【画像】 テレ朝「今の若者は動画を倍速視聴」←今どころか35年前のこち亀で既に描かれてた件at NEWS
【画像】 テレ朝「今の若者は動画を倍速視聴」←今どころか35年前のこち亀で既に描かれてた件 - 暇つぶし2ch187:
21/04/01 20:22:23.89 WyXtWLMw0.net
母を訪ねて三千里が公式で全話上がってたんだけど
倍速でみたなあ
普通じゃ見る気にならんかった

188:
21/04/01 20:50:08.60 ZUw6X0Xw0.net
倍速で見ればいい程度の作品、情報として処理すればいい程度の作品は、最初から見なくていいと思うんだけど
なんでそんな苦行してまで見るのか、さっぱり理解できない

189:
21/04/01 21:00:57.91 DOKgEVu+0.net
モーニングショーって政府を叩くネタが無いと
ゴミ屋敷とか街の迷惑野郎を告発するような
くっだらない話題で時間を埋める

190:
21/04/01 21:01:41.79 12d0uit60.net
VHS早送りで見てたじゃん

191:
21/04/01 21:03:06.93 xxodFkhc0.net
録画したのを32倍速で見て消すのは普通じゃね

192:
21/04/01 21:05:39.01 Xs41lVg/0.net
これ新しい若者叩きネタなのか?

193:
21/04/01 21:08:01.74 7+YGaFsT0.net
こち亀は先見の明がありすぎる

194:
21/04/01 21:13:36.82 HROhjNDt0.net
>>69
それ初期型買ったら音声が
例えば10秒再生10秒無音をくっつけた感じでゴミだった
後で改善されたみたいだが
最初にマトモなものを発売しろよと

195:
21/04/01 23:12:01.95 z/F2HCk/0.net
>>186
やってる人は自分に理解できる速度で見てるだけで
苦行の要素はどこにも無いよ

196:
21/04/02 01:15:23.05 da18BsU40.net
万引家族レンタルしたんだけど、最初の5分でもう面倒で見ていられない
10倍速位にして最後だけで十分だよな?

197:
21/04/02 01:17:01.74 +UMCDhWV0.net
昔からビデオに時短再生あっただろ

198:
21/04/02 01:19:37.88 6Kx0iDq70.net
倍速再生で聞き取れるビデオデッキとかあったよな普通に

199:
21/04/02 01:21:41.18 yH3wdoaS0.net
惑星ソラリス(初期版)を通常のスピードで見た人はいないはず、途中で寝るからだ
てゆーか倍速で見ても寝た

200:
21/04/02 01:31:21.23 A/Lh0fHM0.net
一応、モーニングショーは毎日録画しているけど
いつも最速の早送りで右上のテロップで何をやっているかを確認
興味のない話題ばかりだと2分ぐらいで終了して即消去
>>1の話題は当然スルーした

201:
21/04/02 01:38:26.88 KGOClb5X0.net
年齢にもよる。最近のアニメは展開が速いからこの老いぼれには等速理解不能w

202:
21/04/02 01:40:10.28 +LO/oxq80.net
>>187
うん、マジでくだらないよな。

203:
21/04/02 01:43:56.14 XGmm2ohc0.net
タルコフスキーは若い頃見て眠たかったが
今は見れる
鏡とか最近見て面白かった

204:
21/04/02 01:47:17.17 UuwlCVi70.net
テレビのバラエティ番組って人気youtuberに編集させたら1時間→10分切りそう

205:
21/04/02 01:49:05.67 jR16J/SE0.net
堪能から消費へ

206:
21/04/02 03:05:25.52 r0rij5PC0.net
1.5から2倍速が良いね
それ以上だと集中して見ないとイケない

207:
21/04/02 03:08:11.48 oJaZEYIV0.net
文庫本も10分で読み終われる

208:
21/04/02 03:09:47.22 dXyxgN6U0.net
ゲーム、特にJRPGなんかは動画倍速再生で充分

209:
21/04/02 03:19:09.80 epQw8rHc0.net
俺も倍速で見てるぜ防犯映像だけど
てか娯楽目的なのに倍速でドラマとか見てるんか
それ全部チップとデールになるだろ
台無しやんけ(´・ω・`)

210:
21/04/02 03:22:04.77 h3jBtT6V0.net
うちの両親が若者扱いされてるw

211:
21/04/02 03:22:35.62 HKZIoedI0.net
マスゴミっていつも適当だから信じるな

212:
21/04/02 03:23:38.36 6xnj2DVY0.net
ビデオデッキとか倍速再生とかあったから

213:
21/04/02 03:27:47.70 mAzMvCqJ0.net
>>135
それを生かして番組改編期に視聴率予想とかやってたんだよな
結構な的中率だったから関東のテレビ関係者も見てたんだっけ

214:
21/04/02 06:35:32.45 dTjoxEYX0.net
>>202
行列のできる法律相談所とか法律部分だけに編集すれば10分くらいだろうなw

215:
21/04/02 07:14:14.63 fyCF9rcP0.net
キョロ充の末路か

216:
21/04/02 07:19:39.54 LsLeoM/g0.net
YouTubeも通常1.75倍速で見てる
CMも嫌だからプレミアムにした
NHKやめたい

217:
21/04/02 07:46:12.86 Yf8a7dV40.net
>>14
1.25か1.5で見るように作ってないか?
普通で見てるとやたら遅く感じる

218:
21/04/02 07:49:16.04 YcS60KJ50.net
昔からあったよな、それこそVHSの時代から
今になって若者叩きネタとして「リサイクル」されているよね

219:
21/04/02 09:12:14.08 uVzsUuaQ0.net
「映画を倍速で観ることについてどう思いますか?」
押井守
まあ、最低の鑑賞方ですね。
「観た」という既成事実を作り上げるだけの「作業」に過ぎません。
そんな真似するぐらいなら3分だけ観て、
残りは想像で保管する方がナンボかマシでしょう。
というより、何故そうまでして「観る」必要があるのでしょうか。
察するに話題に乗り遅れたくない、といったどうでもいい
(本人にとっては意味があるかもしれない)映画を「観る」という行為とは
無関係な動機があるのでしょう。
作品がコンテンツと呼ばれ始めたころから思っていたのですが、表現というものが
単なる「情報」と化している事情が背景に感じられます。

220:
21/04/02 09:20:28.74 Nz//68fA0.net
Mリーグは遅すぎて等速だと見れたもんじゃない

221:
21/04/02 09:26:46.95 nZ8voU1o0.net
CM入れまくりカット当たり前のテレビ版を棚にあげてよく言うわ

222:
21/04/02 09:38:35.73 4MgkEvAt0.net
nasneの1.5倍再生は結構便利

223:
21/04/02 10:41:08.43 dTjoxEYX0.net
>>219
TVで映画放送する時は、多少カットしてでもエンディングのスタッフロールは流せよなって思うわ

224:
21/04/02 11:49:28.14 jR16J/SE0.net
ぶっちゃけ倍速視聴の場合、一週間後にはほとんど忘れてる
やっぱり標準スピードでしっかり認識しないと短期記憶で止まってしまい
長期記憶にインプットされない

225:
21/04/02 18:30:16.52 euusjPz90.net
>>222
目の見えない人は倍速以上でも普通に聞き取れるって言うし
個人的に能力が劣ってるのはどうにもならないよな

226:
21/04/02 20:23:01.08 zKgte7pr0.net
倍速はしないけどつまんない番組とか映画は30秒スキップで観る

227:
21/04/02 20:23:40.61 Hro0NiVE0.net
今の若者は何でも褒められないと不満に思う。
承認欲求が年寄より非常に強いんだとさー
誰の承認欲求満たす報道なのかねー

228:
21/04/02 21:12:21.36 BdIshaVK0.net
YouTubeだと再生時間が長いと飛ばして見たりするな

229:
21/04/03 02:39:47.09 CCKxPRPa0.net
>>223
YouTube動画は5~10分がゴールデンタイム

230:
21/04/03 09:22:10.87 2UFeYjyS0.net
拷問官「ドラゴンボールZを等速で全話視聴しろ!」

231:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch