「当選は発送をもって」← 実は約4年間、抽選も発送もしていなかったat NEWS
「当選は発送をもって」← 実は約4年間、抽選も発送もしていなかった - 暇つぶし2ch2:
21/03/27 09:40:43.11 ohGwnp+40.net
切手代返して!

3:
21/03/27 09:41:23.54 R7TLekJ80.net
景品はスタッフが美味しい頂きましたw

4:
21/03/27 09:41:40.50 9seggCHR0.net
この会社だけは何度送っても当たらんかったもんな。
何もしてないんじゃ当たる訳ないわ。

5:
21/03/27 09:42:37.72 TqgpUL750.net
ジャップの衰退国技かよ!

6:
21/03/27 09:43:07.92 hCUlegxm0.net
こういうわからなければ何してもいいんだろみたいなのが出てくると
消費者庁が仕事しない今、ヒカキンのやってたこともまんざらでもないんだよなぁ

7:
21/03/27 09:43:08.34 vZBl/qhU0.net
雑誌代や労力もあったわけだし発送されるべきだった商品を一括で発送するべきでは

8:
21/03/27 09:43:23.85 6kSJWII/0.net
再発防止の注意だけかよ
隠蔽犯罪大国日本

9:
21/03/27 09:43:52.41 o6bA8iQC0.net
>>6
なにそれくわしく

10:
21/03/27 09:44:00.44 6SFf0l4H0.net
信じる企業規模を考えろ

11:
21/03/27 09:44:11.72 6L1AfHrt0.net
晋三の取り巻きかよ

12:
21/03/27 09:44:21.66 hCUlegxm0.net
商売取り消しだろこれ

13:
21/03/27 09:44:25.83 cqGMSkrV0.net
内部告発かな?

14:
21/03/27 09:44:49.62 LjjI8wWy0.net
再発防止だけでいいのか

15:
21/03/27 09:44:58.70 gRKTm9kM0.net
いつもの

16:
21/03/27 09:45:16.96 vBylHtJ+0.net
個人情報集めてどこかに売ったかな?

17:
21/03/27 09:45:25.81 YwBzsyxE0.net
当たるのは1円だけ
そろそろネット抽選闇も告発して

18:
21/03/27 09:45:34.39 J2DUzKDR0.net
ただちに4年前の米を送りつけろ

19:
21/03/27 09:45:39.72 E76NJth90.net
真面目にやってるところの信頼まで傷つくよこれ
抽選で釣る商法全体のダメージになる
「こんな軽い処分じゃみんな不正やるだろ」
って消費者は感じてしまう

20:
21/03/27 09:45:55.37 gRKTm9kM0.net
職場に報復したい奴がリークするいつもの流れかな?

21:
21/03/27 09:46:22.71 L66Dy3a70.net

あっ

22:
21/03/27 09:46:49.85 vnkid7Sc0.net
こんなクズが再発防止に取り組んでまいりますだって?

23:
21/03/27 09:46:57.14 8Nhsz0H+0.net
他の雑誌の懸賞も全部調べた方がいい

24:
21/03/27 09:47:04.13 eAPn2Vrt0.net
>>17
どこものポイントくじは全く当たらないからな
1500ポイントなんて見たこと無いわ

25:
21/03/27 09:47:37.64 dxVUvAQQO.net
(´・ω・`)え、許すんだコレ

26:
21/03/27 09:47:38.42 A07mnUy60.net
再発防止じゃねーよ
詐欺、犯罪だろうが

27:
21/03/27 09:47:53.90 U/PKwSz80.net
>>6
それってヒカキンじゃなくてヒカルじゃない?

28:
21/03/27 09:48:13.85 KJr0Yw7O0.net
例のお金配りも実際にやってるのかな?

29:
21/03/27 09:48:27.83 yOpw/8QX0.net
>>21
アベガー!

30:
21/03/27 09:48:34.09 Euw8Yg/40.net
簡単に個人情報集められるからね
で、それを売って振り込め詐欺に使われると
もっと重い処罰にしないと駄目だろ

31:
21/03/27 09:49:49.48 e3MYgUBn0.net
秋田書店

32:
21/03/27 09:49:50.92 03JvVSGj0.net
完全に詐欺ですわ

33:
21/03/27 09:49:52.94 ew1vWRl70.net
子供の頃は雑誌の懸賞をよく送って、たまに当たったりもしてたけどもうやらんわ
個人情報ばら撒くだけでリスクしかない

34:
21/03/27 09:50:11.42 NKGO6YZm0.net
韓国の義援金と同じ

35:
21/03/27 09:50:37.19 v9+lR3hG0.net
今すぐ応募者全員に雑誌代返金しろ

36:
21/03/27 09:51:08.83 rLaY5rJ70.net
タダより高いものはない!
自ら個人情報を晒すバカ

37:
21/03/27 09:51:30.52 5J/28nwf0.net
「措置命令を厳粛に受け止め、再発防止に取り組んでまいる所存です」
そんなんどうでもいいからさっさと抽選しなおして送れよ
振り込め詐欺と同じでやったもん勝ちか?

38:
21/03/27 09:51:48.79 Xc0MMx6b0.net
こう言うのはもっと厳しい罰則にするべきでは
個人情報集めてるんだから

39:
21/03/27 09:51:52.22 vS53+abU0.net
日産もしょっちゅう「車1台当たる!」って
やってるけど、本当にプレゼントしてんのかね。
俺毎回応募してるんだけどさ。

40:
21/03/27 09:52:15.30 pyV4T0Fh0.net
自民党が悪いなこれは

41:
21/03/27 09:52:26.51 qXbL5xDX0.net
昔統一教会の下部組織が募金をしていたが、自分たちに恵んでくれということだとしか考えられなかった

42:
21/03/27 09:52:34.81 QipbkiVk0.net
当選者の有無はSNSが普及してから露呈し始めたな
良いことだ

43:
21/03/27 09:52:35.25 xNvKM+W20.net
こういうことか。
URLリンク(i.imgur.com)

44:
21/03/27 09:52:40.33 5hr5ulvr0.net
>>21
よゐこめ…

45:
21/03/27 09:52:51.13 cvwQqw7m0.net
景品表示法じゃなくて詐欺だろ明確に

46:
21/03/27 09:52:53.51 OB+Snd1q0.net
そんなんで許されるならやりたい放題だわ

47:
21/03/27 09:53:03.59 8KIZCP+60.net
公式見てみたけどけっこうたくさん出版してるんだな

48:
21/03/27 09:53:27.67 wZkYLQgF0.net
立派な詐欺だけどね

49:
21/03/27 09:53:36.62 zV5uAFB90.net
>>1
宝くじすら当たりがないのに
雑誌の懸賞なんて当たるわけねえだろ

50:
21/03/27 09:53:39.40 m9gk7g0x0.net
「発送は、発表をもって換えさせていただきます」ってギャグが昔あったな

51:
21/03/27 09:54:32.26 hsksBKy40.net
知ってた速報

52:
21/03/27 09:54:40.57 aIxCU/nl0.net
昔何故か某運送会社のドライバーがこぞって抽選で当たる飲料シーカーのジャンパーを持ってるという都市伝説があったな

53:
21/03/27 09:54:54.39 +nh50mVI0.net
まあそんなもんだよ
世間なんて

54:
21/03/27 09:55:00.74 rTMt76E90.net
コンビニや百均でよく見る胡散臭いパズル雑誌か
ばーちゃんがよく数独の買ってたなあ

55:
21/03/27 09:55:33.72 3WCQkWkV0.net
この店から4億円出ましたとかっていう宝くじ屋も嘘だよね
確かめようないもん

56:
21/03/27 09:55:37.79 ZzQZnQlw0.net
発送をもって詐欺か
どこも怪しいな

57:
21/03/27 09:55:41.02 8KaY2sDl0.net
法人による詐欺は注意で済む国

58:
21/03/27 09:55:51.65 DfGdRdqS0.net
やっぱりこの手の奴は当たらないんだな

59:
21/03/27 09:55:51.98 mrKgi9Nk0.net
知ってた

60:
21/03/27 09:57:23.17 gig+2m200.net
スロットの無抽選と同じなら無罪なんやろな

61:
21/03/27 09:57:24.15 awqIXXU+0.net
無駄に切手使わせる詐欺?

62:
21/03/27 09:57:25.69 F8sBZDKL0.net
そんなもんだと思ってたから別に驚かない

63:
21/03/27 09:57:43.89 BnqauJe+0.net
去年、世界の蜂蜜3点セット当たったぜ

64:
21/03/27 09:57:44.26 OXt1EZEU0.net
>>1
母ちゃんがせっせと送ってるわ。ボケ防止になってるからいいけど。

65:
21/03/27 09:57:45.39 Yk1n6i4y0.net
だろうなとしか

66:
21/03/27 09:59:35.65 dzezOOHi0.net
応募者全員に景品を送るべきだな

67:
21/03/27 09:59:52.89 6JNm0Nnn0.net
応募した人達で詐欺罪で訴えれば勝てる?

68:
21/03/27 09:59:54.52 qS1vzBfY0.net
PS5の購入抽選も眉唾

69:
21/03/27 10:00:04.08 FlcT5dqH0.net
前いた会社で定期的にユーザー向けのプレゼントやってたけど
割とちゃんとしてたな。
法務の人間立ち合いのもとで抽選したり。

70:
21/03/27 10:00:12.99 5OlmQFHq0.net
他のとこでも抽選はしていないだろうね
売れ筋ランキングなんかも適当に順位を決めているだけだし

71:
21/03/27 10:00:40.24 1sOBaWdT0.net
>>14
懸賞、宝くじは当選者を発表すべきだな

72:
21/03/27 10:00:47.08 Rqy1Jw9R0.net
>>6
ヒカルだな
的屋のくじ買い占め

73:
21/03/27 10:01:26.02 r6YSbqhl0.net
どうやって判明したんだろうかね。社内からのリークかな?良心の呵責に耐えかねて

74:
21/03/27 10:01:32.77 pFXLxu/X0.net
懸賞は個人情報集めに参加することになると思ってもう全然やってないわ
相手側はバレなきゃいいと考えていそうだし

75:
21/03/27 10:01:45.34 3Myv4I7m0.net
なんで野放しなの?

76:
21/03/27 10:01:50.45 ANJJcbqg0.net
約7000から8000もやらかしといて
再発防止とかすごいギャグもあったもんだな

77:
21/03/27 10:02:30.29 o9wNNM9/0.net
注意だけかよ

78:
21/03/27 10:02:43.71 jksA1FPi0.net
楽天なんかそうだよな

79:
21/03/27 10:02:50.78 BXVTep440.net
発送しても佐川がな

80:
21/03/27 10:02:56.34 cLYaMXmH0.net
宝くじと同じ仕組みだから取り締まりなんてできないだろw

81:
21/03/27 10:04:00.05 E76NJth90.net
>>53
となるから大事な商法の一つが潰れてしまう
信頼失った社会はこうやって商売しづらくなる
コストも上がる
素直な感情だからどうしようもない
軽く済ませてる政府はゴミ

82:
21/03/27 10:04:02.04 suPIQ2tt0.net
>>77
メ!

83:
21/03/27 10:04:37.48 fIwBQtJn0.net
処分甘すぎ、詐欺じゃん

84:
21/03/27 10:04:47.19 ACmh0niZ0.net
なんでバレたんだ????

85:
21/03/27 10:05:22.94 jf2dty590.net
金ねンだわ

86:
21/03/27 10:05:25.17 M4qN+D7u0.net
知ってた

87:
21/03/27 10:05:33.58 5NdvkfQQ0.net
結婚は妊娠をもって
防ぎようのない罠

88:
21/03/27 10:05:43.56 Yk1n6i4y0.net
送らなかったやつ今から送らないと駄目だよな
再発防止じゃなくていつまでに送るかスケジュール作れよ

89:
21/03/27 10:05:47.05 ZoQ8nACw0.net
>晋遊舎は「措置命令を厳粛に受け止め、再発防止に取り組んでまいる所存です」とコメントしています
悪質な割にこんなありきたりなコメントで終わりか
どうせまともに反省もしてないくせに
運が悪くてバレちゃったかwとしか思ってないだろ

90:
21/03/27 10:06:12.87 1dXVrkeQ0.net
バラさなければ皆これからも楽しんでただろうに空気読めねえ奴がいたもんだな

91:
21/03/27 10:06:27.19 Z0x/RRi80.net
>>3
ねえよ
そもそも景品用の予算がねーよ

92:
21/03/27 10:07:33.85 Kr1QkhK/0.net
本屋とかスーパーでやってる、買い物後の抽選で外れた後、住所氏名書いとけば後日追加の抽選で豪華景品が当たるってやつ
あれ全部、名簿業者の手に個人情報が渡るだけだからな
ていうか抽選自体がそれ目的だから

93:
21/03/27 10:08:14.97 4ec1JnRJ0.net
商品発送ごまかし
バイトとかパートにチクられてバレるんだろうなあ

94:
21/03/27 10:08:57.09 AvCw3rhC0.net
この手のは絶対に何もしてない思ってた
茄子の景品生活もやらせだしずっと卑怯だと思ってた

95:
21/03/27 10:09:00.81 I1AIOjJa0.net
なんでばれたの?
内部告発でもないとわかんないよねこれ。

96:
21/03/27 10:09:04.97 v21GYn4n0.net
パズル雑誌なんて全部そうだよ

97:
21/03/27 10:09:05.27 erUlnzie0.net
出来ない事を言うもんじゃないな。懸賞なんか無くてもパズル誌は買うやつは買うだろうし余計な事をしちまったもんだな。

98:
21/03/27 10:09:12.21 qahRghCk0.net
人を騙して利益を得ているのに、再発防止を要求するだけ
そりゃなくなりませんわぁ

99:
21/03/27 10:09:18.01 XOCEiHG00.net
措置命令程度かよ

100:
21/03/27 10:09:32.39 3XVze1LC0.net
てめーらにはプレイステーションはやんねー
もちろんパラッパラッパーもな

101:
21/03/27 10:10:10.80 erUlnzie0.net
>>100
まさに外道

102:
21/03/27 10:10:56.26 cJ1Z8Ur30.net
数年前にも摘発されたよね
業界スタンダードじゃない?

103:
21/03/27 10:11:14.21 urHoNJVa0.net
PayPayのノートは誰か当たったのかな?

104:
21/03/27 10:11:31.68 +OpKiF+Y0.net
ちょっと前に秋田書店でもこんな事案あったし、内部告発か抜き打ち検査でもないと明らかにならんのだろうな
こんな話に抜き打ち検査するコストかけるのは馬鹿らしいからそうそうバレない

105:
21/03/27 10:11:41.19 3LbNUKyf0.net
これ後から送るん?

106:
21/03/27 10:11:55.82 01QmJ2+c0.net
パスコのパン祭りの懸賞なんかもパスコは送ってるかもしれんけど
配達の人が届けないでも家に持ち帰ってる可能性もあるよな
だって段ボール見ればパスコの景品って丸わかりだしパスコも当選者発表しないし

107:
21/03/27 10:12:06.25 8u6CAYrd0.net
二度と応募しない

108:
21/03/27 10:12:26.61 Yk1n6i4y0.net
やっぱり犯人探ししてるのかな…?

109:
21/03/27 10:12:50.94 PKxfGHXb0.net
金ちゃんヌードルの一万円はどうなんだ? シール集めて三回も送ったのによ

110:
21/03/27 10:12:56.64 /YTdQYic0.net
>>52
BOSSジャンか
そんなのあったなー

111:
21/03/27 10:13:29.20 mxdMTnbb0.net
発送をもってってところはこんなもんだろ

112:
21/03/27 10:13:33.46 f3ji91l50.net
4年より前はちゃんと発送してたような書き方だな

113:
21/03/27 10:14:27.61 XOCEiHG00.net
商品の発送をもって返させていだだきますは禁止にしろ

114:
21/03/27 10:14:32.08 Rv6dUvy40.net
某大型電機屋のチラシに当日10台限りという家電製品が載っていたので父が朝イチに行ったら「売り切れです」
朝イチに来たのに売り切れっておかしいだろと文句言ったら倉庫から舌打ちしながらイヤイヤ出してきたらしい

115:
21/03/27 10:15:12.80 XlT/oSPA0.net
そういえば昔サントリーの自販ルートドライバーが
BOSSジャン着てる人ばかりだった時代があって
ウチにもコーヒー補充来てたからBOSSジャン欲しい
って言って1箱10着くらいまとめて貰ったことあったわ
内緒ですから絶対に売ったりしないでくださいねってw

116:
21/03/27 10:15:22.48 LSlCAatT0.net
酷い話だな・・・
てかこういうのってチクッたやつが一番のクズだわな
会社を路頭に迷わせ、客からも夢を奪う・・・まさに外道よ(´・ω・`)

117:
21/03/27 10:15:24.70 mxdMTnbb0.net
>>52
あと酒屋や商店のおばちゃんもな
これ関係者にしか配ってないだろって思ってた

118:
21/03/27 10:15:30.94 nHAP+IiD0.net
>>74
日本人に誠実さは期待しないほうがいいね
上級やドコモみたいな大手企業からして騙したもん勝ちみたいに振る舞ってるし

119:
21/03/27 10:16:04.84 +Rv1HbQX0.net
騙したな!よくも騙したな!

120:
21/03/27 10:16:31.84 WcOK3pbH0.net
なすびに喧嘩売ってるだろこれ

121:
21/03/27 10:17:21.35 f3ji91l50.net
>>115
関係者は販促品でジャンバーもらう場合が多いから。

122:
21/03/27 10:17:26.56 8pCBP+AR0.net
抽選とか言うブラックボックス

123:
21/03/27 10:18:42.95 n0V0jxuu0.net
発送は発表をもってかえさせていただきます

その発送はなかった!

124:
21/03/27 10:19:14.86 wbt+oLpV0.net
アメ公系の企業はマトモなのかな?
90年代だが、マックのサッカーボール(だっけ?)とコカ・コーラのラジカセは当たったわ

125:
21/03/27 10:19:54.85 W0/I0fLp0.net
ボスジャンはマジでもらえる

126:
21/03/27 10:20:01.12 vrVjHPDF0.net
最近の日本はあっちもこっちも嘘と不正ばっかりでげんなりするね

127:
21/03/27 10:20:12.09 oQkz/Qxa0.net
社会に悪影響しかないからこんな会社は無くなった方がいいよね

128:
21/03/27 10:21:17.01 jS60vTNr0.net
晋遊舎って晋三さんが遊びで作った会社でつか?

129:
21/03/27 10:21:37.46 bpK1KtrL0.net
MONOQLOとか広告費貰ってないとかほんまなんやろかと

130:
21/03/27 10:21:41.70 AMUBY71u0.net
>>52
当時ドライバーやってたけどあそこ会社ジャンバー着用率異常だったんだよな
で、「あいつらみんな〇ジャン着てるよね」って先輩に言ったら
「あーあれ抜いてるんだよ、届かなくても分からねぇから」って言われたわ
どこまでホントかわからんけど
実際発送方法変わったらその世代の着てる奴居なくなったから
まんざら嘘とも思えんのよね

131:
21/03/27 10:21:54.09 SvOcQkFm0.net
俺がまったく懸賞というものに当たった試しがないのはそういうことか
売り上げ伸ばすためにひでえな

132:
21/03/27 10:22:00.77 ky19zAmR0.net
今からプレステ3とか届いたら面白いな

133:
21/03/27 10:22:19.46 S7r1k41aO.net
なぜバレた?

134:
21/03/27 10:22:37.07 p8Mb/2eU0.net
ジャンボ宝くじはちゃんと“当たって”いるのかしら。。(¬_¬)

135:
21/03/27 10:23:13.62 cEJDfhW10.net
>>126
こんなの昔からだよ
騙されるアホが悪いんだよ

136:
21/03/27 10:23:46.01 nZd5O/8i0.net
>>131
単純に当たってないのです

137:
21/03/27 10:23:50.46 ZOnsI4VS0.net
発送をもって代えさせていただくのを禁止にしろよ

138:
21/03/27 10:23:51.37 wn9ERiCe0.net
商品の発送は発表をもって代えさせていただきます
って書いて当選者を誌面なりで発表すれば良かったのか

139:
21/03/27 10:24:31.47 ZTrA031k0.net
ローソンの櫻坂キャンペーンもまるで当たらない
どう考えてもおかしい

140:
21/03/27 10:24:39.09 +nh50mVI0.net
その発表が作りもの
練馬区 鈴木様とかw

141:
21/03/27 10:25:14.65 rgc4MTkG0.net
発表しても架空人でした
あるなw

142:
21/03/27 10:25:58.20 bTOk+DYpO.net
きったねー会社

143:
21/03/27 10:26:19.00 tPH1Elir0.net
官民問わずトンキンはインチキだからなー

144:
21/03/27 10:26:34.25 E76NJth90.net
>>135
昔からいるから騙す方が悪いって正し続けてるんだよ
それで社会は回ってる
引きこもりはどうもゴミ側につきたがるが

145:
21/03/27 10:26:37.95 qXbL5xDX0.net
お前らどんな懸賞に当たったことがある?
というスレがたてられるといっぱいでてくるけどこれも当たっていないということなんだな

146:
21/03/27 10:27:27.34 iW6k3LGj0.net
>>130
発送方法どう変わったんだっけ?

147:
21/03/27 10:27:30.73 gGa5KuVr0.net
許せん
許せんぞ(´・ω・`)。

148:
21/03/27 10:27:31.95 3QL7J2Kz0.net
宝くじもそうじゃん

149:
21/03/27 10:27:36.52 vrRI9h1f0.net
詐欺じゃん

150:
21/03/27 10:28:10.66 OOEPmYBy0.net
氷山の一角だぞこんなの
悪どい懸賞詐欺はまだ腐るほどやってるとこあるだろ
ソシャゲとか特に多い
騙すことをなんとも思ってないクズしかいないからな

151:
21/03/27 10:28:49.38 +nh50mVI0.net
1等2等がない福引とか
的屋の懸賞もな

152:
21/03/27 10:29:29.30 ky19zAmR0.net
>>17
前はスクラッチで当たり外れ抽選だった某ソーセージ
ウェブサイト抽選になってから一度も当たらなくてむちゃくちゃ渋くなった気がするわ
当たり入ってなかったりして

153:
21/03/27 10:29:49.22 JUtMuzA60.net
だと思ってた

154:
21/03/27 10:29:51.83 X76LO5vA0.net
処分軽いな
やったもん勝ちやん

155:
21/03/27 10:29:54.80 aBzQojdC0.net
え?
抽選も発送もしなくても逮捕されないの?????

156:
21/03/27 10:29:57.81 F4AMdzl50.net
>>28
やってないよ?
逆に聞くけど実際に金を配って何か利益があると思うの?

157:
21/03/27 10:30:20.18 RGNzlD8T0.net
>>50
それならば、当選者発表がなされて無いのだから、発送されなくて当然だなw

158:
21/03/27 10:30:39.54 mxdMTnbb0.net
山崎パンの営業からディズニーランドのチケット安く買わないかと言われたこともある
調べたら懸賞チケット

159:
21/03/27 10:31:16.11 cJhFaWGc0.net
嫌韓漫画出してたところじゃん
やっぱウヨは信用ならねーな

160:
21/03/27 10:31:16.92 +nh50mVI0.net
Bossジャン
秋田書店
などなど

161:
21/03/27 10:31:17.62 S4xXLAV50.net
漫画誌のプレゼントは結構ガチ
俺は3回ほど当たった。任天堂DSと複製原画

162:
21/03/27 10:31:19.02 IlOgSyV00.net
重要機密と紐付けされてない個人情報なんて価値ないけどな

163:
21/03/27 10:31:19.34 F4AMdzl50.net
>>39
それ日産じゃなくて
どこかの詐欺業者が日産を名乗ってるだけじゃないの?
URLをちゃんと見てWhoisでドメイン管理者が日産なのか調べなよ

164:
21/03/27 10:32:05.76 vrRI9h1f0.net
遅れがございましたとかのたまってるんだけど抽選すらしてないって詐欺やんけ
URLリンク(www.shinyusha.co.jp)

165:
21/03/27 10:32:10.41 afLDZx2s0.net
こんなやっても詐欺で起訴されないのかよ

166:
21/03/27 10:32:11.14 X76LO5vA0.net
>>160
BOSS電当たって使ってたわ

167:
21/03/27 10:33:07.48 byc/zE8J0.net
出版停止レベルだと思うんだけど

168:
21/03/27 10:33:31.37 F4AMdzl50.net
>>146
当たったらメールで通知するようになったのと
発送側が追跡番号を確認するようになった

169:
21/03/27 10:34:59.70 duD4hMZL0.net
>>156
目立てる
有難がられる
優越感に浸れる
いくらでもあると思うけど

170:
21/03/27 10:35:22.91 vrRI9h1f0.net
問屋が取引停止するべき問題だと思うけどね

171:
21/03/27 10:35:57.97 ncAiIhhR0.net
詐欺だよ
なんで立件しないの

172:
21/03/27 10:36:53.58 AMUBY71u0.net
>>146
たしか当選通知だか引換券みたいの送られるかで
自分が当選したの分かるようになった

173:
21/03/27 10:37:38.87 RGNzlD8T0.net
これ、応募された葉書が残されていたら言い訳も立つだろうけど、処分していたら完全な詐欺だよな

174:
21/03/27 10:38:00.08 RwmdxPr50.net
氷山の一角

175:
21/03/27 10:38:52.43 w2Gi3IGA0.net
>>6
ヒカルには「日本中の宝くじ全部買い占めて一等あたるか確認」を期待してる

176:
21/03/27 10:39:54.70 F+Czjj4T0.net
まあそうだろうな
それに送っても配達員に取られるし

177:
21/03/27 10:40:38.72 qXbL5xDX0.net
有名なユーチューバーがテキ屋相手に試していたな
テキ屋が気の毒ではあったが事実は事実なので仕方ない

178:
21/03/27 10:41:15.00 Z8cnxA8J0.net
俺こういうのよく当たるんだよな
感想とか求められたらちゃんと書くといいよ

179:
21/03/27 10:42:18.00 IUxJWDuZ0.net
個人情報も売れるし
ボロ儲けだな

180:
21/03/27 10:42:55.79 BGdhCqun0.net
コロコロはガチ。Switch当たった

181:
21/03/27 10:43:01.84 9a+Ng1r80.net
なんでばれた?

182:
21/03/27 10:44:24.88 /SpjG80a0.net
けど、当選者発表したところで適当に名前書いてるだけかもしれないしな

183:
21/03/27 10:46:34.67 w0xCgjO00.net
いくらでもある

184:
21/03/27 10:46:43.30 mkyEIdTw0.net
>>6
産地偽装とかもなあ
バレても怒られるだけだし

185:
21/03/27 10:47:25.75 Iy0GWrnO0.net
>>1
どこもそうなんじゃね?

186:
21/03/27 10:48:55.68 KCAMng1R0.net
>>185
俺もそう思ってる

187:
21/03/27 10:49:58.84 mw3KwPFU0.net
昔、雑誌の研修で5万くらいのスピーカー当選して名前も載ったんだけど発送されなかったわ
当時子供すぎてそのままにしたけど今だったらクレーム入れてるな

188:
21/03/27 10:50:24.12 i2RASmZ90.net
消費者庁が消費者の味方じゃないからなぁ

189:
21/03/27 10:51:03.15 LfR/Rghf0.net
自民党「宝くじは当たるから庶民は買うように」

190:
21/03/27 10:51:10.35 rEFWlAFt0.net
>>1
イノウェイしちゃったか

191:
21/03/27 10:51:25.44 dt1Ud0z10.net
え?それだけで済ますの?

192:
21/03/27 10:51:55.13 qeAc3SWU0.net
調べたら
マンガ嫌韓流って言うネトウヨ漫画の出版社だった

193:
21/03/27 10:52:43.50 kdDlgmX+0.net
当然だろ
ボランティアじゃねーんだから
宝くじも当選者なんていない
買ってる奴はサンタを信じてる池沼と同類って話だ

194:
21/03/27 10:53:24.79 UYdwRK2T0.net
過去の分は今すぐ発送しろ

195:
21/03/27 10:54:23.16 Iwc8Y5d60.net
スポーツくじ「そんなもん。当選者該当なしにしておけばいいんだよw」

196:
21/03/27 10:55:12.58 cJ/WcWPK0.net
>>185
全く送ってないは滅多に無いにしろ、数誤魔化してるはあるんじゃね?程度には思ってる

197:
21/03/27 10:55:47.13 M/qw08Ss0.net
的屋は明確に◯等何人とかやってないからな

198:
21/03/27 10:56:05.05 i2RASmZ90.net
>>195
下位のチームに勝つにランダム配置すればいいだけだな

199:
21/03/27 10:56:18.58 I5eDGl+80.net
>>181
自主的に行った社内コンプライアンス調査により発覚と言っているが、
当然それ以前に調査をやることになったきっかけがあるわけでな
中小出版社なんてただでさえアウトローで怪しい会社が多いのに
それに輪をかけて無法者の下請けの編プロが絡むからもう滅茶苦茶よ

200:
21/03/27 10:56:31.43 9JufVvd30.net
当選は発送をもって系は詐欺が多いだろ
こんなの実際どうなってるか関係者以外わからないんだから

201:
21/03/27 10:56:39.95 g10cfNxX0.net
1回カミさんが王様のブランチの1名様当ててたよ
あのタレントが買い物してNGワード言ったぶん視聴者プレゼントになる奴
ナイツの回でサイン入りのDVDと大量の荷物が家に届いててビビったw
マスクやらデロンギのヒーターやらおもちゃやら…

202:
21/03/27 10:57:28.84 bepBeeJX0.net
ですよねー

203:
21/03/27 10:58:46.74 IHhlhOHO0.net
>>189
ハゲバンでそういうの書き込むと記事に信憑性が帯びてくるしまたアルカニダの仕業だと思われるだけだぞ?

204:
21/03/27 10:59:11.61 zyImbkmw0.net
悪質すぎるんだが甘すぎねーか?

205:
21/03/27 11:01:51.01 73lDRmLw0.net
知ってたバレバレ

206:
21/03/27 11:04:47.78 KcC4Iue70.net
30年位前だけど実家で乗ってたホンダか何かの軽が懸賞で当たった奴って言ってた
当時母ちゃんが懸賞マニアでハガキに絵とかすごい書き込んでた

207:
21/03/27 11:05:29.58 I1AIOjJa0.net
>>52
>>106
今は集配データとってそうだがどうだろう?

208:
21/03/27 11:05:48.42 eb4zUemb0.net
当たるパズル雑誌を教えてくれ!

209:
21/03/27 11:06:12.55 Sv1fKNEP0.net
再発防止命令だけ?詐欺なんだから罰金モノでは?

210:
21/03/27 11:06:21.01 uEmXLV530.net
こういうのどうやってバレるの?内部告発?
発送をもってー…は当選した人しか知り得ないんだから応募した人が分かるわけないし
まぁ今はSNSで当選報告してる人とかいるけどあれもサクラ使えばバレないしなあ

211:
21/03/27 11:11:07.87 muQ7m4x80.net
送らなくても誰もわからんよね。
ということを本当にやってしまってはこの世は闇よ

212:
21/03/27 11:12:56.33 KVHANCrm0.net
実質おとがめなしじゃん
いいのかこれ

213:
21/03/27 11:13:31.42 Xzp2y2vU0.net
クレカの懸賞は当たるからちゃんと応募しとけ
折り畳み自転車とギフト券当たったことあるわ

214:
21/03/27 11:14:41.38 bepBeeJX0.net
>>188
あいつらのせいでこんにゃくゼリーが不味くなった

215:
21/03/27 11:15:01.86 H7Rub6LI0.net
これハガキ代返金しなきゃダメだろ

216:
21/03/27 11:15:45.42 H7Rub6LI0.net
>>213
あれギフト券よく当たるよな

217:
21/03/27 11:15:56.87 WwygX2ke0.net
ここまで来たら景品表示法じゃなくて、詐欺だろ!
詐欺で摘発しろよ!

218:
21/03/27 11:16:05.07 sP4nw4im0.net
なかよしとかの雑誌の懸賞は当たってたな
届いた

219:
21/03/27 11:17:03.08 KVHANCrm0.net
秋田書店で告発した社員どうしてるんだろ

220:
21/03/27 11:17:37.63 I1AIOjJa0.net
一番安い品だけ数人に送っておけば言い訳が立ちそう

221:
21/03/27 11:17:48.08 I5eDGl+80.net
>>215
今から送るらしいぞ
忙しさと手違いで発送が遅れていただけなんだってさw

222:
21/03/27 11:18:47.96 mxdMTnbb0.net
>>218
なかよし、リボンは全プレやってたからな

223:
21/03/27 11:19:38.02 ZbIo3MU80.net
民間企業の懸賞なんてこんなもんだろ
日本国籍持たなくても働けるからドクズ詐欺師だらけ

224:
21/03/27 11:20:12.52 XCVNN1pu0.net
宝くじもそうだけど
当選者を公表しないってのが悪いよな
当たり出してなくてもバレないんだもん
発送をもってとか禁止にすれば良いのに

225:
21/03/27 11:20:14.57 sP4nw4im0.net
>>222
いやそれじゃなくて、懸賞の四名様みたいなやつ
全プレのやつは、あれは対価となるものを郵便局で買っていれてたからほぼ購入と変わらんな…

226:
21/03/27 11:21:19.90 I1AIOjJa0.net
>>219
「景品水増し」問題で秋田書店と元社員が和解
URLリンク(www.sankei.com)

227:
21/03/27 11:22:00.78 fneqRkHe0.net
不正無くすためにも実名公表するべきだよな
時代だろうもう

228:
21/03/27 11:23:29.52 FRDLqtwN0.net
>>1
え、軽すぎないか?
景品表示法に違反したと言ってるのに罰を与えろよ

229:
21/03/27 11:23:32.58 MSsD8j/H0.net
この雑誌だけじゃないだろ
いい加減な会社なんだろどうせ

230:
21/03/27 11:23:34.80 yjDofoQP0.net
いかにも日本人がやりそうなこと

231:
21/03/27 11:24:47.45 7JeQO//d0.net
組織的バレ蔵とか信用がた落ちかなw
出版社としての信用をトリポジョスwwwwwwwww

トリポジョせるの?w

232:
21/03/27 11:25:36.58 ZbIo3MU80.net
懸賞は全部消費者庁が管理しないと駄目
抽選が公平に行われているか
ちゃんと予告通りの数量で発送されてるか
個人情報の取り扱いは適切か
プレゼント企画を行うたびに消費者庁に届け出て派遣された係官のもとで執り行う

233:
21/03/27 11:25:45.45 tsPNkVlF0.net
普遊社の雑誌一覧を出してくれないとわからん
ちゃんと雑誌名晒せ

234:
21/03/27 11:25:47.74 efopD7Gq0.net
今頃知ったのかよwww
あたり、当選なんて言葉信じてる奴はただのバカ

235:
21/03/27 11:27:50.16 K+Yn1HiL0.net
>>223
コナミの懸賞はちゃんと当たった
良いイメージが全く無い会社だがこの辺は流石にまともだ

236:
21/03/27 11:30:36.75 TApAGse20.net
その昔大手運送屋の配達途中のボスジャンパクりは有名な話。発送をもってってのは諸々良くないと思うわ。

237:
21/03/27 11:30:38.13 L85QzI7S0.net
内部告発以外でバレることは有り得ない

238:
21/03/27 11:30:43.85 v7ojijQV0.net
中国らしいニュースだな

239:
21/03/27 11:33:05.19 mcK3ZwEZ0.net
セガのゲームソフト抽選ちゃんと当たった

240:
21/03/27 11:33:09.59 pT7ISEm30.net
むかし薬用養命酒の抱き枕なるものが当たったので養命酒酒造は信用してる

241:
21/03/27 11:35:28.02 NPOZC8Ks0.net
ここってWindows100%のところ?

242:
21/03/27 11:36:17.50 vdepHd780.net
野菜の無人販売が成り立つとか
そこら中に自販機設置してもほぼ無事とか
自分の国の好きなところがこんなことしたら損なわれるわ

243:
21/03/27 11:37:42.27 I1AIOjJa0.net
スレを読むとちらほら当たりの話も出てるし自分も結構当選してプレゼントもらったので(テレビとか)すべての会社が悪ではないのだろう。
でも出版社なんて不況だから信用しないほうがいいね。
衣食足りて礼節を知る
Money makes a man.(金が人を作る)

244:
21/03/27 11:38:43.88 go4y5GOq0.net
>>22
一個は送るようにします

245:
21/03/27 11:39:06.46 kqH1FPWd0.net
こんなん内部からでも無ければバレないよな

246:
21/03/27 11:39:09.91 I1AIOjJa0.net
>>241
そう
ip!もあったね
ネトランとためはる会社の民度に期待してはいけない

247:
21/03/27 11:39:21.36 j3Iw6T830.net
>>169
自己満足でしかない

248:
21/03/27 11:39:48.29 rQ5HvSr60.net
当選が信用できるもの
URLリンク(debudebu150kg.c.blog.ss-blog.jp)

249:
21/03/27 11:39:56.51 VJioccjB0.net
ちゃんとやってる大手は迷惑だろうなぁ
ガキの頃隣んちのケンちゃんがコロコロの懸賞でゲーム電卓当ててたわ
ちゃんと抽選してるんだ!って思った

250:
21/03/27 11:41:46.84 o5BiS1E90.net
景品の商品を保管してる倉庫があってさ、まぁ出版社からの委託を受けて商品を保管している訳よ
そこで問題なのが出版社側が支払ってるのがあくまでも商品を保管する為の料金だけなんだよ
出版社側から発送してくれ!だけどそれにかかる代金ははらわない!とかで倉庫側も対応できない
出版社側「管理を委託してる倉庫に発送の指示をだした!」
倉庫側「保管費用しかもらってないんだから発送なんかしない!」
前に働いてた倉庫だと全く景品が発送されない原因はコレだった
出版社側の人には梱包資材費、梱包作業料金、送料などが理解できない人が多い

251:
21/03/27 11:42:23.36 I5eDGl+80.net
>>247
見栄を張って自己満足を得るってのは結構馬鹿にできない利益だろ
人間の世界に住んでいれば理解はたやすいと思うが

252:
21/03/27 11:43:05.12 qWgTKGWO0.net
桜井誠の本とか出版してるクズ会社だからな
こんなもんだろうな

253:
21/03/27 11:44:02.54 nvTbxV0S0.net
なんでバレたんだろう

254:
21/03/27 11:44:15.95 IUU4Lrc00.net
抽選もせず発送だけしてたら、もっと大きな問題になってた筈

255:
21/03/27 11:44:40.51 vYJHeaD10.net
発送されるべき懸賞品が7000とか
パズル雑誌の需要に驚いた

256:
21/03/27 11:45:01.03 mOhUj3d60.net
知ってた

257:
21/03/27 11:46:04.31 MN9fPknn0.net
>>16
それさえしてない

258:
21/03/27 11:47:03.98 05BYAoC40.net
これ送らなくてもばれないし、商品提供先にも誰にあたったか申告義務にないし
社員がぱくるなんて大手でもどこでもやってるだろ

259:
21/03/27 11:47:49.40 NPOZC8Ks0.net
>>258
ボスジャンみたいだなw

260:
21/03/27 11:48:48.23 d02an/0K0.net
昔ドン・キホーテのネット店でも同じ事やってたな
渡会店長だっけ?

261:
21/03/27 11:48:59.19 tOXRGQiG0.net
このご時世で
発送の遅れで逃げ切ろうとは
甘い

262:
21/03/27 11:48:59.26 igi+0w7o0.net
>>233
全部やろ

263:
21/03/27 11:49:20.65 M/1QrG/50.net
ヘイト本ばっか出してる会社じゃん

264:
21/03/27 11:49:23.31 UF9DprHc0.net
前にもあった。信じる奴がバカ。詐欺会社だろ。ここ。

265:
21/03/27 11:50:29.39 22bVmCTO0.net
ゲーセンの景品だと厳罰だけど
雑誌の景品は注意で済むのか

266:
21/03/27 11:50:49.42 dYP8E01i0.net
Xperia買ったら,ソニーのVR当たったわ

267:
21/03/27 11:51:11.42 9uKLQH7K0.net
凄い昔に月刊ジャンプの懸賞に当たったことあるから集英社はちゃんと送ってると思う

268:
21/03/27 11:51:25.13 ENDVzgW50.net
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


『嫌韓流 実践ハンドブック 反日妄言撃退マニュアル』晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2006年2月。ISBN 9784883805020。
『反日韓国人撃退マニュアル』晋遊舎〈晋遊舎ブラック新書 014〉、2009年4月2日。ISBN 9784883809189。 - 上記新書版。
『嫌韓流 実践ハンドブック2 ~反日妄言半島炎上編~』晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2006年9月。ISBN 9784883805464。
東亜細亜問題研究会 文、餅町ツル 漫画『マンガでわかる中国100の悪行』晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2007年1月。ISBN 9784883805815。
東亜細亜問題研究会『また中国か! 90分でわかる「中国の悪行」大全』晋遊舎〈晋遊舎ブラック新書 12〉、2008年9月25日。ISBN 9784883807963。
『日本侵蝕 −日本人の「敵」が企む亡国のシナリオ−』晋遊舎〈晋遊舎ブラック新書 016〉、2010年8月9日。ISBN 9784863910164。

269:
21/03/27 11:52:27.46 PIaNBy5R0.net
知ってる

270:
21/03/27 11:52:31.23 MSsD8j/H0.net
>>241
Win100こそ送ってなかったろうな

271:
21/03/27 11:52:39.60 1h+JyyC+0.net
>>258
また妄想レス
メーカー提供商品は先方に当選者情報送って発送してもらうか、編集部からバイトちゃんが発送するか
DMが届くようになったとクレームが編集部に来るのが前者、後者は個人情報保護がやかましいので都道府県、年齢、性別、職業ぐらいしか連絡しない

272:
21/03/27 11:53:17.69 PWpi0pTm0.net
>>243
>>268←こんな本ばっか出してる反日出版社だから

273:
21/03/27 11:53:25.53 2RnZUD7a0.net
注意だけで済むならやったもん勝ちだなw

274:
21/03/27 11:53:53.35 QKcjb9jK0.net
嘘つきはネトウヨの始まり

275:
21/03/27 11:54:38.58 N3U1Bxhq0.net
だと思った

276:
21/03/27 11:54:47.17 LqI1lHSi0.net
今は当選者を公表しちゃうと個人情報の漏洩になっちゃうんだろうな

277:
21/03/27 11:55:02.27 j3Iw6T830.net
>>251
違うな
馬鹿にしか出せない利益だ

278:
21/03/27 11:56:06.96 jwuNdI2M0.net
スマホで無料でもやりたくないパズルゲームだらけの時代に
パズル雑誌って何がしたいん?

279:
21/03/27 11:58:04.80 UJAHi/Cs0.net
ヘイト本で有名なとこじゃん

280:
21/03/27 11:58:19.69 0ASf2x9H0.net
車の懸賞は絶対に抽選もしてない

281:
21/03/27 11:58:27.19 I5eDGl+80.net
>>277
そのように他人を見下したい感情も自己満足で、
あなたはそれにかなり利益を見出しているように私には映りますけどね

282:
21/03/27 11:58:30.84 0mZYnZdQ0.net
パズルと掛けまして偶数月15日と解く
その心は

サギに注意

283:
21/03/27 11:58:57.12 zjGOQrk80.net
>>1
クロスワードとかそっち系の雑誌は当たらないよな

284:
21/03/27 11:59:34.04 jwuNdI2M0.net
読者はハガキの切手代何百枚分も失ってるんでなんとか逮捕してほしい

285:
21/03/27 12:00:44.68 hu2F0szg0.net
ネットで五月蠅いだけの少数精鋭
現実の実数は知れてる
不登校→中退→ひきこもり→ネトウヨ
→●吊り

286:
21/03/27 12:04:08.25 AOy2E1Xd0.net
>>268
これは酷い

287:
21/03/27 12:04:27.86 nhHN0LyP0.net
これ送ったやつは詐欺にひっかっかただけってこと?逮捕案件だろ

288:
21/03/27 12:06:40.94 5yXo1JJz0.net
こんなのより献血行こうぜ
予約してから行くと可愛いスプーンがもらえるぞ

289:
21/03/27 12:06:42.20 8k73THnI0.net
>>226
なんだこれ
秋田書店ひどいな
懸賞インチキしたことに対して正義の告発したら懲戒解雇かよ

290:
21/03/27 12:07:08.39 DNXZprcs0.net
懸賞品など最初から存在してなくて雑誌の売り上げのためにやったのか
それとも当選者の発表をしないことをいいことに懸賞品を横領していたのか
どっちなんだ?

291:
21/03/27 12:08:54.72 4igNyQFm0.net
この手の詐欺は見せしめで捕まえろよ

292:
21/03/27 12:09:38.58 9OcBt8GQ0.net
再発防止というか確信犯だろ
再犯防止に勤めろ

293:
21/03/27 12:10:15.49 O5JgiJry0.net
プレゼントに応募したがる奴は馬鹿多い

294:
21/03/27 12:10:31.22 5J/28nwf0.net
>>52
ボスジャンか
佐川の運転手が当てまくってたな

295:
21/03/27 12:11:25.09 jwuNdI2M0.net
前もあったよ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
2015年12月9日
当選者「1万2000人」、実際は「6000人」 水増しのパズル雑誌出版社に措置命令
パズル雑誌の懸賞企画で当選者数を水増ししていたとして、景表法違反で出版社に措置命令。
詐欺だろ

296:
21/03/27 12:12:50.71 CaPwbfji0.net
>>72
テキヤのクジに当たりが入っていないのは
誰しも小学生の時に気付かされる社会の不条理だけど
あんな事やっても誰も得しないのにな

297:
21/03/27 12:12:52.58 nbYewRAu0.net
真面目に風俗で働くのが一番だな

298:
21/03/27 12:12:52.79 +qpfxxgV0.net
こんなん会社倒産だろ
注意しただけってw

299:
21/03/27 12:12:54.81 MR+uFUuM0.net
あの
店長か

300:
21/03/27 12:12:57.75 Mo793Fi10.net
世界的にネトウヨ層をカモにするのが流行ってるみたいだねw

301:
21/03/27 12:13:08.84 1j3MFj6F0.net
>>228
>>184
だよな
詐欺で逮捕しろよな

302:
21/03/27 12:13:47.40 8oVLQTeF0.net
また朝鮮人か

303:
21/03/27 12:13:50.47 1h+JyyC+0.net
>>1
重複だがレスの年齢層が違うな
雑誌の懸賞に応募したことある? 抽選すらしてないらしいから応募しても無駄だよ
スレリンク(news板)

304:
21/03/27 12:16:18.12 Azf0fQRB0.net
ヘイト本出すようなクソ会社だぞ
信用する奴が馬鹿

305:
21/03/27 12:17:16.52 4u09aaHh0.net
こんなもん40年前から当たり前だろ!
今さら何をぼやいてんだか…

306:
21/03/27 12:18:00.89 /a/BpYh20.net
やっぱりか

307:
21/03/27 12:19:35.31 cZT/kBet0.net
宝クジかな

308:
21/03/27 12:19:48.77 D0+09CPd0.net
知ってた

309:
21/03/27 12:21:13.91 R5Hqmaiu0.net
またかよ
これ以前もあったよな?

310:
21/03/27 12:21:38.39 /ESIwyzH0.net
どおりで1等当たってうpがないわけだわ第一勧銀

311:
21/03/27 12:22:29.88 xJv9sjpy0.net
>>116
どういう思考回路なんだよ、キチガイがよ

312:
21/03/27 12:22:31.43 f/pmtXmr0.net
>>295
>>1と次元が全然違う
犯罪に例えると暴行と殺人くらい違う

313:
21/03/27 12:24:36.17 OOdbZFws0.net
発送は発表をもって代えさせていただきます

314:
21/03/27 12:24:57.95 Rl6SpeSw0.net
消費者庁「ダメだよ!こんなことしちゃ!」
晋遊舎「ごめんなさい」

これで終わり?

315:
21/03/27 12:25:50.51 93zeT/ix0.net
知ってた
景品は関係者に配ってた事も
だから小学生低学年以降抽選物に送った事は無い

316:
21/03/27 12:26:33.38 2IbGh1pU0.net
>>314
安倍友だからね
URLリンク(lite-ra.com)

317:
21/03/27 12:28:52.79 Jlzx5PXV0.net
>>13
こういうのってほぼ内部告発らしいねバレる場合
だからどの企業もきっちりやる
代理店入ってたら撮影して報告書とか残して
公正に行ってる記録残すのに
こいつらは馬鹿か外国系かね

318:
21/03/27 12:32:48.49 Xghm+eci0.net
いや、詐欺やろ
逮捕案件や

319:
21/03/27 12:33:47.53 RoawEuDh0.net
>>316
なるほど
忖度ってやつか

320:
21/03/27 12:34:48.43 wpB3Ne990.net
雑誌やってたけど、ちょいちょい送らんかったな
メーカーが掲載してくれと画像と説明をメールで送ってきて
実物を結局送ってこないってのもあった
プレゼントコーナーに乗るだけで少しは宣伝になるし
プレゼントコーナーの欄を埋めたい気持ちがあって、結構載せちゃうんだよね

321:
21/03/27 12:35:02.30 /ESIwyzH0.net
>>313
やっぱり発送してないんだw

322:
21/03/27 12:36:54.23 bBK++TUV0.net
だと思ってました
でも近所の人がみのもんたの思いっきりテレビの商品当たってたから
全く0ではないんだろうけど

323:
21/03/27 12:39:19.68 zQud+9Cd0.net
これ内部告発?

324:
21/03/27 12:48:48.16 fQYnxbYD0.net
パズル雑誌不買するしかないな

325:
21/03/27 12:50:11.90 0xD93/Ft0.net
>>9
夜店のくじ引き

326:
21/03/27 12:57:05.88 kQns5kDY0.net
知ってた

327:
21/03/27 12:58:05.03 wst8IvEZ0.net
>>1
まあ、よくあることだよwww

328:
21/03/27 13:00:32.42 HIWSVndh0.net
注意だけwww

329:
21/03/27 13:01:22.99 HIWSVndh0.net
詐欺でしょこれ

330:
21/03/27 13:07:54.34 yyQWntCV0.net
昔秋田書店も似たようなことバレてたよな

331:
21/03/27 13:20:40.87 0ajJEOdu0.net
この売り場から一等3億円が出ました
この売り場から高額当選者が出ました

332:
21/03/27 13:24:39.99 ZTrA031k0.net
>>330
あったあったw

333:
21/03/27 13:25:17.39 ZTrA031k0.net
秋田書店って編集者がヤクザっぽい印象

334:
21/03/27 13:28:12.06 Si+NbRkS0.net
>>333
故吾妻ひでお先生が色々書いてたよなw

335:
21/03/27 13:34:19.35 E7FEDE1K0.net
商品の発送は発表を以て返させていただきまーす

336:
21/03/27 13:35:19.61 xnKIqD8R0.net
もうね これは詐欺ですよ

337:
21/03/27 13:36:01.61 ELa+iY0W0.net
>>325
それヒカルでは

338:
21/03/27 13:37:45.41 dshNimrs0.net
ネット上のプレゼントキャンペーンというのも、まず本当にやってない嘘だから応募しない方がいい
20年以上やって何か当たったのはWOWOWくらいだったな

339:
21/03/27 13:38:07.74 e04uXA+70.net
昔一時期エロ本の編集の仕事してたけど
ちゃんとプレゼントのエロビデオを発送していて
むしろ感心したわ

340:
21/03/27 14:29:32.71 NDoSk6Pi0.net
世の中全ての景品関係が同じように冷たい目で見られるのは闇が深いからしょうがないにゃあ

341:
21/03/27 14:35:28.35 MV6EWjCV0.net
ヤンマガ、モーニングの懸賞は結構当たったなぁ
ゴールデンラッキーとか蒼天航路とか鉄人ガンマのテレカ一杯あるわ

342:
21/03/27 14:42:22.63 yqeqPfkW0.net
知ってたw

343:
21/03/27 14:44:47.59 BsZYPbXM0.net
>>1
日本はアベノミクスが成功して景気が回復した美しい国という説に真っ向から矛盾する不祥事ですね

344:
21/03/27 14:47:34.42 +sw79wFG0.net
日本すごすぎワロタ

345:
21/03/27 14:49:23.08 k+qEuH420.net
どうやってバレたんだろ

346:
21/03/27 14:49:34.82 NXiTjTlV0.net
関係者に配ったり
ヤフオクに流してたんじゃないの(当時はメルカリ無かった)
ってのも他の事件ではあったよな・・・
パズルモノの雑誌って景品目的で買う人もいるから
これ詐欺だよな。
雑誌代金と解く時間分の手間賃くらい払えって人居そう

347:
21/03/27 14:51:36.70 DbTA95KZ0.net
普通そう思うだろ
送る理由がない

348:
21/03/27 14:53:55.88 ZbIo3MU80.net
出発物調べてみたらここはまともな会社だな
こんな日本国民による日本国民のための日本国民の民間企業でなぜこんな不祥事が起きたんだ?

349:
21/03/27 14:55:11.55 6J9Rhh8a0.net
ジャップ企業なんて昔からそんなモンだろ?

350:
21/03/27 14:56:07.41 dAxrVQPE0.net
詐普通に欺じゃん。

351:
21/03/27 14:56:19.41 KwqLrOiJ0.net
>>55
自分が前に見たのだと
「この売り場からロト6で2等が出ました」と
張り紙されていたのを見たことがある
売り場関係ないやんとツッコミを入れたわ

352:
21/03/27 14:57:05.25 QQQw2Ow30.net
あの抽選方式、長年怪しいと思ってた。

353:
21/03/27 14:57:35.66 MC0H4FlD0.net
「 マンガ嫌韓流」出した出版社w

354:
21/03/27 14:57:51.04 K0IIWkFf0.net
業界的にはよくある事なんだろうがスポンサーいたら撤退不可避だな

355:
21/03/27 14:59:08.66 ym7FzpCC0.net
当選は発表を持って賞品の発送にかえさせていただきます

356:
21/03/27 14:59:58.90 AmReU/9R0.net
>>8
日本しか知らん韓国人は一回帰国して自分の国を見てこい
韓国を捨てた後ろめたさで日本ヘイトやるのがお前の気持ち悪い愛国心なんだろ

357:
21/03/27 15:00:32.47 qeS91Yxd0.net
>消費者庁はこれが景品表示法に違反すると判断し、晋遊社に対して再発防止などを求める措置命令を出しました。
4年詐欺しといて注意で終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

358:
21/03/27 15:00:52.12 d87Ye+fv0.net
発送を持ってに変わったら当たらなくなる

359:
21/03/27 15:02:08.14 NSTVHXEO0.net
甘すぎる

360:
21/03/27 15:02:47.87 uOeKVMiX0.net
またかよ
去年もどこかバレてたのに
またパズル雑誌かよ

361:
21/03/27 15:03:44.38 yOoMcyWF0.net
発想の展観

362:
21/03/27 15:05:33.06 qcMZlfe90.net
>>26
こういうのは脱税で捕まえて欲しい
たぶんやってるから

363:
21/03/27 15:05:39.96 9JjYcVMe0.net
秋田書店で懲りてなかったのかよ

364:
21/03/27 15:05:57.48 ob+i2lAe0.net
現金1000万円が当たるというあのサイトも怪しいな

365:
21/03/27 15:07:34.69 sdY3pvjn0.net
再発防止ってふざけてんの?

366:
21/03/27 15:08:00.26 eBtvG9mS0.net
>>6
晋遊舎って津田使って違法ダウンロード推奨してた犯罪出版社だからな

367:
21/03/27 15:09:37.16 l3+bXK/r0.net
詐欺なんだから責任者を逮捕しろよ

368:
21/03/27 15:10:11.86 MV6EWjCV0.net
>>356
>>8に国籍透視かよw 行きつくトコまで行ってんなww

369:
21/03/27 15:12:04.89 vk0giTLz0.net
懸賞って大体これだと思ってるんだけど
そもそも何故バレた?

370:
21/03/27 15:16:13.89 uZ1uz0j80.net
そもそも「当選は発送を持って」と言ってる会社、どこも発送なんかしてないでしょ

371:
21/03/27 15:17:33.98 eBPy/B/i0.net
>>184
産地偽装はマジで重罪で良いわな

372:
21/03/27 15:18:37.34 /ikekmUi0.net
再発防止って?
確信犯の再発防止って変じゃね?

373:
21/03/27 15:20:10.80 ONXWO4rg0.net
いつも思うんだけど景品表示法って甘すぎない?

374:
21/03/27 15:20:31.68 JywLjvDw0.net
会計処理どうしてたんだろう
そんだけ件数あったら結構な金額が浮いていただろうに

375:
21/03/27 15:21:28.53 uZ1uz0j80.net
こんなの不正がバレたら即懲役刑くらい厳しくしないと誰もルール守るわけないよ

376:
21/03/27 15:22:04.95 yUZ0OA8Z0.net
テキ屋で全部引いても1等入ってないことに対してテリー伊藤が「くじ引く金で欲しいの買えばいい」って言ってた理論だと
本買う金貯めて欲しいの買うといいね

377:
21/03/27 15:23:18.04 v9BZ5HWC0.net
>「当選者は賞品の発送をもって発表に代えさせて頂きます」
これ禁止にしたらいいのに

378:
21/03/27 15:23:44.03 4PO1tkVJ0.net
毎日新聞が独自に集計したところ、当選者数は3600人超に及ぶ。また、公表前に毎日新聞は取材を申し込んでいるが、晋遊舎は取材に応じない姿勢をとり続け、外部委託先とされる編集プロダクションも取材に対して「守秘義務があるので答えられない」としている[12]。
2021年3月24日には、総計115冊の雑誌の懸賞や景品合わせて7~8千点を発送していなかったとして、消費者庁から景品表示法違反(優良誤認、有利誤認)で再発防止を求める措置命令を受けた[13]。

379:
21/03/27 15:27:22.80 nsW0UUyj0.net
>>281
確かにw

380:
21/03/27 15:28:43.09 hZ6+CFY60.net
発送まで待ちなさい

381:
21/03/27 15:33:00.27 d99xmehh0.net
晋遊舎の関連会社 日本教科書が道徳専門の教科書会社というのはなんとも皮肉な話

382:
21/03/27 15:40:02.96 nQa4BDP+0.net
>>1
もしかしてこの晋遊舎というのは在日の企業なんじゃないか?
ネトウヨはすぐにネットで真実を調べて不買を始めた方がいいんじゃないか?

383:
21/03/27 15:41:16.00 RD3iaq9Q0.net
再発防止って今までのやつも当然賞品送るの?

384:
21/03/27 15:44:20.69 gnyoOf4h0.net
100回以上は送ったから切手代返して
胃袋は覚えてる

385:
21/03/27 15:44:25.44 jgcXpj0t0.net
BOSSジャンは発送はしたからな。

386:
21/03/27 15:45:03.96 FezgyqgS0.net
豚めんの抽選は何回か当たったわ

387:
21/03/27 15:45:39.31 /mLl11pR0.net
当選者の発表をもって発送に替えさせていただく方がまだ良心的。

388:
21/03/27 15:47:07.05 3kUm0yeJ0.net
竹?

389:
21/03/27 15:47:58.70 TCdbLvy90.net
詐欺

390:
21/03/27 15:49:15.35 VqIzX+YM0.net
完全な信用を失ったな

391:
21/03/27 15:51:38.33 SC45AhrP0.net
これ雑誌かなんかを売ってんのか?だとしたらヤバくねえか?詐欺になるんじゃねえの?

392:
21/03/27 15:51:39.32 K1QLoRbl0.net
>>1
昔懸賞でドラえもんがシャボン玉作るやつ当たったな
小学4年生だったかな?

393:
21/03/27 15:53:34.14 zzLQerbn0.net
>>88
ほんまこれ
スケジュール立てさせて定期的に監査、進んでなかったら責任者逮捕でいいだろ

394:
21/03/27 15:55:45.29 bP2MT6ak0.net
ベストカーは送ってくる
URLリンク(i.imgur.com)
発送のテマヒマたいへんだと思う

395:
21/03/27 15:59:47.56 BUDxu5PB0.net
佐川ボスジャンの事は忘れんぞ

396:
21/03/27 16:05:03.67 ufWFDwv40.net
当選は発送を持っては、商品が届く前に消えることが多々ある。
コカ・コーラのスマホ抽選で当たったtシャツが来ないので問い合わせたら、メール便沢山届いてないとか。で、再度、宅急便で送ってもらった。
とある、運送屋さんの従業員はボスジャン当たる確率が異様に高い強運の持ち主が大勢いるそうです。

397:
21/03/27 16:12:41.99 6oj8Ydtl0.net
そういう会社あると思ってた

398:
21/03/27 16:15:41.18 b2FZFDbv0.net
詐欺じゃないですかー
まあ、「発送をもって」とはそーだろなと

399:
21/03/27 16:21:13.38 RKzdXIMp0.net
むしろ発表しなければ夢は壊れなかったのに(;ω;)

400:
21/03/27 16:21:17.09 i8fLCyE+0.net
>>397
過去に漫画雑誌で無かったかな

401:
21/03/27 16:23:10.66 5Y+wuDjO0.net
雑誌代とハガキ代を返還しないと

402:
21/03/27 16:24:24.54 sSUSPKSw0.net
ジャンプとか当たったやつの県名と名前書いてたな(´・ω・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch