【訃報】日本企業、終わる。IT技術なし 家電携帯壊滅 工作機械も黄信号 残るは自動車と素材のみ…at NEWS
【訃報】日本企業、終わる。IT技術なし 家電携帯壊滅 工作機械も黄信号 残るは自動車と素材のみ… - 暇つぶし2ch250:
21/04/10 23:58:35.72 3V4f/XAQ0.net
>>240
両方だろ

251:
21/04/10 23:58:41.23 cv0jAL2A0.net
>>1
あぼーん糞Beが必死で草

252:
21/04/10 23:59:03.23 ZQmZonQU0.net
>>178
海外ばらまきとかやる前に将来性ある分野に全力投資して
人材育成も国の支援でやればいいのにな
海外ばらまきだけで何千億、何兆やってるんだか、馬鹿らしい
ほんと政治家って無能で馬鹿で自分の欲は満たす我欲の塊ばかり

253:
21/04/10 23:59:05.44 TnHR0S3W0.net
自動車も自動運転化が遅れてトヨタやホンダがテスラやニーオに買収されるとかなったら悲惨すぎるな

254:
21/04/10 23:59:08.61 fqll4adk0.net
フィナンシャル・タイムズ アジア太平洋 急成長企業TOP500
1位:日本 116社
2位:インド 95社
3位:シンガポール 72社
4位:オーストラリア 71社
5位:台湾 54社
6位:韓国 22社
7位:フィリピン 20社
7位:マレーシア 20社
9位:ニュージーランド 10社
10位:香港 8社
11位:インドネシア 7社
12位:ベトナム 3社
13位:タイ 2社
URLリンク(www.ft.com)
フィナンシャル・タイムズ社(本社:ロンドン)とスタティスタ社(本社:ハンブルグ)が実施した調査で、
アジア太平洋地域の日本、韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシア、インド、オーストラリア、ニュージーランドの企業を対象として、
2016年~2019年の収益成長率の上位500社をランク付けしたもの。

255:
21/04/10 23:59:12.42 fQCJl74A0.net
車もEV化で終了定期
観光セックスカジノが未来の日本を支える

256:
21/04/10 23:59:16.89 WHEDBZoV0.net
>>241
三菱、富士電機、明電舎が重電3社と呼ばれる時代が来るとは
胸熱だな

257:
21/04/10 23:59:32.61 BCi0tZD60.net
>>240
日本の成長が予想以上で脅威になったので
プラザ合意で円高政策取らされました

258:
21/04/10 23:59:46.57 ZQmZonQU0.net
ワクチン接種さえ遅れてる
無能政治家と官僚しかいない

259:
21/04/10 23:59:47.05 1vbYUbsx0.net
>>242
>>245
冷戦のおかげで敗戦の結果がチャラになったどころか
莫大なお釣りが返ってきた感じやな

260:
21/04/11 00:00:02.62 W52M1q440.net
今の人達はアップル系の完成品操作しかしないもんな
これあったら便利とかいう発想もない

261:
21/04/11 00:00:29.88 4wJy2H7m0.net
>>252
ちょうど冷戦の終焉とも重なるタイミングなので
用済みになったとも捉えられる

262:
21/04/11 00:00:37.53 +Dziwtko0.net
もう日本の名前YOSHIWARAに改名しようぜwww

263:
21/04/11 00:00:54.90 3dreqnOe0.net
>>231
絵なんてものは最も模倣しやすいものだしね

264:
21/04/11 00:01:02.60 RfQbZ21z0.net
欧米に追い詰められた中共の断末魔に
日本の氷河期底辺が共感するスレ

265:
21/04/11 00:01:10.72 jLltx6ll0.net
>>241
日立酷いよな
子会社の不正や諸々出てきた
人が腐ってる

266:
21/04/11 00:01:12.15 pYjASfZo0.net
残るはもうサービス業しかないわ

267:
21/04/11 00:01:21.51 niIfYuwy0.net
別に毎日食えればいいもんで特段興味ないっすね()

268:
21/04/11 00:01:41.22 vsfvuls50.net
ネトウヨは何でもかんでもパヨチョンガーしていつまでも
現実逃避してホルホルしてるしそりゃこうなるわな

269:
21/04/11 00:01:44.99 ABL6AX8B0.net
例えばラインの問題が起こった時、じゃあこっちこいよってのが出てこない
もう国も企業もすべて年をとった老人と化してる

270:
21/04/11 00:01:46.40 tME84quL0.net
>>92
psnだけで年間4,000億売り上げ
金融保険映画音楽も好調
最近では世界の映像を支配しようとする動きも見える

271:
21/04/11 00:01:48.96 da6cMMkz0.net
>>259
五毛かな

272:
21/04/11 00:01:56


273:.47 ID:iULLSfK60.net



274:
21/04/11 00:02:25.21 TntTYq6/0.net
下町ロケットみたいの有り難がってる時点でムリ

275:
21/04/11 00:02:29.12 gFZaLU2P0.net
企業で働いてるとアイディアあっても潰される 「売れるんだろうな? 売れなかったらどう責任とるんだ?」 今の日本企業こればかり

276:
21/04/11 00:02:35.45 Muoh937w0.net
>>247
ODAとか日本企業に紐付けでちゃんと回収してたのに、それを非難する馬鹿な日本国民
結果、日本はお金だけ出して外国に儲けさせ日本は技術継承もできず落ちぶれる

277:
21/04/11 00:02:39.90 HFdRg99T0.net
1980年代頃からの既定路線

278:
21/04/11 00:03:01.92 V9jPKg790.net
な?Fラン私学卒自民党のおかげで最高だろ?wwwww

279:
21/04/11 00:03:03.01 GEcENJMs0.net
ドコモのiモードをいつまでもありがたがって誇ってるようなもの。
そら前進しませんよ

280:
21/04/11 00:03:28.16 TntTYq6/0.net
>>240
バブル崩壊より冷戦終結(ソ連崩壊)の方がダメージデカかったという。

281:
21/04/11 00:03:48.68 fFuceBRz0.net
>>198
非正規増やしてか?

282:
21/04/11 00:03:52.79 IdKUF4Zu0.net
ここまで技術者蔑ろにしたら立ち直るの無理だよね

283:
21/04/11 00:04:11.26 CqvtaHbp0.net
90年代の就職活動は
「サークル入ってません、趣味は読書です」とかなら理系でも落とされていた
そのあたりからのツケが回ってきてるんじゃね

284:
21/04/11 00:04:23.47 YmikouSa0.net
三菱重工がMRJの開発と豪華客船の建造に失敗してたのは割とショックだった
ものづくり日本の象徴みたいな会社だったのに

285:
21/04/11 00:04:30.17 dq7msB/l0.net
>>182
自動車に関してヨーロッパの奴らの浅はかな企みは何回も失敗してる
今回も苦し紛れのEV推進だから失敗するよ

286:
21/04/11 00:04:54.66 iULLSfK60.net
>>262
ちょっとアメリカの知ってる服のブランド検索してみなよ
トレーナー1着3万円くらいするから
年収1000万円でもアパートすら住めない
アメリカだけの話だって?彼らと同じ衣食住なのに?木材の価格も仮想通貨並みに上がってる

287:
21/04/11 00:05:08.14 JZquAQLd0.net
>>244
団塊の世代が退職した途端
日本の政治、公務員、企業がおかしくなってきた。
もう団塊の世代がいた頃には戻れないところまできた。
日本は、終身雇用制を破壊したためにこのような結果になった。
残念ですね。

288:
21/04/11 00:05:12.44 TntTYq6/0.net
>>250
カジノというけど、放射能とコロナまみれの日本に外人くるの?

289:
21/04/11 00:06:02.67 Muoh937w0.net
>>276
もうロストテクノロジーが多いから多分無理
文明が一定水準以下に下がるともう戻れない地点って何ポイントって言うんだっけ?

290:
21/04/11 00:06:03.00 N6CVylIc0.net
いつものメンツしかおらんな

291:
21/04/11 00:06:14.79 hviFRfID0.net
終身雇用制の破壊も罠だったよなあ
日本の技術者を引っこ抜いて手っ取り早く日本の技術を
ゲットしたい他国にしてみりゃこんな制度は邪魔でしかないもんなー

292:
21/04/11 00:06:17.10 +M1ivKd30.net
>>273
夏野涙目w
いまだにありがたがられてるよなw
単に他人の成果横取りが上手いだけなんだろうけど

293:
21/04/11 00:06:17.11 niIfYuwy0.net
盛者必衰でしょうがないんじゃないのか
太陽はいつか沈むんよw

294:
21/04/11 00:06:44.09 G1vz7YH40.net
もっと理系を増やさないと
教育が間違ってるんじゃない?

295:
21/04/11 00:06:45.52 GEcENJMs0.net
>>281
それが本当ならチャンスなんだよなぁ
爆発物処理班や敗戦処理班という犠牲が必要だけど

296:
21/04/11 00:06:56.24 iULLSfK60.net
>>279
アメリカに関しては完全に国策なので潰れ様がない
GM、フォードの株価見てみ

297:
21/04/11 00:07:20.31 o9+gm5Qm0.net
技術者片っ端から蔑ろにしてんだからそうなるだろ
ユニークな奴は良くも悪くも敬遠され組織に入れない
同一規格の同一思考人間しかいないからアイデアなんか似たようなのしかでない
成功して当然、失敗は徹底的に叩いて挑戦する意欲すら削り取る

そら後進国になるわな

298:
21/04/11 00:07:31.47 3pp4KXtx0.net
昔はがむしゃらに働くのが正義だった
今はさぼっている奴を注意するにも、ちょっと言葉遣いを間違えただけでパワハラだからな

299:
21/04/11 00:07:57.43 hmHAiIpH0.net
団塊に退金やら渡しきったらもうおかねもノウハウもないのぉ~~~~~!!!

300:
21/04/11 00:08:00.03 TntTYq6/0.net
>>257
ドイツのFKKみたいに売春をもっとオープンにしていいかも。FKK目的でドイツ行く人も結構いるし。

301:
21/04/11 00:08:04.73 tME84quL0.net
>>280
gapのトレーナーは49ドル
championのトレーナーは60ドルだったよ

302:
21/04/11 00:08:23.37 fOPtaeSv0.net
最近TV視てあ然
朝から clubhouse 抖音短視頻 NiziUの宣伝ばっかり(NHKも)
这个国家已经不行了…

303:
21/04/11 00:08:27.67 SLQ9OvEj0.net
その辺りも今年いっぱいぐらいで終わると思う

304:
21/04/11 00:09:03.45 +H8jIUo30.net
記者は分野のしろうと
結論からきじをかく

305:
21/04/11 00:09:06.99 TlEulvz30.net
日本を代表する超一流企業フナイがある内はまだ終わらんよ

306:
21/04/11 00:09:37.01 RfQbZ21z0.net
>>272
静岡のお前は必ずFラン自民て書くよな
かわいそうに
高学歴のお前は時給いくらで働いてるの?

307:
21/04/11 00:09:37.44 pjvWnK8P0.net
>>


308:292 お前一度も働いたこと無いだろ



309:
21/04/11 00:09:43.80 Xbxkge8J0.net
また集金プーと刑務所と留学生の仲間たちかよ
五毛は小銭稼いでないでもっとプーの尻穴舐めて効率よくはちみつ貰う手段でも考えろよ
どうせタヒんでも見頃しにされるだけの命なんだから

310:
21/04/11 00:09:54.63 902JwjDP0.net
>>288
教える人間がいないだろ

311:
21/04/11 00:10:02.25 yGUaZQET0.net
>>24
面白かった

312:
21/04/11 00:10:03.04 YmikouSa0.net
要らん大学が多すぎる
学生が分数の計算もできない、教育困難大学ってあるの聞いて笑ったわもう
大学は高等な学問を自主的に学ぶところだろ
大学制度は戦前に戻せ

313:
21/04/11 00:10:07.06 da6cMMkz0.net
>>270
ODAみたいなことやりたければ、国内内需でやればいい話
資産(建物)を外国に作って喜んでたらそりゃ国悪くなる
資産(建物)を建設した企業だけは儲かるもしれんが、資産(建物)分だけ日本は損するのだから
例えば古くなった橋はいったん壊して作り直してもらえばいい。ODAより有益

314:
21/04/11 00:10:13.80 mH+hhUak0.net
>>292
最近の若い奴らは本当に働かない
自分の歩んできた道は何だったのかと
憤りしか覚えない

315:
21/04/11 00:10:15.18 PxUW7c6K0.net
だって国の政策決める奴等がこぞって外国(特に中国)有利な施策ばっか決めるんだぜ

316:
21/04/11 00:10:16.72 Y22UJbU60.net
日本ではコミュ力と空気を読む人だけが出世する
そういう人間は革新的なモノを生み出さない
あくまでマネージャーであってクリエイターでは無いのだ
そして、突出した人間が出現すると、社会全体で潰す
ひたすら揚げ足とりに終始して、挙句の果てに逮捕勾留する
日本が衰退した理由が詰まってる

317:
21/04/11 00:10:37.83 GxDJsQbZ0.net
>>87
ニュージーランドは公務員を半減させて規制を緩和して経済的に復活した

318:
21/04/11 00:10:56.45 iULLSfK60.net
>>307
FIRE
FIRE
ばっかりやな

319:
21/04/11 00:11:23.10 qMWCWv5J0.net
ありがとう自民党

320:
21/04/11 00:11:25.64 v8St1UxY0.net
>>2
アホの文系は飲食店のバイトだけやってろよw

321:
21/04/11 00:11:31.45 GxDJsQbZ0.net
>>307
若い奴ら電話取らせるだけで泣きそうだからなww

322:
21/04/11 00:11:59.29 IEm2vR700.net
>>309
P2Pファイル共有ソフトの開発者を逮捕とかしてたな…

323:
21/04/11 00:12:00.92 W52M1q440.net
ITで言えばメーカーのPMが営業に安い人材集めてって言い寄せ集めでそこに中抜き紹介も入りプロジェクト終わったら解散
何かあればまた違うとこ呼ぶ
PMは全く知識無しで引継ぎ情報もうやむや
そんなの繰り返してればそりゃあとんでもないバグ出てくるわ特化した職人も出来ず育ちもしないわ

324:
21/04/11 00:12:05.68 902JwjDP0.net
>>281
違うだろ、団塊に数の暴力以外の力なんて無かったんだよ
彼らを逃がすためだけの30年間だった、そのために国の仕組みを歪めてまでも
短期利益を追求して彼らのためだけの老後資金を集めた

325:
21/04/11 00:12:40.05 xJtpklaJ0.net
なんで若いやつに責任転嫁してんだよw
被害者ヅラすんなw

326:
21/04/11 00:13:09.47 GxDJsQbZ0.net
>>288
理系の底辺が一番カス。陰キャどころかコミ障だからな

327:
21/04/11 00:13:28.92 6TevMcxJ0.net
就職氷河期!! コミュ力!!
ツケが回ってきたね。

328:
21/04/11 00:13:31.86 EhALeSJe0.net
でもヘリコプターマネーの壮大な実験場としての利用価値と
放射能でどれくらい人間が被曝に晒されて病気になるのかを調べるモルモットとしての利用価値はあるから
ゴミ奴隷でもそれくらいはまだ使える。

329:
21/04/11 00:13:34.87 +H8jIUo30.net
もうパクれなくなったよって言え
馬鹿漢民族

330:
21/04/11 00:13:39.71 /XRMyRLa0.net
>>318
子供は親の顔を見て育つからなー
相応の親があったからこの結果

331:
21/04/11 00:14:02.32 iULLSfK60.net
>>318
いかに早く老人ホームまでの金を貯めて会社員を辞めるかしか考えてないじゃん
しかも自分一人だけ

332:
21/04/11 00:14:10.62 TntTYq6/0.net
地味にロケットもヤバイんだよな。スペースXが精密誘導を確立させたら三菱重工のロケットとかただのゴミになる。

333:
21/04/11 00:14:16.25 RbdRt4gG0.net
自動車産業も本体様はサプライヤーに頼りっきりだがな
サプライヤーの技術的限界がそのまま本体の限界になりつつある
特に生技

334:
21/04/11 00:14:18.79 3pp4KXtx0.net
>>301
お前、サボりを注意されたのを逆恨みしている類の無能だろw

335:
21/04/11 00:14:26.82 aeOM6VkB0.net
小泉伸次郎が次の首相とか言ってる時点で日本終わってるよ
このコラムであるようにエ官僚のエコエコ詐欺に引っかかってるあほ

336:
21/04/11 00:14:54.69 +H8jIUo30.net
世界中から嫌われたな漢民族
中国共産党なくなってもお前ら残虐なことするだろ

337:
21/04/11 00:15:36.70 EOmpzs3D0.net
>>317
それな。有るを尽くしていったバッタ世代。

338:
21/04/11 00:15:42.32 vEDrCG/N0.net
最近よく立つ投資スレで思うのは、経済が停滞しているのは日本だけでなく世界規模だと勘違いしてる奴がかなり多いんだなって事だな
先進国で経済成長が何十年もとまってるのは日本だけなんだけど、
この30年で給与水準も物価もほとんど上がっていないからそれに慣れ切ってしまって、実は日本以外の世界が順調に先に行っている実感が全くわかない事になってる
日本が止まっていた30年間で世界が伸ばしたのは主にITやハイテク分野で、それがインフラにまで成長してしまった
日本は供給する側だったのにいつの間にか需要側に回ってしまった
この差は結構絶望的だと思うわ

339:
21/04/11 00:15:47.80 36JeXOCA0.net
日本企業って二万円の投げ売りされてるメモリ2GB、HDDのパソコンを買う奴が評価されるからな
六万円でメモリ8GB、256GBのSSDを買う奴は無能扱いされる

340:
21/04/11 00:15:54.88 Muoh937w0.net
>>306
それは結果的に日本でしか通用しない技術しか得られない、また日本の法律にもガチガチに縛られる
これは技術の衰退にしか繋がらない
海外が全て日本と同じだと思ってんの?

341:
21/04/11 00:16:08.01 0EUnUBCJ0.net
上は下を使えばいいだろう程度にしか考えてないしなー・・・

342:
21/04/11 00:16:36.35 hq1w+MSS0.net
もっと目にみえるような落ち方が来ないと危機感抱かねえだろw
クルマが減ってみんな自転車や原付で移動する人が増えて
ベトナム戦争してた時のハノイみてえなあの感じにまで
なって初めてわかる

343:
21/04/11 00:17:11.6


344:5 ID:BJvu5AeL0.net



345:
21/04/11 00:17:23.68 vVp4xpsi0.net
>>175
名古屋だけはイヤ

346:
21/04/11 00:18:39.55 bemk3aej0.net
女も日本の衰退を本能で感じ取って成長著しい韓国の男性に股を開きまくってるな
韓日カップルの激増の理由

347:
21/04/11 00:18:39.98 bL68SUK80.net
でもIT化に乗り遅れたことで多数の事務職員が職を失わなかったよね

348:
21/04/11 00:18:48.43 niIfYuwy0.net
出る杭は打たれるしな
どうしようもないわお国柄がもう衰退へまっしぐらなんだろう
グローバル社会やからなw

349:
21/04/11 00:19:10.06 XHbGwAeO0.net
中抜き自民党を潰して研究者や生産者に金がいくようにしないと日本は終了だよ

350:
21/04/11 00:19:17.30 K+Kx5aiB0.net
ベトナムみたいになったらそこいらの廃棄物組み直して売って暮らしたいな~。

351:
21/04/11 00:19:57.68 XpdSaXRU0.net
俺が生きてる間は保つやろ

352:
21/04/11 00:19:58.67 y/xWLvJn0.net
>>95
それも結局中国需要頼みな
車の輸出も観光客もそうだが
このままでは日本の人口減ってく以上、伸び代があるとすれば外需に頼るしかない
その最太客は言うまでもなく中国

もう日本はウイグルどうのこうの言えるような身分じゃない
それどころか尖閣すら下手に触れられなくなってしまう
このじり貧状況で食っていく為にはな

353:
21/04/11 00:20:43.75 niIfYuwy0.net
今日明日どうこうってわけでもないのにな
どうして敗北主義者がマジョリティになってきたのか
ま、知ったこっちゃねーけどな()

354:
21/04/11 00:21:12.61 W52M1q440.net
>>336
どこ行ってもそればっかだった
自社で完結するとこそんなないから自社の社員すら顔見ないで次々現場行き終わる
IT土方って言われるわな

355:
21/04/11 00:21:47.25 PAb9R44g0.net
>>1
拮抗してるのをネトウヨが認めなかったから負けたんだよ
なにがいさなぎ越えだよ??

356:
21/04/11 00:22:21.43 v9Ueci730.net
出世する奴がことごとくバカだからだろう。
そして何故か失敗の責任追わず下を切って基礎が潰れて先に続く芽が出ない。

357:
21/04/11 00:22:46.84 k+poIuMH0.net
車ももうそのうちスマホみたいなるからマジで終わりやね
規模がでかいフル一眼カメラ
結局観光インバしかない これはマジ

358:
21/04/11 00:23:23.13 Vb6uIg7T0.net
ITなんてちんぷんかんぷん
ただ利権漁りたいだけの政治屋しかいないから負けるのは当たり前

359:
21/04/11 00:24:00.29 F99QHha40.net
>>80
東大卒と三井住友が日本をダメにしたって誰か言ってたな

360:
21/04/11 00:24:15.56 lXoOcClG0.net
年上にパソコン教えるのマジでめんどくさい。コレだけで金稼げるだろ。

361:
21/04/11 00:24:38.86 da6cMMkz0.net
>>333
インフラ系の技術継承は国内でやるべきだわ
外国に一生懸命インフラ作って継承すべきではない。インフラ施設の分だけ日本は損するのだから
例えば古い橋はいったん壊して作り直せばよい
実験的なことは自社の研究所でやる話

362:名無しさんがお送りします
21/04/11 00:33:11.34 eppVDre+m
技術開発せずにパクってるだけのやつらがどうやって
パクり元抜け


363:るんだよw言ってる事韓国といっしょやんw



364:
21/04/11 00:24:49.01 PAb9R44g0.net
謙虚さを失ったからだね
ちょっと批判するとなんでも「このパヨクが!!日本が負けてるはずがない!邪魔すんな」っていう態度で時間を浪費してしまった

365:
21/04/11 00:24:54.45 F99QHha40.net
>>90
>>92
ソニーは今絶好調だよ

366:
21/04/11 00:26:02.89 m8XJQLZZ0.net
ゲームソフトも負けてるな
ホライゾンゼロドーン、ラスアス2、アンチャーテッドやるとCGでもコンテンツでも負けてる。
スクエニのJust Causeなんてアンチャーテッドの劣化パクリに感じる

367:
21/04/11 00:26:04.06 eIrdiWwM0.net
技術の問題じゃねえな
東芝なんか見てると国際金融資本の餌食になってるだけだし

368:
21/04/11 00:26:17.21 GxDJsQbZ0.net
>>351
三井住友ってなんだ?銀行か?確かに住友銀行はヤクザとズブズブでバブルを引き起こした張本人だな

369:
21/04/11 00:26:17.50 An7rb51c0.net
せいぜいあと数年で終わるジジィにえらいさんやらせたらこうなったと言う事。
自分の退職金しか興味のないヤツが、どうして会社の10年後のために投資などするものか。歳とると新しい事が頭に入らないし整理もできないから判断も後の祭り。

370:
21/04/11 00:26:39.31 Z2VRGr9i0.net
まったく最近の若いもんは!たるんどる!

371:
21/04/11 00:26:59.68 90tk9gcQ0.net
検索サイトくらい作れるように著作権法かえたりしないの?
キャッシュを公開するのが駄目とかそういうのがあるんでしょ?
あとJASRACが音楽の歌詞だと騒ぎ立てるのもどうにかしたほうがいい

372:
21/04/11 00:27:32.26 JYnDUFzw0.net
>>1
中間搾取派遣業と飲食に金ばらまきすぎ

373:
21/04/11 00:28:14.52 jLltx6ll0.net
>>359
三井住友銀行はメガバンク首位を三菱から奪っていま飛ぶ鳥落とす勢いだよな

374:
21/04/11 00:28:19.60 tyatfP2x0.net
日本企業は経営者層にその分野の専門知識ある人材がいない状態で海外企業を買収するから、
買収後に悪材料が次々出てきて結局巨額の損切りをしているイメージ。

375:
21/04/11 00:28:33.43 o8B1SnSO0.net
>>42
ソフトウェア系のITはそもそも日本がどうというか
アメの一人勝ちで日本はゲームで大勝ちしてる分
マシな部類では

376:
21/04/11 00:28:43.73 PBfbwzRM0.net
LINEとクラウドでデータ全部持っていかれたからw

377:
21/04/11 00:29:32.43 902JwjDP0.net
>>358
東芝は上層部が脳金とその太鼓持ちしかいなかったから
まともな人達はその理不尽に耐えきれず去っていき
コストカット流行後の凋落は必然だった

378:
21/04/11 00:29:45.83 ABL6AX8B0.net
ゲームもプレステはアメリカの会社になったし
スタジオも海外だぞ

379:
21/04/11 00:29:47.38 RfQbZ21z0.net
>>345
ここで多いだけだよ
日本は衰退しててみんな不幸ということにしないと
精神的安定を保てないの
中国すごい、日本終わってるってスレばっかり立ててる基地害に
氷河期底辺が転がされてるスレ
自分より低学歴なのに恵まれてる奴が許せない
なんとか引きずり下ろしたいっていう醜い奴ら

380:
21/04/11 00:29:55.84 q/tiHDj/0.net
バカも~ん!で技術学べりゃいくらでも怒ってくれ。知らんなら一緒に考えてくれりゃいいのよ。

381:名無しさんがお送りします
21/04/11 00:52:24.51 VEXvtmCJO
>>3


382:70でも凋落路線はまず確実だけどなここんとこずっとお勉強ができる連中がこぞって安パイ狙いで医学部志望なんだからでも今回のコロナ禍でもはっきりしたけど灘から現役で理3みたいな連中でさえ手も足も出ないで傍観者状態大学合格までの連中ばかり



383:
21/04/11 00:30:16.22 CneBHGU20.net
>>331
個人的に衝撃だったのは「ウチはアップル(iPhone)の下請けです!」みたいなのを誇らしく語る企業が増えたこと。
イヤイヤ、、、下請けでいいの?(汗)って感じだが、、、

384:
21/04/11 00:30:35.80 Muoh937w0.net
>>353
どんな仕事でもそうだけど、シミュレーションでは上手くいってても実際はダメなことが多々あるし
人材の技術こそが国の宝だろ
それを目先の物体の損得だけとか、そんなんだから

385:
21/04/11 00:31:11.67 Z7EbZG8M0.net
>>155
中国で作っても中国で放映しなければ大丈夫みたいよ
前に雛蜂って中国人が中国人向けに作ったアニメがあって、後に日本にも輸入されたんだけど
中国向けでは規制入りまくって修正だらけだったけど、日本向けではエログロやりたい放題だった

386:
21/04/11 00:31:43.44 RfQbZ21z0.net
>>347
おまえが惨めな境遇だからって
他の人もそうだと勘違いするなよ
百貨店の高級品目の販売はすごく好調

387:
21/04/11 00:31:49.88 k+poIuMH0.net
アメリカが仕込んだ遅効性の毒が全身に回った感じやね
対ソ連の逆コースからの数十年で勘違いしてイキってただけで
今も核なしで首都占領されてるようなもんだから
米に絶対逆らえんのは全く変わらんし主体的には何もできん

388:
21/04/11 00:31:57.31 fAW/u7WT0.net
どうしても規制とか著作権が開発の足かせになるんだよね

389:
21/04/11 00:32:03.09 hviFRfID0.net
GAFAに相当する企業が日本から生まれても良かったはずなのになー
何にも生まれなかったよな

390:
21/04/11 00:32:13.14 /OGP1rno0.net
自分も理系の端くれなんだが、とにかく技術者への風当たりが強くて、会社での立場も弱いんだよな。
財布の紐を握ってる事務系にかなわないというね
こんなんじゃ子供に理系を勧められないわ

391:
21/04/11 00:32:20.00 ADtCxJYh0.net
>>24
モンスターとVTRはもっと古くからトラス構造のバイクじゃね?
スズキのバンディット共々伝統あるバイクだよな

392:
21/04/11 00:32:27.17 tyatfP2x0.net
鉄鋼業界は廉価版の鋼材はほぼ中国にシェアを取られるのは間違いなし。
それを見越して日本製鉄もJFEスチールも単価が低い製品カテゴリーでは勝負する気なし。
高級鋼ではまだ日本がリードしているので飯は食っていけるが、ここで中国に追いつかれると鉄鋼は完全終了。

393:
21/04/11 00:32:29.21 7J6pp7EY0.net
老害とパヨクに食い潰されて終了
今からでもこの2つを徹底的に叩き潰せ

394:
21/04/11 00:32:37.87 Lkwp7QMs0.net
>>335
昔さ、自転車ばかりの中国を揶揄してたじゃん?でも今は日本人が車持てなくなってるんだよね。
今後は逆にEVが普及した先進都市の中国と道路の舗装すらままならず、自転車ばかりの日本という光景になると思う。

395:
21/04/11 00:33:15.10 zuevMq480.net
日本が世界に誇る基幹産業あるだろ
中抜きって言うんだけど

396:
21/04/11 00:33:15.16 vuOt


397:cZzz0.net



398:
21/04/11 00:33:56.27 tyatfP2x0.net
>>345
この手の話は10年スパンで考えるべき。
今日明日などどうでもいい。

399:
21/04/11 00:33:59.53 WoERzlfn0.net
URLリンク(i.imgur.com)

400:
21/04/11 00:34:01.19 OEWGZsb50.net
もう終わりだよこの国は
美しい国ニッポン世界が憧れるニッポンwww

401:
21/04/11 00:34:17.72 w7tsQBAh0.net
任天堂の偉い人が、枯れた技術がどうたらって言ってたから大丈夫

402:
21/04/11 00:34:36.80 Lkwp7QMs0.net
>>365
大企業の役員ってビジネスマンというよりは政治家だし

403:
21/04/11 00:34:45.04 ssMiPd+/0.net
自動車?w
国内で製造してへんぞもはやwww

404:
21/04/11 00:35:11.76 ADtCxJYh0.net
政治家だって電話のかけ方を分からない人を尊敬出来ないだろうに、なんで俺たちがパソコンを扱えないアホに指示されて動くと思うんだよ

405:
21/04/11 00:36:04.70 ftSXjIZm0.net
オフィス自体なんか時代が遅れてるんだよなぁ。

406:
21/04/11 00:36:06.57 dSaIzZha0.net
Xperiaもかつてのソニエリから
スウェーデン引き剥がして日本企業1本化でソニー完全製にしたら
すぐに国際市場でもシェアかなり減らして行ったけどね。
順調な時ですら半周回遅れの端末ばっかだったのに
デザインもソニー100%化から面白みもなくなった。

407:
21/04/11 00:36:13.07 uddh3DT50.net
>>384
都心がそんな感じだな
車買わずに電車や自転車

408:
21/04/11 00:36:16.83 /OGP1rno0.net
日本の失敗したやつを死ぬまで追い詰める風習はほんとにやばいと思う。
チャレンジなんてできるわけがない

409:
21/04/11 00:36:56.18 k+poIuMH0.net
泥スマホに関していえば、Galaxy買えば触った瞬間
わかるよね もうこんな差があったんかと

410:
21/04/11 00:37:55.84 bL68SUK80.net
>>397
どちらかというと成功者に群がって食い散らかしてきたというほうがしっくりくるだろ

411:
21/04/11 00:38:33.18 ZCriSGck0.net
ファックスがあるだろwwww
じゃああああっっぷううううううううwwww

412:
21/04/11 00:38:48.30 7lugaO5p0.net
もう観光しかないからなw
何も残ってないマジでこの国は

413:
21/04/11 00:38:50.64 153b0Q1I0.net
観光立国を目指すんだろ
東南アジアみたいに

414:
21/04/11 00:38:50.80 F99QHha40.net
メーカー勤務だけど他人の仕事を邪魔することが仕事だと本気で思ってるやつが多すぎるんだよ
500円の部品を買うために20人集めて会議とかバカ過ぎる

415:
21/04/11 00:39:19.40 o8B1SnSO0.net
>>345
確かにネタが古いしレスから若さは感じられないなw
>>369
それいうとアメリカも外人使いまくりでしょw
日本はそれだけじゃないし

416:
21/04/11 00:39:35.81 uDFybgtx0.net
上司の代わりなんて斬る程おるんやから、部下の責任負わせてとっかえひっかえせえや。そしたら起業でもなんでもすんだろうよ。団塊ジュニアは同じところに固まりすぎよ。

417:
21/04/11 00:40:10.37 ZCriSGck0.net
この20年コミュ力を育てた技術者を量産しただろwwww
世界にファックス売ってこいよwwwwww
マヌケじゃっぷううううううううえwwwww

418:
21/04/11 00:40:43.15 uddh3DT50.net
キャリアが力持ちすぎてて携帯メーカーが世界で売れる商品を作ろうという気にならない
って2007年には気づいてたわ俺

419:
21/04/11 00:41:22.63 GdOoah8e0.net
IT技術がここまで遅れてる理由ってなんだろう
やっぱ英語力が弱いからか?
日本人が利用しやすいプログラム言語開発したほうがよさそう

420:
21/04/11 00:41:34.12 GgtwTU/q0.net
ソフト面が異常に弱いよね日本は
人材もいないし積極的に育てるようなこともしてない
外国企業にひたすら食われ続けてるだけ

421:
21/04/11 00:41:58.12 902JwjDP0.net
>>397
水に流すって言葉があるけど、現実を突き付けたところで論理的に向き合う気は無い性なんだろう
昔は人身御供を流して、今は空気を読むとかなあなあで済ます
どうやっても避けて通れない道があると、虐めの対象をでっち上げてでも誰かの所為にしてさ
こんな民族性の国が先進国になんてなるもんじゃない、国際社会の規範になんてなれない
だから移民を強制的に流入させて民族の定義から変えてしまおうと…国の上層部はもはや悪という枠にすら収まらない闇そのものだ

422:
21/04/11 00:42:00.64 vEDrCG/N0.net
>>379
GAFAM…グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル、マイクロソフト
日本…ライブドア、楽天、ミクシィ、ソニー、富士通

うーんw

423:
21/04/11 00:42:03.11 QwAA43IC0.net
チャイナラブドールのコスパは、日本を圧倒してるぞ。
(´・ω・`)

424:
21/04/11 00:42:03.12 KAx+q6990.net
コミュ力、容姿というふわっとした内容で無能を優遇したからだろうな
そりゃエンジニアを教育もせず低賃金で使いつぶしてるだけだもんそりゃこうなるわ
採用からもれた優秀なエンジニアは海外いくし
中国なんて新卒で月給50万やで?日本は18万とかだろ
少子化問題といいジャップはばかだから土壇場になってようやく焦りだすよな、下手すりゃ平和ボケしてっからまだなんとかなりそうとか思ってそう

425:
21/04/11 00:42:05.34 uddh3DT50.net
だって大手ができると独占と囲い込みを始めて業界を凋落させちゃうんだもの

426:
21/04/11 00:42:37.40 yG4hD5/M0.net
ダメだって言われてるのがデジタル化したものが殆ど
ハードは作れてもまともに動かすソフトウェアが絶望的
既得権に胡座かいて消費者食い物にすることばかりやってきたツケが回って来たんだよ
ガラケーガラスマとクソみたいな着うたでいつまでもぼろ儲け出来ると思ってたんだろ
不具合だらけのデジタル家電平気で売ってたメーカーは退場してもらったほうが消費者のためだよ

427:
21/04/11 00:42:41.86 IYwrtITD0.net
>>348
元を辿れば大学を量産しすぎて陳腐化した流れからきてる気がする(´・ω・`)
溢れた名前だけの大卒の受け皿として本来下っ端の労働者の仕事に「会社員・サラリーマン」っていう地位と無駄に手厚い雇用体制を用意
この生産性が低い「会社員」層が製造業の上に飽和状態で置かれたことで金の流れと評価基準が完全にぶっ壊れた…
まー、もうどうしようもないけど

428:
21/04/11 00:43:08.31 ecjCi9v70.net
素材も10年経ったら分からんぞ
なんせろくに投資してないからな

429:
21/04/11 00:43:09.61 ZCriSGck0.net
中国にオフショア?
俺らが中国様の仕事させてもらうんだよ!
得意のコミュ力でシナ語喋れよwww

430:
21/04/11 00:43:20.60 Lkwp7QMs0.net
>>403
会議で誰かを吊るし上げると何故か「勝ち」になるんだよな

431:
21/04/11 00:43:46.23 uddh3DT50.net
客の利便性<<<企業の利益
で商売


432:始めるんだもの 日本のケータイメーカーが無くなった理由はキャリアがやりたい放題 メーカーもキャリアと距離を置かなかったからでしょ



433:
21/04/11 00:44:01.51 KAx+q6990.net
もう中国行った方が金になる
日本で低賃金でパワハラされながらでも働きたいやつはただのどM

434:
21/04/11 00:44:22.42 y/xWLvJn0.net
>>306
人口減って経済成長率鈍い国の内需ってw
池沼かよw
それ国内でやろうと思ったら外人受け入れで人口経済明らかに増える方向に持っていかなきゃならんだろうが、現実的に無理だろ

あと何で損するという発想になるのかわからんが、ODAは基本的にアジア向けインフラ整備の高利融資で純粋な援助は少ないし、今国内需要縮小していってる中で、車とか工業品の有望輸出先として上手く機能してきてると思うが

435:
21/04/11 00:44:28.09 UCysKLRs0.net
>>408
なんだろ
設計力、営業力、柔軟性、評価力とか

436:
21/04/11 00:44:31.96 7+xdDOGP0.net
今日は五毛の人はポイント倍増の日なのかな?
こんなとこ書くよりRedditの方が遥かに影響力があると思うけど

437:
21/04/11 00:44:36.75 3pp4KXtx0.net
ホリエモンみたいな癖のある人物は、逮捕されて潰される
お上の言うことを聞く優等生は不快感は小さいかも知れないが、大きなことはできない

438:
21/04/11 00:45:02.00 atufYz5G0.net
>>92
外資になった

439:
21/04/11 00:45:08.39 Z4KyIe8m0.net
馬鹿ジャップには中抜きがあるじゃん

440:
21/04/11 00:45:11.92 ZCriSGck0.net
実用性とか関係ない
補助金がもらえるかどうか!

441:
21/04/11 00:46:28.98 ZCriSGck0.net
ココアがジャップITの象徴
全部あんなもん

442:
21/04/11 00:46:29.75 y/xWLvJn0.net
>>402
>>401
それが食い扶持のひとつになるなら万々歳じゃねえか
喜んで外人観光客の靴でも磨けよ

443:
21/04/11 00:47:09.61 o8B1SnSO0.net
>>404
>>370だったw

444:
21/04/11 00:47:28.04 KAx+q6990.net
コミュ力コミュ力っつうけど技術力もなんもねえ口先だけは達者な無能とっても衰退していくだけやんけw
まじで技術力もないコミュ力(笑)の無能とって何ができんねん、文系も語学先行して来たくせに海外展開の営業力もねえし英語すら喋れんカスばっかだし
理系のが技術英語とかで最近は理系のが英語できたりするからなw

445:
21/04/11 00:47:47.75 DA60WFsw0.net
なんで半導体関連はないことになってんの。
東京エレクトロン、レーザーテック

446:
21/04/11 00:47:58.05 lKO5BftP0.net
中国に頼ればいいだけだろ
自民党も三浦もそう言ってるんだから

447:
21/04/11 00:48:33.21 NjIlnFBm0.net
携帯はいまだに各キャリアが独占スマホ出してる
スマホ自体は好きに選べてキャリアだけ選ぶ状態なら世界と戦えてたのに勿体無い

448:
21/04/11 00:48:41.64 7zCXVX4s0.net
平成の30年で食い潰したからな
バブル景気に踊らされ発生した膨大な不良債権処理に失敗し、財務官僚の度重なる増税に付き合わされ不景気の長期化
長い不景気でトヨタのカイゼンが持て囃され、余力削られ、雇用を破壊し人材育成や新産業への投資を破棄して目先の利益優先にしたツケが来ただけ
立て直しには50年は掛かるだろうな
なんせ考え方から変えんとならねーんで

449:
21/04/11 00:48:48.44 dw4Jh3uD0.net
ものづくり大国(笑)

450:
21/04/11 00:48:58.95 902JwjDP0.net
>>423
思考形態が感情基準で共感性はある�


451:ェ 英語圏みたく合理性が主体のプログラミングじゃないからさ 勉強や仕事に限らず、どうやっても個人の感情の肯定が主になる そこに現実性はない



452:
21/04/11 00:49:05.63 2Jvvxksn0.net
>>388
ブレーンが外国人っていう頭のおかしい国w
その時点で終わってる

453:
21/04/11 00:49:07.05 KcNodxgN0.net
たしかにIT弱いけどスキルが低くても人材は必要なんだよな

454:
21/04/11 00:49:09.30 Ogpmlge60.net
>>292
我が社にいるCR内でスマホゲー片手間に仕事してるアホすらクビにできない美しい国日本

455:
21/04/11 00:49:29.04 F99QHha40.net
>>419
特定の誰かをターゲットにして目の敵にして貶すだけなんだ
会議の中身自体は薄っぺらい
時間の無駄

456:
21/04/11 00:49:36.04 Lkwp7QMs0.net
>>433
半導体の「製造装置」の分野だけだろ?
肝心の半導体自体を製造してるわけじゃないから。
単なる工作機械だから。

457:
21/04/11 00:49:42.37 2Jvvxksn0.net
その為の自民党のRCEPと日中韓FTAやろな

458:
21/04/11 00:50:20.19 KcNodxgN0.net
>>441
1時間置きに30分うんこ休憩マンもな

459:
21/04/11 00:51:00.98 KAx+q6990.net
まあ苗木を育てることもなく焼き畑農業式だったから土壌もかれはてるわなw
人材育成に投資しない企業といつまでもしがみつくバブルの無能高卒老害が最大のガン
あんだけ氷河期無能無能叩いてた割に衰退してんじゃねえか、バブルは優秀なんじゃなかったのか?w

460:
21/04/11 00:51:01.02 lYMwEP5Y0.net
>>432
COCOA見りゃわかるだろ
何ができるもなにも、「技術力もなんもねえ口先だけは達者な無能」が9割中抜きできるんだよ

461:
21/04/11 00:51:16.29 1cxA2lww0.net
コミュ力(笑)なんて発展途上国と変わらんのに馬鹿だねぇ
単に社内で派閥争いしてる老害が自分の太鼓持ちを増やしたいだけだからなwイエスマンを

462:
21/04/11 00:51:32.83 yG4hD5/M0.net
>>381
VTRもTRXも出た時からドカのパクリだってのはみんな分かってたよ
ドカ買えない人が買うバイクってイメージだけど一々言わないだけ

463:
21/04/11 00:52:02.93 qaMqmbO40.net
自動車も部品会社が韓国企業だったりするんで、いよいよ日本経済が終わる
消去法で自民党に投票して良かったわ

464:
21/04/11 00:52:13.96 pynfHrn50.net
素晴らしいIT技術を採用します!(丸投げ)

465:
21/04/11 00:52:22.76 iFVNEDes0.net
>>129ストーカー規制法で詰んだな、あれでアプローチする男が激減した。

466:
21/04/11 00:52:31.25 hviFRfID0.net
>>408
単純に老人のほうが人口多いからってのが大きいんじゃね?
パソコン触れない老人の為に未だにFAX使ってるとかさw
偉い立場で物事決めるのも老人だし

467:
21/04/11 00:52:33.58 JsA8Oq0O0.net
実際に価値あるモノを生み出す人間より、中抜きしてるだけの奴がデカい顔してるからな、今の日本は。

468:
21/04/11 00:52:41.77 902JwjDP0.net
1回20分程度のタバコ休憩で度々離席して、その分だけ残業で居残る人間の方が
定時まで普通に仕事して結果出してる人間より評価高いんだもんな
変な組織だよ日本の会社は

469:
21/04/11 00:52:42.56 yXJqoCNN0.net
臓器牧場で世界をリードする中国さん

470:
21/04/11 00:53:18.06 Lkwp7QMs0.net
観光!コミュ力!四季!古文・漢文!ファックス!ハンコ!おもてなし(笑)!

471:
21/04/11 00:53:21.27 IYwrtITD0.net
>>403
そうしないとやる(出来る)仕事がないし人が余りまくるからしょうがないね…


472:(´・ω・`) 本来別のところにつぎ込むべき金がそういうことしてる連中を食わせるためにかき集められてるから歪な形で特定層だけ肥えていく 言っちゃ何だが消費者もそんな社会の一員だから大量にいる何も生んでない連中を食わせるために高騰してる商品を買って、中身の無いサービスの口車に乗る そうやって経済回ってるのが今の日本だからな…



473:
21/04/11 00:53:38.30 iFVNEDes0.net
>>171うるせえな、特攻掛けるぞ

474:
21/04/11 00:53:46.42 6psOa3Rs0.net
日本には四季がある
日本にはアニメがある
日本にはポルノがある

475:
21/04/11 00:53:50.95 bL68SUK80.net
まあ実際今なら中韓に技術を売った技術者の気持ちもわからなくはないよね
年収800万でバカどもにこき使われるくらいならそりゃ引き抜かれるわ
ある意味ね、中韓の勝利は技術者の復讐が成就したということなんだよ

476:
21/04/11 00:53:55.31 vbGHUx+B0.net
日本の中抜は作業分担じゃなくて伝言ゲームだからなwww

477:
21/04/11 00:54:09.42 KAx+q6990.net
日本の採用基準が明るく元気よくコミュ力(笑)がある、容姿がよければ優遇しますだからなww
なんで日本の産業が衰退したんだろう・・・ってw

あほですか?ww

478:
21/04/11 00:54:19.95 FQRKBR880.net
>>355
どこにでも現れてネトウヨがーアベガーしだす人に似てるね

479:
21/04/11 00:54:27.39 CneBHGU20.net
>>455
組織の潤滑油(笑)だっけ?

480:
21/04/11 00:54:32.92 6YCfgsw/0.net
これもう日本の死期だろ

481:
21/04/11 00:54:43.84 SNzrobKT0.net
今の日本なんて過去の貯金で食いつないでるだけだからな
経済成長続けてる他国にどんどん追い抜かれていくよ
新技術の開発に投資できる資金や人材が文字通り桁違いだもの

482:
21/04/11 00:55:14.24 ZCriSGck0.net
パソコンわからないジジイどもが唯一マウント取れるのがコミュ力だからな
自分のほうが上というのをすり込むために
経団連のクソジジイ共もこの20年コミュ力優先主義だったよな

483:
21/04/11 00:55:16.84 JYYjE7Wm0.net
プラモが有る
バンダイスピリットのガンプラとタミヤのスケールモデルやミニ四駆は世界に誇れるだろ

484:
21/04/11 00:55:18.59 n88GcC+C0.net
昔は電子機器メーカー勤務
今は介護福祉士
どちらも時代の最先端の仕事してるさ

485:
21/04/11 00:55:28.63 1KzXgltF0.net
自動車が終わったらマジで終了だから何とかしろ

486:
21/04/11 00:55:31.08 vdyNSoOT0.net
>>464
安倍が不正やりまくってたけど
お前らが働いてる民間企業も不正やりまくってたな

487:
21/04/11 00:55:40.25 6psOa3Rs0.net
日本には冷凍食品がある
日本には牛丼がある
日本にはもやしがある

488:
21/04/11 00:55:57.38 c63jw+g50.net
優秀な労働者は外資いけよ
学生ならハーバードいけよ
俺はアベノミクスで投資家
コロナ禍の混乱でさらに増やせたらシンガポールでのんびりするわ

489:
21/04/11 00:56:00.25 BXS7e5hj0.net
輸出産業の時代は終わったけど
自動車と半導体と医薬品と高級食材は伸びる要素がある
社会の構造をちょっと変えれば内需拡大に繋がるかな

490:
21/04/11 00:56:16.06 DA60WFsw0.net
>>443
マスクブランクスシェア100%だからなくなったら半導体作れなくなるんじゃないの。

491:
21/04/11 00:56:23.14 IYwrtITD0.net
>>462
仕事のために雇われるんじゃなく、雇うために仕事を“作る”のが日本流だからな(´・ω・`)
本末転倒だし、中にいる連中にとっては失いたくないぬるま湯だから誰も変えようとしない

492:
21/04/11 00:56:51.10 ZtJ4lhKY0.net
本当に才能のある日本人がアメリカに行ってるからだろ
グローバル化っていうのは逆説的に一極集中だよ
新幹線網や空港ができて東京一極集中になったのと同じ

493:
21/04/11 00:57:53.46 PRAb716q0.net
今Panasonicとかってどうなの?ジリ貧?むかしp206とかDocomoから出してたときって活気があったよね
そのころ九州松下ロジスティクスマネジメントで働いてて、働かないで遊んでるオジサン達に高給出してても余裕だったけど今はどうなんだろ?

494:
21/04/11 00:58:12.73 ecjCi9v70.net
>>475
これから人口減の加速が確定してる国でどうやって内需伸ばすんです?

495:
21/04/11 00:58:13.72 IYwrtITD0.net
>>468
恐ろしいのは教育やメディアや仕事自体のパワーバランスのおかげで若年層も年寄り並に知識も学習意欲も無いってとこだと思うよ(´・ω・`)

496:
21/04/11 00:58:15.97 902JwjDP0.net
でも生きてれば否応なく変わらなきゃならない時ってのはあるんだよ
それが自然にできない日本人てのは生来壊れてるんだろう
精神疾患抱えた人間ばかりだから、誰もその異常さに気付かない
出る杭は打たれるって潰しちゃって現実を見ないんだもの

497:
21/04/11 00:58:24.58 KAx+q6990.net
>>467
儲かってたのは超円安でバブルだっただけだからなあ
あの頃は作れば作るほど売れてもうかってただけで
国も企業も育成しないからこれからはどんどん抜かれていくだろうね
既にGDPも中国に簡単に抜かれちゃったしw

498:
21/04/11 00:58:28.03 ZCriSGck0.net
今から真面目に技術者育てても芽が出るのは20年後
その時は中国ジャップ省になってるけどなwww

499:
21/04/11 00:59:04.17 6psOa3Rs0.net
日本には補助金がある
日本には助成金がある
日本には税減免がある
日本には公的融資がある
日本には生活保護がある

500:
21/04/11 00:59:19.08 68UaPlYh0.net
コミュ力連呼してる奴かわいそうだな

501:
21/04/11 00:59:20.58 Zqp5H/gq0.net
技術者の給料を上げないで裏切ったら恩は無いのかだけじゃね
他の国は初任給から1000万超えてる状態で日本だけ
ちょっとだけ上げました!w

502:
21/04/11 00:59:27.98 BXS7e5hj0.net
>>480
イメージの問題だよ君

503:
21/04/11 00:59:33.05 KkhazxLs0.net
事実だと明らかになった中国の世論操作 新型コロナの動画削除、コメント部隊投入
URLリンク(i.imgur.com)

504:
21/04/11 00:59:42.30 gwD/N5Ih0.net
>>486
コミュ障だろwww

505:
21/04/11 01:00:35.22 KAx+q6990.net
コミュ力ってそもそもなんだよww
コミュ力あるなら具体的な説明たのむわw
表現がふわっとしすぎだろうにw

506:
21/04/11 01:00:55.82 CWYBlmkF0.net
そんなもん技術盗み放題だったからに決まってるだろ。

507:
21/04/11 01:00:58.77 fOPtaeSv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうダメだろこの国…

508:
21/04/11 01:01:21.23 3SlT8LiA0.net
中国サッカー王者が活動停止 給料未払い問題も
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
中国側が225億円滞納、プレミアリーグが放送権打ち切り
URLリンク(www.sankei.com)

509:
21/04/11 01:01:23.71 ecjCi9v70.net
>>488
頭悪そう
まったく日本の将来を予想できてなくて草ですわ

510:
21/04/11 01:01:26.37 kaRUweW/0.net
コミュ力ってネトウヨと会話ができるパヨク的な?

511:
21/04/11 01:01:47


512:.82 ID:yG4hD5/M0.net



513:
21/04/11 01:02:01.63 jlTb/sih0.net
平成初期
書店に中国ビジネスは危険という書籍が並んでいた
昭和平成から日本企業はなんでもやらせてきたから

514:
21/04/11 01:02:22.69 CneBHGU20.net
>>491
目上の人の気分を良くする行動を自主的にする性格、行動のこと

515:
21/04/11 01:02:24.39 4udJhwgw0.net
団塊は長生きしそうだし
バブル世代ハズレ組、氷河期世代チョンモメンは廃棄物だけど
他国に未来があるとは思えんけどねぇ
五毛ちゃんは中国ゴリ押ししたいんだろうけど

516:
21/04/11 01:02:31.89 ZCriSGck0.net
>>491
コミュ力とは
雑談力
ごますり力
ごまかし力
だよwww

517:
21/04/11 01:02:33.42 Ogpmlge60.net
下請けに物発注するのに仕様すら丸投げして自分で決められない決める知識すら持っていない美しい国日本の製造業

518:
21/04/11 01:02:36.11 L33ZQ7Ay0.net
嫌儲ロンダスレ

519:
21/04/11 01:02:43.67 Tgf5JJV60.net
実際は自動車関連産業とその近傍が輸出産業の6割を占めてるから何とでもなるんよ
自動車ってIT分野等とちがって製品がいきなり二束三文になることとかないからな
怖いのはEV車だけやがこれも移行はできそうやし
ほんま自動車立国さいつよやわ

520:
21/04/11 01:03:14.88 XQIfg0xF0.net
>>491
一般にいわれてるのはぶっちゃけ押し付け力と無視(スルー)力>>490
真面目だとこれができない
まあ今の日本みたいに窮地になると前者はネズミみたいに逃げる

521:
21/04/11 01:03:35.59 SNzrobKT0.net
>>453
日本のITではもう老人など置き去りだよ、どうでもいい
お前も含めて現役世代のほとんどが低ITスキルだからどうしようない

522:
21/04/11 01:03:53.63 uSuVirUk0.net
「中国は反米キャンペーンに100万人を投じている」米軍司令官 2021年3月11日
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
「中国は既存メディアとソーシャルメディアの両方を駆使し、ざっと100万人を動員して、プロパガンダを繰り広げている」
その目的は「アメリカの利益を損ない、中国の利益にかなうような論調を広め、同盟国や友好国がアメリカの信頼性を疑うように仕向けて、同盟関係を弱体化させる」こと

523:
21/04/11 01:04:13.21 XQIfg0xF0.net
>>501
そうそう
いかに取り入るかもしくはマウント取るかの力

524:
21/04/11 01:04:36.16 BXS7e5hj0.net
>>495
頭わるくてごめんなさい(_ _ )/ハンセイ

525:
21/04/11 01:04:38.63 153b0Q1I0.net
コミュ力って世界で戦えないんだな

526:
21/04/11 01:04:53.86 Zjx+hB+/0.net
中学の技術で木工やってる場合じゃないんだよ

527:
21/04/11 01:05:13.26 KAx+q6990.net
>>508
ただのごますりじゃねえか

528:
21/04/11 01:05:33.20 YkCYY9Uq0.net
コミュ力は酒の席でないと役にたたないクソみたいな能力

529:
21/04/11 01:05:42.92 Fbq4RUKp0.net
ネトウヨ怒りのウイグル連呼

530:
21/04/11 01:05:54.49 6ig2m3vL0.net
>>511
え、まだ電源タップ止まりだったりすんの?んなわけねぇよな??

531:
21/04/11 01:05:56.61 bL68SUK80.net
>>510
そもそも日本でいうコミュ力って会話術や交渉術や


532:政治力ですらない ただの空気読む力、集団に溶け込む力だからな



533:
21/04/11 01:06:11.54 Ogpmlge60.net
>>504
貿易赤字だったような気がするけど本当に大丈夫なの?

534:
21/04/11 01:06:20.88 68UaPlYh0.net
>>501
かわいそうに
職場でいじめられたのかい?
それとも存在自体が空気のように
誰も君のことを知らないのかい?
それとも就職すらできなかったのかい?

535:
21/04/11 01:06:32.07 KAx+q6990.net
>>510
流石に海外いってあなたは何ができますか?って聞かれた時にコミュ力あります!っていったら失笑されるわ

536:
21/04/11 01:06:34.61 OU5ELTGG0.net
「五毛は受刑囚だった」10万ポイント稼げば半年刑期短縮か=中国
URLリンク(www.epochtimes.jp)

537:
21/04/11 01:06:47.74 ogh1wZIV0.net
支那人ってなんでこんなに毎日のように日本終わったって連呼してんだろう
日本人は支那人なんて興味すらないのに

538:
21/04/11 01:06:48.54 HbIERZnG0.net
ITとAIがほぼ皆無だもんな
新規産業は天下り先にならんから官僚も全力で阻止するし

539:
21/04/11 01:07:09.22 Abe2npIh0.net
>>463
早い話が営業マン向けだけ採用だな

540:
21/04/11 01:07:29.03 32bpZbdc0.net
そりゃ国の方針でぶっ壊してんだから当たり前だろw

541:
21/04/11 01:07:44.59 KAx+q6990.net
>>518
で、コミュ力ってなに?
世界で戦えるくらいすごいんだよな?
コミュ力あるなら具体的に教えてくれよ自尊心高いだけの無能くん

542:
21/04/11 01:07:49.38 GxDJsQbZ0.net
>>411
医学会のGoogleであるエムスリーがある。世界の医者を抑えているプラットフォーム

543:
21/04/11 01:08:03.63 BXS7e5hj0.net
>>518
かわいそうなのは人の心を持たない君のような人間だょ

544:
21/04/11 01:08:03.88 LVHlQRS80.net
>>521
東芝が粉飾し始めてかんぽが詐欺やり始めてばーちゃんがやられたから
日本終わった感がかなり感じられた

545:
21/04/11 01:08:07.49 6psOa3Rs0.net
超円安政策で必死に自動車産業を保護してるけど
円安貧乏に耐えないとならない国民はたまったものではない

546:
21/04/11 01:08:21.70 L1GWaAVy0.net
ニッポンドットコミュw

547:
21/04/11 01:08:29.32 yG4hD5/M0.net
>>479
他の家電メーカーの手抜き製品で痛い目見た人らが相対的にマシなパナ選んでる
他のメーカーほど酷い手抜き家電出してないって言う消極的な理由

548:
21/04/11 01:08:51.89 dKHlJWBq0.net
一時期五毛が任天堂やソニー、トヨタ辺りを「コミュ力だけで採用w東大だけで採用の日本はもう終わりw」とか言って叩きまくってたよな

549:
21/04/11 01:09:54.30 68UaPlYh0.net
>>525
そんなの知らないよ
知りたくもないし
コミュ力というワードを連呼してる
余裕のない人がいるから心配になっただけだ

550:
21/04/11 01:10:35.76 NzRd1TFF0.net
コミュ力が無い嫌儲民は掲示板じゃないと人と触れ合う事も無いだろうしな

551:
21/04/11 01:10:48.32 DA60WFsw0.net
日本テクノロジーFAST50の中から次の20年を担う企業が誕生するんじゃないの。

552:
21/04/11 01:11:09.72 vc7I0jFu0.net
上層部に想像力のないカチカチ頭ばかりなのが致命的なんだよ特に今そういうタイミングそんな時代だし

553:
21/04/11 01:11:16.56 68UaPlYh0.net
>>527
なぜ人のことを心配してるのに
人の心を持たないって責めるんだい?

554:
21/04/11 01:11:21.98 FyRusCzm0.net
>>522
天下り出来ないから許可が下りないクソ国家ですね

555:
21/04/11 01:11:55.62 M+1Ex+C40.net
資源のない日本で人材こそが日本の生�


556:ス線なのに派遣法改正して人を育てず使い捨ての派遣にしたもんだから 技術者が全然足りなくて国際競争に勝てず。日本の衰退は自業自得だわ。



557:
21/04/11 01:11:55.99 GcvK5VNN0.net
今のベンチャーにリスク負わせて安定したら大企業が買収する方式は大嫌い。

558:
21/04/11 01:12:02.07 2rWxo0920.net
ブリヂストン
信越化学
AGC
トヨタ
この辺りはまだ耐えてる

559:
21/04/11 01:12:10.52 GxDJsQbZ0.net
>>479
パナソニックはジリ貧。世界シェア1位の製品は無くアジア首位も無い。3位に入るのもドライヤーくらいw
大金出してアメリカのソフト会社を買おうとしているが、多分失敗するw

560:
21/04/11 01:12:29.82 m5CddZ5F0.net
中国、半導体に2兆円投資 日本は2000億円 [雷★]
スレリンク(newsplus板)

【速報】 中国、2兆円投資した半導体工場が破産 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

561:
21/04/11 01:12:39.88 BXS7e5hj0.net
>>495
で、君の日本の将来の展望を聞かせてもらえないかな
いろいろためになると思うし

562:
21/04/11 01:13:05.97 12Y214+80.net
また1の反日スレか、、、

563:
21/04/11 01:13:11.93 LVHlQRS80.net
>>544
国民総出で詐欺商売

564:
21/04/11 01:13:17.92 k+J8tsIF0.net
>>539
IT関係は特にそうだよねえ。

565:
21/04/11 01:13:39.57 KAx+q6990.net
>>532
ぶっちゃけ能力で人を判断するなら中卒でコミュ力()とかいう雰囲気能力あるのより技術力も知識量もある根暗っぽい東大生のが普通に会社への貢献度高いからな
日本は第一印象で人を採用するから前者のような無能ばかりが集まる
後者みたいなガチ優秀な人が来ると自分のポジションも危うくなるから敢えて前者のようなヨイショするだけで技術力ありませんみたいな無能を取った方が好都合なのかもしれんが

566:
21/04/11 01:13:46.00 MCquA4KN0.net
>>541
シャオミ ファブレスEV
ソニーのEVが出てきてからどうなるかね

567:
21/04/11 01:14:11.65 MDr35ymR0.net
深センやばいよ。夕方に基板の図面送ると完成品が翌朝に届く。
世界はそれくらいのスピード感でやってる。

568:
21/04/11 01:14:22.23 BXS7e5hj0.net
>>537
私の言葉はあなたの心を反映しているだけ

569:
21/04/11 01:14:36.43 KAx+q6990.net
>>537
僕は至って冷静ですみたいに気取ってるとこが最高に頭悪そう

570:
21/04/11 01:14:49.36 Qba4DZdL0.net
自動車なんて早晩終わる。

571:
21/04/11 01:15:12.31 22y61/3V0.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } . | | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、 ノ  | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

572:
21/04/11 01:15:35.02 BXS7e5hj0.net
>>546
黙れ国賊(`・д・´)

573:
21/04/11 01:16:02.76 kTjsc+wV0.net
>>542
でもパナソニックが中国企業の場合は
「失敗を恐れずにチャレンジする中国企業!こういうチャレンジ精神を失くした日本はもう終わり!」
だよな

574:
21/04/11 01:16:15.46 Rq9jdm5u0.net
>>2
コミュ力が無いから詰んでる

575:
21/04/11 01:16:18.90 upHu+oqc0.net
誰だよこんな国にしたのは。

576:
21/04/11 01:16:23.34 LVHlQRS80.net
>>555
かんぽが俺のばーちゃんを騙したが、
今は詐欺を見抜いて安全なものを選べるヤツが勝つ時代

577:
21/04/11 01:16:44.36 68UaPlYh0.net
>>551
> >>537
> 私の言葉はあなたの心を反映しているだけ
反映って何?

578:
21/04/11 01:17:01.55 CneBHGU20.net
今後はTOPIXコア30銘柄を人材派遣、介護、性産業が席巻するだろう。今後の成長分野だ!!

579:
21/04/11 01:17:08.34 Abe2npIh0.net
バブルとんねるず世代が退職すれば変わるかもよ
あの世代なんか怠け者っぽいフシがあるからw

580:
21/04/11 01:17:18.06 2ocMUJz10.net
自動車ももう死刑宣告受けだ状態だよな。。。

581:
21/04/11 01:17:55.01 6psOa3Rs0.net
>>539
資源のない日本が栄える為には人に付加価値をつけて稼ぐ
資本主義ならぬ「人本主義」なんて唱えていたのに
円安低金利で中間加工業の製造を保護しただけの20年間で
完全に脱落したな

582:
21/04/11 01:18:31.52 yG4hD5/M0.net
>>510
だいぶ前だけどシティバンクが人脈ゼロコミュ力ゼロのパソコンオタクをトップに選んだことがあった
これからはITの時代だからという理由で
シティバンクのCEOの肩書き有れば人脈は勝手にできるから問題ないんだと

583:
21/04/11 01:18:34.97 RSbCLy9c0.net
>>563
粘ってるのがトヨタだけの時点で構造的には破綻してる証拠だからね。トヨタも時間の問題、10年後にはガタガタになってるだろう。

584:
21/04/11 01:18:43.32 vXWRczvz0.net
なんの役にも立たん虚業が儲けすぎ
もう直らんやろうからそんな国はサッサと滅べ

585:
21/04/11 01:18:50.27 BXS7e5hj0.net
>>559
勝とか負けとか競馬と野球とオリンピックにしか興味ないんだょ

586:
21/04/11 01:19:05.03 6psOa3Rs0.net
>>563
25000ドルカーのテスラモデル2が評判通りのものだったら
日本国内市場に足場を築くだろうね

587:
21/04/11 01:19:21.88 68UaPlYh0.net
>>552
> 僕は至って冷静ですみたいに気取ってるとこが最高に頭悪そう
本当に余裕ないんだね
仕事で辛いことがあったのかい?

588:
21/04/11 01:19:43.90 kqAr7NQt0.net
なんでも中抜き中抜きだから

589:
21/04/11 01:19:50.04 BXS7e5hj0.net
>>560
気になって仕方ないんだな(゜∀゜)

590:
21/04/11 01:19:50.21 LVHlQRS80.net
>>568
詐欺を見抜いて安全なものを選べるヤツが勝つ時代だが、
反対側から見れば巧妙な詐欺で人を騙して儲ける時代

591:
21/04/11 01:20:13.86 etZw/pmU0.net
これは泣き言だが。。グローバルなんて言って、人件費が10倍20倍違ったらそら勝てんて。。

592:
21/04/11 01:20:40.89 MCquA4KN0.net
>>566
大学ベンチャー スタートアップに若手が逃げて組んだって嘆いてたからな

593:
21/04/11 01:20:51.00 t5cY4yiP0.net
>>566
中国人も韓国人も10年後が大好きだよな
今はどうなの?

594:
21/04/11 01:20:53.00 N+IWmsAH0.net
対艦ミサイルを売ろう

595:
21/04/11 01:21:05.37 BXS7e5hj0.net
>>573
五月蝿いんだよ糞虫
ウンコして寝ろ

596:
21/04/11 01:21:06.57 GxDJsQbZ0.net
>>566
なぜ産業革新機構とかが、コロナの不景気を利用してルノーから日産を取り戻して再編しないのか?
今なら安く買い叩けるし昔日本がされた事なのに金融屋は無能すぎる

597:
21/04/11 01:21:29.90 yG4hD5/M0.net
大企業が落ち目になるのが問題なんじゃない
落ち目の会社がいつまでものさばってるのが問題なんだよ

598:
21/04/11 01:2


599:2:12.04 ID:MCquA4KN0.net



600:
21/04/11 01:22:14.08 HXO1HSAB0.net
日本人の国民性がもうだめ

601:
21/04/11 01:22:32.09 68UaPlYh0.net
>>572
そりゃそうでしょ
善意でした事を悪意を持ってやったって
第三者に思われるのは心外だ

602:
21/04/11 01:22:38.04 jasp2yq80.net
派遣制度が出て来てから日本企業はダメになったな

603:
21/04/11 01:23:27.26 68UaPlYh0.net
>>578
君も余裕がないんみたいだな

604:
21/04/11 01:23:39.82 MGzXE/NM0.net
戦時中みたいに財閥がヘロイン生産待ったなしw

605:
21/04/11 01:23:45.82 k+J8tsIF0.net
>>563
欧米がトヨタを環境問題の名目で潰しに来ているからなあ。

606:
21/04/11 01:23:59.42 GxDJsQbZ0.net
>>575
まあでもAIスタートアップのプリファードは東大理系ばかりで、トヨタと同格だしな。
英才達が理3より理1に戻ったのは良い傾向。まあプリファード1社だけだが今は

607:
21/04/11 01:24:20.00 EF4jWqNW0.net
日本はもう終わり!ってのは発信出来るが中国はもう終わり!って情報は発信出来ないんだよね
武漢のコロナ禍を発信、市民ジャーナリストに懲役4年 中国
URLリンク(www.cnn.co.jp)

608:
21/04/11 01:24:37.74 Fg1JCFI90.net
家電携帯は自爆
ITでもゲーム業界はいいだろ

609:
21/04/11 01:24:45.77 6psOa3Rs0.net
>>579
経産省はホンダに日産を引き受けてくれないかと打診したけど拒否された
つうか日産が日本資本に戻ってどんな利益があるというのか?

610:
21/04/11 01:25:06.90 KAx+q6990.net
いかにも敗戦国の末路って感じだな
100年もたなかったか

611:
21/04/11 01:25:13.30 LF8lWYr40.net
こうなることは指摘もされてたのに自滅していったんだし日本は手遅れだよ

612:
21/04/11 01:26:04.98 GxDJsQbZ0.net
>>591
マツダ三菱と統合だろ普通に考えれば。どれも1社では生き残れない

613:
21/04/11 01:26:15.26 BXS7e5hj0.net
馬鹿を相手にすると疲れるだけたわ🌠

614:
21/04/11 01:26:44.72 ssMiPd+/0.net
技術立国()やったらEV化になんて遅れてへんしな
まあ、おまえらも悪いわ
トヨタ自動車やらあまやかしまくってるしな今もw
乗用ディーゼル開発の遅れからなーーーーーんにも学ばないんだなおまえらって

615:
21/04/11 01:26:49.77 iFVNEDes0.net
>>418嫌じゃボケ

616:
21/04/11 01:27:24.34 52sQIel90.net
南トンスリアよりはマシだからwww
反日パ残念でしたー

617:
21/04/11 01:27:44.27 xpwZlnis0.net
>>24
9枚目
ランチアデドラと日産プリメーラは初登場が1年しか違わない。日産プリメーラの年式をわざと最終の1995年にしたのはフェアではない
もっと言うとランチアデドラも日産プリメーラもBMWを手本にしたデザイン。だから比較すべきはBMW

何が言いたいかって言うと懐かしいなプリメーラ

618:名無しさんがお送りします
21/04/11 01:56:08.65 wVdUbOyFK
作らない選択したので当然

619:
21/04/11 01:28:16.68 QiZzLO730.net
日米、中国の人権「深刻な懸念」 共同文書明記へ、香港ウイグル 2020.4.10
URLリンク(this.kiji.is)

620:
21/04/11 01:28:20.64 SjsD8Ztv0.net
手法がツイッターの自己顕示欲しかない新参がおるな。コレだけで五毛率がグッと上


621:がる。



622:
21/04/11 01:28:22.59 RTY8hwwB0.net
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

623:
21/04/11 01:28:30.91 MRMQ/05U0.net
>>408
00年代の日本のネットへの憎悪は凄まじかったけど
アメリカ、中国、韓国がネット企業を育ててたときに
いかにITの芽を摘み、大企業や公務員の地位を脅かす存在を消すかに苦心してた
2chやってるなんて表じゃ絶対にいえない時代だよ

624:
21/04/11 01:28:33.91 MCquA4KN0.net
>>588
autowere BLODLYとかもあるし 

625:
21/04/11 01:28:59.57 blIQ7bXP0.net
>>592
バーカw
終わってるのはお前やここに湧いてる負け犬だけ

626:
21/04/11 01:29:00.31 6psOa3Rs0.net
>>594
産業革新機構が出てこなくてもなるようなるだろ

627:
21/04/11 01:29:40.58 z1sVmJtE0.net
>>596
その結果捏造クリーンディーゼルによって欧州は世界最悪の大気汚染に見舞われたんだよな

628:
21/04/11 01:29:46.81 +pxwpqFn0.net
>>606
中抜だけで食ってそう。

629:
21/04/11 01:29:52.62 yG4hD5/M0.net
>>590
CSはジリ貧だし何より日本製ゲームが海外じゃほとんど売れない
一番勢いのあるスマホ市場は中国が質量共に圧倒し始めてる

630:
21/04/11 01:29:56.27 z6kk3fKi0.net
味の素の電子基盤に使う絶縁体フィルムとかシェアはほぼ100%だし味の素以外にも色々あるから終わってる訳では無いけど
吹き返すには爺婆が多すぎて動きも鈍くなるし出生率も緩やかに落ちて来てるからあと10年とか20年で隣国の台頭もあって厳しくはなりそうだね…
まぁ中国も年齢別人口の偏りが日本以上に大きい超高齢化社会が待ってるからね!
足引っ張り合おうね!

631:
21/04/11 01:30:10.99 KAx+q6990.net
>>606
それお前にもブーメランになるじゃん
ワロタ

632:
21/04/11 01:30:35.14 jlTb/sih0.net
日本
芸能音楽スポーツが得意

633:
21/04/11 01:31:10.38 MRMQ/05U0.net
>>606
残念だが日本はタイタニック号だよ
ほんの20年前はGDPで中国に勝ってたが
今や三倍以上の差をつけられてしまった

634:
21/04/11 01:31:30.14 MCquA4KN0.net
ヨタが残るのってLFくらいしかなさそう

635:
21/04/11 01:31:37.48 blIQ7bXP0.net
>>596
EVに変わってエンジン使ってる車がだめになっても
全固体電池、モーター、ベアリング、全部日本がリードしてる
今の状況で負け犬の奴らはグレートリセット望んでるかもしれないけど

636:
21/04/11 01:31:42.64 jlTb/sih0.net
ウイルス除去できないミシンで縫ったマスクつくりが得意

637:
21/04/11 01:32:03.27 GxDJsQbZ0.net
>>605
しらねww

638:
21/04/11 01:33:17.88 blIQ7bXP0.net
>>614
中国に抜かれたけど2050年まで日本は4位以下にはならない

639:
21/04/11 01:33:44.23 rpWNtv5B0.net
日本には四季があるから

640:
21/04/11 01:34:11.27 K2H3TH0H0.net
日立がいる

641:
21/04/11 01:34:18.28 MCquA4KN0.net
>>618
実証実験やたらやってるけどその二つは

642:
21/04/11 01:34:43.65 blIQ7bXP0.net
>>609
中抜してないけど
中抜するのは簡単そうな口ぶりだな
なんでやらないの?

643:
21/04/11 01:34:49.18 dtK7s1np0.net
何でも簡単に、すぐ技術教えちゃうもんね・・・
そら抜かれるわ

644:
21/04/11 01:35:07.57 lDkVN8AB0.net
そろそろアホ嫌儲民がワンパターンの「日本は


645:水道水ガー!四季ガー!」の発狂始めそう



646:
21/04/11 01:35:21.93 oxGF7Xl60.net
>>623
コミュ力ないからwww

647:
21/04/11 01:35:36.20 KAx+q6990.net
>>619
自慢のコミュ力の割につまんねえレスしかできねえなお前

648:
21/04/11 01:35:37.58 blIQ7bXP0.net
>>612
ワロタっていまでも使っていいんだ
政府が禁止したかと思ってた

649:
21/04/11 01:36:38.44 Ogpmlge60.net
既に終わっているものの生産年齢ピークアウトのシナのひと勝負を米国が返り討ちにしたらまだ望みがあるが、米国がシナにやられる、または事実上の白旗でシナとの世界二分割を米国が容認して日本がハシゴ外されたときが本当の終了

650:
21/04/11 01:36:42.41 OzaZQFyR0.net
>>1
もうこの糞チョン逮捕しにいけよ警察

651:
21/04/11 01:36:47.75 prTLhGoc0.net
技術者にしっかり報酬払わないからだろ。IT技術者とかすっかり中国に逃げられてんじゃん。このままじゃ次はアニメ産業もダメになっていくぞ。すでに日本の三倍の報酬でアニメーターが雇われてるって数日前ニュースでやってたし

652:
21/04/11 01:37:03.53 Xv7hUmXK0.net
>>596
中国でもEV売れてないしな

653:
21/04/11 01:37:43.43 GxDJsQbZ0.net
>>614
3位をキープはしているw 成長はしてないがww

654:
21/04/11 01:38:30.57 Kw7GRMt60.net
>>631
サッカー関連でもそうだが実際には不払いが多いと暴露されてたな

655:
21/04/11 01:38:34.47 hkl8sxlP0.net
全部間違い
正解は、資本力がないから
似たものを作る企業は合併しろ、収益性や成長性の高い企業を買収しろ
どんどんコングロマリット、財閥化して規模の経済や範囲の経済、シナジーを生み出せ
産官学の関係を濃密にし私欲丸出しで保護貿易をしろ

656:
21/04/11 01:38:38.04 uJTMKfns0.net
民主党が付けた傷痕が消えんのよな。

657:
21/04/11 01:38:40.02 IEm2vR700.net
ヨーロッパでもEVの充電ステーションが急ピッチで作られてるから油断してるとまじで置いてきぼりになるよ

658:
21/04/11 01:38:40.18 f6YCiPw10.net
>>631
中国は着実に日本アニメを後追いしてる
そろそろ追い付かれてもおかしくない

659:
21/04/11 01:38:40.73 blIQ7bXP0.net
>>626
じゃあ人間として生きてて面白くないだろw
生きてて何が楽しい?

660:
21/04/11 01:39:41.18 CneBHGU20.net
>>637
このままだと充電ステーションのシェアも外資にやられるねw

661:
21/04/11 01:39:54.44 kTmeZ/O/0.net
このすれケンモーにもあるけど、こっちが100倍ましだわ
あっち日本がいかにダメかで喜んでる頭おかしいのだらけ

662:
21/04/11 01:40:18.18 f6YCiPw10.net
日本は鎖国して独自技術を開発する方が向いている
日本人はグローバル化が苦手

663:
21/04/11 01:40:43.17 POXenKvr0.net
高品質なパーツを作る技術が今の日本の売り
製品の冠を持つのは中国や韓国メーカーのほうが売れる
最先端なイメージがあるからな

664:
21/04/11 01:40:43.76 1XR6R0UY0.net
>>332
これすぎる

665:
21/04/11 01:40:51.67 f6YCiPw10.net
>>641
ケンモーの人って日本人じゃないの?

666:
21/04/11 01:41:05.45 blIQ7bXP0.net
>>627



667:笑かそうと思ってレスしてないから 面白くないのは当たり前なんだが



668:
21/04/11 01:41:10.13 Abe2npIh0.net
衰退して30年
うまいってたのがオリンピックからバブルの25年なら
もう期間上回ってるし元に戻ったと言える

669:
21/04/11 01:41:21.68 IDRK6h0w0.net
あ゙

670:
21/04/11 01:41:24.38 JBagHxsc0.net
技術者や専門職軽視して全部アウトソーシングした結果だろ

671:
21/04/11 01:41:33.17 LIxAJeBv0.net
メードインチャイナの
サイクロン掃除機3700円で
買った良いよ

672:
21/04/11 01:41:35.73 cyUcWmi00.net
>>645
チョンモメンだから

673:
21/04/11 01:41:42.11 f6YCiPw10.net
日本が鎖国してるSFアニメなんだっけ? すげー高い壁が日本を覆ってるやつ

674:
21/04/11 01:41:45.39 Abe2npIh0.net
>>647
○うまくいってたのが

675:
21/04/11 01:42:07.51 A8k9pxV00.net
>>637
クリーンディーゼルの時と同じ作戦か。あの時はディーゼル比率50%超えてたっけ
欧州は基本情弱だからこういうエコ詐欺にすぐ引っ掛かるね

676:
21/04/11 01:42:09.57 dmmMB/cV0.net
日本企業はすべて搾取体質になって技術者にすら金を出し惜しむようになったからな
そういう風潮を醸成した経団連が戦犯だ
責任を取るべき

677:
21/04/11 01:42:15.46 CneBHGU20.net
>>652
進撃の巨人


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch