1c1D0.net
その予約サイトどこに作らせたんだ?
どうせどこぞのペーパーカンパニーに何十億と渡したんだろ

17:
21/04/27 23:54:48.94 UNULlhyc0.net
やっぱり、中国と韓国に個人情報管理してもらってた方がよかったじゃねーかwww w
ジャップw w

18:
21/04/27 23:54:54.65 TZZLJb2n0.net
このゴミクズ政権は中抜きしか出来ないのね🤣

19:
21/04/27 23:54:55.74 g54FoYrp0.net
日本の日常

20:
21/04/27 23:55:00.00 xjlOnA5b0.net
悪用された形跡が確認されてないってのも信用出来ねーだろ

21:
21/04/27 23:55:06.50 YDlNjAWV0.net
ITがここまでガバガバな国って他にはないよな

22:
21/04/27 23:55:11.06 yGDGk5IO0.net
faxも頼む

23:
21/04/27 23:55:22.37 A/GWUDm90.net
報道する前に教えて欲しかった
覗き見したい

24:
21/04/27 23:55:22.84 e0zQ0Jm10.net
>>11
つまり中抜きのクーデター犯いるってことか

25:
21/04/27 23:55:24.75 RNTDzDf80.net
マヌケばかり

26:
21/04/27 23:55:25.00 4XtkgnL50.net
わざとだろ
LINEと同じ

27:
21/04/27 23:55:25.40 KU7dtFOA0.net
まさにこれが日本モデルの力であります

28:
21/04/27 23:55:47.86 bvhxdLtj0.net
もう驚かない

29:
21/04/27 23:55:49.45 A/GWUDm90.net
アクセスしても違法にならないの見つけ方教えろください

30:
21/04/27 23:55:52.59 x6/1pEv/0.net
わざとやってんのか知らんけどこんなんばっかだな

31:
21/04/27 23:55:55.05 4cGIZDDg0.net
いつもの共産党員だろ

32:
21/04/27 23:56:00.78 WRYuxNcW0.net
さすが技術大国だわ

33:
21/04/27 23:56:29.20 p/IXQ3Qy0.net
5次受け「いや、だってこの給料じゃこれが限界ですよ」

34:
21/04/27 23:56:39.22 /bPZYgm80.net
韓国に作ってもらえよ

35:
21/04/27 23:56:54.59 tlPcSPLr0.net
で、誰が責任とるの?
ちゃんとその責任者に損害補填させろよ。

36:
21/04/27 23:56:59.26 i7eDJBj90.net
ちゃんと犯人の名前な

37:
21/04/27 23:57:26.60 TnUMwbfx0.net
ネトウヨ「日本を見るな!韓国を見ろ!日本を忘れられるぞ!」

38:
21/04/27 23:57:32.29 5CwhnU5G0.net
サイボウズだっけ
情報共有しちゃったか(´・ω・`)

39:
21/04/27 23:57:50.56 goBqBGF00.net
こんなんだからマイナンバーカードも信用できない

40:
21/04/27 23:58:14.05 y0/tv5ic0.net
昔のサイトだとURLの数字1つずつずらすと他の人の情報見れちゃうやつとかあったよね
今って2001年だっけ?

41:
21/04/27 23:58:48.52 Fxc8EZxz0.net
もうワザとだろ

42:
21/04/27 23:59:36.82 tyOAZ0xK0.net
老害のせい

43:
21/04/27 23:59:52.05 32IbOleq0.net
ITはゴミレベル

44:
21/04/27 23:59:53.34 oIcQ2j8F0.net
LINEをまだ普通に使っている国民性だからな
若いIT業者なんてセキュリティをまったく考えてない
開発コストが高くなるしな

45:
21/04/28 00:00:01.26 0bn6bDpa0.net
まったく簡単にお漏らしするねえ

46:
21/04/28 00:00:11.65 DVSRVJF10.net
>>35
ほんとこれな
責任者は逮捕して懲役行かせろ
毎回毎回平謝りで終わらせるな

47:
21/04/28 00:00:15.39 Ecpw3Er30.net
>>20
ただちに悪用することは悪の陣営としても不可能であろう

48:
21/04/28 00:00:46.88 UQHkUUPW0.net
マイナンバーもどうせやらかす
カード作る奴はアホ🥺

49:
21/04/28 00:01:03.26 3+0fDH5i0.net
>>1
行政が個人情報だだ漏れになる分には謝罪だけで済むからな
日本の個人情報の扱いが軽いのは行政を見てればよくわかる

50:
21/04/28 00:01:08.35 uY7yQfCI0.net
中抜きしかしないから技術が健全に育つわけがない

51:
21/04/28 00:01:28.28 Aei71+E30.net
LINE使いながら文句言ってるやつはアホ

52:
21/04/28 00:01:50.03 P371R5hB0.net
変化を嫌う年寄りばっかの国だもの

53:
21/04/28 00:01:53.08 NyFVGuA00.net
>>39
まさにそれ
gBizIDの受付システムもひどいものだった
担当者は業者の言いなりにならないでもっと勉強しろ

54:
21/04/28 00:02:40.15 uNxj/r550.net
ええいFAXはどうした

55:
21/04/28 00:03:27.57 HHLqIt9W0.net
美しい国

56:
21/04/28 00:03:54.97 3r1zjcRQ0.net
どんどん韓国との技術格差広がってくな…
なんで日本はIT弱いの?

57:
21/04/28 00:04:02.88 H3o8vLQg0.net
>>33
5次ですめばいいけど

58:
21/04/28 00:04:12.90 z9tEw0Ol0.net
これがアベノミクスであります

59:
21/04/28 00:04:17.55 BKl1Z14l0.net
しかも今時電話ってwwww

60:
21/04/28 00:04:26.30 pEw44QW70.net
電話対応で全てできる訳ないだろ

61:
21/04/28 00:04:32.36 Uo3eM5S00.net
自粛してる場合じゃねえ

62:
21/04/28 00:04:42.82 XPpNo53I0.net
サイボウズ

63:
21/04/28 00:04:48.89 avLvQZaT0.net
日本はまじでこっちの人材居ない

64:
21/04/28 00:04:50.23 PgSJl9EK0.net
予算は付いてるのに中抜きがヒドすぎて最下層業者に頼むことになるからだろ

65:
21/04/28 00:05:19.66 dKieCcTb0.net
>>56
韓国はこの程度でお前らみたいに喚き散らさないからじゃね?

66:
21/04/28 00:05:54.90 xhGU0mOP0.net
いや、うんあほやな

67:
21/04/28 00:06:11.09 wbPPVpV+0.net
そら、こういうことしても謝罪だけで済むからな
進歩がないに決まってる
金で謝罪しろよ
一人当たり30万渡せ
設定かプログラムかミスしたやつが賠償な

68:
21/04/28 00:06:16.22 xXDUc0ge0.net
>>10
winny逮捕が決定的だろう
誰も日本に寄り付かなくなった

69:
21/04/28 00:06:44.21 HgOCAesm0.net
でwんwわw
ジャップwww

70:
21/04/28 00:06:55.42 esxq/B3l0.net
大手ベンダーがこれだから、俺たちプログラマは引っ張り合いで、DX風潮で好きに転職可。
来月から上場正社員で働きます。

71:
21/04/28 00:07:07.05 v3sM3eYA0.net
悪用された形跡なし。悪用したから情報流出だろ
こんなサーバ突破する奴らが足跡を残す訳ないだろ
ハッカーにも負ける日本のエンジニアて対した事ねーな
5chでホワイトハッカー集めた方が遥かに守れるだろ

72:
21/04/28 00:07:35.11 HgOCAesm0.net
>>56
自動化合理化で評価が下がる国だからなw

73:
21/04/28 00:07:51.95 z9tEw0Ol0.net
な、自民党なんかに任せてられないだろ?
こいつらの息のかかった業者に頼むと中抜きして
セキュリティなんか合ったもんじゃない

74:
21/04/28 00:08:04.43 wHSsdyg60.net
>>56
そもそも韓国は国民番号で個人情報紐づけされてるから個人情報保護もクソもないわけだが?

75:
21/04/28 00:08:26.62 GnqAzzdM0.net
アニメみたいにスタッフロールが必要だな
あのプログラマーはクソだとか判断出来るw
昔のフォトショなんて起動画面に出たね

76:
21/04/28 00:08:37.50 5+keE6kQ0.net
まともなプログラマやSEはちゃんといるんだろうけどテキトーな営業が口八丁手八丁で仕事盗ってくんだろ

77:
21/04/28 00:08:38.24 GLxw9CXx0.net
ウェブ系なんてITジャネーから

78:
21/04/28 00:08:59.79 Sy4Cw92z0.net
ソフトウェアエンジニアがもっと尊敬されるようになるべきだね
日本はIT土方じゃん

79:
21/04/28 00:09:18.38 wHSsdyg60.net
普通にマイクロソフトにも個人情報閲覧できるようにされたわけが?

80:
21/04/28 00:09:18.88 dKieCcTb0.net
>>73
なぜに国政?トンキンだから都民ファーストだよね?

81:
21/04/28 00:09:21.90 y6GuGjnv0.net
もうネットは辞めて抽選用紙をFAXか郵送の従来通りのやり方に戻せよ無能公務員共

82:
21/04/28 00:09:34.86 i2au7qow0.net
>>17
もう忘れたのか?
盗み見してたやつが誰だったのか

83:
21/04/28 00:10:04.38 P371R5hB0.net
>>56
サイバー担当大臣がUSBもわからない年寄りだったんだぞ
そして中小企業の50代後半とか未だに自分で調べようともしないバカが居座ってる

84:
21/04/28 00:10:07.19 GLxw9CXx0.net
>>18
パヨはシナチョンに丸投げしかできんだろ

85:
21/04/28 00:10:09.00 UyrDc+mj0.net
>>20
こんな低レベルな開発じゃシステムのいずこかに関するアクセス記録ならともかく各ビューの閲覧記録なんて取ってる訳ないからな

86:
21/04/28 00:10:12.87 wHSsdyg60.net
2ちゃんにもカード情報から晒されたわけだが?

87:
21/04/28 00:10:35.48 +B8rKsPA0.net
これだけアホみたいにやらかし続けてくれるなら
やり方次第じゃ上手い事儲けられそうに思えてしまうな

88:
21/04/28 00:10:37.85 cR1Oc6xT0.net
ネトウヨどうすんのこれ?

89:
21/04/28 00:10:45.89 ZBWXt9Zl0.net
中抜き技術大国

90:
21/04/28 00:11:09.62 L/HZ+jR20.net
早めにワクチン手に入れてもグダグダ過ぎて全然国民に打ててないのにさらに個人情報まで流出させて日本のトップ層無能すぎるよねマジで

91:
21/04/28 00:11:17.36 gtX4mKbZ0.net
ま、ワザとだろ
いつものこと
処分しないから何度もやられるわアホ役人

92:
21/04/28 00:11:23.76 xhGU0mOP0.net
27万人に500円のQUOカードプレゼントやな!

93:
21/04/28 00:11:26.06 sNeTh75o0.net
電話のみって昼休みに皆が電話したら通じるのか無脳
やらかした後のフォローまで最悪じゃねーかカス

94:
21/04/28 00:11:52.80 n1/cenW80.net
やらかすってより
やってる奴が居るんじゃね?

95:
21/04/28 00:11:54.76 l94SiuTs0.net
そりゃ中国共産党員も日本なら簡単に機密情報盗めるんじゃね?って来るはな
大事な情報をスタンドアローン化して外部との接続できる端末は最小限にするとか対策しないと
何でもかんでもクラウド化すればいいってもんじゃない

96:
21/04/28 00:11:54.93 .net
ほんとこの国のITはヤバ過ぎ

97:
21/04/28 00:12:01.29 c47AHUuS0.net
都庁のパソコン先生が作ってんのかってほどクソだな。田舎のシステム屋でもそんなの作らないぞ

98:
21/04/28 00:13:05.46 DVSRVJF10.net
>>56
なんだろな…韓国は昔からPCゲーヲタの母数が日本より多いイメージがあったから韓国人が持つ粘着陰湿陰険気質とITがマッチしたのかな…

99:
21/04/28 00:13:12.11 olKwUjCh0.net
わざと

100:
21/04/28 00:13:32.72 1EaLApTV0.net
なぞのワクチンの支払い請求がくる

101:
21/04/28 00:13:53.80 5rPjLDin0.net
もうね手続きは電話のみにして管理は書面でやれよ
関連部署への配布はFAXな

102:
21/04/28 00:14:09.82 Yhujc/I80.net
次は電話がパンクして得意のFaxまでがセット

103:
21/04/28 00:14:31.28 nmeKibcm0.net
みんな65歳以上だからお金持ってて預金残高の変化にも気付かない人が多いかもな

104:
21/04/28 00:14:32.99 wHSsdyg60.net
>>98
何言ってんだw
不具合放置なんて韓国は当たり前のようにやるがw

105:
21/04/28 00:14:47.21 KmCsKnMY0.net
>>16
何十億じゃ下請けの下民に回るのは数万だから仕方ないな

106:
21/04/28 00:14:53.34 DVSRVJF10.net
>>102
既に相談窓口の電話パンクしてんだよなぁ…

107:
21/04/28 00:15:18.76 33M02HFd0.net
>>10
そして末端も儲け出したくてまともな工数与えずに突貫工事
天才技術者がやってるわけじゃないしそんな環境でノーミスで作れるわけがないんだよな

108:
21/04/28 00:15:19.76 1qQoW8RT0.net
就活してるんだけど中学レベルの計算が出来なくて落とされた
もう終わりだよこの国

109:
21/04/28 00:15:29.36 Ke80dfnR0.net
はあ~・・・(クソでかため息)

110:
21/04/28 00:15:33.33 Yhujc/I80.net
お詫びは石やコインの配布

111:
21/04/28 00:15:50.43 AAqt/NSK0.net
こんなレベルのSEしかいない日本
そりゃぁLINEも中国に発注するわけだ

112:
21/04/28 00:16:15.25 DVSRVJF10.net
>>104
韓国の肩を持ちたくはないけどオンラインゲームとか韓国のほうが昔から母数多くないか
ネトゲ廃人が社会問題になってたし

113:
21/04/28 00:16:16.36 wHSsdyg60.net
>>111
で、発注した中国が不具合起こすんだよなw

114:
21/04/28 00:16:53.44 wHSsdyg60.net
>>112
そう、そして韓国のねとでは不具合放置が常態化している
未完成のまま出すのがほとんどだな

115:
21/04/28 00:17:26.97 elvLs5Cz0.net
FAXは?

116:
21/04/28 00:17:58.89 BN6yqps/0.net
アホ揃いのIT庁

117:
21/04/28 00:18:15.87 1qQoW8RT0.net
>>113
これ
中国の経済ガッタガタw
中国の車やスマホは名物タイムボカンシリーズw

118:
21/04/28 00:18:33.75 DVSRVJF10.net
ITは素直に韓国に負けてる
これを認めないと前に進まないよ

119:
21/04/28 00:18:38.19 KmCsKnMY0.net
>>56
プログラマーの待遇があまりに悪いから
無能経営者がプログラマーを土方扱いし、どれだけ中抜きし安く仕上げるかしか考えないんじゃ
そら優秀な人材なんて育たないし成長力もない
どれだけ言われててもここが変わらないからな

120:
21/04/28 00:18:58.33 1qQoW8RT0.net
>>101
むしろ対面にすればいいよ

121:
21/04/28 00:19:12.13 1qQoW8RT0.net
>>118
韓国人おつw

122:
21/04/28 00:19:12.85 xhGU0mOP0.net
>>111
SEにこんな仕事やらせてないだろ
やってても社内(庁内?)の情シスとかじゃない?

123:
21/04/28 00:19:30.26 +LvGlZXu0.net
日本の癌である中抜きシステムを日本から無くしたらいい国になるんじゃねーの?

124:
21/04/28 00:19:35.81 wHSsdyg60.net
普通に韓国のネトゲやってればわかるじゃん
未完成のままだす、不具合を仕様と言って一年以上放置
そんなとこに安いからという理由で発注してるから技術が育たねえんだよ

125:
21/04/28 00:20:01.71 RvNA9Fg30.net
契約農家みたいに直取引する契約IT土方っていないの?

126:
21/04/28 00:20:37.41 DVSRVJF10.net
>>121
国籍透視とか久しぶりに見たw
やばいねー私は日本人だよ

127:
21/04/28 00:21:02.69 sAhnCk7M0.net
>>17
その主犯が中国と韓国ぢゃねーかwww

128:
21/04/28 00:21:23.61 1qQoW8RT0.net
中国や韓国のITは日本の100倍遅れてるぞ
30年前中国と韓国に行った時はおっさん達が裸で道を歩いてたし
砂利道だらけのインフラメタメタのクソ貧困だった
そんなごみ国家達が日本に追いつけるわけがない

129:
21/04/28 00:21:30.99 KmCsKnMY0.net
>>123
死人がでるよ
絶対なくならない
どれだけ巨大な利権になってると思ってるのか

130:
21/04/28 00:21:46.97 KfDCSZdT0.net
URLの末尾に入れると見れる系かな

131:
21/04/28 00:21:53.86 dKieCcTb0.net
>>125
一人でできるもんならフリーランス。
ただ、そんなのプロジェクトに入られても困るだろ

132:
21/04/28 00:21:58.24 ubUt5FaG0.net
>>46
お前等下請け日本と厳しいな

133:
21/04/28 00:22:00.81 hfkdL4Jk0.net
どういう設計してんねん
セキュリティゲートウェイ立ててねーのかね

134:
21/04/28 00:22:04.66 2oMEM5Bk0.net
何年も前からこの手の不手際があるくせに再発防止に力を入れる素振りすらないんだよなあ

135:
21/04/28 00:22:17.85 1qQoW8RT0.net
>>126
韓国人の方をもつ日本人なんてどこのファンタジー世界からきたの?
バレバレだよ

136:
21/04/28 00:22:48.91 e8iFCbpG0.net
わざとやってんだろう
アホを演じて実利を取るとはこのこと
>>2

137:
21/04/28 00:22:55.29 4tEir/AI0.net
最低限の知識も無いんやな
呆れる‥

138:
21/04/28 00:23:15.79 wHSsdyg60.net
>>126
そいつただの釣りだよ
書き込み見ろよバカがw

139:
21/04/28 00:23:27.82 eB/N+xrO0.net
【糞ドブスのくせして自意識過剰の凶悪犯】
【毎日ネット犯罪が日課で存在アピールして来るクソウザドブス】
【釣り目エラ貼り在日ゴリラババア】
【ストーカー斡旋してる犯罪工作員、バカ占い師は全員この糞ブスゴリラBBAの共犯者】
【凶悪ネット犯罪者高谷純子、高り谷不純ゴミ】
【自意識過剰勘違いババア】
【占い、呪い、黒魔術、恋愛工作員依存症】
【超犯罪依存症ネット犯罪常習犯陰湿ゴミババア】
【精神年齢最底辺コドオジ老婆】
【19年間ストーカーの超危険人物の凶悪犯。このクソカス老婆が何かネット犯罪してくる度に貼付中】
【何の関係もない他人のくせして勝手に彼女気取りで未だに監視を続けてくる超凶悪犯】
【犯罪者として意識させる事が恋愛として意識される事と同じと思ってる精神障害者ババア】
この陰湿陰険性格捻じ曲がった気持ち悪いストーカー老婆がこちら
(写真は15年前のもの)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)

140:
21/04/28 00:23:29.57 XRnfD+XL0.net
な?トンキンやろ?

141:
21/04/28 00:23:40.03 w0z46JH80.net
運用する側のITリテテラシーの低さと
開発する側のレベルの低さが合わさって
ゴミが出来上がる

142:
21/04/28 00:24:09.75 yILnQyeU0.net
外国から破壊工作されるまでもなく自ら開示していくスタイル

143:
21/04/28 00:24:24.88 OCGmGhXU0.net
何でここまで遅れるまで放置してたのかねえ・・・
コロナ禍で明らかになったけどもしコロナ無かったらそのまま・・・

144:
21/04/28 00:24:28.93 U8yUMiGP0.net
>>125
ある程度規模が無いと大手とは直接契約出来ない

145:
21/04/28 00:24:34.59 8CLxBhwh0.net
民間は優秀なのいるけど日本の行政はまじでゴミ

146:
21/04/28 00:24:35.93 Sy4Cw92z0.net
個々は有能だけど指揮系統が無能
エスニックジョークの日本軍のまんまだな

147:
21/04/28 00:25:14.63 VbI2zVva0.net
韓国経由で中国に入れてしまえば
いかようにでも分析できる
便利な仕組みを作ったものだ

148:
21/04/28 00:25:31.72 /a1todoA0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149:
21/04/28 00:26:11.26 IBlkpmJd0.net
サイボウズか

150:
21/04/28 00:26:21.69 pyK7Rpoa0.net
せっかくいい大学出た人が技術に触らず上流ばっかやってるからな
そりゃこうなるわ

151:
21/04/28 00:26:28.20 reNeegjR0.net
>>125
何かトラブルがあった場合に個人が全責任負うとか無理
みんな中抜きを忌み嫌うが
いざという時に責任を取るだけの資本のある企業が間に入るってのは
依頼元としても末端の現場作業員としてもWin-Winなんだよな

152:
21/04/28 00:26:59.58 t+ez02qD0.net
IT業界にいる奴ならこういうニュースは驚かないよな。
技術者の待遇が悪すぎ。起こるべくして起こってる。

153:
21/04/28 00:27:07.08 oQ54qr+M0.net
>>145
民間に発注してるんだろ。
半官半民の中抜き連中がガンじゃねーの?

154:
21/04/28 00:27:11.60 hfkdL4Jk0.net
スキル低くてやべえやつしかおらんからな
この業界
プログラマもインフラ知識ないやつばっか

155:
21/04/28 00:27:56.87 n5U3NN/x0.net
>>113,117
また妄想?
総務省が流出は確認できなかったと結論付けているんだが?
本当に成長しないなネトウヨは
そんなんだからいつまでもゴミ最底辺のネトウヨやってんだな

156:
21/04/28 00:28:03.30 CI1AAI5h0.net
なんでわかったの?

157:
21/04/28 00:28:08.89 8p5csQqJ0.net
用意するまでにかなり時間あったよね
なんでこんな杜撰なの?

158:
21/04/28 00:28:34.50 JSvO6svU0.net
>>151
責任取る?
冗談だよね?

159:
21/04/28 00:29:08.91 j767xMPo0.net
>>158
個人のフリーランスよりはまだまともな対応するぞ

160:
21/04/28 00:29:22.29 BwRdg71Y0.net
中抜き業者は逮捕しろよ

161:
21/04/28 00:29:26.79 xhGU0mOP0.net
皆言うてるけどまじでこんな予約サイトとかまで外注にしてんの?東京都金持ち過ぎやな

162:
21/04/28 00:29:59.62 rzUm7CfT0.net
もう精神論を盾に、どれだけ搾取されようがヘラヘラ頑張っちゃう池沼系日本人が死滅しつつあるんだろうな
派遣筆頭に、政治はいまだ中抜きだけは聖域化してメス入れるの拒否してるけど、そろそろ何とかしないと国ごと
共倒れになること一体何時になったら分かるのやら

163:
21/04/28 00:30:04.71 j767xMPo0.net
>>161
内製するための要員を常時抱えるよりは安くつくだろ

164:
21/04/28 00:30:24.54 NW9HxP8b0.net
何ならまともに出来るのこの国

165:
21/04/28 00:30:41.00 Bop42Byi0.net
>>152
それだと問題が起きますよっていっても
うるさい黙れ、めんどくせー
で終わるしな
まあ、出て当たり前だよな

166:
21/04/28 00:30:47.69 HlLrXtOS0.net
陰険無能馬鹿ガースーの日本政府にITだのデジタル化は無理。
馬鹿猿ソーリに出来るのはデジタル化で利権をタレ流すことだけ。

167:
21/04/28 00:31:46.98 EcK63yrw0.net
ジジババの個人情報なんざオレオレ詐欺師しか興味無いやろ

168:
21/04/28 00:32:25.39 FIkY5ft40.net
デジタル省庁(笑)

169:
21/04/28 00:32:35.33 9xuesgvV0.net
日本はもFAXとハガキだけでやりとりしろ

170:
21/04/28 00:32:40.74 1HGnfh6C0.net
>>17
そいつらは泥棒民族だぞ

171:
21/04/28 00:32:43.09 yisKt/j20.net
こんなの手組で開発してるからだろ

172:
21/04/28 00:33:27.65 871zKW8P0.net
>>167
医療従事者向けって書いてある
少しぐらい読め

173:
21/04/28 00:34:00.08 gK1F1qhp0.net
プログラマーって給料安いんだろ。こうなって当然だ。いいものが欲しければ金払え。

174:
21/04/28 00:35:33.86 zDBy/SY40.net
電話のみww
昭和やん

175:
21/04/28 00:36:31.95 fv0OehQV0.net
老害?

176:
21/04/28 00:38:47.24 Vtrh9OLN0.net
電話のみは草
今西暦何年?

177:
21/04/28 00:39:10.77 VF3boXMT0.net
FAXでも受け付けろよなー

178:
21/04/28 00:39:26.31 dKieCcTb0.net
>>156
セキュリティチェックとかいれたんじゃね

179:
21/04/28 00:39:31.93 oV5hURrd0.net
50年前からなんにも進歩してねぇ

180:
21/04/28 00:40:52.41 lv9nyY220.net
日本IT見捨てて海外のソフトハウス買収してる位だからな

181:
21/04/28 00:41:30.35 dKieCcTb0.net
>>173
いうほど安くないよ
値段だけで勝負してるようなアホみたいな所だけ

182:
21/04/28 00:41:39.91 LXVjVFtV0.net
今の国会議員、官僚、公務員には…無理

183:
21/04/28 00:42:31.06 hMbgNtCN0.net
>>1
草生えた

184:
21/04/28 00:44:00.39 uUBk8E4e0.net
無駄に公務員が多いだけで非効率なジャップランドのお役所仕事

185:
21/04/28 00:45:09.01 zDBy/SY40.net
国が発注した仕事は下請けに投げるの禁止にしろよ

186:
21/04/28 00:45:33.96 Gc3Nibd/0.net
日本に限定した話じゃ無いけど
いつからこんな危険な世界になったんだろうな
昔と言ってもそんな遠い昔でもない。
電話帳に名前も住所も載ってるのが当たり前だったんだがな。
今じゃそれらの情報が出たらどんな犯罪に巻き込まれるのかとオチオチ寝ていられない。

187:
21/04/28 00:47:42.79 bh/Us2hu0.net
中抜き制度やめて直接実装する会社と契約しろ
中抜きされて末端の給料安けりゃ誰もやらんだろ
てか、もうこのことが知られ過ぎて
開発業務って給料激安の最下級のアホがやる仕事になっとる現実
sonyの携帯ソフトの開発は激務すぎて田舎の山奥に鍵かけられて監禁されてたのは有名な話
今は知らんが

188:
21/04/28 00:49:10.56 KmCsKnMY0.net
>>151
極論に走りすぎ
そもそもcocoaの件なんて言い訳出来ないだろ
中抜きそのものの額が妥当だとしても、完成したものの質が低すぎて金ドブなんだから

189:
21/04/28 00:49:48.85 q11neQ3k0.net
中抜き中抜き
低賃金じゃみーんなやりたがらん

190:
21/04/28 00:50:39.29 buEV4Ipx0.net
日本人にはITは向いてないな
ファックス送って電話で到着確認するのが精一杯

191:
21/04/28 00:52:34.77 L2lTKxn30.net
終わってんなこの国

192:
21/04/28 00:52:37.71 xhGU0mOP0.net
>>163
システム部署でやるやろ
こんなもんに常駐も外注もやるもんなのか…流石やな

193:
21/04/28 00:52:38.52 QUujZiLq0.net
デジタル庁って今どうなってんの?

194:
21/04/28 00:53:06.80 TilyTSCZ0.net
発注した物を納品して終わりだから誰も継続的にチェックしない

195:
21/04/28 00:53:35.85 Ke80dfnR0.net
ソフトウェアにカネを出したがらない老害が絶対権力を握ってるうちはずっとこのままです

196:
21/04/28 00:53:43.79 wvBaFhjI0.net
現場は外国人労働者多いし破壊工作だろ
なあなあで終わらせないでスパイを厳しく取り締まるか情報漏洩の罰則の厳格化が必要

197:
21/04/28 00:54:42.72 q11neQ3k0.net
中抜きを完全否定する訳じゃないが
最初の金額から減りすぎなのと下請けが更に下請けに依頼するのはやめろよ

198:
21/04/28 00:54:43.08 H43mYDbb0.net
無能ジャパン

199:
21/04/28 00:54:53.82 C0FquC1e0.net
NAKANUKIは日本の誇らしい文化だぞ😤

200:
21/04/28 00:55:01.76 xlFL0/Q50.net
>>193
準備室だかの状態
今年9月だかに発足

201:
21/04/28 00:57:53.83 L2lTKxn30.net
>>199
なんかエッチな響だな

202:
21/04/28 00:59:33.87 cNSvVBqI0.net
ヨコチンみたいだな
マヌケ

203:
21/04/28 00:59:52.08 7y9hNJOE0.net
>>11
外から壊すのが民主、内から壊すのが自民
どちらも売国奴だよ

204:
21/04/28 01:00:22.60 Oo+XFrgc0.net
>>17
シナチョンは盗むのだけは得意だなw

205:
21/04/28 01:00:31.01 UWtAqhqB0.net
出来ないやつをいつまでも終身雇用してるからこうなるんだよ

206:
21/04/28 01:00:52.60 mZWAxm750.net
終わりだよこの国

207:
21/04/28 01:00:59.41 VCq5l5QV0.net
もうやだ。なんでこんなに間抜けなんだよ
マジでぐうの音も出ないほどのIT後進国だわ

208:
21/04/28 01:01:01.81 VQPUP+et0.net
このシステム作るのに何百億かけてるんですかねぇ
中抜きに全力!自民党!

209:
21/04/28 01:02:31.24 JnVM54QT0.net
つーか、悪用された痕跡ってどうやって判定するの?
馬鹿なんじゃねーの?
マジIQ80くらいだよね?
ゴリラかよ

210:
21/04/28 01:02:49.06 gsRpE/ey0.net
ワクチン関連に関わるとろくなこと無さそう

211:
21/04/28 01:03:49.13 EQdm1/TR0.net
>>209
実害が確認されるか否かだろ

212:
21/04/28 01:05:44.17 4FVuL1zc0.net
作ったやつと試験項目考えたやつが馬鹿でパス指定したら誰でも入れるようになってたんやろなぁ

213:
21/04/28 01:05:49.81 jts1KsCJ0.net
大企業への入社がゴール
あとは何もせず(した気になっとるけど)定年待つだけが凡人の幸せコースなんだもの
働いた人に金をやらず、ただ座ってるだけの正社員に大金待遇やってる日本はそりゃ滅びるよ

214:
21/04/28 01:07:05.78 LH3oHKxj0.net
代理店ってまた電通か?

215:
21/04/28 01:07:05.91 4FVuL1zc0.net
>>208
> このシステム作るのに何百億かけてるんですかねぇ
> 中抜きに全力!自民党!
都なのに自民党関係なくね?
自民党も批判するやつもアホなんだよなぁ

216:
21/04/28 01:09:01.79 IBlkpmJd0.net
委託先はデジタルガレージか
というか都の話なのに国が~とか自民が~って言ってるやつは何なんだ

217:
21/04/28 01:09:06.09 4FVuL1zc0.net
守れるはずない短納期にしてたんでしょ?しゃーない。
金出せばいくらでも納期縮みますって話じゃないからね

218:
21/04/28 01:10:31.39 HgOCAesm0.net
>>205
その出来ないやつらが地位を守るために合理性を排除する必要があったからな
変革の唯一の機会すら氷河期で潰した。

219:
21/04/28 01:11:00.14 PsOlsJv30.net
電話とファックス
というか一時的に閲覧できる状態が多すぎだろ
なんでわざわざお披露目すんだよ

220:
21/04/28 01:11:45.41 HgOCAesm0.net
>>164
パワポごっこ

221:
21/04/28 01:12:44.08 HgOCAesm0.net
>>128
ニート?

222:
21/04/28 01:13:01.21 wiiv9lbX0.net
ま、USBの存在すら知らんボンクラがIT担当大臣になったりする国だ
これくらいは通常運転だろ
ワクチン予約もナビダイヤルで10秒10円の電話料金取られ、オペレーターが出るまでに30分、
つながった直後にサイトが不具合で閉鎖とか、IT後進国とか云々を超越したレベルだろう

223:
21/04/28 01:13:32.09 aLNu3uW/0.net
閲覧できる状態なんて意図せず偶然構築されるようなもんじゃないのになんでこうなるんだ
ハッカーが本気出したら侵入なり別の言葉を使うだろうからガチの底辺外注に発注してテストもせず通したぐらいしか思い当たらない

224:
21/04/28 01:13:51.69 ChKPQpAc0.net
どうせいつものケケ中

225:
21/04/28 01:15:11.17 oy19Ow2q0.net
>>212
そもそもベンダーも発注元も試験なんかしてないし試験項目なんて作ってない
なんてありそう

226:
21/04/28 01:15:17.13 qFofueM40.net
動くだけ素晴らしい

227:
21/04/28 01:15:22.41 6QvgZw+20.net
どんなに問題起こしても中抜き文化は無くならないからな
この国は沈んでいくのみ

228:
21/04/28 01:15:30.33 buEV4Ipx0.net
どうせここも中抜き率95%とかで現場は作ったんでしょ

229:
21/04/28 01:15:57.38 bd8ldHJZ0.net
奴隷商人が中抜きしすぎなんだよ
国の偉い人と繋がってるからいつまで経ってもIT後進国のままなんだろうな

230:
21/04/28 01:16:19.44 HPltZHwc0.net
わざとだろ
アホを晒したんだよ

231:
21/04/28 01:17:50.45 EPid7VtZ0.net
出た!悪用された形跡は確認できない!
想像力を働かせろよ

232:
21/04/28 01:17:54.65 yuR9c7sC0.net
隠すからいけないだよ。最初からフルオープンにしとけ(´・ω・ `)

233:
21/04/28 01:18:00.99 FrghYIek0.net
個人情報漏洩で逮捕すべきだよな

234:
21/04/28 01:21:46.43 F4JirUbdO.net
バカだな 整理券配ってもどうせキャンセルしたり行列出来るんだから
外国みたいに何人分打てますって告知して 希望者に集まって人間で区切れば問題ないのにな

235:
21/04/28 01:24:03.61 9iu55OLX0.net
笑えない

236:
21/04/28 01:24:41.56 4FVuL1zc0.net
>>222
いやレンホーなんかも五十歩百歩だぞw
政治家のセンセーはおとなしく官僚のもってきた書類に印鑑おしてりゃいいよ

237:
21/04/28 01:26:14.44 0Y7v0KkX0.net
>>236
レンホーはマジコンの使い手だぞ?

238:
21/04/28 01:26:23.28 lc2WgvOZ0.net
情報漏洩ジャパン

239:
21/04/28 01:26:24.67 Nz2aKl190.net
ネトウヨってこんな国の何を誇りに思って生きてんの?

240:
21/04/28 01:27:22.56 6PSBL2JA0.net
数十万人分の予約を電話のみってどんだけマンパワー使うんだよw

241:
21/04/28 01:29:01.75 RCmodQ6O0.net
手抜きってレベルじゃない
ロクにテストすらしてないだろ
個人情報扱う部分は徹底的にテストせんと

242:
21/04/28 01:30:08.49 3CS8F/9v0.net
SQLインジェクションされたか?

243:
21/04/28 01:30:43.58 Gx+lRqFA0.net
おい、小池!

244:
21/04/28 01:31:37.68 CDNHS1Db0.net
>>10
優秀な人間は上流という名のエクセル作成ばかりだからな

245:
21/04/28 01:32:00.52 ulAgLiU20.net
>>242
覚えたての言葉使いたかったの?

246:
21/04/28 01:32:55.81 CpLMswMX0.net
>情報が悪用された形跡は確認されていないが
んなもんすぐわかるわけねーだろアホか

247:
21/04/28 01:34:19.26 CDNHS1Db0.net
>>181
それ発注側からしたら高いだけで技術者は糞安いだけだろ

248:
21/04/28 01:35:18.68 NDb0h3JU0.net
クソすぎんだろ
せめてこういう深刻な被害出るとこでは中抜きやめろよ
分別ゼロとかケダモノじゃねえか

249:
21/04/28 01:36:33.28 4FVuL1zc0.net
>>244
馬鹿にものをわからせるのってコーディングするよりめんどくさいぞ

250:
21/04/28 01:41:32.08 eDgcDzCu0.net
後進国だと認めるわ

251:
21/04/28 01:44:02.61 WJZMcoYb0.net
こいつら重箱の隅をつつくくせに重箱の蓋を忘れるような奴らだからな

252:
21/04/28 01:44:07.46 hKsltyvV0.net
デジタルガレージか

253:
21/04/28 01:46:58.18 dugAUIMK0.net
LINEをバカにしてた連中は息してんの?
チョッパリはマジで死んでくれ

254:
21/04/28 01:48:47.36 DqgHoX3P0.net
順調に水車を作れない国へなって行ってますね
日本は朝鮮面に堕ちた

255:
21/04/28 01:49:05.45 j767xMPo0.net
>>192
内部で使うシステムの運用保守くらいならともかくいつ需要が発生するか分からないシステム開発の要員を常時雇用とか無理でしょ
本職のIT企業なら他から仕事取ってくるし自社サービス企業なら新しいサービスをビジネスとして作り出すけど役所でやるのは無理だわ

256:
21/04/28 01:56:16.03 .net
またネトウヨが発狂してて草

257:
21/04/28 02:04:31.57 D5sob/zw0.net
無能なくせに無意味な個人情報の収拾だけは怠らないんだよな
もう1万回線用意して電話対応だけにしろよ
オペレータをそれだけ雇って経済回す方が余程効率的だろ

258:
21/04/28 02:04:59.28 RlJ0lUQY0.net
>>249
出来るだけ仕事を若い奴に任せたいがどうしてもその壁のせいで自分でやる仕事がまだまだあるわ
説明する時間や資料まとめの方が実作業よりよっぽどかかる上に手法含め100パー説明し切ったつもりでもやっぱり出来なかったりするからな…
でもそれやらないといつまでも出来ないままだから何とか説明はするけど、なかなかストレスだわ

259:
21/04/28 02:07:40.85 i1vUlSTV0.net
日本人の能力や生産性が低いのは過度に守られた雇用状態と流動性に乏しい転職環境にあるんだよな
バカは仕事にしがみついてりゃ飯食えるんだから
なんか問題起こしたら直ぐクビになれば自ずと各人の能力は上がるのに
その最たる例が公務員だろ

260:
21/04/28 02:08:33.91 qFofueM40.net
毎回スクラッチ開発するのはやめて
省庁横断で縦割り無しの共通フレームワーク作ったら
サーバーも共有化したらサイジングも余裕できるし

261:
21/04/28 02:08:56.08 wMV0/hxs0.net
>>125
いるけど、役に立たないよ
どれだけ有能なDB組んでも、突破されるときは突破される
そのときに首をさしだすやつが必要だから金を払ってるだけであって
土方の首ひとつじゃ意味がない

262:
21/04/28 02:10:57.34 HZ5mLuUf0.net
紙とFAXでやれ

263:
21/04/28 02:11:31.81 frfg+7Je0.net
>>260
護送船団方式になるだけ。

264:
21/04/28 02:12:23.23 j767xMPo0.net
>>260
まずセキュリティ関係でNG出そう

265:
21/04/28 02:12:58.43 RCmodQ6O0.net
>>260
そんなことしたら中抜できないじゃん

266:
21/04/28 02:16:47.66 QFI8zRaQ0.net
流石IT先進国だなぁ
こんなことできる国は滅多にないだろ

267:
21/04/28 02:18:24.05 0OkwisHd0.net
都庁の中の人が危険だからワクチン打つな!というありがたい警告なんじゃね?

268:
21/04/28 02:22:08.40 bmmn3ttA0.net
>>1
また?定期的に我慢出来なくてお漏らし(´・ω・`)

269:
21/04/28 02:23:43.18 rJcBLij50.net
東京には地方からの優秀な人間が集まってると言ったな?
あれはウソだ

270:
21/04/28 02:27:17.31 kRw919Gg0.net
こんな国でマイナンバーやってんの?

>>31与党って知ってる?
いつもの自公クオリティね

271:
21/04/28 02:29:31.47 pTc6TcGy0.net
よく分からんがまあ動いてるからよし!の労災猫の画像と同じじゃん

272:
21/04/28 02:29:44.36 MUXv7BJa0.net
人月で技術者が使い捨てだからノウハウが全然蓄積できとらん
元請けはもう実質人材派遣

273:
21/04/28 02:30:33.66 XzFVPnT20.net
こういうことだよ

274:
21/04/28 02:31:21.07 kRw919Gg0.net
電話よりfucksの方が安心やろ

275:
21/04/28 02:35:37.95 RCJF2Gyo0.net
>>253
日本支社が作ったから糞なんだろ、馬鹿かよ

276:
21/04/28 02:37:35.02 RCJF2Gyo0.net
>>270
別にマイナンバーはやってもいいわ、住基とかの代わりになるだろうしな
ただカードは駄目だな、未だにセキュリティの面が不安で作る気がせん、ポイントとかで釣ろうとしててもな

277:
21/04/28 02:37:51.09 usKk5as40.net
まさかの電話加入権が復活するIT革命

278:
21/04/28 02:38:31.22 iFKlwma90.net
そもそもワクチン
期待出来るもんでも無いと思うけどな
馬鹿が27万人いることに残念

279:
21/04/28 02:40:34.52 RCJF2Gyo0.net
電話に移行しても結局は電話もパンクして役所に行列が目に見える

280:
21/04/28 02:41:28.84 j767xMPo0.net
>>253
LINEは意図的な悪用だろ…

281:
21/04/28 02:42:21.72 8pbAEjoe0.net
一般人向けは大丈夫?
これ作った会社無能すぎだな
医療従事者なんて少ないだろ

282:
21/04/28 02:43:10.07 Tr1VH/6L0.net
it土方どもの劣化が激しい

283:
21/04/28 02:43:59.93 L2lTKxn30.net
もう葉書で応募でもいいだろこれ
当選は発送を持って

284:
21/04/28 02:46:21.94 Xu75BdIK0.net
電話のみ、は無いわー
無駄に待たされるし
Faxでも受け付てくれよ

285:
21/04/28 02:47:22.04 P5CJIed60.net
尻尾切りでもなんでも
形だけでも誰かを切って処分するっていう姿勢すら取らなくなったなw

286:
21/04/28 02:52:34.11 z2kLIoE40.net
東京都だけのわけねーよな

287:
21/04/28 02:54:40.03 8pbAEjoe0.net
日本のエリートは大体無能だろ
大学もパヨクが支配してるし

288:
21/04/28 02:56:05.49 7lJW9D4q0.net
いくらなんでもレベルが低すぎる

289:
21/04/28 02:56:12.85 tj2KGgmR0.net
ただいま大変混雑しております。しばらく経ってからおかけ直しください。
ただいまの時間は営業時間外です。営業時間は0900時から1700です。
のループ電話

290:
21/04/28 02:57:11.31 Nynx6bKi0.net
まーたジ ャ・ッ プ🥵
もう電話とFAXしか使えない後進民族なんだな

291:
21/04/28 03:01:09.11 qR8E/4Oj0.net
予約サイトで使われてたシステム何?
知ってる人教えて

292:
21/04/28 03:02:49.66 hKsltyvV0.net
>>260
至るところに依存関係がありすぎて全く手出しできない謎のシステムができあがるね

293:
21/04/28 03:03:32.27 UOqXtaX20.net
某サーバの/tmpに個人情報ダダ漏れしてるユーザがいるぞって連絡したら/tmpは誰でも使えますと謎返事が来たので解約した思い出

294:
21/04/28 03:03:44.21 8kD2GuBT0.net
早く老人議員全員根絶されんかな
あと5年もしたら大分マシになると思うが

295:
21/04/28 03:03:59.33 pTc6TcGy0.net
そういえばこの前外注して帰ってきたコードやばかったな
ただ元画像とリサイズ後の画像の座標を合わせるために得られた座標に画像サイズの比をかけるだけの話なのになんの論理性もない意味不明な式書いてた
テスト時はそれでうまくいったとかほざいてたが偶然天文学的な確率でたまたまその時値が一致しただけっていうね
下手したら小学生でもわかるような式すら書けないプログラマーが存在するということに衝撃を受けたわ

296:
21/04/28 03:04:08.98 c7MViIpt0.net
これはLINEがらみのヤツだな
わざとやってるよこれ
スパイよスパイ

297:
21/04/28 03:04:53.15 yhOTi0n00.net
>>295
そこまで見るならお前が最初から書いたら一瞬だろ

298:
21/04/28 03:05:05.92 GnqAzzdM0.net
製造業の設計もノウハウを受け継いだ正社員がまだいるからいいけど
十年後は派遣だらけでこの状態に堕ちているんだろうな
小泉竹中は日本の破壊神

299:
21/04/28 03:05:06.61 RCJF2Gyo0.net
>>287
東大とかもスゲーしな、元々は官僚作る為の学校だったのに
今じゃ官僚は不人気らしいしな

300:
21/04/28 03:05:47.21 pTc6TcGy0.net
>>297
いやテストして動かなかったから解析したら発覚した

301:
21/04/28 03:06:09.79 I5fmkh2z0.net
小池は責任取れよ

302:
21/04/28 03:06:45.40 Xu75BdIK0.net
もう台湾人に作って貰えよw

303:
21/04/28 03:12:13.83 y7wMStoy0.net
URLリンク(www.garage.co.jp)
不具合出したと言われてる会社、どうも日本人じゃない顔が多いような気がする

304:
21/04/28 03:14:26.74 caG3PFkW0.net
>>164
現場仕事

305:
21/04/28 03:15:23.55 8pbAEjoe0.net
>>299
式典で君が代を歌わない学校を出るからね
日本のエリートは

306:
21/04/28 03:16:08.57 RCJF2Gyo0.net
>>282
中抜きとかばっかで最終的には支那チョンの底請けに落ち着いちゃうからな

307:
21/04/28 03:17:10.21 buEV4Ipx0.net
老害大好きエクセル方眼に手入力してFAX送信

308:
21/04/28 03:25:32.90 wun1Cxth0.net
もう真面目にマイナンバーは中止しないと危険すぎるな

309:
21/04/28 03:26:09.64 /cbTpsyI0.net
本当に終わってんだな日本

310:
21/04/28 03:31:06.82 pahmUCiQ0.net
cocoaといい質が酷すぎるな

311:
21/04/28 03:34:24.66 rw/+wNoF0.net
電話www
もうこの国手遅れだなw

312:
21/04/28 03:39:27.92 Q7pq1cIT0.net
そんな事よりインバウンドだ!

313:
21/04/28 03:47:24.57 dgn06Vwx0.net
なあ税金返せよ
普段どんな仕事してんのいない方がマシだろこいつら

314:
21/04/28 03:54:36.36 YDRn2Ra00.net
こんな政府でもマイナンバーだけは絶対大丈夫だそうです安心ですね

315:
21/04/28 04:00:16.94 pW8Cexwy0.net
どこの会社が作ったんだよそのゴミシステム
開発費返還させろや

316:
21/04/28 04:01:33.92 ZKpn+Mkl0.net
最近、会社の給料明細もネット化してるけど
全社員の給料丸見えになる恐れがあるんだよな

317:
21/04/28 04:02:10.45 0Ntyv1Hs0.net
もう今日、日本企業の株全部売っぱらってこれからは海外にだけ投資するわ
この国に伸び代は1ミリもないって悟ったわ

318:
21/04/28 04:08:03.53 B01ArlV70.net
また海外サーバーとかに丸投げしてるのかな

319:
21/04/28 04:24:36.17 E6dradOu0.net
もう駄目だこの国

320:
21/04/28 04:24:38.11 hB8ToN/b0.net
何で文句いってるんだ?
電話で予約出来るならそれで問題ないだろ馬鹿ども

321:
21/04/28 04:33:02.72 +xpYsdBo0.net
高齢者情報だしオレオレ詐欺が捗るな

322:
21/04/28 04:49:25.17 dl8ngm/c0.net
>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE
狂気に満ちたスレ立て履歴
BE:668024367
URLリンク(ame.hacca.jp)
サブBE
BE:479913954
URLリンク(ame.hacca.jp)
BE:271912485
URLリンク(ame.hacca.jp)

323:
21/04/28 04:51:18.69 UHquqta70.net
きんとーんとかクソみたいなcmやってたくせに何やってんだ

324:
21/04/28 04:51:58.68 8k+PM/jT0.net
>>5
日本が終わりだとすれば世界全体も漏れなく終わり
別に日本が一番だとは言わないが日本レベルの国がダメなら世界を変える必要がある
変える時なのかもしれんが

325:
21/04/28 05:01:50.04 BjP8zrEX0.net
本当後進国になったよな
もう東南アジアのどこかにでもIT教えてもらえよ
できないんだから

326:
21/04/28 05:08:10.69 j767xMPo0.net
>>325
東南アジアのどこかはITのレベル高いのか?

327:
21/04/28 05:13:26.31 fSfSRVXA0.net
いくら自分で注意したって意味が無いんですよ
国がこうですから

328:
21/04/28 05:17:58.14 GdFp/GFC0.net
個人情報保護法違反で公務員を逮捕しなよ
ベンダー任せで無責任は無しだ

329:
21/04/28 05:20:33.47 SItfPgLL0.net
霊感商法のカモだなあ

330:
21/04/28 05:23:23.17 GdFp/GFC0.net
本番リリースする前にSQLインジェクションチェックソフトでテストぐらいしろよ

331:
21/04/28 05:24:13.06 wtzCBSwJ0.net
index.htmlを置かなくて見られたというやつもあったな

332:
21/04/28 05:26:34.83 8qvTmEFQ0.net
IT後進国やべえ

333:
21/04/28 05:27:06.12 YnhBY4XZ0.net
>>1
ダメだこりゃ

334:
21/04/28 05:32:52.31 u/srB7vv0.net
>>8
SQLインジェクション
名前をselectにする

335:
21/04/28 05:43:19.58 t+5t+kEP0.net
手書きとファックスに戻ろうw

336:
21/04/28 05:44:56.60 hnP9D6aD0.net
このニュースの1番の問題は
この記事見た日本人の多くがこの流出はなぜ起きたか、どう対象すべきかを
技術面で誰も語れないことにあるよ
日本人自体のIT知識レベルが後進国以下なんだから
その国のIT技術者も程度が落ちるのは当然だろ

337:
21/04/28 05:46:59.42 gDRG8iP80.net
脆弱性診断見積に入れたけど
なんでこんなに高いの?いらん!
って言われたとか

338:
21/04/28 05:48:43.09 BEAkQQTV0.net
もし下請けに出してるならこの場合元請けの中抜き業者が責任取るべきだろ
金だけ取って責任?知らない子ですねじゃおかしな話

339:
21/04/28 05:53:29.21 jd+INmNi0.net
何つってもインフォメーションテラワロスなんでね。

340:
21/04/28 05:55:59.12 hmgTK0Kv0.net
>>326
一番はシンガポールじゃない?

341:
21/04/28 05:56:55.70 erItj9Cg0.net
80万で請け負った仕事を10万で現場に投げるのやめさせろ

342:
21/04/28 05:59:49.39 8h1no/+O0.net
だから外注方式は駄目なんだと

343:
21/04/28 06:00:54.74 uXLK84/20.net
またシナチスにアウトソーシングかw

344:
21/04/28 06:01:33.02 uXLK84/20.net
五毛党が働きまくってるなw

345:
21/04/28 06:03:09.67 JSvO6svU0.net
中抜き最高!

346:
21/04/28 06:04:29.40 7ch9vBDe0.net
技術者がもらうはずだった給料を抜きまくった結果技術力が衰退した
ほんとにあほな国だよ

347:
21/04/28 06:07:50.20 a5/1yXEP0.net
>>56
やっぱりウンコたべなきゃIT革命始まらないか

348:
21/04/28 06:10:14.85 e1SSnFC50.net
>>80
安易に自民批判するヤツも情弱よな

349:
21/04/28 06:10:42.25 o4jhzNhr0.net
こりゃ、マイナンバーで健康保険や運転免許証の運用なんて無理やろ

350:
21/04/28 06:10:55.29 vvJgGKA20.net
SQLインジェクションか何かかな

351:
21/04/28 06:17:09.08 oozFYPDd0.net
何をやっても駄目だな。
どーせ、F通あたりが作ったんだろーが

352:
21/04/28 06:19:10.76 uXLK84/20.net
五毛にアウトソーシングやろw

353:
21/04/28 06:19:59.57 8h1no/+O0.net
>>346
つーてもプログラマなんて大半が偏差値40もないやん

354:
21/04/28 06:21:14.50 tQkKaCTh0.net
依頼されて制作費を貰う

わざと穴を作って追加料金貰ってなおす
これが目的

355:
21/04/28 06:22:18.58 sfDMqRrE0.net
クソの利権で国民が危険に晒される

356:
21/04/28 06:22:46.34 H65v17wRO.net
程度が低い 低すぎる

357:
21/04/28 06:24:24.55 MtRsADPL0.net
また中抜きしすぎなんだろ?
なんとかならんのかな

358:
21/04/28 06:30:42.94 ZZrST5VK0.net
技術者までお金が回らないからしゃーない、安い給料じゃやる気もでないやろ

359:
21/04/28 06:33:48.89 uXLK84/20.net
そうw だから五毛党にアウトソーシングw

360:
21/04/28 06:37:47.21 bM3y8Rjw0.net
中抜きされてるから仕方ないね
包丁無し、コンロ無し、鍋無し、材料無しで料理しろって言われてもできる訳が無い

361:
21/04/28 06:41:07.31 MKmm809E0.net
>>1
お金もそうだけど、
技術、人材投資してこなかった結果( ・∀・)
その結果の中抜きと下請けだもんね(笑)
受注企業は、下請けいじめでもするか?(笑)

362:
21/04/28 06:41:24.69 wS+oUfl50.net
問題は明らかなのに誰も何も手を打たないのがまずい
共産党まで無視してる

363:
21/04/28 06:42:50.43 iARiodiM0.net
レベルが低すぎる・・・。
何でこんな業者ばっかり使うの?

364:
21/04/28 06:47:51.60 tRGGwIZw0.net
これが日本の現実なんだよな

365:
21/04/28 06:48:47.77 85IAmEbU0.net
IT苦手すぎるだろ
もうちょい頑張れよ

366:
21/04/28 06:51:16.73 EhYXfufr0.net
世界よこれが日本だ

367:
21/04/28 06:52:16.59 svZjK7vt0.net
イ ッ ト 革 命 !

368:
21/04/28 06:59:18.38 Q5mLKgSw0.net
劇薬ワクチン予約する人は騙しやすいですからね

369:
21/04/28 07:07:28.53 bU8/Q/Fl0.net
発注金額が安すぎたんだろう

370:
21/04/28 07:09:14.85 y6msKkai0.net
IT奴隷にやらせるからだよ

371:
21/04/28 07:12:30.21 uXLK84/20.net
一行五毛なんだろうなw

372:
21/04/28 07:13:07.78 IC/RtCkb0.net
個人情報の原価ぜろえん

373:
21/04/28 07:18:27.50 Ro2v3uq/0.net
これも中抜き中抜きの結果なんだろうなあ

374:
21/04/28 07:20:02.67 1jA2cfSQ0.net
おもろいw
ITのセンスはないけど笑いのセンスはあるよw

375:
21/04/28 07:28:01.49 OCBwrKEM0.net
悪用された形跡は確認されていない!
ログを出していなかったからwとかありそう

376:
21/04/28 07:30:06.62 m+KYyfn40.net
中韓に外注しすぎていざ国産でやるとなると技術がないって話?

377:
21/04/28 07:32:49.80 QHPJH87Z0.net
公務員は責任取らないからな

378:
21/04/28 07:40:34.51 DZNOEHey0.net
>>151
なお責任を取らない模様。

379:
21/04/28 07:41:07.55 OKIGN7+30.net
事件起こったら受注中抜企業と開発会社を公開しろよ

380:
21/04/28 07:43:40.50 9RNPTe1o0.net
下請け構造に早く規制かけろ

381:
21/04/28 07:44:34.23 t+ez02qD0.net
ジャップIT業界は技術軽視と言うか技術蔑視みたいな風潮すらあるよな。管理(という名の中間搾取)ばかり有難がって。
そうしてこうなる。

382:
21/04/28 07:45:45.15 SVVL77ub0.net
いっといずじゃぱーんぬ

383:
21/04/28 07:47:30.55 PlvXMjFa0.net
こんなのばっか
マイナンバーとか不安しかない

384:
21/04/28 07:50:40.51 kI7kI7I50.net
わざと
名簿を誰かが売ったとか

385:
21/04/28 07:50:58.19 uNxj/r550.net
まず発注元に責任ないから、毎度毎度モンスターが生み出される

386:
21/04/28 07:53:14.05 kI7kI7I50.net
担当公務員を一年間5割減給しろ

387:
21/04/28 07:55:09.99 gdjxYfmm0.net
電話て
持続化給付金のとき電話繋がるの宝くじ並みの確率で結局繋がらなかった
さに出ても解決しないという

388:
21/04/28 07:57:43.68 /AOQBvq+0.net
>>325
官も民も、アホな上に忖度するだけの下らない者ばかりが評価される世の中になったからな
ベンチャーとか若手起業家もその輪の中に入らないとうまい汁が吸えないとすれば未来は無いわ

389:
21/04/28 07:57:49.28 lpyopjV20.net
FAXは感染確認の方で使ってるから無理って感じか

390:
21/04/28 08:00:02.40 ckZL2t/m0.net
>>1
どこが作った?

391:
21/04/28 08:02:15.20 PsC1LCe/0.net
>>56
優秀な人間はパチンコ作らされる。拒否すると殺される。だから無能しか残らない仕組み。

392:
21/04/28 08:02:51.05 ckZL2t/m0.net
>>38
サイボウズの基盤使ってカスタマイズ?
また、セールスフォースみたいな公開設定のミスかな

393:
21/04/28 08:03:59.39 vjGmD0zb0.net
>>56
外注依存が強すぎる
結果的に外注先に技術や知識が蓄積する

394:
21/04/28 08:05:45.15 vjGmD0zb0.net
これが日本の縮図
結果、アナログ通信頼みとなる

395:
21/04/28 08:06:03.02 PsC1LCe/0.net
>>331
それはセキュリティになってない。ただ、無知な人間ですら見れる状態になるとは言える。

396:
21/04/28 08:12:57.67 oV5hURrd0.net
27万人分の年寄の情報とか
オレオレ詐欺グループ大歓喜だな

397:
21/04/28 08:13:57.57 fQaE5y4S0.net
オンラインアップデートが当たり前になって、「ま、とりあえず稼リリースして、問題あったら直せばいいでしょ」ってスタンスの業者が増えたのは間違いない
しっかりしたドキュメントを作らないのがカッコいいみたいな風潮もある
無料で使えるサービスが増えて、ちゃんとしたものを作るには金がかかるって常識が通じなくなってる
日本のIT業界はもう終わってるよ

398:
21/04/28 08:19:21.86 fXjswaVm0.net
その辺のクリニックが使ってる予約システムあるじゃん
そこに作ってもらえば良くないか

399:
21/04/28 08:19:34.58 a1Z4Wql+0.net
電話対応?
そんな事してたらワクチン接種に100年掛かるぞ

400:
21/04/28 08:19:34.87 zWUrn1vB0.net
中国人「何を言っているか解らないと思うが
俺も何をしたのかわからなかった」

401:
21/04/28 08:21:40.70 vQVwH1ST0.net
>>56
通常ドカタと同じ考えで仕事発注するからじゃね?
末端が20万しか貰えないんだからその品質ですよ

402:
21/04/28 08:22:32.49 kgZeZFDH0.net
さすがにザルすぎてアホかと思うわ

403:
21/04/28 08:25:53.80 bU8/Q/Fl0.net
全部確認しろって簡単に支持したから再開できないんだろ
奴ら自分じゃできないし首も切られないのに「全部」って簡単に言うから

404:
21/04/28 08:25:59.99 KRBJn8t/0.net
アニメ業界と一緒で、プログラムが好きでやってるのだからお金は少なくて良いよね?の世界だしな
一生勉強だけど教育はしないので自習をずっと続けてねとか

405:
21/04/28 08:35:38.64 JwRdU8AO0.net
中抜きやめろよ

406:
21/04/28 08:37:11.55 LfHjggSq0.net
うちの町は最初から電話のみ
母親は伯母と2人で一日中電話かけまくってやっと予約とれたと言ってた

407:
21/04/28 08:37:19.46 74/VJDxV0.net
閲覧できるなら悪用出来るだろうが...

408:
21/04/28 08:37:41.26 KZX+uYlg0.net
ファックスでも受け付けろよwww

409:
21/04/28 08:39:27.48 gakloOxb0.net
平和ボケしてたのは国民じゃなく為政者だったねwコロナ対応でこれじゃ戦争起きたらどうなんのっと

410:
21/04/28 08:39:59.04 KZX+uYlg0.net
>>398
規模が小さいから狙われないだけで穴だらけだと思うぞ

411:
21/04/28 08:43:32.85 PlvXMjFa0.net
>>404
アニメ業界の事は知らんが、プログラマーでそんな奴は見たことない
お金は欲しいし、何より休みが欲しい

412:
21/04/28 08:45:01.40 QuJoajjd0.net
役人は一部上場企業クラスに優秀だから高給にしないと人材ガー

413:
21/04/28 08:45:52.70 bU8/Q/Fl0.net
>>411
簡単だと思われてるんだよな
手順書通りやるだけだろ?と。

414:
21/04/28 08:47:03.19 GBxkz4/E0.net
開かれた行政だからなわざとだろ
だいたいLINEを公的機関で使ってる時点で個人情報の取り扱いが雑なのがわかる便利が優先されすぎなんだよ
責任転嫁するための外注ならやめちまえ

415:
21/04/28 08:51:31.06 z6Y3deNN0.net
セキュリティに関して緩すぎるんだよな
うちのサーバもユーザーパス軽いのばかり

416:
21/04/28 08:53:30.77 wbduLT4f0.net
FAX使えるようにしてくれよー

417:
21/04/28 08:57:29.05 amLjkfIk0.net
IT土方、ちゃんとやれ

418:
21/04/28 08:59:34.96 gakloOxb0.net
偉そうな営業職が実務者を蔑ろにする美しい国ニッポン
ブルーカラーとホワイトカラーの賃金が逆転した時にこの国の衰退が始まった、もう終わりだよ

419:
21/04/28 09:03:20.77 pnXgEnzb0.net
キントーンとかでつくるかだよ。

420:
21/04/28 09:04:10.59 pnXgEnzb0.net
ちゃんと使いこなせないと。

421:
21/04/28 09:04:12.50 ZOHypgPk0.net
サイボウズってヤバいん?
通りで未経験の俺にまでスカウト来るわけだ

422:
21/04/28 09:06:21.00 7eMl1PhU0.net
行政のIT関連はほんと終わってるな

423:
21/04/28 09:08:48.29 H+muefJq0.net
>>422
そこそこの規模の中小に直接振ればまともなの上がってくると思うけど入札で大手のブランドには勝てないからな

424:
21/04/28 09:11:33.84 ObgSD95C0.net
今更だけどマイナンバーカードとそれを使ったe-Tax関連のシステムの
UX・UIも酷いもんだよね
情報流出してなければいいというレベルじゃない

425:
21/04/28 09:11:56.05 2fFSRkDW0.net
>>136
老害からしたらアイテーなんてわけわからんし金のかかるやりたくもないんだろね
取りあえずやりましたがトラブル起きたので責任は下請けにありお金も返してもらいますーみたいな

426:
21/04/28 09:13:02.15 7eMl1PhU0.net
>>423
中抜きがひどい
中抜きと転売対策の法案作ってほしいよ

427:
21/04/28 09:13:02.25 wLIQ8CA40.net
無能にもほどがあるだろ

428:
21/04/28 09:13:08.75 wS+oUfl50.net
ほんとろくなことしねえな民主党
やっぱ自治労職員は行政から排除しなきゃダメだわ

429:
21/04/28 09:14:55.75 wS+oUfl50.net
>>426
一般競争入札なんだから
中抜きだと思うなら元値で自分で受注すりゃいいんだよ
なんでしないの?

430:
21/04/28 09:16:32.32 wbduLT4f0.net
>>417
土方は持っらってる報酬分はちゃんとやってると思うよ

431:
21/04/28 09:19:46.00 wS+oUfl50.net
土方が土方でいられるのは
設計や管理を専門職に分業したから。
管理費を中抜きだと思うなら原価でお前が作って見せろ と。
土方以下じゃんお前

432:
21/04/28 09:21:08.67 qc+KpOq+0.net
中小ITなんて、奴隷商売のくせに、社員に、向上心を持てとか、資格を取れとか強制するみたいね

433:
21/04/28 09:21:09.57 1DT+Ea/l0.net
基本情報技術者も持ってない人間が作ってるよ
資格を沢山持ってる人は中抜きする側

434:
21/04/28 09:22:34.14 le6GjSpV0.net
運輸の水屋なんて10万の仕事を運送屋に振って中抜き千円とかだぞ世間から馬鹿にされる人たちのほうがよっぽどマトモじゃん

435:
21/04/28 09:23:32.68 rTSxmpV10.net
海外に発信したれ

436:
21/04/28 09:24:29.40 tjYEipMh0.net
中国にだけ情報が流出したLINEを処分したんだから
全世界に流出させたこの会社ももちろん処分するよね?

437:
21/04/28 09:26:54.60 /OXqifJi0.net
CSVファイルのパーミッションを775とかにしてたのかな。
ってそんなむかしのCGIなサイトじゃあるまいに。。。

438:
21/04/28 09:29:54.71 yHPD0uAc0.net
発注元が数億だしたとしても、実際に手を動かす末端に数百万しかいかないなら数百万のシステムしか作らないよ。

439:
21/04/28 09:31:27.09 DJ8Enyy+0.net
縁故と中抜きで仕事をふってるからこうなるし
これを防止することはもう不可能

440:
21/04/28 09:33:47.24 FB/ALww50.net
さすが日の丸IT
さすがサムライIT

441:
21/04/28 09:35:55.62 JjBWoSVk0.net
マスゴミに踊らされて風邪ワクチンの予約するような、そこそこ金のあるバカな老人の名簿
って、めちゃくちゃ価値高いじゃん

442:
21/04/28 09:36:45.53 Jo+nZNnv0.net
ノーガード戦法やから

443:
21/04/28 09:42:28.59 ZVUgFPK40.net
何から何まで無能になったな
昭和で日本のイキり時代は終わったね
無能しか産まれてない

444:
21/04/28 09:43:27.70 qfEjdzQv0.net
>>38
サイボウズの社員全員マルボウズだな

445:
21/04/28 09:45:53.96 wS+oUfl50.net
中抜き連呼の人は
日本の政府調達が一般競争入札しか認めてないの知らないんだろうね
縁故に随意契約したのって民主党政権のときだけだよ

446:
21/04/28 09:48:24.32 qfEjdzQv0.net
>>151
そもそも誰も責任取ってねーだろ

447:
21/04/28 09:48:46.03 uyv4ee670.net
>>38
あんなのに仕事投げる方がどうかしてるって認識持った方良いんだろうな

448:
21/04/28 09:49:16.69 qkdLE5090.net
日本には無理だ
台湾に作ってもらえよ

449:
21/04/28 09:50:31.21 dmaN81vJ0.net
また多重中抜きの弊害か?

450:
21/04/28 09:52:53.40 akIKwOeL0.net
優秀な中国人や韓国人に頼むしかないんだろうね

451:
21/04/28 09:56:58.31 ZWmI3MiR0.net
もう予約システムなんかやめてまえ
行列作らせて順番に打っていったらいいやろ

452:
21/04/28 09:57:25.09 l3Up0Rq80.net
こんな惨状で大規模ワクチン接種会場設置したら混乱するって野党の懸念もわかるな
とはいえ反対するんじゃなくどうすりゃうまくやれるか話し合えないところが野党がゴミクズな所以なんだがね

453:
21/04/28 10:00:39.41 Dvd4Frq/0.net
(株)デジタルガレージ【4819】:株主情報 - Yahoo!ファイナンス
URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
株主構成 株数 比率%
外国人持株数 16,626,344 35.07

454:
21/04/28 10:02:22.79 oRo7+0pn0.net
>>1
世界よ、これが日本のITドカタだ!www

455:
21/04/28 10:02:41.57 BSExQVGv0.net
>>423
入札になれば勝つチャンスもあるだろうが、随意契約だからお呼びじゃない。

456:
21/04/28 10:02:52.17 wbduLT4f0.net
>>445
参加資格や総合評価あるの知ってる?

457:
21/04/28 10:04:14.12 Vfln94520.net
また
だめネコの国か

458:
21/04/28 10:05:00.48 yKKRN/HR0.net
>>456
評価するときに下請けがどのくらいいるかとか、これまでの開発で遅延とか
低品質とかやらかした履歴とか見るわけじゃなかろ?まったく意味ないわ

459:
21/04/28 10:05:28.32 QR3LjeFD0.net
金積んで台湾に土下座して作ってもらえよ
指導もして貰って一切の否定や拒否をするな
日本流は一切取り入れなくて良いから合理性だけを追求しろ

460:
21/04/28 10:08:00.35 rH2IDnlC0.net
如何にもアホジャップて感じで良いんじゃないですかw
世界から3周遅れくらいの間抜けガイジしか住んでない島国wwwwwwww

461:
21/04/28 10:08:54.97 YYgYeCTP0.net
さすが技術後進国だな

462:
21/04/28 10:09:31.97 MHl67hKZ0.net
日本のIT
先進すぎ!!先駆者すぎ!!

463:
21/04/28 10:10:18.64 MHl67hKZ0.net
「経験者求む!わが社は育てません!」の求人を大正義にとった結果だね!おめでとう!!!

464:
21/04/28 10:11:21.05 rH2IDnlC0.net
>>453
電通さん絡みなんですねw

465:
21/04/28 10:14:06.94 uyv4ee670.net
>>428
ほんこれ
これが無能な上悪意ある怠慢で
行政滅茶苦茶にしてる。

466:
21/04/28 10:15:32.66 WTKbzZnd0.net
悪用された形跡は(技術的に)確認できない。だろw

467:
21/04/28 10:15:55.72 MHl67hKZ0.net
>>363
優秀なナカヌキ屋が下へ下へ依頼するから☆

468:
21/04/28 10:16:05.65 bQzMH0FY0.net
東京都さん、丸見えですよ

どこの業者にやらせてるの?

469:
21/04/28 10:16:45.47 wS+oUfl50.net
>日本流は一切
その日本流を研究して世界的な標準が出来たんだけどなあ……

470:
21/04/28 10:17:33.50 NFviR2bY0.net
以前やらかしたのはどこだっけ?愛知だっけ?福岡だっけ?

471:
21/04/28 10:17:37.44 aTZnkbkr0.net
>>459
禿同!
でも必ず口出してくる
それもIT知らない爺いがw
無能なのに年功だけで偉くなった爺さん
みずほ銀もこれが原因
無能の働き者が国を滅ぼす

472:
21/04/28 10:18:21.02 wS+oUfl50.net
最近PM界隈で騒がしいアジャイル
ありゃトヨタ生産方式を研究してアメリカで標準化したもんだよ

473:
21/04/28 10:18:23.30 bYjc45PS0.net
このたび我が国は黄猿ジャップランドに改称いたしました
歌や踊りの上手い猿、絵を描ける猿
威張るのだけが得意な猿など各種取り揃えております
先進国らしいことは何もできませんが四季があります
美しい景色と猿どもの奇態を楽しめる黄猿ジャップランドへ
ぜひお越しいただきご笑覧ください
心よりお待ち申し上げます

474:
21/04/28 10:21:34.43 R0yrbqyZ0.net
>>21
プログラマを奴隷扱いしてるから仕方ねえな
そりゃそれなりの人材しか集まらん

475:
21/04/28 10:22:18.40 mu9f12a+0.net
>>468
百合子の丸見えパンツ🩲見たいなぁー

476:
21/04/28 10:22:34.87 mu9f12a+0.net
>>468
百合子の丸見えパンツ🩲見たいなぁー

477:
21/04/28 10:23:40.14 mu9f12a+0.net
連投パンツすまん

478:
21/04/28 10:25:04.50 wS+oUfl50.net
ベンチャーの社長とかがよく言う台詞
最近だとアリババの副社長だかが言ってたけど
「我々はTOYOTAに学んで成長した。
一方日本は民主党政権下でグローバルスタンダードを求めて停滞した」
とな

479:
21/04/28 10:26:05.91 JTLGGU120.net
ほとんどが高齢者だろ?
高齢者リスト

480:
21/04/28 10:26:49.53 wS+oUfl50.net
そもそも日本の会社をあまり知らないんだろうけど
電通はシステム屋ではないよ

481:
21/04/28 10:27:05.32 MHl67hKZ0.net
>>459
台湾が日本人感覚の良心的な意味で日本を贔屓していると思っている日本人も困ります
一回住んだらわかるよ
台湾から見える日本が

482:
21/04/28 10:30:30.59 rgJBHXhj0.net
こういうシステムにはちゃんと全面にベンダー名を出すべき

483:
21/04/28 10:35:06.81 /Z7IVffD0.net
プログラマの給料が安いのは10年前の話で、今は上がってるぞ
ただ、能力高いやつは自社開発のWeb系企業に行くから、こういう業務系システムを作るプログラマの質は上がらない(年収も上がらない)

484:
21/04/28 10:35:55.81 bmmn3ttA0.net
まぁLINEとか流行ってる国は終わってる

485:
21/04/28 10:38:17.02 5VMcZu1H0.net
実際は中国とかに作らせてんじゃね?
もう国内じゃ開発すら出来なくなってるかも

486:
21/04/28 10:39:37.49 gakloOxb0.net
野党民主共産党すら中抜き規制しろと言わないのはどうしてなんだぜ?

487:
21/04/28 10:49:26.48 9TT9d6kw0.net
IT系は全てアメリカ様に依頼するべきだな

488:
21/04/28 10:51:49.33 cPOGZ6mK0.net
日本は、一にもニにもIT技術者の育成が急務だよね。
まぁ国会で、IT弱者の老人とババァが騒いでる今の日本の政治ではあまり期待できないけど。

489:
21/04/28 10:53:54.26 ObgSD95C0.net
日本にIT業なんて存在しない
ITを扱える奴隷を扱う奴隷商がいるだけ
全部パソナみたいなもん

490:
21/04/28 10:54:12.78 mu37Iy7w0.net
>>5が小さく見える

491:
21/04/28 10:55:13.74 Bop42Byi0.net
今は若いのもIT弱者だから救いよう無いのな
中年がいるうちになんとかせんと

492:
21/04/28 10:55:18.92 jgslkdeO0.net
予約システムって日本全国一律に同じの使ってるだろ?
あのシステム予約病院決める時選択肢がおかしい
市内でやるなら初めから市内の病院だけ出せば良いのに
わざわざ日本全国の病院から選ぶ

493:
21/04/28 10:55:54.81 NFviR2bY0.net
保守、サポート、アプリ、OS
老害は目に見えない物に金を払わないんだよね
何とかなりませんかね・・・

494:
21/04/28 10:56:09.00 9TT9d6kw0.net
>>490
僕は思わず国を抱き死にたくなる

495:
21/04/28 10:56:49.93 mu9f12a+0.net
>>121
現実見ろ馬鹿!

496:
21/04/28 10:58:29.90 dEF6v6N40.net
こういう所が全て竹中が作った中抜きが原因だろ。

497:
21/04/28 11:09:31.99 EMKckbGJ0.net
むしろ多重請負を避ける為の派遣だろ

498:
21/04/28 11:11:15.89 2ZSy7fhC0.net
SQLインジェクション?そんなの一番最初にチェックするだろ

499:
21/04/28 11:12:31.48 dXasShEW0.net
セルフ個人情報開示

500:
21/04/28 11:23:23.21 k5+1jyXB0.net
なんか末期感ハンパないな

501:
21/04/28 11:27:00.73 rNXOM+jW0.net
>>151
責任を取るって結局は金だろう
元から中抜きする金がかかってるならその分を問題が起きてから使うように予備費としてプールしておけばいい
保険みたいなもの

502:
21/04/28 11:33:42.52 LPzBjUWb0.net
>>1
×日本またやらかす
◎トンキンはカス

503:
21/04/28 11:41:48.07 pzZEaW7o0.net
マイナンバーには賛成してもカードを作らないのは
こういうのがあるからなんだよな

504:
21/04/28 11:52:27.55 CGvScfQw0.net
>>1
ほんと学習能力ねーな

505:
21/04/28 11:55:08.46 zMwOvoqj0.net
理系や技術者を軽視してきて
これからIT時代って時に氷河期つくり
派遣のIT土方量産した時点で
この国が遅れるのは確定した
ただでさえ少子化なのに

506:
21/04/28 11:55:30.89 CGvScfQw0.net
>>151
で、cocoaの件で電通はどう責任取ったの?

507:
21/04/28 11:58:27.99 zMwOvoqj0.net
>>503
何に使うか確定しておらず
役所側のシステム整っていないのに
カードだけ作り
あまつさえその状態でTカード提携とか
話が出てきちゃうからな

508:
21/04/28 12:00:02.44 N/CUhJ1V0.net
またsalesforce?

509:
21/04/28 12:13:08.58 hNivs58Y0.net
アホ首相がイット革命と言っちゃった時点で日本の敗北は決まったも同然。

510:
21/04/28 12:20:13.17 A9eKZ9fB0.net
この手のミス多いよなぁ
俺は海外でどの程度起こってるのか知らないから、「日本ダメだ」みたいな頭悪い感想は持たないけど

511:
21/04/28 12:20:57.47 f4YXHRbu0.net
やはりfaxが向いてるな

512:
21/04/28 12:21:02.40 Kcl3QLvp0.net
>>503
カード作った方がリスク高まると考えてる理由がわからん

513:
21/04/28 12:23:52.58 Kcl3QLvp0.net
トレンドマイクロとかが定期的にレポート出してるけど、日本はこの手の情報漏洩は圧倒的に少ない
理由はIT化されてないから
うれしいようなかなしいような

514:
21/04/28 12:26:58.43 pzZEaW7o0.net
>>512
その通り。
分からないから作らないんだよ。

515:
21/04/28 12:29:13.52 RwMUy+pV0.net
海外のIT系ってどの程度、教育訓練をやってんだろう?
日本の中小企業みたいに、ベンダーの講習を1回受けただけの文系の新人を、OJTと称していきなりサーバ管理に付けたりしてんのか

516:
21/04/28 12:33:48.03 gI2j41dJ0.net
>>303
名字もあれなかんじ

517:
21/04/28 12:34:48.38 gGq/hAoc0.net
IT系の給与をアメリカレベルにしないと日本のITの未来はない。

518:
21/04/28 12:43:18.18 pzZEaW7o0.net
とりあえず、「技術は手段に過ぎない」とかのたまって
社名に「ソリューション」を使いたがる世代は早く引退して欲しい。

519:
21/04/28 12:52:40.19 ZOHypgPk0.net
日本ってほんとIT後進国なんだね

520:
21/04/28 13:07:58.40 gGq/hAoc0.net
日本はいまだに現物主義に凝り固まってるからね。

521:
21/04/28 13:45:26.73 YszKVxFF0.net
受験テクニック駆使した成れの果て
実力以上の所に進学させた予備校に問題があるんだぞ

522:
21/04/28 13:55:36.89 09hfLWJW0.net
>>510
常に他国と比べなきゃならん指標じゃないんだが
理解できないものを頭悪いって言うのやめたほうがいいよ

523:
21/04/28 14:02:02.87 j+07I3zg0.net
URLリンク(youtu.be)
こういう人たちがいるから

524:
21/04/28 14:03:54.68 hzfhHAaf0.net
サイボウズぇ…

525:
21/04/28 14:06:29.36 1rCJqr3N0.net
これで技術強化と称して予算増やす名目が出来、そしてお家芸である「中抜き」がまた出来るという連鎖

526:
21/04/28 14:06:35.94 hzfhHAaf0.net
>>21
コンピューターサイエンスも学んでいない文系SE()がそこら中に居るのは日本だけ!
しかも安定して仕事があるからと、異業種から次から次へとクズ共がやってくる
採用側も人月の養分として雇ってしまう悪循環

527:
21/04/28 14:07:27.41 Ee3SZb9H0.net
サイボウズはデジタルガレージが悪いと言うてるな

528:
21/04/28 14:10:40.15 RF/VNeHT0.net
アルカニダの仕業だな

529:
21/04/28 14:14:38.72 z/DiD8J30.net
国が有資格者のIT技術者に給料とは別に毎月30万あげればいいよ
資格ごとにランク付けして徐々に上げて最高100万で余裕の年収一千万越え

530:
21/04/28 14:16:54.91 rCZx+WRi0.net
日本は行政も立法も要らない!
これほど無駄なものない!
これらが無ければ国民の税負担は少なくなり幸せになれる

531:
21/04/28 14:17:11.00 wJvu5Fe/0.net
>>1
もう 個人情報保護法を廃止していいでしょう
全部 流れてるのだから

532:
21/04/28 14:27:36.13 LxNocxHG0.net
>>486
中抜きした結果、膨れ上がった内部留保を吐き出せ
というのは志位がTwitterとかでずいぶん前から言ってる

533:
21/04/28 14:36:58.09 LxNocxHG0.net
>>518
社名もだが部署名もそういうの多いよな
前に「ソリューション本部ソリューション技術課ソリューション管理グループ」
なんて書いてある名刺もらった時、笑いをこらえるの大変だったわw

534:
21/04/28 14:39:40.53 +ZoaVu4T0.net
こんなクソみたいなシステム工程の基礎を作ったのどこのどいつだか

535:
21/04/28 14:51:55.01 GErk6JPE0.net
教育もAIの進歩に合わせた教育とか言って、基礎を飛ばしてアンバサダー育成みたいなことやってっからな。
技術者育成とは別の方向へ向かってる。

536:
21/04/28 15:00:36.01 9tk3i0JA0.net
システム作った業者どこよ
名前出せ

537:
21/04/28 15:03:48.87 gGq/hAoc0.net
>>536
派遣の寄せ集めで作って終わったらはいさよならだよ。

538:
21/04/28 16:17:18.85 hKsltyvV0.net
>>300
外注がテストしなかったことに問題があるやろそれ

539:
21/04/28 16:36:01.98 9TT9d6kw0.net
>>538
Ⅹテストしなかった
〇テストしたけど見つけられなかった

540:
21/04/28 16:50:44.53 Yp2xUCnz0.net
>>539
Ⅹテストしたけど見つけられなかった
〇テストしなかったけどテストしてあることにした

541:
21/04/28 17:34:26.33 Z/fnBx2U0.net
>>494
さよなら、さよなら、さよなら

542:
21/04/28 17:54:22.31 ivM0vc3Y0.net
オレオレ詐欺とアポ電強盗がアップをはじめました

543:
21/04/28 17:54:35.79 ut8el1tj0.net
>>533
元の組織名:本部技術課管理グループ
バカの一声「すべての組織名の手前に「ソリューション」を付けろ。」

544:
21/04/28 18:00:52.84 hKsltyvV0.net
>>540
これだねw
スキルの問題というよりは他に原因がある気がします…

545:
21/04/28 18:03:53.30 shFO+rni0.net
>>544
誰かがやるだろって、
結局誰もやらなかったw
責任のなすりつけ合いw

546:
21/04/28 18:05:03.99 DYlHywR70.net
私大文系オチンポテニサー至上主義が産んだIT白痴大国

547:
21/04/28 18:07:01.45 b0mPOG610.net
で、誰も責任とらずにクチだげごめんなさい終了

548:
21/04/28 18:10:25.23 9TT9d6kw0.net
遺憾砲発射で終了w

549:
21/04/28 18:11:41.02 xLPUOjW+0.net
こいつらってマスクするってこと知らないの?

550:
21/04/28 18:12:41.70 b0mPOG610.net
個人情報保護法違反てなんだっけ

551:
21/04/28 18:13:23.29 kGc+8JeV0.net
元請けはまたパーソルだっけ?

552:
21/04/28 18:16:47.62 zu8YnG/b0.net

URLリンク(o.5ch.net)

553:
21/04/28 18:21:28.83 /rwCpY1A0.net
self SQLインジェクションwwwww

554:
21/04/28 18:36:24.52 jhCld6Gv0.net
どこの会社?

555:
21/04/28 18:56:37.07 hpwfRxey0.net
下手くそwww

556:
21/04/28 19:08:29.77 jd+INmNi0.net
衰退国家にITなんかいらんよ。この国もあと何年持つかわからんしな。

557:
21/04/28 19:27:46.46 DQp5VanZ0.net
最近、わざとじゃないかと思い始めた。中抜きされまくりゃ、現場はアホくさくてやってられんだろ。俺の取分の責任は果たしたし、後は抜いた奴の責任だろwみたいな。

558:
21/04/28 19:45:38.03 DPQNrlqa0.net
じゃああああああああああああああああ

559:
21/04/28 20:57:39.50 T5NVssob0.net
まじ日本カスすぎ
これが日本かよマジヤバい

560:
21/04/28 21:01:39.61 9iu55OLX0.net
日本のIT それが見えたら終わり

561:
21/04/28 21:13:15.22 7fynASSR0.net
不具合?
設定ミスだろ?

562:
21/04/28 21:18:58.48 gGq/hAoc0.net
日本のITは賃金安すぎて頭のいい奴は誰もやらない。

563:
21/04/28 21:24:03.23 vYV80aMr0.net
いったい何ならまともにできるんだ?

564:
21/04/28 21:34:32.80 S6gV2g6y0.net
>>562
そのくせ職にあぶれてる氷河期からの応募は門前払いしてる
職業訓練受けたりそこそこの資格取ってる準即戦力まで
日本のITは業界自体かなり歪だよ
現場は万年人手不足で文句垂れてる状況なのにね

565:
21/04/28 21:36:29.46 gGq/hAoc0.net
>>564
本当なら頭のいい連中がこぞってITに入るのが理想なんだけどな。
アメリカとかそうだし。

566:
21/04/28 21:41:08.83 ARnkmdXn0.net
>>510
MS見てりゃ分かるじゃん
普通に海外でも日常茶飯事よ

567:
21/04/28 21:58:33.39 UZFImiA50.net
質の悪い業者が安値で落としたんだろ

568:
21/04/28 22:29:49.64 oQ54qr+M0.net
>>567
馬鹿公務員「だから僕たちは悪くない。」

569:
21/04/28 23:01:49.33 c2uC5nYl0.net
無能しかいない東京都職員を全員解雇しろよ

570:
21/04/28 23:09:50.12 elzSnQbg0.net
不具合取り除いてシステム応用するようにしとけよ
予約のシステムなんてたいして変わらんだろ
1から毎度作ってるから不具合出てくるんじゃねえのかよ

571:
21/04/28 23:37:24.84 Gns3W3Z60.net
>>529
有資格者なんていうカルトクイズ王なんて必要ないよ
必要なのはまともな仕事ができるIT技術者

572:
21/04/28 23:40:12.98 Gns3W3Z60.net
>>543
そういうバカの一声を発することができる人間が出世するのが
大企業病の日本企業の特徴

573:
21/04/28 23:44:30.53 Gns3W3Z60.net
>>556
大丈夫、IT系は外資系が支配するようになって日本を支えるから
但し、利益の多くはその外資系が持って行くことになる
AIや自動翻訳の能力がもっと向上してきたら外資系にとって代わられていくだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch