米軍、台湾防衛の兵棋演習を何度やっても人民解放軍に負ける 超大国中国爆誕at NEWS
米軍、台湾防衛の兵棋演習を何度やっても人民解放軍に負ける 超大国中国爆誕 - 暇つぶし2ch600:
21/03/30 00:30:37.11 uEQLxAUHO.net
>>588
この先はコロナと共存、昔みたいに自由に?不自由無く遊べなくなり増税も……たぶん慣れても住みにくくなるし戦争なっても核落とされても良いわ

601:
21/03/30 00:38:38.22 LD3U3NGk0.net
確かにバイデンがいくら吠えてもミャンマーとか無視してるよね
影響力の低下が目に見えて落ちてるよね

602:
21/03/30 00:48:33.30 tvhhVgHS0.net
>>590
落ちない方に賭けよう
君は?

603:
21/03/30 00:53:39.50 Wkein+5Z0.net
>>593
アングロサクソンは、自分が攻撃されないと
動かないタイプです。

604:
21/03/30 01:04:26.22 7zJQrii10.net
>>45
負けてないぞ、日本は米英ソに負けて棚ぼたで戦勝国になっただけ

605:
21/03/30 01:07:10.13 7zJQrii10.net
実際のところ米中でドンパチやって疲弊した中国にロシアが攻めてくるかもよ
ロシアにとって米はライバルだが中国は危険因子でしかない

606:
21/03/30 01:08:18.34 uVNiYIYd0.net
これは五毛チャンスやん!

607:
21/03/30 01:14:47.65 iO5rOHCX0.net
日本の軍事力で中国を抑えるという発想が出ないのがアメリカの属国気質のあらわれよな

608:
21/03/30 01:27:54.72 6pcp2W7W0.net
>>550
支那人が何かほざいてるwウケる

609:
21/03/30 01:28:09.18 AVGIf6IM0.net
実際やってみてばいいじゃんw
絶対勝てるんだろ?w

610:
21/03/30 01:29:02.51 AVGIf6IM0.net
>>599
属国でもなんでもいいけど
もう特亜とは関わりたくないってのが本音だな

611:
21/03/30 01:35:46.15 KjGKij+20.net
ここまでデカくした欧米がアホ
金をやりすぎた

612:
21/03/30 01:35:48.30 jeg5PAmE0.net
日本には戦争やるメンタルなんて無いからな
強い方になびく生き方を変えることは無いだろう
アメリカのプロパガンダ程度で日本が軍事国家になるとは思えん

613:
21/03/30 01:36:30.45 KjGKij+20.net
>>604
もう無理やろな
明治でサムライ死んだし
昭和にいたのはそれの燃えかすみたいなのだけやし

614:
21/03/30 01:37:02.97 D11HyPV40.net
こいつらは実戦経験がない

615:
21/03/30 01:39:39.21 UT+P5/yY0.net
立派な情報戦

616:
21/03/30 01:42:15.45 jeg5PAmE0.net
日本の強い経済が北東アジアの安定を維持するって吹聴して
アメリカに金出させるぐらいの悪知恵くらいしか思いつかんが
アメリカとしては日本に核ミサイル持たせて中国脅迫するヘイトタンク
やらせる気満々やろ

617:
21/03/30 01:42:38.59 pgntemu10.net
なんでそんなに台湾欲しいの


618: リスクに見合わないだろ



619:
21/03/30 01:42:46.34 mQDXvSbC0.net
湾岸戦争のときは補給\(^o^)/オワタと報道させて、作戦を成功させたときいた

620:
21/03/30 01:46:37.73 jeg5PAmE0.net
>>609
シーレーンの要所だから軍事的経済的価値も高いが
そもそも中国から見れば台湾は
いまだに還ってこない沖縄(しかも結構発展してる)
みたいなものだから理屈以上の思いもあるだろう

621:
21/03/30 01:49:21.82 rPu4ViB/0.net
中国の兵器って精度はどんなもんなんだろうかぶっちゃけ
あと実戦経験がほとんどないだろう?中共軍は
せいぜい小競り合い程度で

622:
21/03/30 01:50:51.10 u/EMbEUv0.net
>>1
チュサッパ斎藤スレかw

623:
21/03/30 01:51:50.64 8th2sOeu0.net
じゃあ中国軍同士で戦わせればいいじゃない

624:
21/03/30 01:53:32.93 jeg5PAmE0.net
>>612
今アメリカ軍が一番知りたい
中国の軍事機密が5chに転がってるわけないわw

625:
21/03/30 01:53:44.59 9/aMUkEj0.net
冷たいようだが中国軍に奇襲されて台湾守り切るのは無理だろ
むしろ台湾占領されてからが本番
経済制裁やらなんやらも含めて中国を完全に潰しにかかるよ

626:
21/03/30 01:54:13.82 a6IpCkHN0.net
>>609
台湾というより太平洋が欲しい

627:
21/03/30 01:58:08.85 NUIwZtmK0.net
戦争は兵の数が多い方が勝つとは限らない
少ない方が勝ったのはいくらでもある
倫理観のない中国人なんて、札束と女で簡単に寝返るよ

628:
21/03/30 01:59:53.79 4q5GZe/K0.net
>>600

629:
21/03/30 02:01:23.87 bFdUeUeX0.net
>>616
いや上陸すっときが一番無防備だから
上陸する直前に沈めまくるのが
正解。
魚の餌になってくれる。

630:
21/03/30 02:02:25.50 lMchMhvQ0.net
さっさと第三次世界大戦開戦しろや(笑)

631:
21/03/30 02:03:38.24 P3GbRHlm0.net
また五毛スレか
最近多すぎるわ
以前はニュー速+が酷かったけど
こっちに来てるよな

632:
21/03/30 02:04:54.78 cn3AHqpF0.net
関係ない
ダムにミサイルぶち込めば終わり

633:
21/03/30 02:07:20.26 i/tGKFhm0.net
ウイグル女性、収容所での組織的レイプ 生きたまま内臓を取られて臓器売買
URLリンク(www.bbc.com)
URLリンク(i2.wp.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

634:
21/03/30 02:10:36.74 NUIwZtmK0.net
>>622
何か本当に増えたなこの手のスレ
ひたすら気持ちが悪い

635:
21/03/30 02:12:46.58 Wkein+5Z0.net
>>617
火の玉ストレート

636:
21/03/30 02:13:01.60 2Ot5O11O0.net
金門島一つ奪い返せないヘタレ人民解放軍

637:
21/03/30 02:16:36.18 +Wv21xt70.net
中共が一番恐れているのはアメリカでもロシアでもなく
自国民だからな
10億以上の人間が中から暴動起こす事に一番ビビってる
米さんはここをうまく利用しなきゃダメよ

638:
21/03/30 02:17:50.92 VA3BM+4v0.net
制空権がどうやっても米軍に握られるから中国軍は絶対に勝てないだろ。

639:
21/03/30 02:17:51.66 jeg5PAmE0.net
中国の海軍力が強すぎて米軍が台湾を守り切れないってのは
アメリカから出てきた情報だから
別にプロパガンダでも何でもないだろ
事実を踏まえて今後の情勢を予想したり心構えを議論したりしてるだけなのに

640:
21/03/30 02:21:39.85 Wkein+5Z0.net
>>629
制空権は、軍事的に間違ったことばで
「航空優勢」説明されたが、
制空権がピンとくるよな

641:
21/03/30 02:22:10.72 iD6IDrdF0.net
>>625
あと日本終わったってスレな
日本下げ中国上げのスレばかり
見ると特定の奴がスレ立てしてる

642:
21/03/30 02:22:10.71 hb9mZg1s0.net
特攻してしんでやんよ、かかってきな

643:
21/03/30 02:22:41.57 7lYglP0E0.net
中国はあんなに船ポンポン作って乗組員はどう確保してるんだろうな

644:
21/03/30 02:27:48.65 VA3BM+4v0.net
>>628
そうそう。アメリカと戦争を始めた途端少数民族が蜂起するだろう。沿岸府の自治区なんて
アメリカと戦争したってなんのメリットもないから勝手に独立するだろうしな。
それでなんだかんだ内戦になる(笑)
つかそもそも中国兵が米軍とたたかうわけないだろ。投降して安全な環境で米軍からもらう食事をするわ。

645:
21/03/30 02:29:44.55 H88yr48/0.net
今ジャイアン中共やりたい放題し過ぎて周り敵ばかりの四面楚歌だろ
相手はアメリカだけじゃないからな
ロシアだって中共不利と見るや簡単に裏切ってどこの領土貰おうかの算段始める
北朝鮮もわざわざ負け戦に参戦せず静観
世界が相手じゃ無理ゲーだよ
中共は完全に読み間違えてる

646:
21/03/30 02:36:48.44 4xfrpwZa0.net
アメリカ軍の戦力を分析しても
戦闘機はシリアで戦ってた戦闘機やサウジの売った戦闘機なんか見ても
性能良いと思えないし
空母は対艦ミサイルで撃沈されるし
弾道ミサイルも中距離弾道ミサイルすら持ってないから後れを取ってるしで
あまり戦力的な部分では優位性はないんだよな
鉄鋼生産や武器や物資の生産能力にしても中国がはるか上に行ってる

647:
21/03/30 02:38:40.31 SeV8sGMU0.net
あの距離で飽和攻撃されたら防げないでしょ

648:
21/03/30 02:41:55.29 4xfrpwZa0.net
まあ中国の弱点は13億人の生活が海上運送で成り立ってるから海上封鎖される事だね
中国近海で仮に完全には止められなくてもインド洋も含めれば完全封鎖出来る可能性は高い

649:
21/03/30 02:42:37.67 x8oxa3k80.net
まぁよくある予算頂戴兵器いっぱい造るから買ってねアピールよ

650:
21/03/30 02:50:05.25 Wkein+5Z0.net
>>638
だな。
さすがに撃ち落とせない問題

651:
21/03/30 02:59:13.96 fcptj41K0.net
>>481 実際に演習でそれやった国があるらしいぞ

652:
21/03/30 03:06:32.51 jeg5PAmE0.net
>>637
ちなみに自衛隊の新型潜水艦は
米軍に演習で真後ろを取られました
自衛隊は全く米軍の潜水艦を探知できなかった模様

653:
21/03/30 03:07:58.36 2o4Z3frX0.net
中国はそんなに強いのか。知らなかった。

654:
21/03/30 03:09:30.43 gvIYsg9u0.net
中国倒せるなら日本はデコイにされてもええわ
太らせた責任上はめちゃくちゃあるからな日本は

655:
21/03/30 03:16:25.16 Wkein+5Z0.net
例えば、
アメリカが、太平洋を管理して
潜水艦・太平洋艦隊
中国が、太平洋に
「来たらいけない」と言うナゾの縛りよ
そら、力があったら
出てくるわ

656:
21/03/30 03:21:14.92 L3NlGl1T0.net
>>639
ロシア、イランといった陸路ルートが確保されてるので
エネルギーはいわば無尽蔵

657:
21/03/30 03:23:48.62 ooaqCxdO0.net
防衛はそりゃ大変だわな
だからシナ大陸へ侵攻することになる

658:
21/03/30 03:31:18.42 hO1bO5Wh0.net
>>645
責任はアメリカだよ
元々ソ連と中国が揉め始めたんだよ
アメリカにとって一番の敵はソ連だったから
ソ連と中国が揉め始めたのを見て、アメリカは中国の囲い込みに入った
その時に日本もくっついて行っただけの話
アメリカはニクソン、日本は田中角栄。
同時期に中国との国交を正常化させてるだろ、日本は恐らくアメリカに言われて国交正常化したんだよ
その時にニクソンは周恩来とこんな密約をしている
・日本を軍事的に独立させない
・日本に外交的な影響力の強い発言をさせない
・日本に核武装をさせない。
「だから中国、俺達の味方になれ、我々はソ連が倒したいだけだ」と

659:
21/03/30 03:31:24.15 Wkein+5Z0.net
来たら撃ち落とすべき。
以上

660:
21/03/30 03:34:47.73 hO1bO5Wh0.net
アメリカはソ連を倒したいばかりに中国の囲い込みに入って
日本はその中国を囲い込むために金ずるとして使われただけ
日本の金で経済成長させてやる。という甘い汁を吸わせてやれば中国もなびくだろうと
経済1位と2位の国から中国への経済支援と引き換えにソ連を潰したわけだけど
そのソ連よりとんでもないバケモノを育てる結果になった。

661:
21/03/30 03:58:47.04 +YRrvo+G0.net
この場合の負けるって、正面から戦ってコテンパンに打ちのめされるって意味じゃなくて、
戦略目標を達成できないって意味だろうな。もしくは達成までの間に被る損害が許容を越えているとか

662:
21/03/30 04:20:44.87 JeT2QS2N0.net
>>6
す、凄い!
米軍が甦った!

663:
21/03/30 04:40:24.50 2tq8zVYf0.net
売電「負けるんで太平洋艦隊は引き上げますねー」
なぜかこうならない

664:
21/03/30 05:39:09.07 BrG0AT7b0.net
沖縄本島の在日米軍基地は
アジア最大の米軍基地で
海に囲まれたアジア最強の軍事要塞なんだぞ
落とせるものなら落としてみろよシナチョン

665:
21/03/30 05:41:55.53 rPur4n+a0.net
だから予算アップゆうてんねやろ

666:
21/03/30 05:51:52.26 Ks7tzX+D0.net
初手グアムは無いのか

667:
21/03/30 05:55:25.13 puEgsQHB0.net
オバマが糞支那をモンスター化させた

668:
21/03/30 05:55:46.18 VX78VNQS0.net
>>655
ミサイルで飽和攻撃行えば無力化できるから
やれば中国全土が米国に無力化されるけどねw

669:
21/03/30 06:03:33.46 X0B83ZO80.net
米軍のこの手の発言は
予算が欲しくて言ってる側面が強いから
おいそれとは信じられないが
中国のあの極超音速ミサイルとやらは
ふれこみ通りなんだろうか
もしそうならどこもヤバいわね

670:
21/03/30 06:13:45.30 1xHCTlFM0.net
>>610
イラク軍機甲戦力を空陸から全滅したからな
イラク軍自体はイランとの長い実戦経験で弱いワケではなかった・・・

671:
21/03/30 06:17:34.27 2rhyOE+C0.net
中国がアメリカとやり合ったらインドも参戦して中国攻撃しそうだよね
仲悪いしw

672:
21/03/30 06:20:32.10 gde/RTaE0.net
>>6
どこぞの無能海軍かな?

673:
21/03/30 06:46:47.91 Hc2zFpje0.net
アメリカ軍いいのか~?
ディスられてんぞ

674:
21/03/30 07:01:43.48 Btz812qL0.net
ゲ、ゲームの話なのか・・・やってて虚しくならない、んだろうなぁ
実に理解し難い・・。やっぱ朝鮮人の宗主国だな

675:
21/03/30 07:06:29.12 Qh5+0So90.net
まあ、あちらは人命無視で続行できるからな。
アメリカは被害が少しでも多くなると
反戦運動が出てくる…

676:
21/03/30 07:12:30.70 y0YKBotq0.net
中国がアメリカと戦争したくなくて必死なのは伝わった

677:
21/03/30 07:19:39.78 GEBk9Zq00.net
昔から負ける負ける言って予算取ろうとするよねアメリカって

678:
21/03/30 07:21:59.11 y9ESkIx/0.net
対中で協力すべき同盟国の日本が
平和呆けにかかって軍事オプション放棄しているうえに
事実上の政治トップである二階俊博がひたすら中国に媚びる外交を繰り返しているからな
だが日本がここまで迷走しているのは
GHQ及び戦後の米国による日本封じ込め政策が元凶

679:
21/03/30 07:22:13.17 ppKgJX410.net
結局何も起こらず起こせず
ジワジワと国力を上げる中国が気付けば世界制覇
今までだってこれからだってそんな感じだろ
ソビエトを助け中国を護った旧連合国が底抜けのアホ

680:
21/03/30 07:25:08.96 eW6U1J7V0.net
中東や世界各地で実践と経験を積んでる世界最強のアメリカ軍を撤退させたのは日本だけ
ポポポ~ってね

681:
21/03/30 07:37:19.17 EWQXQZz40.net
>>1
いつまで中共のプロパガンダ書き込みを放置するつもりだ
これもうサイバー戦争だろ

682:
21/03/30 07:49:22.40 pYuG488S0.net
第二次で中国を思い上がらせたつけが回ってきてる
欧州各国、北米はきっちり落とし前つけろ

683:
21/03/30 07:55:01.96 YHxjQOgb0.net
日本もそろそろ核保有していいよ

684:
21/03/30 07:59:39.09 Trc2KyCw0.net
日本は何日持ちこたえることができるの?
九州民の俺はどこに逃げたらいいの?

685:
21/03/30 08:01:13.13 skiM7Qiy0.net
アメリカは狡猾だからな
シミュレーションで中国に負けると言って誘い出す作戦だ

686:
21/03/30 08:05:57.09 rl8Cz9g80.net
民主党議員50人が 防衛費10兆円削減 バイデンに要求出した 中国の工作は相当深く入り込んでる
もう日本と同じ どんどんだめになっていってる
海軍力ではもうすぐ中国に抜かれると言われているそして日本は今年防衛力で韓国に抜かれる
日米がどんどん没落していってる
綺麗事ばかりいってる国はだめだということだわ

687:
21/03/30 08:07:06.92 tvhhVgHS0.net
>>677
はいはい
で?始まるの?

688:
21/03/30 08:07:42.23 skiM7Qiy0.net
>>677
韓国に抜かれる?
このバカチョンが

689:
21/03/30 08:12:42.37 6bWnaK8+O.net
>>665
米側の発信情報だぞ、あと戦略図使ったシミュレーションなんて必ずやることなのにゲームwって、戦争はぶっつけでやるとでも…

690:
21/03/30 08:19:08.34 6bWnaK8+O.net
中国はロシアとの不可侵さえとりつければ莫大な軍事力を投入できるからな。
対してアメリカは地球の線対象な位置から兵力を輸送してこないといけない上に地上拠点も狭いときてる。

691:
21/03/30 08:27:40.40 0ubxgHq20.net
>>681
その輸送路が海であり制海権を確保した海はアメリカにとって必要不可欠
故に制海権を脅かす敵は許さない

692:
21/03/30 08:33:01.76 VZDFj2Ub0.net
と油断させて
攻撃させて、猛反撃やろ
アメリカはやり返すのが正義マン
カーボーイ


693:の国やからな



694:
21/03/30 08:41:16.74 4q5GZe/K0.net
>>675
逃げなくていいよ
一緒に九州にこもっておこう
もし戦争が起きて戦争が終わったらお前の所に焼酎持ってくから
馬刺しでも用意しとけ

695:
21/03/30 08:45:43.39 xjqAqhhz0.net
>>45
日本が負けたのは国民党で今中国にいる共産党ではないからなぁ

696:
21/03/30 08:51:10.15 0ubxgHq20.net
>>684
示現流磨いとけ

697:
21/03/30 08:51:31.30 xjqAqhhz0.net
>>106
ID隠してるお前こそ五毛だろ

698:
21/03/30 08:53:51.78 0ubxgHq20.net
>>685
いや大陸では最後まで優勢だったよ
だから陸軍の敗戦意識が薄くて徹底抗戦を頑なに主張してた

699:
21/03/30 08:59:20.86 +Z10zZuG0.net
米軍との戦いで消耗して戦線を維持できなかった
それを中国は日本に勝ったと言いたいんだろうね
本来なら島国に負けたなんて絶対認めたくないんだから

700:
21/03/30 09:02:43.09 xjqAqhhz0.net
>>688
そこはわかるがその時メインで戦ってたのは国民党だろ?

701:
21/03/30 09:03:47.85 0ubxgHq20.net
>>690
共産はその国民党に勝ってるからな

702:
21/03/30 09:07:09.77 xjqAqhhz0.net
>>691
漁夫の利ってやつだね

703:
21/03/30 09:16:48.29 4q5GZe/K0.net
>>691
元々中華民国が常任理事国だったけ?
そこの経緯知ってたら教えて
wikiとかじゃつまらない

704:
21/03/30 09:16:54.78 p0pTv23X0.net
インドと挟み撃ち、インドが参戦とか言ってるけどさぁ
まぁ無いよねww
パキスタンにバングラ、隣接してる奴らが虎視眈々と狙ってるし
国内にも火種抱えてる最中に中華に大規模派兵とか無いww

705:
21/03/30 09:17:34.70 0ubxgHq20.net
>>693
アルバニア決議で入れ替わった

706:
21/03/30 09:20:27.09 6PZoH/av0.net
>>693
国民党がアメリカの支援でジャップ倒して終戦したんや
その後なんか台湾に追い出されちゃって後釜についた共産党が常任理事国になったんや
当時ソ連もブイブイいわしてたから対アメリカの牽制用やな

707:
21/03/30 09:29:02.46 +uJgOTo50.net
中国を内部崩壊させるのが吉と見たぜ

708:
21/03/30 09:32:25.71 4q5GZe/K0.net
>>696
ありがとう

709:
21/03/30 09:33:57.48 ocXIE5N30.net
台湾侵攻したとして
アメリカが参戦して来たら瀋陽あたりから反乱起きて収集つかなくなるよ

710:
21/03/30 09:34:20.18 4q5GZe/K0.net
>>696
よろしければ国際連合と国際連盟の違い
台湾の除外について教えて
自分で調べろって話だけど
よければお願いします

711:
21/03/30 09:35:59.09 4q5GZe/K0.net
>>695
ありがとう

712:
21/03/30 09:37:10.60 rtwroAg20.net
台湾の次は沖縄だな。その次は北海道。
大日本帝国みたいな事をやろうとしてる。
日本人はいつまで平和ボケしてるのだろう。

713:
21/03/30 09:38:37.95 0ubxgHq20.net
>>699
軍は党に掌握されてるので反乱は起こせないよ

714:
21/03/30 09:47:21.36 ocXIE5N30.net
>>703
その党内は習近平が事実上任期を終身にしちゃって不満が蔓延してるっていう
反腐敗を旗印に自分に歯向かう可能性のある人をどんどん粛清しちゃって逆にもっと不満が蓄積しちゃってる悪循環
米軍との開戦が現実的になったら不満分子がどう動くかわからんよ

715:
21/03/30 09:51:16.24 4q5GZe/K0.net
>>702
家族、子供がいる身だが沖縄はとらせないよ
その時は俺が特攻してやる
特攻しない為に今日々を生きてる
この国を立て直さないと
先輩に石垣島の人がいるんだが、彼の親父が死んだ時に彼が凄く泣いていたのを覚えてる
北海道も同じだ
親や子を愛する人間が住んで日本人だと共通認識ある人は全員日本人だから

716:
21/03/30 09:56:06.96 tvhhVgHS0.net
>>691
金門島ではコケとったな

717:
21/03/30 09:57:05.31 tznhwvPQ0.net
>>29
地図から消えるのにどうやって奴隷にするんだ?

718:
21/03/30 09:59:04.02 tvhhVgHS0.net
>>702
ガンバレ ガンバレ

719:
21/03/30 09:59:31.42 0ubxgHq20.net
>>704
そんな不確定要素にすがらなければならない時点でおかしいと気がつけ
シミュレーションで勝てないってのは、それぐらい深刻なんだよ

720:
21/03/30 09:59:54.37 tvhhVgHS0.net
>>707
魔法で(笑)

721:
21/03/30 10:00:23.63 tvhhVgHS0.net
>>709
そうなの?

722:
21/03/30 10:01:22.43 0ubxgHq20.net
>>707
「日本国」が地図から消えて「倭島省」にされる

723:
21/03/30 10:01:52.91 0ubxgHq20.net
>>711
呑気に構えてんじゃない

724:
21/03/30 10:02:30.19 909Y4QCw0.net
真面目な話エネルギー自給率と原油精製能力から予想される継戦可能期間はなんぼなん?

725:
21/03/30 10:04:29.63 tvhhVgHS0.net
>>713
はい!

726:
21/03/30 10:05:45.76 tvhhVgHS0.net
>>712
お前に決めることではなくない?

727:
21/03/30 10:08:07.95 0ubxgHq20.net
>>716
いや、日本が奴らの手に落ちたらそうなるだろ
なんで独立国のままでいられると思えるのか

728:
21/03/30 10:09:48.02 tqif44eK0.net
>>717
北朝鮮や韓国ですら独立してんのにどうやって日本を落とすんだ?

729:
21/03/30 10:11:36.87 etaCyhTA0.net
こう書いておけば予算増やしてくれること請け合い

730:
21/03/30 10:15:08.53 0ubxgHq20.net
>>718
台湾を落とせば第一列島線への進出が確定する
日本はシーレーンを押さえられて首根っこを掴まれる
逆らえば絞められるだけ

731:
21/03/30 10:15:13.41 tvhhVgHS0.net
>>717
そうだね

732:
21/03/30 10:17:00.10 tvhhVgHS0.net
フィリピンだね
あそこに米軍基地が欲しい

733:
21/03/30 10:17:10.02 tqif44eK0.net
>>720
都合いいストーリー夢みすぎ
陸続きの北朝鮮は独立してる事をどう説明すんだ
韓国はどうだ
はよ解説頼むわ

734:
21/03/30 10:19:05.21 tqif44eK0.net
たらればジパングはガイジ論法しか出来なさそうだからもういいわ
レス遅いし

735:
21/03/30 10:19:30.80 Pul69OvH0.net
↓創価学会は、悪い学会員の間で以下のようなマニュアルを配り、実行しています
 はっきりいって創価学会は犯罪者集団です。
■創価学会の敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。

736:
21/03/30 10:21:13.56 0ubxgHq20.net
>>723
>>1兵棋演習でアメリカが負けるってネタを扱ってるスレだぞ
アメリカが負ければアジアは奴らのものだ

737:
21/03/30 10:21:49.86 E1Sdd6qP0.net
五毛ホルホルスレ

738:
21/03/30 10:23:26.25 OHtIV4u50.net
ブラフでしょ内心は早く引き金ひけっつう

739:
21/03/30 10:23:44.77 3U6bXhrj0.net
>>722
あのへんは広範囲に分散させなきゃ
台風襲来時に作戦開始されちゃお終いなんだよなー

740:
21/03/30 10:26:41.20 tvhhVgHS0.net
後ろはかためな
でもドゥルテも狡猾だから
借地料とか言ってるし

741:
21/03/30 10:26:56.90 0ubxgHq20.net
>>729
台風のときどうやって作戦できるんだよ

742:
21/03/30 10:29:06.80 9kN6HbjC0.net
米軍=America First!

743:
21/03/30 10:32:18.11 27TabOX50.net
何度やっても負けるなんて書いてねーじゃん

744:
21/03/30 10:59:50.36 3U6bXhrj0.net
>>731
は?
フィリピンに台風来た時に
解放軍が台湾侵攻しりゃお終い

745:
21/03/30 11:02:21.19 0ubxgHq20.net
>>734
だからさ
台風の最中にどうやって作戦行動とれるんだよ
洋上の大型艦艇すら台風圏外に退避、もしくは荒天に耐えるのが精一杯だっての

746:
21/03/30 11:09:22.09 GiA2eDOk0.net
>>96
負担とか何いってんだ
全部国が金出してる上に補助金まで出てんじゃねーか

747:
21/03/30 11:13:02.25 3U6bXhrj0.net
アスペルガー→>>735

748:
21/03/30 11:14:59.16 d3o/QSLm0.net
>>734
衛星が無い昔なら、台風に紛れて侵攻作戦とかあったけど、現代では丸見えなので艦艇を危険に晒すだけ

749:
21/03/30 11:16:38.79 iJW8eyQZ0.net
「今なら勝てるよ?だから殴ってこいよ!ホラ!」

750:
21/03/30 11:18:57.52 0ubxgHq20.net
>>737
台風の最中に作戦行動はとれません

751:
21/03/30 11:26:59.05 K6YN06iI0.net
>>13
アホか
この時代に民間人大虐殺なんか出来るわけないだろ

752:
21/03/30 11:41:44.55 UqySXj8y0.net
50代のおっさんが張り付いて何やってるんだよw

753:
21/03/30 12:16:05.73 NQ6bobtV0.net
またBE変えたのか
何度も何度も病気だろ

754:
21/03/30 13:18:24.69 PLWh/r2A0.net
空母キラーのお陰で、米海軍はあの辺に近づいたら殺られるって、ザ・ラストシップでやってた!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

755:
21/03/30 13:24:48.78 0ubxgHq20.net
>>744
航行中の目標に命中したらしいからな

756:
21/03/30 13:34:33.01 DYVoPZIS0.net
シナの極音速対艦ミサイルがヤバすぎるって言われてるね

757:
21/03/30 13:41:46.48 0ubxgHq20.net
>>746
水平線から現れてわずか40秒で命中するからな
対応時間が従来の1/3しかないし、近接防御兵器はほとんど役に立たない

758:
21/03/30 13:45:10.76 skiM7Qiy0.net
>>747
17レスもして、日米欧の包囲網が�


759:|くて仕方ない五毛



760:
21/03/30 14:02:42.28 0ubxgHq20.net
>>748
いや敵のミサイルを甘くみるな

761: 
21/03/30 14:08:40.26 e8sbj8yP/
だからバカンプはクビになり クレイジージョーなわけじゃんw

762: 
21/03/30 14:12:14.49 e8sbj8yP/
売国奴梅田なのかもだが どっちに賭ける?
短期的は コメはバカじゃないから生き残るよねw

763: 
21/03/30 14:21:24.74 e8sbj8yP/
資本主義の基本は グレートリセット しかも 共産主義がたてまえの アホ国
が 民主主義より貧富拡大させ 誰がつっいてもグレートリセット大儀なりたつぅw

764:
21/03/30 14:05:45.65 xBpyDIln0.net
>>741
テロにみせかけるとかいろいろ

765:
21/03/30 14:09:01.25 0umujcZX0.net
まーた五毛がはしゃいでんのか

766:
21/03/30 14:09:08.13 skiM7Qiy0.net
>>741
アホか
ミャンマーで今やっているだろ

767:
21/03/30 14:14:09.86 mWvfIrCI0.net
>>1
米国対中国は草
西側対東側にしかならねーよ(笑)

768:
21/03/30 14:17:20.17 MVcGxCJN0.net
アメリカ側からなら戦争誘導だな

769:
21/03/30 14:19:56.45 YwF/n30W0.net
アメリカが先手打てばいい
今の中国はロシアと軍事同盟結んでないし、後手になる前に先手必勝

770:
21/03/30 14:22:58.12 MVcGxCJN0.net
ロシアは勝ちそうな側につく

771:
21/03/30 14:42:32.29 xraRF/gr0.net
また米中開戦後に自軍が溶けても戦術核すら使わない縛りのシミュレーション

772:
21/03/30 14:46:50.99 BzwWReqy0.net
台湾と言う島の争奪戦だけならそうだろうな
でも戦争にすらならんと思うよ本気の金融経済封鎖で終わる
そうなって座して死を待つよりとシナが昔の日本みたく自暴自棄攻撃しかける可能性は有るけど

773:
21/03/30 14:59:07.62 tvhhVgHS0.net
ロシアって
いつもいいところにいるよな

774:
21/03/30 15:22:23.02 rfIKQXa10.net
>>761
ドルでなくて、中華仮想通貨で新たな経済圏を確立する可能性は?

775:
21/03/30 15:50:45.34 tvhhVgHS0.net
>>763
あるよ
だから、ゴールドを集めてた
ハッキリ言うと、アメリカ EUがムカついたのはそこだと思う。

776:
21/03/30 15:54:29.27 0ubxgHq20.net
>>763
シーレーンを西側が押さえてる以上、真の意味で独立したレッド側経済圏確立なんか無理だよ

777:
21/03/30 16:00:52.36 RQ9ifHBL0.net
>>45
昔は赤貧が集まった烏合の衆だったけど、今は違う
正面から戦ったら負ける
張子の虎とかバカにできるのは、某隣国のようにイージス艦1隻でイキってる時だけ
今の中国は数を揃えたので、張子扱いはこちらが自滅する
だから、一帯一路で権益のあるアフリカとか東欧で、姑息な破壊活動を積み重ね、多方面の戦いに持ち込むのが大切。正面から正々堂々とした戦いをしてはいけない

778:
21/03/30 16:25:36.92 skiM7Qiy0.net
>>766
元海上自衛隊の幕僚長は、『中国艦隊は日本に近づくことさえ出来ない、中国には対潜水艦能力がない、日本の潜水艦の独壇場になる』と言ってるがな

779:
21/03/30 16:32:56.28 skiM7Qiy0.net
中国空軍も演習でタイ空軍に一方的にやられた
URLリンク(grandfleet.info)
中国軍の練度はこんなもんだ

780:
21/03/30 16:36:08.15 EENvpl5A0.net
>>718
歴史しらんのかwww
ちょっとそれは間抜けな書込だぞ

781:
21/03/30 16:40:16.11 3/tNYzjk0.net
はやぶさ6がイオンエンジン噴射して、隕石を
敵国に落下させるという核兵器を上回る兵器を
日本は開発中。
10キロの隕石を落とせば大陸ごと
吹き飛ばせる。

ていう妄想。

782:
21/03/30 16:43:17.42 skiM7Qiy0.net
>>769
さすが、やわらか銀行
底抜けのアホっぷり

783:
21/03/30 16:47:22.68 omuP7i3d0.net
このシミュレーションがどのような設定でやってるかで話変わるだろ
つか、台湾にTHAAD配備したら結果変わるんだろなw

784:
21/03/30 16:48:45.85 tVQFvB/e0.net
東亜系話題にしてはガキ多いな
大体、暇なマスコミ系おっさんばっかなんだがな
アイツムカつくー的な発想の中学生だと思えば、レスする気力も失せるんだが、無知は恥だと思って勉強しろガキども
中学生はスマホ必要なんかねぇ?まさに今の家庭の問題なんだが、、、

785:
21/03/30 16:50:37.34 BrG0AT7b0.net
同じ海に囲まれた島でも
台湾への侵略と
米軍基地がある沖縄への侵略は
難易度のレベルが違いすぎる

786:
21/03/30 17:02:02.00 p0pTv23X0.net
戦争は "舐めてかかった方が負け"
大東亜戦争の結果を我々は知っているはずだ
常に注意し、装備を増強し、既存品をアプデし、新ドクトリン構築/推進しなければならない
同時に大量破壊兵器の配備も必要だ
また大気圏外の中華衛星にも注意を怠るな
奴らは衛星による敵対国GPSの無効化を真面目に研究してるぞ
既に破壊衛星の配備完了との噂もある
早急な対応が必要だ

787:
21/03/30 17:04:20.79 8tuPnejp0.net
>>1
一々中国発表のカタログスペックだけ信じてシミュしてりゃな…
過大評価して現実見ないクセはなんとかならんのかね?

788:
21/03/30 17:11:58.66 tvhhVgHS0.net
>>770
地球が死ぬで

789:
21/03/30 17:12:03.44 0ubxgHq20.net
>>776
ベースがロシア製なので侮れない

790:
21/03/30 17:15:33.50 9/aMUkEj0.net
台湾占領は防ぎきれないけど、経済制裁とかで締め上げられた中国が音を上げて開戦前の状態まで差し戻すって条件で手打ちだろう
中国としては戦略目標が達成できずに実質的には敗北だね 中国vs米英豪印その他(日本も後方支援するかも)の有志連合って構図になるだろうから中国の最終的な勝利はないんじゃないかな
ロシアは漁夫の利狙って初手は中立かな 韓国はアホだから甘言につられて中国につく最悪の選択するかもw
最近台湾に挑発繰り返してるけど武力で侵攻てのが一番悪手ってのは北京は本当はよくわかってるだろう
台湾の親中派を支援して傀儡政権誕生からの合法的な統一ってのを狙ってるだろうね
それだと他国から批判されにくいから

791:
21/03/30 17:21:44.01 MlGvhPDz0.net
正直大きな戦争にならないと
文明が進まない
今本気の戦争をやってもらって
俺が生きてる間に月に行きたい
戦争の科学ジャンプに期待してる

792:
21/03/30 17:26:36.13 tvhhVgHS0.net
日本も核持てばいいのに
イギリスでさえ300発近くあるし

793:
21/03/30 17:30:02.02 8tuPnejp0.net
>>778
ベースがロシアだったら扱う兵員の錬度も上がるのか?
大体中国で使われてる兵器全体の何%がロシア製だってんだよ?
兵器のスペすら信用ならねえのに兵員すらまともじゃねえとか終わってんだろ…

794:
21/03/30 17:36:49.60 Am5ynVA00.net
核兵器って知ってる?
アメリカは対人で使ったことがあるし使用を赦された世界唯一の国なんだ🤗

795:
21/03/30 17:39:48.20 0ubxgHq20.net
>>782
現在最も長射程のSSM YJ-18と
SAM HQ-9がロシア製ベース
一世代前はフランス製ベースが多い

796:
21/03/30 17:41:33.63 tvhhVgHS0.net
いいじゃん
持つだけだから!

797:
21/03/30 17:45:02.05 pOVQP5cr0.net
米軍A「ここでああしつこうして」
米軍B「すると韓国がここで中国に寝返るんだよ」
米軍A「だめだな」

798:
21/03/30 17:48:43.80 9/aMUkEj0.net
人民解放軍の兵士は一人っ子政策で家の跡取り息子だから、表面上は威勢がいいことを言うけど実は戦死を恐れて戦闘に消極的なんて分析もあるね
民間人相手の虐殺はともかく、本格的な軍隊組織と戦闘になったら士気はかなり低いんじゃないかな

799:
21/03/30 17:56:20.35 8tuPnejp0.net
>>784
それらもただ単にベースがってだけだろアホくせえ…
ベースと同等すら怪しいじゃん

800:
21/03/30 17:57:34.30 ODR4555G0.net
特権目的で金を払って人民軍に入る

軍人になってから商売を始める

更に金を払って上級士官の地位を買う

商人として更に儲けようとする
こんなもん士気があるわけないだろ

801:
21/03/30 17:58:19.04 vI2VsPzz0.net
再軍備すれば良い 邪魔するアカは全て駆除
今こそ大日本帝国陸海軍復活の時

802:
21/03/30 17:58:20.06 0ubxgHq20.net
>>788
ベースがある以上、同等と見なしてシミュレーションするのは至極当然
根拠無く侮ってスペックを低く見積もることはしない

803:
21/03/30 18:10:57.32 4KuerHhg0.net
中国が台湾対岸に上陸部隊他の集結を始めた段階で筒抜け
中国側の準備が整うのを待つ理由はない

804:
21/03/30 18:11:09.47 8tuPnejp0.net
>>791
>同等と見なしてシミュレーションするのは至極当然
ハリボテ中国以外の国だったらなそうなのかもなw
なんかレス進む毎に笑えすぎて腹いてえわ

805:
21/03/30 18:15:35.99 BEkzJqBb0.net
まだ早い
しかし永遠に中国が勝てるとは思えない
盧溝橋とかでも30倍の兵力差がありながらどこまでも後退していく中国軍を我々は知っている
当時装備でもそんなに差はなかったかまたは中国の方がよかったのではないだろうか

806:
21/03/30 18:28:03.33 WpDxNcmt0.net
台湾への核配備で解決。

807:
21/03/30 18:43:01.70 tvhhVgHS0.net
せやな
台湾 日本に核をもたせるのが一番安いし
お互い平和だろ
イデオロギーが違うんだから、住み分けすればいいだけの話

808:
21/03/30 18:48:05.27 0ubxgHq20.net
>>793
敵を侮る奴はアホだよ

809:
21/03/30 19:02:22.38 N5lT5+aq0.net
まあやってみなきゃ分からんしやってみようや

810:
21/03/30 19:11:52.41 iDvOhohL0.net
これだからアメリカって怖いんだよ。
スケベ心でシナが侵攻するとことごとく叩き潰されて終わる。誘い水撒きすぎ。

811:
21/03/30 19:49:49.60 X0B83ZO80.net
>>776
そりゃあ強大な敵がいる!
だから予算を云々という論法だから(´・ω・`)
新兵器群が軒並み頓挫してるし
いつも以上に金が欲しくてたまらないだろうからな

812:
21/03/30 19:50:58.50 0ubxgHq20.net
>>800
質的優位性が揺らいでんだから予算要求は当たり前だろ

813:
21/03/30 19:57:58.29 X0B83ZO80.net
>>801
俺はそう言ってるんだけど…(´・ω・`)

814:
21/03/31 00:22:36.15 yTXi5gmI0.net
また中国が貧民国に成り下がる時が来たかwww

815:
21/03/31 00:41:57.92 u8v/cyo30.net
>>1
六四天安門

816:
21/03/31 02:25:18.91 C4LjRfUH0.net
ちうごくと戦争して15億人の戦後処理なんて
世界の軍隊かき集めても無理。
基本、インド、ちうごくは、それが最後の強み。

817:
21/03/31 07:36:14.55 Fd13S42F0.net
>>805
戦後統治は台湾に任せれば喜んでやるはず
独立したい地域はたくさんあるし、ソ連みたいに解体するだけ
中国は今の世界地図の半分くらいの大きさになるから

818:
21/03/31 07:46:35.02 10fyz6930.net
日本海軍のミッドウェーの兵棋演習みたいに、サイコロ振り直ししたら無問題
いくらでも復活できるよ

819:
21/03/31 07:48:58.80 10fyz6930.net
>>806
うん、台湾こそが正統な中国の後継者だよ
ただし中国共産党みたいに変質しないように平和憲法押し付けるとかするべき

820:
21/03/31 09:46:22.44 4jEjrRCb0.net
>>722
安心しろ
URLリンク(i.imgur.com)

821:
21/03/31 10:02:15.69 5lPm4d8Q0.net
>>1
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。日本終わったな。

822:
21/03/31 10:56:32.63 g+hFNODy0.net
⇩【拡散希望】中共のジェノサイドに同調する二階派(志帥会)のリスト⇩
幹部
首領 二階俊博(衆院 事実上のドン)
会長代行 河村健夫(衆院)
会長代行 中曽根弘文(参院)
副会長 林幹雄(衆院)
副会長 鶴保庸介(衆院)
事務総長 山口壮(衆院)
衆院議員
二階俊博  (和歌山3区)
伊吹文明  (京都1区)
河村健夫  (山口3区)
今村雅弘  (比例九州)
平沢勝栄  (東京17区)
山本拓   (比例北陸信越)
江崎鉄磨  (愛知10区)
桜田義孝  (千葉8区)
福井照   (比例四国)
小泉龍司  (埼玉11区)
武田良太  (福岡11区)
谷公一   (兵庫5区)
長島昭久  (東京21区)
山口壮   (兵庫12区)
吉川貴盛  (北海道2区)
鷲尾英一郎 (新潟2区)
金田勝年  (秋田2区)
伊藤忠彦  (愛知8区)
伊東良孝  (北海道7区)
松本洋


823:平  (東京19区) 佐藤ゆかり (比例近畿) 大岡敏孝  (滋賀1区) 小倉将信  (東京23区) 勝俣孝明  (比例東海) つづく



824: 
21/03/31 11:15:02.60 8/V+c9Hd8
ミャンマーもそうだが軍政が頂点で奴隷を所有してる国はダメだ!
香港も飲み込まれたら逆にゾンビ奴隷になり 襲いかかってくるw
メディケア戦略的にもだw 世界が変えられてしまう前夜!

825:
21/03/31 11:08:40.08 pGNSGkJG0.net
そういえば湾岸戦争の開戦前も割とアメリカが地上戦を中心に苦戦するという予想が多かったような覚えがあるよ
「イランイラク戦争の砂漠の戦車戦の英雄、フセインが~」みたいなの
でもいざ始まったらGPS誘導弾の精密爆撃から航空優勢であっという間に地上戦もアメリカが勝ってしまった
30年前だから同じ状況とは言えないものの、情報戦が展開されてるんだろうね

826: 
21/03/31 11:22:20.44 8/V+c9Hd8
ゾンビ奴隷は自分が殺されるからと言い訳を言い 人殺しをやるが
時が流れ 裁判所に行けば 死刑かもな それ以前に鬼だがw
むしろ 襲いかかられて 正当防衛でヤルかやられるかの方がいいと思うが!?

827:
21/03/31 11:43:34.79 eHneSlA60.net
>>813
湾岸戦争のときは彼我の兵器差について情報が少なすぎたからだよ
今回は互いにハイテク装備があり、しかも性能で中国側が凌駕してる面があるからヤバイってこと

828:
21/03/31 12:35:31.79 lAa3Myzp0.net
>>21
台湾モンゴルの歴史を勉強しよう!

829:
21/03/31 12:43:14.71 SrKCFJBr0.net
>>815
性能も凌駕ってのはどうだろな
いいとこどっこいどっこいの気がするが
ただ序盤の接近阻止戦は飽和攻撃によって、たとえ米艦隊でも壊滅的被害は容易に想像できる

830:
21/03/31 12:51:47.09 eHneSlA60.net
>>817
ミサイル性能でアメリカ遅れてるよ
INF条約で長らくミサイル開発が停滞してた
条約に加盟してなかった中国が、この間に抜き去ってる

831:
21/03/31 13:43:48.06 Fd13S42F0.net
>>813
アメリカはメディアさえも使って敵を騙す
イラク戦争では、補給線が伸びきって地上部隊の補給が止まったと嘘の情報を流して、市街地に留まっていた、イラクの戦車部隊が砂漠に出てきたところを空爆とエイブラムス戦車で掃討した
市街地で戦闘になると一般人が巻き込まれてしまうから、誘き出したのだ
アメリカ軍は、前線に1、補給部隊が2の割合なので補給線が途絶えることはない
イラク戦争では砂漠にアイスクリーム製造機まで持ち込まれていたくらいだ

832:
21/03/31 13:49:13.23 Fd13S42F0.net
>>818
アメリカ軍は、確かに中距離ミサイルの開発には力を入れてこなかった
だが、それはINF条約で保有を禁止されていたから
条約が失効してからたちまち新型ミサイルを開発した
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

833:
21/03/31 13:49:39.39 eHneSlA60.net
>>819
ところが最前線を突っ走る海兵隊(当時の指揮官はあのマティス)は延びきった補給線のうえに弾薬優先となり、深刻な食料不足に陥って1日一食まで減らされ、道端に落ちてる菓子すら拾い食いする有り様になった

834:
21/03/31 13:52:33.74 eHneSlA60.net
>>820
まだまだ全然追い付いてない
向こうは実戦配備してるんだよ
ASBMも航行中の目標に命中するレベルになってる

835:
21/03/31 13:53:58.56 Fd13S42F0.net
>>821
そんなわけないだろ
アメリカ軍のエイブラムス戦車は、世界で唯一のガスタービンエンジンを使っている
あれはコンパクトでハイパワーだが、燃費がとてつもなく悪い
補給万全なアメリカ軍でないと運用出来ない

836:
21/03/31 13:57:28.41 y++PGTu90.net
台湾に原潜レンタルしたらそれでこの話は終わりよ。
ドイツだって核レンタルしてるんだし日本と違って台湾に障害はないだろう

837:
21/03/31 13:58:15.69 whlIUYAE0.net
初戦は物量が有利だけど陣地構築して持久戦になったらさすがにへばりそう

838:
21/03/31 14:03:07.49 eHneSlA60.net
>>823
最前線を突っ走った米海兵隊第1偵察大隊のエピソードだよ
偵察任務だから軽装備
戦車や歩兵戦闘車は彼らの後からやってくる
補給の9割が弾薬に振り分けられて食料が後回しにされてそんな状況になった

839:
21/03/31 14:06:53.31 o6fn57im0.net
ジパング
↑こいついつもの五毛

840:
21/03/31 14:08:32.56 eHneSlA60.net
>>827
いや敵を侮るよう誘導してる輩が五毛だよ

841:
21/03/31 14:31:13.09 9xasfVhR0.net
お前だよw

842:
21/03/31 14:51:57.25 o6fn57im0.net
>>828
お前のことを言ってんだよ

843:
21/03/31 14:54:19.29 eHneSlA60.net
油断してくれた方がお前らに少しでも有利になるもんなw

844:
21/03/31 15:25:08.18 HZE14tZR0.net
中国vs日米英仏欄独
1週間で終わりそう
さっさと中国をやっちまえ!

845:
21/03/31 16:04:24.02 1MdzgWAh0.net
また根本博を台湾に行かせたらいい。

846:
21/03/31 16:07:22.47 Ml7wEJ8d0.net
システムソフトが健在だったら大戦略シリーズ売りまくってるだろうに

847:
21/03/31 17:56:12.19 YjjwDNFF0.net
去年大々的に食糧の備蓄調査をやってたがどうせそこで上がってきた数字もフェイク
全てがフィクションで出来上がってる国だな中国は

848:
21/03/31 17:57:01.94 SM1SjQMl0.net
乗ってこないかなw

849:
21/03/31 17:57:04.23 eHneSlA60.net
>>835
どうせってオマエの憶測やんけ

850:
21/03/31 17:59:13.67 O3FfYaeC0.net
攻撃型原潜と核兵器を台湾に売れば中国は攻めてこないよ

851:
21/03/31 18:02:05.39 otoDWcYN0.net
>>835
人肉なら豊富に備蓄してそう

852:
21/03/31 18:03:24.63 +h/aM6ZX0.net
>>1 戦争ゲームでは、中国が勝つことが多く
幸せそうで何よりw

853:
21/03/31 18:03:45.40 YjjwDNFF0.net
>>837
中国の発表を鵜呑みにしてんの?w
さすが五毛だなw

854:
21/03/31 18:19:55.94 SM1SjQMl0.net
何言おうがアメはやる気満々やで
支那はごめんなさいあくしろよ

855:
21/03/31 18:55:27.97 Vlk3Cnd00.net
コンピュータシミュレーションにカタログスペックのままの諸元入力したらそうなったんだろ?っていうか、実際にカタログスペック通りの性能を発揮できるかはわからん。兵隊の練度も必要だし志気も必要。

856:
21/03/31 18:55:40.76 XYxZb2tk0.net
>>815
冷戦末期、ソ連製戦車を多数持ちよく訓練されていたイラク軍は恐れられていたが
URLリンク(i.imgur.com)
実際はアメリカ製ハイテク兵器に
全く歯が立たなかった

857:
21/03/31 19:15:13.36 y4RtXFp60.net
アメリカは自国領土が絡まない戦闘には米兵に犠牲者が大勢出る作戦は取らないだろう(取れない)
未だにベトナム戦争がトラウマになってて世論が敏感に反応するから
中国もアメリカ国内の反戦運動を裏から支援して混乱を煽ろうとするだろう
結局のところ、戦闘の勝敗ではなく政治的にどっちが折れるかが焦点になるんじゃないかな
俺は中国の泣きが入ってロシアが仲裁かなと思ってるけど

858:
21/03/31 19:22:56.74 yl0k6JO60.net
>>32
本当の事言うなよ
怒るぞ!

859:
21/03/31 19:37:10.43 JqS0n6FW0.net
>>844
練度が兵器の性能で簡単に覆されるなら、高性能化してる中国兵器はヤバイって教訓になる

860:
21/03/31 19:41:19.62 SrKCFJBr0.net
>>834
今はHoIシリーズで我慢するしかない
現代戦Modとかで対応
ホントは提督の決断が全世界戦シミュを作っていくものだと思ってたんだがな
大航海時代のMapの広さで確信してたんだが、この始末…

861:
21/03/31 19:50:46.64 GappLk4I0.net
キンペーやめとけ!って
俺の思いが通じれば戦争回避を決心するはず。
ちょっとアメリカに謝るだけだろ?

862:
21/03/31 19:51:17.25 rTOG8G4H0.net
>>848
三国志ファンと同じこと思ってて笑う
コーエーはほんと罪作りよな

863:
21/03/31 20:03:05.43 nl+7yLNg0.net
>>850
多分太閤立志伝ファンや維新の嵐ファンも同じことを言ってるなw

864:
21/03/31 20:12:38.26 bHHtjeVz0.net
これどうすんの

865:
21/03/31 20:13:50.15 y4RtXFp60.net
コーエーは信者がアホみたいな値段でもホイホイ買っちゃうのが悪い
あんな値段でも売れるんならわざわざ苦労して新作作らずにテキトーに焼き直しして済ますよなあ

866:
21/03/31 20:57:48.99 WnG8Ufos0.net
>>824
核シェアリングって同盟国領土に核を撃ち込む時は同盟国自身にやらせるためのものだぞ
信頼があるからとか戦術的有利だからとかではない

867:
21/03/31 21:04:07.78 XYxZb2tk0.net
>>847
(*´・д・)は?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

868:
21/03/31 22:02:05.76 GappLk4I0.net
勝てるわけないのにね。
アホがトップになるとみんな不幸や

869:
21/03/31 22:17:01.31 10fyz6930.net
>>819
イラク戦争と湾岸戦争の凄さは、あれだけの大軍の進撃速度に対応できる補給部隊の実力だった
もうそら恐ろしいと真剣に思った

870:
21/03/31 22:22:09.68 y4RtXFp60.net
WW2の時のドイツ軍司令部もノルマンディー後は「無理ゲー」って思っただろな
ソ連相手はもっと無理ゲーだったけど

871:
21/03/31 22:25:50.22 gotWOEfi0.net
つまりこちらも中距離ミサイルを沢山配備して中国の空港や港に撃ちまくる必要がある

872:
21/03/31 22:51:17.55 x1Lt3zw60.net
張子の虎の支那軍は実力を知られるわけにはいけないので口喧嘩しかできないwww

873:
21/03/31 23:01:48.31 EpO2krTI0.net
>>847
世界一の実戦経験を持ち、最先端の装備を誇る米軍にどうやって勝つの?

874:
21/03/31 23:03:30.55 EpO2krTI0.net
>>845
沖縄は太平洋の権益を守る為のアメリカの拠点なんですけど
事実から目をそらしても無駄ですよ五毛

875:
21/03/31 23:27:28.39 y4RtXFp60.net
>>862
頭悪そーなレスだな 俺が書いた内容1ミリも理解できてないだろ
沖縄はそもそも日本が血流して守る


876:んだよ



877:
21/04/01 00:17:03.45 WyaI/iGJ0.net
>>855
その記事を最後まで読んだか?
中国は現在長射程のAAMを配備したので有視界外戦闘能力が飛躍的に進歩してるで締め括られてる

878:
21/04/01 00:17:52.21 WyaI/iGJ0.net
>>861
現在、中国軍のミサイルの方が射程が長い
いくら米軍でも一方的にアウトレンジされたら太刀打ちできない

879:
21/04/01 01:33:54.11 BZSRVbJQ0.net
眠れる獅子と言われた清王朝も最初は欧米から恐れられたさ。財力に物を言わせて軍艦も武器も買い漁ってたからね。
でもアヘン戦争や日清戦争で蓋を開けてみたらってパターンね。中国人って言うほど戦争強くないのよ。

880:
21/04/01 01:49:32.30 RBsC8HnJ0.net
>>25
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
支那は兵器や数揃えても激弱なのは有名

881:
21/04/01 01:53:46.21 fF6Sk6Ji0.net
うまいなあ米さんは
アホのシナ畜は狂喜しながら調子に乗るんだろうな

882:
21/04/01 01:54:50.55 6sQdEjCx0.net
>>865
もう手の内を明かして威嚇する時代は終わったんだよ土人の五毛がw

883:
21/04/01 02:06:49.97 Iqp0Mc8W0.net
はよ戦争になって日本滅ぼせ

884:
21/04/01 03:15:52.11 LWFDI+9X0.net
開戦したら、1ヶ月で中国は世界地図から消える

885:
21/04/01 03:31:57.25 ww5hgRsq0.net
>1
2021年2月末以降、3週間前、
ミャンマ―で、2度めの総選挙に負けた腹いせに、お粗末なうえに早漏な、
あたおかな、クーデターを起こした、ミャンマ―軍の、
将軍様2号な、ミャンマ―軍総司令官 フライン将軍様2号w
どうやら、露中 朝鮮半島 イスラム 枢軸同盟機構 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏に
フルバックアップされて イキリト状態な、
ミャンマ―将軍様2号、はりきって、全世界にネットで生中継されてるのに、
反独裁巨大デモ隊に、いわば、まさに、ジェノサイド中ww
水平機銃掃射をガンガン実施し、
ミャンマ―全土で、いま、反独裁巨大デモ隊、500人以上を大虐殺 射殺中w
だから、今夜から、欧米英豪日 クアッド安保連合の、ミャンマー超空爆で、
ミャンマーからの、令和アジア大戦だなあw

1990年代の、
湾岸危機戦争後 イラク南北での、クルド人 シーア派 反政府武装蜂起
多国籍軍の、イラク慢性化空爆。
同時期 ユーゴ連邦崩壊戦争 NATO軍のユーゴ連邦テラ空爆
ブルドーザー革命で、ミロシェビッチ政権崩壊
リーマンショック前後の、
グローバルノミクス超金融緩和政策での、 グローバルインフレ激化。
いわばまさに、高コスト社会での、重税加速、インフレ化。
スタグフレーション慢性化大不況での、
アラブの春テラ同時多発革命での、リビア テラ空爆、
リビア カダフィ政権瓦解、シリア アサド2世政権への有志連合の波状空爆

886:
21/04/01 03:34:02.10 ww5hgRsq0.net
ID:ww5hgRsq0

いますぐ、クアッド安保連合 米欧豪英日安保連合 統合経済連合が、
フライン将軍様2号あたおか脳筋クーデターからの、
ミャンマー大虐殺を口実に、絶対に、いま


887:から、 露中イスラム バカチョン枢軸同盟機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏 ミャンマーを、 ベトナム戦争 朝鮮戦争 ユーゴ連邦崩壊戦争  湾岸危機戦争後のイラク イラク戦争 アラブの春ギガ暴動時の、シリア リビア ID:ww5hgRsq0 ここらみたいに、大規模な、ギガ空爆しないと、絶対に、ヤダヤダ! 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故) 小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード バビロンベイビーズ アニメ漫画映画ラノベ  雲の向こう 約束の場所 Un-go 攻殻機動隊 AKIRA とある デモンズパーティ イキガミ フリージア バビロンAD TRPG トーキョーノバ ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア ゲーム 対魔忍アサギ 凍京ネクロ 特務捜査官レイ&風子 ここらみたいに、令和アジア大戦が起きないと、ヤダヤダ! ID:ww5hgRsq0 だから、ミャンマーをギガ空爆したら、 ミャンマーに隣接する、チャンコロ赤豚 チョン山猿が、 いますぐ、超オイルショック ギガ狂乱物価 ペタブラックアウトで、 ハイパーインフレ 超重税 スタグフレーション慢性化構造不況化で、 ユーゴ連邦崩壊戦争状態、旧ザイール状態、ソマリア状態になるから、いいの。



888:
21/04/01 06:22:04.45 GjoqekIK0.net
>>797
大きく見せるのがお前の役目なんだろw

889:
21/04/01 06:45:46.51 p+DmO13q0.net
>>864
曖昧に進歩したじゃわからんな
レーダーの性能にも左右されるから

890:
21/04/01 06:46:51.66 2rw5xUJQ0.net
>>865
全艦隊と全基地と全原潜を同時に壊滅られるならな

891:
21/04/01 07:11:39.39 WyaI/iGJ0.net
>>869
だからアウトレンジされたら一方的にやられるだけだよ

892:
21/04/01 07:33:59.94 k0tWb+IP0.net
演習ではタイ空軍に一方的に負ける中国空軍
中国の艦隊が出航するといつも日米の潜水艦が追尾しているが、1度たりとも発見されたことはない
数年前に当時の小野寺防衛大臣が『自衛隊の潜水艦が20年前から中国の領海侵入したが、1度も見つけてくれない』と発言した
中国の対潜水艦能力はゼロだ
弱いではなく、ゼロな
よくテレビに出ている、元そうりゅう潜水艦艦長は『有事になれば、そうりゅう潜水艦5隻で中国艦隊は全滅する』と言っている
中国の最新鋭原潜の商級原潜は領海侵入して、たちまち発見された
2004年に前級原潜の漢級原潜が同じように領海侵犯して発見されたが、あの頃から技術的に進歩していない
騒音の塊の中国原潜には、ロシアのアクラ級のようにSOSUSを突破することは不可能
さらに、日米のイージス艦は同時対処能力は30目標以上だが、中国版イージス艦は米シンクタンクの分析では同時対処能力は4~8目標程度と言われている
戦闘機も原潜も中華イージス艦も全く役に立たない
開戦すれば、モグラ叩きのごとく、日米に一方的にやられるだけである

893:
21/04/01 08:42:22.70 IvOF0wxH0.net
>>878
古い情報は更新しなかればならない
【中国軍事情勢】模倣脱した?中国の最新鋭「055型駆逐艦」に“世界最強説”
URLリンク(www.google.com)
346B型レーダーの性能は、距離や精度、射撃管制能力などで米国のイージス艦が現在装備しているAN/SPY1Dを「大きく上回る」としている。また、055型は、ステルス戦闘機を探知するためのメーター波レーダーも搭載し、F22やF35に対抗するという。

894:
21/04/01 08:55:53.92 IvOF0wxH0.net
>>878
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
中国が最先端の無人潜水艦を開発、南シナ海で米艦艇を簡単に捕捉?
高度な技術を搭載した海翼は従来のドローンより性能が高く、耐久性に優れ、燃費も向上したと記事は紹介した。水中で取得したデータを瞬時に地上に送信するという、アメリカも未到達の技術まで搭載したという。
科学的な用途を前提にしており攻撃能力はないが、今後中国が領海と主張する海域を航行する米軍の潜水艦の居場所を瞬時に探知するのに利用される恐れがある。

895:
21/04/01 09:03:56.65 IvOF0wxH0.net
>>878
URLリンク(grandfleet.info)
記事の纏めは中国脅威論の肯定

中国は「PL-15」に満足することなく、欧州が開発したラムジェットの一種「ダクテッドロケット」を採用し、マッハ4.0+の速度と長射程化を実現した「ミーティア」の中国版「PL-21」の開発・実用化を行っており、そろそろ本格的な運用に入る可能性が高く、
米中間のミサイルギャップは簡単に埋まりそうにない。
そのためファルコン・ストライクで起こったことが、米国と中国の間で再現されない保証はどこにもなく、これは東シナ海で中国と問題を抱える日本にも言える話だ。

896:
21/04/01 09:08:11.50 k0tWb+IP0.net
五毛、ビビってる

897:
21/04/01 09:08:57.14 IvOF0wxH0.net
>>882
こちらの油断を誘う工作に熱心だな五毛

898:
21/04/01 09:16:20.93 YvpCM4EP0.net
>>20
予算おかわり

899:
21/04/01 09:28:23.75 /V5w5AzV0.net
戦争は数だよ兄貴!
上陸に成功しても奴らお得意の縦深防御の地獄が待っている
結局、消耗戦の沼にどっぷり浸かる事になる
日中戦時の大陸打通もあまり効果なく、意味を為さなかった
いつの時代も数は正義なんだよな…

900:
21/04/01 09:44:07.70 UDO2aqun0.net
中国の空母キラーが試験で命中したからキンペー強気だし
アメリカはビビって近海に近づけない

901:
21/04/01 09:45:33.60 rpYJQNH90.net
>>544
オメーは馬鹿だけどな

902:
21/04/01 09:52:34.62 nTaUAzJd0.net
>>885
イラク戦争を勉強しなさい

903:
21/04/01 09:56:49.27 IvOF0wxH0.net
>>888
イラク戦争に学ぶとしたら兵器の性能差は致命的ということだよ
遡って湾岸戦争のときはアメリカは味方の誤射による損害に悩まされた
ハイテク兵器の命中率が高すぎて誤射されたらほぼ必中になってしまうから
つまり射程外から一方的に誘導兵器が飛来するということは極めて危険な状況といえる

904:
21/04/01 10:33:28.98 QphXlVX50.net
中国潜水艦の浸水事故
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
これを調べたら、設計とは違う粗悪な材質に勝手に変更されていたらしい
つまり、人民解放軍幹部が中抜きして材質の差額を着服した
中国の戦闘機や軍艦は全て中抜きされて、設計通りに作られていない
マンション等の建造物も中抜きが当たり前に行われているのが、着服という国だ

905:
21/04/01 10:36:22.42 OPXpH17L0.net
アメリカは大規模な地上戦なんかしないだろ
中国を凹ますのが目的なのであって、征服して滅ぼすのが目的じゃないんだから

906:
21/04/01 10:48:40.45 /V5w5AzV0.net
>>888
版図(拠点数、人員)が違いすぎるので全く参考になりません
米中戦に関しては新たなドクトリンが必要ってことで研究されてますよ
ご存じですよね?

907:
21/04/01 10:51:05.57 mObPNSCP0.net
>>890
素材問題なら日本も住金がやらかしてる
それを以て自衛隊の能力全体を疑問視するのかね?

908: 
21/04/01 11:05:15.60 YbQHmqQ1D
チベットを含め西半分がインド
北京と半島あたりは ロシア
沿岸部は 米英中心に占領だろw

909:
21/04/01 10:53:25.37 mObPNSCP0.net
>>891
相手は核保有国かつ超大国だからね
戦争で征伐するのは不可能

910:
21/04/01 10:56:55.73 mObPNSCP0.net
>>890
つか内容は潜水艦艦長ベタ褒め記事やんけ
事故ったのも80年代に導入したキロ級と推測されてるし

911:
21/04/01 11:01:06.70 QphXlVX50.net
>>891
湾岸戦争前も、アメリカは地上戦はやらないだろうと言われていたな
何のためにエイブラムス戦車を6000両も保有しているのか考えなさい

912:
21/04/01 11:04:50.51 mObPNSCP0.net
>>897
イラクは核を保有してなかった
核保有国の中国に上陸作戦とかやれると思う?

913:
21/04/01 11:08:24.65 bzrTnlX80.net
シミュレーション上中国の兵器の稼働率は何%なんか興味あるな
実戦で中国軍の兵器の何パーセントがうまく稼働するのかが見ものだな
米国が敵兵力を大げさに評価するのは軍事予算を得るための手段とも言われてるが
はてさて真実はどうなんだろうね

914: 
21/04/01 11:15:05.92 YbQHmqQ1D
あくまでもゲーム シミュレーション上なのに
中国は やるんかい? ぷぷぷ

915: 
21/04/01 11:24:44.44 YbQHmqQ1D
真実は 裸の王様に 服がないよと言えない 宦官の国に
敵が 白人の愛人たちを乗せたトロイ木馬をいれ 王宮だけ
焼け残る 悲惨なコトかもよ!?

916:
21/04/01 11:14:04.00 k0tWb+IP0.net
>>899
戦闘機の稼働率
米軍80%
自衛隊90%
他国は50%程度らしい
韓国軍なんか酷くて20%程度らしい
中国軍はわからないが、韓国軍と対して変わらないはず

917:
21/04/01 11:16:12.77 k0tWb+IP0.net
ちなみに、強い強いとよく言われている、ロシア海軍なんて、錆び付いた軍艦がたくさん港に放置されている
稼働率はおそらく20%とか30%くらいだろう

918:
21/04/01 11:22:00.62 mObPNSCP0.net
>>902
自衛隊の稼働率は平時だろ
戦時でその稼働率を維持できる実戦に即した体制が整ってるとは到底思えない

919:
21/04/01 11:36:47.90 mObPNSCP0.net
>>903
それソ連崩壊後の話だろ
さすがにあの船の墓場もいまは片付けられてる

920:
21/04/01 11:51:24.79 lTwlLMXW0.net
そもそもアメリカが悪い
台湾島と澎湖諸島を蒋介石にプレゼントした所為で台湾問題が起きた

921:
21/04/01 11:59:12.87 OPXpH17L0.net
>>897
少なくとも中国でベトナム戦争の泥沼を再現するためではないわな

922:
21/04/01 12:05:42.19 FK/vrVgO0.net
中国が必死になって軍拡をしてるのを見たら、
自分達の実力を信じていないんだろう。
実力が十分なら、とっくに攻めてきている。

923:
21/04/01 12:13:26.75 OPXpH17L0.net
>897
湾岸戦争を引き合いに出してるけど、あの時は航空兵力でさんざんイラク地上軍を叩いておいてからの交戦だろ
中国本土で同じことできると思ってるのか?

924:
21/04/01 12:23:57.53 tERovHEQ0.net
>>741
一発なら誤射かもしれないだろ!

925:
21/04/01 12:39:04.57 VtMhvx0Q0.net
類稀なる米海軍艦長の操艦技術で 只今の被弾は1/3とする!

926:
21/04/01 12:41:53.16 BtafyHtu0.net
>>21
何を勘違いしてるのか知らないが連合国側にいただけだからな

927:
21/04/01 12:44:10.26 mObPNSCP0.net
兵棋演習で勝てないことがあるってのはマズい
まあASBMが空母に当たればそこで戦争は終わるからなぁ

928:
21/04/01 13:43:21.85 XuZVCnIt0.net
まあ駒は逃げないだろうし

929:
21/04/01 17:56:38.01 YIxgA4Ke0.net
勝つって、何を持って勝ったと定義するんだ?
香港じゃないのに。簡単に行かないし
失敗したら、どうするんだ?

930:
21/04/01 17:58:30.57 SEpfuSW50.net
>>915
兵棋演習であれば米軍が空海で中国軍に負けて作戦行動を中止するってことまでだろ
台湾は単独で防衛なんかできないので降伏するしかない

931:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch