21/04/01 15:01:45.55 4xIeykfK0.net BE:118128113-PLT(12000)
URLリンク(img.5ch.net)
終わりだよこの国
3:
21/04/01 15:02:29.89 hQp+iVtO0.net
嫌儲で死ね
4:
21/04/01 15:03:10.01 LizjwKJd0.net
はいはい
5:
21/04/01 15:04:43.98 YDsk9QFE0.net
スマートニュースアプリ
コード入力でファミチキかシュークリームもらえるイベント復活
すでに入れてる方も再インストールでイケるぞー
前回同様すぐ終わるかもしれないからお早めに
コードよろしければどうぞ↓↓↓
125abe
6:
21/04/01 15:15:27.54 nskkRq4S0.net
>>1
> 党内では選択的夫婦別姓の早期実現を目指す議連が発足したばかりで、
岸田は呼びかけ人のくせに議連への出席をしなかった
7:
21/04/01 15:17:08.58 ynE4N9W80.net
旧姓を通称として使用する
これでいいじゃん、夫婦別姓とか世の中をややこしくするだけだろ
8:
21/04/01 15:18:11.02 nskkRq4S0.net
朝日の基地外投稿 237面
スレリンク(mass板:328番)
328 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 12:33:06.14 ID:lYaJ6iXK0
279 名前:日出づる処の名無し Mail:sage 投稿日:2021/03/31(水) 12:29:13.87 ID:0GuHaoSQ
昨日の大阪版アカピの声の欄
突っ込みどころ満載で大うけしたけどアカピのWEB版のどこにあるか分からなかったから手打ちでどうぞ
姓が変わる娘思い寂しくて涙
パート ○○ ○○(兵庫県52歳)
来月結婚する娘に頼まれて戸籍謄本を区役所に取りに行った。何度か家に来てくれた彼と接し、
よくぞこんな素敵な人と知り合ってくれたと、感謝の気持ちとともに心からうれしく思った。
一方、私の心を支配したのは寂しさ。ついに娘の制が変わる。まるで違う人になるかのごとく感じるのは
感傷的すぎるのか……。高校を卒業して遠くの大学に行く娘を空港で見送った日も、自分の体の一部が離れていくような、
衝撃的寂しさを感じたが、今回はあの時とはまた違った色をしている。
この子が結婚する頃には夫婦別姓が当たり前に認められているだろうと思っていたが甘い考えだった。
別姓が認められたら私も旧姓に戻る予定だが、死ぬまでその日は来るのだろうか。
暖かい春の日差しの中、幼い日の娘を思い出そうと、彼女が通った小学校で立ち止まり、校庭で体育の授業中の
子どもたちを見つめていたら涙が止まらなくなった。悲しんではいけないね。すごくうれしいんだけど寂しいんだ。
9:
21/04/01 15:18:36.20 kECiWVk00.net
戸籍は全てマイナンバーで管理して名前は好きに名乗ろう
名前で戸籍管理してるからこうなるんだ
10:
21/04/01 15:22:14.25 hOTFPHPi0.net
金借りまくって破産して名前変えたらまた金借りれる?
11:
21/04/01 15:23:33.94 f+osN5XA0.net
>>10
そんなことができるならもう誰かしらやってて既に対策も取られた後
12:
21/04/01 15:24:35.85 RWBKRNFT0.net
いや政治家が通称使うなよ
どんな名目つけても偽名だろ
芸能人ならどうでもいいが公人なんだから本名使え
大塚珠代、村田蓮舫、お前らのことだ
13:
21/04/01 15:29:50.40 IrZ0gv+A0.net
別姓がいいやつはそもそも結婚するな
勝手に同棲してろ
14:
21/04/01 15:45:16.66 UDGtrwG90.net
コロナ給付金詐欺と同じで不正対策がされないパターン
15:
21/04/01 15:50:56.58 MI45zgUr0.net
桜井誠ってなんで偽名使ってるの
16:
21/04/01 15:52:21.43 7cG1apLi0.net
『「令和の関ヶ原の決戦」の火蓋は切られた』第411回【水間条項TV】
URLリンク(www.youtube.com)
夫婦別性賛成にやはり野田聖子と中谷元と小渕優子がはいっとるわ
17:
21/04/01 15:52:35.05 eFkSN60Y0.net
老人だらけ
ま、世論調査で高齢男性くらいだからな、今時選択的夫婦別姓反対多いの。
しかも、夫婦同性アピールしたら世論から叩かれるの分かってるから、
以前は反対してた通称使用拡大持ち出してる情けなさ。
18:
21/04/01 15:54:15.16 OlM4TGRj0.net
>>17
こういうナチュラルな差別発言ができるのが別姓派なんですね
19:
21/04/01 15:55:25.77 LMvvmY5c0.net
通名の自由化かよしね
20:
21/04/01 15:55:38.62 eFkSN60Y0.net
差別 ×
世論調査の結果 〇
21:
21/04/01 15:57:36.63 ku7BdukZ0.net
通称使用を拡大する、それで何も問題なく生きれる様にする!
そんな世界に本名の何の意味があるんだよw
それで問題ない社会を作るなら別姓で何も問題ないって自ら証明してるようなモンじゃんw
もう諦めろよ、時代の流れだ
22:
21/04/01 15:58:42.35 S6i1y3ty0.net
通名も禁止なら別姓でもいいぞ
23:
21/04/01 16:15:52.16 5jHDDvRR0.net
こいつらが勝手に集まるだけで税金が無駄に使われるんだろ
24:
21/04/01 16:16:08.27 Lj/rbsRh0.net
子供の名字をどうするかも決められない賛成派の言うことなんか聞く必要ないだろ
25:
21/04/01 16:34:11.78 IrZ0gv+A0.net
賛成は声でかいだけで
反対の方が絶対多いだろ?
26:
21/04/01 16:41:05.52 0wISEN8i0.net
通称と通名ってなにが違うの?
27:
21/04/01 16:45:15.65 I1HaLVRS0.net
マイナンバー的には管理が面倒くさそうだけど総務省はどう思ってるの?
28:
21/04/01 16:49:50.24 PrU+T1l60.net
日本人、独身にも通称許可しろよ
外人と既婚者だけ通称許可とか差別だぞ
29:
21/04/01 16:56:00.23 DpqZZDny0.net
>>12
桜井誠は?w
30:
21/04/01 16:57:43.09 DpqZZDny0.net
>>28
芸能人などは通称名を使ってるけど?
31:
21/04/01 16:59:09.86 zcMZUlUA0.net
”通称”という言葉が良い響きがしないのはなぜなんだろう?
32:
21/04/01 17:30:36.61 zDG23azb0.net
>>1
選択的なんだから夫婦別姓にしたい人だけがすれば良いじゃんって意見が多く取り上げられるようになって来たけど人権擁護法案と似た
33:流れだなw あたかも多様性などを前面に押し出して裏で起きる戸籍の破壊を隠すとか 流石に騙される奴はいないんじゃ?
34:
21/04/01 17:34:52.22 quqsKeLp0.net
マイナンバーと住基ネットの相互運用もできずマイナンバーカードの保有率が25%程の国で個人管理に移行するなんて行政手続きを煩雑化するだけ。
中国や台湾が別姓可能になったけどIDカードを全国民に配布している。
35:
21/04/01 17:35:53.07 PVMVYzok0.net
同棲して事実婚でええやろ
36:
21/04/01 17:37:54.70 HGyJGOHN0.net
丸川珠代は夫婦別姓大反対なんだよな
これ言い続けるから
37:
21/04/01 17:40:18.46 DFfQN06I0.net
>>32
破壊されるのは戸籍だけじゃない
結婚する事、結婚している事の意味が薄れてモラルも破壊される
38:
21/04/01 17:42:25.04 +zFIsgfn0.net
佐藤と鈴木が結婚して子供が生まれ鈴木を選択した後で離婚し、高橋と再婚すると佐藤、高橋、鈴木の世帯になるのか。
鈴木が同居して同じ事を繰り返すと佐藤、高橋、鈴木、田中、伊藤が同一世帯とかになっちゃうな。
39:
21/04/01 18:13:49.47 9MayVUQA0.net
たいした理由もないワガママに税金を使いたくない!
40:
21/04/01 18:19:11.13 in/XNrAE0.net
>>35
旧姓で仕事できてるからな
41:
21/04/01 18:20:16.17 IozjjiTa0.net
高市さんが国家資格の要る業界を片っ端からしらべて、旧姓(通称)使用出来る案を作成しているんだったなぁ(・∀・)
42:
21/04/01 18:22:34.52 OLXHHfOz0.net
>>21
時代の流れwww
バカが大好きな言葉
43:
21/04/01 18:24:07.06 FK/vrVgO0.net
こういうのを、国民投票権で決めたら。
選挙の時についでに意志を見るとか。
その方が早い。
44:
21/04/01 18:54:21.35 ebJnLEGW0.net
通称って在日の人が適当な日本名が使い放題なやつだな
45:
21/04/01 18:59:19.20 PrU+T1l60.net
>>30
芸名ってんだよwww
46:
21/04/01 22:03:53.35 PfgMfA3Z0.net
>>13
これ
結婚=入籍やねんから
結婚したら同じ姓になるのがあたりまえ
同じ姓になるのがいやなら入籍とかせんかったらええ
47:
21/04/01 22:04:38.01 PfgMfA3Z0.net
>>20
涙拭けよ
48:
21/04/01 22:06:24.15 PfgMfA3Z0.net
>>34
財産分与がどうこう言うなら、
お互い遺言書でも初めに書き交わしておけばええしな
49:
21/04/01 22:12:13.54 X5PogpwB0.net
>>44
現代日本における通称としては、小説家や漫画家の「ペンネーム」、芸能人や歌手、俳優などの「芸名」、力士の「四股名」、プロボクサーをはじめとする格闘家のリングネーム、プロ野球選手の登録名、落語家の「高座名」、
いわゆる「源氏名」、博徒の渡世名、テキヤの稼業名[1]などがある。
政治家も、本名とは違う名前(婚姻前の苗字、若しくは芸名やペンネーム)で議員活動をする事がある[注 1]。
公職選挙法施行令第88条第8項では、男性・女性を問わず通称を「本名に代えて本名以外の呼称で本名に代わるものとして広く通用しているもの」としている[注 2]。
50:
21/04/02 00:30:24.72 zCC2DF0a0.net
こんなにスパイがいたのかw
51:
21/04/02 01:37:33.46 gU8VxPVS0.net
俺の周りというか、今まで会った中で別姓が良いって言った夫婦見た事ないわ
姓が変わるのが嫌って女は本当にいるんだろうか
52:
21/04/02 01:46:54.59 KlmTVMpK0.net
>>50
現行の法律で、結婚する際に妻の名字に合わせることも可能なんだけど(昔はダメだった)
それでも大半の夫婦が夫の名字を選んでいる
53:
21/04/02 01:57:00.44 DPjYEVWr0.net
数少ないまともな政治家高市さん頑張れ
54:
21/04/02 07:43:49.75 K4QpPcNK0.net
旧姓を公的な側面でも幅広く使える、というのは、まさしく夫婦別姓じゃないのか。
戸籍だけ同氏であることに何の意味があるんだ?
55:
21/04/02 08:38:38.65 761kUymz0.net
戸籍外で旧姓の公的使用利便化を目指していくのは正しい。
こう言うと、「戸籍付け加え案は?」とか、「そもそも戸籍が差別的制度」と主張する人らはいるけど、
まず戸籍付け加え案なら、通称使用拡大と実質的に変わらない。
となると、法制度整備で困難な付け加え案をわざわざする必要はない。
それから、戸籍自体が差別的なのかどうかは個人の観念に基づく話だろう。
少なくとも(戸籍の是非は)結婚制度で議論する問題ではない。
56:
21/04/02 08:47:46.33 +gyGR2ON0.net
>>37
これ、ちょっと衝撃だよね
別姓推進派にこの問題突きつけたてみたいな
57:
21/04/02 09:01:30.49 jofaVRaO0.net
>>45
言葉尻捉えるようで悪いけど、現代制度だと入籍じゃないんだわ
二人とも除籍で新戸籍になる
58:
21/04/02 09:02:07.12 9SwVCBjf0.net
いっそのこと
戸籍上は夫婦別姓を選んでも
通称を夫婦同一にできるように
しておけばいいんじゃね?
59:
21/04/02 09:03:10.36 9SwVCBjf0.net
いっそのこと
戸籍上は夫婦別姓を選んでも
通称を夫婦同一にできるように
しておけばいいんじゃね?
60:
21/04/02 11:00:07.49 KlmTVMpK0.net
>>53
戸籍管理のシステム的に、同一世帯なら同一の名字になることが前提なんだわ
日常生活では好きな名前使ってて構わないから書類上は夫婦同姓にしてってのが役所的な意見
61:
21/04/02 11:26:33.26 HG8+/hh80.net
>>1
>マイナンバーカードには旧姓を記載することができます。これは、社会で旧姓を使用しながら活動している女性が増えていることを反映し、さまざまな活動で旧姓を使用しやすくするための施策の一環として決定されました。
>万が一結婚をして名字が変わったとしても、旧姓時に開設した口座や各種契約における身分証明や、就職・転職といった仕事の場面における旧姓での本人確認で活用できるといったメリットがあります
マイナンバーカード作れば解決やんけ
62:
21/04/03 21:51:39.09 ssgi+eo40.net
>>36
バーカwwwwww
63:
21/04/03 22:19:11.80 t+/ZehPA0.net
>>7
これでいいよな
なにより子供の姓は正式なもので固定される
64:
21/04/03 22:52:45.70 xgjKCvmZ0.net
ty
65:
21/04/03 22:54:09.06 91KF5imJ0.net
yt
66:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています