給与をペイペイ 楽天ペイのポイントでいいように2021年の未来に制度化at NEWS
給与をペイペイ 楽天ペイのポイントでいいように2021年の未来に制度化 - 暇つぶし2ch238:
21/04/13 04:58:42.64 2LToxUAn0.net
アングラマネーが無効化されて悪人が困ることに

239:
21/04/13 04:59:59.16 QaS1kB1b0.net
>>123
窓口を18時とかまでやってる銀行もあるよ

240:
21/04/13 05:02:31.48 gHQ6r4hT0.net
銀行を追い詰めるような事をなぜするの

241:
21/04/13 05:03:09.35 hxdKnnp20.net
法案通る→ペイペイなどがポイント払いの実績を作りまくる→店や自治体は導入せざるを得ない→手数料錬金システム完成

242:
21/04/13 05:05:43.97 gHQ6r4hT0.net
>>191
でも金融業界には日本でも一番のエリートとされる
財務省の役人が沢山天下りしているんじゃ無いんですか?
日銀職員も居そうですよね。
それなのにどうして競争力は世界で全く無いんですかね?
本当はバカの集まりなんですか?

243:
21/04/13 05:06:11.90 2LToxUAn0.net
銀行は証券業務、貸金庫は残るよね

244:
21/04/13 05:08:04.97 gHQ6r4hT0.net
>>233
システム障害でなくなっっりしないんですかね。
入金履歴とか印刷してませんよね。

245:
21/04/13 05:12:01.17 2LToxUAn0.net
>>242
コンピュータを複数持ってバックアップするんでは?知らんけど
日本中の電源喪失したらペイも使えないから困るね
入金履歴はスマホで見たり自宅で印刷かな?

246:
21/04/13 05:33:10.32 kORQQZqE0.net
震災が多い国なのに頭イかれてるの?
電気と通信やられたら詰む。
停電したコンビニは、現金のみ。

247:
21/04/13 07:23:42.86 sXfqiYQR0.net
自動引き落としパイパイとかあるの?

248:
21/04/13 08:50:27.51 Lkr/jCQ30.net
Wikiによれば
PayPay株式会社は、ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社の合弁会社として設立された日本のIT企業。
2018年6月15日設立。QR・バーコード決済サービス「PayPay」を運営する。
中国の電子商取引企業・アリババが多額出資する、インド最大の決済サービス企業・ペイティーエムと連携し、
2018年10月に日本でQR・バーコード決済サービス「PayPay」を開始した。
孫正義が領主になって藩札発行するから使えって話?
NTTの電話加入権料が戻って来ない現状でそれは…

249:
21/04/13 10:01:18.06 wwD/VRXW0.net
ナマポだけに適用でいいよ

250:
21/04/13 11:41:00.94 eY2IOaY30.net
銀行みたいに補償あるの?
倒産リスク、サービス終了リスクがあると思うけど。

251:
21/04/13 11:55:42.74 UwEUKcA+0.net
モバコイン払いとかもしてやれ

252:
21/04/13 11:56:30.05 LBBwk4Ti0.net
現金欲しい時に引き出せれば数値のやり取りやから何も問題ないやろ

253:
21/04/13 14:03:19.82 O9/PUiH40.net
だから何でもいいから
何とかpayは統一してくれよ

254:
21/04/13 16:25:10.29 6nCUXwrc0.net
>>189
銀行ローンがポイントで払えんのか?

255:
21/04/13 17:05:27.87 pz8VRaed0.net
これって払う会社は1円も損しないのか?

256:
21/04/14 21:23:27.97 WVJMSpEo0.net
>>14
東京ウイルスの菌でうんざりだろ~死ねゴミ

257:
21/04/15 08:01:22.93 fz/tAgIn0.net
給与をポイポイ

258:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch