セブンイレブンの商品が詐欺すぎると話題(画像あり)at NEWS
セブンイレブンの商品が詐欺すぎると話題(画像あり) - 暇つぶし2ch2:
21/04/08 08:23:08.36 w035cJvL0.net
わあ!
初めて見た!

3:
21/04/08 08:23:23.39 b/tgeTm90.net
新しいピザパン298円高杉

4:
21/04/08 08:23:26.68 ys90dKkC0.net
にゃーん

5:
21/04/08 08:23:37.16 v59frqax0.net
>>1
おまえそろそろマジでヤバくねえかw

6:
21/04/08 08:24:49.57 OszSbmr+0.net
>>5
2005年からこんなかんじ

7:
21/04/08 08:25:16.15 9ta8p3wQ0.net
米なんて福島米使えばわざわざ上け底しなくてもコスト削減できるだろ。

8:
21/04/08 08:25:53.57 wtu1G1ml0.net
この焼肉弁当を最初に食った時は大ショック間違いなしだな

9:
21/04/08 08:26:24.65 7KgJR4Kf0.net
1は病気なん?

10:
21/04/08 08:26:47.75 IotyPbxV0.net
>>3
値段見て気絶しそうになった

11:
21/04/08 08:27:02.16 FDaKKlE60.net
>>1
通報しました

12:
21/04/08 08:27:22.33 uHju5J+X0.net
>>7
バカパヨチンチョンモメンが福島ガーとか喚いてるけど福島米は安くない

13:
21/04/08 08:27:55.90 5HtbYeW60.net
お前らMacBook Air出た時はスリムでカッコえーってなったのに、焼肉弁当ではならないの?

14:
21/04/08 08:28:39.30 +K5bHrns0.net
塩おにぎりは仕方ないと思う
製造ラインが同じだろうし

15:
21/04/08 08:29:35.39 TJcxr22B0.net
また始まったよ禿げ銀行の日本企業ネガキャンスレ。

16:
21/04/08 08:29:36.56 zHcd6L2W0.net
>>7
誰も買わないから結局破棄するハメになるわ

17:
21/04/08 08:29:52.34 YPajyF3r0.net
>>1
流石にもうセブンで買うやつがアホだろ

18:
21/04/08 08:30:09.06 mwiyJyqd0.net
空洞w

19:
21/04/08 08:30:10.89 w035cJvL0.net
>>13
スタバで開くと怒られんだろ

20:
21/04/08 08:30:11.96 TJcxr22B0.net
>>9
仕事

21:
21/04/08 08:30:49.89 bq83QJar0.net
>>7
アホか?
産業廃棄物じゃあるまいし使えば使うほど得する素材なんて無いんだよ

22:
21/04/08 08:31:40.90 r0AmW4qj0.net
>>14
具として米を詰める

23:
21/04/08 08:31:49.46 HOeDsSAA0.net
塩おにぎりはそこに塩が詰まってたんじゃね?
ちゃんとした塩だと味濃いから別の何かと混ぜてたりするんだろうけど

24:
21/04/08 08:32:05.14 PCauHWe70.net
忘れないように定期的にスレ立てるのはいいことだな

25:
21/04/08 08:32:19.44 kyMb+GE+0.net
知ってるのに詐欺とは言わないだろ

26:
21/04/08 08:32:34.05 9rpxLYcI0.net
まさに企業努力!

27:
21/04/08 08:32:39.52 VFddoyxo0.net
魔のオッサン朝っぱらから元気だな

28:
21/04/08 08:32:44.90 w8sp8NZp0.net
なんでこーなったか知ってる?
ジャップが惨めな貧乏人ばっかだからだよ

29:
21/04/08 08:33:12.33 lZpbfDxA0.net
セブンのこういうスレよくあるけどこれマジ?
周辺がローソン地帯だからセブンあんまりいかないけどさすがにネタだよな?
ちょっと前までコンビニといえばセブン一強で近所にセブンないことが残念だったのにどうしてこうなった・・・

30:
21/04/08 08:33:29.64 PCauHWe70.net
パスタも底上げ容器ドリアも小さくなって値上げ
色々やりたい放題だよな

31:
21/04/08 08:33:50.47 TJcxr22B0.net
>>27
ニートに受けると思ってるんだろ。
実際ニートが嬉々として書き込みしてるし。

32:
21/04/08 08:33:54.32 moFpLiek0.net
バナナミルクって透明なん?

33:
21/04/08 08:34:33.33 PCauHWe70.net
>>28
特別安くなってるわけじゃないのに何言ってんだこのキチガイ池沼ハゲデブ顔面奇形無職
頭狂ってるのか

34:
21/04/08 08:35:02.92 Q4ibmVVf0.net
>>25
たし蟹

35:
21/04/08 08:36:13.86 x29vM/3s0.net
URLリンク(i.imgur.com)

36:
21/04/08 08:36:17.74 tFNG4qHT0.net
どんどん内容量が少なくなってるよね

37:
21/04/08 08:36:26.77 TJcxr22B0.net
>>28
茸はだいたい韓国人。

38:
21/04/08 08:36:31.89 S+hix4Zx0.net
消費者庁にどんどん言っていけ
ネットでピイピイ泣いても変わらんぞ

39:
21/04/08 08:37:08.44 Jxj8IMNF0.net
そろそろ訴えられるんじゃないか
反抗したオーナーの駐車場に仮説店舗を作るぐらいだから

40:
21/04/08 08:37:25.51 w8sp8NZp0.net
>>33
お前たった3レスで矛盾してるぞwww
さすがジャップwww

41:
21/04/08 08:38:25.44 Jxj8IMNF0.net
ここの書き込みも証拠になるからなあ

42:
21/04/08 08:39:00.72 QQajY4I80.net
>>28 貧乏人が増えたんなら内容量減ったら誰も買わなくなるんじゃないの?
てかそもそも貧乏人はコンビニなんて行かねえだろ
自分で何言ってるか分かってるか?
書き込む前にもう少し考える癖付けた方が良いと思うぞ
頭悪いのバレるぞ

43:
21/04/08 08:39:16.97 hrP5qisF0.net
>>28
こーなった

44:
21/04/08 08:39:17.73 w8sp8NZp0.net
>>37
また始まったよ朝鮮依存症のキチガイネトウヨの謎のチョン認定
自分が朝鮮依存症って自覚ある?

45:
21/04/08 08:39:22.77 agnXVpB00.net
消費者を騙して搾取するのが日本企業の戦略だから

46:
21/04/08 08:40:28.02 GvFhQODp0.net
書いてある量と実際の量が違えば問題だろうけど
そこんとこどうなん?

47:
21/04/08 08:40:52.16 w8sp8NZp0.net
>>42
惨めな貧乏人のジャップは容量据え置きで値上げしたら買わないでしょ?
買うの?
そんなことすらわからないの?

48:
21/04/08 08:40:56.69 g8w9qv9f0.net
昨日ファミマのミックスサンドイッチ確認したけど、意外と具がしっかり入ってたな

49:
21/04/08 08:41:39.33 w8sp8NZp0.net
>>43
茸はだいたい韓国人。

50:
21/04/08 08:41:42.82 xVYACQl70.net
ウインナーパンも仲間に入れて

51:
21/04/08 08:41:47.32 4rs+Z9570.net
流石に今セブンで買う奴はアホだろ

52:
21/04/08 08:41:49.39 7lkULBt40.net
>>46
内容量:一食
だから間違えるもクソも無い

53:
21/04/08 08:42:14.77 GvFhQODp0.net
>>52
ええ…騙す気満々じゃん

54:
21/04/08 08:43:23.18 gX7wTgne0.net
だいたいコンビニで弁当買ってるような底辺にはどうでもいい世界だろ
搾取されて当然だ

55:
21/04/08 08:44:12.99 VrFKio2J0.net
>>1
こういうのは堂々と器も小さくすればいいのに
レジ袋より無駄

56:
21/04/08 08:49:20.32 +qAQAiHz0.net
コンビニで買い物するヤツは池沼だからな。
この程度でよろしい。

57:
21/04/08 08:53:50.74 HalGFvtV0.net
ローソンはパッケージで隠してるから中身が変わっても気づかれにくい

58:
21/04/08 08:55:23.12 emoCXBDm0.net
>>54
その最下層を騙すって最後の最後の最後の段階じゃね
もう後がないしだめだろ

59:
21/04/08 08:55:57.26 KTfjGLTS0.net
金の○○シリーズのおにぎりとか具がめっちゃデカかったよな何でこうなった

60:
21/04/08 09:00:41.38 mQEZ5DUm0.net
お前ら養分でも気づいたかw
次の手を考えないとな!

61:
21/04/08 09:02:53.93 0XdukecZ0.net
最下層はスーパーでシールの貼ってある弁当を買うんだよ

62:
21/04/08 09:04:42.07 gygfWHUk0.net
弁当容器とかある意味芸術だわ

63:
21/04/08 09:09:36.76 9xEllJ290.net
もう行ってないから、どうでもいい

64:
21/04/08 09:09:54.34 9eO9QxiF0.net
昔のおにぎりは紅鮭の切り身がゴロッと入ったやつとかあったけどなんでこんなに貧乏臭くなってしまったの

65:
21/04/08 09:10:05.64 jSb55lU80.net
>>54
底辺でコンビニ弁当買う奴なんて居ないだろ
こんな詐欺まがいな表示以前に元々コスパ悪いんだから

66:
21/04/08 09:10:40.08 emoCXBDm0.net
>>61
俺の悪口はやめろ

67:
21/04/08 09:12:27.29 v49GNVlu0.net
コンビニで買い物できるんのなんて貴族階層くらいですよ

68:
21/04/08 09:12:42.62 FLi+m2k40.net
>>61
ハーフプライスラベリングタイムは俺のダンスステージ

69:
21/04/08 09:13:33.57 6mJa6B7P0.net
セブンで買うのはタバコくらいなもんだ。
食い物など買わない

70:
21/04/08 09:13:56.04 fXOxP4420.net
これ行政指導とか行政処分されないのおかしいよな
国からしてもう狂ってんだよ

71:
21/04/08 09:18:55.00 FfY40y/F0.net
>>1
そもそもセブンイレブンで買い物する奴がよく分からんわ
バカ太郎だろ

72:
21/04/08 09:19:08.34 WC4iYwZp0.net
>>7
それを上底にすればさらに儲かるだろうが
詰めが甘いんだよ!

73:
21/04/08 09:19:08.59 cUmP6LGr0.net
そのうち食品の絵を買う場所になるな

74:
21/04/08 09:19:47.08 qyUJSStc0.net
だからLAWSONしかいかねんだわ

75:
21/04/08 09:19:54.81 6Kd3rsmo0.net
嫌なら買うなと何度言えば分かるのだこの愚鈍!(´・ω・`)

76:
21/04/08 09:22:11.52 hb+AL1fD0.net
知らないうちに少しずつダイエットができる商品の数々ですか
まぁ買うことはないわ

77:
21/04/08 09:22:34.60 ERlNhOq40.net
焼肉弁当はチンすると熱くて持てなくなるからでしょ
お客様への優しい心遣いがみえないおまえらって

78:
21/04/08 09:22:50.46 hUt3qrh+0.net
和風ハンバーグ
URLリンク(osupi.com)

79:
21/04/08 09:24:13.31 EqwvqmER0.net
親中ファミマさん今日もセブンイレブン叩きのお仕事

80:
21/04/08 09:27:20.48 /BFpgdEP0.net
>>12
国連が安全宣言出してもフクイチガーアベガーだからな。
だいたい福一吹っ飛ばしたのはカンチョクトだっつうの。

81:
21/04/08 09:28:10.11 2/KbYM1o0.net
>>77
レンチンしてすぐの熱々の商品を持つのなんて店員だけだわ
家でレンチンする客への気遣い?
下らねえ屁理屈だなおいw

82:
21/04/08 09:28:47.57 /BFpgdEP0.net
>>13
焼き肉弁当にスタイリッシュさを求める理由がないから。

83:
21/04/08 09:28:49.73 0LnwY8wo0.net
如何に法律のギリギリのとこをせめるのかチキンレースをしてるんだろうか

84:
21/04/08 09:31:46.94 YAOZYRn70.net
日本いつからこんな事になってんだよ

85:
21/04/08 09:31:50.52 qUlDpJH40.net
>>1
焼き肉弁当はわざわざ二重底にしてまで内容量を減らした方がコスト削減になるんだな

86:
21/04/08 09:32:56.98 K/IaYyqN0.net
>>35
謹んで作ったから…

87:
21/04/08 09:33:41.43 CstS8Ir/0.net
子スパゲティ脳→>>65
こういう社会音痴が日本の癌

88:
21/04/08 09:35:46.32 L0KCs5aK0.net
企業努力やぞ

89:
21/04/08 09:35:47.66 CstS8Ir/0.net
>>84
老人の火傷事故に全力対応。
ま、プリウスが幼児殺す社会と同じ現象

90:
21/04/08 09:35:54.64 U7leU7lM0.net
まるで
韓国

91:
21/04/08 09:36:18.01 moFpLiek0.net
お前らこういうエンタメを愉しむためにあえてセブン行ってんだろ?

92:
21/04/08 09:37:47.18 2/KbYM1o0.net
>>87
理解するのに時間かかったわw
酷い変換ミスの時は自ら申告訂正してくれねえかな

93:
21/04/08 09:40:52.64 xSDtCQiU0.net
おにぎりのあれはふんわり感だすためにわざとじゃないの?
他のチェーンの塩おにぎりの説明なにかでみたときにそんなふうなこと書いてあったような?

94:
21/04/08 09:42:30.44 6G+8V+W90.net
具を使うおにぎりと同じ設備で作ってるってだけでしょ
具がない部分が何もないだけ

95:
21/04/08 09:44:52.13 wtu1G1ml0.net
ロードサイドのほか弁屋をあらかた駆逐した頃から
コンビニ弁当はやり放題になった
230円でご飯山盛りだった鮭弁当が懐かしい

96:
21/04/08 09:45:19.84 mxBXb2z/0.net
>>93
具材有りの機械流用ではないか

97:
21/04/08 09:45:51.41 A0x4u6Xu0.net
>>1
こういうのって本社の開発部門の奴らから下請けの製造業者にこうやれって指示が出てるの?
それとも下請け業者が自発的にやってるの?

98:
21/04/08 09:46:21.58 CstS8Ir/0.net
>>71
飯塚以降
徒歩圏買い物ジジイが多いな
ババアはヒザ痛くて無理
年金という大経済の出入り口がコンビニに成りつつある。
ま、それもあと数年だな
スマホ口座の普及でコンビニに用事=弱者だけ
そのうち「車椅子トイレ義務付けしろー」って活動家もでる

99:
21/04/08 09:47:22.14 80bSSvip0.net
>>97
そんなこと下請けが勝手にやれると思う?

100:
21/04/08 09:48:08.69 jFw4huAJ0.net
共産党ってこんな事やってんの?

101:
21/04/08 09:48:52.51 CstS8Ir/0.net
>>92
コスパコスパで生きていて
脳味噌がお子様ランチの伸びきったスパゲティのようになった
イキル屍くん
って意味だ

102:
21/04/08 09:49:09.54 gMVdaUcq0.net
創価学会なんだろ、ニライカナイの
一番まずいくせにやたら利益だけ出てる

103:
21/04/08 09:49:19.05 WDvGMp6x0.net
>>3
あれ危うく買うところだった

104:
21/04/08 09:50:46.86 mmW3/sSE0.net
空気が具材かよ

105:
21/04/08 09:51:17.72 XkuXqzFO0.net
そんなバナナ

106:
21/04/08 09:52:58.56 CstS8Ir/0.net
>>97
コンビニ弁当開発者=日々コンビニ弁当食うの仕事
数年でもう、ただの馬鹿以下になるでしょうね。
消費者側だってコンビニ弁当族って馬鹿なんだから

107:
21/04/08 09:53:27.51 2/KbYM1o0.net
>>101
馴れ合いはキモイ
引っ張るほど面白くもない

108:
21/04/08 09:53:37.81 jxhM9YXO0.net
詐欺まがい商品は一時的には良くても、長期には信用を失っていく

109:
21/04/08 09:56:38.91 eI05K8xw0.net
>>35
女の万個みたいな色の肉だなって見かける度に思う。

110:
21/04/08 10:00:12.49 CstS8Ir/0.net
>>107
イオンのパスタも
コンビニの弁当パスタも
ディアルセモリナ粉っても
砕きに失敗した、本当の粉になっっちゃったカスばっかで作ってるから
アルデンテにならない。
引っ張ればわかる

111:
21/04/08 10:02:58.12 SPr7Fi8v0.net
>>3
ピザ屋で食べたら2980円だろ
むしろ安すぎ

112:
21/04/08 10:04:53.82 87TT3D/c0.net
どれもプラスチックの無駄遣い

113:
21/04/08 10:05:22.09 igc/plSh0.net
(画像あり)のスレ  

114:
21/04/08 10:06:46.38 gyxcdVgL0.net
>>110
安いママーとかはデュラムセモリナ使ってないぞ
冷食のスパゲティは日清一択

115:
21/04/08 10:08:47.90 RdOAQ81b0.net
>>3
一応たべた
前出てたやつは旨かったけど今回のはいたって普通の味
コスパ的には合わないな

116:
21/04/08 10:10:50.74 Bmg7DHug0.net
幸いコンビニ弁当には縁がないが、凄えなー

117:
21/04/08 10:12:06.02 eZaa0xLp0.net
セブンて弁当は発売前に試食してた社長はもう死んじまったのか?
鈴木さんだっけ?

118:
21/04/08 10:13:10.65 DavBH/zG0.net
>>112
分かる。プラの重量比も表記させたほうがいいと思う。

119:
21/04/08 10:14:51.87 3IeOoxPl0.net
バナナのやつの意味がわからん

120:
21/04/08 10:15:37.95 E8l7kpdT0.net
ほぼモックだろう

121:
21/04/08 10:16:55.08 ml/g+Cx20.net
お前らが物価上昇を許さないからだろアホ

122:
21/04/08 10:17:27.44 G3nJwVim0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

123:
21/04/08 10:18:12.85 n0CINAxy0.net
なんでセブイレ下げばっかされてるんや?
ファミマ工作員か?

124:
21/04/08 10:18:47.59 EaPD9cP90.net
毎週セブンの記事見てる気がする

125:
21/04/08 10:20:38.71 OVxWJzlw0.net
>>7
福島産は安いと思い込んでるとかオマエ朝鮮人だろ?
死ねよ劣等生物

126:
21/04/08 10:22:03.92 Q10xuVFZ0.net
>>6
そんなにだっけ? 今年に入ってから一気に狂ったような印象だが

127:
21/04/08 10:22:19.43 nPe1V3v80.net
>>112
進次郎「お弁当の容器もバランも有料化、マイお弁当箱を持ち歩くのがセクシーになる」

128:
21/04/08 10:23:49.66 82UHjYOx0.net
セブンイレブンがヤバイんじゃなくて
日本円の購買力がここまで生活に影響及ぼすレベルまで下がっていることを恐れた方がいい

129:
21/04/08 10:24:18.58 B8+SnyrC0.net
>>121
許さなくても上がる状況なら上がるもんです

130:
21/04/08 10:25:58.53 82UHjYOx0.net
セブンイレブンがこんなことをやって
暴利増益してるならアンチもわかるが
どの量販店も厳しい時代になってる

131:
21/04/08 10:27:30.52 82UHjYOx0.net
平均賃金が減少の一途で買えるものはどんどん少なくなってることに対して声を大きくしていくことがくっそ大事

132:
21/04/08 10:28:02.27 3kKknftX0.net
空気を包み込むように握るのがおにぎりの秘訣だろ?

133:
21/04/08 10:30:21.15 re+xJFNo0.net
ファミマ工作員しつこいよ
バレてますよ>>1

134:
21/04/08 10:31:32.95 L5jFoXUl0.net
よっぽど客減ってんだろうな。
残った客からなりふり構わず搾り取るしかないんや。
パチンコ屋のようだ。

135:
21/04/08 10:32:08.13 7xOpb+kL0.net
コンビニ弁当は結構前から貧相になってるだろ

136:
21/04/08 10:32:32.28 qw2REzRn0.net
内容量 一食
この写真も

137:
21/04/08 10:32:40.59 Y3azy9f70.net
このスレ転載したら殺す

138:
21/04/08 10:36:46.75 syk8wzmw0.net
>>49
ソフバンだとレスも読んでもらえずスルーされるから最近はネット工作用に
ドコモ回線使ってるみたいだよなw

139:
21/04/08 10:37:07.64 /8k/3T490.net
これ知ってる
温めずに蓋を開けると
煮こごり みたいなゲル状の油とスープの塊が入ってるんだよなw
何が混ぜてあるのか?も判らねえ
こんなもん、危な過ぎて喰えねーよ!

140:
21/04/08 10:38:50.77 vrJWZNCq0.net
最近はいかにして消費者をだますかが商品開発のキモになっててわろたw

141:
21/04/08 10:40:17.66 j12ti/Wv0.net
サンドイッチの見えるところだけハムはガチなら詐欺商品だと思う
それ以外はまぁ
バナナミルクは意味不明

142:
21/04/08 10:42:25.24 D578ZtNo0.net
>>1
こんなの見たことないぞ
ねつ造だろ
そろそろ訴訟の準備してるかもな
震えて眠れ

143:
21/04/08 10:42:46.63 VMh8kaKZ0.net
>>122
あーこれ引っ掛かった事あるわぁ
今思い出しても腹が立つ

144:
21/04/08 10:45:18.06 6ARFTNq60.net
セブンイレブンは詐欺集団

145:
21/04/08 10:46:23.26 zdGx07bm0.net
知ってる

146:
21/04/08 10:46:23.53 CsDtmocf0.net
一見美味そうに見えて不味い物を買ってしまった時の方がショック大きい

147:
21/04/08 10:48:26.65 nPe1V3v80.net
>>141
容器の上の方がバナナミルクと似た色に染められてて、なみなみ入ってるように見える。
今後量を減らしても気付かれ難くしてるんじゃ無いかと邪推してしまうわ。

148:
21/04/08 11:01:04.96 STktOfyx0.net
>>122
ただの鮭とば弁当でしょ

149:
21/04/08 11:10:39.66 dz+ms8qP0.net
上げ底じゃなくて熱対策だと言ったろ

150:
21/04/08 11:26:07.25 ohFex5Py0.net
>>1
最後のバナナミルクは何が問題なんだ?カラの容器で販売してんの??

151:
21/04/08 11:27:04.45 ohFex5Py0.net
>>147に書いてあったわ

152:
21/04/08 11:27:59.39 eMKiSJ5h0.net
たまごサラダは硫黄臭くてまずい

153:
21/04/08 11:28:13.27 mSo8NWqC0.net
>>1
何度も同じスレ立てんなカス

154:
21/04/08 11:37:32.48 EqwvqmER0.net
親中ファミマ工作員
ちょっと前は虫入ってたとか怪しいソースでネガキャンしてたもんな

155:
21/04/08 11:42:19.79 v4W/1RER0.net
>>78
さすがにこれは左側のなんか食べたでしょ

156:
21/04/08 11:42:55.79 dAxxMHNR0.net
>>5
同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について Part.2
スレリンク(operate板)
こいつの最寄りはローソンだけどわざわざセブンイレブン茅ヶ崎今宿東店に通ってる

157:
21/04/08 11:52:28.22 XkDvIc3I0.net
つるセコ~!

158:
21/04/08 11:55:30.51 4NnkhKlz0.net
>>16
外食産業で人気だぞ。

159:
21/04/08 11:55:52.55 MGfFrYxd0.net
セブンイレブンにお願い
大盛ご飯弁当プリーズ!
セブンイレブン弁当は
ご飯が少ないのでいつも
スーパーの弁当を買ってる

160:
21/04/08 12:00:36.42 CstS8Ir/0.net
>>135
食ってる人が貧相になっていくのだから
正比例ですね

161:
21/04/08 12:01:32.92 5pEVQvIt0.net
セブンに限らず最近の食品嵩上げはえげつなすぎるわ
袋の大きさに対して少なすぎる内容量の菓子とか
以前は10個入り→8個入り→6個→4個…と減らしていって最終的にはマイナス6個入りとかになんじゃねーの?っていう冷食とか

162:
21/04/08 12:03:04.65 fcV4sIFE0.net
>>1
塩おにぎりって中に具とかはいってたっけ?

163:
21/04/08 12:03:51.37 s68sB+KJ0.net
>>1
サンドイッチはこれだけ
入ってれば充分やろ
他のコンビニもこんなもんやぞ

164:
21/04/08 12:04:23.82 4HSHmCvq0.net
ワロタ
地元のスーパーが正にそれだ
お刺身パックが上げ底な上に上からはわからない薄っぺらの切り身w

165:
21/04/08 12:04:48.91 dSutooJR0.net
むかしはセブンイレブンのサンドイッチはボリュームあったんだけどな
なんか経営陣が変わったとしか思えない
レジ袋無料化を率先して推し進めたりおかしいよセブンイレブン
もうぜったい利用しようとは思わない

166:
21/04/08 12:04:54.77 4HSHmCvq0.net
そこでは二度と買わんw

167:
21/04/08 12:05:06.61 s68sB+KJ0.net
>>7
それを使った上でさらに
上げ底するんだよ!

168:
21/04/08 12:05:23.89 dSutooJR0.net
無料化じゃない有料化だ

169:
21/04/08 12:05:38.51 s68sB+KJ0.net
>>9
まぁそうだと思うよ
割とまじで

170:
21/04/08 12:05:48.80 Wxn/S5/b0.net
客を騙して
いい気分♪

171:
21/04/08 12:06:01.88 wtu1G1ml0.net
>>161
野菜も同じで、ニラの束は価格は変わらないけど細くなってる
この5年で野菜の多くは3~5割くらい上がってる

172:
21/04/08 12:07:02.52 d7g9D3xB0.net
>159
足りなければもう一品買ってね!

173:
21/04/08 12:07:20.37 s68sB+KJ0.net
>>165
5chだけで判断しない方がいいぞ
ボリュームのあるサンドイッチも
普通にあるから

174:
21/04/08 12:09:05.53 /1caTwio0.net
これ10年前くらいに
「韓国のコンビニwwwwwwwwwwwwww」
と笑ろてたやつやん

175:
21/04/08 12:09:36.16 cJvhR/S20.net
>>30
容器開発にもコストはかかりますので
もちろん開発費は商品のお値段に反映しますよ

176:
21/04/08 12:13:17.03 MPQPpPrD0.net
>>10
コンビニ飯買う奴=バカ
だからな。
バカからむしり取って何が悪いだぜ!

177:
21/04/08 12:14:44.11 TPt5Ywx50.net
セブンイレブン
会長の安斎が「韓国人が素晴らしいからって嫉妬で差別する日本人は最低」と発言
サービス名に「オムニセブン」
サラダに「チョレギサラダ」
日本文化の巻き寿司を「キンパ」という商品名で店頭に出す
はい

178:
21/04/08 12:16:33.34 wtu1G1ml0.net
韓国はこの10年だけでも食料品のインフレが止まらないで
大衆は年を追うごとに生活が苦しくなってる

179:
21/04/08 12:17:15.50 4bR83VDJ0.net
>>44
その前に自分のレスをどうにかした方がいいぞ
中学生が嬉しそうに使う言葉を連呼は恥ずかしい

180:
21/04/08 12:20:04.85 E37PFXig0.net
>&g


181:t;78 なんでソースの袋取った状態の写真あげたの



182:
21/04/08 12:21:36.81 fXOxP4420.net
ここまで良心の呵責もないようなことされると原材料についても不信感しか感じないんだよ
セブンイレブンの食い物はもう怖くて食えねーから真面目に利用するのやめてる

183:
21/04/08 12:22:26.07 yxaYwnGU0.net
>>7
同じ日本人で恥ずかしくないか?
てか日本人じゃないだろ❗

184:
21/04/08 12:23:04.88 C2HnE/ea0.net
>>7
国産米表記なんだからもう使ってるに決まってんじゃんアホなの?

185:
21/04/08 12:27:21.94 UxjZ6N4T0.net
>>1
この焼き肉弁当、下に米入ってるとかじゃないの?

186:
21/04/08 12:33:38.98 1kEW4cDU0.net
>>1
そろそろ新作持ってこい無能

187:
21/04/08 12:42:08.01 qgPNh2FA0.net
>>177
これこれw
キンパってのが並んでて何これ?と不審に思ってググったらやっぱり半島の海苔巻き
隙あらばねじ込んでくる感じがもうね
うわーっていう苦笑いしか出なかった

188:
21/04/08 12:42:43.17 XMPvniV80.net
具が空気ってのは、すげぇ技術力だなと思ったわ

189:
21/04/08 12:43:22.50 r6ptzaI/0.net
ひとくちキンパって大体いつでも残ってるよな

190:
21/04/08 12:45:40.96 D3upptLs0.net
感覚が麻痺してるけど
コンビニ使うやつが気づいたり
スーパーがコンビニ使う層を取り込もうとした時に
失敗だったってきづくんじゃね?

191:
21/04/08 12:46:28.02 A6v45BCL0.net
>>1
コンビニオーナー失踪閉店事件と長男の自殺が酷すぎる。全内容まとめ
URLリンク(jimi-setsu.com)
向かいに同じセブンイレブンを出店され、長男が自殺、オーナーの父は自殺を試み失踪 一家離散
URLリンク(matomame.jp)
「セブンが憎い、絶対に許さない。この世から離れても無念を晴らす」との文書が置かれるも司法解剖の結果では自殺 ...
この店舗は、東京都内にあるセブンイレブン東日本橋1丁目店。
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。『四生五殺って知ってますか―』私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。本部の上の方で公然と語られている言葉ですよ。真偽はわからないウワサですから』」(同書より)
強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させる。
「この共済はすべてのもの(傷害、火災、病気、死亡、所得補償など)が網羅されている。たとえば、オーナーが(閉店して)出ていっても、損害賠償金はオーナーに払わないでセブンがネコババする。殺そうが、何しようが、(債権は)とりっぱぐれがないようにしている」
しかも、その保険代理店は親会社のセブン&アイ・ホールディングスグループの「株式会社ヨークインシュランス」なのだ。
「気の弱いオーナーなどが自殺したら保険金で負債を全額清算してしまう(略)これは明らかに巨大企業ぐるみの、赤字転落(自殺)が予想できるのにドミナントで追い込む『未必の故意』に当たるのではないか。そこにはあえて言えば『フランチャイズ版保険金殺人』とでもいうような、暗黙の作為が仕組まれているように感じる、と言われても弁解できないだろう」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

192:
21/04/08 12:53:07.54 v9RFOaJu0.net
飲むプリンもすげー少なくね

193:
21/04/08 12:54:45.23 W4XsRYL10.net
「値下げしたくてもできない・・・」コンビニオーナーが弁当を見切り販売できない理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
客相手に金を儲けるんじゃなくて
フランチャイズの取り分から金を分捕るってことか?

194:
21/04/08 12:57:28.96 pDl7xHEM0.net
もう中韓クオリティを笑えなくなったな
日本落ちぶれ過ぎて悲しい

195:
21/04/08 12:57:43.27 CwAln8a20.net
>>174
韓国の駅弁じゃなかったっけ

196:
21/04/08 12:59:29.69 hcuYF9wK0.net
>>1
なんでこいつだけ焼かれないのか不思議で堪らない

197:
21/04/08 13:21:28.06 PDvBudSn0.net
セブンの弁当コーナーは食べたいのを選ぶんじゃなくて最新の偽装工作を採用した作品の展示場と思えば楽しい

198:
21/04/08 13:25:41.43 0mBecj0B0.net
弁当が小型化してからATMとかでしか行かなくなったな

199:
21/04/08 13:30:11.29 cO2XVGJu0.net
客もオーナーも騙すwww

200:
21/04/08 13:36:30.22 NQ7EhzL80.net
顧客はフランチャイズオーナーであって、商品を購入する末端客では無いからなw
卸しの金額さえ乗れば、クオリティなんてどうでも良いんだよ
夜逃げ・自殺でも何でも来い! 保険と土地の取り上げ
いかにしてフランチャイジーから巻き上げるか?がビジネスモデル
外道ってレベルじゃない

201:
21/04/08 13:41:12.88 8txH7sSD0.net
まあ美味しく見えるように盛り付けてるだけで、
詐欺とは言い切れないかな。
企業イメージはかなり悪いけど、詐欺ではない。
地元のパン屋さんの本当にたっぷり具の入ったサンドイッチ食べたくなってきたわ

202:
21/04/08 13:48:09.77 p81TdtuY0.net
>>190
これ本当ならセブンイレブンの中の人はヤクザに違いない

203:
21/04/08 14:45:16.68 TO3Jg8qi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
陰湿社員のメッカ
商品提供元 : セブンイレブン

204:
21/04/08 15:26:06.12 j0dd5DJS0.net
セブンイレブンはウンコするかタバコと100円無糖紅茶買うところに成り下がってるな
あー、あとササミ揚げは買うかも

205:
21/04/08 15:42:23.27 KIFfjBp40.net
( ・∇・)衝撃を受けたのは下の2つ。
日本も中国並みに没落したとカンジダ…
ハリボテサンドイッチ
URLリンク(i.imgur.com)
印刷キャベツ
URLリンク(i.imgur.com)

206:
21/04/08 15:44:35.47 6Fy6RAPM0.net
>>122
セブン?

207:
21/04/08 15:51:04.48 h9pGvqTy0.net
焼き肉弁当食ったときに、これお好み焼きの容器じゃねーのかと思った

208:
21/04/08 15:52:31.12 URxAhq3S0.net
>>122
ルイベw

209:
21/04/08 15:53:08.58 TJcxr22B0.net
>>205
セブンではこんなトレイ使ってない。

210:
21/04/08 16:02:52.60 x3Bk1cgt0.net
>>204
キャベツとレタスの違いも分からんほどのアホ

211:
21/04/08 16:10:00.99 jEHbhk0o0.net
>>1
次にスレ建てる時には、ラベルの写真も一緒に貼ってね
よろしくメカドック!

212:
21/04/08 17:01:47.78 eI05K8xw0.net
昔、小僧寿しって言う寿司屋があって、寿司ネタの裏側のワサビが透けて見える程
薄切りされてて凄いなと思った記憶が

213:
21/04/08 17:17:20.71 rBsIC6uw0.net
チンポばっか握ってないでおにぎり位自分で握ろうよ…

214:
21/04/08 18:29:59.07 eGEmlEhT0.net
コンビニ
「自炊が出来ないオマエラが悪い(笑)」

215:
21/04/08 18:48:57.22 G3nJwVim0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

216:
21/04/08 18:50:32.82 3hCk2AnX0.net
セブンの法務は怖いぞ

217:
21/04/08 18:59:25.35 TUw8p7Dw0.net
>>212
やだよ、チンポ握るんだい!

218:
21/04/08 19:15:51.97 4+MyY/UB0.net
このスレの画像おもしろいw

219:
21/04/08 19:21:10.59 PIZ


220:wyS5K0.net



221:
21/04/08 19:45:23.21 1nLNorx00.net
アホがどんどん養分に
社会の縮図だなwww

222:
21/04/08 21:34:36.23 OMQoJykU0.net
つか、普通に値上げしてくれ

223:
21/04/08 21:36:30.09 amMaBhlN0.net
こんなんだから客単価上がっても売上減らすんだよ、無能コンビニ業界
今じゃドラッグストアとかスーパーのがよっぽどコンビニエンスしてる

224:
21/04/08 21:38:58.51 CVMhaKA30.net
>>165
>なんか経営陣が変わったとしか思えない
変わったよw

225:
21/04/08 21:42:00.59 BJ0seERm0.net
特アに乗っ取られたのか

226:
21/04/08 21:53:21.50 2m4t4kvY0.net
 大概にしとかんと訴えられるぞ

227:
21/04/08 21:58:03.16 nWwIZ66G0.net
客が馬鹿だからもっと減らせるぞ
あと40%くらいなら一気に減らせる

228:
21/04/08 22:09:11.59 wow210Zt0.net
鈴木が居なくなったらこの体たらくだな。
今からでも呼び戻せ。

229:
21/04/08 22:17:14.61 bQ3BTHj+0.net
この焼肉弁当いくらなの?
まさかこれで498円するのか

230:
21/04/08 22:18:04.62 Rpgp3mIg0.net
セブンだけじゃないだろ
この前スーパーで買った弁当も上げ底が酷かったぞ

231:
21/04/08 22:19:43.49 GXVU44q30.net
鈴木は部下には厳しかったけどちゃんとやってたってことだよな

232:
21/04/08 22:26:38.97 iT//i9vz0.net
弁当パック作ってるメーカーも共犯だろ

233:
21/04/08 22:57:14.24 YwgzHAE7O.net
セブン糞だな
ますます嫌いになった

234:
21/04/09 04:42:11.97 Tz1h0rh20.net
誰かセブンで売ってる
フィッシュ&チップスも酷いから画像頼む

235:
21/04/09 11:45:31.04 S1ng1z+J0.net
ユーチューバー辺りが、セブンの惣菜パンと弁当全部買って検証せんかなw

236:
21/04/09 23:39:58.91 Pnq7IZe90.net
最終的に弁当の絵を印刷しただけの空容器だけになりそう

237:
21/04/10 00:17:00.09 pCSNt+gz0.net
徹夜でこういうこと考えてるんだっけ?

238:
21/04/10 17:28:25.43 X7AblWso0.net
>>204
レタス な
って前回俺が教えてやったのに学習できてねーなこの能無し

239:
21/04/10 20:24:31.74 kL0A95k60.net
まるでスマフォの進化のように薄くなっていてワロタ

240:
21/04/10 20:27:48.72 LWxxcNOy0.net
サンドイッチひどいなあ
前見た台湾の見たいじゃん

241:
21/04/10 21:00:54.38 l2iiQR8H0.net
こういうのは上げ底容器を売り込む業者も一緒に叩くべきだろ

242:
21/04/10 21:10:17.37 4Li1AVHe0.net
セブンイレブン トカゲ
URLリンク(video.twimg.com)

243:
21/04/10 21:10:50.34 NJIDxTqs0.net
コンビニのパンと弁当は見た目でなく持った時の重さで判断するといい

244:
21/04/10 21:12:26.91 uLZLX7hg0.net
大阪市消費者保護条例の
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
過大包装基準を遵守してないから
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
市長が本気出せば大阪市内のセブンイレブン
全店舗閉めさせることができる

245:
21/04/10 21:13:06.81 uLZLX7hg0.net
ちょっと松井市長にこの件動いてもらうわ

246:
21/04/10 21:15:24.87 VG/NYi/v0.net
朝しか食わないから一生縁ないわ

247:
21/04/10 21:21:35.09 hM9nR/cy0.net
そういえばいつからか、コンビニ弁当じゃ一食分にならなくなったな。
自分が大食いになったのかと思ったらそういうカラクリだったか。

248:
21/04/10 21:21:37.43 5M1mxaJH0.net
肉はともかく白米なんて多めに入れても大したコストじゃねーだろw

249:
21/04/10 21:35:31.41 JsQTPdih0.net
使い捨て容器はプラスチックの無駄遣い。
今こそ、セクシー小泉の出番だぜ!

250:
21/04/10 23:35:16.61 OIO5G2SU0.net
二度と買うか!ってなることも予想できないのかな
自滅工作にやられちゃってるんじゃ?

251:
21/04/10 23:44:00.36 qhmOY5vk0.net
>>1
これもう韓国をバカにできなくなってきたな
完全にキムチランド以下の国になった

252:
21/04/10 23:44:16.54 IIhzELkp0.net
>>23
塩パンじゃあるまいし

253:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch